こないだ奥さんのママチャリの後輪チューブ交換したったぜ
一度は空気抜いてタイヤ・チューブ交換のシミュレーションするだろ。
見てると簡単そうに見えるけども
実際やると大変なんだなぁ
パンクのほうが難易度高い
ママチャリのリアは無駄な努力なので自転車に持ってく
ネット民は何でもかんでも出来る出来ると言い張るけど実際にはパンク修理すらできんのよ
チューブ交換は3本ゴミにしてやっとできるようになった
モノタロウで1200円くらいのタイヤチューブセット買ったらちょいちょいで出来るよ ロードとかは楽なんやろ? ママチャリに一時間かかったわ
もう今どきDIYは流行らん
手間考えたら買ったほうが安いものやサービスが山ほどある
タイヤは交換出来るだろ
後輪のホイールはちょっと無理だけど
何回かやったことあるけど結構大変だし手がドロドロになるから店に数千円払ってやってもらった方がマシだわ
ママチャリの後輪タイヤ交換するくらいなら乗り換えたほうがいい
実際、めっちゃ簡単
誰でもできる
難しいものだと思い込んでる作業多いよね
むしろどこで詰まるんだよ
泥除けは外さなくてもホイールをぐいぐい引っ張ったらいい感じになるぞ
最難関
10mm2本、15mmメガネレンチの入手 日本の半導体技術は凄いんだぞ、とか言う人ほど実は半田ごて一本持ってないんだよね
ネット上では真逆の自分を演出したがる傾向があるのだろう
クロスバイクだけど、後輪をはめるのは最初泣きそうになった
つべで動画みながら何度もやってたらカチャンとはめられるようになった
チャリキに限らずバイクも難しいよな
車は簡単に交換できるのに
MTBだとコンディションに応じて変えたりするけど
ママチャリは後輪がめんどくさいからケーシング露出しても使い続けてるわ
1000円以内で自転車屋で出来るのにわざわざ手間暇かけて自分でやる奴なんなん?
パンク修理も大変なんだよな
バケツに水汲んでチューブ沈めて穴探しとか冬場にやりたくない
電動チャリの後輪がめっちゃ大変らしい
半年乗って売り払ったわ
>>35
1000円だとチューブにパッチあて補修だけじゃね?
早回し付き9.5mm角ラチェットレンチ
9.5mm角エクステンションバー
10mmソケット(9.5mm角)
15mmソケット(9.5mm角)
10mmメガネレンチ
15mmメガネレンチ
とかが必要かもしれない
9.5mm角ラチェットレンチにエクステンションバー
10mmソケット(9.5mm)に
モンキーレンチ2本でも良いかもしれないけど YouTubeでタイヤ交換の動画見たけど多分出来るわ
面倒くさいし汚れるからやらんけど
うちの近所の自転車屋、パンク修理で3500円取るとか言い出しやがったから自分で直したわ
オリンピックは後輪のチューブ込で1500円だったな
「これよりお母さんの自転車、後輪のパンク修理をはじめます・・・タイヤレバー」
カチャカチャカチャ・・・
助手「は、早い・・・!」
「パッチ・・・!遅い!」
助手「は、はい!すいません!」
空気入れ担当「空気圧低下しています・・・80・・・70・・・」
ピッ・・・ピッ・・・
「空気入れて!もっと!」
>>38
外装変速の方がチェーン引き調整が不要で簡単でしょう。
シングルスピードや内装変速の方がチェーン引き調整が面倒。 チューブはいけるけど分解してのタイヤ交換は少し気をつけてやらないとわからなくなる
後輪取り外すのってチェーンの輪をほどかなくちゃいけないのかな?
クイックリリース付いてれば余裕
ママチャリは勘弁な特に後輪
>>50
後ろに引っ張って、なんとか後輪軸を超えて、
少し無理やりだけど外せる タイヤ交換もパンク修理も自分でやれば安いけどなんだかんだ時間かかってめんどくさい
大した金額の差でもないし普通に自転車屋で修理してもらう方が楽
ままチャリで日曜の夜に遠出したらパンクして近くに自転車屋も無かったが
ホームセンターでバケツとポンプとパッチセット買って
暗い駐車場の端っこの水道借りてなんとかなったありがとうジャンボエンチョー
シティサイクルは馬鹿でもできるけどママチャリの後輪はホントに骨が折れた
しかも人生初
写真を撮りまくって順番を確認しつつ交換できた。実質800円くらい
>>16
DIYって目的は自分でやることの充足感であって
店に勝てるなんて余程の人じゃないと思ってないでしょ 後輪はするもんじゃない
ホムセン行けば3000円もかからんし
>>50
ペダル・クランク側のチェーンリングから脱落させるだけで
チェーンの輪っかが緩んで後輪が外せる。 簡単な前輪だけでなく、後輪のタイヤチューブの交換もできるんだが俺…
男のDIY人生は9.5mmラチェットレンチから始まるのかもしれない 機械は自分じゃ理解出来ないしやったとしても自分の仕事じゃ不安になるから店に持っていく
原付のバッテリーくらいなら安い中華製のを自分で交換してみたがそれくらいまで
チューブラーなら楽だけど、普通のロードはできる気がしない
>>56
シティサイクルとママチャリの違いって何?
