お前が投票しようがしまいが結果は変わらないから家で寝てろ
東京は自自公は固いから与野党半分が見えていてつまらん
NHKのニュース7でN国党の奴が
NHKをぶっ壊すと宣言していたのは笑えた
どうせ、あのクズの丸珠がトップ当選だろ
ナンもしなくてもトップ当選確実なのに、掲示板の1番まで引いてりゃ盤石だろ
自民党を落とすことだけが目的として、
比例はどこがいいの?
>>3
消費税減税を掲げてるのは、令和新選組と幸福実現党なんだよな
消費税増税して家計も国にも金がないけど、その金はどこに集まってるかと言えば、トヨタやソフトバンクなどの経団連企業w
内部留保過去最大を更新しまくり
しかもさらなる法人税減税と還付金で大儲け
天下り官僚と経団連役員だけが得する消費税www
消費税増税前に3位くらいだった国民一人当たりのGDPは、消費税増税とともに下がり続け今や26位
消費税10パーなら確実に韓国にも抜かれ、韓国人大喜びwww >>1
吉良姫は放っておいても当選する
選挙区で票を使うなら立憲の落ちそうな方(山岸)か、
万が一に票を伸ばせばれいわの野原が合理的 ぼくは道民だけど
35歳のハラヤなみちゃんに入れるわ
ポスターかわいかった
統一と創価以外ならどこでも良いだろ
共産でもいいガチで
千葉。
比例は山本太郎のれいわ新選組が保革問わず勢いが強い。
佐倉市でセブンイレブンの経営をしていた三井と
松戸市在住の舩後が出馬したことが大きい。
朗報かな。
山本太郎の正体が分かる、
こいつのスピード離婚
2012年5月29日
山本太郎はツイッターで結婚を報告。
相手の女性は19才年下。
交際一カ月のスピード婚。
しかしたった三カ月で離婚。
で、この元妻の女性は、離婚後、
お金に困って「ホステス」に。
山本太郎の腐った正体が現れてますな。
ただのヤクザでしょこいつ。
有名な芸能人なんだから、一人の女性の生活を保障するくらいの
お金渡すくらい何でもないはずなのに、風俗に落として知らん顔ですよ。
これが「庶民の味方」のすることか? 騙されてるんですよ。
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー
.ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡 ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
ミミj ,」 彡 ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
/ヽ '∀ノヽ
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
从从从
/ \
/ 反原発 \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ / ヽヽ
|| | |
|/ ≡≡ ≡≡ ヽ| ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧ ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
||  ̄ ||  ̄ || ×「本物の好景気を見せてやる!」
ヽ_ || /ノ
| ^ー^ | ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
\ /二\ / ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
\___/ ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。
★福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ★
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させて
TPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって、食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、
円安へ導き、日本の冨を掠め取り、財政を破綻(ハイパーインフレ)させて、日本人を貧乏にし、
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている。
@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させる。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも伺える。
東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略。
A脱原発を促し、化石燃料(特にLNG)を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
日本の貿易収支は原発事故以降、LNGガスの大量輸入などが要因となって大幅な赤字である。
各電力会社では原発事故以降急激にLNGの使用量が増えている。
例えば、関西電力と九州電力の平成28年度の電源構成比。
燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
ht tps://kepco.jp/ryokin/power_supply
ht tp://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html
【化石燃料の輸入額】
2010年 粗原油9.4兆 LNG3.4兆 計12.8兆
