◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
イェール大名誉教授「アメリカには目玉焼きが6種類あるが、日本には1種類しかない。これが”個性”の抑圧される社会だ」 [475014536]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1647582552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
目玉焼きで日米文化の違いを考えると、次のようなことになる。米国人は個性を重んずるので、卵の焼き方の細かなところまで各人の嗜好を尊重する。他方、日本人は「半熟がいい」といった好みがあったとしても、目玉焼きを頼むときに焼き方を指定するのは「わがまま」だと思い、我慢する。日米の文化を比較すると、米国人はわざわざ調理の方法にまで自分の意思を尊重し、人生の生きがいを自分の個性に合うように精いっぱい追求しているのが食生活から読み取れるのだ。
米国の文化がいいというつもりはなく、皆と一緒に同じことをする日本の文化は日本人の知恵であったともいえる。日本社会のルーツは農耕文化にあり、その名残が根強く残っている。農作のために灌漑や稲刈りなどを行うには、村全体が協力して行う必要がある。個人が「わがまま」を言っては、村八分の扱いを受けてしまうから、個人の考えや好みを示すことは控えるようになる。
俺がやってるのはどうもサニー・サイド・ダウン(オーバー・イージー)或いはオーバーミディアムという手法らしい
プレジデントってほんっとにしょーもない記事書くよな
これ真剣に読んでる奴いるの?
カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国、米国の目玉焼き
どうやって全家庭の目玉焼き調べたの?
統計的データあるんですか?
両面焼きは目玉焼きじゃねーよ
マクドナルドじゃねーんだからよ
こんなケンモメン並に視野矮小で知ったか扱けるガイジでも名誉教授にまでなれるのに俺等と来たら
アメリカ人って目玉焼きひっくり返したり折り畳んだりするよな
勉強だけ出来たバカが頭の良い奴を代表するのがおかしい
> 日本で目玉焼きは、ふつう1種類しか思いつかない。勝間さんは、ファミリーレストランのデニーズに行って、「ベースドエッグモーニング」と「サニーサイドアップモーニング」の2種類の目玉焼きがあって、両者の違いがわからなかったという。そこから興味を持って調べると、アメリカには6種類の目玉焼きがあることに驚いたそうだ。
違い分かってなくて草
美味しんぼより
IFEC(国際目玉焼き会議)
サニイサイドアップ(片面焼き)
ターンオーバー(両面焼き)
なんの調味料をかけるか
単純な卵料理のレシピ数なら流石にジャップの方がアメリカより多いんじゃない?
生食する文化もあるし
かける調味料で個性を出してるのでその意見は的はずれ
自分で焼けばグラデーション並みの焼き加減をお好きに出来るんだぞ
焼けよ、自分で
さすがに食文化でアメリカがマウント取るのは無理あるわ
それも目玉焼きってお前
農耕文化って言うがどこの国も全員協力して農業してたぞ
蓋するのっていつから流行り始めたんだろう
美味しんぼ?
「ベースド・エッグ」
「サニー・サイド・アップ」
「サニー・サイド・ダウン(オーバー・イージー)」
「オーバー・ミディアム」
「ターン・オーバー」
「オーバー・ハード」
形は同じでも焼き加減に個人差あるだろ
蒸し焼き堅焼き半熟等
サニーサイドアップ:日本で一般的な片面半熟
オーバーイージー:両面焼きで半熟
オーバーミディアム:両面焼きでちょい硬め
オーバーハード:両面焼きで完熟
ターンオーバー:両面焼きで焼き目ついてるやつ
ベースドエッグ:蒸し焼き
日本は国(政府)や警察権力が腐敗しててその圧力が凄いだけで
個人個人の国民は結構な自由人が多い気がする
アメリカ人のエリートなんか大学入ったらずっと勉強とめちゃくちゃ大学の授業でさせられるけど
例えば京大なんか自由で。それこそ在学中は講義一回もでないでテストだけ出ても卒業できる。現に俺がそうだった
エロアニメとかグロアニメなんかも欧米だったら発禁されて逮捕されるような内容を日本は平然とやってるから
結構何でもありな国な気もする
これ舶来コンプある初老以上に受ける記事なんだろうな
(やっぱ日本は遅れてる、それを知ってる俺は日本の中じゃ進んでる)的に思わせて煽るんだろう
目玉焼きの焼き方を指定するのがわがままってなんだよまん様か?
