◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:FOX陸軍大佐「ウクライナはあと10日で落ちます。ゼレンスキーは英雄じゃありません」 [523957489]YouTube動画>6本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1646619939/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.newsweek.com/liz-cheney-blasts-putin-wing-gop-macgregor-zelensky-remarks-1685269 マクレガー元アメリカ陸軍大佐、Fox Newsのテレビでぶちまける
・イラク侵攻時の米軍と違って、ロシア軍は攻撃を非常に抑え、ウクライナ軍をじわじわ追い込んでいるだけ
・バイデンはアメリカ軍を出さないと明言しているのに、ゼレンスキーはアメリカ軍が助けに来るのを待っている
・正直言って最初5日間ロシア軍は優しすぎた。修正したので、あと10日で終わる
・ロシアのウクライナに中立国・緩衝国となれという要求は明解で、ウクライナ、アメリカ、ロシア3者を利する。ゼレンスキーは何日も前に飲めばいいだけ
・ゼレンスキーは傀儡
英雄じゃないのか?
・最も英雄的な行動は、現実と向き合い、ウクライナを中立国にすること
・長引かせることは国民を無駄なリスクに晒すだけ。誰かに長引かせて泥沼化しろと命じられているのではないか
戦いたい奴は軍人としてロシア兵と戦って死ね。 その他は今すぐ降伏しろ。
ロシアから不正にお金もらってるプロデューサーがいるテレビ局でしたっけ?
被害を最小にするためにはこれしかないかもな ロシア軍に中枢を掌握させて事態をまず落ち着かせないといけない 勝った負けたではなくまず武力行使をやめさせるべきだ
>>1 >・長引かせることは国民を無駄なリスクに晒すだけ。誰かに長引かせて泥沼化しろと命じられているのではないか
お前の国の大統領だろそれってさ
ゼレンスキーをまだ英雄視してるやつなんかいるのか 総動員令かけた時点で保身しか考えてないゴミクヅだろ
大勢が思ってることだろ アメリカでも感情論丸出しのウクライナ信者バカからかなり叩かれる異常事態だからこう言う意見重要 Redditのニューススレも見たけど気持ち悪いレベルだった
自分に都合の良い情報は無条件で信じるのがプーアノン
>>13 人が死んでんねんで。
その間際でそれか。
でもロシア軍がボコボコになってるぞ もは無差別攻撃しかない 軍事施設でもない村にも攻撃している
>>21 お前は反ロシアの報道を無条件に信じる
お互い様やん(・ω・`)
その通りやろな 台本があって誰かに読まされてるよ よく演じてる 奴はまだドラマを演ってると思ってる
なかなかに説得力ある情報 ロシアはウクライナを支配するのではなく中立国として欧米露ともにWin-Winになる方法を要求していた >長引かせることは国民を無駄なリスクに晒すだけ。誰かに長引かせて泥沼化しろと命じられているのではないか そのとおりだ
中立とか言いながら親ロシア派に支配させるつもりなんだろ
たったの10日で? まだ早い。まだロシアが 募集してるシリア兵が集まってないでしょうがッ! これからが真の地獄だというのに。
空爆すらない横綱相撲するとは西側は予想してなかったからな これからもどうなるかは分からん
なんか微妙な分析だとおもって ツイ垢追うと反ワクでだいたい察した
こういう冷静な意見述べたらすぐ親露派認定してくる連中が一番恐ろしいな
車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。
FOX=アメリカ利権=ロシアと繋がってる って既にバレてんだよなあ まさか真に受けてるケンモメンおんの?
ウクライナの「中立化」が地獄だからこうなってるわけでね
ジャップもう気づけよ流れ変わったんだよ ヨーロッパでも先日ゼレンスキーの莫大な資産をスキャンダルニュースとして流し始めてるぞ
マジで西側プロパガンダに乗せられてロシアうまく行ってないと思ってるやつばかりだからなあ 財政がどうのこうのとか補給がどうのこうのとか
日本で言うNHKとかフジテレビみたいな偏向入りまくってる局
何だこいつ頭平和ボケか? たとえ無駄でも国のために戦う心は素晴らしい
プー.チン擁護していた右翼メディアFox Newsさん、元プロデューサーがロシア財閥から違法に金を受け取り起訴
http://2chb.net/r/poverty/1646492731/ ダウンロード&関連動画>> VIDEO youtubeにも上がってるよ
専門家連中がゼレンスキーのこと知らなすぎなのが答えだろ
アメリカ側からこういうこと言える人がちゃんといるってことに安心した
ロシアに占領されるよりは中立国になった方がいいわな このままだとウクライナという国は消えてしまうぞ
FOXがこう言ってるってことはウクライナは陥落しないってこと
FOXで真実() 産経新聞頼りのネトウヨかよwww
>>48 明らかに上手くいってない
このままでは1年経ってもキエフは落ちない
議会がオラついてて現場の軍人が抑制してるって フィクションとかで一般的に想像される構図と真逆で笑えるよなw 核戦争で世界を滅ぼすのはネオリベだよ
ロシアの要求に対して米欧は批判してないもんな 心の中ではウクライナとか干渉地帯だし普通だなって思ってそう
>>1 へーfoxってウヨ局だけあって陸軍なんて持ってるんだ
正論すぎる アメリカも欧州もウクライナを助けるつもりはないから中立化させる以外ない 大国の前に正義は敗北した 世界はこれを認めるべき
>>47 毎度の逃げ遅れだよねジャップは
英語出来ないからそうなる
このロシアンパペットのロシアアメリカのWin-Winとか言い様見るに 中国の属国化は嫌なんかねロシアも まあ欧州があんだけ振り切った以上 アメリカもどうしようも無いでしょもはや もうロシアのいく道は北朝鮮化して 中国の靴なめて生きるしかないんだから 諦めなよ
FOXやべーよな ロシア擁護してばかりで本当にアメリカのテレビ局なの?って感じ しかもそれを支持する共和党支持者がかなりの割合だという
ロシアのいう中立国ってベラルーシみたいなロシアの舎弟の独裁国家になれってことだろ 今ベラルーシもウクライナに軍隊出させられてるし 今後NATOと揉めたらベラルーシと一緒に最前線に立たされるんだろうな
これは正論🤓
ウクライナの右翼化は選挙の結果だろ ウクライナ人が平和ボケしてんだよね
>>22 選挙のことしか考えてないだろ
ウクライナ人が死のうがどうとでも良いと思ってるはず
ガス抜きも兼ねてんのかな ドル1強すぎてアメリカが孤立しかねない展開だし
ロシアがウクライナ中立化で納得するわけないじゃん。 目指してるのはベラルーシ化だよ。
東部の割譲やクリミアの正式割譲を飲むと傀儡化以前にウクライナそのものが今後ロシアに併合されるんじゃないの?
>>1 何の情報も持っていない権限も無い人間によるデマ
抑ゼレンスキーはもう国内にいない可能性も高いしな 後、キエフは全面攻勢きそうって話し出てるから真面目にさっさとなんとかしないと悲惨な結果になるぞ
FOXは今視聴者数ダントツで民主党支持のCNNはオワコン化してるからな
ゼレンスキー「派兵しろ!軍事介入しろ!」 アメリカNATO「派兵しない、空域哨戒もしない」 ゼレンスキー「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
これが報道の自由ってもんだ ウクライナ擁護一辺倒のジャップメディアはおかしい
原油跳ね上がったら多少持ち直したバイデン支持率また暴落だろ
だいたいトランプ大統領だったら戦争回避できてるからな 悪魔のバイデンだから起きた
>>90 その割に橋下とか発言を許さん勢いで叩いてるよね君ら
>>71 言外に
バイデンが悪い、アフガンに続いて二度目の失態
こいつらにアメリカの舵取りはcompletely無理って言いたいんだろうな
嫌儲とトランプ派が組む事になるとはな どうなってんだ
アメリカの指示でウクライナを犠牲にしてロシアの国力を削いでるだけって言いたいの?
>>42 反ワクチンのやつらって報道を疑うくせにロシアの報道は信じてるのはなんでだろうな?
FOXとCNNはそもそも同じ土俵では戦ってないだろ CNNもそりゃ批判されるところはあるがFOXとは比べられん バラエティと報道番組の差が明確にある
>>96 別にどうもしないよ
ネトウヨもケンモメンもすぐ「なんとかアノン」系に変身する程度の知能しか持たないガイジでしかない
トランプ政権だったらって話はよくされてるけど今よりもっと悪い状況になってたって見方もできるわけで
>>74 意味不明
ロシアがアメリカ本土を侵攻なんてそんな状況あるわけないじゃん
ゼレンスキー「派兵しろ!軍事介入しろ!」 アメリカNATO「派兵しない、空域哨戒もしない」 ゼレンスキー「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
右翼メディアのFOX ロシアから金を貰っているらしいな
歴史的に共和党は無益な戦争をストップする役目 民主党は軍産と一体になって戦争推進 今回もその図式だな
>>1 西側メディアの情報の洪水によってゼレンスキー批判がタブーになってるからな
こういう意見はきちんと報道しないと
ソース無しデマスレ ロシアスパイによる印象操作スレ
>>52 >>109 一人のプロデューサーが2013年から17までな
>>111 ロシアの全力投入したら誰が東方とモスクワ守るんだよww
ゼレンスキー「派兵しろ!軍事介入しろ!」 アメリカNATO「派兵しない、空域哨戒もしない」 ゼレンスキー「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
10日後にまたいうだろう10日後に落ちるってな🤣🤣🤣
「アラスカのイヌイットはアメリカ本土人から迫害されてるから保護するためにロシアに併合すべき」 こういう理論で攻められてもいつのまにかカナダまで占領されてても降伏しろなんて言えるのか?
すまん 何で左翼の連中はロシアに戦争させてんの? お前らの怠慢が招いた結果戦争になってるやん 真剣に対話したんか?ロシアさん戦争はしないでくださいってよ そもそも外交ルートあるんか?
職業軍人は冷静だよね あの田母神ですら中立的な事を言っていた ヒゲ、お前はダメな奴だ
>>109 アメリカのマスコミって
イスラエルとか韓国や中国が運営していたりするよね
>>1 >ウクライナを中立国にする
ロシアの属国だろ
結局ロシアが正気に戻るか制圧されるかしないと終わらないな
チャーハンに続きボルシチ煮込んでるんだろ?次はピロシキか?
>>125 すまん
何で右翼の連中はロシアに戦争させてんの?
お前らの怠慢が招いた結果戦争になってるやん
真剣に対話したんか?ロシアさん戦争はしないでくださいってよ
そもそも外交ルートあるんか?
>>126 >あの田母神ですら中立的な事を言っていた
ロシアに潜在的なシンパシーを感じているかも
右翼には結構居るよ
まさか嫌儲にFOXとかいう極右番組の情報信じてるやつはおらんよな?
メディアの大本営発表で西側全体エコーチェンバーになってるのまずい傾向だと思うわ
ロシア側が一時的な占拠することは確実だろうが それを継続できるかが問題なのでは?
>>124 現実見ろって話だろ
ウクライナは米国みたいに孤軍奮闘で自国守れるほど強くねえよ
ウクライナの主権が無くなるのと西側民主国家のメンツが潰れる。
>>125 シンゾウとウラジミールは真の愛でつながっているぞ
ウクライナが持久戦に持ち込んでるのと同じようにロシアも持久戦に持ち込む可能性高いんだけどね
>>125 民主党の連中はロシアに暴れて欲しいんだろ
共和党が穏健的な親ロシア発言すれば
民主党の支持率あがるし悪のロシアを無条件に叩ける
>>142 そのウクライナよりロシアの方が弱いんだよ
2ちゃんのコテハンだったのに・・・
資金が潤沢なのが前提でしょ。何ヶ月もイケイケで攻められる訳ない
この程度の報道で危うくなる砂上の楼閣なのか いつからアメリカは大日本帝国になったんよ
ぶっちゃけ慎重に進めてるだけだと思ってる NATOが参戦しない限りいずれ全土が落ちるだろ
日本のロシア情勢の専門家は今週が山場だといっているな ロシアが物資を輸送するのに最適な中継点がまだウクライナががんばっているので落とせていない
【悲報】ケンモメン、衆院選の悲劇を顧みずまた逆張りしてロシア派についてしまう
ウクライナが落ちたからって経済制裁が終わるわけでなし もうロシアは詰んでるだろう
>>144 むしろ西側は極右の集まるウクライナが邪魔になって来たんでは?
ぶっちゃけサウジとUAEは大喜びだろう イランも漁夫の利
そうこうしている間にワシントンDCに迫る大量の車列
国会議事堂前にバリケードも設置される
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダメ撤退的戦えそしてロシア国民とウクライナ国民には悪いけど 俺はロシアが崩壊するのを見たい
ウヨだサヨだ言ったところで戦争に勝てるかとは全然関係ないからなそんなん
まだ300人程度しか死んでない時点でな…… ロシア慎重にやり過ぎてるだろ
朝鮮半島みたいにウクライナを西側と東側に別けるくらいしか落とし所がない気がする。
>>158 むしろ世界の極右をリヴィウに集めてだな(´・ω・`)
国民を苦しめる選択だもんな ロシアもウクライナ西部は要らんだろうし
ウクライナ落としてもロシアの貧困化は避けられないのにね
>>156 別にロシア派じゃない
普通の日本人です
だから嫌儲民はずっと言ってたやん… 親露派を迫害してたウクライナが原因なんだってば
少なくともアメリカで半数近い支持を集めてる共和党側のコメントだよ ただのカルト発言じゃない
世界から集めたネオナチが住民相手にヒャッハーするまで10日の間違いだろ
イラク侵攻の米軍と違ってって 米兵はイラク人なんか虫同然と思ってるからでしょ ロシアとウクライナはほぼ同じ民族なんだし
中立国・緩衝国になれって要は外交権も軍事権も取り上げて、ロシアの属国になれってことだろ なんでそれがウクライナの利になるのか分からん
軍事的にウクライナを落とそうが、政治的に、経済的に勝つ見込みがないのがこの戦い なにしたいんだっていう
>>164 ゼレンスキーが初手で逃亡したらそうなってたでしょ
ただ、そんな可能性に全賭けしてるわけもないから大局には変化はない
制裁受けてもう終わり!とかはしゃいでる奴も多いが制裁来るのも覚悟の上だろうし、中国なんかは支援する言うてるから当面は大した影響もない
破壊目的でもないから手心加えてたけど、徹底抗戦する気なら徐々に攻勢強めるしかないって感じでしょ
ゼレンスキーの発狂具合から見てもウクライナは既に風前の灯なのは間違いないしな
>>171 自分を多数派だと思い込む「普通の日本人」
大量破壊兵器の時は徐々に軍側から無いだろうとリークされてたな 学者やコメンテーターの方が最後まで攻撃的な論調だった
湾岸戦争という負の経験(当時の米上院外交委員長がバイデン)があって今は米国内でも公然とこういう意見が出るからアメリカも参戦とか絶対無理なのよ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO フランス人ジャーナリストが2015年以来のドンバス等におけるウクライナネオナチ(キエフ政府)の戦争犯罪を暴露
>>181 スターリン時代のトラウマもあるだろうけど今はそんなもの許されないんだから中立国になった方がずっとかしこい
>>98 反ワクにも2種類居るからな
5GだとかのQアノン系の反ワクはネットの情報を鵜呑みにした結果
今はネット上でもロシアが悪ってので一辺倒だしな
論文とか世界感染者の結果をソースに危険性を訴える反ワクはソースを探すから、ウクライナのヤバさに気付く
しかしこれはウクライナ派にはならないってだけでロシア派になる訳でもない
ワクチンを様子見していた層だから、ウクライナが悪なのかロシアが悪なのか様子見してるだけ
ロシア軍が真珠湾攻撃しない限りアメリカ参戦はあり得ないよな
>>181 中立国は属国ちゃうわ(´・ω・`)フィンランドとかの立ち位置。まあ非ナチ化が終わるまでロシアの進駐は避けられんしゼレンスキーとかは戦争犯罪者として吊るされるだろうけど
陥落というが現政権の幹部を拘束・殺害できるだけでジェノサイドできる訳でもないし ウクライナ市民の様子を見るに占領も非武装化も無理だろ 泥沼のゲリラ戦突入率100%なんですがロシアはどうするつもりなんだ
このあと世界大戦したい奴らにとっては「ロシアは倒すべき敵!」と焚き付けたほうが都合がよろしいようで
>>181 プーと組みよって中国包囲網や言う妄想しとるんがQの者やろ
もう西側諸国はロシアの国力疲弊と新規の武器の実験場のために永遠にウクライナで戦争させる気満々だよ。 西側諸国はエグい。
>>196 その割に侵攻した地域でゲリラやってないよね(´・ω・`)
ホロドモール馬鹿とゲリラ馬鹿は始末におえん
アメリカとしてはウクライナが反露感情の強い焼け野原になった方が好都合
>>181 このままいくとシリアみたいになるけど
そっちの方が良いのか?
