合宿教習所も苦境じゃないのか?
お友達に金流したいだけ
本来の制度趣旨的にどうかとは思うけど
これをきっかけに免許取って車買う若者が増えるならそれはそれでありな気がしたが
これは認めてやれよ。
バイトが駄目になって苦しい子とかいるのに。
これ既に支払ってる奴ってどうなるんだよ
差額請求されんのか
これくらい許してやれよ
若者は将来負担する税金も多いし免許もない奴が増えたら国力さがるだろ
若者が得することは許さない
という姿勢が現れてていいね!
>政府は一転して来月以降は対象には認めない方針を固めたことがわかりました。
駄目だろうと思ってはいたけど、手のひら返すなや
言ったことの責任取れよ
今から免許取るような若いやつがまず行かないような土地に
まとまった人数が一定期間滞在するんだから十分需要換気するだろ
そもそも免許費用高すぎ
経済の足かせじゃん低脳のゴミが
これじゃ子供も運転免許証取得者も減りますわ
重要な所にばかり口挟むゴミ政府
コロナで困ってる旅行会社を救う →セーフ
コロナで困ってる教習所を救う →アウト
お友達じゃないからね、しかたないね
>そのうえで、免許の講習費用と宿泊などの旅行代金を明確に区分したツアーに限って旅行代金のみ事業の対象にする
免許費用は対象外
宿泊費用は割引対象のまま
きれいに分離できるの?
車購入を促すためにもこれはむしろOKにした方が経済回す意味ではいいと思うんだが
やっぱ上級以外が得をするものは駄目なんやな
>>14
そこまで頭回ってたらこんな国になってないw てか免許とるのてなんであんな金とるんやろなw
試験難しくして費用さげろや
ソシャゲ運営みたいな政府だなw
リリース後にユーザーに有利なバク見つかっちゃったね
沖縄で合宿免許で取ったが、楽しかったな
友達も彼女もできたし
免許の性格診断テストは当たりすぎてて恐怖を感じるレベル
俺が行った教習所は寮の飯がクソ不味くて
近所の飲食店がかなり賑わってたわ
旅先で何をするかなんて自由では?
ちゃんとソーシャルディスタンス確保できてない合宿は禁止にすべきだけど
単純に資格取得支援をもっと積極的にやれって話だな
Gotoであらためて需要がわかったろうが
むしろ免許取る為の補助金出してもいいくらいだと思うわ
ホリエモンみたいにホテルで生活してるやつも対象外にしろよじゃあ
トリキの錬金術師は酷過ぎたから仕方無いがこれは許してやれよ
なんなのこの政府
富裕層をサポートするGoToだから貧民層の為のものじゃない
これだけ若者が少なくなっちゃってんだから、
免許なんてバンバン取らせる方向で行けよな。
頭悪すぎだろアホ政府。
俺の家からチャリで5分くらいのところに教習所あるから合宿とか必要ねーんだわ
普通は親が払うのに自腹で合宿して取るような奴らなら補助してやれ
どうせ自動車税でたんまり巻き上げるんだから
免許くらい安く取らしたれよ
将来車買ってるくれるかもしれないだろ
ワーケーションと全く同じなのになんで拒むんだ
バカなんじゃないか
むしろ遊んでるだけの旅行よりこっちの方を支援してやれよ
何考えてんだこの政府
>>68
ほんこれ
何なら奨学金の金から少し出して自腹で免許取った俺に今から金よこせガースー >>80
ちゃんとわければ宿泊分は対象となる
>なお、免許講習費用等と旅行代金(宿泊・交通費)を明確に区分して販売する合宿商品については、
当該旅行代金のみ、Go To トラベル事業の支援の対象とすることができる。 これ中止にする必要ねーだろ莫伽かにゃ?
