東大法卒ばかりの官僚よりも
ケンモジジイのほうが優秀らしいからな
そもそも東大卒と仕事したこと無いし友達にも居ないわ
官僚は東大ばかりだがこの国はどうなってるよ?
まぁ、自分に利益をもたらす能力は強いのか
勉強のような嫌なことも我慢してできるし
それだけ勉強もやってるバイタリティがあるんだよな
ケンモメンは勉強も仕事もできず地頭悪くて無能でコミュ障の集まりだけどな
そういう奴はいるだけで優秀なのには変わりない
少なくともケンモジよりは万倍マシだボケ
ケンモメンは偏差値大好きだけど偏差値よりIQで語れよとは思うわ
東大卒はIQも高そうだけど
>>12
日本人自体の能力が低いんだなって考えるのが普通やろ
上が無能だからといってお前みたいな低学歴が首相になったらそれこそお終いやろ? 今じゃ不正偽装詐欺大国なんだから頭の問題より人格や倫理の問題がでかいだろ
855 名前:番組の途中ですが名無しです (ブーイモ MM45-5J0w)[] 投稿日:2019/01/20(日) 15:02:56.44 ID:PQjzDBjhM
>> 409
藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなくお前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんてなくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断してカタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
仮に東大生より地頭が良かったとしても
働きもせずに引き篭もってネットで悪口書いてるだけの無為な生活送ってるケンモメンよりは確実に人間ランク上だから
東大生は処理能力高い人多いよ、だから官僚としても重宝される
ただ、じっくり考えて何かを生み出すとなると京大とそこまで差はないかも
知力もさることながら積み上げてきた成功に根ざした折れない姿勢がすごいわ
今まで会った東大卒だいたいありえんタフさしてる
仕事にもいろいろあるのでひとまとめには出来ないというか
とりあえずホワイトカラー、事務職は学歴がある程度そのまま有能無能に繋がりはするよ
零細企業で働いてた時に東大卒の同僚がいて
信じられんほど仕事できない奴で中卒の社長によく殴られてたよ
文学部だったらしいが東大でも文系ってアホなんやな
地頭って奴を測るモノサシが無い以上は比較しようがないんでないの?🤔
官僚は無能と言うより事務処理能力に特化した人種
事務処理特化マシーンに政策立案とかやらせるからおかしなことになる
コミュニケーション能力もだいたい学歴に比例する
きちんと問題文読んでそれに沿って答える能力が求められるからな
>>1
でもお前最終学歴中卒な無職童貞のこどおじじゃん 実際東大生の知合いたくさんいる俺の感覚としては
東大生より賢いケンモメンはいるが
平均値は比べ物にならないくらい低い
東大生は問題文を読む能力がクソ高いから
ケンモメンみたいにスレタイすら誤読するようなことは限りなく少ない
座学でつまづいてる時点でお察し
東大卒で仕事ができないやつもいるだろうけど
ケンモメンに言われる筋合いはない
棋士みたいに、ADSLでIQだけ高い池沼がいるからな
発達障害と言っても東大に多いのはASD寄りの方でADHDはほとんどいないよ
東大生は最低でも相手の話をきちんときいて理解する姿勢と能力はできてる
一方貴様らは
記憶力は凄いんやろうなぁ
官僚になるとひまわり学級レベルの記憶力になるけど
>>50
ADHD優位だと
ミスを連発するので
試験にはかなり不利だと思う ケンモメンだけじゃなくてネット民に言えるけどごく一部をさも全体の特徴であるかのように話すの好きだよね
これも詭弁なの?