世界経済もボロボロになるぞ
資源と食料が高騰して特に日本はダメージが大きい
ウクライナの半分でも親露派にできたらロシアの勝ち 経済制裁なんかしても資源有る国は一定以下には干上がらない 逆に欧州の市民が苦しくなって政府がロシアに接近するよ ウクライナの一人負け
いやウクライナ欲しいからだろ?出来るだけ傷つかずに じゃなんでラトビア攻めないので終わる話なんだよ
米軍NATOが介入しないと明言してる以上、ウクライナに勝利は無いんだから中立国を受け入れるしかないだろ
ほんとさっさと中立国なる言っときゃいいのにアホだよ
実際の所、ロシア軍は可能な限り民間人の損傷を避けようとしてるのに対してゼレンスキーが民間人を肉壁にしようとしていせいで停滞が発生してるだけだよな アメリカみたいに最初に爆撃かまして殺せるだけ殺してから地上侵攻するスタイルを基準にするのが頭おかしいわけで
>>203 シリアかロシアならシリア選ぶ奴の方が多そう
>>202 制裁は西側寄りの限られた十数か国だけよ
国連の非難決議(実際はより弱いニュアンスの遺憾決議)は半ばアリバイ的
>>1 正論過ぎるw
白人至上主義のプロパガンダに騙されるバカウヨ
>>79 トランプじゃないから戦争になった
バイデンが糞
コロナと同じ手法のウクライナ展開にやや辟易しながら、
数日前に更新されたアメリカ緊急事態管理庁 / FEMA の「核爆発が起きた場合」という文書を読んでみる
投稿日:2022年3月1日
https://indeep.jp/nuclear-explosion-fema-said-so/ >>209 フィンランドとかぶっちゃけ韓国が侵攻されてもデモはしたいがウクライナはなー(´・ω・`)政権腐りすぎで裏にも色々と吹き込んでる奴らが居るだろうし
市民がアゾフに邪魔されずに脱出出来ることを願うだけや
この戦争の行きつく先は何なの? 世界大戦とかじゃなくて、ウクライナとロシアがどうなるかってので 無知な俺に教えてくれ
ネトウヨはウクライナ大好きな頭Qだけどこの人もうさんくさいな
アフリカあたりにも資源を山ほど持ってるのに最貧国に甘んじてるとこがあるけど そういう国にロシアはなってしまうんだよなあ
フィンランド化がどちらからもヒト、モノ、カネが流れて一番良かったのに 米英にそそのかされてNATO入れると期待してこれだよ
アルバニア、ロシア大使館がある通りを「自由ウクライナ」に改称
>ティラナ市長は、名称変更でロシア大使館職員は「自由ウクライナ」通りの住所で手紙を受け取ることになると述べた。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-albania-street-idJPKBN2L30B0 これ草
日本もやろうぜ
アメリカよろしく空爆しまくってれば3日で陥落出来ただろうな
>>224 ウクライナの次はバルト三国近辺でNATOと戦争
そして全面核戦争
トランプ共和シンパのFOXだからバイデンの対応ディスってるだけじゃねーか ロシアは初期構想の破綻と今も燃料弾薬の輸送など兵站に問題抱えてるの明らかだろ いまロシアの犬のトランプ政権だったらプーチンの言うなりだったからバイデンで良かったよ
5 日前 — アメリカの国防総省が「5日以内にウクライナの首都・キエフが陥落する可能性が高い」と分析していることがわかった。" また伸びたのか
ウクライナってもともとロシア領だろ 白人至上主義の欧米が芸人のゼレンスキーをそそのかしただけ ウクライナはロシアより貧しい国
お前ら小麦先物価格とかだいたいでいいから推移をチェックしてみ こういうのに目を向けさせないために煩型の欧米市民を熱狂させるために情報工作がされてるわけ 究極、ロシアは適当に駐留して小麦刈って食ってるだけで世界の一般国民は飢えていく 大企業や資本家は儲かるかもしれんけどね
>>224 ウクライナが望んでるのは世界大戦
ロシアが望んでるのは要求の通りだけど直接支配は多分しない(反動もあるし)
西側との緩衝地帯になってれば実質文句無いからな
>>233 10日後には「4月中に陥落するだろう」とか言ってそう
まぁそりゃそうだろ 単純に比べても戦力が違いすぎるのは戦う前から言われていたし、EUがチョロチョロ支援しても焼石に水だろ
ウクライナの防衛が上手くいってたのは事実だけどロシアとは戦力に差がありすぎる ここ数日ウクライナ側の基地占領されたり原発奪われたり空港完全に破壊されたり追い込まれてるから最終的にはウクライナが負ける もっとも経済が終わるロシアが勝者とは言えないが
ウクライナってもともとロシア領だろ 白人至上主義の欧米が芸人のゼレンスキーをそそのかしてロシアにちょっかい出しただけ ウクライナはロシアより貧しい国 バカウヨは冷静になれよ
2週間後NY状態ですやん まーた嫌儲が逆神発動してウクライナ救っちゃいました?
>>212 シリアもプー倒れよったら速攻潰れるんとちゃうか
>>24 そりゃ民間人に武器配って戦わせてるからな
>>232 とっくにトランプなんて切ってるよFOXは
大本営発表しか聞きたくないんだろうけど
ウクライナは流通止まってる? なら餓死とかも出そうだな
>>234 そういう考え方なら
ロシアやベラルーシがウクライナのものとも言えるんだよなあ
中立緩衝国になればウクライナが利するとはなぜだろう
>>244 中核派から見れば日共もネトウヨだもんなw
れいわと維新ははよ対消滅しろ
>>246 アサド倒れたら本格的な内戦やんけ(´・ω・`)アメ公は無責任に引っ掻き回してあと知らんってやるから信用されてないんだよ。国連決議では中国よりも支持が低い始末
中立国って何だよ。ロシアの言う非武装化に従うのか お前ら中国に攻められて自衛隊を解体しろと言われたら従うんか 外人におとなしく中国に従えと言われたら従うのか
>>1 の人はトランプ政権の軍の参謀の1人
旧トランプ派は共和党でも最有力の派閥
そしてFOXはアメリカで契約者が最大だか売り上げが最大だかの放送
アメリカも2分されているってことだろう
しかもバイデン政権の左派のサンダースやAOC、ハリスは、アメリカがNATOに入ってること自体をウザく思ってる
つまり左派も右派も出兵にNOだ
アメリカから派兵されるとしたらロシアの核が使われた時だけか?
>>225 両陣営にトランプとプーチン信者のQちゃんが居てめちゃくちゃな状況になってるよな
>>224 ロシアのウクライナ侵攻が成功すればNATO非加盟の旧ソ連の国々をどんどん侵攻していくだろう(ジョージアやバルト三国とか)
プーチンが完全にキチガイ化してたらさらにNATO加盟国まで侵攻するかもしれない、そうなったら全面戦争になるだろう
要は玉砕が美しいといってたジャップと同じってだけか
ゼレンスキー「派兵しろ!軍事介入しろ!」 アメリカNATO「派兵しない、空域哨戒もしない」 ゼレンスキー「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
>>254 死にたくないだろっていう話なんじゃ
このままだとキエフ陥落でも泥沼化避けられないだろうし
>>254 流通拠点的な場所にはなれるから
ちなみに西欧が吸収はない
武器ばらまいて治安最悪なウクライナ吸収する気は無いだろ
>>252 「ロシア軍が」人道支援してるから無理だろな
ダウンロード&関連動画>> VIDEO アメリカの田母神じゃね?
完全にロシアの犬でトランプにも近い
役満だろ
2022 Russian invasion of Ukraine
After Russia's invasion of Ukraine in February 2022, Macgregor appeared on three Fox News programs to speak in support of Russia's actions. Russian state television broadcast excerpts of Macgregor's appearances, which included a characterization of Ukrainian president Volodymyr Zelenskyy as a "puppet," that Russian forces had been "too gentle" in the early days of the invasion
and that Russian president Vladimir Putin was being "demonized" by the United States and NATO. Macgregor said he believed Russia should be allowed to seize whatever parts of Ukraine it wanted. After one of his appearances, Macgregor's comments were characterized by veteran Fox News Pentagon correspondent Jennifer Griffin as
"appeasement" and that he was being an "apologist" for Putin. After Griffin's remarks, Tucker Carlson — who hosted Macgregor on two successive nights — remarked, "Unlike many of the so-called reporters you see on television, he is not acting secretly as a flack for Lloyd Austin at the Pentagon. No, Doug Macgregor is an honest man." Trey Gowdy, another Fox News host who interviewed Macgregor, said his viewpoint was "stunning and disappointing."
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Douglas_Macgregor >>260 権威主義的な人にとってプーチンの剛腕なロシアも捨てがたいしね
よくいう 「竹島うばったうえで韓国とか軍事占領しろよ」 的な煽りをそのまんまやってるのがロシア
>>268 これでぜレンスキー指示してる意味が分からねえ……
盾にしかされてねえだろ
>>259 世論次第じゃないかな
アメリカ参戦は真珠湾レベルの出来事が必要だろうけど
>>257 ロシアがいう中立国はベラルーシだから
ロシア軍が自由に出入り出来ないと認めないだろうw
>>270 そうなんだけど、アメリカの産経は国内シェアNO1だ
どうだ恐いか? (´・ω・`)
ロシアは殺戮の限りを尽くしてでも絶対にウクライナを手放したくないんだよ ヤンデレ国家に滅ぼされるウクライナェ…
10日でロシアの資金尽きるんだろ? もうほとんどすっからかんじゃん
>>224 ロシアがウクライナに傀儡政権うちたてたあたりで
いったん終結。
でもウクライナ全土を完全にロシアの支配下にするのは無理。
欧米もロシアの資源や小麦が必要だから
ロシアをいつまでもバブルのは無理。
結果ウクライナが分断されてグダグダなるだけ。
イメージ的にはキプロスみたいになると思う。
ロシアが集めた兵力も不足気味になってきたしもっとグダクダになりそう
やっぱロシア支持してる奴らって反ワク&陰謀論者なんだな頭可哀想
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20220307-00285312 東大教授鳥海
「ウクライナ政府はネオナチ」というロシアの主張に沿ったツイートを拡散しているアカウントを分析したところ,これらのアカウントは反ワクチン系のツイートも拡散しているアカウント群であることが分かりました.
この記事は,どの意見が正しいということについて結論を述べるものではありませんが,ロシアによるウクライナ侵攻とワクチン接種という直接的には関係のない二つの事象について特徴的なツイートを拡散するアカウント群が重なっているということには一定の意味があるのではないかと思います.
露を強く(想定)しとかないとおまんま食いあげだからな
FOX Newsって頭Qトランプ支持者の宣伝機関じゃん
>>277 アメリカ国民が乗ってる飛行機や船に何かが起きて‥・ 的なやつかね
それともやはり本土への攻撃以外はのりだしてこないのか
まだキエフにこだわってるアホジャップがいるのかwプーチンの狙いはアゾフがいる東側から黒海沿い一帯都市やぞ、キエフ何てオデッサ落ちた後どうにでもなる。
>>281 知らないから解説してくれる?
解説する気がないなら話しかけてくるわけないしやるよね?
ゼレンスキーは国民を生け贄にしてNATO召還しようとしてる悪魔 反米のお友達の露中嫌儲の仲間から抜けようとするのは100年はやい
>>224 冷戦2.0だよ
今後何十年も続くだろう
>>283 今回そこまでたどり着くことはないだろうな
ロシアが弱すぎる
民族はゲルマン、ラテン、スラブ、ユダヤ。宗教はカソリックプロテスタントロシア正教そしてユダヤ教 この四つがいがみ合っている 今回はユダヤ人のゼレンスキーとグリーン券ヌーランドなどのアメリカネオコンがロシアスラブ民族を追い詰めた形 スラブ民族のウクライナとロシアが戦い合うのはユダヤ人にとっては痛快だろう スラブ人同士の戦いなので ゲルマンラテンは武器を供給するだけで煽ってるだけだな。 ヨーロッパの民族的な対立というのは日本人には理解できないだろう 東京で言えば京都の距離に米軍が来て核ミサイルを配備されるようなものプーチンがそれを容認できるわけない 容認したら100年後も国賊扱いだよ。 それを分かってて煽ったのがアメリカのネオコンと民主党とユダヤ人達です。 トランプは戦争になるのがわかっているのでそういうひどいことをしなかった。 バイデンはこれでウクライナ市民の死体と引き換えに支持率10ポイント上昇。最初からこれが米ネオコンと米民主党の狙い。
元軍人で表に出てくるやつって大抵頭おかしいの何なの
>>273 > The Washington Post he was described as "a racist crackpot who is pro-Russia, anti-Merkel, anti-Muslim and anti-Mexican."
あっこりゃあああああwwwww
>>285 この先生はコロナ禍からこっち
ほんとようやっとるけど
こうなんか
しょーもないことばっか分析させられてわりと可哀想
まあ仕事なんだろうけどね
ゼレンスキーの極右政権に関して日本のメディアが報道しないからな
プーチン大統領のディープステートとの戦いを応援しよう! FOXが真実を伝えています
>>302 欧州の民族対立は日本人にはピンとこないと思う
今回はユダヤ人が恨み骨髄のスラブ人同士を戦争させて喜んでる形
>>288 ただ核恫喝からのドイツの反応とか見るに
直接攻撃じゃなくてもプーがまた余計なことしゃべくりだしたらスイッチ入ってしまうような気もする
アメリカ人に気持ちが分かるのか? 日本軍のバンザイアタックにビビってたくせに
ツベのannニュースかなんかでは元CIAのインタビュー動画上げてた プーチンは狂った程度の内容で酷かった
.
この記事を見ると大体わかる、ゼレンスキー政権の本質
https://www.mintpressnews.com/ukraine-jewish-president-zelensky-made-peace-neo-nazi-paramilitaries/279862/ > ゼレンスキーはネオナチを制圧することに失敗し、彼らと協力することになった
> 2019年を通じて、ゼレンスキーと彼の政権は、ウクライナ全土の超国家主義的要素との関係を深めました。
調子こいてコメディアンが本当の大統領になった
最初はネオナチをおさえようとしたけど、出来なかった
ユダヤ人だし元々半グレでもなかったけど、
軍隊の半グレどもに逆らえず、ズルズルと半グレの仲間になっちゃった
そんな感じのアホコメディアン
大統領なんかならなきゃ良かったと今頃後悔してるだろうな
>>290 RTはロシア政府の国営メディアな
あれを見て疑わないのは大本営発表を信じてるおバカさんになる
真のメディアだわ トランプが信用しただけのことはある
これでいいやん フィンランド化(フィンランドか、独: Finnlandisierung 英: Finlandization)とは、第二次世界大戦後の冷戦下で議会民主制と資本主義経済(自由主義経済)を維持しつつも 外交政策をソ連と同じにしていた共産主義国勢力下におかれている状態、フィンランドとソビエト連邦の関係になぞらえた語である。 東欧諸国のように衛星国にまではされなかったものの、監視下の制限された自由で、反ソ連とみなされる政治勢力・メディアを排除されていた、 そうせざるをえないフィンランドの限られた主権を意味しており、永世中立国とは異なる近隣超大国(ソ連)に寄った中立化状態[1]。 強力な隣国が小さい国を制度的に支配している否定的な意味を含むが、この中立化政策のおかげで、冷戦時代にフィンランドは東欧の国々とは異なる、 制限はされていても民主主義と自由主義経済を享受出来た。
>>318 狂っただけじゃ思考停止なんでちゃんと分析しないとな
テレビのレベルは低い
初期のマスコミ「ロシア軍大苦戦してるンゴオオオ!」 とはなんだったのか
アメリカ保守のFOXですらこういう論調ってことはもうウクライナ崩壊確定だな EUに難民が雪崩れ込んでまたカオスになる
>>254 上の人も言ってるように商業の中心地になるんじゃね EUとロシアの間で
>>321 いや、なんの解説にもなってないし普通なら略さないだろ、おバカさんになるから
クライマックス近いってのはいい 停戦すればウもロも死ななくていい人達が助かる
ブラジル出身
人気風刺画家LATUFFさんの過去作
バイデンの本性を風刺画で描いてしまう
LOVEイスラエル
知ってる人は知ってるが、これがバイデンの政治スタンスであり本性
民主党の綱領から占領という言葉をバイデンさんが削除したらしい。イスラエルのために。
バイデンさんさぁ・・・・・・・・・
>>320 半グレに脅迫されてる大統領
そしてその半グレネオナチに資金援助してるのは
ウクライナ富豪トロもいスキーでジョージソロスのお友達
バイデン政権との近い
そういうこと
ロシアがすぐにキエフ攻めなかったのは投降を促す為だった模様
ロシアを擁護してるというより、バイデン批判でトランプなら上手く出来た…に持っていきたい為のダシにウクライナ使ってるのが最近の流れ。
5日前にキエフは5日で落ちるって話は何処いったんだ?
この陸軍大佐の言う通りだぞ アメリカがイラク戦争でやったような 50万人の民間人が死亡するような滅茶苦茶な空爆やればロシアはすぐに ウクライナを占領していただろう ロシア軍はまだ300人程度しか民間人を殺害していないから 民間人に死傷者が出ないように穏便な行動を取っているのは間違いない
>>323 そのフィンランド脅しちゃったからねロシア
あれほんと朦朧しとるわなったプーチン
まあ予定じゃあ
ウクライナ電光石火で落とせてて余力ありありだったんか知らんが
>>314 金積まれたらホイホイ言うこと聞くやつだらけよ
あとは共産主義に夢見てるアホとか
>>340 そもそもロシアは戦争じゃないと言い張ってるけど
>>24 普通の補給が完全に死んでるから片端から現地調達するしかない
戦後のことを何とかするのは陸軍じゃなくて国家親衛軍だし、陸軍はロシアが悪く思われるのは知ったこっちゃないんだろ
>320 というフェイクニュース乙 BBCとかCNNとかNYTのようなまともなメディアにソースないもんなwwwww
財界がこの戦争の泥沼化を許さないだろ ウクライナへの支援は減っていくと思うぞ 降伏するなら早いほうが良い
バイデンの支持率あげたかったからプーチンを挑発して戦争させた ゼレンスキーは閣僚のネオナチ幹部に脅迫されてるパペット プーチンとゼレンスキーが裏で手組んでる説もでてきたな
結末は知らんけど早く終わってほしい 核とか嫌なんだわ
NATO軍がいないんだから戦争ですらないだろ ロシア軍が行進してるだけ
>>326 オレテレビ見ないから知らないけどそんなんやってたんだね、やっぱみる価値ないなテレビは
>>342 ゼレンスキーが最初に俺はウクライナにいるって閣僚と動画だしてたけど
後ろに映ってた閣僚がネオナチですよ。
監視されてるゼレンスキー
>>340 >ロシア軍はまだ300人程度しか民間人を殺害していないから
どの口がこんな事言えるんだ?
