石垣のりこ
@norinotes
馬淵澄夫さん山本太郎さん主催の消費税減税研究会。初回の講師は、高橋洋一氏とのこと。
これから始まるという時に大変残念ですが、当初言明したように私は、レイシズムとファシズムには一切加担しません。よって、レイシズムとファシズムに加担するような人物を講師に呼ぶ研究会には参加できません。
石垣のりこ
@norinotes
この件について、山本太郎氏と電話で話をしました。
山本氏は「普段の主義主張や見え方よりも、その人の専門的な知見を尊重したい」という趣旨のことをおっしゃいました。
「どんな人からも学べるところはある」「罪を憎んで人を憎まず」、その通りだと思います。
石垣のりこ
@norinotes
·
54m
返信先:
@norinotes
さん
どんな前科前歴があろうと、「今現在その問題がなければ」、政治家ですからその人の専門的知見に耳を傾けるのは当然です。が、やはり、レイシズムとファシズムは違います。
石垣のりこ
@norinotes
·
54m
消費税ゼロを誰よりも力強く訴える山本太郎氏へのリスペクトはかわりません。が、「その目的のために、ときにはレイシストと同席する」という考え方に立つことはできません。
石垣のりこ
@norinotes
·
54m
レイシズムとファシズムに加担する人から学ぶような姿勢の行きつくところに、「ジャパンライフの社長を総理が招く」というような、道理が引っ込む由々しき現実があるのだと考えます。 パヨク政党はポリコレと心中すればいいんじゃない
令和のリベラルは経済成長を志向する
高橋洋一ってレイシストじゃないだろ
立憲民主党って民間人に名誉毀損する政党なの?
太郎としては経済政策は右左関係ないって言いたいんだろうけど
高橋洋一呼んだらそりゃ反発されるわな
こいつも専門分野じゃ正気に戻るタイプだから講師としては思想的な意味では大丈夫だろ
問題はその専門の経済財政論に信用がおけないって方
>>1
高橋は経済的には左派だからな
普段の言説は頭抱える部類だけど なんでネトウヨが望む財政拡大ポピュリズムの右派が出てこないと思う?
左派しかいねえじゃん
あの三橋を重用したり経済面では山本はあまりに胡散臭くて信用できねえんだよなあ
高橋洋一って民主的平和論のマイケル・ドイルの弟子で
労働経済学者のバーナンキの弟子で、経済左派の政治左派だぞ
なんでファシズムレイシストなんだwww
そら山本太郎のロールモデルってトランプだからな
ポリコレ意識しすぎたらトランプにはなれないでしょ
山本太郎への不信感はこういうところなんだよ
陰謀論やオカルトに傾倒する人間とでも、ネトウヨ系とでも組んでしまう
石垣のり子だけじゃなく、立憲民主党の人間は組めないよ
レイシスト、ネトウヨとは
参院選の候補者選定でも、トラブルあったのに
そこは別にいいだろ
減税のことを聞くだけなんだから
>>1
2010/4/6
デフレ脱却議連(「デフレから脱却し景気回復を目指す議員連盟」)の第2回会合が4月6日に開催され、
連合会長の古賀伸明氏、元・東京商工会議所副会頭の中西真彦氏、
嘉悦大学教授で元財務官僚の高橋洋一氏が講演をしてくださいました。
衆議院本会議の議事が遅れ、この会合の開始も45分程度も遅れ、大変講師の皆様にはご迷惑をおかけしましたが、
デフレ脱却議連の参加国会議員は民主党の衆参あわせて130名以上となり、本人出席も50名近くに上った模様です。
http://blog.guts-kaneko.com/archives/191
なお民主党与党時代にも高橋洋一は民主党の講師に呼ばれていた模様ww なんでもいいから消費税下げろ
桜とかシュレッダーとかネトウヨとか俺の生活には一切関係ない
>>24
嫌儲民というよりは、ネトウヨからの転向組だろ
山本信者とか >>28
2010年の民主党と、立憲民主党
同じだと思っているのか 旧社会党が消費税3%反対して圧勝したように
本来の左派へ回帰してるんじゃないか?
むしろ旧民主が緊縮増税派なのがおかしいわ
>>9
いや、高橋洋一容疑者は普通に中国人韓国人差別主義者でしょ
なにレイシストじゃないとかほざいてごまかしてんの?
嘉悦大学はいつまで、腕時計泥棒財布泥棒の犯罪者を飼い続けるの? 星の数ほどいる経済学者のなかからよりによって
そいつを選ぶのはなぜなんだ
>>16
チャンネル桜で韓国煽ってるもっとやばい奴だろ この前の農水委員会での反対討論にしろ、このツイートにしろ
石垣のり子はきっぱりはっきりとしていいな
痛快だ
>>43
立憲の講師である浜矩子先生の予言を御覧ください
やっぱりイキリ太郎なんて立花と同じジミンの別働隊か
高橋洋一は政策コンサルだから普通に金払えばどこの党でも
みんなの党だろうが民主党だろうがコンサル行く人間だぞ
東大の数学科卒で問題を与えられたら解くのが性癖って自著の「さらば財務省」に書いてあったな
たとえば少子化解決にはどうしたらいいのか?といえばその問題を解いて見せるのに
全力を上げる人間
差別をなくすのにはどうしたらいいのかって言われても全力で答えを見つけるタイプ
イデオロギーなんてない
減税の何を研究するんだ?財源なんていくらでもあるだろ、為政者の給料を下げて
天下りを禁止にすればいいだけだろ
退官した官僚共はハロワにでも行ってこいよ、仕事なんて掃いて捨てるほど有るだろ
わざわざやる必要のない仕事を作ってまで天下ってんじゃねーよ
後は100年安心の年金が有るだろ、100年安心のな
お前達が言っていたんだろ
あの時れいわ議席獲得に狂喜乱舞の嫌儲民の敗北
当初言われたようにポピュリストに騙されたなw
石垣のり子
日本の政治家、立憲民主党所属の参議院議員。
これ二度見したけどなんで立憲が山本の口出してんだ?
山本と馬渕の勉強会だろ?立憲は関係ないわ
太郎好きだったが最近信者がもうNおじみたいになってて怖い
あの涙の訴えってやつも結局酔っ払ったキチガイの質問に答えてない
なんでお前が国会行かずにカタワ2人入れたんだよ
この時計泥棒って財政拡大しろって言うのにMMTは否定してたよな
>>47
わろた
Twitter見てれば、どういう思想の持ち主か分かりそうなもんだが >>50
嫌儲民と一くくりにするな
「またオッペケか」とどれだけ言われたか
参院選前から 高橋洋一の専門的な知見自体が見当違いなのに何を聞くんだろう?
>>18
> 問題はその専門の経済財政論に信用がおけないって方
ほんとこれ
大問題や
政府紙幣絡みかな? こんな胡散臭い奴じゃなくてつねきに全部やってもらえよ…
悪役で有名な山本昌平さんが亡くなったそうだ
怖い顔してたよね
>>15
そうだよ
竹中はポスト安倍を睨んで高橋を代理人にして政治的生き残りをはかろうとしているのかもな >>52
好きだったがーとか工作員のテンプレ枕詞で草
もうちょい捻れよ 石垣のりこ
反緊縮・消費税ゼロ、この道を歩むものは、ファシズムとレイシズムの
影を強く意識し、闘わなければならないと思います。
そもそも公約やマニュフェストにすら入ってないのに
歩んでる事にしてる口先女を支持するヤツって意味解ってない在日くらいでしょw
いや、逆だろ
立憲の纏まるとは現体制維持の事だろwww
>>74
これな
のり子の主張はわかるし貫いて良いと思うけど
周りが騒ぎすぎやねん >>36
中国と韓国が嫌いという感情って許されていいんじゃないのかな。
それと差別は分けて考えないといけないだろ。
フランスとイギリスのように、お互いが嫌いって言い合えるのが対等な仲じゃないのかな? >>72
山本と国民民主党の一部以外は纏まっている 正直この人選は予想外だった
が山本ならやりかねんとも思った 船後とも組めたし
トップの椅子よこすなら自民とも組むとも言ってたし
れいわ党で
いよいよ反グローバル主義で在日朝鮮人全員帰国
金刷れーで経済バブル
憲法は改正
良かったな、れいわ信者
>>80
斎藤まさしはチャンネル桜に出演予定だしブレーンの言いなりなんだよ
松尾も元は高橋洋一と同じリフレ馬鹿だし
山本太郎なんて何から何まで振り付けされて踊ってるだけの芸者
知らぬは信者のみ てかこんな事で視野狭窄の原理主義になってどうすんねん
政権取るためにはまだまだ泥に手を突っ込まなあかんで
さすがにこれを擁護したら信者さんも後戻りできなくなっちゃうな
野党抱きつきが大失敗して先鋭化による支持者引き締めと第三極維新路線に舵を切ったんだろう
言いなりの山本太郎ではなくブレーンがね
>>82
斉藤まさしは障害者を特定枠にあてるのは一人にしてあとは山本が受かるべきだと言ってたけど
山本はその助言を受け入れず二人の障害者を国会に送ったし言いなりじゃないとは見てる てかTwitter見たら熱心なれいわ信者が「石垣を山本太郎に近づけたら危険」「石垣は正体現した」とか言ってる
一部の馬鹿信者のせいでれいわ新選組がやべーカルト集団になりつつあるぞ
れいわ信者が高橋はレイシストじゃないとか差別してないとか言ってるのに草
お前ら根っこがネトウヨと同じやん
Newsweekにもあったけど
山本太郎は誰の意見でも取り入れようとするってだけやろ
自分で納得するまで考え抜くらしい
つねきはそもそも今の貨幣システムそのものを変えようってのが一番の活動目的だから
消費税単体についての講演会なんてやらないよ
そのうちれいわから抜けるんじゃないかに
あとレイシストっていうけど高橋はそんな悪質なヘイトしてたか?
データを間違えて評判の悪かった嫌中経済本は出してたが
>>89
あの考えは立派だが世間に受け入れられるには50年かかるわ >>88
山本太郎俺の意見も採用してくれたからな
自分が納得したらほんと誰の意見でも取り入れる 山本太郎の凄さがわかってないバカばっか
政権取れば消費税ゼロ、時給1500円を政府が保証、奨学金チャラ、国民全員に毎月3万円支給
原発即時停止、辺野古建設中止、子宮頸がんワクチン禁止、ペットショップ廃止、パチンコ禁止、カジノ廃止、F35購入中止、トンデモ法全部廃止、竹島奪還だぞ
これはもう救世主だろ
>>47
高橋洋一はいかにもマッドサイエンティスト的な設計主義の臭いがきつくてかなわん
人間社会は合理的な人間のほうがむしろ少数派という視点が欠けている
そもそもプラグマティズムだのリアリズムだの自分から誇らしげにしたところで、
それはえてして原理原則の無い、長いものに巻かれろ式の人間ってだけ 山本太郎は財政出動しろって言ってるけど
高橋洋一はそれではインフレ率がコントロールできないから
今のまま民間に投資しない市中銀行にもっと金を撒いておけってことだよな?
高橋洋一は退官直後の「財投改革の経済学」だけは良かったが
(たぶん今の信者は「さらば財務省」以降の連中がほとんどでマトモに読まれてない)
埋蔵金伝説を流布したり、リフレやら統合政府論やらでどんどん怪しげな方向に
第1次安倍政権の頃は経済のケの字もなかったようなネトウヨが、
「生活が第一」で票を釣った民主党への復讐を果たすためのイデオローグとして重宝し始め、
高橋自身も暗黒卿気取るためにアテにしてた中川秀直が引退したり、渡辺喜美のみんなの党が
凋落したりで、ビジネス的に安倍界隈への傾斜を強めていったってところかな
のり子を不参加にしてまで呼ばなきゃならない人物なのか?時計ドロボウは
菅野完が危機を抱いていた通りになったな山本太郎は
性暴力してカンパ着服するノイホイと手を組むようなのり子が高橋洋一と手を組む太郎を批判できるのかねー
人間性はクズでも手を取れる部分があるなら手を取るでいいんじゃない?
王立強みたいな中国共産党のスパイが野党を仕切ってるからな。
山本太郎はそういう工作員の影響は受けてないんだろう。
信者は「外人入れるなー外人は帰れー」デモやれよ!!!
金子勝が講演会でれいわなんてアベノミクスと同じと非難していたらしいが
まさかこんなわかりやすい形で示されるとはな
ネトウヨ崩れが多いのを見てもわかるがこんなのに引っかかるのは余程の馬鹿だ
そんな馬鹿は人を不幸にするだけたから二度と政治に興味を持たないで欲しい
れいわ信者は「在日帰国運動」やれよ。
これ戦後左翼がやったから問題ない。
そもそも高橋(詐話師)洋一とか上念(残念)司あたりは、リバタリアン的な経済保守派としても
混乱を招く迷惑極まりない元凶かつガラパゴスの典型例だから、さっさと影響力を削ぎたいところ
真にオーストリア学派経済学に依拠する勢力が出てこないとダメだろう
アノニマスとかネトウヨサイトが早速石垣のり子を攻撃し始めているが、
隙あらば、立憲野党議員の言動に難癖つけてネガキャンしてくるんだから、自民党ネトウヨサイドは
山本と他野党の溝は格好のネタ
参加したら参加したで、あれこれ
断ったら断ったであれこれ
山本はこれを狙っていたんじゃないのかと邪推もしたくなる
>>104
アベノミクスが山本の政策に寄せてきてる
まさにこれから 安倍の馬鹿なところは金融緩和と財政緊縮を同時にやってたことだろ
藤井聡は積極財政を盛んに唱えてたみたいだが
山本太郎は、レイシストでファシストな高橋洋一さんのことも救いたいと思ってるんだろ。
田島まいこや塩村あやかもネトウヨに粘着されているし
立憲女子部はネトウヨや山本信者の、狙いやすい標的
>>107
のり子は違う講師の会はちゃんと出席するやろ 藤井だの三橋だのなんて本来の政策的には高橋以上に大嫌いだが、
やや遅きに失したとは言え安倍に見切りをつけた点では筋を通したと思う
それに比べてネトサポ(もはやネトウヨですらない単なる安倍応援団)が喜ぶ
「増税推進極悪財務省と戦う安倍総理」像をさんざん喧伝してきたくせに
当てが外れて2度も消費増税をやられても未だに安倍友ビジネスを止められない高橋は
人として情けない
安倍と山本の違いはお金の流しかただな
安倍は馬鹿だからまだトリクルダウンをやるつもりらしいが
ボトムアップで低層から金を流さないと経済波及効果として乏しい
FA狙いの石垣さん、一夜にして山本信者のパブリックエネミーへと変貌
枝野と安住のパペットということになったもよう
山本党が馬鹿な所はパチンコ税、宗教税、酒・タバコ増税やればいいてこと。
外人の生保は禁止な。皇室の経費は80%削減。
MMT?頭悪いわな。
>>114
麻生が総理だったら逆だったろうな
三橋藤井は最後まで麻生擁護、高橋はさっさと見切りをつける >>118
どこがどう頭悪いか、は説明出来ないんだろどうせ >>114
藤井三橋は結構いいと思ってるんだがどこがダメなんだ?