てか、中止にしたら利用するやつ減るだけにゃ
>>83
旅行と講習をきちんと分けてるプランは対象となる >>83
合宿免許は田舎の自動車学校だけが流行るからな いつの間にかGOTOイートのネットカフェプランとかカラオケが無くなってたわ
スガは余計なことばかりする
若者を煽ろうとしたけどここには若者なんて居なかったorz
>>1
朝令暮改というか、とにかくいい加減な政策ばっかなんだよな
日本政府は想像力もなにもない阿呆が運用してるわけ 変なクーポン錬金術じゃあるまいしこれは認めたれよ
何にがなんでも若者に得をさせたくないという強い意志を感じるわ
どれだけ虐めても自民を支持する愛国烈士が若者に多いから仕方ない
日本の未来は若者に託されているからなw
若者は何されても勝ち組の自民総裁を支持するから問題ない
>>3
方向転換できない日本は安倍まで。
菅からは欧米並に方向転換できる国になるんだよ。 めちゃくちゃだろ・・・
時間も金もない底辺労働者には何の恩恵も受けられないクソ政策
ばら撒き辞めて、困っている業種を助けるって方針に変えた以上
これはやも得ないよ。
全額から教習費用に相当する分を引いた残りに適用しろよ
なんか新潟で普通免許なし普通二輪MTが宿飯付きで11マンとかになってたからな。持ってなかったら魅力的だったわ
都会の通学制からの圧力、日の丸とか
少ない若者の奪い合い
くっそ羨ましい
免許取得に税金補助されてるようなもんか
こういうのあるからさっさとやったもん勝ちなんだよな
後でもいいやと後回しにしてたら急に施策が禁止されたり終わったり改悪される
なので俺は常にキャンペーンは最速でこなしてる
慌てる乞食は貰いが多い
免許はほっといても取るだろうけど
若者にはお金を回してあげたい
実際、30年前にいったことあるけど、
土産物屋で買いものとかするわけじゃないからな。
若者が投票に行かないので、
政治屋にとって若者にお金をかける必要がない。
お隣の台湾の若者は10万円の航空券を自腹で買ってても帰国して投票するが、
日本の若者は家から徒歩10分のところに投票所が有っても投票に行かない
自業自得。
わざわざ最安の合宿地にいくこともなく選択の幅も広がってよかったのでは
現地のお土産も買うだろうから有効的な使い方だと思うんだけど
は?一般国民が抜け駆けして得することは絶対2許されないんだな
せこいな 免許持ちが増えたらええやんけ
何がしたいの
費用の大半は受講料なんだから当たり前だろ
何が地域の需要を喚起するだよ
>>124
普通に考えれば、合宿やってない教習所が困る。
俺は合宿に行ったけど、近所の教習所嫌味言われたし。 >>109
旅行の部分は割引できる
会計を分ければよいだろう トラック運転手の足掛かりになる準中型免許に限って認めればいいのに
バイク免許取りたかったけどどこ探してもやってなかったわ
しかし、お前ら合宿やってない教習所の迷惑を少しも感じ取れないんだな・・
このスレみてガッカリだよ。
無能なままで居てくれないと仕返しされたら困るもんな
上級は何時もだいたいこんな感じだよ
>>99
方向転換はすればいいけど、これは最初からわかってたことだろ
最初から散々指摘されてて、それ無視して強行して、あとからやっぱり変えるっていうのが浅はか過ぎるよな バイク免許合宿がなかったから禁止賛成だわ
全員損しろ
>>15
合宿行ってないでウーバーでもやるか勉強しろ 大阪府警もやってる事がわからん?
免許の更新を予約制にしとるから予約が取れずに失効してしまった。
試験場まで行って手続きせんといかんような状況になってもうた。
てかこれでダイビングライセンス取ってる奴らはどうなんだよ
フルプライスだった俺が悲しいじゃねえか
選択肢が広がると奴隷にさせられなくなるから出来るだけ無知で稼げない仕事しかさせられないようにしてんだよな
そりゃ通学と合宿で価格差が大きすぎるわけにはいかんよな
想定できることを後から禁止にすることが最近多いけど小学生がやってんの?ボケちゃってるの??
合宿とかクラスター発生必須だろ?
なんなの?このコロナは無かった事になってるような最近の風潮って?
GOTOは実質無料で!とか言ってるが
これは携帯会社と同じトリック言い回しだからね・・・
1000円の弁当半額で買えたから、500円儲かったと思うか?