ミサイルや銃で死んだ1歳児や3歳児の墓前で言えるのか?
今回の武器バラマキでもしロシア撃退してもロシア統治よりウクライナ荒れるだろう 市民が対戦車砲持ってる治安の悪い国って中々に統治難しいぞ
まあ言えてるわな 自分の国と陸続きの隣国がアメリカ・イギリス・フランスの現代版植民地になったら困るだろ敵対する国としては
ロシアはほぼ民間人に死傷させずに占領地をどんどん増やしてる これは驚愕な出来事だぞ 朝鮮戦争なんてあんなに小さな半島を占領する戦いで400万人程度死亡してるからな
つか一番今回怖いのは日本人の反露キャンペーンだったわ
>>332 275でロシア政府の大本営発表信じちゃってたの恥ずかしいからって強がらなくていいよ
RTがロシア政府のメディアだって知れて勉強になったねw
>>357 1歳児や3歳児だと100人分になる訳でもあるまいよ
スラブ国家同士の戦争 ゲルマンとラテンは武器を供与して煽ってる。 仕掛けたユダヤ人はにっこり
>>20 じわじわやって犠牲を増やす意味ねーじゃん
アメリカも自分ではロシアと戦わないでウクライナにやらしている 本当にムカつくよあの国
>>363 おまえは数字で考えるから現実を見失うんだよ
死者1じゃない
ちゃんと名前があるんだ
キエフは包囲して民間人の逃げ道も用意して停戦したのに逃げてこないんだろ もうそろそろロシアは本気出していいんじゃないの 自分の意思で逃げないなら肉壁戦闘員だし ウクライナ側に強制されて肉壁にさせられてんだったら悪いのはウクライナなんだし ロシア側が非難されるいわれはないよ
Foxだから共和党よりかこれも政争につかわれるんだな
得した人 1バイデン支持率上昇 2ユダヤ人 スラブ人に恨み持ってる 3ゲルマン・ラテンは無関係なので傍観 4ロシアの脅威に乗じて日本核武装論開始
こいつトランプ関係者じゃん そらプーチン応援するわ
>>361 それを言うなられいわの非難決議反対には驚愕したんだが
>>362 いや、たぶんお前さんの思い込みと会話してんだろうけど
普通は単語略して知ってる?とか聞かねえよ、IOCとか並の一般単語でもないんだから、バカなのか?
これへのレスになんの勘違いした話してんの?バカって自分の思い込みと会話し始めるよな…普段会話しないの?
アメリカとかイスラエルだったら街の一つや二つ平気で焦土にするからな 手ぬるいといえば手ぬるい
>>372 そもそもロシアは戦争じゃないと言い張ってるけど
>>360 そんな半世紀以上前の戦争と比べてどうすんの
>>374 ロシアを事実上属国にすることがほぼ決まった中国も追加で
>>221 ウクライナは旧ソ連加盟国の中でも稀有な独立してからの方が経済終わってる失敗国家
歴代政治家は国内政治や経済の改革は全然やらんくせに状況が悪化するのはロシアとロシア系住民のせいだとヘイトを煽って人気集めるだけ
NATO加入だって2008年の時点で、加入のための前準備として財政改革やら腐敗撲滅やら政治体制改善やら提示されてたのに
この十数年間その辺まるでノータッチで、ロシアがーって言い続けるだけ
しかもこの期に及んでEUに入れてくれと来た
EUの根幹は「価値観」なのに、ネオナチモードで入れてもらえると思ってた事が驚異だわ
別にこんな元陸軍大佐でもなくとも 普通に考えたらウクライナが敗北するのはほぼ確定してるやん 規模が10倍も違う軍事力と核 これでどうやってウクリアナが勝つんだよ。。。 核覚悟でNATOが突っ込まない限り勝負ありだろ
>>357 元ソースその10倍とか推測されているけども、アメ公がイラクにやった縦断爆撃に比べたら全くクリーン(´・ω・`)
やっぱトランプ信者とれいわ信者って同じこと言ってるよな
foxはバイデン叩きの材料にウクライナ使ってるから トランプ上げ今だにやってるし
>>1 親ロシア地域から産まれたユダヤ人であるゼレンスキーの目的は、ホロコーストを反省せず無かった事にして、未だに人種差別や虐殺辞めず、あまつさえネオナチなんてやってるウクライナに復讐することや
世界中からウクライナ支持者つまりウクライナをいい国だと現実の酷さを無かった事にして集まる奴らやテロリストを集めて処分すること
ゼレンスキーを応援する
しかし住民を逃さないのは許さない
>>371 そりゃ数字で書かれてるもんは数字で扱うだろ
お気持ちで扱うなよ
あと、それは市民の移動封鎖したぜレンスキーってキチガイのせいでもあるだろ
キチガイとキチガイが戦争して外野が煽る地獄絵図
これで何故か煽る方を正義と思い込んでる辺りに今回の悲喜劇を感じるわ
犠牲者が1歳児や3歳児だな
降伏を受け入れても地獄、戦っても地獄の状態 橋下もそうだけど、外野がやいのやいの言っても仕方がないだろ
>>380 そんなに無知だから
ロシアのフェイクニュースに騙されるんだろうねw
>>380 RTがダメならBBCもNHKも使うなよ的なオチが
>RT (formerly Russia Today or Rossiya Segodnya)[10] is a Russian state-controlled[1]
>international television network funded by the tax budget of the Russian government
>>390 トランプは不要な戦争はしたくないひとだからね
だから不要な挑発もしなかった
>>357 付随的被害ですね
イラクやアフガニスタンと同じく
チョンモメンは結局アメリカが嫌いなんでしょ アメリカに親でも殺されたの?
>>374 1はないわ
10日くらいで10パーセント上がったけど、もう下がりはじめてる
インフレ圧力がさらに上がってきたから
そりゃそうだわ、アメリカ人でウクライナの位置どころか単語そのものを聞いたやつが半分もいないだろ
しかもウクライナはプロテスタントでもカトリックでもないギリシャ正教
正教会は国家権力と直通のバイパスを通す特殊な宗教
要するにさ中米あたりにロシア(或いは中国)版ゼレンスキーみたいなやつが出て政権ができたらアメリカは必ず潰すだろ ロシアがやってるのはそんだけのことよ
>>83 ,112,129
こういう奴らって何のメリットがあってウクライナなんか応援してるんだ
停戦条件に ウクライナが憲法9条を受け入れることも追加しよう
>>392 なことしなくても民主党は今ぼろぼろ
中間選挙に現職議員30%が辞退発表してる
理由はもう勝てないから
だからなんとしてもバイデン政権はプーチンに侵攻してほしかった
そら中国の工作員ばっかなんだからアメリカは鬼のように叩くだろケンモメン
>>404 ていうかアメリカはキューバのカストロ暗殺失敗したし
ロシアにいいように国を明け渡してるゼレンスキーは本当に西側の傀儡なの?
政治は結果責任 アフガニスタンからの米軍の無様な撤退を演じたバイデンのせいでロシアが調子に乗ったせいでこんなことに
核戦争になって、放射能でクリーチャーになって、 コポォとか言いながら酸性雨に打たれる未来とかゴメンなんだが (´・ω・`)
中立、緩衝国になるのはいいけど非軍事化したら何の意味もねえだろ しかもそれを武力で主権侵害してるんだから ロシアに正当性なんかねえよ
バイデン叩ければ親露派にもなるのかよw ダサすぎだろ最近の共和党(笑)
>>400 カセム・ソレイマニ「俺ぶっ殺されてんだけどぉ?」
ゼレンスキーが死んでから交渉が始まる 全世界人が迷惑なんだよ
>>414 でもそれがEUもロシアも安定するからウクライナにとってもいいんだよ
どちらかについたらウクライナが戦場になる
そういう立地なのよ
草
18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4f-WQXb) 2022/03/07(月) 12:24:51.06 ID:DDqV2xdTr
ダグラス・マクレガー
親ロシア派、人種差別主義者、2014年からウクライナ侵攻を正当化
https://www.washingtonpost.com/opinions/2020/08/05/richard-grenell-was-bad-enough-ambassador-germany-douglas-macgregor-would-be-even-worse/ こんなやつの記事だすなよ
中立とは聞こえがいいがプーチンのいう中立とはロシアの従属国になることやで
>>405 自分に酔ってるだけだろw
駅伝とか選手が足釣ってひーひー苦しみながら
走ってるのに自己投影させて感動するタイプ
>>398 いや、それ知らねえから解説しろって話してロシアの国営メディアはフェイクニュース(聞いてねえよ)と言われただけだぞ
いいとも悪いとも言ってねえし、まず知ってる?と聞いたあと信じてるんだぁみたいなノリで話してくるアホどう扱えばいいんだよ
別に親ロシアって訳でもねーよ
なんだろ、ぜレンスキー英雄にしなけりゃ親ロシア派ってモロに西側プロパガンダだろ
英雄助けるためにはよ軍送れや
>>421 それが実は一番安定し平和になる
ほとんど同じ言語だし
元ソ連だったし
同じスラブ民族だし
侵攻が終わったらゲリラ戦とか言ってる奴がいるが侵攻が終わってウクライナを緩衝地帯化したらロシアはすぐに引くよ ゲリラ線に持ち込むほどプーチンは馬鹿じゃない
>>419 で非軍事化したウクライナが綺麗な中立国で緩衝になるって
それこそ頭がお花畑だろ
>>415 むしろトランプ以降は完全にロシアのエージェント党だろ
軍部が強いチカラ持つとダメなんだよ 文民はそういう半グレをおさえられない かつての日本もそうだったし、ウクライナもそう ゼレンスキーみたいなヘラヘラしたコメディアンがひょんなことから大統領なったと言っても ネオナチ連中みたいな民族主義者を統率できると思うか? ヘタなことすれば自分の命が危ないぞ
EUもウクライナ難民は特別待遇でなんぼでも受け入れる言うてんのやろ? 戦闘地域からははよ逃げてEUに行けよ
そもそもクリミアの時点で完全におかしいからな 軍事占領をしたのを世界がスルーした結果が東部2州の擬似占領なんだっていう批判は 今後必ず出てくる ロシアへの経済制裁は状態化して、俺らのレスバのいいオカズになるってわけだ ここで誰かがウルトラ級の大技でプーチンに和平を飲ませるられるだろうか トランプ? メルケル? いやもう1人いるような気がするぞ
北朝鮮が韓国と一緒になるって言ってるのと一緒 中国は容認できないよ 北京から300キロの距離にミサイル配備されるんだから 緩衝地帯の運命の地域ってあるのよ これが現実
>>424 >
>>268 >これでぜレンスキー指示してる意味が分からねえ……
>盾にしかされてねえだろ
うーん、これはRTのニュース信じてないか〜w
実際はゼレンスキーは勝ち目の無い戦を 民間人を肉壁して自分は安全軍師ポジ おまけに家族は逃がすクズ これのどこが英雄なんだよ
>>428 今よりはマシじゃね?
非軍人でも竹槍で戦えと言われる現状をウクライナ人は是としてるのかね?
>>419 それ結局、EUとウクライナはロシアの立場を一方的に忖度すべしってことだろ
世界はロシアのママになるべきってのが自称リアリストの基本原理
>>426 ロシアが引いたら即政権はひっくり返されるんじゃないの
キエフ陥落してもロシアは引きたくても引けない状況になるだけと思うな
まあ、ロシアが核を使う可能性すらあるのに徹底抗戦しても勝てないんだよね 万が一にもロシア側が不利になったら核使うだろうから
>>422 その戦争煽ってるのは西側だろ
で、その西側諸国は
「なんて悲しいことだ!悪魔の所業だ!我々はこんなに平和を願ってるのに!」
みたいな笑えないジョーク垂れ流してる
最低の悲喜劇だわ
今ってまさに太平洋戦争状態だからな 占領あきらめた時点でロシアは殲滅に変えるだろ お互いにボロボロになって欧米だけ得する
>>425 平和ってならソ連が健在の頃は東欧の多くは平和だったんだよな
内輪揉めするとソ連が「救済」に乗り出してくるから
日本って人不足なんだよな? いっそ2000万人ぐらいドカッと入れたらどうよ
ロシアはグローバル経済のそこそこ重要なパーツだから世界の資本家はできれば壊滅的な経済制裁を避けたい だからロシアが空爆して大して被害のないまま短期間で戦争終結なんてことになれば 資本家達はクリミアの時と同じように事態の性急さを口実にしてなんとかギリギリの経済制裁で妥協させようとする 対して西側国家としては西側侵略の代償が安いというのは安全保障上避けたいのでウクライナ人に武装させてそれを阻止しようとする そして対立構図が決まっていざギャンブルが始まってみるとどうも国家達の方が十分に優勢のようなので 資本家達は一転ロシアに賭けることを止めてこのゲームを「地政学的リスクは実際には取るに足らない」というプロモーションにすることに決めた
アメリカが首突っ込まなかったから世界的にはいいんじゃね 気付いたらバイデンがトランプイズムの継承者になってた
>>224 今まで東西に別れてた西洋を
英米
EU
ロシア
の3つに分ける線引をしてる
中国とかインドとかはまた別の話
NATOの介入は英米が大陸に介入するのと同じだから
実はドイツフランスも乗り気じゃない
>1 そりゃそうだ 大統領じゃなくて大統領役のただの俳優 >405 統一協会だろ 世界の極右・ネオナチネットワークの極東担当
>>425 リアリスト様「ウクライナの主権は無視して世界はプーチンに譲歩すべき!」
ネヴィル・チェンバレンかな
>>439 そりゃ傀儡政権樹立してから撤退に決まってるでしょ
もちろん独立を決めた3州の割譲付きで
>>450 アメリカとイギリスはウクライナ助ける義務があるけどな
これでもう誰も核放棄しなくなるなw
ロシアが総攻撃を始めたら終わりだっていう元大佐の予想はそうなんだろうけど、 ロシアは狡猾だからそんなことしないだろうな それにアメリカ軍とロシア軍じゃ兵士の扱いが全然違う ロシア軍は自軍が1万人ぐらい戦争で死んでもその結果ウクライナが保護国化できるなら平気で実行する もちろん相手は10万人以上死ぬことになる
ウクライナは緩衝地帯の運命 我慢しろとしか 今回はバイデン政権と米ネオコンの陰謀だけどね。
>>435 会話にならねえとこがすげえよ
お前の会話補完するの相手任せだろ
これこれでこういうニュースでこれはこれに反してるとファクトチェックされたから事実じゃないんだよ
これが解説って形だぞ
お前のは会話にすらならねえんだが、どう扱えばいいんだよ
お前の垂れ流し文書に構築するために他から調べろってか?
キエフは食料尽きつつあるね あと少しで落ちるよ^^
まぁ落とし所を考えないと駄目だけど問題はプーチンが妥協を一切する気がないって所だな このまま続けるとアメリカの言うように亡命政府って感じになるのかなぁ
>>452 わかってて煽った米ネオコンもかなり悪。
沖縄侵略したら日本が許さないというくらいのレベルだもん
わかっててやってる
>>458 アングロサクソンはスラブは助けないでしょ
10日も保つのすごくね? 自衛隊は中国と戦闘したら数時間で全滅ってシミュレーション出てるらしいけど
RTRTってこれフォックスニュースだぞ
元ソースを見たけど、別に変に抜粋してない
この元大佐の言ってることは
>>1 の要約の通りだ
ただこの人はアンチシオニズムな態度を明確に打ち出してる
アメリカでアンチユダヤっていえばかなりのタカ派なのかね そこら辺がよくわからないんだが
タカ派は親ユダヤなのかと思ってた
>>467 すぐ終わったらバイデン政権こまるから
武器与えてるんじゃんか
米民主党の閣僚は歴代ユダヤ人が多いよ。 んでユダヤ人はスラブ人を憎んでる
>>468 アメリカでイスラエル支持に熱心なのは福音派
アメリカのユダヤ人はどちらかというと民主党支持が多くシオニズムにも冷淡
共和党はバイデン親子とウクライナの繋がりで攻めてくるだろうな
>・長引かせることは国民を無駄なリスクに晒すだけ。誰かに長引かせて泥沼化しろと命じられているのではないか やはり我らケンモメンの読み通りだったな
>>460 いや、知らんから……つーか、知ってる→知らない→解説無しで自分語り
これで正式名称もクソもねえ
それならウイキでも貼られた方がマシだろ
つーか、会話にならねえのをこちらで再構築任せるなよ
なんだ、この面倒な集まり
>>452 横で煽り倒してる人間が悲劇だとか騒いでるのが悲喜劇的なんだけどな
登場人物なのに無責任でなおかつ、劇の進行に関わってる
たちの悪さは変わらんと思うけどな
殺してるのはロシアだから僕らの煽ったのは無実
最高のゲス誕生してんだろ
>>462 みんなRTがロシア政府の国営メディアってことも知らずにプロパガンダにのせられて反ウクライナ活動してるお前をバカにしてるだけだよ
じゃあ、引き続きロシアのフェイクニュースを信じて反ウクライナ活動続けてどうぞw
落ちるには落ちるんだろうけど、経済制裁をどうやってやめさせるかは微妙だと思う
>>458 アメリカ国民がウクライナのこと知らなすぎて反省しようにも感情移入できないだろ
>>473 それがみんな幸せ
朝鮮は北朝鮮を切り離して緩衝地帯にしたから韓国が豊かになったんだよ
>>481 そのみんなに入ってないか聞いて入ってないから解説してね?って話だったんだが
お前最初から会話通じてねえだろ……
お前から知ってるか聞いてきたんだぞ…………おい、お前会話ってわかるか?