高橋のリフレでは銀行が民間に金を回さないから経済衰退したから
政府から直接仕事を増やして政府小切手で銀行から民間に金を回させるのは良い政策だと思ったが 福祉国家は統制国家への道(少子化危機煽りにしても賦課式公営年金を前提にしたもの)
そして戦争国家への道(財源を賄えないとなれば外敵を煽りあわよくば資源を奪おうとさえする)
たとえ集産主義勢力AとBとCが争ったところで何も変わりはしない
>どこがどう頭悪いか、は説明出来ないんだろどうせ
・・は?説明したろう!!お前は馬鹿か?
お前は日本をジンバブエにしたいのか?低能!!
高橋洋一って
安倍政権のケツを舐めるクズだし、時計泥棒だけど、
ヘイトモンスターのイメージはそんなに無いわけよ
ネトウヨ仕草以上のラインを超えた発言ってあったっけ
宮崎たけしが間淵の状態ツイートしているけど、重症なんだな
復帰相当先になりそう
しかし、木内みどりといい、馬淵といい
太郎のサゲチンっプリ
>>123
は?
と思ったけどID変わってたのか
どれ? >>119
恐らくはね
ただし麻生は増税論者でもあるので(麻生政権も財政タカ派とバラマキ派で組んで上げ潮派をハブった政権)
その場合「京都学派」の連中は言行不一致を責められてはいただろう 「竹中平蔵ろくでもない!」とか叫んでたのに高橋洋一とタッグを組むって何なのよw
>>121
三橋貴明はクズだろうよ
安倍を見限るまでに時間が掛かり過ぎだし
安倍の次は麻生太郎を持ち上げていた。
だって僕ちゃん騙されたんだもん!じゃねぇんだよ
絶望的に人を見る目がないし、自分を許すのが早すぎる。
韓国経済が滅亡するを言い過ぎだ。
人間としてアウト。 >>131
立憲民主党の党員だということ強調しているだろ >>130
いや、安倍が宣言どおり財出さえやってりゃ
日本は復活出来たのにやらないなんて
理解出来なかったんやろ
あと、韓国はとっくに破綻してる
日本が通過スワップ辞めたら即逝く 山本太郎が欲しいと思ってる選挙に行かなかった50%の層は高橋洋一がどんな奴とか興味ないだろうな
三浦瑠璃が国債政治学者として活動できてる位だし
>>121
そもそもデフレ脱却を念仏のように唱える意味が分からんしね
建国からFRB設立までのアメリカはデフレ下で爆発的な経済成長を遂げた(金ぴか時代など)
インフレorデフレと好況or不況も全く関係のない話だろう
しいて言えば考慮すべきは現在は世界的に(中銀含めれば統合)政府が肥大化しているから
日本だけが別次元の政策を採れば為替に影響するという点ぐらいか
それも為替のフェアバリューなど実は分からないものだが やっぱり山本太郎はうまいな
安倍の任期が終わって岸田石破になって
ビジネスウヨクが食えなくなったら味方につける布石だろ
反対側の意見の代表として竹中平蔵を講師に迎えたら絶対盛り上がるんだけどな
>>133
安倍や麻生が
財務省の言いなりであるという常識すら見えないやつに
経済を語る資質は無いだろうよ >>87
政治家個人に依存するタイプの人は
令和だろうが自民だろうが似たような感じになっちゃうもんだな >>124
俺もヘイトのイメージは薄いんだけどな
ヤバい発言や記事あったかな 三橋の唯一の業績は「南朝鮮にレアガス売るなーー」これだけ。
>>138
言いなりのわりには安倍は2回も延期したよな? 明らかに挑発的な人選の意図を読めないやつも相当センスない
聖帝安倍だって
200年は生きないわけで
安倍が辞めたあとの世界を見据えて
ネトウヨオールスターズだって就活を始める時期だろう
高橋洋一とか安倍を超裏切りそうじゃん
この女は低能だから「ワンパターン」で言ってるだけ。
ゴミ女。
時計泥棒も、反アベの急先鋒みたいなところへよくノコノコと出てくる気になったな
窃盗犯の高橋洋一かよ
こんな竹中平蔵モドキのキチガイクズ呼んだら日本は死ぬわ
でも山本は三橋や高橋洋一みたいなのとは縁を切るべき
MMTなんて所詮理論でしかないからそいつらと付き合う必要はまったくない
高橋洋一からすれば
いい度胸じゃん、いっちょ俺が野党に自説を披露して折伏してやっか、と
腕まくりをしてるのだろうか
>>151
令和の政策ピボットの連中を切るなんてありえない
れいわの目指す保守本流政党に一番近いのだから >>153
してるのだろうか?ってもう今日終わったんだよw >>141
金本位制を野蛮の遺物と馬鹿にするのは簡単だが
現行の不換紙幣体制だってニクソンショックから数えたらたかだか半世紀にも満たず永続の保証もない
貨幣を増やせば富も増えるようなイリュージョンを見せて時間を稼いだアベノミクスも
結局実体経済の規制撤廃や減税が伴わなければ瞬間芸以上の成果はないのが明白になってきた段
そして出口戦略、ひいては円の購買力低下=インフレ税という対価を時間差で国民が払わされる れ信が何言っても鼻で笑われるのは
「棄権票の掘り起こし」と「保守票の移転」のどっちも実は言ってるだけでYさんには何の実績もないってことを無視して軍師様気分だからなんだよね
できたらいいね程度の仮定から出発してるのにそれがいつの間にか真実になっているのだ
高橋は民主維新みんな自民と政策を売れればどこでもいいはずだ
自民とは癒着して特区ビジネスはじめやがったが
そちらで批判するならわかるがレイシズムはようわからん
あまりヘイトのイメージがない
>>149
>>153
この辺の政権広報マンは官房機密費(内閣官房で自民党幹事長や国対とは別)もらってそうだから
内調のスパイついでなのもありそうだけどね、元財務官僚だから報告書もあげられる
どっちにしても高橋自身の得になる
スシロークラスだと機密費で家建つからなw >いや石垣は雰囲気ある…
・・何それ?雰囲気?芸能人かよ?お前は馬鹿か?
>>154
ほんこれ
水島とかいうおっちゃんは太郎のことどう思ってるんだろうねw 消費増税を凍結せよ、の著作で増税反対で共闘した経緯があるから呼んだんだろう
高橋洋一はマイナスなイメージしかないが
支持者に嫌われてる人物でも知見に魅力あれば教授願う
太郎の知欲と広さにはやっぱ支持するがやっぱがっかり感もある
>>157
まだ衆院選がきてないから真実になりようがないよ
でも選択肢が増えたのは確実じゃね >>162
その時も元谷垣派の自民党議員と対談してたな
政権運営能力のない松下政経塾と連合の犬じゃ無理だからね
取り入るならポスト安倍しか無い >>8
志向するとかしないとかじゃないだろ
成長しないんだから >>166
ムカつくけどヘイトではないな
これでファビョるのは石垣がマヌケ
そもそもツイッターの論客()なんか
内調の原稿そのままコピペしてる可能性のほうが大きい
高橋に森ゆうこ関連で漏れてるのもそう
パヨクはもう少勉強したほうがいいね >>130
政策が正しくても論点ずらして個人叩きって事か
それ政策関係なく個人叩きしてるって事か
>>135
デフレ脱却が目的なのが分かってるからだろうな
目的と真逆の政策してるんだからそりゃ念仏のように唱えてしまう事になるだろうな
需要より供給があるのに需要者の賃金が少なく供給品を購入出来ない
供給品も値段を下げないと売れなくなって需要者の給与も下がる
デフレ脱却をしない限り好景気にはならない
平成で起こった事実を無視すべきではない >>166
横からだけどこれは韓国嫌いを拗らせてるだけでヘイトではなくないか? >>163
参院選より投票率上がったらYさんのおかげだし、参院選より投票率下がったらYさんのせいじゃないとなるだけ
また、消費税廃止(減税)を掲げて全然議席取れなくても「地方組織がないから仕方ない」「取り上げないマスゴミが悪い」「まだ反緊縮の考えが浸透してない」などなど、逃がす道はいくらでもあるので
何にしてもYさんの無謬性が揺るぐことはない >>154
政策だけぱくればいいやん
自民党みたいに
なんであかんの? >>157
自民や公明からの移転は無理やろうな
得票率を伸ばすには無党派層からしかない 三橋貴明って
現役の韓国経済滅亡マンであって
生粋のヘイトモンスターだろ?
安倍を絶賛し、支持して、
それから次は俺たちの麻生太郎!!だろ?
今さら手のひらを返したところで
なんでこいつの罪と無能が許されるわけ?
三橋貴明の信者って頭おかしいだろうよ
僕ちゃん騙されたもん!って被害者ズラしてんじゃねぇよ
滑舌の悪いフランケン顔のクズがよ
令和ピボットはいらんな
左右の対立じゃなく上下だとか言うなら
あっちから一方的にれいわを応援するという表明くらいしてないとおかしい
現状はウヨに配慮して安藤西田を励ます会でしかない
藤井が言ってるのは従来型のトリクルダウン方式だから
山本とは反りが合わないだろ 基本的に
時計泥棒とかプライベートのことはどうでもいいけどヘイト野郎と組むのはありえない
ただもう山本太郎にはガッカリ
昔から天皇に手紙渡そうとしたり、そっち系の要素はあったろ
>>180
当時の文科大臣が
田中正造じゃあるまいし、と
山本太郎を叩いてたのは笑ったわ
田中正造がどれだけ立派な人かって話であって
田中正造よばわりなんてこんな名誉なことは無いだろうよ
俺も一回ぐらい言われてみたいわ >>180
なぜかこの事実を棚に上げて山本太郎は左とかリベラルとかいう評価がされてるのほんとに謎なんだよな
罵詈雑言並べ立てた手紙でも送ったと思ってるんだろうか >>178
従来って株式と市銀の金融市場に回すだけで民間に落ちてこなかったけど
藤井たちが言ってるのは直接民間に委託して本当にトリクルダウンさせる方法だろ?
全然違うじゃん 高橋洋一から学べることがあると思ってるなら政治も安倍に任せるのが一番じゃん
自民党の経済政策に問題はないってことだろ?
実際うまくいってるしな
てか韓国のことだけは何があっても守りたい、批判は許さないって勢力おるよな
>>183
中抜されて終わるやつだろ
従来型だよ
乗数効果のうっすいの れいわ支持者でもまともな人は批判したり説明を求めてるな
擁護してるのは嫌儲にいる狂信者ぐらいかw
藤井聡とか呼ぶのかと思ったらなんでよりによって時計泥棒?
MMT以外にもう縋る経済理論が今の日本には無いだろ・・・
山本の危険なところは「誰ウェル!」なせいで隙が多いところ
反射と写真撮っただけで(普通は)アウトなのに(スダレハゲは何故か許される)人選ばないとすぐ足引っ張られるぞ
高橋洋一は保守層からも嫌われてるだろ
偏った考えをネットでまき散らしてるのしか見たことないが、そんなに消費税について詳しいんか
>>189
まともなら消費税廃止どころか5%すら掲げない
立民所属石垣の意味不明な不参加理由のtwitterの説明責任を求めるだろw 芸能人の中卒を矢面に立たせて
恥ずかしくないのかよ
>>196
つか身近でお手軽な元財務官僚ってこいつくらいしか居ないのかなぁw 元財務完了だからといっても必ずしも優秀なわけじゃないからな
付き合う人間は厳選してくれw
令和ピボットとかいうグループ
原発即時再開主張
山本に疑惑を抱いた最初が、そこのメンバーのツイート
経済最優先的な考えから、ネトウヨ層に取り込まれたとしか
中卒だの原発だの主旨逸らしてもムダなんじゃねえw
補完勢力丸出しの都合の良い公約が示してるやないかいwww
のりこがキレるのは分かるわ
山本が知見を尊重したいと言うのも分かる
まぁ、本人の考えがそうならいいんじゃないの?
あくまでも消費税減税を考える会だからそれに裏付ける知識をくれる人間なら呼ぶだろう
政治家本人が何を優先するはその人次第だし別にどっちも攻める気はない
>>205
山本太郎は小沢から伝授された現実路線だからこれでいいし
石垣も新人議員だから今はまだ潔癖で正しいんだよな ネトウヨの良いおもちゃになってるなこの件
石垣も山本もガバガバ過ぎて笑える
そら万年野党ですわ
>>94
実行出来るのそれ反対派を物凄い弾圧しないと無理じゃないの >>196
MMT(笑)とかバカなこと言ってる太郎の相手をしてくれる専門家が他にいなかったってだけじゃね?
色物しか来ないだろ
太郎は色物に染まってますます先鋭化していってるから信者は振り落とされないように頑張れよ 高橋洋一は反緊縮だし消費税にも反対なんだから話聞くくらいいいだろ安倍友だけど
野党はそうやって「あいつは◯◯だから一緒にはやれない」って言い続けてこんな小さくなっちゃった
10のうち5まで同じなら手を組める自民の強かさを見習って大きくなれや
>>189
ツイッターにもおかしいのはいるけど嫌儲は特におかしいのが多い印象 ネオリベで安倍や維新に力を貸し、数々の規制緩和にも立ち会う高橋洋一を呼ぶなんて、反ネオリベ方面からの信頼も失うわな
>>214
こういう思想の持ち主の仲間だと思われるのは政治家としてリスクでしかないよなあ…
高橋洋一の経済の知見てこういう思想に目をつぶってもなお余りあるほどのものなの 今回のことで見事に太郎ちゃんのやることなら洋一みたいなゴミでも擁護する馬鹿が明確に炙り出されたねぇ
概してそういう奴らは元ネトウヨばかりでなるほどなぁと
やはりレイシスト、ファシストって言い方は行き過ぎやろ
高橋程度の嫌韓仕草までヘイト言って排除してたら味方が出来ない
太郎は薄く広くつながって権力を取る気だろう
石垣の発言は訴えられかねないし山本は支持者を混乱させてるしこのセンスこそ野党って感じがしてしっくりくる
モラルハザードを起こしてる
これじゃ安倍を批判できない
政権取るにはウヨもサヨも創価も共産党員もあらゆる人々を支持者にしなきゃいけないからな
選挙にすら行かない無関心層の掘り起こしで全国キャラバンやってるけど集まってるのはサヨ6割筆頭に選挙に行く層ばっかだ
リフレ派の言ってる事も理解出来ない訳じゃないし明確に反論しろって言われてもおれにその能力はないけど変な奴が多すぎない?
