https://news.livedoor.com/topics/detail/16896000/
ソフトバンクグループが7日発表した2019年4〜6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期の3.6倍の1兆1217億円だった。
保有する中国電子商取引最大手の阿里巴巴(アリババ)集団の株式売却に伴う利益が大きく押し上げた。野村証券によると、主要400社が04年以降に開示した四半期の純利益では、過去最大という。
アリババの大株主であるソフトバンクGは、アリババ株の一部を手放し、売却関連益を約1.2兆円計上。純利益が大きく膨らんだ。
一方、売上高は前年同期比2.8%増の2兆3363億円。営業利益は3.7%減の6888億円だったが、サウジアラビア政府と設立した10兆円規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」は好調で、利益の半分以上を稼ぎ出した。
孫正義会長兼社長は7日の記者会見で、「純利益が四半期で1兆円を超えたのは初めての経験で、記念すべき成果だ」と述べた。 これで法人税0円なんだろ?
もう孫は逮捕していいよ
>>9
節税の域超えてんだよね
こいつらの節税のせいで消費税上がると思うとやりきれんわ adslのモデムばら撒いてた会社がここまでくるのか
ソフトバンク株式会社は税金払ってるし
法人所得税 2018年度△196,149 2019年度△205,976
>>17
法人税法人税言う奴は法人税を知らないんだからいじめてやるなよ >>16
日本にインターネット根付かせたんだから
見たことない利益上げて当然だよな
誰も出来なかったギャンブルに勝てたんだから ただの自転車操業
有利子負債いくらあると思ってんだ笑
ファンドて名でかき集めて、すっくない年利配ってるだけ
孫亡くなったら終わり
2019年度はかつてない規模の営業利益・純利益になるって3年前からさんざん言ってきただろ
今年はトヨタ抜き確定だよ
スプリントも今売れば1兆円ぐらい利益ありそうだな
売らんだろうけど
ファンドがボロ儲けなのか
ハゲを見習えよクールジャパン機構
4000億繰り越したとはいえ法人税ゼロは一時的なもんだろ
アーム株の時価が更に下落したらその限りじゃないのかもしれんが
「借金が無ければ無いほど優良企業だ」みたいな発想ってどっからきてんのかね
まあ1兆円儲けたら2兆円さらに借りて3兆円でまた別を買収するような感じだからな
借金をして経営効率が良くなった方が株主にとってもありがたい、という理屈がバイト経験しかないようなネトウヨ連中にはたぶん理解できないのだろう
ID:wHkl7kPP0
お前ら自転車操業の朝鮮人はそうだろうな
借金無しで経営したら効率が悪くなる、むしろ株主に対する背信行為になる
まあいくら説明しても頭悪いと理解できないかもしれん
トヨタも法人税払ってない時期が有ったし
JALが倒産寸前まで行った時に法人税免除された
ちなみにドコモauも儲けまくっている
スマホは超儲かると
「買収するのはインチキだ」「事業はゼロから自分で作るべきだ」みたいな発想も底辺ネトウヨ特有だと思う
大借金しまくって2兆円でボーダフォン買収した博打が大成功したな
ホ孫は商才あるわ〜
>>46
楽天も参入したがるわけやな
上手くいくかは知らんが ソフトバンクグループ9984とソフトバンクkkの9313を混同してるのかな、と思われるレスが複数ある
ゴーンみたいに逮捕してリンチして北朝鮮に追放したらいいと思う
日本の失われた30年は孫正義の30年そのものだろうに
>>17
ロジハラやめて
デマ流しチョンモメンが死んじゃうでしょ 日本人が貧しくなり日本企業が貧しくなり在日朝鮮人が億万長者になる
こんなことが日本で起きていいはずがない
日本は日本人が幸せで豊かに暮らすための国であるべきだ
ゴーンにできたことがなんで孫正義にできないんだ
社員数人の弱小企業から始まって、ここまでのし上がるなんて化物か
一代でこのレベルの企業作れる日本人はまずいないのでは
使い方のわからないジジババにモデムを押し付けて泣き寝入りさせて
そのまま寿命で死ぬまで1円も返さずに稼いだカネが孫正義の基礎なのに
docomoが日本人が支払った10年分の携帯代金を
全部海外事業でぶちまけてあげく撤退したのに比べれば
ソフトバンクなんて神みたいなもんだぞ
じゃあなんでお前は2006年に2兆円借金してVodafone日本法人を買収しなかったの?孫正義はやったのに
そういやNTTって固定電話の回線費用72,000円を返してないよね、愛国者を自称しているネトウヨ君は、こっちは許すのかな?
>>42
経済にとってもあんま良くないよな
無借金経営するには自前でキャッシュ確保しなきゃならないわけで
現預金、証券、不動産等の内部留保がどんどん膨らんでいく
まあ銀行がろくに金貸してくれないのも悪いんだけどさ >>63
個人商店だったんだから一代で作ったってことでいいだろう これで法人税1円も払って無いんだろ?
