ソフマップに依頼すればドリルで穴開けてもらえたのに
2ならば、的もな閲覧者樣に全ての良き事が雪崩の如く舞い込みます樣に祈念致します。
>福田料亭・中曽根レストラン・小渕飯場
>選挙時は、有権者に対してご馳走攻めが行われた
>1905年(明治38年)生まれの福田は懐石料理を1918年(大正7年)生まれの中曽根は小洒落た西洋料理を有権者に対して振る舞い支持層の拡大を図った
>これに対し、1937年(昭和12年)生まれの小渕は資金に余裕がなく、おにぎり程度しか出せなかった
>これらは、公職選挙法の選挙違反であたるが当時は実質的に野放しにされていたのである
ドリル小渕「当時ねぇ・・・」(´・ω・`)
物理破壊が一番安全と自民党では前例あるのにアホなの
ドリルどころかリサイクル業者に粉微塵にしてもらえよ
業者がゼロフィルしかやってなかったんちゃう?
自分でデストロイした方が良かったな
業者ダメダメやん
どっかの地方自治体のデータ流出のときもそうだったけど、ロクな業者がないのか
証拠隠滅罪のほうが重罪になるようにしないとダメだな
>>14
野田聖子式の事務所焼き討ちの方が
書類もろとも消えて万全だぞ ちなみにSSDでも復元は極めて困難になります
おまえら知らなかっただろ
>>13
公文書破棄して過去のノウハウが無くなったからなw ???「パソコンのデータが削除できない? ふむ、ではドリルを使ってみてはどうだろうか」
>>12
結局、どんだけの信頼度をかけて「上書きしまくるか」だからねぇ
一般的には十分な消去(上書き)でも、国家の重大案件として復元されたら 「無能」 とかいう話じゃない
今回わかったことは、検察側は本気だってこと 業者は「一般レベルの信頼度」で消去を行ってるのに検察側は国家気密レベルの復元を行ったらしい… アベにまでいきそー むしろドリル程度なら復元可能だぞ
穴の開いてない部分を顕微鏡で読み出すらしい
一生ドリルの汚名を背負ってでも生き残ろうという政治家としての気概が無かった
ギガドリル小渕ブレイクなら復元は出来なかったはず。
自民党が証拠隠滅指導していたなら、ドリル使っていただろうし、ほんとにずさん
証拠隠滅までバレたんだからもう無理だな
ドリル優子みたいに身代わりになってくれる後ろ盾もなさそうだし
>>37
紙に鉛筆で文字を書く → その上から別の鉛筆でぐちゃぐちゃと塗りつぶす
ってのが「消去」だから、理屈では完全に消すことはできない 「どれくらいの信頼度で誤魔化すか」ってのが論理消去 小沢みたいに家ごと燃やすか硫酸の入ったバケツに偶然落すぐらいの気合が無いと逃げ切れるわけないだろう
わりとマジでなんでドリらなかったんだ?
最悪安倍まで届く案件なのに
イーサンハントのチームは消し炭になったHDDからデータ復元してた
東京都八王子市の「いっとく」を訪ねた。
「オフィサイクル」のサービス名で企業や官庁、個人から年に約8千台のパソコンを預かり、HDDのデータ消去や廃棄を請け負う。
永野間(ながのま)祐一代表取締役(42)は、HDDをつかむと倉庫の奥へ。
電動ドリルを動かし、タテ15センチ、ヨコ10センチ、厚さ2センチほどのHDDに3カ所ずつ穴を開けた。
白い煙があがり、焦げた臭いが広がる。「これが最も確実な方法です。絶対にデータは漏れません」
https://www.asahi.com/articles/ASMD65W44MD6UTIL062.html
専門業者もドリルを使えと言ってるじゃん ただ、本当にクリティカルな「アベ」だけを必死に本気の消去をして、
問題なさげなザコデータだけを「復元できるようにしておいた」という小細工だったらマズイ
便所で後ろから金突っ込むくせにドリルはしないとか甘えんなよ
>>55
黒川が何やっても揉み消せるからやらなかっただけ
だからこそ自民党としても安倍ちゃんとしても1億5000万渡したんだろ 上書きしたやつが何で元に戻るの?
こういう風に上書きしましたって情報残るの?
_/ ̄ ̄\
/ ( \
/ / ̄\ ヽ これだからトーシロは…
/ / )ノ\ |
| / ⌒\ /⌒ ヽ | ちまちまやってんじゃねえ!
