
【漫画】鬼滅だけじゃない!韓国勢の進撃&プラットフォームが充実したマンガ市場の変化とは?「ドラゴン桜」仕掛け人佐渡島庸平に聞く【ウェブトゥーン】
ダウンロード&関連動画>>
そしてもう一つの要素が、“韓国漫画(ウェブトゥーン)”だ。
実は漫画アプリでトップを走る「ピッコマ」を運営しているのは韓国企業。加えて、ランキング上位には韓国の作品がずらり。
日本の漫画の多くは紙媒体で読むことを想定しているため、ウェブやアプリで見る場合もスクロールはページをめくるように横方向だ。
一方、韓国の漫画は最初からウェブやアプリで読まれることを前提にしているため、スクロール方向は縦、しかもフルカラーであることも多いのだ。
韓国・中国勢に押され気味…? 漫画アプリ時代、日本の“MANGA”が世界で戦うためには? 佐渡島庸平さん&大童澄瞳さんに聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/cde9353bff5b069c51b6f24764d5d9d08e1a7fd8