2014年 粗原油14兆 LNG7.8兆 計21.8兆09ki
B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
さらにTTP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでもTAGでも同じ)の参加を煽って日本の属国化をより強化。
もと嫁を
風俗に落として
知らん顔。
山本太郎です。
今は日本の救世主やってます(仕事で)w
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
なお、消費税5%への減税というのもの同様の仕掛け。 自民、公明、維新、国民、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
■2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法■
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
■「2000万不足」の根本原因は2016年の年金法案(マクロ経済スライド)のせい■
政府がマクロ経済スライド(年金法案の改正)と賃金ではなく物価の上昇を目途とする政策を止めれば年金の不足額はもっと少なくなる。
この問題の原因はすべて安部自民党の政策のせい。
老後資金にも事欠くような低賃金雇用の推進、容積率高さ制限の緩和などによる国民の都市への集中、
オリンピック競技施設などよりも整備すべき低所得者用住宅の整備不足、公共インフラの民営化による公共料金の値上げなども含めて。
この問題を解決出来るのはマクロ経済スライドの廃止を訴えている共産党のみ、法案に賛成した自民維新は当然無理として、
国民もマクロ経済スライドの存続を主張しており無理。
■維新や山本太郎などの財源を示さずに消費増税の反対を訴える勢力は社会保障を崩壊させようとしているだけ■
維新や国民、山本太郎などが社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国債のさらなる増発を訴えたり、
ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。
せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。 もと嫁を
風俗に落として
知らん顔。
山本太郎です。
今は日本の救世主やってます(仕事で)w
こいつには人間らしい情というものが
根本的に欠落してんだよ。
>>27
亀石のせいで辰巳が危ない。維新2人目通るかもしれない。大阪は全力で辰巳を応援。
立憲何考えてんだ。亀石通るわけないだろ。 【東京】改選6(1増)
丸川 珠代 48 元五輪相 自(細)現
山口那津男 66 党代表 公 現
吉良 佳子 36 党中央委員 共 現
↑まで当確
武見 敬三 67 元厚労副大臣 自(麻)現
野原よしまさ 59 沖縄創価学会壮年部 新
塩村 文夏 40 元都議 立 新
山岸 一生 37 元朝日記者 立 新
水野 素子 49 JAXA職員 国 新
音喜多 駿 35 元都議 維 新
↓泡沫
朝倉 玲子 60 労組書記長 社 新
七海ひろこ 34 党広報本部長 幸 新
石岡 隆治 45 元自衛官 諸 新
大橋 昌信 43 元朝霞市議 諸 新
神谷幸太郎 43 元会社員 諸 新
小林 興起 75 元財務副大臣 諸 新
佐藤恵理子 33 タレント 諸 新
嶋谷 昌美 48 元議員秘書 諸 新
牧原慶一郎 40 元会社員 諸 新
山本 貴平 44 元会社員 諸 新
>>14
吉良とか言う人、デリヘル議員を筆頭に目の敵にされてるから
当選して欲しいわ >>33
万が一票が割れて共倒れになる事考えたら辰巳に入れる方が確実か
辰巳孝太郎は国政に必要だしな 落としたら他府県の人からめちゃくちゃ言われそう 武見 敬三 67 元厚労副大臣 自(麻)現
野原よしまさ 59 沖縄創価学会壮年部 新
塩村 文夏 40 元都議 立 新
山岸 一生 37 元朝日記者 立 新
水野 素子 49 JAXA職員 国 新
音喜多 駿 35 元都議 維 新
実質、この中から3人だ。
野原が創価票を最大限に動揺させれば武見がヤバくなる。
創価票が動揺しなければ武見が当確になる。
野原当確→塩村か山岸の少ない方(武見を落とすため)
野原線上→野原(武見を落とすのは諦める、野原を確保)
野原絶望→塩村か山岸の多い方(国民や維新を落とすため)
>>39
やっぱり水野も音喜多もそんなに伸びないかな。
ならば武見に落ちてもらうしかないな。
野原、立民2人で行ってもらうしかない。
3人のうちでいちばん少なそうな人に入れよう。 塩村と山岸はどっちが票を集めるんだ
少なそうな方にいく
>>41
普通に考えれば塩村だろ。
テレビタレントだったし、都議もやってたから知名度が高い。
>>42
そうだよ。
今の創価は安倍にべったりの公明党に不満を持っている者がおおい。 立民は山本太郎が比例に回ることを知ってたのかな。
2人立てたときは何を考えてるんだと思ったが。
東京都の創価票って8割山口2割丸山に行ってる感じがしてる
100%動員で他の選挙の公明票と比べると10割山口だと合わない
武見は医師会の方の票貰ってるから違うだろう
>>43
創価学会員が公明党に不満持ってるのはわかるけど
学会として支援するのかって話 何も考えずに、東京 野原、比例 れいわ、がいいかな。
なるべく当選ラインギリギリの人に入れたいけど
表読み間違えてとかありそうで怖い
ギリギリまで考えよ
いいと思うよ
東京選挙区の嫌儲公認候補は吉良できまり
吉良はほっといても当選するから山岸に投票したほうがいいぞ
間違って音喜多が当選したら困る
MMTとは何か?
