あるいみ、凄い体験かも。 アリシアさんの唐突な結婚話さえなかったら名作だったんじゃないかな
アキラとエヴァはそんな感じ両方似たようなキモオタカッコつけ漫画だよ
ネトフリはそんな感じのアニメが多すぎる
もっとまともなの置けや
SFって作者が素材扱い切れてないにしてもつまらなさが異常なの不思議だよな
アニメでああいうことされても冷めるよな
アニメは女の子を可愛く表現するためのアートフォームだって事が分かってない
30年前にアレだぞ
今あれだけの漫画があるのかと
鬼滅よりは面白いだろ
童夢やアップルシードはとんでもなくセンセーショナルだったが、今のガキには全く響かないのかな?
そりゃそうだ。
それに影響受けた二次三次の創作物を繰り返し見てるんだもんなあ。新鮮でも何でもないんだろうなあ。
すげーな。スレタイには「漫画」とあるのにスレ中身はむちゃくちゃ
ガキは受け止められるものが少ないだけなんやな
AKIRAは構成ではなく文体で見せる話で
漫画だから小説の文体に相当するのは絵になる
ストーリーやテーマが大事なのではなく
読んでる最中の疾走感が肝になる
>>19
まぁ実際アニメは見てても漫画まで見てない奴のほうが多いってのはあるだろう ブレードランナーやAKIRAが先駆けてビジュアル化したデストピアものも
多くのフォロワーを産んだ今ではスタンダードな未来像になってしまったので
今の若造が見ても新鮮さはないし
一時すごい興味出て
ちょっと気になって買うには高すぎるので友人に頼んで読ませて貰ったが2巻で挫折したわ
AKIRAやブレランが登場する前の未来社会のビジュアルは
人は全身タイツみたいな服着てて
病院のような清潔なビル郡の中に張り巡らされたチューブの道路の中を車が走ってる
みたいなイメージだったんだぞ
パンチを全く描かずにパンチを見せる
二コマで「動き」を完全に表現する
天才だよ
大友作品はアメリカンニューシネマと思って鑑賞しないと駄目
おまえらは後続のコピー品をオリジナルと思い込んでる世代だ
目に見えない超能力の描写方法や
大友以前にアジア人の顔を描けてる漫画は皆無だったなど
様々な描画でエポックメイキングな作品だった
AKIRAは一巻が最高傑作
あとになるほどよくわからないつまらん漫画になる
つい最近まであの赤いジャケット着た奴がアキラだと思ってた
今見て(読んで)つまらんってやつにエポックメイキングであることを延々語っても意味ねえだろ…
昭和のウルトラマンは今でも面白いけど仮面ライダーはクソつまらんとかよく言われるし
エポックなことに価値はあってもつまんねってのはいくらでもあるんだから
>>36
そりゃ大友は劇画を下地にしたニューウエーブと呼ばれたジャンルの旗手だったからな
癒しなんかよりリアリズム重視よ どうせならサイキックバトル物の歴史というか流れも誰か語ってくれんものかな
映画しか知らんくて原作を読める機会があって全部完読したんだけど映画では逃げる人たちに紛れてサングラスにボンバーヘアーの南無阿弥陀仏みたいなのを唱えてるちょい役だったミヤコっていうのがけっこうな重要人物でこれカットすんなよと思った
全然面白くないのに信者が持ち上げる気持ち悪い漫画
AKIRA
ジョジョ
他は?
漫画は米軍が介入して来るあたりから普通に面白いじゃん
金田が消失するくだりはちょっと今読むとこのエピソードいるか?だけど
つまんねって言っちゃいけないと同時に褒めとけば分かってる人みたいな風潮
作画も昔にしては頑張ってるねってレベルだし話はつまらんし…
みんなが褒めてるものをとりあえず貶すのはカッコいいみたいなのは高校生で卒業しておけよ
たまに居る古典作品を見て「よくある演出」とか「新しさを感じない」とか言うやつの8割は単なる釣りだろうな
ガンダムをすすめてくるおっさんみたいなもん?