お金は500円出してて、帰ってくるわけではないからね。
Goto関連は前もって指摘されたことを強行して後から改変
その度に損害を補填してるのが本当バカ過ぎる
>>76
会計をわければいいので、合宿免許20万のうち、合宿旅行の部分が10万なら
5万円相当はかえってくるのでは >>42
それはそれで駆け込み需要で大変な事になりそうだな 自動車業界が救えるだろうに
これで若者の車離れとか言うんだからしょーもな
>>154
免許は取れても車買う余裕ない人が多いんじゃね 穴を塞ぐネガティブ方式か
いいけど政府は一貫性がなくてただの後手後手にしか映らんのよな
コロナ合宿ワロタ
科学的思考能力ゼロのジャップwwwwwww
>>147
それ言ってたらそもそもGoToがって話になるだろ
反論としては筋が悪い 若者が免許取れば車を買って、それが国の税金や経済活性化に繋がるのに
無能すぎる(´・ω・`)
車に税金
合宿所の割引廃止
なにがしたいんだくそ政府
お前らなら免許取得済みでも女とのワンチャン狙って合宿にGOTOしそう
>>14
ほとんどの若者は首都圏に就職するから車なんか買えないし
これで免許取ろうが元から田舎に残る奴が必要だから取るだけで増えない
親が金出して取らせるけどほぼ身分証としての価値しかない というか、教習所の金が高すぎる
20年前とか20万以下で取れたぞ
免許取らせてやれよ
高すぎるんだし何度も取るもんじゃないんだし
そのくらいはいいだろ
免許もない失業者に将来なるより免許のある失業者のほうが自助でなんとかしろって突き放しやすいだろ
政府にだって悪い話ばかりじゃない
少しくらい税金だせよw
>>108
見つけるたびにどうせ後出し禁止されるなこの感じだと 旅行は風邪ひいたら行動控えればいいけど
合宿は日程狂ったら大変じゃないかな
免許は安売りしない!トヨタは税金で助ける!
なにこの利権政府
>>168
旅行合宿と別会計なら旅行の分は割引されるみたいだから
別扱いにすればいいんじゃない?
旅行と宿泊代の分は割引されるだろう そらそーやgo to風俗も認めないと職業差別だーってなるしな
>>178
ラブホは非対象なのにスーパーコンパニオン呼べる旅館は女料金込みでOKなんだから元々不平等ではあるんだよ
それは最初から 元々金持ち優遇なのにな
学生と免許すらまだ持ってない貧民を少しくらい助けてやれよ
宿泊場所をホテルオンリーにさせたら宿泊と飯で現地潤うんじゃないの
狡猾な卑怯者ジャップも後出し卑怯者ジャップも両方死ね
しかし教官も嫌な仕事だな
無症状と同乗するかもしれんし
若者が得するのは議員の先生が気に食わないので禁止
中世かよ
これ、どうせもうどこも定員いっぱいで締め切りじゃないの?
まだいけるところある?
取り敢えず若者に免許取って貰わんことには将来どんどん車業界も死んでいくだけなのに
唯一まだギリギリ世界的で戦えてる産業には支援せずにどうすんの
酷いなと思ったけど免許取得率そんな減ってないじゃん
>>189
アンケート調査だと20−40代がほとんど Goto中抜はスルーして、制度を合法に利用するのは禁止
スガスガしいな
なるほどこの手があったのか
大型でも取ればよかったな
免許離れ〜車離れ〜じゃなくて単純にみんなカネがないだけなのがよくわかるな
免許センターなんかコロナで長期閉鎖してたんだからこれくらいいいだろうに
むしろ旅館よりよっぽど役に立ってる
トラベルには追加予算
イートもそうなるだろう
金持ち優遇
一方田舎では生活に必須な運転免許を安く取得したい若者の邪魔をする日本政府
普通免許だけ持ってるから
大型とかバイクの免許取りたかったな
GoToしすぎて13時間も寝た、ちょっと休憩させてくれ(´・ω・`)
>>121
買うけど?現に買ったし
お土産含む旅費と酒代で6万は使った
今年の話 これ散々言われてたのに対策とってなかったの?
