典型的リッカル
もっと香山リカのような柔軟性を持てよ
宿に泊まる必要あるか?
公衆浴場行って寝るのはサウナでいいだろ
旅どころか外出てないんだからそりゃ見たことないだろ
まぁ2人宿泊前提で1人プランがそもそもなかったり、あってもチンケな部屋や相当割り増し料金であることは確か
あと女将から変な目で見られたり、挙動不審だと自殺するのではないかと思われるのも事実
ぼっちのヲタク向けにそう言うプラン用意しているところではそう言う心配はないだろうけど
ビジネスホテルは最近じゃお一人様プラン増えてきたけど
昔ながらの宿は未だにお一人様お断り多いよ
自殺でもされたら後始末が面倒みたいな考えが未だにある
俺一人がいいんだけど、今まで変な目で見られてたん?まぁ気にしてなかったからええけど
そりゃ独身のおっさんが一人で温泉泊まってたら犯罪臭すると思うよ
オッサン一人だと自殺者と間違えられるからな
気をつけろよ
スノボ温泉セックスの陽キャコンボ決めてる客の隣に孤独なおっさんいたらヤバいだろ
弁えろよ
去年末に久しぶりに温泉宿で1人泊まったよ。
1人の部屋に夕飯が運ばれてきて、食べて、運ばれてきて、食べてって作業がなんか悲しくなった。
配膳係の人は明るく接してくれるんだけど、1人で食べてると猛烈に寂しい。
しかも料理一つ一つを見てみるとそんなに美味しくないし、冷たい。
食べ終わった後にテレビ見ながら嫌儲してた。
こんなんなら家にいた方が良かったよって涙した。
3万もかけてやることじゃないね。
おひとり様プランで泊まったのに警戒されたのか仲居がやたらと顔出して話しかけてきた
目の前のデバイスで楽天トラベル見てみりゃいいのにな
温泉宿でもお一人様受け入れしてるところあるのに
温泉宿は一人でも二人分の料金取られるところ多いからな
適当な温泉街行って日帰り入浴のハシゴして、近くの地方都市のビジネスホテル泊まれば良いじゃん
夕飯はホテル近くの個人経営の居酒屋行け
人恋しくなったらスナック行け
バイクでは普通
まあまあそんな遠いとこからバイクで!とメシ大量に持ってきてくれたりいい思い出
一人旅が本当にわりとあるなら一人でも二人分の料金取るのやめろ
あれで行く気無くす
ちょっと考えればわかる
バブル期にあった社員旅行(団体旅行)が激減した今、宿が食っていくには他で補填するしかない
宿をリニューアルしたり食事を豪華にしたりする行為は経済的にリスクがある
その点一人客の受け入れは単なる宿側の方針に過ぎないし最も低リスクな経営改善の一つ
これ現代でやらない理由ある?レベルの話