下痢の本音では消費税を上げたくない。
支持率も下がるし、なにより
財務省の権限を増やしたくない。
財務省は国内ではアベの一番の敵。
そこでこのMMTを急に持ってきた。
「あのアメリカの最新の経済理論MMTによれば、
消費税を上げる必要はない」
こういうデマを流して、消費税アップを止めようともがいてるだけ。
それがMMT騒動の本質。
MMTなんてわざわざ真剣に向き合う必要はない
誰一人良く分かってないMMTを振りかざして
消費税アップに反対している山本太郎は、
だから、下痢と利害が一致している
庶民の味方のフリをして実はネオナチという
山本太郎、れいわ新選組の正体がここにも露見している
野末陳平が出馬していてびっくり
つーかまだ生きていたのか
神奈川の候補名簿見てたらオリーブの木とかいうのがあったんだがこれイタリアのと何か関係あるのか?
>>1
いいと思う。
太郎とれいわの役割は、共産を立憲から引き剥がすことだと解釈している。
つまり共産による連合(経団連)の遠隔支援を辞めさせ、本気の野党共闘路線を確立する事。
これをやらねば、長期的に民主系が自民の代わりになってしまうだけだからね。
民主系即ち連合系(経団連系)の影響力を削いでいくことが長期的にはどうしても必要になる。 相当厳しいぞ。
比例も東京もれいわにしてくれ。
21日投開票の参院選について、朝日新聞社は4、5の両日、全国の有権者を対象にした電話による情勢調査を実施しました。取材で得た情報を合わせて分析した比例区の情勢を詳報します。(敬称略)
自民は他党を引き離す18議席を確保しそうだ。19議席だった前回2016年は下回るが、18議席だった前々回13年に近い勢いがある。公明は前回、前々回並みの7議席を維持しそう。
旧民進分裂の影響を懸念する立憲だが、前回の旧民進より1議席少ない10議席になりそうだ。一方の国民は低迷が続き、2議席にとどまる見通しだ。
共産は過去2回より1議席多い6議席に届きそう。維新も統一地方選の勢いが続き、おおさか維新だった前回の4議席から5議席に伸ばしそう。
社民は1議席を死守し、選挙直前に結党されたれいわも1議席に届く可能性がある。
ただ、全体の4割強が投票態度を明らかにしておらず、こうした人たちの投票行動次第で、情勢は大きく変わる可能性がある。
https://digital.asahi.com/articles/ASM7562CNM75UEHF011.html 結婚から分かる山本太郎の正体
・出会って一カ月で結婚
・三カ月で離婚
・離婚後、嫁のサーフボードをへし折って嫁の実家に送り返す
・金に困った元嫁がホステスに落ちても知らん顔
ここから分かる山本太郎の性格
・後先考えずに短絡的に人生の重大事を決断
・嫌なことがあると大切なことでもすぐ投げ出す
・血も涙もない残虐な報復を平気で実行
ようするに、ただのクズ。その辺のヤンキーでしょ。
リーダーに相応しくない資質のてんこ盛りじゃねーか。
こんなのが政治家? 弱者の救世主? 大笑いだよ。
芸能界といえばヤクザ。こいつも何かしでかして
ヤクザのいいなりになってんでしょ。こいつ自身もヤカラ臭いし。
だから今の奴の言動もぜんぶ芝居。
心の無い鬼畜だから、何とも思ってないよ奴は。
左翼の分断、票の分散という小沢一郎の任務を
ヤクザやCIAから命令されて役者として演じてるだけだよ。
朝日新聞見たけどたぶん塩村までは黙ってても通る。
音喜多が7位に入ってしまってる。
国民はやはり弱い。
社民党は案外強い。
野原はまだまだ厳しい。
山岸、野原で5位6位フィニッシュで武見を落とすのが理想だな。
まあ、野原に入れるのをベースに、直前の情勢で山岸にかえるのもアリだ。
【東京】改選6(1増)
丸川 珠代 48 元五輪相 自(細)現
山口那津男 66 党代表 公 現
吉良 佳子 36 党中央委員 共 現
↑まで当確 以下激しく争う
塩村 文夏 40 元都議 立 新
武見 敬三 67 元厚労副大臣 自(麻)現
山岸 一生 37 元朝日記者 立 新
音喜多 駿 35 元都議 維 新
朝倉 玲子 60 労組書記長 社 新
野原よしまさ 59 沖縄創価学会壮年部 新
水野 素子 49 JAXA職員 国 新
野原がブレイクできなかったら音喜多を落とすために山岸だ。
>>1
堅実な模範回答やな
もう少し攻めるなら山岸(立憲の二人目)か野原も考えていいかもしれんが 都民ファーストに居たオトキタが維新から立候補してるんだが?
塩村アヤカも都議だろ
早く結婚しろよとかヤジ受けた人だ
都議辞めたのか?
>>71
福井県が1で東京都が6か
一票の格差がまだまだ大きいな