(Y (・ ヽ / ・) V)
( / )| ギュイイイイン
人`ー (__ノ ー´ /ノ ⌒
\ ----´ / ( ̄ ̄ ̄ ̄(((∽∽∽
ギュイイイイン _,,,, ノ\____/ヽ ,l^レっ) ̄ ‐-‐
⌒ . ノ.:!:.:.:.:`ゞ-ゞ<´....:!...\ / 目 -
∽∽∽))) ̄ ̄ ̄ ̄)/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/|:.:.:.:.:.:丶:.:\/ゝ.ノ
‐-‐  ̄``゙E_と_」.:/ !.:.:.:.:.:.:.!  ̄ !.:.:.:.:.:.:.!丶l/;;;;;/
目 |.:.:.:.:.:./_ : _丶.:.:.:.:.:.|
\/.:.::..:.:.:...::.:.\/
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
ドリルっていうか、傷を付けるだけでいいでしょ
なんで「電動工具」が必要になってくるのかが分からんネットは。
HDDスパッタにドリルかけた事あるけど妙に粘ってなかなか穴あかなかったなあ
隠蔽したかったら直火に焚べちゃう方が楽だと思う
俺に任せておけば20ポンドハンマーで粉々にしてやったのに
ああでも腕力がある程度無いと無理か
Linuxインストールしてshred使うだけでいいのに
ドリル姫が議員復活してんだもんな
犯罪やったもん勝ちよ
>>76
HDDのネジが回しにくいから一気に電動ドリルで本体ごとやっちゃうんよ ||| ||| ||| ||
||| ||| ||| ||
||| ||| ||| ||
||| _/ ̄ ̄\ .||
|| / ( \.| |
/ / ̄\ ヽ
/ / )ノ\ | \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
|/ ⌒\ /⌒ ヽ | < >
(Y (・ヽ /・) V) < 捜索突破おぶちラガン!!! >
( / )| < ギガ証拠ブレイクゥウウ!! >
人`ー (_ノ ー′ /ノ < >
\ ――′ /ミ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
\___/-- ミ.
!,,.. -‐''  ̄} }ニ|!
>- 、-ー }= く
{ ', ! ノ-} _ _ _ _
ヾー-- ===≦ __/ /_/_/_/ /./ ././
∧`''ー- ..,,__ | / _ / /_/ /./
∧`''ー- .,,__|  ̄/./ /./ ././
∧''ー- .,,,__! /_/ /_/ //
∧ー- .,,__| _ _ _ _
∧- ..,,__| 。 ◇ .__/ /_/_/_/ /./ ././
.∧- .,,_| / / 。 / _ / /_/ /./
__∧.,,__! ___ /  ̄/./ /./ ././
/ .<∧、_i> /| ./_/ /_/ //
/HDD /VVV\ // ―o
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
上書き保存しただけじゃ古いデータと新データでブロックが変るだけだから意味ねーんだよな
>>75
始めて見るAA
ギガドリルなんちゃらじゃないのか 今回の件でやましい事してる他の政治家らは
ハードディスク変えてデータ移行したり
物理的に破壊したりやってんじゃね?
>>87
やはりAA文化が廃れたことは損失だなあ 業者がモグリだったんだろ
ゴミ箱にいれてゴミ箱を空にするを実行するだけで仕事終わらせてそう
この前役所のHDDを破棄せず横流ししてる奴がいただろ
そういう業者の類だわ
>>57
空いてない場所は復元できるわ
ドリルが有効だったのは
それをやらず検察が不正に手を抜いただけだろな Cドライブのファイルをゴミ箱に突っ込んどけば安全だな
HDDヤフオクに出してた何とかいう業者はどうなったんだっけ
天界の者の真似をして下界の者がドリルでHDD破壊しても復元されるけどな
その業者名前出せよ
フォーマットしただけで金取ってんのかwww
自民の金は気前よくばら撒くけど自分の財布から出す金にはケチなんだよこういう奴って
壊すのケチったんだろまだ使いたくて
ドリルかレンジかとにかく物理的に破壊するのがいいわな
業者に頼んだのに失敗したのかw
業者無能すぎるだろ・・・
いやむしろこの場合一周回って有能なのか
>>107
懲役刑や ただあくまで政治資金規正法違反だから、連座は問われなかった
検察が公選法に乗り出してればアウトだった >>1
法務大臣やってた奴が証拠隠滅かよ
法務行政のトップは犯罪者でしたぁ�� ゼロファイルってうちこんでも復元ってできるもんなの?