ガンダムはマジで気持ち悪い
超能力の描写はAKIRAがあったからジョジョがあるんだぞ
>>48
そもそも「みんなが褒めてる」って認識ないんだけど アニメも今見ると面白いもんでもないけどクソ原作を端折って見れるもんにはしてるよな
立ち読みしづらいサイズは何の嫌がらせだよって思ってたな
バスタード完全版も
描き込みスゲーから大判で見てねってことなのかあれは
>>50
古典をみて「絵が古い」とか「センスが昭和」とか言うアホもいるよな >>1
それはお前に芸術を読みとるセンスが無いからだよ バイクで子供引きそうになったら異世界に転生して無双するとかじゃないと今の若者にはうけんのだよ
原作漫画は今読んでみると凡百な作品なんだよなぁ
あの当時だから凄いし歴史的価値は揺るがないけど面白さとは別のとこの価値
ドラゴボとかワンピと比べるとさすがに劣る
最近の子は周りに面白いもんが溢れているからな
金田が暴走したアキラに飲まれたあたりで中だるみするのは否めない
これはしょうがない
いつの時代も今を生きてる人にとって最高の作品はその時代に作られたものだからな
AKIRAは連載当時の社会感とか空気感とか終末感とか判らないとつまらないだろう
戦後の復興や安保党争、反政府グループ、宗教、第三次世界大戦や核戦争とかの終末への恐怖、それらに対するどっちらけ思想が金田達のスタート地点だから今の若者に感情移入しろって方が無理がある
>>72
今の時代の若者が好むのは異世界イキリだろ?
そら手塚もアキラもダメだわ >>1
お前みたいな奴ってさぁ、ほんとわかりやすすぎて欠伸が出るんだよね 漫画AKIRAと漫画ナウシカは途中でダレてくる
好きだけど
古典だから今となっては新鮮味がない、みたいに好意的に解釈しても
肝心の今が劣化コピーの果てに擦り切れちゃったような作品しかないから
はあそれで?てなる
オリンピックまでに漫画版ベースのアニメを間に合わせるのか?
>>72
日本の中だけで完結してたぬるい時代ではあるよね
色々当時の世相を反映した割に、海外が存在しない
今の日本ならこうはいかないだろう
必ずGAFAや中国が絡まないと、単なる茶番になる 俺エヴァ嫌いだけど作画はアキラとか言うのよりオネアミスの方が感動した記憶
>>52
無理に風呂敷広げなかった分は好感が持てる 名作だと思うが
大佐はもっと使ってほしかったな
尻すぼみ感がある
>>82
金田が在日でも別に驚きはない
朝鮮高校の不良(あくまで不良な)がえげつない、言われてたのは
この漫画の連載時代の話だし 逆に、あんだけ贅沢にページ使って話が進む、
週間ペースでは全く話が進まない漫画って
今あるのかな?
逆にいまの若者にとっては新鮮なんじゃね?
>>1
スレタイの言い回しがおじいちゃん過ぎてつまらない >>85
最近の作品は行き当たりばったりじゃなくて
最初からプロット考えてあるの多いからペース早いよね
だからいいってわけでもなくて、>>78みたいな部分が
文字通り「これが背景と黒幕です終わり」みたいになっちゃって
アホか、て作品がほとんどだったりするがw
あれは個人的にはシロマサの悪影響だと思う、無駄に設定だけ練りこみすぎ このマンガは受験戦争とかで日常を制限・圧迫されてる中高生ぐらいの年齢の奴じゃないと心に刺さらない。
日常が叩き壊されることに希望を見いだし、巨大な政府の力とか、政府を一瞬で消し去るさらなる力とか
そういう中2病な感じが気持ちいい青少年の年齢じゃないと読んで面白くはないんだよ。
世紀末には 「でも世紀末にいまのシステムは全部滅んで、また一からのやり直しが始まるんじゃ?」っていう
恐怖と同時にそこに期待感があったんだよ。
よくいわれる「世紀末のあの雰囲気」ってのは、
具体的に言えば
リセットボタンが押されて全員がまた一から競争を始めるような状況になることへの期待感を指す言葉
>>91
今で言うなら「天気の子」のハード版みたいな話だけどねえ
漫画版は崩壊後まできっちり行ったところが凄かったな
廃墟への憧れ、ってのは確かに時代的にあったけれど、
阪神大震災でそれが現実化してからは陳腐化した
なお311知ってる現代人だと、カタストロフィに対する考え方が違うだろうね >>48
同調圧力に負けるなよ
ジャップすぎるだろお前
つまらないものはつまらないんだから 90年代前半までって描き込み重視の漫画が多かったよな
精霊使いなんかも全巻買ったけど
絵は凄いけどあんまし面白くなかった
アニメがあるから評価されてる感
おにめつと何が違うのか
こうも「つまんない」とかいう書き込みがならんでるの見ると「読み手の知性の劣化じゃないの?」って思っちゃうわ
あの時代は革新的だったのかもしれんけも今となっちゃ面白くはないよな