それ以前にあっちの家に生まれてたら俺の方が東大卒だったのにチクショー感が出てくる
まあ関西圏に住んでるから身近に東大卒はいないけど
東大卒だからってアホなバラエティとか雑誌がやってるみたいに
地に足のつかない表現で語られるものでもないけど
知っている東大理系の人たちは大抵勉強以外でも知的好奇心高めな人多くて尊敬する
地頭が上はないけれど思った以上に仕事が出来ない官僚を見てたら察するよな
安倍ちゃんは貴様らの姿そのものだ
相手の話を理解する能力も意思もない
そして意見に対し論理的にかみあわない寝言をひたすらぶちまける
>>59
東大とか行くレベルになると
大体、知的好奇心の塊で
がり勉タイプは多くないな 東大生は凄いで
同僚にいるが仕事がなんせ早いもんな
超効率的になんでもやっちゃう感じ
なんか洗練されとるよ
官僚が向いてる人が多いかな
そういうコースから脱落した人が普通の企業に落ちてきてるんじゃないの
勘違いしてるやつがいるから言うけど
東大卒って天才的に頭いいか子供の頃から遊びを犠牲にしても
机に齧りつける精神力か命がけでがんばる努力とか
そんなのひっくるめて全部ないといけないからね
お便器だけできて何とかなるのは地方の国公立ぐらいだから
>>36
それ東大卒に言わせるとお前が働いてるような零細企業にはゴミ東大卒しか来ない、まともな東大卒はめっちゃ優秀ってことらしい 優秀な奴がいても官僚が国崩壊させてるから罪はでかいぞ
>>66
どうだろうな
むしろ官僚に行く奴の方が
脱落とは言わんでも普通レベルの奴で
有能はもっと広い世界に旅立ってるイメージだけど 東大は上と下の差がすごいから下だけ見たら確かにそう感じる
上見たら東大やっぱすげえわって思うけど、どこの大学でも大概上の方のやつはすごい
「地頭いい」は高卒以下にしか使わないからある意味正解
地頭良くないと東大なんて無理無理の無理なんだが何言ってんだ
>>12
逆に考えて日本最高の頭脳を集めた結果あの程度で済んでるんだろ
東大以外の誰にやらせてもあれより良くなる未来が見えない 東大ってだけでひとまず英語ペラペラ(に近い)だからな
それに時頭の良さもついてくる
>>76
日本最高の頭脳が公文書を改ざんしたり
布マスクを国民に配ることを思いついたりするわけね ただ単に兼木綿でもマウント取れるところを必死に探してる時点で
>>79
改竄もそうだけど官僚のアレなことは
多くは頭脳ではなく、良心とかの問題だろうな
良心や信念あるやつはさっさとやめていくだろうし 東大入って司法試験受からなかった知り合いいるんだが、何が駄目だったと思う?
勉強のノウハウだけはあったはずなのに……
ケンモメン平均と比べてどうかは知らんけど
一般人平均と比べると本当にそうだよね
勉強しかできないやつもなかにはいるが大抵は頭いいから仕事ができる
無理してお勉強して東大目指して入ったのが情けないだけで普通に入ったやつはやっぱり頭いいし大抵スポーツもできる陽キャ
>>84
向いてない人って論文式とか口述式とか本当にダメだと思う
東大入試のノウハウと違いすぎるし >>79
改竄は出世欲やら金銭が絡むからな
布マスクだってマスクが無い無い騒ぎまくって、
アホの庶民が買い占めるパニックになってるからだろ
今更配るのもアホだが、じゃあ平等にしないという事も出来ないしどうしようもない 昔の東大はガチで天才しか入れなかったが今の東大は勉強すれば誰でも入れるじゃん
若者は減り続けてるのに学生数が多すぎるわ
毎年100人しか入られないようにしろよ
三島由紀夫も泣いてるわ
お勉強もできて地頭も良くてコミュ力も高いよ
そういう人達は当然有名な企業や省庁で働くことになる
だから殆どのケンモメンは一緒に働くこともないと
>>20
IQテストやったことある?