高橋もそうだし松尾とか藤井とか三橋とかやたら妙なテンションでゲラゲラ笑いながら「国民の9割が騙されてる!」とか言っててね
もう少し理知的な人っていないのか?
>>212
いや高橋洋一が駄目なのはファシストレイシストなだけではなく、緊縮派でもあるから
消費増税に反対していたのは、消費税に頼らずに財政再建できると思ってるから
高橋が財政再建ありきなのは高橋が暗躍していた小泉竹中政権の実績で実証済み
財政再建させる手法が財務省主流派とは少し違うだけで、財政再建派なのは共通している
だから財政再建派かつ消費増税派の立憲・国民民主の連中に対しては、高橋のオルグが効く可能性もなくはない
しかしこの研究会に出席しているのはそもそも反消費税派しかいないので、高橋を呼ぶ意味がない
山本太郎は二重に間違っている
どうせファシストレイシストを呼ぶなら三橋貴明あたりのほうが万倍マシ
積極財政派であり安倍を批判しているからね YさんとYさん信者の人たちが「小異を捨てて大同につく」という建前を捨てて「小異を捨てる」こと自体が目的化するまでそう時間はかからないでしょう
早いところ素直になったらいいのにね〜
この件は山本太郎が完全にミスキャストをやらかした
せっかくの全国行脚が水の泡
街頭演説の動画で消費税増税は安倍が景気条項を削除したんだと声高に叫んでおきながら
消費税増税は財務省のせいだ消費税増税は民主党が悪いと吹聴しまくる高橋洋一を講師に招く
山本太郎は屁理屈こねて誤魔化さず人選ミスを認めて街頭で詫びろよ
一貫性がない事を反省できなきゃ今後一切、安倍や竹中を街頭演説で批判すんな
>>227
ほんとその通り
これを開き直ったら完全に山本太郎は終わりだわ 高橋がアベの犬なのは百も承知だろ
アベの外堀を埋めようという作戦か?しかしちょいとやりすぎな気もするが
三橋レベルでよかった気がするけど、格付けだと高橋になるのかな
>>228
マジでそれね
自らの失敗や過ちを認められなきゃ安倍と同じ
さんざん山本はアベノミクスよる格差拡大を訴えておきながら
そのアベノミクスの賛美本の著者でもある高橋に講師を依頼 >>224
京都大学レジリエンス実践ユニットの青木泰樹教授が物腰静かでいいね 経済の本質を議論する場でレイシストガーネトウヨガーとやっちゃつ左翼は頭がおかしい
>>223
選挙行かない奴からしたら元俳優のタレント議員でしかないからな
言ってることがおおよそ荒唐無稽だから理想論だけ語るいつもの議員様にしか映らん 日本を良くするには、政権を取りに行くには、左右のいいとこ取りをしなければならない。
気に入らないからと相手の政策を全否定してるような奴は真に国民の事など考えてはいない。
小林よしのりはよくて高橋洋一はダメな理由はなんなの?
立憲民主党はダブスタ政党やな
経済政策を議論する場でファシズムガーレイシズムガーって本当にバカ
誰とでも組むはそいつを嫌いな奴を手放すと同じだからな
N国の全方位叩きとやってること同じ
昨日は基本のファイナンス論や社会保障論のレクチャーに終始したようだが
高橋の反消費税や財務省批判は一貫してきた
また金融市場の制度設計も経験している。余人をもって代えがたい部分はある
外から見てる学者では分からないところを知っている
メインのブレーンに据えるとかだと困るが、勉強会の講師程度ならありだと思うがな
山本と立花の差って「地方選から逃げ続けてるから恥晒さないで済んでる」ってところだけだよね
>>88
あの中卒に
「考える力」なんて
あるわけないだろw
ただのネオナチのロボットにすぎん >>94
あいつのスゴさは、
レイプ魔のヤクザ
の分際で、正義の味方の芝居をしてる所だろ
ただのクズでサイコパス >>241
好き嫌いで政治をやってる奴はいらないと言う事だろ。
政治の本質を追求する人間とだけ組む。山本の本気度がわかる。 >>246
投票する奴は9割以上はただの好き嫌いだぞ
特に無党派は 右だ左だと騒ぐんじゃなくて左右のいいとこ取りするのが正解。
>>245
小泉竹中ろくでもない!と叫びながら高橋洋一の起用
安倍批判しといて安倍友を入党させる
やっぱサイコパスか発達障害的な支離滅裂さはあるね 高橋洋一の主張って
次の選挙で自民党を勝たせたら消費税増税は取りやめになる!
とか
全部財務省が悪い安倍さんや麻生さんは操られてるだけ!
っていうものだろ
こいつからなにを勉強するんだよアホの騙し方でも教えてもらうのか?
立憲を潰そうとして、立憲に潰される。
しょせん中卒のマヌケ、レイプ太郎
>>254 好き嫌いで投票する有権者もいる。しかしそんな票では日本は良くならない。またそんなアホな有権者は少数だろう。 野党共闘にはえらい頑固に反対するのに
こういうときの人選はガバガバなんだな
わりと教条主義というか主義主張に合致するかどうかで人を見てるんだろうかな
見えるぞ…山本太郎総理になるもなぜか消費税増税決定
ブレーンの高橋洋一が「太郎さんは財務省に操られているだけ!」と擁護する姿が…
そら野党叩いてたらどんどん可笑しな奴が寄ってくるわな
お前らって本当に日本を良くしようとは考えて無いんだな。
単に人の好き嫌いだけ見てるんだな。
>>80
というか人前は馬淵がしたと思うぞ
この研究会は影が薄いが馬淵主催で太郎はたんなる乗っかり >>259
安倍らの集団が蔓延って良い国になんてなるわけがないやんw >>251
実質賃金なんか重要ではないと主張している高橋洋一
たぶん札幌の山本太郎の街頭演説
「今や実質賃金はこんな状態です(プロジェクターで示しながら)」
「20代や30代が貯蓄できないのは当たり前なんですよ」
「民主党政権が悪夢なら安倍内閣は地獄だろーって(手振りしながら)」
どんな御託を並べてこの矛盾を正当化するか見ものですよ >>260
まーた尻尾を切ってしまったのか
何にとは言わんがどんどん似てくるね 高橋洋一なんて反社と同じなんだから
付き合いがあるだけで糾弾されるレベル
>>263
高橋は移民労働者を受け入れる自民の移民政策を批判してたぞ
実質賃金上昇局面での移民労働力流入は国内労働者の実質賃金抑制につながるという理由
ほぼ太郎 >>242
実務知ってる元財務官僚や元日銀かつ反消費税派なら、立憲・国民の議員にいるんだけどな…
高橋洋一のエッセンスが知りたいなら、高橋がブレーンやってる大阪維新の政策みれば済むw
身を切る改革と充分な歳出削減をやって消費増税しようってやつな //\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー
.ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡 ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
ミミj ,」 彡 ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
/ヽ '∀ノヽ
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
从从从
/ \
/ 反原発 \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ / ヽヽ
|| | |
|/ ≡≡ ≡≡ ヽ| ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧ ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
||  ̄ ||  ̄ || ×「本物の好景気を見せてやる!」
ヽ_ || /ノ
| ^ー^ | ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
\ /二\ / ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
\___/ ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。
★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。
↓
数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。 >>264
脱衣場のロッカーに高級腕時計(ロレックス)と財布が置き忘れてありました
あなたならどうする?
@見て見ぬふりして着替えホテルの自室に戻る
A着替えて脱衣場を出て従業員さんがいたら脱衣場に忘れ物がある事を伝える
B着替えて忘れ物の腕時計と財布を持ち出してフロントに手渡してから自室に戻る
C着替えて忘れ物の腕時計と財布を持ち出してそのまま自室に戻る
高橋が選んだのはC
更に持ち主がホテルのフロントに確認してもらったら防犯カメラに腕時計や財布を
隠し持つようにして回りをキョロキョロしながら脱衣場から退室する男が映ってた
それで発覚
「俺は財務省に嵌められたんだ」 高橋を呼んでネトウヨ票もってこれるのかね?時計泥棒さんにはあんまりそういうカリスマ力なさそうだが
ネトウヨ高橋信者からしたら「竹中平蔵ろくでもねぇ」とか言う政治家の集まりに行く高橋がダークサイドにとも言える
洋一ハメられた説ってミラーマンハメられた説リバイバルみたいなもんでしょ
そのミラーマンも山本の周りウロチョロしてるし、ここ20年ぐらいのダメな奴ら博覧会の様相を呈しつつあるな、れいわ新選組
時計泥棒については今更言わないよ
植草一秀もミラーマンだし
高橋が駄目なのは、過去の軽犯罪ではなく現在進行形で安倍を守るための財務省陰謀論やってるから
「命の選別をするな!」→レイシストを講師にお招き
過去の言動が台無しで信用なくすよ
その内、このオッサン、堀江みたいに「「時計ドロボー」呼ばわりするのはヘイト!!!」って言い出すかもよw
>>276
れいわの候補者たちもだけど、山本周辺って一癖も二癖もありそうなのばっかりで
なんだか近づきにくいってか支持者と思われたくない雰囲気あるよな
比較的まともそうだった木内みどりさんは亡くなっちゃったし、石垣は勉強会離脱で
ますます濃度が濃くなっちゃったっていうか 松尾匡がブレーンだし竹中平蔵グループと親和性が高いよな
なんか、太郎が最近目立つから太郎の勉強会ってことになってるけど
正しくは山本太郎と馬淵(旧民主リフレ派のリーダー格)主催の勉強会で
高橋は後者の人脈から呼ばれたんだろうね、書いてる人いるけど
旧民主のリフレ派と高橋は以前から付き合いがある
高橋も安倍政権以前は、ここまでウヨ一辺倒じゃなかったんだけど
馬淵澄夫・山本太郎「主催」の意味がわかってないみたいですねえ
「めくら判」の批判もできんな、こりゃ
なんで初回に呼んだのかまったく意味不明だわ、最初はとりあえず穏便な人選しとけよ
後の目玉としてこの人の意見も聞いてみよう!って感じで呼べば丸く収まっただろうに
>>135
国債残高的にそれなりにインフレしてないと不味いだけでは れいわ信者と言われてもいいレベルに太郎を支持してるが
太郎は「結果が正しいと信じていれば、過程で何をしようとも善行」みたいな
変な形で潔癖になりすぎてる気がするんだよ、これはよくない
民主主義の下では、権力層は短期利益を求める略奪者となる
選挙で選ばれた政治家は王と違って、国の資本を子孫に残す動機がないから、課税や国債で消費し尽くそうとする
「バラマキ政策で票を買おう、どうせツケが回るのはやめた後さ」
この点は安倍も山本太郎も変わりはない
今買って支払いは後、それが民主主義だ
ウヨ学者から選ぶなら三橋の方がマシじゃないの
一応財政拡大派だし
>>288
せっかく得た2席を重度障害者だけっていうのもね
俺も信者に近いけど数が少ないんだからある程度正攻法で攻めてほしい >>288
そこがインテリバカと違っていいんだよ
法案だって「何をしたい法案なのか」という主目的が太郎は見えている
枝葉の議論でバカな時間を費やし船こいで丘に乗りあげる民主系よりよほどマシとする見方がある 時計泥棒ってなにかと思ってググったら
酷いな警察、こいつも上級案件かよ
>>4
この石垣のダブルスタンダードは、マジで見苦しいわ。被害者はいるんだよ
>>2
これは言い訳にならない。
高橋がどんなレイシスト発言したのか示していない。「嫌韓・反韓」は、レイシストとはちょっと違うし。
今回の石垣の対応は、「完全排除」だから。
『減税とは全く関係のないことで拒否して』、話すらも聞かない、というのは理解できない。
結局、立憲は、主義を優先して、庶民の生活なんてどうでもいい集団って事がよくわかったわ。
石垣さん…。
『一つの事で持って、全否定・拒絶して「分断を深めて」も、何も生まれない』。
『例えば…高須も、美容整形に関しては、かなりまともな考え方を持っているからね』。
話を聞くのがダメなら、
左派の「週刊金曜日」が、櫻井よし子に電話インタビューして、どんな考えや理論なのか、特集を組んだこともあったが、それもアウトになってしまう。
まあ実際に、読者は、2019年に韓国問題で、東郷のインタビュー記事を載せた時に、
「主張が違う人を載せるな」と怒った人がいて、その読者便りが巻末に載っていたが。 >>296
藤井聡は、『石垣の基準なら、高橋より藤井の方がレイシスト』なのにね。
一番の問題点は、『左派学者では、消費税の減税について、理論武装ができない』わけ。
アマゾンで売れまくっている書籍『マンガでわかるこんなに危ない!?消費増税』の理論武装は、藤井聡によるものだし。
「羽鳥モーニングショー」(2019/07/12)の消費税のパネル解説に、藤井が出た時の動画やまとめを、みんな見て来てみ。
あれほど、わかりやすく説明できる学者は、左派にはあまりいない。
消費税反対だけでなく、反緊縮の左派経済学者って、山本太郎の経済軍師である、松尾匡と朴勝俊、以外にいるのだろうか?
◆山本太郎氏の軍師は「反緊縮」の立命館大・松尾氏 野党にじわり侵食[産経 2019/11/09]
https://www.sankei.com/economy/news/191109/ecn1911090008-n1.html
山本氏によると、旧自由党時代にNHK番組に出演した際、松尾氏の著書に影響を受けたと言及したところ、
松尾氏がブログで反応。松尾氏にメールを送って直接、教えを請うたことで交流が始まったという。
松尾氏を介して人脈が広がり、関西学院大の朴勝俊教授らからもレクチャーを受けることになった。 「目的が手段を正当化する」なんてのは「トロツキストかよw」と笑って終わりなんですよ
普通ならね
>>297
石垣の「完全排除」論法では、『全共闘が三島由紀夫を東大に招いた』事もアウトになってしまう。
天皇主義者でありつつ戦後の天皇制には批判的だった三島と、過激な学生運動をリードした東大全共闘。
両者による伝説的な討論会は、私たちに今、何を語りかけるのか。
◆伝説討論会を文字に起こしました|「NEWS23」スタッフノート https://note.com/news23/n/nb7cee2963258
◆ギャラクシー賞月間賞:NEWS23 2019/05/16「三島由紀夫vs東大全共闘」[GALAC 2019/07/29]
この模様は本として刊行されてはいるが、映像で見るとまた違う。
三島の冗談に笑う学生たちのようなシーンも含めて、文だけでは伝わらない空気がそこにはあった。
現在の右派と左派の討論で「人間が人間を考えるためにある」ものが実現可能なのだろうかと考えさせられる。 >>4
これ
高橋についてではなく、石垣がのめり込んでいる別の人について、言い訳しているようにしか見えない 反緊縮で議会の多数を占める
これが達成されなきゃ山本太郎が総理になろうが政策のほとんどは実現出来ない
財務省のレトリックに議員が1人ずつ籠絡されていって今の状況になってるわけだしな
少なくても財務大臣には反緊縮のスペシャリストを据えなくてはいけない
選挙でそれらを議会に送り込まなかったら自民党の安藤議員や西田議員を財務大臣にしてもいいって山本太郎は考えると思うぞ
>>300
菅野か?