官僚って対外競争のない組織にいるうちにアホになるんだろうな
車買う若者減ってるんだからこれは国としては推すべきだろ
車売れないと言いつつ世界一高い免許取得費用を変えないガイジ国家やぞ
利権の見返りが少ない業種への露骨すぎる対応、わかりやすくて嫌いじゃない
この気に免許取ろうって人大発生したのは後々のこと考えれば喜ばしいことだろうになんでわざわざ除外するかね
学術会議と同じでそもそも免許取得に費用がかかりすぎるって話に持って行けよ
先月末から申し込み一時停止していて申し込みすら出来なかった
ネットで話題になった瞬間申し込んだ奴の勝ち
免許取得→車買う→自分に自身がモテて少子化解消&自動車業界繁盛&満員電車解消
いいこと尽くめ。
>>56
本来なら欠陥が出ないようにするための国会審議を全然やらないのが悪いだろ 10日ほどで制度変更が可能と政府が判断するなら
行政のデジタル化も年内に当然終わるよな、2ヶ月もあるんだから
>>3
そもそも要項読んで趣旨に合う物だけ事業者として申し込めよと 検討して乗り逃したけどこれそんなに得でもないよな
僻地に送られ15万か住み慣れた埼玉で三食付き個室22万か。っていうと別に無理にgotoに乗らんでも…みたいな。
そんなわけで見送ったわ
一泊2日の旅行がキャッシュバックで旅費宿泊費食費合わせても黒字になった
非公認でガチの練習積んで試験合格を目指すのが最もコスパ高い
>>141
いやそれはオマエが無能なだけだろ一緒にすんなハゲ 合宿免許なんてセックスしに行くとこみたいなもんだから
予約サイトに丸投げしてるからこんな不細工な事になんじゃねーのか?
俺らの税金で何やらかしとるんや スダレハゲはおまえの金で返せ クソ野郎が
>>243
そろそろいい寒さになったから取りに行こうとしてるが10万貰った学生がまだ通って人数いつもよりたくさんいるから迷っとるわ 宿泊にコンパニオン宴会セットのやつとかはどうなの?
まあ、これもコンパニオンには収入になるから経済喚起でいいのか。
どうせなら、ホテルプラスデリヘルサービスして欲しい
たしかに、車の免許は取得者が多いほど、車乗る人は増えるわけだしな。自動車販売には良い影響と思うが。
わりと、若者で撮らない人増えてきたみたいだし。
若者が免許とるのいいことじゃない?
gotoで一番よいやりかただなとおもったのが合宿免許だが
真相バラしてすまんけど普通に完売しただけやで。
表向きには対象外としたことで仕事してる感を出してるだけ。
誰に税金流したいのかが露骨に透けて見えるような事するね
ジャップはバカだからテレビでやるまでは何も感じないんだろうけど
>>14確かにその通りだな
もうこの国には自動車産業しか残ってないし免許取得は消費に繋がる じゃあ仕事での出張も駄目だね
旅行じゃないんだし
早く禁止しろ
>>14
今だって免許あっても車無しの人間多いんだからそれは無い 無駄金だよ え、暇な時間めっちゃ遊ぶじゃん。
なんもわかってないんだな
>>32
これが免許だけじゃなく車そのものも付いてくるプランならオトモダチに金が回るからOKだったろうね 一泊2万補助金出てたら殆ど補助金で免許取れちゃうじゃん
観光ツアーでもクラスター発生してただろ
旅行もやめさせろよ
ホテル「菅さぁーん!」
管「ほらよ」税金ドバー
合宿「GOTOうまっ!うまっ!」
管「お前ら待てや」
もう10年以上前だけど合宿楽しかったけどなw
みんなで雑魚寝で恋人連れ込む奴とかいて
しかもホモカップルwww
寝てる時ツーンとへんなニオイがして
どう考えてもザーメンなんだよなこれがw
>>172
だから普通は見つけても黙ってる 馬鹿はいいね欲しさに拡散して封じられる 今まさに沖縄で合宿免許中の俺のためにあるスレ
補助金で免許とれてラッキーでした
乗り遅れた阿呆哀れw
>>204
豪雪地帯でもなければ原付で十分 贅沢したいから金よこせって言われても知るかってなるだけ 早々に指摘されてたのにようやくか
騒いでなんぼだな
>>226
今満員電車に乗ってる奴らが全員マイカーになったら駐車場から車出すのも苦労するレベルの渋滞になりそう 下世話な話だけど運転免許なら後日税金という形で長期のリターンが期待できるのにな
そら変えるべきなんだけれど
最初は合宿免許は問題ないですとか言ってたろ
散々指摘されても突っ張ってた役人ども
そいつらクビにしろ
>>272
ど田舎は合宿必要なんじゃね?