そろそろウクライナの住人の餓死者が出てくるかもな 輸送分断はヤバいだろ
NATOとか緩衝地帯とか言ってる時点でさっぱり話解ってねーんだよな この戦争は単なる大ロシアのためだけの戦争だから ロシアはソ連に戻りたいのもあるけど、大原則にベラルーシウクライナだけは絶対に再併合したいんだよ キエフは特にだ そのキエフ持ってる奴らがNATO入りとか言い出したから、ホントにNATO入りされると大ロシアになれなくなるから焦って侵攻しただけ キエフの無いロシアなんて大ロシアじゃないからなw 国防的でも経済的でもなくて単なる思想だけ そこ一点だけ
ロシアの傀儡になるかアメリカの傀儡になるか二択なのか ウクライナが完全中立は難しいのではないか
>>486 お前の無知をバカにしてるだけって書いてるの読めない?
>>482 戦後のプランが全く見えないんだよな
あらゆる意味で建て直しできなさそうな陸軍&国内経済
とても統治どころじゃないウクライナ
軍が弱いのがバレたから領土問題抱えてる各国もこの機会を逃さないだろうし
勝っても地獄、負けても地獄の八方塞がり
>>487 どこかで折れないとウクライナ自体が無くなるよ(´・ω・`)
>>482 制裁を主導した日本を米欧ロがつまはじきにして一件落着
それがリーダーとしての責務
>>487 そのほうがウクライナにとっては幸せって今回の戦争でわかったやろし
>>478 ロシアの行為はスルーしてヒューマニズム気取ってる君が悲喜劇なんだけど?
やってるのはロシアで終わり
ついでに言えば過去にウクライナで大量虐殺やってきたのもロシア
>>479 ぶっちゃけ、勝ち目がある戦いではないからね
徹底抗戦ってことは全滅しろという命令。
勝てない闘いに意地になるのは愚か者だわな
>>491 まったくな
キチガイ独裁者の夢想なのに
>>1 すげーまともな意見がアメリカ発で出てくるの意外だな
と思ったけど一応今回は部外者の設定だからそのへんゆるいのか
ゼレンスキーなんてゴリゴリのポピュリズム政権だったのに 戦争になったら一転英雄扱いになってたのかこんな大逆転あるか
アメリカ「ロシアさんなら数時間でキエフ落とせる!ウクライナ死亡!」 ロシア「ほーん、ならウクライナに戦争しかけるか」→「無理やったやんけ」 アメリカ「ロシアさんあと2日!あと2日頑張ればキエフ落ちる!」 ロシア「あと2日か、ほなら頑張ってみるか」→「無理やったやんけ」 アメリカ「ロシアさんあと5日!あと5日頑張ればキエフ落ちる!」 ロシア「あと5日か、ほなら頑張ってみるか」→「無理やったやんけ」 アメリカ「ロシアさんあと10日!あと10日頑張ればキエフ落ちる!」 ロシア「……」
>>491 ほんとこれなんだけどロシアの表向きの侵攻理由を信じてるやつが嫌儲には多すぎる
ピュアすぎんだわ嫌儲
>>491 緩衝地帯マンの元ネタってどこなんだろ
急にみんな一斉に連呼しだしたよね
大体あたりはつくけども
これ認めたらやったもん勝ち理論認めることになるじゃんよ おかしいだろ、そんなの
>>504 今だけだろな
戦争終わったらボロクソになると思う
>>493 そんなのはじめに分かってて解説しろよって書いただろ
解説できねえ会話できねえゴミだからそこすら読めなかったのかよ
お前本当に馬鹿だよなぁ……
>>47 そら大金積まれないとこんな役やらないだろうしなぁ
フットワーク軽く右行ったり左行ったり主義思想もなさそうだし
>>507 ウクライナモスクワ間 500キロ
ピョンヤン北京間 400キロ
東京京都間 500キロ
ロシアにとっては譲れない線
>>437 後ろにロシア軍人がいるかいないかの違いしか無いだろ……
>>508 ウクライナの傀儡化認めたら普通に次の要求くるだけでしょ
>>507 緩衝地帯マンはロシアがウクライナの中立化を求めると言い出してから急に増えた感じだな
ロシアの建前論を本気で信じてる感じする
>>508 何にせよ、ウクライナは負けるだろ
勝てると思ってるのかな
>>499 ロシアの行動入れて、西側諸国がロシア糾弾で自分の罪に向き合わないのおかしくないか?って話してるだけ
ロシア責めてりゃ自分が赦されると思ってるだろうけど悲喜劇の無責任な煽り屋は
悲劇の責任を負ってるもんだ
>>491 ピュアなんやのうてエコチェンなだけやろ
菅直人言う老害と同じや
>>515 れいわのジャズ対談の動画なんだとは思う
元ネタ
援軍は来ないからウクライナはロシアが外圧に折れるか内部から崩壊するかまで耐えるしかないんだな
>>516 まだロシアが勝てると思ってる奴がいて草
>>515 ウクライナが戦闘で勝てない以上落しどころは考えないと
でもロシアも国内経済メタメタにされたから戦争に勝ったともいえん間抜けさ
とりあえずプーチンは基地外!で済ませる解説者は最低レベルの分析
東欧はみんなソ連&ロシアと決別できたのに最後まで残ったウクライナ君は不憫だな 当のロシアは東欧の失敗経験を何も活かせずに抑圧するだけ ロシア外交が失敗してるツケを1人で払ってる
ウクライナの危機にアメリカが助太刀する流れがUSA!USA!でカッコいいのに何いってんのコイツ
緩衝地帯として利用してるのは西側だぞ? ケンモメン下に見て越に入ってるところ申し訳ないが頭大丈夫か?
>>520 NATOの東方拡大に対する苦言なんて90年代のエリツィンの頃から
叫ばれてるじゃねーか
ブラックジャックで主要都市を火の海と瓦礫の山にしても軍事的には勝ちだもんなw
>>526 一生懸命プーチンの忖度してる自分は最高ってこと?
>>521 ロシアは外圧に対しては核兵器とエネルギーって二つの武器があるんよね、だから限定的にしか効かないだろう
>>525 普通にみんなそう思ってたけど侵略戦争だ―って喚くやつらがうるさくて黙ってただけかと
てか、ノーマルなケンモメンで本気でロシアが侵略戦争仕掛けてると考えてるやつなんてほぼ居ないだろうね
ロシアが本気で殲滅戦やってれば3日も持たないレベルの戦力差だろうが 綺麗な現代戦として軍設備鹿攻撃してなかったら粘られちゃってるんだよな。 本気出して発電所、ガス施設、水道施設、工場を絨毯爆撃したり 都市部を公民関係なく空爆とか焦土作戦使えば簡単なのに 一般国民をに気を使ってくれ位に戦ってるから長引いてる
>>480 すげえなこれ
やっぱこんなの応援してるウクライナ新派のジャベリンおじさん達って頭おかしいんやないのw
>>508 そもそもロシアはウクライナだけに拘ってるだけで西側に進出される!バルト三国やポーランドも取られる!とか過剰な被害妄想してる奴がキチガイ
根拠ゼロな上にロシアにとってもそんなNATO加盟国EU諸国に手を出したら100%負け確定なのにメリットも大義もない
>>533 両方の言い分きかないと知能低く見えるよ
>>537 皆殺しにして終わりじゃなくて制圧したあと統治をしないといけないんだから当然でしょ
このスレにも冷笑気取った隠れネトサポがいるのか 一番キライな人種だわ 主義主張するだけネトウヨの方がまだまし
>>540 プーチンの話を聞いてる自分は知能高く見せれるぞってこと?
出撃だ!
2005年8月16日の訪問時にTu-160の操縦席に座るプーチン大統領(当時)。射出座席と黒い小型扇風機が見える。
ロシアはウクライナを領土にしたいとは思ってないな ベラルーシが領土になってないことからも明らか 政権を変えて徹底的にネオナチやテロリスト排除したいだけ
米国の立場で考えたら分る 台湾がいきなり米国軍が来てくれるはずと反中国を掲げて 親中国の政党を解散させTV局を弾圧し、親中派を虐殺しまくったら 米国が一番困るわよ だから極端な独立を唱える候補には自重しろと言ってきたわけだし ウクライナがキチガイなんだよ
>487 日本、韓国、北朝鮮 みんなまあまあ平和にやってるだろ
マクレガーさんは特定の日にちを言っちゃったから 3月15日までにウクライナが降伏してるかどうかだけで判定すればいい その後は思う存分擁護したり叩いたりする
NATOを一括にしてEUと英米を一体として考えてるのはおかしい ロシアを対峙するのにNATOに頼ったら当然だけど英米主導になって ドイツフランスの大陸ヨーロッパ統一って夢が終わる
>>547 ロシアのプロバガンダームにつられて手ワロタ
>>544 おまえこのスレのおもちゃ決定だな
わざとミスリードしてるんじゃなくてお前ただの無知だろ?
多分ロシア側?のプロパガンダだな つじつまの合わない部分がいくつかあるから1発で分かる 具体的には書かんけどもうちょっと練り込まんといかんよねこういうのは
>>491 ベラルーシのルカシェンコの気持ち考えてみ
NATOやEUにとりかこまれて生きた心地しないよ
独裁者で政権を失うことは死に直結してるし
ベラルーシが倒れるともうロシアは丸裸
ドミノ倒しを防ぐための侵攻だったんじゃないの
>>18 ヤクザと半グレの争いみたいなもんだと思うと
どっちが勝ってもウクライナ国民は幸せにはなれないんだろうな
>>518 バルト三国が加盟できたのは領土内に
NATO軍基地や駐留軍を置かないとして
ロシアの妥協を得たからだよ
最初から中立緩衝国化というプーチンの狙いは明白だったろうにな
ネトウヨは仕方がないからロシアはウクライナを攻めきれず撃退されたと勝利宣言するんだろうがw
ゼレンスキー持ち上げるメディアが理解できない テレビでも持ち上げてるんだろ?
>>551 実際米国もNATOも介入しねぇからあほじゃねーの
っていう扱いなのが現実
ウクライナだけがいきってる、なんの実力もなく勝てる見込みもないのに好き放題した結果だからね
>>547 台湾は中国と離れるために同性婚も法律でOKにした
違いをだそうとしてる
>>555 ヒトラーとスターリンの時代に比べたらまだマシだと思って大人しくしてもらわんとウクライナ人は
>>542 それ。あくまでも親ロ・ウクライナを作ることが目的だもんな。「ロシアは本気出してないだけ」って言い張ってる人等は目を背けつづけてるけど。
その意味でロシアの政治的目的は失敗であることがすでに確定済み。
>>552 > わざとミスリード
どういう意味?
>540がロシアのプロパガンダ丸呑みしてるアホだけど知能高く見せたくて必死としか読み取れんけど
コメディアンがネオナチの恫喝に屈して対露強硬派やらされたんだろ どういう脅しされたか知らないけどユダヤ系を矢面に立たせるの賢いわw
>>556 でウクライナはミサイル置くことが決まってたの?
どうなのかな〜? 十日後になれば誰が正しかったかわかるよねw
ロシアを叩くんじゃなくてケンモメンを攻撃するヤツきてんね すげぇわかりやすいッピ
>>560 同性婚導入は素晴らしいことだけど
俺の話とはなんの関係も無い話
やっぱりNATOがもう終わった仕組みなんだろうな EUとNATOのずれをうまくついてきてる
>>18 保身よりは英雄になりたいんじゃないのかな
このままキエフ陥落で殺害されたら歴史に名を刻めるとか考えてそう
恐らくはゼレンスキーを暗殺とかで排除したらウクライナ軍の士気上がると思うし
>>566 多分ロシア側に通じてる日本の政治家もおるだろうしな
彼らの発言を擁護するのも大変よな
>>566 10日で「終わる」は無理じゃないかなあ
キエフが陥落して傀儡政権作っても内戦に移行するだけだろうし
日本語怪しいプー信者の数がQに増えてきよったな お薬切らしよったんか?
欧州中の過激派がウクライナを助ける為に集まろうとしてるし 戦況は更に泥沼化していくんじゃないかな
>>562 こんだけ騒がれてもウクライナの死者は2000人しかいないからな
ロシアはうまく自制して追い込んでるんじゃね
10日で落ちるかどうかは別として ロシア軍の方がイラクの米軍より人道的なのは確かだな 民間人逃す為の停戦なんて、イラクやアフガンでは議論さえされてない そもそも戦ってる最中に停戦交渉までしてやっている イラクでもアフガンでもアメリカがこんな事一度もやりはしなかった
あと現状を精査してるアナリストは「ロシアが積極的に動けるのは今週だけかも」と言い出してる。戦車、装甲車、aircraftの損害があまりに大きいんでこの調子ではもたないと。 占領地で反ロシアデモも頻発してるし、ロシアが現在の占領地さえ維持できない可能性すらある。その場合は東部2州だけ。でかい戦争起こして、制裁食らって、収穫ゼロ。 まあまだキエフが落ちる可能性もあるが。
たとえ10日で戦争が終わったとしても ロシアが失ったものは何も戻ってこないんだけど ウクライナが降伏したとして、それはゴールじゃないぞ そっから終わらない占領統治に続発するテロ 治安戦という名の虐殺…
>>571 ロシア目線ではなく米国や日本目線でだよ。
例に出したとおり台湾がいきなりウクライナと同じようなことをして困るのは米国と日本だからな
報道で国民を煽ったところで大勢は戦闘参加に反対だろうからゼレちゃんがんばれくらいしか言えないわな
戦争終わってもウクライナは地獄だろ インフラはボロボロであらゆる犯罪者に武器が行き渡ってる
ウクライナもロシアもどうでもよくて ただスレを荒らしたいッピw いまだにQーQーいってるやつら 当時よっぽど言われたのが効いてたんだなってw
>>578 欧米の軍事・東欧の専門家の意見は
>>580 。もうロシアは終わってるよ。
>>575 おまえが思うほど徹底抗戦の空気じゃない
首都にまで攻撃が始まってるのにウクライナの死者は2000人、ロシアの死者も1000人もいないでしょ
>>578 どう考えても気が狂った指導者ではないよな
ロシアにしてはびっくりするぐらい統制効いてる
ついにネトウヨとQアノン大好きの嘘つきFOXがソースとか草 もうここkアノン速報に変えろよ🤣
>>587 さすがにそんな分析は無理がある
なんで2週間しか持たない軍隊が存在すると思ってしまうのか
泥沼化するのがウクライナ側の狙いだよね あと市街戦はロシア側の損害もすげーでるし ロシアはマウリポリだけ全力で落として後は圧迫加えるだけで終わりにするんじゃねーの
>>580 ロシアは人道的やからネオナチに苦戦しよるんやー喚いとるんは
言外に露助の苦戦言うんは認めよるのやろな
>>581 中東みたいなテロに怯えつつ占領政策みたいなことにはならないと思う
>>578 それ専門家も言ってたな
2014のときは1万は死んだのに今回こんだけなのは手加減してるからだって
メディアが全面戦争だぁ!っていってるのも遠回しに批判してたよ
面白いのはベトナムや中東と違って戦ってるところが陸路でモスクワと目と鼻の先ってところ 国家間で停戦してもモスクワでテロが起こるで スティンガーでロシア機爆散まである
まあ志願兵がやってるなら 市民全員逃がしたあとに泥沼にしてやれば ロシアはどんどん疲弊していく 核廃棄するまで壊滅させるべきだわな
>>588 徹底抗戦だし、少なくとも4500の死者がロシア側に出てるとUSは言ってるよ。
>>591 じゃあ世界的に有名な専門家に意見してこいよ。「2chで活動してるものですが、なんにもわかってませんね。俺が本当の戦略を教えてやりますよ」ってな。
>>589 経済はだめでも軍隊はやっぱり世界最高峰ってのは思い知らしただろうね
短気起こさずちゃんと犠牲者を最少に押さえて最新兵器も使わず責めることも出来る統制力もある事を証明してる
>>565 NATO加盟申請に前向き且つNATO軍は開戦前から駐留してる訳だし
去年の論文のプーチン曰く歴史的一体性を持つ民族らしいから
西側に付き将来的に駐留される可能性があるのは許せないんだろう
>>591 大ジャップ帝国言う極東の島国がおったんを忘れたらあかんで
アメリカもプーチン暗殺もシナリオに入れてるだろうな
共和党は別にトランプの時だけじゃなくてブッシュの時もロシアとウィンウィンのディールしながら現実外交してたからな 911のアフガン侵攻もロシアは賛成したしバルト三国や東欧のNATO入りもロシアは黙認だった 逆にグルジアやウクライナがNATO入り求めたことでロシア介入でグルジア紛争起きた時にはアメリカも深く介入しなかった 亀裂はオバマ時代からだな
プーチンが一応信用してるドイツフランスに立ち会ってもらって停戦がウクライナにとって一番いい
>>599 へぇ、じゃあ
>>1 を読めば?
おまえが元アメリカ陸軍大佐よりも知識があるならその限りではないけどw
明らかに携行兵器を渡しているのはアメリカなんだけどなあ。 FOXニュースとか完全にそういう意味での報道は明確だよな。
核はともかく空爆開始は十分あるだろうに怖くないんかな
歴史的にも文化的にも経済的にもソ連の中でも特別な町であるキエフを 綺麗なまま手に入れたいってのが根底にあって大胆な破壊攻撃を出来ないのかもしれん。 ただ、ウクライナ政権を倒すだけなら簡単だろうがキエフの無血開城を目指すなら時間も金もかかる。
ロシアが本当に「優しい」戦争をするつもりならなおさら電撃戦にすべきだったろう 実態はミサイルをケチり、首都の前で足踏みし、西側の武器がウクライナに流れるままにしている ロシア軍の貧乏と拙攻でウクライナ人とロシア兵に無用な血が流れたわ
>>599 その4500人って死傷じゃね、そういうペテンの論法を使わないでくれるかな
>誰かに長引かせて泥沼化しろと命じられているのではないか 寄付金集め?