めっちゃ面白いやんけ
35年も前の作品とは思えない凄さ
兄貴の部屋に単行本あったな
でかいサイズで読みにくかったわ
あの当時の世紀末感を知らないと
本当の面白さは味わえないかもなぁ
>>102
これは俺もすごく思う
ついでに言うとこう言う奴らが発言権持って大声出し始めたせいで創作やめたりしてる奴が沢山いるのでかなり害悪 >>102
自分の好きなものが評価されないと今の世代はーって言ってるんだぜ
あんだけ嫌いだった老害に自分がなったと思わないか? >>107
ドラゴンヘッドも似たようなテーマだけど、こちらの方がまだ現代に共感されると思う >>102
絵を取り除いて脚本化してみ?腰くだけるぞ キヨコ(25号)「夢を見たの・・・人がいっぱい死んで街が壊れて・・・私たちはもう一度アベノミクスに遭ったの・・・」(´・ω・`)
>>118
止め絵の人だからなデザイナー気質なんよ
すごいのはアニメ
大友のポージングを均等中割りでつないで動かすから動きがすっげえ奇妙
よく言えば独特だからお好きな方もいらっしゃる模様 あの画力を凌駕してて上位互換の作家なんて未だにいないだろ
>>91
ヤングマガジン連載だから本来のターゲットは大学生、若いサラリーマン アニメの冒頭でヒデキが超能力を発動させてビルをバッシャーンさせるのがターミネーター2でサイバーダイダイ社のビルがバッシャーンとなる元ネタ。
そこまでの男・大友克洋はどうしてしまったのか
手塚後、手塚の影響を受けなかった漫画家がほとんどいないように大友後、大友の影響を受けていない漫画家もほとんどいないぐらいのインパクトがある人
ショートピースとかハイウェイスターとかの業界が「何者だ、こいつ」的にザワザワし始めた頃の初期短編もいい
AKIRAがつまんないってやつはマジで頭が悪いんだと思う。面白いだろどう考えても。
ナルトがワンピでも読んでろ
道端に落ちてたのよ
だと思ったよ
ワンワンワンワンワンワン
ワン
この一分の無駄も無いセリフ回しのセンスこそAKIRAの真髄
漫画として新しい世界観とか時代を先読みしたという作品
ただこれに影響を受けたカルチャーが日本海外問わず多く出たわけ
それを先に知ってしまった世代にとっては新鮮味が薄く感じるのかも
先駆者の宿命みたいなものだから、これは
AKIRAすげーすげー言っている奴ほど
鉄人28号のオマージュだって知らなかったりするしな
漫画としてはつまらんよ、雰囲気漫画
>>128
それは無いでしょ。AKIRAくらい刺激のある作品ってベルセルクくらいなもんだし。 >>102
漫画や小説ごときで知性をはかるのがもう古い
シンゴジラみて早口で天下国家を語る老害オタクのごとく >>131
シンゴジラ見て天下国家語る奴なんて見たことねーよアホだろ
お前の好きな作品挙げてみろや。
どうせワンピとナルトと銀魂だろ??? 当時にしたら革新的な表現ってだけの漫画だからな
今見る価値はないよね
俺は先に見たのは劇場版AKIRAの方
映画には見に行けなかったけど後で知って気になったのが最初
当時中3の俺は普通にカッコイイ、なんだこれは?と思ったからな
だから家にビデオデッキが来た時と同時に買ったのがAKIRAとラピュタのビデオテープだった
しばらくはAKIRAばっかりみてたな。もう麻薬みたいに
この頃同時にオネアミス王立宇宙軍も見たけど当時はAKIRAが好きだった記憶が
>>131
そんな漫画ごときの内容をも満足に読み解けないような知性の劣化が見て取れると言ってるんだよ 画集
絵が細かいだけ
全く中身なし絵だけ漫画の草分け的存在
AKIRAの面白さはあんだけ未来でも昭和そのものっていう世界なんだろ
リアルな昭和95年っていうか
新しい物を否定して新しくしたというか
ブサイクを排除したけどブサイクなキャラクターしか描けないというか
大友克洋の漫画は全体的にそういう臭さがたまらなく好きな奴は好きだろうな
>>119
え、止め絵だけでなく、スーパー漫画上手いと定評あるのに…
コマ割りとか、動きの繋げ方、抜群に上手いやん… 昔から漫画マニアから嫌われてた漫画だし
ジャンプ漫画みたいなテンプレートな漫画じゃないと拒絶反応出るらしい
大体がドラゴンボールのほうがとか言うし
>>138
宇宙の四つの力とはさらに別の、第5の力を人類が科学の力で凝縮した存在がAKIRA
そして人類はその力を恐れてAKIRAを封じ込めた。
しかし鉄男にも同じ強力な力が目覚めた。
AKIRAは復活し、宇宙開闢の力を使って新しい宇宙を作り鉄男を連れて行った
そういう話なんだけどたぶん高卒には理解出来ないと思う。SFとか読まない人にはつまんないかもしれないね。 漫画は途中までしか読んでないな。
最後どうなったん?