あれこそどうでもいい答えのある問題処理するだけで、一定点以上あれば実際の仕事や生きていく上でなんの意味もないわ
池沼を判定する物であって天才を見極めるもんじゃねぇよ >>88
色々いる
アホ大でも、東大でも暗い奴も居れば明るい奴もいるし性格なんて様々
男前もいるし不細工もいる
まぁ基本金持ちが多いし、金持ちが美人を囲ってることも多いから、
容姿やら性格が極度に劣ると言うことはないだろ
ただコツコツ記憶するネクラなタイプにも入学のチャンスがあるからそういうのも居る >>93
三島は学習院卒なので
無試験で東大に入学してたと思う 東大いったやつは勉強が苦に見えなかったな
勉強について愚痴を聞いたことがなかった
何かを犠牲にしてーとかいう概念がなく当たり前に勉強してた
俺はそれを横目で見ながらゲームしてたけど
いつも見ているスレで東大卒の統失が10年以上に渡り延々と妄想を垂れ流してる
ヒルズで働いてた時日本のGoogle社員何人かと話したことあるけど東大京大だらけだったよ
そりゃお前らが一緒に働く機会なんてあるわけないよな
最近の東大生
木瀬哲弥
東大工学部卒業
身長184センチ
学生時代から芸能事務所に所属しモデルとして活動
現在は俳優
ミスター東大コンテストグランプリ
熊澤洸平
東京大学工学部電子情報工学科2年
ミスター東大コンテストファイナリスト
読モ
日本数学オリンピック本選出場
サッカー部、スノボサークル 頭は下でしょ
地頭でも暗記力計算力文章処理能力全て下でしょ
>>27
>>49
東大卒官僚が無能だから日本はダメになってるとか思ってるアホ発見
それは能力の問題ではなく志しの問題だわ
自己保身という観点ではピカイチだろ官僚は 俺の知り合いは生まれつき勉強好きだな
意味もなくテスト受けたり
公務員になるわけでないのに国家一種受けてみて受かったとか
TOEICがほぼ満点だったとか
なんかそういうのが楽しいみたいだわ
もう一人はただ飲んだくれてるけど
自頭マンはお勉強はできないが0から1を生み出せる能力に長けてるんだろうな
限られた東大卒より自頭マンのほうが圧倒的に多いんだから日本の未来は明るいね
>>79
じゃあ日本のなかで誰なら安倍ちゃんからやれいって言われたことに嫌ですって言えるの?
問題は個人の良心だとかいう小さいものではなく三権分立がまともに機能していない日本の統治構造そのものだと思うわ 低学歴とか99%はルーチンしかできないからゴミ
少しでも頭使う仕事は脳が拒否してできない
>>111
安倍さんが首相になってること自体
日本が終わってる証拠 東大の倍率はたかだか2倍から3倍
ところが俺ら一般人は倍率20倍の私大を受けるしかないんだ
東大受けられる時点で俺らとは違う選ばれたエリートなんだ
ちくしょー
って言ってるおっさんがいた
>>12
エアプで入ってくる政治家は無能だが
長年現場やってる官僚は普通に優秀だぞ? 東大の中でもガリ勉は馬鹿にされると卒業生言ってたぞ
ヒエラルキーの頂点に立つのは大して勉強しなくてもさくっと入学して
しかも成績いい奴
勉強できるやつはコミュ力も高いんだよな
ケンモメンと比べ物にならん
絵に描いたようなエリートのイメージからは逸れてても
やっぱ東大卒は誰でもどこかしら秀でた部分はあったわ
>>119
だいたい他人がどれだけ勉強したかなんて興味ないだろ普通
大学生になりゃ友人作ってたのしくやって、
気の会う奴とつきあうわ 東大の問題の解けないやつに仕事の能力(問題解決能力)があるわけないだろ
>>1
手前が「無能しか来ないような職場」にいるってだけの話だぞ。
いい大学出て尚且つ有能であればもっといいとこに行く。 稀に高学歴の奴でも恐ろしく応用力のない奴いるけどあれ何?