レイプと、しばき隊の金を持ち逃げした前科前歴がw 高橋洋一はねーわな
もうちょっとまともな学者を連れてこい、とおもう
ま、こんなに早い段階(何せ、議員ですらない)から色んなものを切り捨てまくってる人間に
「誰も切り捨てられない社会」を作ることなんて不可能だってことだよ
野間易通 「菅野完は度重なる女性トラブルと金銭トラブルでしばき隊をパージされた人です。触らないように」
石垣のりこが心配
>>301
>反緊縮で議会の多数を占める
自民党でいいじゃん あの嘘しかつかないクズ野郎に
どんな弱み握られたんだろうな
「自民党を中から変える!」→そして陣笠議員へ
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
れいわ信者が安倍信者みたいになってんな
れいわがやることは全て肯定
>>172
政策だけパクるより
全部取り入った方がええやん
向こうの方が資金力もあるぞ >>188
中抜きを禁止すればよい
ただそれだけの話 >>181
> 田中正造よばわりなんてこんな名誉なことは無いだろうよ
> 俺も一回ぐらい言われてみたいわ
ほんとこれ
まさに名誉 >>244
お前のようなクソ雑魚のどうでもいい意見より
京都大学大学院教授が「山本太郎は頭が良い」と
認めている事実の方が重い >>316
どうやって?
中抜禁止できたことなんてないんだが? >>320
テレ東ニュースで安倍が反緊縮に回るようのこと報道してたぞ
ただあいつらのやり方じゃだめだろ
どうせ友達にしか利益誘導しないから >>321
本当に反緊縮に回るなら朗報だけど
財務省がそうはさせないだろうな
あとCSISも 27日の浜松街頭に最後乱入した酔っ払いが完全にケンモメンで草
>>326
半分ですな
月給20万のサラリーマンが月40万円も消費して、
「緊縮だ〜」と言ってるんだから、異常だw >>310
高橋洋一は維新のブレーン
維新の公約は緊縮と消費増税
酷い茶番だわ
高橋洋一は暗黒卿と呼ばれるだけのことはある >>327
速+ってウヨじゃなかった?
共産に入れたけど世の中変わんねぇってブチギレてたけどww 安倍の経済ブレーンが山本太郎なんかの動きを見てそれに乗っかってきてるのかもしれないな
緊縮財政と金融緩和を同時にやるなんてどう考えてもおかしいからな
ちぐはぐすぎて
>>323
馬鹿なの?
新規国債の発行額は9年連続減なんだけどこれの意味わかる?
第二次安倍政権が始まってからずっと緊縮やってるわけ
歳出が減ってないのは歳入が増えてるから
つまり増税という緊縮政策をやってるから >>310
◆宮崎タケシ @MIYAZAKI_Takesh
山本太郎&馬淵澄夫の呼びかけによる消費税減税研究会には、
立憲3人、国民11人、社保の会(野田前首相等の会派)2人、
れいわ2人、碧水会(参院女性会派)2人、統一会派内無所属2人の、
計22人の現職議員の皆さんにご参加いただきました! 元職や代理出席も含め満員御礼でした!
6:20 - 2019年10月30日
Q:社民党は?
代理出席
7:07 - 2019年10月30日
消費税減税研究会は有志の集まりなので
『自民、公明の方々、共産の方々、N国の方々には最初から呼びかけておりません。あしからず』。
6:42 - 2019年10月30日
れいわ新選組からは現職議員2名にご出席いただきました。
お二人はしばらく議論に耳を傾けていましたが、終盤には発言したいという意思表示があり、ご意見をおうかがいした次第です。
8:49 - 2019年10月30日
そして、どの範囲まで参加を呼びかけるかは、私が事務局長である一丸の会でも機関決定しています。
10:36 - 2019年10月30日 >>301
反緊縮での野党共闘の障害になってるのは立憲だけど、これは実は与党野党以前の話で、日本1位の政党の自民と2位の立憲が緊縮なわけ
つまり日本人の大半が緊縮で、無党派層ではない支持政党を持って毎回選挙に行く層が緊縮ってこと
自民がこれだけ大増税しても支持率が落ちないのだから、立憲も緊縮は捨てられないだろう >>321
世耕が10兆円の財政出動するって指示した話だろそれ
あれって財務省から10兆円までならって許可出てやるんだろ
単年でやっても全く意味ないしお友達に配ってお終いだろ せっかく財政出動しても自民党のやり方じゃ駄目
トリクルダウンが起きないってやる前からわかりきってる
>>22
高橋洋一はファシストでレイシストの安倍晋三および自民党を称賛したり無理やり擁護してるだろ
ファシストでレイシストが集まるネット番組に出てるだろ おれはよほどしばき隊やリッケンカルトの党派性のほうがファシズムだと思うのね
三党合意で消費増税を決定した主犯の党に属する女が何を言ってやがる
山本太郎さんは本気だ
ポーズで消費増税停止や減税を謳っている他の野党とは違う
政権取って理想の国づくりができるならなんでもやるし、他の野党には決していいことはなにもできない
立憲って小林よしのりと関わってるやろ?
なんで高橋洋一はダメで小林よしのりはオッケーなん?
>>343
立憲は野田が居なくなっての出直しかと思ってたら
フォーラム会派が決まってまた出張ってきた悲しさ 他の野党はポーズであーだこーだ言いたいだけなんよ
山本太郎さんは言うのが目的じゃなくてやるのが目的
それが牛歩や障害者の利用にも表れている
旧民主党政権は、上から下への富の再分配を主張しながら、結局は下から上への分配である消費増税に手を出した
山本太郎さんは違う
最初から消費減税をし富裕層でも中間層でもなくまず最も下の階級から救うという経済政策の常識を弁えている
>>345
会派として同じ枠に野田がいるから、立憲は信じられない
そういうんなら、山本がネトウヨ系の高橋を呼んだことに不信感を持てよって話
山本擁護派は「敵の考えも知ることは大事だ」なんて言い出しているが、山本太郎主宰の減税勉強会の第二回目
まず敵をよぶんかい 立憲の小林よしのりとの関係や枝野が安倍に便乗して韓国批判したことや石垣のバックの菅野完の性暴力の過去については大目に見るけど山本太郎が経済学者として高橋洋一を呼ぶことは断固として許さないぞ!😠ウィーアー立憲サポーターズクラブ!!😁
石垣さんの言ってることは正論で、それによって武装されてるけど、
石垣さんも今やれっきとした権力側の人間で、その人によるレッテル貼りも十分怖いけどな
正論だから何しても良いムーブにも見える
>>332
債務を毎年積み上げながら
「こ、これは緊縮なんだ…!」
バカかな?w >>347
消費税があるから「格差」が広がって、底辺が苦しむ
そうとは言い切れないから
税金が公平に使われているかどうかが問題で、
格差を広げて底辺いじめをしているのは安倍政権自民党であって、
「民主党」ではない
山本信者は洗脳されている 一部れいわ狂信者は高橋洋一を持ち上げ出したか
れいわに好意的だった人達がどんどん離れていくな
中間層も大事だけど中間層にも色んな人たちがいるわけ
お金が足りてる中間層もいればお金がない中間層もいるわけ
進学校に通っててもお金がなくて学費が出せない人もいるわけ
そういう痒いところに手を届かすにはどうすればいいかというと、まず一番下から助けられるようにすればいいわけ
わかんねーかなー民主党の政治家には
パヨクのレッテル貼りは魔女狩りの様相を呈していて邪魔者を失脚させる方便としても使う始末。
反省が必要なんだが奴らは絶対にしない。
>>355
「民主党」がとにかく憎いようだな
山本脳 >>348
ゲスい学者呼んだ山本に不信を持つことと
自民を助けた野田と関わりを持つことに落胆するのは両立するよ
野田の場合は実績あるぶん山本より評価は落ちる >>351
新規国債発行が減じてるんだから緊縮やろw
あほけ
債務の総額なんて何の関係もない 順調にヤマシンのミンミンスゼミ化が進行してるなぁ
教祖様への批判は辛いからね、仕方ないね
>>360
新規だけじゃなくネットの債務残高が増えている 室井佑月とか山本太郎を支持してきた有名人達も疑問の声を上げ出してるな
木内みどりも悲しんでるだろう
民主党は中間層が一番多いからという理由で中間層救済に手を出そうとしたけど、それは底辺を捨てるってことだから
それで民主党の支持母体である連立に代表されるように大企業の構成員が得するような所得税法人税の事実上の軽減である消費増税に手を出した
>>359
野田は会派名の通り「社会保障を立て直す」
それが信念らしいから、弱者の「敵」ではないと思うが >>362
債務残高なんて増えて当たり前やろw
増加率が減少してるのが大問題
緊縮脳がすぎるぞ 山田太郎は自民案の改憲草案をわざと読み違えてるっぽいし
京アニ云々なくてもかなり胡散臭い ディストピア漫画で有権者脅してたし
>>366
あの方針で解散打ち出したら自民一強になるのも想像付いてたろうに
悪名背負って負けてやったから今があるように見える面がね >>368
日本の人口も経済もこれから縮むのに、債務残高だけ増大していけば、利払い費の増大が発散しいずれ借換が不可能になる >>367
結局は自分は消費増税を推し進めた立憲民主党内の人間で党派を超えた協力は難しいと言っているようなもの >>372
自民党に「圧倒的多数」の議席を7年間も与えているのは国民で
今明らかになっているように、あらゆる汚い手口でその座を死守しているのは安倍政権
悪いのは民主党でも立憲民主党でもない
倒すべき敵が誰なのか山本一味は理解していない 協力してくれるならだれでも系は各層の政策を取り込む必要あるから
どれにも同意する奴って先鋭化しか生まないわな
アホが多いイタリアならともかく
特にそれなりに高等教育まで受けた層が多い日本だと
反ワクチンとか言い出す奴いたら頭のおかしい連中としか思わないからな
「中間層」って言うと色んな定義が発生しちゃうわけ
そこを「一番下から助ける」にすれば定義関係なく一番困ってる人から助けられるわけ
常識だよこんなのは
>>375
その道筋を作った安倍政権長期化の立役者 それが野田だと思ってるからなぁ
公約無視の解散やるより自民公明だけで増税させても良かったんじゃ 山本の言い分は
「消費税5%で野党がまとまれば、棄権している無党派層を動かして自民党を倒せる」なんだろうけど
それ妄想に過ぎない
>>380
まあ、消費税なんてそこまで重視してねえからな庶民は
食品が8→5%になったからってそれまでのすべて無視して野党に入れるか?といわれたら入れないからな >>379
自民党政権に代わる
それは菅政権が倒れた段階でわかっていたこと
民主党が既に内部分裂していた >>381
パヨクだとかしばき隊だとか、そんなのネトウヨ以外使わないから また低学歴低偏差値の立憲警察が騒いでるのか
面白いね
民主党の考え方って消費増税で所得税法人税が軽減されて得をしない人たちは一般国民じゃない被差別民って考え方だから、極端に嫌な言い方をするなら
マトモじゃない
パヨクはパヨクなんだけどねw
安倍を増長させてこんな日本の道程にパヨクとミンスは間違いなく加担してる
>>385
あれれ
山本信者に言わせれば、立憲は「底辺」を蔑ろにする既得権に立っているんじゃなかったのか? >>383
負けるにも負け方があるんじゃ?って感想
菅直人もそっち方面に傾いてたけど野田のは最悪の負け方にしか見えなかった
自民を助けたかったのなら最高の手を打ったことになるんだろうけど 石垣のりこも偏差値50の大学だし大したことねえから
マトモじゃないけど、けど実際に旧民主党政権がやったのはそういう政策
本当にマトモじゃない
>>388
低偏差値低学歴は底辺じゃないけどw
Fランなんか使い物にならない 菅直人も原発対応以外ではアレだったけど
後世では鳩山とともに今より評価は上がってそう
>>393
あがるわけないでしょ
鳩山は好きだけど口だけで官僚も口説けないんだから政治家失格だよ
沖縄の人たちがどれだけ恨んでるか
だからミンスは支持されずに沖縄大衆党社会党
そして元自民系の保守本流が軸になってる >>389
今さら既に存在しない民主党時代の事をいってどうなるのか
安倍政権によって何もかも壊されて、それを止めようと国会では立憲野党が一丸となって戦っているのに
ネトウヨと山本信者が「ミンスガー」連呼
誰が喜ぶのか 高橋洋一はこいつとかぶるんだよなあ
太郎とその信者が一番わかってねえのは
民主系が嫌われてるから民主系じゃなきゃセーフって勘違いしてる所だな
嫌われてるのは政権失ってからずっと揉めまくってる野党でしかねえからなあ
希望が排除発言で一気に終わったのだって
こいつらもまた揉めるるんかって思われたところだからなあ
日本人は世界一弱者に冷淡だと言われるけど、だからこそ弱者は自分が弱者だと認めること、認定されることを人一倍恐れる
死に際を見せない死にかけの野良猫やカラスみたいなもんだ
これはれいわの弱点でもあるし、自民党はそれをわかってて最大限活用してる
>>395
鳩山は沖縄に通ってて現地での評判最低ってわけでもないんじゃ
65カイリ問題マジでヤバい てか公文書偽造が普通に出てくるってひどいな >>328
全然足りへんなあ
財出をもっともっと伸ばしていかないと
経済成長出来へんわ >>1
立花孝志 NHKから国民を守る党首 @tachibanat
森友学園問題で、デマを拡散した人間が応援して当選した立憲民主党の参議院議員と
山本太郎さん 大ゲンカ
これで、れいわ新選組と立憲民主党の亀裂は決定的
次の衆議院選挙では野党統一候補にれいわ新選組が入らず
自公が過半数の議席をとるでしょう。 >>396
言ってどうなるのかっていま集まって来てるメンツがそんな感じなんだし
野田をかばうことで喜ぶのが誰かって考えるとやっぱ自民なんじゃないかってなる
立憲野党が一丸となって自民を助ける…?って構図になってしまうそれだと 「アベノミクスによろしく」を書いた明石純平が
「財政楽観論」のルーツが高橋洋一と指摘していたが、
山本が高橋を呼んだのは、そういうこと
ほんと危ない
とにかく民主党が成立させた三党合意前の消費税5%に戻す
要は民主党の尻拭いをまずやらなきゃねと言ってるわけ
分かんねーかなー民主党の政治家には
ミンスや二大政党制の総括をするなら
やはり小沢と福田で決めた大連立が最後のチャンスだったな
あそこで野党に実務を担わせるべきだったよ…
野党はここを総括(パヨク用語)できない時点でプロレスに過ぎないわけさ
>>405
国会情勢見ていないのか
安倍政権を戦略的に追い込んでいるのは立憲野党
外野からヤジを飛ばしている山本じゃない 山本太郎も自分をどんどん批判して監視してくださいって言ってるのに
ここの狂信者は何なの?