ホリエモンを脱税で捕まえてる場合じゃなくてハゲを逮捕しろよ
ソフトバンクグループはIRRが44%
毎年44%のペースで投資金額を増やし続けている
手元の金を増やす事ができない雇われサラリーマンにとってはそりゃ借金は無い方がありがたいよな、金利分まるごと損だから
でもソフトバンクグループにとっては、仮に2%で金を借りてもまだ42%儲かる
>>66
5000億円超えてるが?
昨日決算発表だったのに数字を見ようともしないんだな、怠けモンだねえ 妬むことしかできない底辺が多いな
こういう人物は参考にしたい
メガネの21も法人税ゼロだっけ
財テクもあろうけど法律が時代に追い付いてないんだな
孫ってなろう系レベルのチート人生を雑魚ジャップランドでやってるよな
ライヴドアも残てたらこれぐらいのレベルになてたんだろうにゃ!?・・w
>>70
参考にするといってもレベルが違いすぎるがな
アームやアリババ買収した嗅覚はすごい >>28
精選版 日本国語大辞典で【自転車操業】をひいてみる
慢性的な自己資本の不足から、他人資本をつぎつぎに回転させ、かろうじて操業を続けること。
停止すれば倒産することを、ペダルを踏みつづけなければ倒れてしまう自転車にたとえたもの。
とある
別にこの会社は自転車操業ではないとおもう
兆単位の負債がある企業は危険という先入観を持つ人が借り換えと自転車操業の違いがわからずに騒いでいるだけ 借金が4兆円、あるいは10兆円あったとしても、保有している株式が26兆円分あるからね
自転車操業がわかってない人が「ファンドて名でかき集めて、すっくない年利配ってるだけ」って言ってるけど
ファンドは663億ドル投資して公正価値で822億ドルに増やしてる。んで外部投資家から5兆974億円(460億ドルくらい?)出してもらっている
公正価値で叩き売って外部投資家に分配金配ってもかなりのお金が手元に残るんじゃないかな?
>>3
決算短信にこういう内容がある
>前期に SBGJ において発生したソフトバンク滑博ョ売却益などに対する法人税 321,290 百万円お
>よび SBGJ が行ったソフトバンクグループ鰍ヨの配当に対する源泉所得税 422,648 百万円を当第1
>四半期に納付したことにより、法人所得税等の支払額が前年同期から 839,401 百万円増加しました。
>なお、当該源泉所得税は 2019 年7月に還付されています。
源泉所得税の還付って記述は100%子会社からの配当は非課税扱いだから
上場直前に配当金を吸い上げた分に対して一度納税した後で還付処理を行ったということだろう >>79
一般的に自転車操業状態なら資本は漸減していくのにこの会社は増えている
しかも9兆もあるのだが 孫が純正の日本人じゃないからムカつくだけなんだよ
あの朝鮮人がやってるのは自転車操業の虚業だ、って叩いてるやつらの本質はそれ
あれが純正の日本人で、髪がフサフサだったらホルホルの対象になってる
>>84
商売のやり方が反感を買いやすいのもある
携帯電話やPayのようにそれまで安売り競争が存在しなかったところに参入して
最初に安売りしてシェアを確保したら安売りをやめるいつもの手口
客が「携帯本体は0円で当たり前」「Payは20%還元が当たり前」と錯覚するようになった頃合いで
以前の状態に戻すので「談合」と逆恨みされる NTTに喧嘩売ったから、日本の敵なんだよ
孫正義を許すなー
>>81
法人税の3000億円の方は還付無しでちゃんと払うってこと? >純利益が前年同期比3.6倍の1兆1217億円
>アリババ株の売却に伴う利益が1.2兆円
ん???????
本業は赤字やん
アリババ株の売却益が一時的に入っただけ>4-6月期
東芝が東芝メモリの売却益で8000億円計上したの同じ
>>91
売却益の後に、税金を払って、純利益になるんですよ
本業見てないけど、余裕で黒字だろうよ 営業利益は6888億円だった、って明確に記されてるのに、どう読んだら「本業は赤字だ」ってなるのか
一般常識なさ過ぎだろさすが匿名掲示板
<利益の内訳>
ファンド事業 4144億
ソフトバンク事業 2766億
スプリント事業 633億
アーム事業 -115億
ブライトスター事業-12億
その他-222億(うちPayPay-162億)
6888億
「ファンド事業55%:電話事業45%:その他赤字」
ソフトバンクグループは投資ファンド+電話会社だな
・・・・・IT企業じゃねーなw
SBGは製品もサービスも技術も何も生まない
バークシャーハサウェイが日米電話会社に資本参加するようなもの
孫正義=ウォーレンバフェット
SBG=バークシャーハサウェイ
すな
孫正義がソフトバンクグループ9984を「IT企業」なんて言ったことは無い
毎回「戦略的投資会社だ」って言ってる
なんでこんな最低限の知識すら無いのに書き込みできるんだろう、その恥知らずっぷりが不思議だ
>>88
上場で売り出した分だから当然課税されるよ >>94
PayPayは月50億以上の赤字かよ
こんなペースのバラマキがいつまでも続くはずないな >>94
投資会社だったなんなの?