>>67
お前チューブラーやったことないだろ
あれこそ大変だぞ
腕力どれだけいるか
心折れそうになる >>40
ダイソーのマルチメガネレンチ一つで十分なんだが?
>>73
ブレーキの10mmボルトは両方から挟むけど、
どうすん?
プラスドライバーで押さえる? こんくらい出来ないと恥だぞ
レンチ持ってないのは論外
>>73
それ応急用って書いてあったような覚えがあるんだが
>>78
どうやってタイヤもいでる?
てか、チューブラーを何で接着してる?
ナウなヤングならテープだと思うんだけど、
あれ外せたもんじゃないだろ 凝ったレスクランクヌキ買ったけど使わずそのまま放置だな
ママチャリは素直に自転車屋に持ち込んだほうがいい
ロードなら余裕で自分でできる
>>83
凝ったレスは試しに外してみた
フックのレンチ買ったけど使ってない おれそんな錯覚しないわ
逆に車のタイヤは交換できるようになってるからやる
旅でトラブった時自転車呼ぶコミュ力無いからチューブチェーン交換は習得したい
タイヤはめるのに剛力が必要
だいたい初めては空気入れるとき噛み込んでてチューブ二、三本ダメにする
チューブ交換するだけじゃん
タイヤ交換だってレバーあれば簡単
自転車なんて一番素人がやるとどのくらいブレーキ聴きよくするかとか
実際できない案件じゃん
>>69
後ろにカゴと後輪を浮かせて止めるスタンドがあるやつかな
それだけで4つも後ろの軸に挟み込まないといけない
ギアもあったからもっと複雑に 内装3段のママチャリ後輪のタイヤとチューブの交換出来た時の感動(´・ω・`)
改めてオテテ器用なんだなと再確認w
つべで交換動画あげてる人マジ神やで
>>92
やらないからだろ
お前がやらない事で世界は一杯だぞ
>>86
プシュ、プシュー、バコンッ!
プシュ、プシュー、バコンッ!
よいしょ
プシューーーー ガン
ウィン、グリッ、グイ
ウィン、ウィン、
ぐいっぐいっ
ウィーーーーーーーーーーーン >>46
パッチ要求してるから傷口見えてるってことだろ
なんで空気入れさせてんだよ >>73
その形状でチェーン引きとブレーキのケーブル固定してるところに使える? 自転車タイヤ交換なんて小学生の頃から普通にやってたぞ
>>96
圧力計みたいの持ってないから、どれぐらいがいいかわからんし、死ぬたくないからプロに任せるは >>63
自転車屋ができるくらいだしな
興味か金への執着があれば余裕だろ 夏は蚊に刺されるからやりたくない
冬は寒いからやりたくない
>>93
スタンド形状で区別する、ってローカルルールや方言の類でしょ
>>109
家の中でやるのが基本だぞ
ゆっくりとコーヒーの香りを楽しみながらやるような作業 やったこと無いけど
やる気と根気があればできるんじゃね
よく無料クーポンのために行列作ってる奴らを馬鹿にするじゃん
俺にとってのタイヤ交換はそれだわ
ママチャリとかのリアホイールは外すのくそメンドイ
クロスとかロードはアホでも出来る
機械のメンテナンスは一つの趣味として確立されてるだろ
レストア動画が物凄い再生数なのはそういうこと ネットで一番安いチューブ買ったらすぐ中でひび割れるうんこ品だった
漏れてるとこ塞いでもすぐに別の場所から漏れやがる
パッチだらけになって買い替えるを数回繰り返してもうた
>>115
結局趣味の域は出ないんだわ
実用ではないんだわ >>81
ミヤタのチューブラーテープ一択 出先での交換も余裕よ 指でぐいぐいやって一点突破したらタイヤレバー突っ込んで
一周回して剥がす
機械をバラして、機械をより良い状態にして元に戻す
ハッピーなことじゃないか さっきクロスバイクのチューブ交換を終えたところだわ
>>106
そもそもママチャリに採用されてるイギリス式バルブでは空気圧を測定できない。
タイヤの側面を指で押して確認するレベルで十分。日常的に空気すら入れてないの? >>118
一点突破出来れば、あとはすごく軽くなるとも言えるけど
ミヤタのテープ強すぎん?