自分の能力を発揮できないポジションについてしまったという点で
東大卒とケンモメンは同等
お勉強が得意というか、高校レベルのお勉強の速解きが得意、だな
それ以上の意味は無い
自分のことでも他人のことでも「地頭」ってワードを使うやつは例外なく頭悪い
>>91
太宰治は東大除籍の経歴だが仏文科が無試験と聞いて受けたら試験有りになっていて解けず仕方なしに試験中手を上げて試験監に身分伝えて合格にしてもらった
昔は〜って言うが昔の方がコネ入学当たり前だったろ
高須父もコネ医学部だしな こういうやつは東大の最底辺としか触れ合ったことないんだよなぁ
最底辺すら触れ合ってない可能性ある。
数オリ勢とか実績ヤバイ子と触れ合ったらこんな風には思わん
ルシファー
岩手
維新のあの人
鳩ぽっぽ
みんな東大
学部による
医療系でないならたいして勉強は加味されない
東大出身ユーチューバーなら知ってる
アリョーナっていうロシア人
頭脳労働ならともかく誰でもできるような単調作業なら体育会系の体力多い人間の方が役に立つと思うよ
>>12
こんな子供みたいな考えの大人いるんだな
周りにアホしかいないのか、国家公務員の知り合いすらいないのか 東大でたからって田植えやネジ締めるのが上手いわけじゃないんだから、そんな様な知性が関係ない仕事なんでしょ
そりゃ東大卒にも無能はいるだろうけど無能率は圧倒的に俺らの勝ちだろ
大企業で働いてるけど東大卒京大卒は大体めちゃくちゃ優秀
時点で一橋とか東工とか阪大とかあの辺
マーチくらいになると「うわ、こいつ馬鹿だなってのが4割くらい紛れ込んでる」
結論としては、学歴と仕事の能力は強い正の相関があるということ
もちろん与えられた仕事が土方みたいな脳みそ使わない仕事なら別な
>>12
こういうこと言うやつは十中八九低学歴なんだよな
東大と関わり持ったことすらないような低学歴
田舎に住んで高卒で中小企業で働いて、休日はイオンとかドンキホーテに行く人種 東大卒ではさすがに馬鹿な奴は会った事ないな
早稲田慶応あたりだとやばいの何人か見たけど
>>145
優秀なら何なんだよこの体たらくは
最近でもコロナの不手際意味のないレジ袋有料化なんかして足引っ張ってるだろ
国家公務員と付き合いがあるなら如何に優秀か実例示してみろよ 俺の10倍は賢いとは思うけど出来る仕事はせいぜい1.2倍がいいところだろ
>>152
レジ袋有料化を官僚が政策決定してると思ってるのか
いやあこんな奴がもし官僚になる世の中になったら日本沈没だわ
(って言うともう沈没してる!って言うんだよな、自分の人生が沈没してるだけなのにww) インド人のプログラマーいるけど記憶力が凄い
携帯の番号とか交換で普通メモとるようなところをそのまま記憶して三日後にも普通に覚えてる
頭どうなってんだインド人
ゼミで話したら会話がいつも5歩10歩くらい先を行っててついていくので精一杯だった
普段ぼっちだったから言うておつむのできも変わらんだろと思ってたけど
マーチよりも下のレベルの大学生とか大卒と話すと高卒の俺よりも頭わりーなって思うことあるけど東大生までいくと頭の出来が自分と違うんだなって格下の気分になる
>>151
早慶は東大のワンランク下みたいな扱いだけど、その地位にいるのは京大であって早慶は3ランク以上下だからな
しかも最近は推薦やAOばっかだからそいつらに至ってはマジもんのアホだし 頭は勝てんわ
見た目とコミュ力と運動神経は勝ってるけど頭だけは勝とうとも思わん
でも慶應が官僚の最大勢力なったら東大よりはるかにおぞましいことになると思うの
>>158
仕事やってて話が通じる最低ラインがマーチ駅弁くらいだな
それより下は優秀な人間の割合がぐんと減る 地頭が良ければ日本で成功する一番の近道は東大に入ることって気付くんじゃねえかな
>>161
慶応の上澄みならともなく慶応の平均なら法律まともに作れないで国政がリアルに滞るだろうな 有名経営者に東大がいないのが悲しいな
まぁ経営者を育てる大学じゃないってことだけど
>>163
成功の定義にもよるけど安定して高給という意味なら駅弁医学部のほうが上
医学部はそういう意味では異常にコスパが高い
東大は楽して金稼ぎたいってよりは純粋にやりたいことがあるとか、知的好奇心が高い人が多い >>165
葛西さんがいるだろ?