孫正義は、伸びるIT企業に資金提供をして情報革命を起こす手助けをしてるんだよ素晴らしいよ >>96
RISC-Vあるから何年か先はわからんよ
再上場までいけば日本政府にもかなりの税金が落ちるし今回取りそこねた節税分も回収できるはず
だけどそれまでにARMがRISC-Vにやられたら日本政府は涙目だな ソフトバンク
第1四半期業績(前年同期比)
売上高 2.34兆円(2.8%)
営業利益 6888.2億円(▲3.7%)
純利益 1.12兆円(258%)
SBG、SB、Yahoo、アスクル
曾孫会社まで上場させてる・・・・・・欧米ではアウト
ソフトバンクグループ=日本初の国際的投資ファンド
孫正義=世界4大投資家
ゴーンみたいに孫正義を脱税で逮捕しろ
地検何やってんの
トヨタ自動車
決算期 売上高 営業利益 経常利益 純利益 修正1株益 売上営業損益率
19.1-3 7兆7501億 5295億 5596億 4595億 158.8 6.8
19.4-6 7兆6460億 7419億 8417億 6829億 239.6 9.7
前年同期比 +3.8 +8.7 +3.4 +3.9 +6.6 - (%)
ソフトバンクグループ
決算期 売上高 営業利益 経常利益 純利益 修正1株益 売上営業損益率
19.1-3 2兆4337億 4949億 -1185億 -1271億 -57.1 20.3
19.4-6 2兆3363億 6888億 1兆6823億 1兆1217億 534.9 29.5
前年同期比 +2.8 -3.7 2.9倍 3.6倍 3.8倍 (%)
参考までに比較
>>103
ゴーンは脱税で逮捕されたわけじゃないだろ トヨタ自動車の決算はややこしい。。。
為替(通期想定レート106円。対ドルで1円円高なら400億円の営業損益)
米国会計基準GAAPから国際会計基準IFRSへの変更を発表した
2019年3月期決算でいうと
GAAP純利益 1兆8828億円 ※持ち合い株式の評価損4194億円を計上
IFRS純利益 2兆3023億円 ※評価損は計上しない
世界トップ企業のソフバンと、しょぼいトヨタなんかと比較すんなよ
なんも意味が無い
ソフトバンクが純利益でトヨタ越えできるかは、7-9、10-12の株売却益次第だな
トヨタ決算は下限値で発表するんで決算では超えてくるのが通例
販売台数、売上高、営業利益の3点セットは好調だが米国市場(薄利多売)と円高リスクがある
1ドル110円なら+営業益2400億、100円なら-営業益2400億円
だから読みにくい。。。
ものづくりは実業のトヨタ、金融は虚業のソフトバンク
日本経済を代表する象徴的な2社だな
この時価総額1位と2位の連合はシェアリング&サービスで提携してる
世界中の配車大手はいまやこの2社の傘下だ
トヨタとソフトバンクを中心に日本企業はまとまっていけばいいんだよ!!!!
製造業はすべてトヨタの傘下に、金融業はすべてソフトバンクの傘下に
世界と戦えるグローバル企業集団に生まれ変われ
空手を世界に普及させた最強の男大山倍達
ネットを日本に普及させた世界トップの経済感覚の持ち主孫正義
なぜ在日は優秀なのか?
>>113
有利子負債は4兆円、資産25兆円、差し引き21兆円
時価総額10兆円だから、安すぎ 負債合計 27兆1416億円
流動・有利子負債 3兆2778億円
流動・リース負債 6210億円
非流動・有利子負債 11兆8777億円
非流動・リース負債 1兆5529億円
資産合計 36兆5869億円
流動 6兆6254億円
非流動 29兆9615億円
資本合計 9兆4453億円
資本金 2387億円
資本余剰 1兆5472億円
利益余剰 6兆1270億円
ソフトバンクは自転車操業でもうじき倒産するって言ってた人たち、この事実をどう評価してんの?
>>109
売却益というかweworkとCloudMindsの上場益と合併に伴うスプリントの再評価益・為替差益がどこまでいくかだな
weworkの470億ドルは過大評価臭いのでIPO大コケと予想
スプリントは210億ドル@80円くらいで仕込んでいるのを265億ドル@105〜110円で売るから7000億円くらい? 普通に毎年沢山納税してるのにデマで叩かれるのは流石にかわいそう
>>121
世界一の投資家の孫正義が今が売り時じゃって売ってるのに、
買う方が馬鹿なだけですもん
ソフバンKKのIPOとか、新株発行0で孫正義が2兆円分売っただけだし
孫は、KKを2兆円分売って、ソフバン本体を6000億円分買った
孫について行けばいいだけ、ソフバン本体を買うのが正解じゃ