もっと細くすべきかも知れない
親指ぶっ壊れる スポーツ車はホームページ見ながら手順通りやれば俺でもできた
ママチャリの後輪とかはできる気がしない
>>117
走れるんだから実用なんだわ
楽しいんだわ🤗 >>113
こういうスキルは非常時に役に立つ可能性があるが、並ぶのは何の役にに立たんよね(忍耐力が培われるってか?) やってシングルスピードのママチャリだな
変速付きのママチャリとかくそメンドクサすぎて触りたくない
何故あんないじりにくい組み立てにくい構造なんだよあれなめてんのか
>>117
包丁研ぎと同じで、すぐ実用レベルの技術は身につくぞ。
YouTubeで関連動画を繰り返し見てるだけでいい。 TLはめたらお手々イタイイタイなのだった
カーボンリムだからレバーも使いたくないし
>>130
だから趣味程度の価値しかない
メリット特に無いし実用的な技術じゃないからな >>111
作業中は工具以外に触れたくないわ。
ドアノブにも触れたくない。トイレにもできるだけ行かない。 >>133
乗れなくなったチャリが乗れるようになる、って十分実用だけど? >>124
そりゃ走行中に外れんように強力な粘着力になってるからな
でも親指でタイヤにじわ〜と力掛けてくと剥がれてくるよ 手順を知ってればできないこともない
まぁパンク修理までに留めとけ
>>136
チャリンコ屋に持ってけば済む話だ
ついでにワイヤーとか消耗品も見てくれるし
自分でやるメリットは自己満以外に特にない >>137
じわーとかそんな生優しいもんじゃないだろ
例えるなら、相手の手首へし折るぞ!くらいの力で押し込まないと、びくともしない
もしかしたら接着力が違うのかも知れない
俺のホイールは接着面がツルツルではないから、
物凄く強力に接着されてるのかも知れない
いや、そんなことはないかも知れないけど ロード買ったら自転車屋のオヤジが教えてくれたよ
実は簡単
自転車はやった事ないけどバイクや車に比べりゃ楽勝なんではないの?
DIYやってるやつあるある言いたい
あるある言いたい
あるある言うよ
DIYやってるやつ〜ガレージジャッキ買いがち
>>146
車の方が簡単だぞ
パンク箇所にゴムにノリつけて突っ込むだけだし 後輪は地獄
よく考えたら1万そこそこのやつじゃねーかと思って買い換えたわ
>>151
多摩川河川敷は、ステンレスの釘をばら撒く奴いるからな ダイワサイクルで自転車かったけど失敗だったな
パンクやその後のメンテ考えるとその辺のおっさんがやってる自転車屋にするべきだった
ステンレスの釘が撒かれたのは荒川サイクリングロードか
パンクしたチャリを自転車屋に持っていく労力と
作業時間の待ち時間を考えれば
あらゆる人にとって、家で自分でやった方が正解だと思うじゃん普通
>>143
アルミリムもカーボンリムもやったことあるけど
そこまで力要ったこと無いなあw
ピストのカーボンチューブラー数年貼りっぱなしだけど
久しぶりに変えたくなってきたわw ( ゚Д゚)「ちくしょう!ちくしょう!スーパーカブみたいな自転車があればいいのに」
(*´ω`*)「苦しいね。悲しいね」
>>158
普通の人はチューブを家に在庫してないから >>8
だな
ロードは簡単だけどママチャリだとかなり面倒くさい >>164
ロードやクロス乗りは自転車に積んでるぞ ブリのアンジェリーノの後輪タイヤ交換やったで
40分で完了したで!!
ブリの純正タイヤが在庫無かったから、IRCいれたったで
>>161
待って待って
チューブラー何使ってる?
ヴィットリアのやつすぐ側面の布みたいなのがちぎれて膨らむんだけど ロード←タイヤ・チューブ交換前後で10分以内
ママチャリ←後輪ヤバイ もう二度としたくない
キチガイが乗ってるロードとかは知らんが
ママチャリなら簡単にできるぞ?