30年にわたってJR東海に君臨した日本財界の王だ 東大官僚の頭の悪さのせいで日本が没落したのは間違いないが お前らの10倍頭がいいのも間違いない
>>1
負け組が勝ち組に嫉妬して攻撃しようとする、いつもの構図 ホワイト企業だが、同期の京大生は1年目で辞めたよ
アスペみたいな奴で、周りに一切溶け込めてなかった
>>1
NHKの夜9時のニュースを見てみろ
和久田麻由子さんって東大出身の才色兼備の才媛が毎日登場してるが?
変なモデルもなかわない美人だぞ >>171
その京大卒のレベルに
会社が追いつけなかったということね 東大生が有能なら日本経済はもっとまともになってたろ
この国の官僚は日本人の中では優秀な人達だ!
学歴コンプの闇を見た
東大レベルまでなるとがむしゃらに頑張るだけじゃ駄目で
限られた時間を効率的に有効に使わないと無理だからやっぱり合格できる奴は有能
>>176
東大なんてガリ勉とか言うやついるけど、普通の人間がガリ勉したからって高校3年間で東大に受からないからな
それどころか、かすりもしないだろう
元々頭のキレる奴が、その頭を活かして効率的に勉強して、更に努力もしてやっとこさ入れるのが東大であって
普通の人間がちょっとガリ勉して合格できるものじゃない 東大非医学部とか余程優秀じゃないとコスパ最悪の進路だと思う
めっちゃ努力した挙句地方帝大工学部の人達と同じ職場で働くことがほとんどだしな
その点医学部医学科は卒業して国試通れば多様な働き方が出来るし年収1000万円余裕だしコスパ最高
>>178
中学の3年間又は小学生の2年間でガチ勉するのが一般的なくらい勉強してきてる
それくらい勉強すりゃ東大に入れても凄いとは思わない >>179
東大法学部を出て厚労省に入っても当分は年収500万くらいで1000万超えるのは40過ぎてからなのに
駅弁医学部を出て医師になって厚労省に入ったらさっそく年収1000万超えるしな
最近医学部人気が過熱してるのもよく分かるわ 大学でも継続して勉強できるやつが優秀
レベルの高い大学はそういう奴らの割合が高いんだろう
逆に言えばどんなにいい大学入ろうとも、そこで勉強しなくなったら終わりよ、高校レベルの簡単な勉強が良くできるだけの人間
こいつ陰キャっぽいなっていう東大生も
プレゼンやらせるとうまいんだよな
大学レベルの学問は○○オリンピックに出た人が当たり前のように挫折する世界
>>181
何も知らないんだな
中学三年間塾に通ってましたなんて世の中に当たり前にいるけどそいつらが全員東大に合格してるとでも思ってるのか >>78
んなこたーない
ソース 俺
数学と地歴とセンターの理科で稼いだ点数で、国語と英語で作った穴を埋めて合格したクチ 東大みたいなレベルになると、
幼児教育からの積み立てもあって到底太刀打ちできんよほんと
医学にそれほど興味がない
短期記憶が弱い
こういう人は医学部に行くと失敗する可能性がある
>>179
不器用な人間でも、とりあえずそこそこ安定した人生に進める可能性が高まるという点では、それなりに意味があると思う
というか、地方帝大とそんなに難易度に差があるか? IQ100前後のやつの限界がマーチあたりで東大はIQ110は最低ないと入れないか、運良く入れたとしても東大のくせに見たいな扱いになるんかな
あそこまでのレベルになるとほんと性欲が全部知的好奇心になってるんじゃないかって人たちが多いよな
自分なんてオナニーとゲームと車くらいにしか関心持てないし
>>194
東大が知的好奇心の塊ってのはガチだな
上から強制される勉強は嫌いだけど自分で学ぶことは好きってのは大半に当てはまる 幼児教育から違う!!
IQ110でもバカにされる!!