野田が入ったのを見たことで
こいつら影響力持ったらそれ自民に渡すんじゃないか?ってのがチラつく
野田豚がグダグダやらず私たちは政権を取りましたが理想とした目的の運営ができませんでしたと言ってさっさと退陣すりゃこんなことになってなかったわけ
>>409
最後まで詰められるんだろうかな今回は
追及は共産メインでやってほしいところがある 戦略的に「桜」で追い込んでFTAをテレビでやれないのは野党のおかげだね
ありがとう立憲ミンス党
森友は財務省のリーク
桜はどこのリークだろうねw
不祥事が55年体制の間接的な党内政局であることも理解できないのが立憲ポリスの知性なのだ
>>411
桜を見る会追及チームの野党の割合
あれが野党間の力関係
立憲が5、国民と共産が2、その他1
そんな感じ
野田の会派はその他に含まれる >>406
明石って何も分かってないゴミと
三橋に論破されたカスやん 庶民が消費しない最大の理由は将来への不安であって
5%に戻せば消費しまくるなんてアホみたいな話はないからな
>>410
ネトウヨにとっての安倍だったり
N国信者にとっての立花だったり
自分に考えがないから「あの人が言った言葉」は全部正しいってすがりたい連中が多いんだろ >>416
それだと実質野田6になるんじゃ…
立憲の上のほうは野田重用してたし 今国民は非常に危ない状態
最大野党である民主党系が消費増税論者で与党もそれに乗っかっちゃってる状態
消費増税とはなんなのか?
消費税のルーツは?
そもそもそれは必要なのか?
という根本的な議論をする時、与党と同じくらい今の最大野党である民主党系も弊害になっちゃうから
冷静な国政を取り戻すには山本太郎のような軍師が必要
>>414
FTA関係も国会ではやっている
テレビが報道しないのは、忖度マスコミ、忖度させている安倍政権の責任
野党は関係無い なんだっけ安住国対で戦ってるんだっけ?w
審議拒否してFTA採決は素通り
ゴミクズのゲリゾーカルト政権の不祥事攻めるなんて材料あれば誰だってできるわな
なにかやったつもりなのかねw
支持率落として選挙狙うしか手段がないからしょうがないね
地方議会でも日本共産党が信頼される理由がわかってないなあ
>>419
立憲と野田の会派が一緒にもなっていないのに
そんな妄想をされても 〇〇じゃないと世界が滅びる論法は正しくカルトのやり口なんだよなあ
>>395
はぁ?
沖縄で鳩山が恨まれてるとかどこのネトウヨワールドだよ
幸福カルト界隈だとそういうことになってるわけ?
沖縄に寄生すんのも大概にしろよ幸福カルトが >>424
現実にならないことを祈るしかない
前に会派入りの話が流れたときは踏みとどまったかとホッとしたんだけど この三点リーダーの野田の話しかしない奴いつもいるな
山田太郎じゃないと表現の自由は滅びるとやってたのを思い出す
>>425
山本「俺は殺される覚悟なんだよ!!」
信者「こんな本気の政治家は世界中のどこにもいない!山本太郎を総理に!!」
怖い領域だよな 今必要なのは与党である自民党でも最大野党である民主党系でもない
ただひたすらにどちらの党も主張しない消費減税を主張し実行しようとする山本太郎とれいわ新選組
冷静な国政に必要なのは自民党でも民主党系でもない
>>426
ハッピーサイエンスなんか本当に嫌いな人間にレッテルを貼るその観察眼のなさ
パヨクはホント知性がないねえ >>431
一番必要とされてない奴だろ与党えも野党でもない何かなんて 消費減税という観点、弱者救済という観点においては、自民党も民主党も同じ穴の狢、プロレスラーでしかない
それくらい山本太郎とれいわ新選組は革新的だし弱者の側に立っている
石垣のりこのツイッター見てきたけど
イノホイ 菅野 完 のツイートをいっぱいリツートしてんだな。
ダメやわ。自分こそ見る目がないわな、石垣のりこ・・・
高橋洋一は上か下かでいったら明らかに上級国民に媚びてる輩だからな
一般人とは相容れない
>>431
嫌儲の検察スレ見ればわかるけど
逆に言えば清和会系だな
ほんとうの意味で国政に必要なのは与野党の宏池会・経世会・平成研の精神を継いだ政治家で
清和会と代わりのない枝野や玉木も大したこと無い
安倍が公文書偽造で国家が完全に機能不全に陥ってるだけで政策自体はそんな相違ない
だから玉木なんか憲法関連だと自民アシストばっかりやってる >>435
菅野に騙される雑魚が多いの面白いよね
観察眼がない
菅野が手に入れたのも財務省のリーク文書(=安倍に増税を迫る省内権力)
こんなんでヒーロー扱いしてんだから笑えるわ つまり山本太郎とれいわ新選組が与党の票を取ろうが逆に野党の票を取ろうがそんなことはどうでもいいのである
ただひたすらに正義よ勝て、山本太郎とれいわ新選組勝てという話でしかない
山本太郎とれいわ新選組が自民党の票を取ろうが立憲民主党の票を取ろうがそんなことが何の関係がある
それこそ党派党益の範疇を出ない
>>444
山本太郎支持することが極端なこと
それは理解しているんだな
既存政党全て否定
システム破壊
それは極左
かつての新左翼過激派の考え方 「時計泥棒もネトウヨも取り込んじゃう山本さんすげー!」ってか?
もう好きにやってろ
森ゆうこの国会質問の漏洩(官房副長官が正式に謝罪済み)でもケジメをつけない時計泥棒に「お話を聞く」かよ
そのうち竹中あたりとも懇ろになるんじゃねーの
>>442
完全に同意
れいわが勝つなら全ての場所から
票を奪っていかないといけない フリーの映画人とかジャーナリストが山本シンパになる
新左翼系の香り
山本太郎が左翼だと思って左翼が勝手に近づいてくるけど
ちゃんと政策見ろやって言いたいよね(笑)
絶対将来後悔するやろと
俺はこの石垣のりこっていう人のことはよく知らんけどこの人が山本太郎さんのように上手く演説できるの?
ロジスティックに消費減税の政策的価値、弱者救済への道のりや構造を説明できるの?
それができるならともかく、それができないなら山本太郎さんの勝ちだよ
清濁併せ呑もうがそういう理論や演説を持ってきたんだから
一種のオリジナリティを以って大衆を説得してきた男を、それができない人間がどうこう言ったところで、国民になんの関係がある
今はとにかく消費減税に注力すべき時だ
>>450
石垣のり子は現役の議員
山本太郎は泡沫政党の代表のアジテーターに過ぎない マルクスも、「自分は色々な人が言ったことを集めたに過ぎない」と言った
にも関わらず、オリジナリティ溢れる人だと人は言う
そういうことだよ
色々な人から話を聞き、いいところ悪いところを取捨選択して一流になる
どんなに天分の優れた人でも、学ぶことを放棄し、吸収し取捨選択することを放棄すれば、一流にはなれない
ドイツの文豪ゲーテの言葉だ
山本太郎さんはこんなレベルの低いところで止まるような人じゃない
右翼が嫌いだからと言って右翼がどんなことを言っているのか知り批判しなければ否定することもできない
お前が心配しなくてもハイデガーやシュミットは広く読み継がれてるよ
洋一にそんな価値はないというだけでね
石垣の潔癖は理解できるが清濁合わせ飲むこともリーダーには必要だからな。
>>454
ネトウヨの言い分はわかっているからさ😝 まぁ今後一切れいわは無視かな
ネトウヨ時計泥棒はないわー
>>441
あるわけない
石平も嫌いだけどこいつらは煽動には加担してても
断言するには勇み足で厳しいわな、そういう役回りだから一線越えないようにして狡猾
だからレッテル貼るのはとても厳しい
中韓崩壊論も内容で反論しないといけないネタであって差別ではない、助長はしてもね
案の定、ネトウヨ系のアカウントや内調臭いアフィが証拠を出せと調子に乗ってる
このスレにもレスが散見されるし画像もあるけどな
やはりレイシズムやファシズムと断言する(石垣は「加担」)のは危ないよ
石垣自身があやふやな「加担」で断じておりファシズムに近い
刑事犯でもないのに丸山排除した前例を作った野党のマヌケに近い >>459
>丸山排除した
当たり前だろあんな酒乱のバカ れいわは支持するけど高橋を講師に呼んだことは叩く
無批判で何でも擁護じゃネトウヨ安倍カルト信者と同類だからな
>>461
高橋洋一と山本太郎の考え方の親和性を突っ込んで考えたら ちなみにこのペラの写真の下の方を拡大すると「第4回」と「‹之」という字が見える
これは恐らく第4回の講師が飯田泰之ってことだろう
普通に単なるネトウヨリフレカスの集会所だな
>>460
いいえ
刑事訴訟法に基づいて国内法によって司直の対象となる人間と
酒乱程度を同列にすることは立法府の品格を落とします >>462
レイシズムの親和性はないと思うけどね
それ以上あなたと議論しても無駄 >>465
経済政策について言ったんだけど
山本の言動にも端々に「差別偏見」に繋がるものあると思うけど >>418
でも2%上がっただけで消費壊滅やん
下げれば回復するだろ
無論その他の緊急政策もやらないといけない 民主党は言っちゃ悪いけど経済オンチなんだから右翼とか関係なく話聞いといた方がいいんじゃないの?
先の旧民主党政権でやらかしたの忘れたの?
消費増税決めたのどこの党ですか?
>>440
今回の高橋洋一は論外だけども、
たぶん、石垣のりこ は、森友で初めて菅野 完を知って
菅野が過去に何をやってたか?を知らないんだと思う。
あんなに菅野を支持して、RTしてる国会議員は、石垣のりこ しかいないし。
タレントの吉田照美とかも菅野信者だし
だから野党支持者は、バラバラでおかしくなってくるんだと思うなあ・・ しかし立憲の経済系のブレーンに山本の食指がそそられるであろう人材が一切いないのもまた悲しい現実
>>377
キャッシュフローが詰まり、借換できなくなったら飛ぶ
その点は個人も国家も変わりはない 消費減税っていうのは極めてセンシティブな話
今の立憲も与党も党としてはどこも主張していないし反対している話題
それを本当に実行するっていうことは今の立憲も自民も既得権側、反弱者側を全員叩き斬るっていうこと
次元が違う
>>398
マイナス金利が適用されてる預金の種別は、総額ではわずかなもの
そもそも預金の話で国債利払いとは別の話 今の政治構造を鑑みれば革命に近いことをするわけ
レイシズムとかファシズムとかチャンチャラおかしいわ
本当に弱者を救う気概あるんですかって話ですよ
今の安倍自民に反対するためだけのポーズになってない?
まぁ殺されていいなら、大企業だの不正改竄隠蔽破棄虚偽捏造で強行採決談合可決を合法だの
スポンサーで飯食ってる口実の反日売国メディア正当やグレタ絶賛万歳したりせず
全て天皇による在日朝鮮人コネクションであることを言えよとは思うwww
政治家なら清濁のみ込む度量が必要だろ
ってネトウヨがこの前言ってた
これが成功すれば安倍自民どころか旧民主党政権もそれどころかその前からずーっと続いてきた悪い政治を叩き斬れるんだよねえ
本当に弱者が救えるなら反ファシズムだとか反ヘイトスピーチだとかはお遊びの次元に成り下がる
今のヨーロッパやアメリカに比べたら人権後進国もいいところの日本がヨーロッパやアメリカを超えるかもっていう次元の話なんだから
山本太郎さんの主張理解できてるの?
そもそもここ最近のネトウヨたちの主張である「日本は緊縮財政をおこなってきたから景気が悪い」
というのがとんでもない大嘘でね
日本ほど長期に渡って放漫財政をおこなってきた国は他に例を見ない
元々国債発行自体バブル崩壊に伴う緊急事態という名目でおこなわれていたはず
それがいつの間にやら予算の半分を国債で賄うことが常態化しているではないか
これを”放漫”と呼ばずなんと呼ぶ
この30年この国では膨らみ続ける債務に対する葛藤の痕跡は見られない
山本太郎はこの日本が緊縮財政をおこなっているという一部の人間が主張する大嘘に乗っかった
>>471
こういう白痴がいるから経済が上向かないんだよな 反レイシズムって日本が少子高齢化問題完全解決して外国人労働力全く必要なくなって学者や大企業や政府の人間以外フツーに生きてたら外国人と大して関わらないような関係になっちゃえばヘイトスピーチなんかしたくてもできねえだろ
規制なんか必要ないんだよ、根本的な問題全部解決できりゃあな
山本太郎の政策は根本問題へのアプローチ
立憲や自民の主張する対症療法とは一線を画する
>>461
これをしなくなったらカルト教団と変わらんからな
山本太郎自身が言ってるように間違ってると感じたら叩くことも大切 反ヘイトスピーチ問題で一番悪いのは少子高齢化させ国民を弱らせ搾取した政府、その上で外国人労働者を労働力の不足に宛てがった政府なんだよね
今の政府はそれらの根本問題が大き過ぎて手の付けようがないから目を背けている状態なんだけど、山本太郎の政策は根本問題への対処だから
今の政治家とは少し高い次元で話してる
>>484
手の付けようがないから目を背けているなんて
解釈自体間違い
態と意図的にやってたのwww そしてその政策が成功した時、与えられるのはヨーロッパやアメリカをも超える人権先進国の地位っていう
もう一度最強の存在に戻るんだよ、日本は
そしてその最強の地位を不動のものにしようってことだ
日本は本当ならバブル崩壊のときにもっと貧しい国になっていなければならなかったんだよ
それを国債発行で先送りし続けてきたわけだがそれも限界
ネトウヨも山本太郎も現実を受け入れなさい
このままいけばこの国は消費税30%超でかつ社会保障もない凄まじく貧しい国になる
しかし消費税を廃止すればやはり財政破綻して凄まじく貧しい国になる
30年も問題を先送りし続けてきた罪とはそれほどに重いのだ
>>479
いったい君は何を言っているのかね
もうそういう主張は5chでは誰も乗っかってこないぞ 山本太郎を応援しているが、間違った道に進んだら応援を辞めるかも
国家の財政を家計の収支に例え、借金返済を唱える清貧リベラル
今や珍しい絶滅危惧種を発見した。保護しよう
政府が肥大化し、国民の一般的な意志とは違ったことをすればするほど、国民は苦しむ
それを規制し反対するのが民主主義
国民の平等が保証されなければ、人権も平和もない
Twitterで山本支持者が、山本の発言をちょうどピックアップしていたが
「消費税減税で意見が一致すれば自民党議員とも手を組む
原発や憲法での意見の相違があってもいい」
自民党改憲や原発再稼働
そこへの危機意識が軽すぎなんじゃないですか
山本太郎が総理になれば大企業から庶民まで皆恩恵受けるぞ
毎年20兆円から30兆円の新規赤字国債発行するからな
これを庶民にもバラまくし大企業(公共投資)にもバラまく
最初の3年で100兆円や!