>>588 > 徹底抗戦の空気じゃない
まるで見てきたかのように
5ch軍師ってすごいなー
>>562 皮肉にも今回の件でウクライナは軍事面での防波堤にされるだけでNATOから出兵もしてもらえなければEUにも加盟させて貰えないことがわかちゃったし
ウクライナは大統領辞職してもらって選挙で親露政権作ったほうが幸せなんじゃないだろうか
燃料利権の分けまえもらえたり穀物関連でロシアと組んでEU圏と交渉できるんだし
合法的な選挙で親露政権作れば世界中が文句言えまい
欧米の専門家の意見をそのまま翻訳してちょこちょこ貼ってると、Qちゃんなロシア信者が時々絡んでくるんだけど、そいつらは現地情報や専門家の分析をまったく読んでない。20人くらい相手したが、マジでゼロだったな。 「僕の考えたすごい戦略、すごいロシア」を語ってるだけ。相手にするのも馬鹿らしいわ。
死人が増えれば増えるほど双方後に引けなくなっていく最悪のパターンにすでに入ってる そのうちNATOの兵器で武装した本格的なウクライナ統一戦線が出てくるはず 食糧が運び込まれるようになったら、兵隊も200万人ぐらいにはなるだろう どうすんのこれ?
>>612 空爆も最新兵器投入もせずに戦うなんて予想外だったんだろうな
こんなクリーンな戦争されたらプロバガンダに利用できないじゃねーかってのが本音だと思う
>>619 そいつらに戦術核がブチこまれるだけだぞ
そうなったらもうおれは知らん
>>616 だって首都キエフが攻撃されてるのに
ウクライナの正式発表で死者は2000人しかいないんだよ
ロシアが本気で攻撃してウクライナが徹底抗戦してるならこんな死者数ですむわけないじゃん
ウクライナにいたショーンペンは徒歩で他国に脱出したニュースがあったけど
ウクライナが平和出る事を証明しちゃってるんだよw
>>620 それはNATO側も同じだろう
空爆好きなのに
ミリオタの優しいなんて世界中の一般市民には通用しなかったんやな ロシアが読み間違えてた点の大きな一つ
>>618 だから
>>1 を読めよ
どんな専門家より経験も知識もある元陸軍大佐の言葉だよ
>>95 実際バイデンは甘いからな
もっと含みを持たせる言い方するなどしてプーチン牽制することもできた
ドランプが正しいとは言わんが、これに関してはトランプの方がもう少し上手く立ち回れたと思う
そもそもキエフ公国がロシアの魂の故郷だっていうんだろ キエフを灰にしたら本末転倒
>>604 結局プーチンロシアの一方的な言い分でしかないってことね
その気になればバルト三国にも手を出すってことでもあるわけで
>>625 今回140カ国がロシアの非難決議に賛同してネットでもロシア批判一辺倒なのを見るに
今の時代戦争起こすことがどれだけリスクが高いのかを証明した感じだよな
米国はどうするんだろうな、もうそろそろ戦争しないとネオコン発狂しちゃう時期だろうし
3日で勝ってた用の報道はロシアベラルーシウクライナが合わさって大ロシア爆誕だっけか ウクライナ併合する気満々だったけど予想外に粘るから中立国に妥協したんでしょ
>>629 トランプだったらどうなってただろうな
しかしトランプは自分が大統領だったらこの戦争は起ってなかったと言ってたから
ウクライナなんか戦争前の交渉の段階で見捨ててたと言う意味かもしれん
そもそもアメリカの分析だって外れてる部分も多いだろ 「キエフは○日で落ちる〜」とか何度目だよ
優しい() 制空権もなく特殊部隊乗せた輸送機飛ばして撃墜されるとか優しいを通り超えてクソ司令官だと思う
>>609 そいつはアクティブにロシア東欧情勢を研究してるのか?軍人ってだけじゃ専門家とは呼べないけど?
>>614 killedだったと思うが、レポートをすぐに見つけるのは厳しいんで数字は保留。
ロシアはマウリポリ取ってクリミアを陸路でつなげさえすれば その後は無理しないと思う
>>632 戦闘機をポーランド介して提供するらしい
まだまだ様子見だろうけど
>>629 甘いとか辛いじゃなく、バイデンの政権は本物の社会主義者がいるんだよ派閥として
「民主社会主義です」って公言してるんだから
彼らはNATOの体制そのものに反対だから、NATO軍として派兵する決定に反対する
「綺麗事いって、金持ち兵器屋と軍部が移民と貧乏な若者を雇って派兵してるだけじゃねーか」って理屈で
アメリカ国内で強力な説得力がある
アメリカを守るためって理屈じゃないと派兵は難しいんじゃないか
ロシアがアメリカの施設を爆撃でもすれば別だろうけど、ウクライナにそういうものは無いようだし
>>633 ウクライナを西側に取り込むな
ロシアとNATOの間の緩衝国として残せってのがプーチンの主張だから併合する気はない
将来西側と揉めても最初に攻め込まれる国としてウクライナが必要
中国からしたら北朝鮮みたいなもん
>>617 その筋でいくなら元々ロシアが戦争する必要はなかった。
ゼレンスキー政権の支持率は元々低かったんだから不安定化工作で問題ないのに、戦争仕掛けたせいでロシアとウクライナ共に泥沼の戦争に突入した。
結局、ロシアの外交政策の失敗が今回の原因だよ。
>>634 おまえが俺のことをネット軍師扱いしてきたから
元米国陸軍の分析もあるよと言い返したら
権威主義だと批判するって、バカジャネーノ
頭悪いならネット回線引き抜いてチラシの裏にでも書いてろよ
>>635 トランプならいきなりプーチンに会いに行くぞってやりそう
散々大統領選でFOXが嘘ばかり言ってた見てきたのにお前らアホだな
>>646 エアフォースワンでプーチンに会いに行って利がないからやめろよといってNATOに入れない約束して帰ってくるよ
トランプは優秀な商売人なのでウクライナに兵器をバカみたいに売るさ
ありゃりゃ 今戦況みたらムィコラーイウに張り付いてたロシア軍たいなくなっとるwwwwwww 南部諦めたんかwwww
大体ウクライナが負けることなんて簡単に分かるからな
>>643 イミフだよな
放っておけば良かったんだから
これ外交的な失敗って言葉で説明できないほどの大失敗だろ
このままじゃ全世界的に不況に飲まれても不思議じゃない
ただ、以前と違って先進国上位20とかは「食うものもない!!」て状況にはならないだろうけど
どこの国も社会保障の盾を装備してるから
でも南米とかは・・・
>>620 西側お得意の自作自演があるからもうすでに義勇軍にまぎれこませてロケランブッパしてるんじゃね?
今回両者とも白人で服装もバラバラだから工作しやすいだろうしだれがやったかなんてミサイルの射程距離じゃバレようがないしな
プーチンはすげぇそのへん警戒してるみたいだから今の所狙いを限定してるよね
把握できるように
>>638 専門家なんて軍事機密も知ることが出来ない立場の素人なのに
何でそんな人達が軍人より情報をもっていると思ってしまうのか草
>>644 まるで見てきたかのようにウクライナの内情語りだしたり
大半の専門家は泥沼化の可能性を指摘してるのに元米国陸軍の肩書でキューってなっちゃったり
典型的だよね
んー?ロシアはポンコツ兵器動員して士気も低くウクライナ単独で倒せるほど弱いんだろ? 当のアメリカメディア様がそう言ってるんだから和平交渉も援助も難民支援も要らねえだろ そのままモスクワ進行してロシア粉砕しろや
>>643 共産党を解散させ議席を取り上げる
親ロシア系TV局を閉鎖させる
親ロシア派を弾圧し虐殺する
こんなことをしてたんだからゼレンスキーが失脚したところで意味ないよ
親ロシア系も一応議会にいることはいるけど10%程度で
事態を打開できる見通しなんかなかったんだから
ウクライナの人可哀想だぜ 戦争終わっても自国の犯罪人たちがみんな武器持ってる 虐殺レイプ拷問の嵐吹き荒れる地獄になるだろうな ゼレンスキーってクソ以外の何者でもないよ
まぁ、何にしてもロシアが勝つと俺は思うな。 経済制裁下のロシアの戦費が尽きて軍展開でき無くなればウクライナの籠城成功って ウクライナ勝利の形もあるにはあるけど、 ロシアが戦費つきそうになったら今のような綺麗な戦い方をやめて空爆しまくって 少しキエフが傷ついても力で落としに来ると思う。 負ける位なら荒っぽくても勝利を目指す方向にシフトチェンジするんでないか。
>>647 FOXニュースは今米国で一番見られてるニュースだからな
FOX300万人
CNN40万人
とかのレベル
はやくキエフの幽霊単機でロシア空軍全機撃墜しろよw
>>655 いや、
>>1 のだって元軍人ってだけだし、共和党系だから現在の機密情報なんか触れないよ。
>>10 「人は自分が信じたい情報を信じる」って話の典型みたいなレスだなw
>>646 F-22に中国国旗貼り付けてロシア空爆しようぜ!ってCBSのインタビューに
>>617 こういうお花畑は何なんだろうな
帝政時代、ソビエト時代に散々っぱらイジメ抜かれたからイヤだって言ってんだよw
ロシアが子分と仲良くやってくれるワケないじゃん
それを元ソビエト勢は全員知ってるからみんなロシアが怖いから西側に助けを求めて行ってしまったのが正史だからな
そんな事は東側崩壊の歴史ソビエト崩壊の歴史を見れば子供でも解りそうなもんだけど
プーアノンはカルトすぎて歴史修正しすぎだろ
今日はお客さん多いな 今だにQQいってるやつらヒットマークでちゃってるやん
>>660 キエフの人口は250万だっけ?
どのぐらいの市民があの街に残ってるんだろうか
一つ言えるのは、ロシアはここで止めてくれたらまだ「多少の損」で済むってことだけだな
居座ったら目も当てられない
>>656 その専門家達は予言士じゃないぞ
ただ自分の知識やもっている情報でこうだと思いますとお気持ちを表明してるだけの存在に過ぎない
そもそも大惨劇が起る、非人道的な兵器を投入するはずだとわめき散らしてたはず
そうなってないんだから話を聞く必要はないと思うよ
自分の頭で考えなさい
>>660 そこまですると西側はより踏み込んだ支援をしてくると思う
だってロシア側の切れるカードなんて読めてるんだから
西側が何も用意してないわけない
絨毯爆撃しようが核攻撃しようが
最終的には西側が得する展開になる
つまりロシアが根を上げるまで戦争は終わらないと思う
まぁゼレンスキーが発狂したらわからんけどな
落ちても経済制裁は続くじゃん 長期的にロシアの方が損する
確かにロシア製防空システムの優秀さだけは認めるわw
ロシア空軍に不可解行動 ウクライナの空で大損害を被るのも当然な「定石」軽視とは?
https://trafficnews.jp/post/116225 クリミア半島ぶんどって東部2地域を事実上支配して それでウクライナが中立化すればいいだけってあまりにもロシア有利では? 中立化したらクリミアとか返してもらえるの?
>>667 クーデターで無理矢理政権転覆させといて何が「西側に助けを求めて行ってしまった」だよ
>>614 お、ソースあったわ。FOXのPentagon担当記者Tomlinsonがブリーフィング聞いたってさ。4500 Russian soldiers have been killedだってさ。まあ信頼性は必ずしも高いわけではないそうだが。
>>659 まぁウクライナらしいといえばそれだけの話だな
ネオナチを排除できなかった国民性にも問題あると思うよ
>>664 専門家は本当の機密情報に触れたこともない素人だがこいつは軍人として段違いでしょ
そこを否定するなら専門家そのものがさらに貶められそれを信奉してるおまえがただの馬鹿だという話になるぞ
おまえ頭悪いだろ
世界中にウクライナの情勢を知らせたのだから、条件降伏して国内をゼレンスキー側、ロシア側で住み分けで妥協した方がマシだろう。市民の命を優先すべき
>>643 ウクライナは政治腐敗も酷くて支持率20%台らしいね
それか今回のことでわ支持率60%超え
ロシアが今後傀儡政権作ってもウクライナ人がまともに従うわけがない
その間に経済制裁でロシアも厳しくなる
正直傀儡政権を得ても失うものの方が遥かに大きい
>>670 喚き散らしてるのは君なんだけど
しかも話聞く必要ないとか笑いが出ちゃうんだけど
そんなこと5ch軍師に言われてもねえ
>>673 戦争止めたら制裁解除だってさ
一刻も早く終わらせたいのはロシアも一緒
マウリポリ占領して一時停戦かな
>>667 実際は反ロシア派がクーデターを引き起こして現状を無理矢理変えた
そして政権を取った後共産党を解散させ議席を奪い
親ロシア派TV局を閉鎖させ親ロシア派を弾圧しはじめたのよ
>>675 違うんだな
来週のウクライナは
1)東部2州
2)クリミア
3)武装解除(ウクライナの軍事施設は更地に)
この3点です
(^ω^) ギャハ
>>631 すでにNATOに加盟してて北大西洋条約第5条があるから
侵攻したら核戦争になるからやらないでしょ
>365>411 民間人に犠牲を出さないためだろ 手加減されてる間に降伏してればよかったのに
>>677 ああ、ゼレンスキーが主張してたって言う話な
あほくさい
中立だったほうが双方から利益を引き出せたろうに本当に愚かな事だ
QQさわいでる頭Qぅーさんにいいたいんだけどさ さすがに法輪功とか大紀元をFOXとくらべるのはアメリカさんに失礼だと思うぞ まあそれが理解できないから頭きゅーってしちゃうんだろうけど トランプおやびん元気ですか?w
>>690 インフレやねん
関係を切ればロシア経済がガタガタになれば俺たちは儲かる!!
ってわけでもない
冷戦みたいに無関係になってしまったらグローバル経済が物凄い阻害される
(´・ω・`)
>>684 へぇで気持ちよく語っちゃってるおまえも軍師様だね
Douglas Macgregor Years of service1976–2004 もう20年近く前に退役してるし、ロシアの専門家でもないじゃん....
>>689 どうだろう
それはプーチンにしか分からない
核恫喝ですべての前提が変わったんじゃないかな
だからこそのドイツの方針転換とも思うし
日曜日になったら兵站尽きてロシア軍終わりって話だった気がするんだけど もう月曜日なんだが
>>697 インフレ高進で西側が先に音を上げるたら笑う
>>699 トランプ時代の国防長官代理の上級顧問だぞ
>>692 違うよ。US Intelligence estimetedだよ。
>>680 >>699 >>698 いやいや
さすがに専門家の話聞く必要ないとか言い切るほど自信満々じゃないですから
>>703 とりあえずロシアフリだぞ!負けるぞ!って言えばクリックヘイトではないけどアクセスが稼げるんだろうな
>>704 音を上げるんじゃなく、「めんどうだからウクライナには犠牲になってもらう」ってことかと
だからこそその可能性が強いと俺は思う
日本だってそうでしょ
ウクライナのためにトイレットペーパーに行列しろって言われたら文句言い出す奴がどれだけいるか
ウクライナの自由のために人肌脱げる国ってEUの中にしかいないんじゃないかな
理想論だけどドイツとかフランスみたいな旧列強
>>702 >>705 ロシア専門家なのか?で、現在の機密情報を得てる?で、ロシア軍にどれくらいの損害が出てるか把握し、レポートとか出してんの?
>>667 俺も同意見だな
ウクライナにおけるロシア離れなんかソ連崩壊後の東欧の再上演だよ
30年以上かけたソ連の壮大な失敗劇がまだ続いている
>>706 いや、ゼレンスキーがそう主張してましたっていう話だから4500人の死者
あと
>>705 >>676 反政府組織にアメリカは堂々と50億ドル支援したんだよな
ネオナチの前で演説までしてる始末
日本はウクライナには関わらないのが正解
>>658 下2つについては事実かどうかの根拠もないわけだけど、仮に事実だとしてもロシアの外交的な失敗なのには変わらない。
仮に虐殺があったとしたらそれこそロシアが国連安保理の権限を活かして国際的に問題化すれば良い。
共産党の非合法化はロシアから独立した直後に成立しているわけで、親ロシア政権時代に合法化しておくべきだったし、
TV局の件についてはロシアが反対を表明してもギャグにしかならん。
>>707 その専門家より情報や知識を持っている
>>1 を無視してるんだからただのバカじゃねおまえ
ロシア軍が苦戦してるとか言ってる奴はガチのバカ。 ロシア軍は相手が元は同じ国民だったから、シリアやイラクと違って優しく対応してやってるだけ。 まぁ同じ国民でもイスラムのチェチェンには容赦無かったけどな。あのくらいやったら恐らく一週間以内に終わってたw
意訳 ここまでロシアが雑魚だと陸軍の予算が中国と対峙してる海軍に流れちまうから舐めプということにしとかんと
>>690 アメリカというかNATOだな
ドイツも軍拡決定したし
NATOには常に敵が必要なんだよ
>>710 じゃあおまえがさっきから言ってる専門家達は機密情報を得てロシアの損害を把握してる人を教えてくれ
>>710 ウクライナの北東部に4万人のウクライナ軍が包囲された状態で居る
このままだと数日以内に総攻撃されて全滅させられる危険がある
って言ってた
当たる当たらないは別として
そりゃ俺たちよりは専門家だろどう考えても
軍人から出世してペンタゴンに入ったオッサンだぞ
>196 日本があれだけ徹底抗戦叫んでたのに戦後コロッと寝返ったんだから 似たような恐怖政治敷いてるウクライナもたぶんそうなる
>>714 あ、おまえその程度の知識なんだ。
ウクライナで野党系TV局が閉鎖されたってのはちゃんと日本語でのニュース報道も存在してるし
虐殺に関してもロシアが数年前から何度も国連に報告してるニュースも存在してし動画も存在してるのに
それすら知らないでロシア叩きだけしてるって言うたぐい
>>703 西側のプロパガンダに感化されてオナニーしてる奴らに何言っても無駄
>>716 まぁでもそれを苦戦っていうんじゃないの
本気を出せないんだよ?