ケンモメンって高学歴のはずなのに東大生を空想上の生き物みたいに話すよな
>>194
むしろ数学の本読みながらオナニーしてる >>195
東大でも知的好奇心がすごい奴はほとんどいない
大学入ったらとたんい勉強しなくなる人が多い
本もあまり読まない
みんながコンサルに行くから俺も、みたいな主体性がない人がほんとに多い >>183
いや最近は情報系に流れて医学部は落ちてきてるんだよな
国立でも底辺は阪大レベルになった >>196
中2ぐらいにはもうある程度完成してないと無理
偏差値45→70のサクセスストーリーとか2・3教科だけの私立入試だからできる話 >>181
大都市圏の中高一貫校から行くのはこのタイプが多いだろうね
親が敷いたレールに乗って勉強して中学受験を突破し、中学進学後にも勉強を「それなりに」頑張り続けていれば(さぼりすぎると落ちこぼれる)、
高校2年の中頃には高校までの全課程が終わり、その後1年余を演習に費やせる
高3になるまでの貯金があるから、最後まで「それなりの」努力量で間に合ってしまう >>199
今東大理1より上といえる医学部は東京阪医科歯科のみで
田舎駅弁には阪大非医レベルのところもある そもそもお勉強できるのがそれなりにハードル高いからな
才能か努力が相当できる方に振れてる必要ある
知的好奇心の塊な東大生は所謂ガチプロと呼ばれる人達
中学時代から大学レベルの勉強に手を出してた人が多い
とはいえそんなの東大内部でも上位層のみの話
平均的な東大生はグローバル化が主流だから国際関係学びたいとかそんな感じ
>>200
判別式やイオン化傾向も覚えんまま高3になったが10月から勉強で間に合ったよ
確かに7割アスペだしガキの頃からありえんくらい勉強してきてる人も多いけど、、
2割くらいは地頭とやらよくて挑戦したら普通に受かったわというのがいる >>12
官僚と仕事したことないんだろうな。
それで勝手に想像して判断。
納得のダメさ。 言うても高校までの学習範囲だけやろ
そんなん誰でも東大は入れますやん
>>12
行政は国民のためのものっていう教育が足りてないんではないんだろか?🤔
就職してから30年間ぐらいきっちり教育した方かええと思うんよ・・
そんぐらいやったら教える方ももう少しはまともになれるんでないんかな?🤔
教える能力期待しちゃあかんかもしれんけども これを信じて進学高とか東大とか行くんだけど実際行ってみると現実は
イケメンでスポーツも出来てヤリチンな上に勉強も自分より上な奴だらけで鬱になるんだよな
>>207
頻繁に異動するのに、行った先ですぐにその課の所掌領域の制度や政策、当面抱えている課題に通じているのはすごいと思う >>209
日曜に出勤してそのまま徹夜した、としか思えないような時間帯にメールが来てて、やべぇと思ったことはある 地域トップ校に入って毎日3時間家で勉強すれば、東大どころか旧帝大医学部だって入れる
Z会やれ
確かに地頭とか才能で言えば学歴関係なく分布してると思う
でも10年単位の努力が求められる時、地頭だけで語るのは無理がある
俺が知ってる東大卒二人はマジモンのアスペで何故か運転もド下手クソだったな
このレベルの量と試験難易度は世界でも東大くらいなもんだろうな
ハーバードに行ってる奴らでも東大入試合格はかなり難しいと思うわ
でも研究や人材はハーバードの方が断然上
つまりお受験勉強と学問は全く関係ないってこと
基本的に東大卒って仕事できるよな
こういう一部の例外ばっかり印象に残って事実と異なることを一般論と誤認する現象に名前ある?
東大(笑)
あいつら何か生み出したか?