これでデフレから抜け出せてこの世の地獄が終わる
なんかまた自民党は「大規模ばらまき」を公約にして総選挙に突入して、この疑惑の数々をごまかそうとしている気配があるけど
その大規模財政出動
信じますか
減税も持ち出すかもしれない
信じますか
今の日本じゃ平和も人権もウソッパチだけど
山本太郎さんに票を入れて、本当の平和と人権を実現させよう
それは平等の先にある
>>495
自民のバラマキは上流で止まるからなー
10兆円で商品券全国民に10万ずつ配るとかなら自民圧勝するかもな
まあ絶対そういうの無いけど 民主党政権時民主党のバラマキを税金取ってそれをバラまくなら意味ないじゃんって思ったんだよな俺
その時は大企業の法人税や所得税を消費税の代わりに減税してるなんてこと念頭になかったけど
山本太郎さんの言うことを聞いて得心した
弱者から取って中間層富裕層にバラまいてんじゃねえクソ民主党!
大西さんを買うのなら、高橋氏と討論をしてもらい、あとは聴講者らが質問をする討論会なんかは聞きごたえがあるで。
>>499
最新の研究では税ってのは通貨に信用を与える効果と富の再分配という意味で徴税しているにすぎず
基本予算組んでバラまいて税で一定を回収するってだけよ
だからインフレ率の許す限りガッツリ予算組めばいいんだよ 弱者救済最高だよ
富の再分配最高だよ
でもやっぱり民主党のそれは俺の考える弱者救済や富の再分配じゃなかったんだってことが感覚ではなく論理で理解できた
山本太郎さんのお陰だ
ありがとう
個人的には藤井聡や三橋貴明みたいなのと反ネオリベで繋がるのはアリだが、
高橋洋一みたいなわっかりやすいネオリベと組むのはないwww
>>503
お前のレスにはハートがない
ビジネスライク さあ!
地獄を終わらせるぞお前ら!
山本太郎に投票だ!
山本太郎と三橋貴明の対談動画で終盤で
言ってた。右だ左だ人をカテゴライズして争ってたら勝てないと。
反緊縮反グローバリズム反新自由主義で固まるべきと。
なんか最近Q太郎街宣で変なのにマイク待たせるのが流行ってるのかwwww
>>508
マイクで拾ってないから動画じゃ気づかないけど
結構デカい声で野次飛んでるんだよ >>507
めっちゃグローバル化推し新自由主義推しやん高橋洋一www >>509
国会の自民党議員のヤジもすごいらしい
質問者が答弁の言葉聞き取れないで、後で動画でマイクが拾った答弁者の言葉を確認したりするんだって 高橋洋一なんて右か左かっていったら右だし
それ抜きにしても上級側か下級側かでいったら上級側だからな
>>18
そうなんか?
ただの時計泥棒だと思ってた 安富くるとわけわからんこと言い出すので現場がついていけなくなるの楽しみ
>>461
何を批判するんや?
そこが謎なんだけど >>487
自国通貨を持っている国の破綻可能性は本質的にゼロ
自国通貨建ての借金をしている日本のような国が破綻するのは自発的に債務不履行にした時だけ
どうやって破綻するのか
ロードマップをお示し下さい >>494
素晴らしいね
やっと新しい時代が来るわ >>503
ミンスは取って配って良い顔したいだけ
おままごとレベルの弱者救済なんだよな >>510
動画ちゃんと見てこい
今まで散々喧嘩してきた人とも仲良くやって
という三橋の言葉を実践してるんだよ太郎は
清濁全て飲み込むつもりやで太郎は 山田太郎はフリースタイルと言ってる
右翼も左翼も関係ない
みんなと話して決める
イデオロギーに支配された日本では稀有な存在だ
>>423
これ
つーか責められるわけないのよ
だって民主のマニフェストを破棄して消費増税に変えたのは菅直人で、枝野はその時の幹事長だから
この有権者への裏切りのせいで選挙惨敗して幹事長をクビになったのに、仙石の子分だったから官房長官になれて震災で地獄を見る羽目にw
今枝野と共に立憲を支えている長妻もマニフェスト破棄仲間
野田は菅の裏切り路線を継承した形になる >>439
信者はこれ観てうぉぉおおおおお俺たちの太郎!!!ってなんのか… >>494
バラまいた所で将来不安から貯金に回って消費が増えないって事はないの >>533
せっかく教えてもらったんだけど、頭が悪いせいかなんか納得できないし
自分に置き換えてももうそんなに消費したいのないし金が入っても投資に回すだけだなあ
賢い人は分かるんだろうから、そんなにいいなら頑張って社会を変えてくれ >>532
10年前にさんざん議論済みで効果ありと結論出てる
あの頃に地域振興券とかこども手当とか色々やって、バラ撒けば消費されることが実証された >>532
当然そうなるだろうね
必要な分は今も消費してるし ばら撒いたら貯蓄に回りそうだというけど
例えば、毎月奨学金の弁済をしてる者に奨学金の負債をチャラにしてやれば
その分貯蓄に回すかといえば必ずしもそうはならない
買い控えしてたものを買ったりする場合もありうる
そして所得が低ければ低いほど入ってきたお金を消費に回す傾向にある
つまり所得が低いほど限界消費性向が高いということになる
>>532
れいわの政策は明確なインフレシフトだから
手元に現金を残しておくだけだと損やで >>536
財源は持ってくるものではなく作るもの
どこからか移動させることで調達してもデフレ対策にならない
ゼロから創出するからデフレ対策になる 高橋洋一ってリフレ派ってだけで、どういうビジョンを持った経済学者なのかはっきりいってよく知らん
詐欺師っぽい印象で胡散臭いから調べる気もおきない
それに経済学者って肩書もほぼ自称だろうし
ただ本人がテレビで言ってたことだが
郵政改革で財投の問題が解決したあと大義がないのに無理やり理由をつくって民営化をやったらしい
そして、その理由をつくったことをさも自慢気に吹聴してた
郵政民営化は失敗だと思ってる人間は少なからずいるだろう
郵便局員は公務員の地位のままにしておくべきだったと言われてる
民営化のおかげで所得が減り消費が縮小されたからね
だから山本とが言ってること(介護職の公務員化)と真逆のことを過去にやってるそんな人物
>>542
敵のやり方を知るという意味でも
講師に呼ぶのは意味があると思うけど >>512
ここで高橋洋一の件には触れずに、また立憲民主党ディス
「戦うふりして、官邸とグル」だと国会議員からチクリが入ってきた
とかガラケーを出していう
誰だよその国会議員って
足立か丸山だろそんなこと言うのって🐷
ダメだこりゃ🙀🙀🙀 桜を見る会追及チームにれいわも一応参加しているんじゃないのかよ
あれだけ山本に気を使ってくれた共産党がけん引役ともいえる戦いなのに
まだ言うか
山本支持者はいいのかよこれ
正直下がればいいよ5パーぐらいに
10パーとか無理でしょこれ生きてくの
ネトウヨだーパヨクだーとか言ってるやつらは相手にして無いからな
なんで高橋洋一なんだよ
日本を貧困にしたゴミの竹中が講師にくるようなものだろ
てか山本と山本信者は森ゆうこの事もバカにしてんの?
質問の事前通告漏洩であんだけ罵詈雑言デマ拡散やってた中心人物だろうが時計泥棒
政府は正式に漏洩を森ゆうこに謝罪したけど時計泥棒はケジメつけたか?
その時計泥棒にまた喋る場を与えるって?
やっぱ「太郎の下に集まれ!集まらない奴は敵だ!」なわけ?
麻生太郎だって反緊縮の考え方の持ち主だったわけでしょ
それがなぜ緊縮になってしまったのか
その事を知るためにも内部にいた学者の話を聞くのは無駄じゃないと思うけどな
>>552
立憲は経済政策が180度違うから明らかに敵やろうな >>553
アホウは馬鹿なだけだぞ
経済オンチだから周りからいわれるまま 山本信者の何がこえぇって熱に浮かされたような言葉で
ほぼ終末論な話と救世主太郎をとうとうと語ることだよ
本当に背筋が寒くなる
>>556
この国長くないんじゃね感はマジなんで仕方ない >>521
もともと江戸川大学やものつくり大学と同レベルなんだし >>557
あぁ
終末モノのフィクションで必ず出てくるアレが山本太郎なわけね >>516
所詮偏差値30の口先だけの男。
こんなのが政権取ったらミンスと同じ「やるやる詐欺」しか道がない。 頼むぞ、のり子
今は消費税5%で団結するしかないんだわ
衆院選で議席取るための手段であって、安倍友も場合によっちゃ利用するんだよ
選挙終わればまた議論深めればいいんだわ
こんなところで割れてちゃ相手の思うツボだろう
>>166
別にヘイトとは思わないけどなあ
好き嫌い人によって違うじゃん
黒人の握った寿司食える奴だけ叩けよ >>413
それ
安倍は共産にトドメさしてほしい
立憲が持ってくのは違う >>562
なるほど
お前みたいな連中がれいわ支持やってますってわけだ
さもありなんだよ 高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
ん?れいわの勉強会のせい?