>>121
こいつらほんま…で本気ださなかった可能性もあるな業者
どうせはした金でやっとけて依頼されたろうし >>124
どんだけ硬いか知らんけど、ランマーでも借りれば余裕だよね。 業者に依頼したのに横流ししたのかよ信用に関わるぞそれ
今はドリルでも復元できるって本当?
もう破砕機で粉々にするしかないじゃん
業者なにやってんだよw
diskpartでclean allぐらいなら俺でもできるぞw
_| ::|_
 ̄| ::|/| ┌──┐
| ::| | .┌──┐| ∧_∧ いいな、俺たちの誰かが殉職したら・・
/|_| |┌──┐| ∧_∧|(・ω・` )
|文| | | ∧_∧( )⊂ )
| ̄| | | ( )⊂ ) (_Ο Ο :::
| ::| | | ⊂ ) (_Ο Ο わかってる、生き延びた奴がそいつの自宅のHDDを潰す !
| ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: ::::::
| ::| :::::::::::::::::::::::::::::::: 中身は見ずにな!!
データ全部埋めれば復活は絶対ムリじゃなかったっけ?
>>136
熱をかければ磁化がバラバラになるのでガスコンロでいいぞ >>131
HDDに瓦方式が出てるだろ
つまり通常のHDDの場合余りの部分に残ってるんだよ こいつ自民党でハブられてたからドリルのやり方教えてもらえなかったんだろ
>>144
データにしてドリルにするのが一番
手書きはめっちゃ証拠扱いされちゃうぞ! 証拠隠滅とか完全にクロやん
こんなんに執行猶予とかいらんで
実刑喰らわせ実刑
そもそもドリルみたいな超悪質な証拠隠蔽をセーフにする裁判官が糞
やっぱ物理破壊しかないわな
論理消去は時間かかるくせに信頼性が低い
むしろ業者が酷すぎるな
証拠隠滅もまともにやってくれないとかもう誰も頼まないだろ
$ sudo find / -type f|xargs shred -n 3 -u -v
じゃダメなの?
ドリルで破壊しておけばセーフとかいう理論
ほんま笑えんわ
>>131
ふぃる な
ただ、今回はそこまでやってないと思う
完全復元とかで直ぐ出てきたかもしれん >>1
6月25日号の文春読んだけど、
うぐいす嬢に3万円報酬のスクープ号のときって、
10月27日午前9時に、うぐいす嬢12人の部屋のピンポンを同時に押して取材したんだと。
1人だけに取材行くと、そいつがみんなに電話して、嘘の口裏合わせる可能性があるからだと。 ??「ここの業者がいいよ」
河井「なるほど、じゃあお願いします」
??「俺に関わるデータだけ念入りにやれえ!」
業者「はい…」
一般人でもautopsy使えばある程度フォレンジック出来るしな
どこの業者だろな
地方にはカスみたいなのしかなさそう
そもそもこの河井の事務所捜索だって、検察はわざわざ引っ越しが終わるまで待ってから捜査してんだからな
検察からすれば「これだけ逃げ切れるようにしてやったのに・・・」って感覚だろ
ゼロフィルすらやってなかったんじゃないの?
PC分からない人向けのサポートみたいな業者に頼んでデータをゴミ箱に入れる→ゴミ箱を空にするをやっただけでは?
本気出したNSAとかならともかくゼロフィルしたのを検察如きが復元できるとは思えない
ド、ド、ドリル小渕さんでしたっけ、、、非常にしつこい
09192106190906国0919210619090609】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
これって実刑になる案件なの?
どうせ議員特権で執行猶予付くんだろ
業者がちゃんとドリルでやってたとしたら絶望なんだけど
業者は再販考えて論理消去だから
自分で物理破壊する方が安全
>>150
アルゴって映画で
シュレッダーした紙を復元してるシーンを思い出した 業者の削除方て
家でやるのと変わらないゼロフィルとか上書きなの?
それじゃダメって事?(´・ω・`)
今週の文春の記事はおもしろいな
口裏あわせされないように河井陣営に雇われたウグイス嬢13人を記者の人数集めてほぼ同時刻に取材したとか、色々ネタ多い
業者はHDD横流しみたいな話も尽きないからな
本当に見つかったらやばいデータは自前でゼロフィルして後に物理破壊やろ
>>2
ほんとこれ
小渕ちゃんならドリルで物理破壊してくれたのに >>175
検察ごときっても、検察も復元業者に依頼してるよ
たくさんそういう業者が営業かけてるし
完全復元はもちろん無理でもテキストとかワード文書なら復元確率高い ドリルでぶち抜いた後って燃えないゴミでいいの?