日大以下のゴミだろw
>>219
・クールジャパン
・寿司警察
・GoToキャンペーン
・プライマリバランス
仕事ができると思ったもの企画の1つでもあげてみ? >>217
そらそうだろ
研究なんてコスパ悪いこと頭よかったらやるわけない
金融や不動産で資産転がすのが1番儲かる (ヽ´ん`)「IQは俺の方が上」
検査したら80いかなさそう
>>6
そういうこと
受験テクニックで受かるやつもいるが、地頭よくて受かるやつもいる
地頭良ければ普通に受かる >>223
そう考えると研究というのはある一種の愚鈍さが必要とされるのかもしれんな
安定や社会的地位に意識が向いてしまうとその時点で研究を続けるのは難しくなる 仕事ができない高学歴といっても2割くらいだろ
パレートの法則ってこった
>>227
ひとつも挙げられないんだな
悔しそうwww >>12
官僚なんて頭使わん仕事ばっかやろ
東大卒は知識が必要な技術者とかになったほうが国のためだわ
東大までいくとレールから外れるのを嫌がるから、大胆なことができなくなる、結果忖度しまくり
中卒のDQNとかに国の政策やらせたほうがいいと思うわ、わりとまじで >>226
社会的地位はともかく、将来食い詰めるのが怖くて博士には行かずに就職した うちの会社に東大博士卒の人きたけど確かに陰キャ風ではあるがコミュ力も頭脳も飛び抜けててあっという間に課長になって本社に引き抜かれたわ
なんで5chのチー牛って勝手に官僚目線で東大の味方するん?
まあ実際は低学歴でも高学歴に理解のあるふうをよそおえば、自分の頭が良いと思えるもんな
職場に東大卒と京大卒が居たな
東大卒は仕事は卒なくこなすが与えられた仕事以上の事はやらずに昇進には全く興味がない
嫁も東大卒で嫁の会社の都合でシンガポールに移住した
京大卒は弄られキャラの陰キャで末端の拠点に飛ばされた
東大卒の方とはたまに飲みに行ってたけど頭の良い人だったよ
>>237
反権威主義気取りで成功者への逆張りしかできないケンモジが嫌いだから
惨めなやっかみに同調するほど人生に絶望しちゃいない >>240
最近のネットなんて冷笑した権威主義の奴らばっかりだし
ケンモジサンもアレだがそれよりはマシかなと思う 東大王が集まった官僚はホント優秀な組織だもんなあー
でも童貞ケンモジとしては
シコシコ勉強して東大出て良い企業に入っても、散々遊んできた非処女と結婚する人生は嫌だ
それだったら都内のF欄入って馬鹿女引っ掛けまくって遊びまわり程々に落ち着いて結婚する人生がいい
東大はコスパが悪すぎる。労力と対価が見合わない
必死こいて勉強しても都内で遊びまわってきた便器非処女を引き取るんだぜ
なんのための東大なんだろうな
ナニワ金融道に出てきた警察キャリア官僚が高学歴のイメージ
>>13
IQは遺伝することが確かめられてる
生まれながらに頭の回転速度はある程度決定されてて、それが受験業界で地頭とか言われてるだけ >>75
偏差値58の高校に入れれば全てを犠牲にする覚悟で受験勉強に取り組めば東大に合格するのは不可能じゃない。十中八九、入学後にドロップアウトするが。 駅弁卒だけど周りの東大卒兄弟卒は勉強というかデスクワークの体力がヤバすぎる
瞬間的な思考力ならそんなに差ないと思うけど続かないわ
コミュ障じゃないだろ
勉強ができるって自信もあるだろうし平均より上ばっかじゃね
必死こいて東大出てもマーチあたりを出て散々遊びまわった嫁を貰う地獄
とりあえずまつりには寿命で勝ったし俺のが生物として強い
>>254
こんなこと言ってみじめにならんのは確かに強いw 自頭がいいって成績は悪いけど賢いと思い込んでるヤツの惨めな言い訳だよね
こういう勉強は出来るけど馬鹿みたいなのって嘘だと思ってたけど
ネトウヨ医クラのツイートを見てると勉強出来ても馬鹿ってのは存在するんだなって思いはじめたわ
>>257
あれわざとだよ?