オレは相手のイデオロギーは気にしないし、相手のロジックに興味があるので、どんなイデオロギーの人とも議論するけどな。
○○派とか無定義分類でイデオロギーとロジックを分離できない人は気の毒。
今日は各種データと税理論・社会保障論・ファイナンス論を紹介しただけ
反安倍でれいわ支持してた支持者は興が冷めるだろうな、これ
よりにもよって安倍のおかかえ御用学者に教えを請うとは
>>561
そうやって党利党略で「守るべきライン」をどんどん後退させたら、最終的に安倍自民党になる れいわの価値はアベガーオンリー脱出にある。
アベガーオンリーやっていたい層はベーアネーシしながら亡霊のようにさまよい続けるのみ
立憲は野党共闘の中で安部政権に成り下がってるわけで
身内優遇旧民主オトモダチ人事やら
共産党社民党国民党に自己犠牲を強いるスタイルなどなど
自浄作用というなら野党の中でも血の入れ替えが必要になってるんだわな
話を聞いてくれる人間のところにならシュバる高橋
これを機会にいろんなところの人間が味方に回ったら面白くはある
けど森ゆう子関係がゲスくて あれ情報横流しだっけ
山本とか安倍の狂信者見てると『ハーメルンの笛吹』と被る
なんなんこいつら
簡単に洗脳され過ぎだろ
自民 反社すら擁護
立憲 枝野全肯定
維新 さすが橋下
N国 立花の計画通り
れいわ 熱狂的
支持者がまともなとこどこだ
>>572
依存体質なんだよな
男にも依存体質が結構いるのが驚きだけど >>570
民主民進での野田重用といまの切磋琢磨
今後どう動くのかな 野田は共産松本顕治氏の応援に行ったようだけど >>570
野党内で緊縮グローバリズム(立憲寄り)か
反緊縮反グローバリズム(れいわ寄り)か
分かれる必要があるよね 細かいことに拘るな
大局観を持て
ただの勉強会の一講師
そこまで完全拒絶では反緊縮反消費税が大きな潮流にならない
もう右や左じゃないというのがわからない奴はこちらからお断り
体制側につきたい依存的な人間は安倍に依存して
反体制になりたい依存的人間は山本に依存してる
ネガポジ反転だからどっか似てる雰囲気になるのも当然
「小さな政府」を求める層の受け皿政党がなく、
安倍も令和もその点似たり寄ったり
>>575
低学歴や馬鹿はポピュリズムに流されやすいって話は本当かも知れんな >>582
太郎の言ってることなんて小さな政府の対極にある
中央銀行まで手中に収めて好き勝手するって言ってるんだからさくらを見る会どころじゃない国家の私物化
こんなの支持するのはネトウヨ以上に頭のいかれたハイパーウヨだわ >>585
バカだな中央銀行の仕事を法制化すればいいんだよ。
おまえが共産党はスターリンだポルポトだと騒ぐウヨカスと同レベルなだけだな >>585
中央銀行の完全国有化は目指すべき所だろ 立憲は弱者救済はしないってのがわかったからな
当然弱者の票は離れていく
>>92
シカゴプランから勘定するともう80年以上過ぎてるぞ 立憲にもともと不満を持ってる層を引き付けているので立憲から支持者を奪っているというそしりは間違いとわかるな
>>585
結局のところ
「他人のカネに依存して生きたい」
って点は、自民党支持者もれいわ支持者も変わりないからね
福祉だの弱者だのというレトリックをとり払えば、本質は変わらん
独立自尊の気概がどこにもない >>592
立憲に不満を持っている人たちは、国民、共産党、社民党、その他会派を支持すればいいんじゃないですかね
安倍政権を倒すという目標を実現して、次期政権の政策に期待したい人たちは
何で国会の外からヤジを飛ばしているだけの山本しか受け皿が無いような考えになるのか >>595
ベーシックインカムこそ、大きな政府の最たるものだ 共産は独自でやってほしいけどどうなのかな
gdるイメージがある今は
ベーシックインカムみたいな制度を作るとしたら、消費税30%とか50%でもいい
そんな考えになるのでは
>>597
立憲会派との「連合政権」を作ろうと言うのが共産党 >>600
立憲と同じ汚職追ってるときはなんか微妙に見えるんだよな共産
選挙も候補者潰しあって自民勝たせてたし 皆内閣総辞職で動いてる時に選挙連呼して逆噴射やりながら他の野党攻撃してるのは
明らかにおかしいだろ。
安倍「(野党分断工作)やれぇ!」
山本太郎「はい・・・・」
立憲って直近の参院選の反省もしてほしいわ
なんであんなに投票率が落ちてるのか
魅力ある政策を打ち出してないから無党派層が諦めムードで棄権してるからだろ
>>594
その他野党はみんな野党共闘に協力しろの言い訳のもと立憲に生き血を吸われて息も絶え絶えでしょう。
野党共闘の外から反旗を翻しているのはれいわしかいないからね >>602
安倍政権みたいな異常な政権が続いて、それでも「野党支持」が広がらない
共産党も「党」存続としての危機感がある
だから柔軟路線をとり、綱領も改定
共産党に限らずだが、野党は協力関係を取らないと「生きていけない」
山本やN国に100万、200万の票が流れた
その衝撃を一番受けているのは共産党ではないか
山本に対してまず歩み寄ったのは、山本に流れた200万有権者への視線 >>608
れいわとは党の方針もあったんじゃ
立憲の前身と共産の関係は良くなかったし
今の立憲も後ろ盾が共産に批判的だったりのようだし >>606
高橋洋一のこと詳しく知らないけどファシストレイシストパヨクってなんかかわいそうになってくるわw >>609
立憲民主党を誕生させ、成長させたのは共産党だから
立憲は共産党と、他の党のかけはし つかれいわは政策が一致してるところとは選挙協力するやろ
立憲とはしないだけで
>>611
その立憲が前回共産と足並み揃ってなかったから疑問視してる
息は合ってなさそう >>612
「立憲野党」として今戦っているのに、立憲を敵視するということは、野党全てを敵視しているということ >>601
国家主義者が大きな政府を肯定するために、無人島まで持ち出さざるをえない苦しさ >>611
市民連合がないと立憲と共産もちゃんと組めないんだぜ 原発稼働やただちに問題で含むものあっても立憲に呼びかけた過去がある山本
で 消費税廃止を訴えつつ立憲ほかには5%に譲歩 かなり譲ってたな
>>614
傲慢な呼び方だよ
それは市民連合が言ってるわけだけどな
謎の団体市民連合に全部の野党を勝手に名付けて統べられる義理はない 立憲は頼りなさすぎてやっていけないと太郎が判断を下した
>>618
>謎の団体市民連合
謎でも何でもないし
2012年の反原発運動から始まり、安保デモに連なる「路上」の市民と野党の共闘関係の結晶が「市民連合」 「普段の主義主張よりも専門的な知見を優先する」って悪しき客観主義だな
韓国ヘイトを煽動してる時点で学者としてどんなに「優秀」でも政治的には愚物でしかない
山本太郎は高橋洋一程度の本質を見抜く事も出来ないってことか
ポリコレ批判も単なる道徳主義になってるって意味ではポリコレの一種なんだよな
いまの日本で国家運営するなら、けっきょく安倍自民と似たり寄ったりの政策になると思うけどね
>>623
安倍政権は日本を根底から破壊してんだよ >>622
学者としても優秀か疑問符がつくような詐欺師
小泉の郵政改悪した張本人だし >>621
しばき隊が住み着いて善がってるだけのアジト名義であり実体が不明な謎団体 >>625
安倍政権の政策は中道リベラルだよ
改憲草案とかは早々にひっこめた、ウケが悪いから >>628
民主党は若者の負担を減らした
安倍政権は増やしまくった
29歳以下社会保障
2017年
拠出 54.8万円
受給 21.1万円
2011年
拠出 42.0万円
受給 27.1万円
2008年
拠出 48.8万円
受給 21.7万円 >>629
ここ10年で後期高齢者が急増したからしゃーないわ
民意の結果であって、安倍自身のパーソナリティの問題じゃあない
「リベラル」なら社会保障を全廃するわけにもいかんしな 2016年に最初に市民連合と野党が協定を結んだとき
山本も名前を連ねていたはずなんだけど
というか、最近も一度会談しているし
>>633
リベラルとはまさに盗人のことだ
君はよくわかっとる! 石垣のり子の「反緊縮」はファシズムに繋がる危険性がある
この指摘は重要
極左が極右と一回りしてくっつくこの感じ
>>230
まだ1アウトだろ
この先、田中上念と続いたら3アウトチェンジ 高橋洋一なんてめちゃめちゃ嫌われて叩かれてるのが当たり前の存在だったのに
山本太郎が関わった途端擁護が急増して分かりやすすぎるだろ
軽く引くぞ
Twitterのれいわのビラ貼りボランティアしている人たちのコミュニティ
盲目的な熱狂は怖いよ
マジ
>>639
どうせ呼ぶなら藤井聡の方がまだマシだと思うね
安倍政権と袂を分かって批判してるから、呼ぶわけにはいかないのだろうか? 立憲民主党で言えば、まだ小林よしのりとつるんでいる山尾しおりが問題だ
れいわ新選組代表山本太郎街頭記者会見 三重県四日市市 2019年11月30日
ダウンロード&関連動画>>
藤井聡、松尾匡等の名前も出たが役員会で高橋洋一を推す声が多かったと 財務省のロジックを学ぶために呼んだと
あくまで高橋洋一の経済関係や官僚の知識が目当てだと
「レイシストとファシストと呼ばれる詳細は知らない」
国会での自民党閣僚みたいな逃げ方するな
知らないって😒
>>640
浜松でボランティアの顔みたけど
彼らは山本太郎が真っ先に救わなきゃいけない連中だよ
聴衆はまだ余裕あるヤツが多い >>623
正直、多少の法人税増税や子育て支援なんかは手厚くなっても
氷河期や非正規にまで恩恵が来るかは微妙だよな
もう企業の国際競争力が落ちてるし 立憲民主党の議員である石垣のり子が、高橋洋一みたいな存在と一線を引く
ここは大事なところ
きっぱり断った石垣のり子は立派
>>647
いや韓国に対してよくない発信の仕方をしている人って言った上での発言だからそうなるだろ
おれも少しツイッター見たけどよくいる韓国嫌いのおっさんだったよ
ただファシストレイシストかって話になればそんな言動は見つからなかった 立憲民主党の若手議員で山本演説を見た人が
「共感できる部分が多いんだけど、なんかもやもやする」とツイートしていたが
そのもやもや感をそろそろ言語化すべきじゃないかと
週刊金曜日の山本特集号の、目次
あれを見てどう感じるか
まーた山本批判のオッペケおじさんがシュバって来てるのかよ
アベや山本批判も結構だが、じゃあ立憲が政権とったらどんな事やってくれるか提示できなきゃ国民の受け皿にならないぞ
三重って岡田だっけか民主が強いとこだと思ってたけど
跨がずに来たのか
審議拒否もすぐに出席に変わったし、野党共闘も限界見えてんのかな
年明け解散はまだ現実味を帯びて無いけど早めに準備するに越したことは無いのに
>>654
>オッペケおじさん
また来たか
端末にこだわるネトウヨ系山本脳
別のスレでは女扱いされたが😝 >>658
自民と一体になってるのは立憲だろwウヨ立憲w >>658
だからさー
アンタじゃなくてもいいんだけど立憲は政権とったらこれはやりますってのを出していかないと
立憲中心にした野合の結果野田再来とかされても付いて行けない訳よ 以前
お前VPN使って自演してるだろとか言ってた奴もいたなあ
ネトウヨとれいわの頭の程度はよく似てる
>>660
そういう質問を産経記者が共産党議員にしつこく聞いたりしてんだよな
「安倍政権誕生を許した民主党と組めるのか」的な
なんとか共産党と立憲の協力関係に楔を打とうと必死
共産党の答えは「今我々の安倍政権を倒す為の戦いを見て欲しい」
本気って何かね 政策じゃなくて党派性なんだよ
むしろ部族性
パヨクが欲しいのはネトウヨを気持ちよく皆殺しにできる作戦で、消費税なんてどうでもいいんだよ
だからこそ支持が広がらないんだが、それでいいんだ
>>645
馬淵がもう一方でやってる研究会で藤井呼んだからってのもありそうだな。 産経や御用ジャーナリストたちは必死に「野党はバラバラ」「野党は信頼できない」みたいな印象操作するが、
野党からはぐれてごねているのは山本だけ
オッペケこたつガイジの活躍で日々コツコツと
立憲民主の比例票が減っている
>>636
国家社会主義は社会主義とは違うぞドアホ そもそも消費税減税掲げてもない立憲所属の石垣のりこが偉そうだな
立民ツイッター有識者みたいな不健全な奴らを相手にしても時間の無駄だからほっとけばいい
普通の大衆の方を見ないと
増税前の前回ですら300万くらい票を落とした立憲
その後は減税不可を語ってレジ袋有料化で党の立場を示して…
今の売りは何なんだろう立憲 先細りしそう
>>677
LGBTとかそういうやつやろなあ・・・ >>678
それも他の党がやってるからなぁ…
平沢や杉田抱えて理解増進法案引っ込めた自民よりはマシだけど まあ立憲に期待したいけどいまいちピリっとしないからもっとハッキリした態度の所に流れるというのが庶民の感覚だろう
れいわも次の選挙である程度の結果残せないなら無党派巻き込むどころかブームは終わるけどなあ
>>668
野党は国賊犯罪組織補完勢力で隠謀遂行しつつ国民を納得させ誤魔化す為に
纏めようとしてるのが立民なんだろwwwww >>649
パイが小さくなる未来が確実なのに、
分配法をめぐってわちゃわちゃしてもしょうがない
安倍政権を支持する人の気持ちもわかるよ
誰だって消費税増税はイヤだけど、増税なしでやっていけると考えるほど日本人は楽天家でもない >>685
国会の外でごたくを並べて寄付金集めの山本と
国会内で安倍政権を追い詰める立憲野党
どちらが本気なんですかね >>684
てゆーか、モリカケの時でも散々言われてたやんw
あの頃はQ太郎新党なかったから薄々気付いても
立民しかなかったけど、
今はれいわ新党があるのだよwwww >>683
消費税のくだりビックリしたわ
消費税引き下げの事には一切触れずに誤魔化したあと所得税と法人税増税して格差を是正するとか言ってた
理解ができない >>684
極端なスタンスでは永遠に与党にはなれないよ
安倍政権の凄いところは、改憲や韓国について口八丁のノーコストで保守票ゲットしつつ、行政・経済政策はリベラルで中道・リベラルの国民も満足させてること こたつぬこやしばき隊は
桜追求チームから外せとか言ってんな
立憲は自民の逃げ道を残しつつ攻めてる気がするんだよな
選挙もそうだったけど
朝生見てねええけど、誰か田原の様子がおかしいって呟いてなかったけ?w
>>692
そりゃもう自民党枝野派の真骨頂だからねそれは >>693
呂律が回ってなかった
もうお爺ちゃんだしな >>690
まあ日米FTAで食い物にされて消費税10%以上になっても自称中流が満足してまだ茹で蛙やるっていうなら自殺の一形態だからもうどうしようもないですわ
自分の生活よりも韓国ガーで溜飲下がるんだからこんなちょろい国民ないでしょ >>696
韓国人と一緒というのが本当に情けないよ・・・ >>696
他の政党に任せたら改善する、とも思えない
日本衰退のトレンドは、政治家をすげ替えれば変えられるような性質のものじゃない
もっとずっと根深い原因がある >>690
それが全部不正改竄隠蔽の捏造露呈されたんだろwwww さすがに山本本人が「立憲は官邸とグルだ」みたいな動画が拡散されると、立憲議員の
「おい待てよこら」みたいに反発のさざなみが
>>700
それが狙いだろうな
煽って5%共闘の最後のお願いをしにあがってるんだよ 野党の煽りあいやゴタゴタ見てると与党でいいかってなるひとの気持ち分かったわ
忙しいし自分の事で手一杯だし疲れてるのに、なんで政治にまで疲れないといけないの
もう安倍でいいよ
立憲は「きれいな自民党」として、自民の腐敗がひどくなった時のリリーフでいてくれればいい
どうせ主要政策は、自民も立件も大同小異なんだから
>>662
まるで話がつながってないが
そういう画像作っちゃうのもネトウヨとよく似てるな >>703
それが在日賤民である立民奴婢党の真意!www >>705
自分たちの中でだけ通じる都合のいい真実を作り上げてさらにのめり込んでいくという絵に描いたようなエコーチェンバー現象だよな >>703
次は宏池会が政権とるからニセの劣化「きれいな自民党」なんて要らないよ ネトウヨが中国ガー韓国ガー言うがごとく
れいわ信者が立憲ガーネトサポガー言ってる
仮想敵いないとダメなんかな
>>712
どうでも立憲に回ってくることはないから安心しろ >>711
ほんこれ
緊縮派は敵
ただし高橋洋一みたいな無能な反緊縮派はいらない
こういうのはパージしたほうがいい /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ\ +
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ)
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::|
.|`:::| ⌒ノ/.. i\⌒ |:::::i
(i ″////,ィ____.i i////i /
ヽ i / l .i i
ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
|、ヽ ` ̄´ /
/⌒\〆', `  ̄ ´ ゝ/⌒\
/ ノつ\ ・ ・ /⊂ ヽ!