作戦に無理があるんだよ土台からして
現状を追ってる専門家は両軍の被害を一つ一つconfirmしつつ、それを発表し続けている。その上で「ロシア軍、もう厳しいかも」という判断。 一方親ロシア軍師様たちが当てにしてるのは今もう機密情報には触れられず、現状を把握してるかどうかも怪しいトランプ系の元軍人。 議論の余地さえない。
やっぱりディープステートがうんたらの陰謀論の出所はロシアだったんだろうな ロシアが崩壊したら都合の悪い資料出てくるやつ多そうだ
>>724 無理がないからウクライナ側の発表ですらウクライナ死者2000人しかいないんじゃね
すでに首都攻撃始まってるのに死者2000人だぞ
ウクライナの人口知ってるか?
10日も掛かるのかよw あのキエフ近郊の車列大丈夫かな 糞寒い中野外待機で
>>725 >>705 つい最近まで国防省で上級顧問してたんだけど・・・
トランプ派閥の親ロシア派でのトップだぞ
>>715 んーというかこの人自体が泥沼化のリスクは否定してないよね
君が全否定してるだけで
>>714 お前無知なだけやん
オデッサの虐殺はなかったことになるのか?ばっちり映像まで残ってるに無理があるわ
ロシア批判するのは自由だけどウクライナの近代史もうちょっと勉強しろよ
>711 冷戦を再上映してるのはアメリカとイギリスな
>>712 だからゼレンスキー関係なく、USの情報筋はロシア軍に4500人以上の死者が出てると見てる話。俺は報道を伝えてるだけ。
>>719 質問に質問で応じないでくれ。ソースの軍人が現状を把握してるってソースは?ただテキトー言ってるだけでは?
>>720 現状レポート書いてる人等(Kings Collegのばりばり現役の研究者など)はそんなこと言ってない。
>>722 そもそもロシアの外交的な失敗だよねという話で、ロシアが善か悪かのベクトルで論じてません。
別に貴方みたいにロシアが善と言ってる訳ではないので。
ちなみにtv局やら虐殺の情報リソースを提示してもらえませんかね。
少なくともtv局の件では日本語でのリソースが存在してるんですよね。
まさかとは思うけどQアノンが情報のリソースじゃないよね。
最初の5日ぐらいはみんな撤退に期待してたけど、 全軍がウクライナに入った以上、もう引き返さないだろうな いざとなったら大砲を打ち始めるだろう そうなったらロシア経済とはサヨウナラになる (´・ω・`)
ロシアが悪っていう批判ならまだわかるがこの期に及んで ウクライナは善戦してる!ロシア軍負けちゃうかも! とかいってるやつがいることに驚愕するんだが...
>>702 >>705 2020年7月にトランプにドイツ大使に推薦されたけど
議会で反イスラム発言繰り返した末に他の失言が暴かれまくって議会通らず
2020年11月9日のエスパー国防長官辞任に伴って就任した国防長官代理Christopher Millerのsenior advisorだったけど
2021年1月20日にトランプの任期終了なので
二ヶ月程度いた可能性はあるけど
けどって感じだな
July 27, 2020 U.S. Ambassador to Germany nomination
January 3, 2021, his nomination was returned to the President
November 11, 2020, a Pentagon spokesperson announced that Macgregor had been hired to serve as senior advisor to the new Acting Secretary of Defense Christopher Miller
January 20, 2021 Trump Presidency end
>>465 ウクライナは地方自治体じゃなくて主権国家なんだが
>>732 え?その虐殺ってオデッサの件のことだけを指していたの?
てっきりウクライナ東部地域で起こってるという主張だと思ったよ。
ならプーチンがウクライナ東部の親ロシア派の住民保護なんて建前すら成り立たないでしょ。
東大教授分析 「ウクライナ政府はネオナチ」という情報を拡散したアカウントの87.8%が反ワクチン関連ツイートを拡散していた
http://2chb.net/r/newsplus/1646629850/ 「トランプ政権でペンタゴンにいた」が現在の知識及び情報が充分であるソースになるわけないし、こいつがアドバイザーをしてたMillerが国防省にいたのは2カ月だけ。しかも政権末期。 In office November 9, 2020 – January 20, 2021
>>739 反イスラムっていうより反シオニズムなのが問題なんだよその人
ウクライナの大統領はユダヤ人で、ウクライナには大きなユダヤの街もある
ウクライナの政権に親近感のない人なのは間違いないね
中立国化に理解示してる時点で侵略者マインド持ちすぎだろ
>>507 佐藤優とかあのへんの俗流地政学をかじって世界わかった気になってるんだろうなあ
>>733 冷戦時代に弾圧することしか知らず東欧を遠ざけたのはソ連自身の責任だろう
そしてまたNATOが駆け込み寺になる…もはやロシアとNATOの共同合作だな
俺は東欧で失敗したことをまた繰り返すロシアにガッカリだよ
今世論はウクライナが負けるのは確実としてじゃあ落とし所は? っていう段階なんだけどプロパガンダ鵜呑み君はまじでピュアなんだろうな
泥沼に片足つっこんでるのは間違いないわな だってウクライナの人民戦線みたいなのが組まれたら 傀儡政権を立てたところで内戦になるでしょ それはベトナムの構図そのもの ウクライナ人民戦線を止める方法っていったら全滅作戦みたいなのかけるしかない
>>738 あーごめんごめん
泥沼化の可能性すらないって言い切ってた5ch軍師の存在忘れてた
元陸軍大佐ですらリスクとして認識していた泥沼化をないって断言した5ch軍師がこのスレにいる
彼はどこ?
>>742 お前読解力もないのな
わかったから小一時間ウクライナの近代史流し読みしてこいって
>>734 だからゼレンスキーがロシアの死者は4500人いるぞ!とそう言ってたという話じゃなかったか
>>728 国連の発表だと民間人の死者364人
CNNとかABCとかもっといるはずだ実際は遥かに多いはずだと必死だが
ちなみにイラク戦争の民間人の死者は11万6千人でした
親ロシア軍師様「プーチン絶賛してたトランプ人脈の言うことが正しい。政権末期に2ヶ月だけ国防省にいただけだし、今の情報を把握してるソースはないが、きっとしてるんじゃないかな... 両軍の被害を逐一確認し現状レポートを出している研究期間や専門家が何を言っても信用できない」 いやいやいや...
>>746 誠実なアメリカ人でしょ
中立地帯になることでロシアとアメリカが直接政治的にやり合うようになれば少しは肩の荷をおろせる
>>745 ゴラン高原入植賛成エルサレム大使館賛成だからユダヤ人はよくわからんが
その時の批判みてたら、このスレの人が欲しがってる情報が載ってるな
筋金入りのpro-Putinだと
Opinion: Trump chooses for ambassador to Germany a racist Fox commentator who is pro-Putin and anti-Merkel
August 5, 2020
https://www.washingtonpost.com/opinions/2020/08/05/richard-grenell-was-bad-enough-ambassador-germany-douglas-macgregor-would-be-even-worse/ >>755 US情報筋「ロシア軍は少なくとも4500人が死んでるわ」
ソースはもう書いた。
キエフは兵糧攻めしないのか? 10日ってのは市街戦を強行しないと無理だと思う
ようやくこういう意見もながれるようになった 一方的な報道がおかしいと思わなかったヒツジの皆さんは加工よ〜
おばあちゃんが戦車の前に立ち塞がってるのを敬語でどいて下さいとか言ってたしな あまりにもロシア優しすぎたよね
>>754 なにその橋下論法は。
勉強して来いって言ってないでちゃんと自分の答え書こうよ。
自分の答え書いて突っ込まれるのがそんなに嫌なの?
で?虐殺っていうのはオデッサだけの話ですか?違うならそれ以外の地域で起きたって証拠はあるんですか?
>>749 ソ連崩壊後ウクライナの負債を全額無償で肩代わりしたのに遠ざけたねぇ
まさにウクライナマインドだな擁護したくなる気持ちもわかるわ
ロシア軍がいつ本気を出すかだよな 出せないと思うんだよね もう周知されてるけど、ロシア人はウクライナ人と結婚してきているから、 お互いの親族がキエフとモスクワなんかに大勢いる シャラポワだって民族的にはウクライナ人だ よし、キエフをぶっ壊せって命令できるものかどうか キエフにはソ連の軍事学校もある 今ロシア軍のスペツナズの司令官はキエフで教育を受けてたはず 「相手はナチスだから関係ねーから殺せ」って命令できるだろうか
>>759 なるほど。じゃあ親ロシア派のポジショントークじゃん。宗男みたいなもんだ。
>>759 プーチンはトップ外交が好きだったからトランプ政権のその人も相性があったんじゃないの
でもプーチンってメルケルとは仲良しだったし、プーチンとはいいがアンチメルケルってのはどうなんだろうな
トランプのときは、プーチンが両方とも上手くやっていたってことか
>>767 そんなことは日本も朝鮮に対してやってるよ
日本はその後武力で脅してないだけ幾分かマシな国家だわ
>>768 戦闘が激化していくと双方でエスカレートしていくんじゃないかな
その過程でキエフは破壊されちゃうだろうね
その時はロシア経済も道ずれに破壊することにはなりそうだけど
こういうスレだと必ずロシア工作員連呼厨が何十も連投するから面白い
民間人死んだ後じゃ遅いだろ 紛争地帯確定だよ 🇷🇺人は世界的に人権ない ウクライナの勝ちです
>>766 なんでググればトップにすぐ出てくるような情報について議論してんだよって言いたい意味わかる?
陰謀でもなんでもないからさ
ついでにミンスク合意についても調べてこいよ
この元大佐の予測が当たるかどうかというより、 アメリカのFOX視聴者はウクライナに疑問符をつけるスポークスマンの言葉を聴いてるってことが問題なんだよ もし説得された場合、「ウクライナも変らしいぞ! 派兵とか武器援助に反対だわ」ってなるわけだから アメリカはまだ及び腰な以上、プーチンはキエフ攻略を進めるんじゃないの ただ、攻略する方法が破壊だとすると・・・
>>774 キューちゃん煽ると面白いからなんじゃ
少なくともあれが工作員とやらではないだろうし
さすがにそこまでロシアを馬鹿にするつもりもないし
>>744 ロシア政策の最前線にいたのに専門家より知識はないってのは無理がある
冷戦まで遡らなくても2014年にはウクライナ国民の大半はNATO加入に反対だった ロシアの外交が致命的にミスってんだろう
>>760 その情報源はゼレンスキーが4500死んでるといったと主張していたという話と俺も説明した
あの原発ですら歩兵部隊だけで民間人に注意してじっくり制圧だったしな 誰だよあれを苦戦って評価したバカは
>>760 なんでアメリカに知りようがあるんだよ
おまえCIAに夢見すぎじゃね?
やっぱ今回のQちゃんたちも専門家による分析は読んでなかったな。安定の妄想でしたと。
pro-Russia ってことは、ロシア人の思考に精通している人物で、 いまだにロシアとの人脈があるという見方もできる そもそも政治の世界は全員がどこかの工作員だし
政治的に介入して内部から落とせなかった 街に戦車走らせて爆撃して そこまでリスクを負って得るものは果たしてあったのか うーん、ボケてるね
ロシアも詰んでるけど各国のテロリスト呼び寄せたウクライナも今後まともにはならなさそうだな
>>772 急に朝鮮の話題だしてどうした
頭大丈夫か?
>>778 そもそも米国としてロシアと戦争なんかしたらとんでもないことになるのは分ってんだから
世界一位と2位が戦争できるわけないじゃん
あほはロシアなんてやっつけちゃえよ!と権威を笠に着て気軽に言うのだけど
米国にとってウクライナは捨て石でしかない
>>760 2000人って言ってなかったっけ
10で4500人も死んだのかよ
本当だとしたらこれからかなり大きな影響がロシア国内であるな
親族は一等親でざっと16000人
さらに怪我人は最低で15000人
その親族は45000人
もうこれは国難レベルの悲劇だ
>>786 その専門家もそれぞれ自分たちの主義主張によって真実をねじ曲げるんだけどなw
それすらも理解してないから日本人はバカだと言われる
ウヨサヨどっちともロシア派かウクライナ派かで割れてるのおもろいよな
>>768 ダイブ義勇兵も増えてきたしもう気にすることないんじゃないか?
まあそれが西側の狙いだろうけど
>>786 その彼ですら泥沼化はリスク想定してるわけで
それすら否定するここの軍師の卓見ぶりには驚かされるばかり
>>777 「そんなことも知らないのか?●●について調べてこいよ」は学歴弱者論法
>>793 まあ正直言って日本の場合ロシア批判一辺倒なのであまのじゃくや判官贔屓(あくまで報道の量にたいする)で
ロシア擁護って感じの構図なのは感じるね
>>782 ソースは?
>>784 じゃあ軍師様独自集計の1000人以下が正しいとでも?
もうゼレンスキーはポーランドにいるんじゃね 維新に国を任せた末路がウクライナだと思ってる
トランプが引き上げた人物だぞ。ロシアによるロビー活動の効果だろう。
>>796 具体的な話を示されても検索もしないってのはQアノン脳だと言われてもしかたない
>>791 昨日の夜くらいにペンタゴンでブリーフィンあったらしい。Foxの記者が書いてる。
>>800 ずっと独裁制の変な国だってバカにしてたけど、調べたらそこそこの工業国らしい
スマン (´・ω・`)
イラクは3年で民間人60万人死亡だからな ペース上げて死亡者発表しないとロシアが今回いかに慎重かバレちまう
>>442 君のようにロシアを絶対に批判しない姿勢が異常なんだよ。他の勢力に少々の非があるとしても、どこまでいっても最大の責任は侵略をしているロシア。
その前提を無視して語っても、工作員以上の説得力はもてないよ。
まずロシアを非難することから始めるべきだな。
オメーら攻められたら核ぶちこむだろw 泥沼化させないためにもとかアホかよ リスクもアイデンティティもない国で生きれば こうなるんだろうなあ
>>778 もうだいぶ前からアメリカの世論は戦争反対だよ
しかも今回は自国に何の利益もないし
アメリカ軍が出張ってこないのは世論が怖いから
ロシアはそれきっちり確認してから戦争始めてる
プーチンは冷静だよ報道では取り乱してるとかふかしてるけど
>>805 "February 28, 2022"
日付も読めないのに偉そうだなあ...
国内のネオナチが全滅するまで続けたほうがどっちが勝っても戦後統治は楽になる
>>789 当たり前の行為だって言ってるんだけど?
10年代の初めまではNATO入りに否定的だったウクライナ国民が決定的に翻意したのはいつだと思う?
ソ連の悪い癖が出たクリミア併合からだよ
>>811 ???
4500人の死者のソース元はゼレンスキーの発表である証拠を示したのに
日付が何の意味があるの???
>>357 アメリカの侵攻の犠牲者にも同じこと言ったって
>>783 毎回毎回攻撃通告してサイレン聞いた市民が避難するまで待っての攻撃だからな
市民も行ったり来たりで大変だってTwitchの美女配信者がいってわ
そういうの一切報道されないよな
なんでペンタゴンが昨日発表したロシア軍推定死者数が「1週間前のゼレンスキーの主張を繰り返しただけ」になるんだよ...
>>374 どうでもいいけどコロナの話題が吹っ飛んで岸田もラッキーだと思う
Политика сегодня: Россия США Украина チャンネル登録者数 335万人 これはロシアの右系ヨウツベチャンネルなんだけど、 これを見ていると、どうやらロシア軍はウクライナへいってもウクライナの国旗には手を触れてはいけないという 指令を受けてるらしいな ウクライナのアイデンティティは尊重しつつ 庁舎は吹っ飛ばしながら進軍するという奇妙キテレツな方法で占領を繰り返してるんだとか 戦後統治を視野にいれてるのかな
>>818 じゃあペンタゴンのソース元をどうぞ示して下さい
ちなみにペンタゴンは過去ベトナムから攻撃されたとかイラクに大量破壊兵器があったと発表してました
>>807 こんなのロシアとNATOのたたのパワーゲームじゃんw
シリア内戦もそうだし、陰ながらロシアとNATOの暗闘はずっと続いて来た
批判とか云々言ってるのが甘いというか感情的というか・・・
>>819 無事これ名馬・・・
運も実力のうち・・・
チガウカー
(´・ω・`)
>>820 専門家のほとんどは「傀儡政権による親ロ・ウクライナが目的」だと言ってるんで、本当は穏便にやりたかったんでしょう。でも無理なので強硬手段に出始めた、と。
「ウクライナ人を殺せば殺すほどプーチンの政治的目標は遠ざかっていく」と専門家は言ってるね。
>>219 逆だろ。トランプが駐独米軍削減とか言い出したせいじゃね
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>1 なんかセフィロスゼレンスキーそっくりやな
ユダヤの復讐のあたりも
>>825 他の東欧諸国完全にロシア見限ってるしな
北風と太陽そのもの
>>819 インフレが進むから余計に政権運営が大変になるだけだぞ
>>796 まじでこのスレに限らず最低限の歴史は共有しようぜ?