つかいい加減ストドロエンドか逆爪のシティサイクル作れや
つかいい加減ストドロエンドか逆爪のシティサイクル作れや
>>140
内装3段の分解・清掃、オイルディッピングまでやるだろ 昔と違って
今は自転車屋のクソ親父と関わることなく
通販でチューブもタイヤも注文できるのが大きいよな
交換方法もYou Tubeにいくらでもあるんだろうし
なんでママチャリってプロですら容易には交換出来ないような構造のままなんだろな
挙句の果てにフレーム曲げて無理やりこじ開けるような道具でやってるとこもあるんだろ?
チューブラータイヤはプロに貼って貰うと物凄く回転良くなるな。
近所の自転車屋とかじゃなくて本物のメカニックな。
>>169
チューブラーもクリンチャーもコンチネンタル使ってるわ 後ばかり減るので前後タイヤをローテーションしたぜ
角が立っているせいでハンドリングに違和感w
無職だった時に最低限の出費でやるために後輪のチューブ&タイヤ交換してみたけど
ママチャリだとマジで一日仕事だな
今は金あるから絶対にやりたくないって思う
>>181
まあぶっちゃけ存在自体が程度の低い耐久消耗財みたいなものなので ロード乗りだけど初期についてた前後タイヤのワンセットあるけど
朝でかけるときにパンクとかよくあるし
ママチャリ後輪のタイヤ交換のポイントは、
1.泥除けステーやスタンドの取り付け順序が分かる写真をとっておく
2.ブレーキワイヤー、ブレーキドラムの固定、3段変速機のワイヤーを先に外しておく。チェーン引きも緩めておく
3.マイナスドライバーをディレーラー代わりにして、チェーンを動かしてスプロケから外す
4.タイヤ交換が終って、組戻す時もマイナスドライバーを使いつつチェーンを回してスプロケにハメる
ママチャリ後輪のチューブ交換はやめとけ
初見で2時間かかった
自転車屋が素人にメンテさせないようにと設計したものがママチャリだろ
>>186
わい30分あれば前後タイヤ交換余裕
バイクのタイヤに比べたら楽勝 車はヘッドカバー内まで弄れて、ギア無しママチャリも分解できてリアタイヤは交換できたが、電動ママチャリで内装3段のスタンドロック付きの自転車はどうやっても無理だったので途中で車に載せて自転車屋持って行ったわ
かなり難しいと思う
車みたいに修理書とかないのかな
合ったら便利なのに
>>200
パスなのかパナの電チャリなのか
どっちにしろ楽勝 大昔のとんねるずの番組で
「自転車くらいバケツ汲んで直せよ」って貴明が憲武をいじったら
「ああ、もうそのやり方は古いね」って言ってたわ。
自転車屋の息子が言うくらいだからもう主流が変わってるんだろうな。
>>191
知らん
ブレーキのステーっての?フレームと結合してるやつ
両方から挟まんと供回りするでしょ 安物のママチャリのタイヤ・チューブはかなり粗悪だから
早めにIRC のちょっといいタイヤチューブセットに変えるといい
>>200
どこでつまづいた?
なにがはずれなかった? 中華カーボンフレームを輸入して8kg未満で組み上げようスレッドってことでええか?
>>208
あー、ドラムブレーキの固定はボルトナットだね
ボルト側にプラス溝が切ってあることが多いけど 素人だけど電動アシストの後輪も交換できたわ
趣味は工具集め
別にコンチネンタルのチューブラーが1本1万するわけでもないのか
失礼しました
金持ちマウントされたかと思った
>>169
> 待って待って
Twitterに帰れよ😨 最近の男はパンク修理もできんのか
10歳で初めて買って貰った時から高校まではやってたぞ
今なら1000円くらい払うほうがマシだけど
慣れたら簡単
パンクなら直すよりチューブごと変えちゃう
>>217
3ヶ月しか持たない、よくて半年しか持たないものを
数年とか言われたら気になるだろ
チューブラーなんてお札を巻いて走ってるようなもんなんだし 重たいがシュワルベのマラソンはパンクに強い強すぎる
>>212
キモいんだよチャリオタ
ピチピチスケスケのキモチャリオタが ベアリングのとこにある2枚のナットは触らない方がいいな
>>207
二年ぐらい前にパンク持ち込みしたイオンサイクルは普通にたらい水でガブガブやってた
去年持ち込んだ近所の修理店ではあたりつけて石鹸水みたいなのを塗って特定してた
バケツは古いんかなぁ… パンク修理できないわ
というかどうやってチューブだすの?隙間どこ?