o0○ノ / 3 \ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ ■□■ / \´ )゚
\_) `ヽ □■□ (_ノ
人_ ■□■__ノ
/\
< ● \ ,,,_ / あ〜べ〜ぴょおおん♪. /
\/ \,/:::::::::::ヽ ------- ../
_ _ _ l::::::::::::::|()ヽ/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ ./: :
|\ ヽ/~.ζ ヽ:::::::::::/ Y ゝ、・−ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\ \/u U  ̄ ̄ ̄ ̄ : : : /
\.. ヽ――‐ヽ ヽ ヽ _ _ _ _ シュッ /) あ〜べ〜ぴょおおん♪
. \|____| | ヽ、_,/―――――
| U : : : : :
ブサヨガ〜♪ .(__;,,____しし,,,, ;_;_;_;_
チ◯ンガ〜♪ `―――'
こないだの立憲LIVEとかFTA逸らしやってたり
過去にもそうだろLGBTとかヘイトスピーチお題でやってたり
12月2日にやるって事はまた何かやらかす逸らしなんだろて逆算されるワケwwww
佐藤章って、小沢信者の元朝日記者が枝野バッシングツイート
そこに山本信者や小沢信者が結集
立憲民主党の悪口大会
しかしこの安倍政権打倒のまたとない機会に野党分断というか、野党不信を煽る連中ってなんなのいったい
>>721
来年冒頭解散はもう確定的ってことやないのか? 立憲って議席を伸ばす気概も政権奪取の意気地もないどうしようもない体たらく
>>689
それはその場の勢いで言えないんだよ
指示母体の連合と協定を結ぶ時の弊害になる
投票率が高く無党派層が選挙に行くようになれば頼らなくてもいいんだがな 佐藤章ってチョビヒゲは小沢信者だから
枝野は小沢のいうことをきけ
きけないんなら、お前はやる気がないと見なす
そんな感じなんだろうけど
山本太郎一味も同じだよな
山本のいうことをきけ
聞かないんならやる気がないとみなす
どいつこいつも身勝手な言い分で、人を動かそうとごねる
他者と自己との境界線がわからないんじゃないか
自己中オヤジ感性
>>728
野党共闘体制で選挙区調整始まってるんだから
立憲だけの話じゃない
安倍政権是か否かの選挙だ
第三極は邪魔 >>727
その自己中心性がまさにサイコパス
そしてサイコパスにまんまとコントロールされてる支持者
怖いね。 静岡選挙区は国民民主党に譲って、立憲徳川は身を引いた
これなんか立憲サポーターや反原発の人は不満だろうが、安倍政権を倒す為には仕方がないと涙を飲む
協力しあえよ
戦後のハイパーインフレは戦争による資産の破壊が原因
生産設備である工場が破壊され供給力を壊滅的に失った
海外の資産も没収されGHQの占領によって政策決定権も失う
経済・金融政策の失敗が原因じゃない
正義で勝てるんですか?発言もそうだしだんだん新左翼化してる感じがする
>>736
いやいやあの借金どうやって返すのw
例え国内消費でも戦争に負けた時点で(資産破壊がなかろうが)、回収の見込みゼロ
そもそもだ、高橋是清が始めた緩和は、高橋自身が店じまいしようとしてたんだぞ
で殺された やっぱり小沢に集まるしかないんだよ
色々位な考えがあるだろうが小沢1人に勝てない有象無象だから従ったほうが得
もし小沢が死んだら本当に野党は一生勝てないぞ
オレが太郎に言いたいのはコレだけw
大企業だの不正改竄隠蔽破棄虚偽捏造で強行採決談合可決を合法だの
スポンサーで飯食ってる口実の反日売国メディア正当やグレタ絶賛万歳したりせず
全て偽天皇による在日朝鮮人コネクションであることを言えよとは思うwww
>>738
大体日米開戦前に軍事費が国家予算の7割ってもう破綻まっしぐら
そら占領地で軍票濫発しまくりますわ Twitterで山本を熱心に応援していた人が、ボランティアで見た内部事情をツイートしている
やっぱりって感じ😧
時間が無い言いながらプロセスすっ飛ばそうとするのは
新興宗教の教祖様っぽいのよね参院選では比例入れたけど
次はどうすっかな
多様性を政策に掲げる石垣ちゃんが多様性を認めない(笑)
多様性の本来の意味を理解していない証拠だ
>>744
正義で勝てるんですか?はガッカリだったわ
手段を選ばないで勝つためになんでもやるって安倍ちゃんと変わらないよ >>747
正義のものさしは人それぞれ違うんだよ
おまえのちっさなポリシーを貫くために
永遠に負け続け安倍に政権を委ねて国益を損ね国民を貧困に追いやることは
お前以外にとっては正義か? >>741
それが在日賤民である立民奴婢党の支持層!www Twitter見る限り、熱心ではないれいわ支持者が一斉に離れた印象。
>>751
それが在日賤民である立民奴婢党の工作員だけ!www 叩いてるアカウントは今まで特にれいわ応援していたわけでもないのが多い。
ことしばき隊に至っては野党共闘イコール根城みたいになってる奴がいるので
山本太郎は野党共闘(というか立憲、立憲から利益供与受けてるSEALDs残党)に不利益をもたらすという観念から
「山本太郎叩きありき」でわざと曲解している奴らが多い。
これ、四日市の質問者がモロそのくちで、しばき隊だから。
反レイシズムという正義を利用しこの際に山本太郎は潰す!くらいの意図でやってる。
立憲の政党交付金からSEALDs残党数名がやってる広告代理業務の会社に年間2億弱の大金が支払われている。
SEALDsはしばき隊に舎弟認定され査収されている。
これわかるな
消費増税の理由は財務省の陰謀とかウソだからな
竹中が「骨太方針2001」でPB黒字化目標を掲げたのが最大の理由
PBなんぞ、それまで行政サイドには全く存在しない概念だったわけだよ
竹中と洋一の関係は周知だけど、PB目標設定する際に洋一は竹中から意見を求められて
「長期的には債務残高対GDP比率を管理できるので良い」と回答してる
↑この本に
↓こんな記述があったとか
もう完全にあかんやん、時計泥棒 >>755
あとあまり知られてないが竹中平蔵もリフレ派だからなwww
クズの巣窟リフレ派www >>757
本当はマラ臭染みついたツンパ嗅いでたホモだろw >>756
マスコミに外国出身者が多いのは事実であり、掘っても国民性の話くらいしか出て来ないということは
高橋はレイシストじゃないと断言できるわ。
ユダヤや黒人の辛酸を気楽にマネして標榜するんじゃないよ。 高橋の事で不参加口実なんて逸らしでない理由になってないwww
必死で石垣護ろうとしてるけど、安倍サポと同じで見苦しいだけw
ダウンロード&関連動画>>
太郎と韓国人の動画見つけた このチャンネルさっき見つけたけど日韓問題を留学生にとかにがっつり聞いてて興味ある人は面白いかも 四日市の子供に解るように説明してくれって質問w
ちゃんと在日と朝鮮人が神を偽り日本を乗っ取って君達を生贄にしようとしてるだよ〜
て事実を教えなきゃダメだろwwwww
記念すべき1回目の講師がアベノミクスの創始者とは?
>>765
それが在日賤民である立民奴婢党の支持層!www 11月29日の17時46分、5chに、
「【悲報】安倍閣下、慶應義塾大学病院へ謎の緊急通院 謎の黒塗りの車が信号無視で信濃町を爆走していると話題に [502016552]」
というスレッドが立った。ソースについては
「ソースはツイッター」という短かいコメントがあるだけでリンクもなし。
さらに2のレスには「刺されたか?」とある。
これは実は重大なリークで真実なんじゃないないか。
この日は、中曽根が殺されただけでなく、アベも襲撃を受け重傷を負ったということだろう。
今、人前に出てる下痢はクローンか影武者だな。
http://2chb.net/r/poverty/1575017193/l50 山本太郎はフィリピン人疑惑がある。
DNA検査受けさせようゼw
芸人時代のあのノリはジャップのノリじゃないだろ
真面目な話自民もダメ立憲もダメでれいわもウンコならどこに投票すればいいんだよ
一応選挙のたびに共産の代表に入れてきたけどあそこだって所詮ポーズだろ
安倍が影武者だろうが今すぐ即死しようが立民には何の関係も無いwww
それが在日賤民である立民奴婢党の使命!www
山本太郎のバックにいる「斉藤まさし」はポルポト派の支持者。
ここから山本太郎の正体も分かる。要するに、
マオイスト だ。
中華系のネオナチよ。
左翼、共産主義者の振りをして、
左翼、共産主義者の中に入り込み、
その左翼、共産主義者を潰す勢力よ。
文革の中心勢力。
小沢一郎もこのマオイストだろう。
「れいわ」のロゴの動物の足跡は、猫のもので、
猫=中国語で「マオ」=毛沢東の毛(マオ)ということだろう。声調は違うが。
山本太郎=小沢一郎
改革派を装った、改革潰しの悪魔
覚えておこうねっ!
今日は地元で金子勝の講演があったので行きました。盛況の会。
「山本太郎はバカだ」
「今の状況で消費税5%なんか言ってる奴は脳みそが耳垂れだ」
「れいわが言ってることは麻薬患者を増やすだけだ」
「れいわはアベノミクスと同じ発想。だまされるな」
一切脚色してません。本当にこう言ってました。
山本としては反発も計算のうちでしょ
経済政策に関して立憲系のブレーンは徹底的にダメダメだし
ただ高橋=レイシズムという観点への思慮は浅かったのでは
この点もう少し丁寧な釈明が必要だったかと
あれは宣戦布告で立民イラネーみたいなもんなんだろwwww
MMTもだめだと思うけど
円の価値が毀損するだけなんじゃないの?
>>631
昔から増えてるだろ
安倍が意図的に増やした
民主党は意図的に減らした >>703
安倍は不要
アベノミクスで物価あがり消費税あげて外国人観光客増えたのに
名目の販売金額が民主党以下です
販売金額合計 1〜10月
2009年 371.5兆円
2012年 381.3兆円
2013年 382.9兆円
2014年 387.3兆円
2018年 387.6兆円
2019年 380.8兆円 高橋洋一絶賛のアベノミクスがこれ
経済学者として能力がない
駆け込み需要を打ち消すほどのアベノミクス不景気
前年同月比増減率
2013年
5月 +0.6%
6月 +0.5%
7月 +1.3%
8月 +0.6%
9月 +2.8%
10月 +2.0%
11月 +2.9%
12月 +2.8%
2014年
1月 +4.4%
2月 +2.5%
3月 +8.5%
4月 ▲3.4%
2019年
1月 ▲0.7%
2月 ▲0.8%
3月 ▲1.7%
4月 ▲0.2%
5月 ▲2.3%
6月 ▲2.8%
7月 ▲1.5%
8月 ▲2.7%
9月 +4.7%
10月 ▲9.1%
>>731
国民民主党の候補者に一本化するより
吉川をステルス応援したほうが細野対策によさそう >>631
>>628
民主党は若者の負担を減らした
安倍政権は増やしまくった
29歳以下社会保障
2017年
拠出 54.8万円
受給 21.1万円
2011年
拠出 42.0万円
受給 27.1万円
2008年
拠出 48.8万円
受給 21.7万円 国の利益がかち合い相手の国をキライだといったり
韓国の文化背景や国民性について語っただけでレイシスト認定して
そいつの別の話を聞くというだけで聞くヤツもレイシストだ!!と大騒ぎ。石垣のりこが全部間違っていると思う。
本当のレイシストというのは同じバスを使わせないとか就職で外すとか実害がある。
俺が気に入らないことを言ったからレイシストだ!ってどんな韓国専制恐怖政治だ。全体主義は拒否する。
桜とFTA天秤にかけて、どっちも逃がす野党が無能w
てか態とやってる補完勢力wwww
>>787
高橋洋一絶賛のアベノミクスは失敗
アベノミクスで物価あがり消費税あげて外国人観光客増えたのに
名目の販売金額が民主党以下です
販売金額合計 1〜10月
2009年 371.5兆円
2012年 381.3兆円
2013年 382.9兆円
2014年 387.3兆円
2018年 387.6兆円
2019年 380.8兆円 >>786
気持ち悪いだけでレイシストなんですか?
いきなりなんの文脈もなく発狂した石垣さんの方が気持ち悪いんじゃ >>790
レイシストなんて言ってないよ?
気持ち悪いし無能だよ だからさあ、アベノミクスは態と陥れる為にやってたんだから朝鮮人からすれば
成功なんだろw
経済効果の為にやってたんじゃないわwww
>>791
気持ち悪いし無能だから(関わらない)ってのは差別じゃないんですか?
あなたの勝手な感想ですよね 立憲は闘ってたら自民もこんな事態にはなってないよな
たろう云々がなくてもだらしない党だよ
共産党の方がしっかり質疑もリサーチもしてるのは明白
第二バカが支持するところや
>>793
無能なのは事実だし
高橋洋一絶賛のアベノミクスは失敗
アベノミクスで物価あがり消費税あげて外国人観光客増えたのに
名目の販売金額が民主党以下です
販売金額合計 1〜10月
2009年 371.5兆円
2012年 381.3兆円
2013年 382.9兆円
2014年 387.3兆円
2018年 387.6兆円
2019年 380.8兆円 ちょっと待ってネトウヨからの擁護がないってことは高橋洋一ってのは
どっちからも嫌われるクズなの?
>>1
【Front Japan 桜】高橋洋一〜年金は大丈夫!消費増税は必要ない!! / 「南京の真実」削除、表現の自由の危機 / 自民党内に男系擁護派 / 今週の皇室謀略報道 他[桜R1/6/13]
SakuraSoTV
ダウンロード&関連動画>>
高橋洋一:元財務(大蔵)官僚、元・年金数理専門官、2004年に改正された現在の年金制度の作成に関与する。
↓
「財務省キャリア官僚が入省すると先ず『年金が危ないから消費増税をしなければならない』と言う似非ロジック、国民を欺く為の嘘を習う。」
「現在、国債金利がマイナスなんだから『黒字国債』だ。」
「政府が『黒字国債』で税収を確保しない理由が無い。」 >>758
リフレは緊縮政策だから竹中的には矛盾しない >>762
まあ、太郎支持者はこの件で
のり子叩くのだけは辞めてほしいわ
そういう所も太郎の様に寛大で行かないとな >>779
どのような過程で毀損するのでしょうか? >>802
のりこやしばき隊が寛大じゃないんだからこっちも寛大である義理はないよ
バカじゃねーのしね >>806
こういう先鋭化した信者が動く度に
れいわの得票が減っていく そもそも韓国批判ってそんなに目くじら立てるようなことか?
韓国なんてろくでもないレイシストゴミ国家だろ
なんでリッケンカルトは韓国だけは守りたいんや?
>>807
それなら立憲の得票のほうが減るからふつうに ミンスガー連呼とかマジでネトウヨになってるやつ多いな
石垣の進退は進退で語る必要はあるだろうと思う
小林のやつ
高橋、訴えるかな?
院外の発言だから。とネット番組でも怒っていたな
れいわスレで連合の会長も出席してた
と書いてあったんだけどマジですか?
そっちの方が遥かに重要じゃん
>>802
いやいや違うでしょ
三浦瑠璃の左派版だろwwww >>814
56 無党派さん sage 2019/12/01(日) 13:11:45.91 ID:Nwdv3sDF
高橋洋一の事ばかりで 誰も指摘しないのが不思議なんだけど
連合の会長が呼ばれてるんですよ
こっちの方が意味あるんじゃないか
それで何をするのか 尊師の演説始まった途端に狂信者共が一斉に沈黙
リアルにカルトなのな
笑える
>>819
メインが喋り出したら話は止めるもんじゃ?
普通でならだけど