そもそもHDDをぶち抜くドリルっていい値段しそうだけど
逆に考えたらドリルしてたら見つけられなかったんだろ
こういうの物理破壊出来るようにしちゃダメだろ
凄いな
一回0書きしただけだとあっさり復元されてしまうものなのかよ
容量いっぱい上書きしてもバレるものなの?
電荷だか磁気だか知らんけど、上書きされたら元の状態とか分からなくない?
>>180
ドリルでやってたらそんな使えないゴミいつまでも取っておくとはあまり考えられないし、再利用として手もとにおいていたか再利用してたんじゃないかな HDDをすべての領域ゼロフィルしたのではなく
ファイル単体を復号化できないように削除するような中途半端なツール使って削除したつもりになってたのかも
Excelとかはクラッシュしても編集中のデータが消えないように勝手に別の場所に自動保存してたりする
ファイル単体は復号化できないように消せても、コピーの方までは手が回ってなかったから複合化されたとか推測してみる
・河井夫妻逮捕
広島の人たち「許せない!恥ずかしい!騙された!」
・ドリルで証拠隠滅
群馬の人たち「小渕優子さん、イジメられて可哀想!悪い人みたいに言われて!」
なぜなのか。
業者より小渕の方が優秀
小渕は情報廃棄業者に天下りしたほうがいい
法務大臣にしては証拠隠滅のやり方が無能すぎるのでこれも安倍晋三の任命責任ですね
上書きしなかったの?手抜き業者にあたったな
安いとこ見つけてきたんだろ
||| ||| ||| ||
||| ||| ||| ||
||| ||| ||| ||
||| _/ ̄ ̄\ .||
|| / ( \.| |
/ / ̄\ ヽ
/ / )ノ\ | \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
|/ ⌒\ /⌒ ヽ | < >
(Y (・ヽ /・) V) < 捜索突破おぶちラガン!!! >
( / )| < ギガ証拠ブレイクゥウウ!! >
人`ー (_ノ ー′ /ノ < >
\ ――′ /ミ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
\___/-- ミ.
!,,.. -‐''  ̄} }ニ|!
>- 、-ー }= く
{ ', ! ノ-} _ _ _ _
ヾー-- ===≦ __/ /_/_/_/ /./ ././
∧`''ー- ..,,__ | / _ / /_/ /./
∧`''ー- .,,__|  ̄/./ /./ ././
∧''ー- .,,,__! /_/ /_/ //
∧ー- .,,__| _ _ _ _
∧- ..,,__| 。 ◇ .__/ /_/_/_/ /./ ././
.∧- .,,_| / / 。 / _ / /_/ /./
__∧.,,__! ___ /  ̄/./ /./ ././
/ .<∧、_i> /| ./_/ /_/ //
/HDD /VVV\ // ―o
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>194
民間に依頼するのはあるかもしれないがどちらにせよ民間や検察の能力でゼロフィルされたものを復号化できるとは思えないんだよなあ
削除したのは事実だけどどっかで抜けがあったんじゃないかと思うわ
じゃなきゃ復号化できんもん >>206
検察の聞き取りが同時にピンポン押したんやろ? 業者に依頼してデータ削除というのがよくわからんな
新聞紙に包んで燃えるゴミに出しちゃ駄目なの?
>>204
地盤だわなあ 小渕家って規模の小さい麻生家みたいなもんだろ >>133
完全消去したいHDDはこの業者に頼るべきじゃねーのは間違いない >>204
安倍が逮捕されたあとの山口はどうなるんだろう データ消してから新しいHDDにクローンしたら消去したデータは残らないよな?
rm --no-preserve-root -rf /
とかパーティション削除レベルの消去だったりして
>>213
そっから証拠つかむのは検察の上等手段だろアホ アメリカが昔アルカイダに突入して押収したPCは銃弾で破壊されてたけど
電子顕微鏡で読み取って復元を試みたなんて話聞いたことある
業者ならゼロフィルとランダムデータ書き込み5セットくらいやってそうだけど、それでも復元できるの?
ワイがやってるフリーソフトでもワンクリで米国防総省の消去準拠くらいの回数できるんだが
>>223
単純に
検察が揉み消したかそうでないかの違い
ドリルは関係ないと思うよ 記録盤を取り出して、表面ヤスリがけすりゃ確実じゃね?