>>190
買うまでのワクワク感って確かにあるね。
それを最大化させるのが"並ぶ"という儀式。 ・はまらないタイヤ
・ねじれるチューブ
・吹き飛ぶ虫ゴム
>>225
ごめんなさい
言い過ぎました
ついこないだシースルーピチピチチャリンコマン見てトラウマ抱えてたもので ママチャリレベルのリアならこれで十分
>>231
チャリオタというよりかは、あらゆる物の整備オタと言って貰った方がいいかも知れない
車もバイクも自転車もiPhoneもエアコンも塗装も配管も配線もなんでもやる
ピチパン持ってないしな
こんなん言うとチャリオタから怒られそうだけど 勢い余って25kgくらいあるクソデカ削岩機を買ったのは少し後悔してる
ピチパンは持ってない
>>199
近年は大手のクロスバイクもクイック仕様を廃止してる流れだぞ 余裕で出来るけど交換後変速がしにくくはなってるなw
スーパーカブと、普通のスクーターは
どっちがタイヤ交換簡単なんだぜ?
>>238
スーパーカブはタイヤはめるときにチューブ挟んでパンクさせる
スクーターは車軸のナットがインパクトか、クソデカロングレンチや単管パイプで延長しないと外せない
得意な方を選んでください 金払えばプロがやってくれることを時間かけてわざわざ自分でやる意味が分からん
チャリに空気入れるのを自分でやるとか大人になるまで知らなかった
>>240
パンクした時って
自転車に運ぶのが面倒だし
店先でも30分くらいは待たないと行けないだろう
その間にもう自分でやった方が早いんじゃないのかと思って
最近は通販で交換パーツも買っておけるだろうし >>221
チタンフレームのピストなんだがあまり乗ってなくて飾りになってる >>203
お前は弄ったことないだろw
パナの最新のEXね
スタピタ機能が本当に外しにくい
しかも電チャは重い
本当に重い
わざわざバースタンド買ったわ
裏返すのも大変な位重い
>>210
お前も実際は電チャ弄ったことないだろw
難しすぎるぞ
>>211
スタピタ機能だな
その後リアブレーキドラムも外れにくかったな
後輪は無理 >>241
あれはドラム外すのが専用工具ないと厳しくて素人にはきついんだよな
検索すると針金巻きつけたりタガネで叩いたり手元にあるものを使ってなんとか外そうとしてる人がいろいろ出てきて面白い >>240
お前が池沼だからだろ
何からナニまで全て世話してもらえよw >>245
何しようとしたんよ
スタピタ機能なんてバラさんやろ >>243
大人になった今は自分でやる楽しさも分かるし現に自分でやってるんだ
当時は自転車屋さんが来てやってくれてたから 3,4万で買えるくらいの、なんちゃってスポーツチャリの方が
ママチャリとの比較でメンテナンス性も優れてるのだろうか
自転車ASAHIで売ってるようなやつでも
>>248
池沼かどうかは分からないけど基本的にはその事に詳しい人か専門家に任せてる
タイヤ交換も自分でやって不備があったりして自分だけで事故るならいいけど人に迷惑かけたくないしな MTBだけど作業自体はそんな大変じゃなかった。真夏だったからくそ暑かった。
>>244
チューブラーのピストとか罰ゲームみたいやな ホイールはそのままで
チューブ補修するんやで
タイヤチューブ交換するなら店に持ってけ
ママチャリの後輪は無理だわ
パンク修理なら出来るけど
>>245
パナの自転車の代理店で働いてたことあるから余裕
あとホンダの電チャリも治す羽目になったが >>256
でも一番気持ちいいぞ? 背徳感すら感じる程だよ 自転車整備の免許持ちいないのか
俺もないけどホイールの組み立てできないし振り取りしかできない
>>237
リアルだよ
コンビニのレジで俺の前にいてけつの肌色が透けて見えるくらい
生地が擦れてああなったのか元々なのか知らんけど
パンツ履いてなくてけつぱっとみたいなので付けてて吐きそうになった チェーン交換しようと思ってチェーンカッターとチェーン買って、そのまま放置して3年になる
チャリ屋に後輪タイヤ交換してもらった後チェーンがカバーにこすれてる感じだったから
見てみたらチェーン引きが片方外れてたから自分で直した
自分でできるようになってて良かったと思った
ママチャリの方が大変だよな。
クロスやロードなら家でやるなら簡単。
出先の道端だと焦って二倍くらい大変に感じるわ
>>253
間違いなく楽
泥除けがついてないし変速機やブレーキも単純な構造だから >>245
スタピタは分解せずにスタンドごと外せば十分
あとリアブレーキのワイヤー先のキャップは引っこ抜いて使い捨て
スペアがない場合は、精密ドライバー突っ込んで穴を広げて再利用
ワイヤー先のキャップが無ければブレーキの分解簡単やろ