おまえみたいなのが十年後二十年後そんな事実はない!陰謀だ!みたいなこといいはじめるよだよ
>>821 ペンタゴンに聞いてくれ。俺は素人なんで情報を翻訳してるだけっすわ。
ところで4500でピコーンと来て、「ペンタゴンのネタ元はゼレンスキーだ!」と思いこんだことを恥じた方がいいよ。でもって、
>>805 でいきっちゃったこともね。
まあ失敗は誰でもあるので責めはしないが。
日本のテレビに出てくる専門家だと名越教授くらいかね ウクライナの大本営発表あまり鵜呑みにすんなよって釘刺してるの
中国はその経済力を背景にウイグル非難決議では中国支持派が米国をはじめとする自由主義陣営を上回って その影響力を見せつけたけど 世界一の軍事力とも目されるロシアは140カ国から非難決議されるという醜態 やはり軍事力より経済力だわな 貧乏国家の北朝鮮やロシアがいくら軍事力を身につけても相手にすらされない
「ロシア軍ではなくウクライナ軍が砲撃をしている」フランス人ジャーナリスト
Anne「2015年よりこのことを頻繁に取材し続けていますが、
彼らにとっては2014年からずっと日常になっているのです」
MC「ちょっと待ってください。
それはつまり全世界が現地の状況を決定的に誤解しており、
あなたが何年もの間現地に住んでいる限りにおいては、
ウクライナ人がウクライナ人に対して爆撃を行ってきたということでしょうか?」
Anne「まったくそのとおりです。
世界的に誤解されている大変に深刻なことですが、
2014年にドンバスの人々は自国の政府によって標的にされたのです。
ウクライナのロシア語圏の住民は、ウクライナのキエフ政府から砲撃を受けたのです。
私はすべての証拠をもっており、フランスにもどったときにすべてを提供することができます」
フランス人女性ジャーナリスト Anne - Laure Bonnell 現地より
https://odysee.com/@pomchannel:e/99:c5?r=8Z3q2YaeMwaGFNXqVypfskCWa5n5j2gf >>188 の和訳版
>>810 前回みたいに一瞬で終われば反対のままだっただろうけど
長引くほど世論は変わっちゃうだろ
この戦争で得をしているのはアメリカだけ いい加減にしろよアメリカ
クリミア併合って日本で例えると 太平洋戦争がないまま1954年に朝鮮出身首相(フルシチョフ)がいて対馬が朝鮮に近いので朝鮮の県に移管してしまった 1991年に朝鮮が日本から独立したが対馬を日本に返さず対馬の住民ごと持ってった 2014年まで日本と朝鮮は友好的で対馬と自由に行き来できたので曖昧になってたが2014年に朝鮮に反日政権ができたので自衛隊が対馬を奪取 ってことだぞ
>>832 だって米国はウクライナと情報を共有していると明言したし
4500人という半端な数がゼレンスキーの主張と合致するのは偶然の一致と見なす方が愚かだと思うからね
常識的に考えてウクライナ側からの情報を採用して4500人という死者と発表したと考えるのが普通でしょう
ウクライナは今は6000人殺したぞ!と主張してるけど、この数は荒唐無稽過ぎて欧米のマスコミもあんま真に受けてない感じ
世界中何もかも反露 世界中からロシア人ってだけで受け入れられないだろうね 軍事演習と聞いていたはマジなのか知らんが ご愁傷様だな
>>558 少しでもゼレンスキーとウクライナ批判すると左右両方から袋叩きにされるからな
ある意味反ロシアで今までにないほど一体化してるw
>>836 ウクライナをロシアに支配されたら米国人にどんな不利益があるのかを考えたら
誰も参戦しろとは言わないのは当たり前
>>839 まあクリミアに関しては反プーチン派の人ですら
併合はまあ仕方ないよねって扱いが多いイメージだな
親ロシア政権だったからなあなあにしてたけど反ロシアにするなら返してもらうのは当たり前って言う
もしかしたらロシアの暴落した各種債権を仕込み終わったから、早く停戦して欲しいんじゃね? 停戦したら爆上がりだからな
>>841 ネット時代の作用なんだろうか
今米国が戦争起こしたら同じような反応するかな?
>>839 ゼレンスキーが4500って言ったのは1週間前だぞ。それからロシア兵は死んでないのかよ...
たまたま4500って数字が一致しただけだ。というかウクライナは随時(2倍程度に誇張された)数字を発表してるんで、0から10000までの数字ならかなりの確率でかぶるだろ?日本語わかる?
報道1930でもどこでもいいけどドンバス特集やろうか
>>835 スレが何本あっても足りんねこりゃ・・・(´・ω・`)
最初にやったのはお前だを延々と繰り返す地獄か
>>849 ネタはいくらでもあるし
何なら人が入れ替わりで来るし
延々に終わらないよ
>>847 じゃあペンタゴンはなにを元に4500人説を採用したのか教えてくださいな
ウクライナ側の主張している4500人説を採用してないと言い切れるの?
今主張している6000人説はオーバーすぎるけど4500人ならまあいいかって感じでしょ
ペンタゴンが独自で分析したのなら大規模な戦闘もなくロシアが会戦で撃退されたりしたわけでもないのに
4500人も死亡なんて説明がそもそもつかなくね
ウクライナ人が自ら親ロ派ウクライナ人をさんざん虐殺した事実をメディアが全く報じないから 一部ピュアモメンが完全にプロパガンダされちゃってるのが悲しいね ウクライナって2ちゃんでは昔からアレで有名なんだよね
>>847 2012年からだっけかな
ロシア派一貫してウクライナのロシア系住民に対する弾圧を国連に報告してる
>>851 28 Feb ゼレンスキー「ロシア兵を4500人殺した」
07 Mar US国防省「うちの情報部門の分析ではロシア側の死者はは4500人以上だ」
Q「アメリカの発表はゼレンスキーの主張がソース、なぜなら数字が一緒」
まあ、この滑稽さが理解できない人とまともな会話は無理かな...
>>852 全部プーチンの嘘だと思ってるよなこいつら
ガチで虐殺しまくってるのにw
プー.チン擁護していた右翼メディアFox Newsさん、元プロデューサーがロシア財閥から違法に金を受け取り起訴 [492515557]
http://2chb.net/r/poverty/1646492731/ >>846 俺は戦中の日本って、こんなだったろうな
って思ってるわ
不確かな情報が飛び交うなか、
落ち着いて考えればこうじゃね
とか言えば非国民だのプーチンの手先だのと罵りうける感じ
勿論、当時はネットなぞなかった
>>854 もちろん米国国防省が発表しているという事実は重要だよ
それと同時に米国の分析にはウクライナの情報が取り入れられているのは当たり前のこと
実際に戦ってるのはウクライナだし情報共有していると発表もされてるんだから
その分析にウクライナの情報を取り入れてないと言えるのかと聞いてる
ウクライナ21の少年が自国のネオナチに憧れてグロ動画拡散させまくったあたりで2ちゃんでは大体周知されたと思ったんだけどね まぁここも人は入れ替わるか
非核化を迫って安全を保障した国が侵攻して来たのに今度は非武装化しろって誰が信じるんだよそんなの アフガンと一緒、最後まで抵抗された方が結局ロシアにとってはキツイ 面倒になるから一端非武装化を迫ってるだけ、非武装化が完了したら中立国として独立を保障なんてしない 大体プーチンの勝手な妄想でウクライナはロシアに帰属すべきってのがあるのに何言ってんだか こうやってロシアに都合が良い嘘つきまくるロシアのスパイが世界中に居るんだろな
>>703 先端兵器なんかに使われる電子部品なんかはともかく
ロシア軍で食料や燃料、銃、弾薬なんかが尽きることは無いだろ
食料や燃料、資源の輸出国で経済制裁されればそれらの国内在庫がただでさえダブつくんだし
>>857 それ言い出したらバイデンの息子はウクライナの石油会社とずぶずぶやん
>>858 ネットのなかった集団ヒステリーは国内の作用だけど
ネットのある今の時代では世界規模での集団ヒステリーだからね
今米国がもし戦争おおこした場合どうなるのか激しく興味があるわ
ロシアの死者は作戦完了時までに3万5000人を超えるという試算が ロシアの国防省が出してるって ソースは俺だ! (´・ω・`)
このしょーもないゼレンスキーのネガキャンで批判を抑えられると思い込んでた糞馬鹿プーチンは 世界中から経済制裁でマジレスされて泡食ってるだろうな 髪は無いのに頭の中は小学生以下だな
>>851 そもそも開戦前から一貫してアメリカがウクライナへ情報提供してる側なんだよ
監視衛星、ロシア内部の内通者、グローバルホークによる偵察とかね
アメリカはその情報を基にロシア軍の損失は簡単に推測出来る能力は持ってるからな
こっちはさんざんウクライナとロシアの関係や歴史を持ちだして議論してるのに ウクライナ擁護オナニー派の持ち出す話題は現在進行系のプロパガンダ情報 そら議論になりませんて
>>792 鳩山や玉川がサヨ扱いされるのはわかるけど橋下までサヨ扱いになってるし
ナザレンコの言動を右は叩いてるのに左は有難がってるとかもうカオスだわw
>>866 でもイラクには大量破壊兵器なんて存在してなかったからね
>>863 > それ言い出したらバイデンの息子はウクライナの石油会社とずぶずぶやん
なんだ頭Qか
>>854 これたぶん、戦後のことを見越してるんだと思う
アメリカ「ウクライナに騙された!悪魔のウクライナ許せない!」
っていうシナリオだと予想してる
NATO軍のトルコ軍が作ったドローンをウクライナが戦闘に使った場合、 マイルドにNATOvsロシアにならないのかな ロシアとトルコもお互いの利益になるなら手を組みましょうって感じよね
そしておそらく アメリカ「ロシアすまかった、君を誤解していた。英雄プーチンに敬意を!ウクライナに鉄槌を!」 っていう流れでウクライナに爆撃する
>>869 ロジックでは考えられないんだろうね多くの人は
現実としてウクライナは米国やNATOから不参戦を表明され
ロシアに攻め落とされる運命なのは変えられないんだから
その視点で語るのは当たり前なんだけど
ウクライナかわいそう!米国NATOは参戦すべきである!みたいな願望ありきで
異論を糾弾してオナニーしてるおかしな現象
すでに国外亡命政権も検討されてるし もしゼレンスキーが死んでもウクライナの政権は継続するなんて話までブリンケンがしてるし バイデンも直接助ける気はさらさらないし問題はいつロシアが本気出すかの話
実際にあと10日で落ちたら嫌儲でのロシア軍の評価が爆上げだな
>>859 まあ、
>>854 で。最後にレスしたら勝ちって価値観ならテキトーにレスして勝っておいてくれ。じゃあな。
民間人を国外退去禁止にして強制的に民兵にし、弾よけとして使ってる方が英雄ねえ 反吐が出るね
>>854 普通に考えれば諜報力が上のアメリカがウクライナの情報収集に協力してると思うのに
頭Qさんはアメリカが何も手出ししてないと思ってしまうのか
>>871 頭Qではなく事実
ただ戦争前は売国奴扱いだったが
ウクライナがロシアを戦争に誘い込んだのでQ勢力からはもう叩かれないだろう
>>833 今それを言うと「それ自体がロシアのプロパガンダ」と批判されるから
反ロシア親ウクライナの一択しかないのよ
ネット上で中立の意見もロシア派だからね
ウクライナ擁護しか許されない空気で纏まっててぶっちゃけ怖い
>>8 と言うか、アレは反リベラル(クリントンやバイデンのようなリムジン・リベラル)だから(´・ω・`)
>>881 それならウクライナが最近発表した6000人殺したという主張が
米国の発表と違っている事の説明がつかない
そう考えるとウクライナの4500人殺したという主張は米国発ではなく
ウクライナ側の情報だと考えるのが普通でしょじょうこう
>>846 ネットっていうかSNSの副作用かな
特にTwitterね
>>884 アメリカの日本統治が上手くいくわけだわな
この国民性よ
>>833 あー
村西監督にちょっと似たオッサンか
流れ追えてまともな発言してるのって嫌儲くらいじゃないの? やっぱ嫌儲って凄えわw
>>869 Twitterの名前のとこにウクライナ国旗のアイコン付けるだけでいい気分になれるんだよ
>>881 まあ、ちょっとびっくりするよね。Qちゃんにはいつもびっくりさせられるがw
>>1 つかロシアに批判的な人たちも、結局はロシアが勝つと言ってる
彼らにとって重要なのは
「NATOの支援を受け、世界中の支援を受けたウクライナの善戦」
というストーリーでしかない
こういったストーリーは、NATOが軍事介入できないことへの言い訳にすぎん
そのためにウクライナ市民を煽り義勇兵まで募って戦わせて犠牲にしてる
俺はこのやり方が人道的だとは思えない
>>47 確か去年ICIJが発表したタックスヘイブンに関する新しい調査で、ゼレンスキーがむちゃくちゃな額をタックスヘイブン通じて蓄財してるのが明らかにされてたよね(´・ω・`)
https://www.bbc.com/japanese/58784715 世界の指導者ら、租税回避地の会社使い秘密取引 「パンドラ文書」で判明
2021年10月4日
(中略)
「パンドラ文書」では以下も明らかになった。
(中略)
ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、2019年大統領選で当選する直前に、資産を秘密の国外企業に移した。
ウクライナの教科書では、ナチスに協力したウクライナの軍人が民族の英雄として記載されているんだと ロシアのウクライナ批判はかなり綿密に組まれていて、それを政府系メディアでガンガン流してる毎日 それにコメンテーターも頭がいいやつ揃えてるから、 ロシアのテレビだけぼーっとみてたら、10日もあれば完璧にロシアが正しいと信じるようになるだろう そう簡単にロシアが内部の批判で分裂するかどうか不明
トルコとかウクライナの専門家()というだけなら、嫌儲以外にもいると思うけどねえ
>>886 あくまでウクライナvsロシアなんだからアメリカが目立つと角がたつだろ
アメリカが早々に発表したら露骨にウクライナへ軍事協力してるのが丸わかりになるから、わざわざ後出しで追認してるようにやってんの
>>888 それが今回に関しては、アメリカやEU諸国の多くなどいわゆる西側諸国の大半が同じ感じに陥ってるから、
危険度が法外に高いよ(´・ω・`)
>>822 君は被害に対する責任の評価能力が極めて低いだけだよ。
感情や偏見が邪魔して事実を理解できないのは、単純に能力が低いんだよ。
そもそもウクライナ側が現在主張するロシア兵死者数って6000じゃなくて、もう10000超えてるんだけどね。最新の情報さえ追ってないのがよくわかる。 ほんとQちゃんって「俺の妄想がソース」だなあと。
>>900 じゃあゼレンスキーは米国の最新情報の6000人死亡という話を勝手に発表しちゃってる馬鹿という感じになるけど
それ以前に米国はウクライナとは情報共有してるとはっきり発表してるし
時間差公表する利点がいまいち理解出来ないね
千葉県知事までこのザマ
もう終わりだよ
ロシアのプロパガンダに騙される人と反ワクチンが重なるのは陰謀論好きだからなのでしょうね(全員が重なるとは言っていません)。
戦争&情報戦ですからウクライナ側の情報にも意図がありますが、宇側の情報は第三者によって適宜検証されています。というか露側の偽情報はあまりに杜撰です。
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1500600732017635328?t=rhMDYOhH5BKyjBLFnguqAQ& ;s=1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナが、新露派を虐殺してたっていうのは 結局ガセなのか本当なのかどっちなの?
>>903 1万1千人に増えてたな
というかじゃあなってなんだったの
かまってちゃんなの
>>906 Qちゃんて言い出した時点で完全に信用されないわお前
>>904 勝手にって発想は面白いなw
当事国のウクライナではなくアメリカ主導に見えたら国際社会の反感を買うのはイメージ出来るよな?
ゼレンスキーの発表前にアメリカが発表してたら第三者からどう見えるか考えれば分かるでしょ
一番気持ち悪いのがロシアの侵略を利用して 中国煽りしてるやつと核武装や9条言ってるやつな こういうやつが一番のクズ
実際問題、誰がこの件で、一番儲かるか? 中ごくよ。 露さんは、とことん買い叩かれる。 西側も金や物資をつぎ込む。 ウクさんがボロボロだけどになればなるほど、
ウクライナが昨日発表した戦果 ロシア兵10000以上 戦車285 装甲車985 このうちほぼ半分弱が専門家による分析でconfimされてるので、未確認もふくめるとだいたい半分くらいが実際の数字かも。 戦果が過大になるのは当たり前で、たとえばロシア軍発表のTB2撃墜数はウクライナ保有数のすでに3倍以上になってる。
実際問題一番悲惨なのってウクライナなんだよな たしかにロシアも経済的に追い詰められるのはそうだけど ロシア本国のやつて普通通りだからな 多少は不便になったとしても 毎日空襲におびえて地下にこもっていつ死ぬかもわからず経済活動も出来ないってそれが何時終わるかわからんて コロナごときでワーワー言ってたレベルと違うからな
>>912 それなら情報共有してるのにウクライナを見捨てたというイメージの方がダメージでかいでしょ
何を言っているのかりかいできてないんじゃないのか
>>920 ウクライナとロシアの国境あたりの人は10年近くその状態です
NATOはそれを改善できないどころか、
調子こいたウクライナ政府がNATOに呼び込んでロシアに向けたミサイルを設置しようとしました
プーチンでなくてもキレるぜ
>>919 wikiにはソース元が記載されてるよ
おじいさんではないのだったらそれくらいは知っておかないと///
軍師気取りのチー牛ってロシア大好きだよな 中国の立場や論理なんて絶対に忖度しないのに
>>872 義勇軍または一部過激派が暴れまわって被害が広がった
ウクライナのネオナチ過激派テロ組織をアメリカがぶっこわす!(何もしない)
このあたりじゃないか
10日間でリビウまで攻める戦力の余裕はあるのだろうか
>>910 ひでえことしやがるな分離主義者どもは
やっぱロシアは許せねえ
>>927 それはわかってるけど
これが本当だと決定付けるようなまともなソースが何一つないだけど…
負傷者は死者の3倍くらいらしいんで、ロシア側はtotalで少なくとも2万人が戦列から離れていることになる。これは投入兵力の1割を超える。 専門家が確認した戦車や装甲車の撃破・捕獲数も1割超えているのでconsistentではある。ただ航空機の損耗は3割近いかもとのこと。 ここら辺が専門家が「ロシア軍は今週いっぱいで積極的攻勢ができなくなる」との根拠なのかも。プラスrotationの影響もあるらしいが、俺にはわからん。
>>920 避難は大変らしいよ
冗談抜きで徒歩でポーランドまで行ったりだし
家族もバラバラ
>>933 ミンスク合意の停戦協定を守らなかったのはウクライナです
>>878 ロシアを応援してる訳ではない
今回はどっちについても泥舟だからこそウクライナもしっかり叩いているだけ
脳死オナニー野郎にはそこかわからないんだろう
>>937 それ言い訳にすると人道上の犯罪もオッケーになるの?