中学生だったけど、みんな夢中になったよ
映画のCMで婆さんみたいな顔した少女の清子が出てきたシーンで
みんな痺れていた
>>26
最近の漫画なら引き延ばして2ページはいける たしかに、50代前後のバブル期おじさんが面白がる漫画やアニメはクソツマラン。
>>143
そんなヤバい奴を封じ込めれる人類ヤバくね? >>137
おれらケンモウじゃなくてキンモーだからな あの時代は投げっぱなしジャーマンが許されたが、今のネット漫画は基本的に投げっぱなしだから、不評にしかならん要素
あれで最後にちゃんとオチがあれば今でも受け入れられたっつうかガンダムみたいになってたかもな
>>143
へー、そういう設定だったんだー
で?
それ物語にどう生かされてんの? >>143
SF大好きだからこそ中身ねーなと思うんだけど
こうかくやがんむのほうがおもろいわ >>119
アニメ版AKIRAの参加スタジオやアニメタの一部でも列記できないニワカが
均等割りなんて知ったかしちゃってw 知識がないやつの方がマウント取ろうとする姿は滑稽だ
フルアニメとリミテッドアニメの違いも理解できてなさそうなやつが
ヌルヌル動くアニメーションを”均等割り"なんて呼んで知ったかしちゃってるのwww
福島敦子、井上俊之、なかむらたかし、沖浦啓之、うつのみやさとる
らがメインで描いてるアニメーションを均等割りでヘタクソなんて
おまえの見る目がないだけでしょwww
漫画なのに動きがないからつまらんのよ
アニメはまだ見れたけど原作はくそつまんなかった
>>165
動き?日常的な動作から派手な活劇まで描きまくってるじゃん
なんなの?お前のいう「動き」って? >>26
>パンチを全く描かずにパンチを見せる
>二コマで「動き」を完全に表現する
>天才だよ
>
これに書いてあんじゃん >>1逆張りチンパンクソガイジってお前の事だろ?釣り針光過ぎだぞ、頭弱いのに何でスレ立ててんだよそんな暇あったら死ねよクソゴミ
このスレは伸びない >>26
体格ちっこくてまだ中学生くらいなんだよな
そのくせ金田はセクロスしまくり アニメは良かったな
アナログ銀塩時代によくあそこまで
最近読んだけど面白かった
今でも通じるし古臭さがない
絵はうまいけど漫画は下手だよね
青年漫画はそんなのばっかだけど
映画見た方が良かったのかな
>>174
古臭さしかなかったが。。 >>142
ジャンプ漫画みたいなテンプレじゃないと拒否反応出るのは漫画マニアじゃないだろ 物語はシンプル
アクション映画的な動きの連なり、一つ一つの動きのセンス、世界観のセンスがスーパーな漫画やで
ワンピースみたいな、こてこてキャラ設定とメロドラマ漫画みたいのに毒されてると読めんやろな
>>1
そこは最後「あるンだな。。。」にしとけよw アキラ→明
アキラ→正
アキラ→昭
アキラ→成
アキラ→玲
>>176
今見ても古いからあかんわ
漫画より遥かにマシだけど
大友ならakiraより童夢の方が上だと思うわ >>176
ストーリーじゃなくて映像を楽しむアニメだよ >>26
2こま目に
殴ってる手が入っちゃいけない理由ってあんの? >>167
これ全然うまい描き方だとは思わんな
途中省略しすぎて唐突感あるわ いや面白いと思うわ
小学生の時にお好み焼き屋で時間を忘れて没頭して読んだからな
火の鳥とAKIRAは初めて読んだ子供を漫画の中に引きずりこむだけの力があるわ
地面の書き込みすげえだろ。
AKIRA以前の漫画には背景の書き込みがなかった。
ケンモジサンは大友よりもブリッコ読んで藤原カムイ持ち上げてそうだし
映画も映像が美しいだけでストーリーはペラペラどころかほぼ皆無
映像表現を楽しむだけ
>>158
SFの話してるのに攻殻機動隊と銃夢しか出てこないお前の脳味噌なんてたかが知れてるわww 漫画は普通に面白かった覚えある
アニメはアート映画って感じだけど
>>197
頭良いなあ
こうやれば横文字の国用にほんやくが捗るわ