この手の自転車はひっくり返さずに寝かせて作業するんよ
そのためにはじめに外せるものは外す >>259
内装3段はカバー外して、引きのない1速?にしてそのまま外す
ワイヤーには触らない (´・ω・`)クイックのホイールがトラブル多くなって最近全部ナット留めのハブに変えたけど、タイヤ交換はむっちゃ簡単やで
ブレーキ解放→ナット緩めてホイール外すだけ😂👍ママチャリもごちゃごちゃしたやつ予め外せ
自転車は余裕
バイクは無理
出来るけど労力に合わなさすぎる
タイヤレバーとプロテクター買う金で換えてもらうわ
どうしても電動ママチャリにマラソン履かせたかったから自分でしたわ
自転車メンテは趣味の領域
油で汚れるし自転車屋に任せたほうがいい
あ、チャリか
ママチャリはめんどいから
パンク含めて丸投げ
クロスはタイヤチューブ交換は
自分でするけどチューブは使い捨てだな パッチ貼っても空気圧が高いから
二度手間になるの嫌だしな
>>40
これだけじゃ絶対にパナの最新電チャの後輪は外せない 自転車屋でも電度はむーりーって爺さんいるんだろうか
どんなチャリでも余裕
なぜなら自転車屋で働いてるから
>>272
なるほど
あのキャップは壊してしまうのか
それならブレーキのとこは楽だな
でもスタピタは持ってた自転車屋はスタンドから離してたぞ
じゃないとスタピタのワイヤーが短くてスタンドが離れないはず
なので後輪も外れない
寝かせるのもイメージ湧かんな
まぁフック付のバースタンド買ったからそこにひっかけてるがね
>>273
なるほど
ギアは一段にしてから外すのか
ありがとう ママチャリ後輪やってみたくなったわ
廃車どこかにないかな
クロスとロードはやった事あるけどママチャリは無いな
面倒臭そう
>>289
ハンドルロックのワイヤーなんて外さないぞ
スタンドの右側をタイヤの下に通して左側に動かせばタイヤ外れる ベルトドライブのママチャリの後輪のタイヤ交換が超面倒だった
ホームセンターでは拒否されるし
ブリジストンはクソ
ロードとかMTBは簡単だけどママチャリは面倒くさいから二度とやりたくない
>>261
ID:2x+PX2b50さんみたいにもうちょっと具体的に書いてくれ
じゃないと本当に最新電チャを弄った事あるのは疑いたくなる
車のみならず家電修理や家のDIYしてる俺でさえ本当にかなり大変だったぞ >>294
パナのスタピタの場合で言ってくれ
外さんとスタンドが外れん
修理屋で動画を隠し撮りしたんだが、見返したがやはり外さないとスタンドが外れない感じだよ >>37
内装式のだろ? 確かに大変だ。
スピードアップの改造するのに外してギアを変えたけど
元に戻すの大変だったわ。
内装式の変速ワイヤーの組付けが癖強くてな。 でも、自転車整備や組み立てって、バイクやクルマに比べたら
全てが10分の1の難易度って感じ。
全部屋内で出来るし、工具安いし、力作業ほとんどないし
失敗してもたいした額じゃないし。
フルサスMTBをフレームから全部組んだけど、慣れたら
楽勝だわ。
DREAMbuildって動画が定番だけど サクサク組んでいくのが
気持ちいい。
ダウンロード&関連動画>>
>>304
いや、外さんでも取れるって
ワイヤー繋がったままスタンドの向きを上下逆さまにしたら、右側がタイヤより外に出るからそのまま左側に曲げたらスタンド毎左側に動くだろ
タイヤ交換でハンドルロックのワイヤーなんて外さないわ
手間かかる
文字だと上手く説明できん >>6
たまに下水管もズゴバゴしてやらないと調子悪くなんぜ >>306
自転車はオーバートルクで壊しやすいくらいだな >>307
分かった
ありがとう
信じてもう一度動画見てみる 自転車もバイクもスポーク張替えからできる俺が最強だろうな
>>312
36Hくらいならネット見ながらでできるけど、バイクのはやりたくねえなあ >>313
ホイール・オブ・フォーチュンの加護が無い者はやらないほうがいい カンチブレーキどうしたらええんよ
怖くてタイヤ外せんのよ
>>316
逆Y字の片方が外れる
ブレーキシューを手で車輪に押し付けてワイヤー引っ張る ガキの頃ボロボロの自転車屋でバケツに汚い水張ってぷくぷくして泡吹いてるところ使い古した紙ヤスリで擦ってゴムのテープ貼ってリューターでつなぎ目磨いて500円とかだったからそれくらいなら小学生の自分でもできると思いました。
チューブ交換も外側のタイヤ交換もやったことがあるけど
面倒くさいといえば面倒くさいし、新品のチューブを傷つけて泣きそうになったこともあるし
金で解決したほうが良いのかもねえ
クイックリリースならせなあかんねや
自分でするためにクイックリリースなんやから
自転車で旅行とかしてる人いるけどどのくらいできないと厳しいの?