>>937 て言ってミンスク合意を破棄したのはロシアな
>>887 あいつらとりあえず勝ち馬に乗っとけっていう頭で群がるんだろうけど
ウクライナに関しては泥舟なんだよね
西側が手のひら返した後の反応が楽しみだわ
>>936 10歳くらいの男の子が1人でスロバキアまで避難したって報道があったわ、そういや。手の甲に連絡先書いてて、見ててきつかった...
国連の報告も米露NATOの発表も無視して、「ソースがないからロシアは悪」と言われたら説得しようがないです
勝っても 占領統治なんか できる訳無いガナwww その前にロ助が崩壊するワ
平民の参戦をこれほど推奨する国家元首は大ジャップ帝国以来では?
>長引かせることは国民を無駄なリスクに晒すだけ ちょっと意見かぶってるぅ
>>906 そこ疑問に思うなら自分で調べたら?
ウクライナオンファイアってドキュメンタリーがおすすめだよちょいグロだけど
中立国にしたところで、傀儡政治家を入れてのっとるだけだろ?
>>939 ん人道上?まさに親ロ派を虐殺したんだが?
ロシアはウクライナをナチスから救ったと思ってる ところがウクライナは、ナチスの次にナチスの上位互換が来ただけだと思ってる この溝は埋まるわけがない それにだな、そもそも純粋なウクライナ人ってのは現在のウクライナの2/3であって、 残り1/3はロシア人らしいんだな ソ連が国境線を無理に引いたあとにソ連が崩壊したもんだから、民族的な飛び地が変な形であちこちに出来てしまった
>>953 >>910 に分離主義者の非道行為がいっぱい載ってるぞ
>>929 久し振りにチー牛とか聞いたわ
この期に及んで呑気なもんだなw
>>954 旧ソ時代ホロドモールで殺しまくったからな
ナチに対して戦ったがソビエトのために戦ったなんてのはないだろうよ
>>955 ソ連崩壊後自国内東西で虐殺しあってるのは承知してるが?
ウクライナ建国までさかのぼってどっちが先かと議論しちゃうの?
FOXはトランプを持ち上げてたアメリカンネトウヨメディアのようで(といっても日本のそれよりは・・) 前からロシア側の立場も紹介してたはず
>>952 凄いよなぁ
ウクライナが何年も停戦合意で約束した東ウクライナの自治権を無視して攻撃してた時はミンスク合意なんて一言も報じられてなかったのに
ロシアが東ウクライナ二州の独立国承認した途端「ロシアがミンスク合意破棄したぁ!」って騒ぎ出すんだもんなぁ
>>960 東ウクライナ二州はウクライナ領ってミンスク合意が定めてるからな
それ無視して独立承認すれば破棄とみなされるっての
ずるいみたいな言い草は笑うしかないが
>>958 「停戦協定を守らないので非人道行為しまくったった!」
とはならんやろって話
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwww
アホはミンスク合意が不平等条約ってことも知らんのだろうなあ それを力づくで締結して一方的に破棄 凄いのはロシアの面の皮の厚さ
スレも終わりだし、トランプ系Putinシンパ(2ヶ月だけ国防省)の妄想じゃなくて、専門家の分析置いておくわ。 「いまだにキエフ陥落の可能性はあるが、ロシア軍は厳しくなりつつある。いずれにせよ、戦闘がここまでの規模になってしまった以上、ウクライナ人のロシアに対する反感は決定的であり、ロシアが傀儡政権を通して長期的にウクライナを維持できる見込みはきわめて薄い」
むしろ10日で戦争終わればそれが一番いいけど最悪コースの泥沼化しそうだわ
>>965 この調子でロシアがキエフを占領して勝ったとして、
勝ってもロシアにとって何も良いことない
まんま嫌儲にいるプーアノンと同じこと言ってて草 あいつらただのトランプ信者のQアノンやんけ
>>966 専門家はそう見てるようだ。どこかで戦線が膠着して、その後は長い小競り合いが続くと。
ただロシア占領地でのウクライナ人の反発がきわめて強く、反ロシアデモが頻発してるので、短期間でさえ維持できないのではという見方もある。
いずれにせよ、ロシアが当初の目標を達成できないどころか、超反ロ国ウクライナを作ってしまったと。
>>961 住民投票を経てるから何の問題もないでしょ
ゼレンスキーには邪魔でしかないけど
>>967 そうなるね。大規模な戦争を起こして、制裁を食らって、得たものはなにもない。それどころか「敵対化したウクライナ」を作ってしまった。
すでに戦力の95%投入したらしいロシアが後10日も戦って大丈夫なのか?
>>970 その言い分じゃ通用しないから世界中から非難されたんだが?
ロシアだけだぞ承認してるの
あ後お前か
ロシアも頼もしい味方がひとりできたようで何より
>>969 ウクライナに限らないから藪蛇になってる
スウェーデンでNATO加盟支持が初めて過半数を超えてしまった
あんだけQアノンバカにしててFOXがQアノン媒体とかコケにしてたのにいざ自分達に耳障りがいい事なら鵜呑みにするのか… ケンモメンよ、どうしちまった?
>>971 おとなしくしててもウクライナのドローン東部爆撃とかロシア語禁止の締め上げを
黙認することにもなりかねんから難しいよな。住民に見捨てたともとられるし
>>977 言って欲しいことを言ってくれるから都合がいいんだわ
>>941 ナザレンコのスレが立ってたけど
「いかなる理由でも侵略戦争は許されない」論調がウヨ界隈にも圧倒的になったので二度と日本の侵略戦争を正当化できなくなってやんの
これに関しては良かったと思うけど、ついでに国民の命よりも国家が大事論も圧倒的になってしまったわ
>>974 ドローンで東部爆撃するのも東西から注意されて通用しなかったよなw
あ、お前は違うかw?
ゼレンスキーも頼もしい味方がひとりできたようで何よりw
>>976 だね。フィンランドもそうだし、すぐに認められるわけではないが、ジョージアとMoldovaがEU加盟申請したし。
>>982 一方的破棄の意味わからんのかな
まあ仕方ないか
プーチンはせいぜいあと10年くらいしか生きないだろうけど、その短い残りの人生を「戦争に負けた男」「敗北者」として生きることになる。 プーチンにとってはそれが一番辛いかもな。
>>984 合意にはドローンで東部爆撃するなもロシア語禁止とかも含まれてないもんなw
書かれてないからズルじゃないってかw?
>>964 ロシアとウクライナ以外にフランスとドイツの立ち会いのもとで結ばれた合意だぞ
ロシアも敵増やしただけで何もいいこと無かったし かといってロシアが引いてもウクライナも治安が最悪になるだけだよな 釈放した囚人の対応とかどうすんだろ ウクライナ21の犯人も釈放されたんかな
>>984 ミンスク合意にはロシアがウクライナの東ウクライナ二州における主権を認める代わりに
ウクライナは東ウクライナ二州に高度な自治権を保護的に約束し、武力攻撃を止めること
過去8年間、ロシアは合意を履行しウクライナの主権を認めてきたが
東ウクライナの自治権が認められることはなかったし、攻撃が止まったこともない
ロシア側は8年間ミンスク合意の履行を求める様、交渉や呼びかけをしてきたが
それらは全て無視された
さて、「一方的に」破棄したのは誰かな?
>>842 内政下手なロシアが拡大したら世界経済おかしくなっちゃうぞ
>>986 お前が何を喚こうと破棄したのはロシアな
>>987 軍事的圧力を背景にした一方的な内政干渉だからな
不平等条約でしかないよ
でお前はロシアが一方的な破棄をしたことも知らんかったってことな
つかQしつこすぎ
>>990 ウクライナの方が内政下手な実績があるんだよなぁ
>>989 ロシアが独立承認した時点で破棄してるって分かんないのかな?
でプーチン自身が存在しないって言い切ってるわけ
まあお前のルールじゃまた違うのだろうけど
Qの中でしか通用せんわな
>>991 そんな言葉遊びに意味はない
ミンスク合意を紙くずにしたのは紛れもなくウクライナ側だよ
どこにQ要素見出してるのか知らんけど、トランプには再当選してアメリカを更に分裂させて戦国時代にして欲しいくらいのことしか思ってないぞ
その方が間違いなく世界平和のためになるからな
>>991 ドローンの東部爆撃とかロシア語禁止が脱泡行為だったのは否定しないんすねw
でも破棄したほうが悪い〜wって仕向けた側の言い訳とは思えんなw
>>994 だからさ
それはお前の考えたルールだろ
子供だなほんと
>>995 どっちが悪いの話なんかしてないからな
破棄したのはロシアってだけ
>>996 ドローンの東部爆撃とかロシア語禁止がアリだと思ってんのは
お前の考えたルールじゃないのかw?
>>997 脱法はしたけど破棄はしてないって苦しい言い訳だなw
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 6時間 8分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250213133748caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1646619939/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「FOX陸軍大佐「ウクライナはあと10日で落ちます。ゼレンスキーは英雄じゃありません」 [523957489]YouTube動画>6本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・【悲報】バンス副大統領「ウクライナは強引な徴兵してんじゃん」ゼレンスキー「それの何が問題なんだ?」 ・孤立無援のウクライナをロシアから守ったらゼレンスキー大統領は大英雄になる。日本で言えば安倍晋三クラス間違いなし。 ・【世界の癌】パウエル元国務長官の側近「私は米国民と国際社会をからかうわなに参与した」 新疆扇動発言の元米陸軍大佐 [上級国民★] ・【急募】トランプ「ウクライナはネオナチ!ゼレンスキーは独裁者!ロシアは何も悪くない!」👈こいつプーアノンか? ・【ウクライナ】ゼレンスキー大統領の国会演説 3連休明け22日で調整 ★3 [ぐれ★] ・【立民】亀井亜紀子議員「ウクライナに平和が訪れる日を願っています……侵略した方に否があるのでロシアの肩を持つ意図はありません」 [少考さん★] ・EU「ウクライナの加盟には書類選考で15~20年ほど待っていただきます」ゼレンスキー「!?!?」 ・【悲報】自称ウクライナ大統領のゼレンスキー氏「なあ、NATOが戦闘機飛ばしてロシアのミサイル撃ち落とせばいいんじゃね?」 ・【反攻】ウクライナ・ゼレンスキー大統領「ハルキウを奪還した」 マリウポリ製鉄所でも抗戦 (動画あり) ★3 [ごまカンパチ★] ・【悲報】ゼレンスキー「やべっ!日本がウクライナのこと忘れてそう! …え~日本の方々に心よりお見舞い申し上げます」 ・ロシア、ウクライナに停戦交渉再開を要求。ゼレンスキー「うるせぇ!!」 ・前東京都知事の舛添要一さん ロシアのウクライナ侵攻に「バイデンやゼレンスキーは政治家としては無能だ」★2 [爆笑ゴリラ★] ・フランスのTV、生放送でウクライナ女性が「ゼレンスキーは反政権派ジャーナリストを殺してる」「侵攻を歓迎」と言い出し放送打ち切り ・【海外】「女性初の空軍大佐」が蔡英文総統のSPからセクハラ被害? 大スキャンダルに発展か-台湾[05/27] ©bbspink.com ・ウクライナ自治体副市長がTシャツ姿で「電気や水道 暖房はありません」 ・自民党「我が国とウクライナは常に心は一つにあります!🇺🇦」 ・ウクライナ国防大臣「現時点でロシア軍による侵攻の兆候はありません。君たちちょっと大げさに騒ぎすぎじゃない?」 ・【テレビ】TBS「ニュースキャスター」、2時間20分遅れの生放送で番組延長記録を更新…安住アナ「もう土曜日ですらありません」 [爆笑ゴリラ★] ・【ウクライナ】アゾフ連隊の家族、ナチス親衛隊の旗を掲げてデモ 「英雄たちを帰して」 ・銀河英雄伝見たんだが、バカの衆愚政治よりラインハルトの独裁のほうが良いに決まってるじゃん。今の日本見ろよ ・【義肢】最新鋭「ロボット義手」のお手並み拝見─アフガニスタンで右手を失った陸軍大尉も感動 「ジェンガ」もできる! [ごまカンパチ★] ・sengoku38「どうも『歴史戦』という言葉はネトウヨ用語らしい ていうことは中共人民解放軍大佐もネトウヨか」 ・「マリウポリ陥落」で始まるウクライナ軍大反撃のシナリオ [きつねうどん★] ・ウクライナ軍大隊「訓練不足と第一次世界大戦の武器で戦いたくない!拒否する」 ・【戦況】ウクライナ軍大砲、ロシア軍の弾薬輸送列車を爆破 補給線の遮断狙う [ごまカンパチ★] ・【悲報】元韓国軍大尉がウクライナで義勇兵として最前線で戦うもネトウヨ何故かブチ切れ「何で縁もゆかりも無い奴が戦うの?」 ・【矢野義昭氏】ウクライナ反転攻勢は弾切れで頓挫、ロシア軍大攻勢で戦争終結へ 中国に祖国統一の好機、日米は尖閣も失う公算大 [樽悶★] ・【悲報】ロシア陸軍41軍の副司令官がウクライナ軍によって射殺される🔥 ・オーストリア軍ハゲ大佐(博士)「ウクライナ国内にある重要インフラの8割が破壊された」 ・マスク氏がウクライナ戦争終結案、ゼレンスキー大統領らが批判 ★2 [どどん★] ・ウクライナゼレンスキー大統領「私は首都にとどまる」 ★2 [どどん★] ・ゼレンスキー大統領「私は首都にとどまる」 ◀ もうこれウクライナの菅直人やろ… ・【悲報】ゼレンスキー大統領、ウクライナの対外債務支払い凍結を承認 ・鈴木宗男「プーチンは人情家。ウクライナ侵攻はゼレンスキーも悪い」 [687522345] ・カナダ政府、新兵器「ゼレンスキー王のエクスカリバー」をウクライナに提供 ・北千住にいそうなゼレンスキーのおもちゃが完売。売上はウクライナへ寄付 ・ゼレンスキー「無能な将軍のせいでウクライナ兵が大量死した」指揮官を粛清 [159091185] ・ゼレンスキー大統領「キシダ、ウクライナで待ってるよ」ラブコール ・【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、5日に国連安保理で演説へ [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】「ゼレンスキー氏にもプーチン氏と同等の責任」 元ブラジル大統領 [ぐれ★] ・ゼレンスキー「バフムトは陥落した。」ウクライナも良く頑張ったよ。雑魚が ・【ゼレンスキー撃沈】ウクライナ、米国と鉱物巡る協定に署名の見通しへ ・ゼレンスキー「まぁ今日は開戦、翌日ですけども。援軍は誰一人来ませんでした」 ・ゼレンスキー「NATOは持っている武器の1%をウクライナに与えろ 拒否権はない」 ・【ウクライナ情勢】ペロシ米下院議長、キーウ訪問 ゼレンスキーナ大統領と面会 [ぐれ★] ・【速報】イスラエル首相、ウクライナのゼレンスキー大統領にロシアに降伏するよう忠告! ・【悲報】ウクライナ大統領を僭称するゼレンスキー「ウクライナを誇りに思う😤」 ・【情報戦】ウクライナのゼレンスキー大統領、和平交渉の可能性巡る欧米からの圧力説を否定 [ごまカンパチ★] ・【リーダー】岸田首相 ウクライナ・ゼレンスキー大統領と電話会談 ★2 [Ikh★] ・ウクライナ軍2万人がロシアに包囲され猛攻を受け総崩れか ゼレンスキーが撤退を拒否し続けた結果★3 [617981698] ・コモディティ価格が落ち着いてきました ウクライナ戦争前の水準に戻るかもしれません ・プーチン「ゼレンスキーがごねるなら、私がウクライナの鉱物資源をトランプにあげよう」… [BFU★] ・【ウクライナ情勢】ロシア軍のヘルソン撤退を否定 情報操作とゼレンスキー大統領 [ぐれ★] ・【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領、停戦交渉拒否 アフリカ首脳と会談 ★3 [ぐれ★] ・ウクライナのゼレンスキー大統領が国民総動員令に署名、18〜60歳の男性市民の出国を全面禁止に ★6 [どどん★] ・【ウクライナ】ゼレンスキー大統領が会見 中国の和平案に「悪くない」2/25 [ばーど★] ・【国際】 何者?ゼレンスキーも語るウクライナの自由の民コサックとは [朝一から閉店までφ★] ・ウクライナ・ゼレンスキー大統領、W杯決勝戦前に演説の機会をFIFAに要請 [Stargazer★] ・【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、23日演説 生中継、衆院議員会館で―与野党調整 [クロ★] ・トランプもはや嘘しか吐かない「ウクライナのゼレンスキー大統領支持率は4%」⇒実際は57% ・【ウクライナ】「キーウ」変更、共にロシアの侵略と戦う日本に最大限の感謝 ゼレンスキー氏 ・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー氏「セベロドネツクの戦闘でいくつかの勝利を収めた」 [樽悶★] ・【ウクライナ情勢】米軍事支援で ゼレンスキー大統領「必要なもの全て受け取れるか確信ない」 [ぐれ★] ・【悲報】ウクライナ大統領を僭称するゼレンスキー氏、何故かノルマンディー上陸80周年式典に参加する ・【ウクライナ危機】ゼレンスキー大統領「世界が目撃した悪に見合わない」 米制裁に不満 [ぐれ★] ・ゼレンスキー「手ぶらでウクライナには来れないだろう、スイーツやケーキもいらない ほしいのは武器だ」
10:58:09 up 2 days, 9 min, 0 users, load average: 8.22, 8.18, 8.27
in 1.8745651245117 sec
@1.8745651245117@0b7 on 040923