通うの遠そうだし
そもそも田舎の方が車の免許必須だし でもgo toの趣旨にはなんにも反してないよな?
これ規制するのならgoto自体辞めろよ
つーかそもそもとして教習所の代金下げろよ
30万弱とか頭おかしいだろ
免許費用と宿泊費用の分離なんざ免許利権の原価がバレるからどこも絶対やらないだろな
これは当然の措置
これだけ価格差があれば都市部の教習所潰れるわ
昔と違って今は学費がとんでもなく高いらしいな
今だって親父の車を借りて練習できるけど誰もやらんの?
これは日本経済的にはやった方がいい政策なのに
免許を取れば自動車乗りたくなるから自動車買う
波及効果が大きいのになああ
うむ、貧乏人に情けをかける必要性はこれっぽっちも無いからな
情けは人の為ならずだ
>>288
確か大型もあったはず
普通持ってる知り合いが合宿で取ってたし
バイクも探せばあるのでは? この値段で出来るなら最初からしろや
日本は携帯代も免許取得代も高すぎるんだよ
国民はどんどん貧乏になってるのにwwd
>>296
アンケート調査によるとGOTO利用してるのは20−40代が中心みたいだ 先月WAOで原付、普通二輪、普通自動車免許とって11万円錬金した
>>301
WAOを見たらどっちにしてもすべて完売済みになってる 最初から大型に絞ってりゃ人手不足解消で万々歳だったろうにな。
養成だろうが一人頭50万は会社にとっても重いだろうし
熊本までわざわざ免許取りに行ったやつ何故熊本にまで行ったのか自問自答の日々が始まるのか
自民糞に投票してんだしな
甘ったれたこと言ってんなよ
どっかのネトゲ運営みたい
大して考えもせず実装して想定外の使われ方したときだけ対応がはやい
>>291
物流業界の人材不足も中型免許問題だからね。
絶対合宿免許含めた方が良い そもそも免許に30万を正せよスダレはハゲ
これこそ既得権だろが
533 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/10/22(木) 12:19:28.41 ID:MB09f6zO0 [1/4]
出張旅費の宿泊代は地域別の規定価格を超えると実費精算なのだが
GOTOトラベルのおかげで、規定価格を大幅に下回る。
出張旅費精算は宿泊規定価格まで出るので
差額とクーポンでウマーが続いてるよ。
明日からまた出張なのでウマーだね。
週末は横浜でプライベートでホテル泊まるし
GOTOトラベルさまさまですなあ。
差額チョロ松してる奴がいるから出張も禁止すべきw
>>291
政府「(直接利権が絡んでないから)ダメです」 Go To使えたって情報がある合宿免許の業者にさっき電話してみたけどもう駄目って言われた
昨日の政府発表があったからまだ11/1なってないけど自主規制したぽい
>>311
もう期間内の分については完売してるんじゃない? >>3
軌道修正できないほうが問題だろ
間違ってたら直すんだよ 放課後にせっせと教習所に通うしかない学生とかが不憫すぎるし
免許取得を支援するなら別に制度作ったほうがいいわ
若者にきびしいく
死にかけのジジイばかり優遇すんのやめろよ
>>1
自動車免許なんて取るだけカネと時間の無駄なのにな
自動運転時代がもうすぐなのに
自動車は所有も負債で割に合わないし、運転も事故のリスクが高いので割に合わない
交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手
自動車乗車中の年間死者数は1200人以上で、まだ自転車利用者のほうが割合を見ても長生き 車売りたいのか売りたくないのか
どっちかハッキリしろよw
せっかく車業界にもGOTOの風が吹きそうだったのにね可哀想ですトヨタとか日産が
>>188
goto使えるのは旅館業法でホテルや旅館として登録している形式の偽装ラブホテルだけだぞ
風営法のみで管理されている純然たるラブホテルは非対象で業界団体が抗議している そろそろ合宿プランと出会い系マッチング合コンプランを統合したサービスが出てきておかしくないと思う・・・