パンク修理とタイヤとか外しても袋に入れるのと外れたチェーンなおすくらいはできるけど
>>320
自分で交換しないならハブナットで固定するタイプに換えた方がいい
ジャイアントとか付属品でパーツ付いてるのもある
素人が交換すると車輪のセンターズレてるわ、レバーゆるゆるだわ、ブレーキ方効きしてるわで事故に繋がる まあ チューブレスにしたらパンクとは全く無縁になったけどな。
乗り心地も良くなって低圧で転がり抵抗も減るとかもうチューブレス以外考えられない。
>>321
そのくらいできればいいんじゃね?
変速やブレーキの調整も出来ると幸せになれるけど
輪行袋持ってって困ったら輪行で帰ればいい ママチャリの後輪よりカブの後輪の方が簡単だったおかしい
>>321
パンクしたらチューブ取り替えれば良いだけ 素人の手伝いは迷惑
ワイヤーがバラバラになって
穴に通らなくなって、いじればいじるほどダメになっていくんだ
パンク修理なら自分でやってるわ
タイヤ交換で後輪はやったことない
最近のはスルーアクスルとかディスクブレーキだとかでよく分からん
ママチャリ後輪のタイヤとチューブこないだ換えたけど相変わらず糞面倒臭い
金ないから自分でやってるけど余裕あったら店に任せるわ
悪いこと言わんから
クロスバイク買っとき
パンク修理やタイヤ交換簡単やで
ママチャリは無いけど折りたたみとバイクは自分でやってる
バイクの初交換でくっそ硬いタイヤ選んじゃった時はハマらなくて泣きそうになった
ホイール交換ならママチャリでも前後輪簡単だけど
タイヤチューブ入れ直すのはめんどいしチューブに穴開けやすい
国産チューブやっぱすげえなと思うけど
バイクもそうだけどブレーキ取り付ける時困るんだよな
ロードと同じように交換できるママチャリ出せば相当需要あるだろうに
なんで誰も作ろうとしないんだろうな
>>339
あるわけない
チェーンサビサビで走ってる率9割9分のママチャリ乗りが
自分でパンク修理とかチューブ交換なんかするわけないろ >>8
ロードのノリでエア入れたらチューブが破裂した 自転車で難しいと思われる作業はスポーク組立とフレームの溶接、修正ぐらいだなあとはDIYレベル
内装ギア付きのママチャリの後輪は面倒くさいね
あればっかりは自転車屋さんにやって貰った方がお得だよ
>>339
ママチャリはメンテのし易さよりもノーメンテで動くのが取り柄だから >>339
作っても値段で納得しない貧乏人ばかりだから、誰も買わないだろ >>345
それがさあ
3barチョイくらいしか入れてなかったんだよ >>347
標準的なママチャリの許容空気圧が3barらしいね
上限らへんだけど破裂する程じゃないな 昔スクーターの交換しようとして
途中でやめてバイク屋持って行ったわ
いまは出来ると思う
インド人がパンク修理挑戦してたけどあいつら何でもDIYするな(´・ω・ ` )
だから外せと言っただろおじさん「だから外せと言っただろ」
>>344
それよく言われるけど、
動いてるだけだと思うんだけどな。
元々の限界性能が低いから劣化しててもそれほど気にならないと言うだけで。
ママチャリ基準でいいならクロスやロードバイクだってノーメンテで動く。
錆び錆びのチェーンやキイキイ鳴ってるブレーキでいいならな。
ママチャリだって本当はメンテいる。
ギシギシなってるママチャリとか怖いから近づかないでほしいわ。 基本的になんでも業者に頼まず自分でやっちゃうんだが、自転車のパンクだけはなぜか気が進まなくて業者に頼むわ
タイヤ交換は難しくないだろ
リムの調整は泣きそうになったけど
>>347
劣化してたかリムの精度に問題あるかもな
ママチャリタイヤは新品なら指定圧の倍入れても破裂しないってIRCの人が言ってたよ ママチャリでも油と空気だけはちゃんと入れて欲しいと思う
今イングランドバルブのチャリ乗ってるならアメリカンにして空気圧管理するだけで全然違うからな
このお手軽カスタムめっちゃオススメ
ママチャリ業界はいらん部品をたくさん乗せてる
パンクだって直されたら困る
歯医者が虫歯予防を本気で教えると思うか?