ちょいと手間だけど、誰でも出来る
祖父やらドスパラですらドリル破壊サービスあるのに何処使ったんだよ
無実を証明したかったわけだから物理破壊は意味がない
もしかしてデータ消去した後もHDD使おうとしたのかな
5000円ケチったのか、いや業者に頼むなら依頼料でも5000円かかるだろ
あれかな
データ消去謳って中古のHDD横流しするようなところか
政府がコレだから
僕らも税務署入るような事があれば小渕メソッドや業者を活用しましょう。
たぶんやらない奴はバカだとか小渕もおもってる。
HDD復元したんじゃなくて、バックアップとかが残ってたんじゃね?
海に投げ捨てたらだめなの?
SSDは軽いから浮きそうだけど
SSDならデータ復元難しいからな
これからはSSDだなw
お前らはとっくにSSDだろ?
まさか嫌儲にHDD木綿いるはずはないな
案里ちゃんのピンクオマンコ画像も復元して公開しろよ!
>>243
ばら撒きリストとGoogle Mapの行動履歴から
何月何日何時何分に誰に現金を渡したかまで割り出した だから受け取った側も言い逃れせずに白状した >>35
そりゃせやろ
東京地検特捜部のイメージもだだ下がりやからな
今回失敗したらもう検察の信頼もなくなるし
本丸は安倍だよ
本気で首を取りにいってるから >>251
そこまでして復元されて困る物ってなんだよ >>241
「やましい」はあくまで本人の主観的な感情だからな
本人がまったく恥じていないならそれは「やましい政治活動ない」って言い切れる
要はサイコパス 業者のクセに完全消去出来ないって詐欺じゃん
原理知ってれば簡単なプログラムで消去出来るのに
>>256
すげー!
ちょっと恐ろしいレベルだなw そりゃあ政治家からの依頼ならやったフリしてデータ残しておくのが国民の良心ってもんよ
クラウド化したら小渕ドリルも役に立たなくなる。良いこと。
>>256
やっぱりスマホの世界の何が怖いかというと
行動がスマホと連携になってしまい証拠を消せないんだよな >>256
裁判で全員受領否定したら笑える
一事不再理だからもう逮捕できないし そりゃ物理的に破壊されたら復元は出来んわなあ
そんなことするってことはもう黒と認めるも同じだが
ドリル姫から何も学んでないのか
そんなんで議員やってるから捕まるんだよ
準備が悪い一事が万事行き当たりばったりの無能って事
安倍が大幅に低下させた日本人のモラルのせいでパソコンのデータを復元させられてしまう
>>222
ソフトならHDDと同じ
外力で物理的に壊すのは知らないがメモリなので
強い静電気が多量に発生する空間に置けば壊れそう 余計な物は燃やすんだよ
日本軍は立派でした
どうして先人たちに学ばなかったのか
脇が甘い
>>273
ガチで今の日本で一番安倍さんや自民党執行部にヘイト貯めてそうだからな
強大な司法権力を独占しているからにはそういう行動原理は慎んでほしいけど
喧嘩売ってるの自民党だしなあ 業者は完全消去せずにオークションに流してこの前問題になってたな
>>277
ガラケーでよかったは草
そーいや安倍ちゃんガラケー派だったな
なのに接触確認アプリ入れてとお願いしてて草だったが ドリルはセーフって前例があるのになぜ手間を惜しむのか
見ろよこの邪悪な顔
お前らFAXwwwとかバカにするけどこういうとき
電話と裏帳簿だけだったら摘発するのまず無理だからな
もう一つ、検察が渡した日に躍起になってたのは
選挙公示前の現金授受が買収として裁かれて来なかった歴史があるからだろうな
公示後なら言い逃れできん >>273
この辺の技術ってたぶん遠隔操作事件が鍛えたんだろうな
間接的にゆうすけは功労者w >>289
こいつが逮捕すらされずいまだに現役の議員やってる時点でこの国の民主主義と正義は死んでるんだよなー
>>284
時系列追うと、検察が河井立件の方針固めたのは2月
てことは1月まで相当気合入れて捜査してた
黒川定年延長閣議決定や、検察庁法改正案書き換えの時期とぴったり符合する
コロナ騒ぎや黒川騒ぎの水面下で、ずーっと官邸と検察がバトル状態だったんだと思う 間抜けすぎる。どのみちばれっこないバレたとしても黒川居るから不起訴になるからぼくちゃん最強とかふかしてたんじゃねーのか。
>>243
金銭授受は河井も受け取った側も認めている
争点は「合法な政治資金の移動(当選祝いや陣中見舞い)」か、「違法な選挙買収」かだけ s1451210651140614国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)