ネトウヨラジコンにして遊びたい承認欲求でわざとやってる (ヽ´ん`)「俺の出身校は毎年東大現役合格者二桁出してるんだが…」
>>261
総合商社とかIBとか東大理系修士いっぱいおるけど、
R&D目指さなかった理由の大抵「諦めた、おもしろそうだからこっち行った」だからな
修士レベルになるとさすがに才能のある無しはわかってくるし、優しい所ならそれとなく伝えてくれる
ちなみにこれが京大の数学教室やRIMSになると「てめー才能ねえんだよ!!!」「修士はあげるけど博士号はあげないよ?」になる どれだけ動かず効率よく収入を得るかをエリートは考える。
そのために受験勉強を頑張ってきたわけなんだよw
だから公務員になる奴が多い。
>>264
官僚がクソ激務なの知らないとか恥ずかしすぎだわ
よくそんなこと書けるな >>1
,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l jジェンキン鮨 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´-=o=-i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::-=o=-.ハン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i, ` ,、/ i_ `` ,r' < ていうかお前は確実に無能w
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /. \_____
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i なんとも言えんが、
任天堂が東大卒とるようになったかぐらいから
過去の遺産ばっかで
新しいもんつくらんわな
たけしIQ132
所ジョージIQ138
ほりえもん(東大)IQ120
学力は長時間勉強できてそれを継続できる才能
地頭とは違う能力
電通 燈台 バカ女 ま〜ん まつり 自殺
プライドが高いだけで仕事できなかった
優先度 期限によりメリハリつけることができない
類似事例のエクセル表を借りてきて”研究”もできなかった
総合職で仕事をひきる 一般職への丸投げもできなかった
たけしIQ132
所ジョージIQ138
東大生が馬鹿にしてる私立大学のたけしと所ジョージ(拓殖大学卒)
東大生の平均IQより全然上なんだな
東大卒は使えなくても勉強はできる
ケンモジは勉強できないしコミュ障だしでいいとこない
>>273
IQは120あれば十分で
それ以上あってもあまり意味ないと言われてる >>275
所さんくらいのIQがあればマジカル頭脳パワーで無双できるだろw >>275
IQが20違うと話が通じないレベルでオツムが違うとかいわれてるけど
ほぼIQ140の所ジョージ(拓殖大学卒)と東大生の平均学生では話が通じないレベルのオツムの差があるらしい >>270
電通って今パン食おらへんやろ
昭恵の時代とは違うんやで 東大卒とFラン卒比べたらコミュ力でも東大の方がはるかに上
東大卒は人を使う側の人間なので
「使えない」とか何様のつもりなんだよお前らは
>>267
それはイメージの話で、普通に東大卒以外からもバンバンとってるよ ジヤツピ社会の歯車として優秀なだけだよね
うんこぶりぶりだは
(´・ω・`)おれら程度で全て先回りして悟れるんだから、ほんとに頭の良い人はもう天国気分だろうな😇😇😇
754000307005407国】雲南から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
頭はいいけど無能は多いな
同時に複数のことをやらせるとパニクる
地頭なんて中卒自営業辺りが喜んで使うオカルト用語じゃん
中卒の姉がまんまそんなこと言ってるわ
知識はネット検索で済むし!とも言ってる
( ゚Д゚)「東大の人がうらやましいのは道具や本買うときに我慢しなくて、すぐに全部揃えられるでしょ」
(; ・`д・´)「何か必要なパーツがあってもさ、値段で悩むことがなくて、欲しいのを買う」
( ゚Д゚)「自分は最安値や中古ですからね」
お前の場所にまで堕ちてくる東大卒なんてそりゃねえ・・・
つか普通に発達障害だろその東大卒
底辺職ほど単純作業の並列進行要求されるからそういうとこで底辺健常が高学歴発達相手にマウント取ってそう
>>273
それさネットのまゆつば情報だよね
公式にデータあんの? ケンモメンなら身長勝利法で東大卒にも勝ってるから
街で喧嘩になったらケンモメンの方が強い
なにをやらせるのかによると思うけど、ふつうに中卒で
波乱万丈の人生を歩んできたような上位ランカーのキャバ嬢のような
子は頭がいい、というか回転が速い。
>>271
そら有象無象の文系も志望するから倍率だけ見たらそうだろう >>300
普通そうじゃない?
まともな経歴があるか叩き上げだったとしても地位が無いとなにいってんだこいつで終わるだろ