>>366
別に困らないぞ
むしろ割りに合わないから勝手にやってくれ 中華のなんちゃってロード安すぎて買ったが
とにかく工具が合わなくて苦労した
ママチャリ風情でも空気圧カチカチに入れておくと
よく転がるしパンクもしにくくてよい
あとたまにチェーンにウェットルーブ塗る程度で完璧
まあ5年くらいでタイヤが割れてくるから
1万くらいのママチャリはそこで捨てればいいな
暇なら家に持ってあがって半日かけて前後交換だな
確かにロードはすぐできるけどママチャリはやったことねえな
タイヤホイール外すだけで大変そう
ママチャリで走り回ってた頃はすぐすり減るから交換してたぞ
ママチャーのリア以外は楽勝
ママチャーは左だけチョロチョロ外して付け直すインチキなら出来る
ママチャリの後輪もさほど大変でもないぞ まぁ買い替えた方が早いが
>>367
そりゃ商売が下手すぎるだけだ。
言い値でいいんだから修理は儲かる。
ママチャリの部品なんてゴミのような安さでほぼ丸儲けに近い上に
向こうはほぼ知識ゼロの場合がほとんどだから取りやすい。
むしろロードの部品持ち込み修理や交換の方が断然嫌。 >>377
単価の低いものいくらやっても貧乏暇なしなだけです そう言えばタイヤの空気圧って、車に着けて車体の重量掛かってる状態で計らないと駄目?
クイックリリースだけどリアタイヤの装着って手を汚さないでできる?
後輪ブレてる奴はチャレンジャーの勲章かアサヒに頼んだ奴
>>379
だから単価低くしなきゃいいだけじゃん。
何故低くする必要がある。 >>384
いくらに設定すんの?
地元民相手の商売の中でどれだけぼったくるの? 普段からよくしてるぞ
特殊な車体なのでそこらの自転車屋から修理を拒否されてるからさ
全身の力を込めて鉄レバーでグリグリしてゴムの塊の様なタイヤをねじ込まないといけないから疲れる
>>73
これ使ってママチャリの前後タイヤとチューブ、チェーン交換もしたけど3時間かかった
工具なき頃の良い思い出 クイックリリースが当たり前になると
ママチャリのタイヤ交換修理って絶対やりたくないよな
家の向かいがチャリ屋だから持ち込んだほうが早い
24インチのママチャリタイヤで2400円だった
タイヤ変えたけど、前輪のハブベアリングが死にかけてるっぽい
一度でも整備してみればアサヒがいかに良心的かよくわかる
一から工具揃えてたら結構いい自転車買えるからな
初めて交換したのが
チューブレスのMTB用だった。
あれはコンプレッサー欲しくなるw
ちょっと高くなっていいからママチャリもクイックリリースに出来んのか。
>>71
新品チューブラーはそのままだとキツイやつあるな
もちろんセメント無しのホイールに嵌めて伸ばしておけば無問題 シティサイクルの内装変速めんどうすぎ
外装しか買わなくなったわ
中学生の頃の俺でも一人で出来たよ
通学用のママチャリ
兄のお古でボロかったから
落ち着いて作業できる場所と工具があれば後は割とどうにでもできる
>>403
ロードマンで通学してた頃が一番楽だった気が
外装変速だったし誰でもパンク修理できた タイヤ交換しようと思ったら16000円って言われた
3万の自転車なのにメンテ代が高すぎ
ロードマンは外装変速、キャリパーブレーキ、逆爪エンドという
修理しやすい要素が揃ってたからな
自分のはスルーアクスルだから簡単だけど
ママチャリはやりたくない
>>408
スルーアクスルって面倒くさそうだけどどうなんでしょう?
完全に軸を抜かなきゃならんってことは、クイックレリーズと違ってフレームにホイールはめた状態で仮保持ができないってことでしょ?