>>41 イェール大名誉教授Kouichi Hamadaの意見だけどな
基本の蒸し焼きに半生・半熟・固焼き・両面焼き
5種類あるじゃん
アメリカのホテルで朝飯食う時卵料理どうするか聞かれるからサニーサイドアップとかターンオーバーとかスクランブルとかはおぼえといた方がいいぞ
この小さな島国に多様性の話は難しいだろう
歪んだナショナリズムばっかり
黄身の表面がうっすら白くなって割った時に流れ出ない程度にねっとりと固まった半熟
まあちょっと無意味な議論するつもりはまったくないがターンオーバーが一番うまいと思う
手間はかかる
>>1 ちょっと何言ってるかわからん
目玉焼きなんて日本の文化に最近までなかったものだからな
それほど作り方に注力してこなかった
それだけの話
ラーメンの茹で加減の
バリカタ
ハリガネ
湯気通し
をラーメンの種類だと言い張ってるようなもん
両面焼きは黄身が潰れるリスクと、
もう片面が焼けただけのリターンが
釣り合ってない気がする
アメリカ向けには日本には麺のゆで加減が6種類あるで記事書けばええな
>>47 両面焼きの焼き加減で数稼ぎすぎじゃねーか
片面焼きでも同じだけ稼げよ
調理の仕方で日本と勝負するつもりかよ
アメリカの食文化のレヴェルの低さで?
目玉焼きは一種しかなくても日本人ほど多彩な各国料理をお店やご家庭で食べる国もないやろ
アメ公は食べるものが少ないだけ
違うかな
焼く度に具合が変わる
変幻自在というか一期一会というか
東洋経済とプレジデントとかいう
読む価値のないタブロイド紙
目玉焼きは不味いから嫌い
焼き方変えても白身は白身だし黄身は黄身だろ
両面焼きにしたら目玉焼きとは認められないのがジャップ
太陽に見えるってのはオサレたけど
目玉って例えはグロいよね
向こうのは火をキチンと通さないと怖くて食えないからだろ🥺
ジャップは、醤油か、ケチャップか、塩コショウか、ソースかとか
かけるもののが大事だよな
>>41 今やもっともグルメな国はアメリカ
日本は貧乏で贅沢できないから
食文化がどんどん貧しくなってる
ジャップって毎日同じもの食うよな?
(ヽ´ん`)「教授さぁ・・・日本には何種類のラーメンがあるんだい?」
そもそも目玉焼きを両面焼いたら目玉焼きじゃないだろ?
両面焼きで焼き加減を種類と言うなら
日本でも黄身の硬さで数種類ある事になるわな
まあサニーサイドアップで当たり前ってのを一回やめていろいろ試してみろよ
両面焼いても数円もかわらんだろ
日本には多様性、個性が無いと言ってんだな。
卵をフライパンに落とすだけの料理にバリエーションもクソもあるのか
目玉焼きじゃなくて卵かけご飯で語れよ
日本には卵かけご飯に混ぜる薬味は無数にあるがアメリカはいくつあんのよ?
よく外国は衛生的に生卵食えないっていうけど半熟は大丈夫なの?
木、林、森
これ見て象形文字とか言った奴らがなにをいう
オムライスもそうだけど日本人って半熟好きだよな
肉も生とか好きだし
1月:日本語
睦月(むつき)
建寅月(けんいんげつ)
孟春(もうしゅん)
霞初月(かすみそめづき)
暮新月(くれしづき)
早緑月(さみどりづき)
三微月(さんびづき)
太郎月(たろうづき)
子日月(ねのひづき)
初空月(はつそらづき)
初春月(はつはるづき)
初見月(はつみづき)
王春(おうしゅん)
開歳(かいさい)
開春(かいしゅん)
解凍(かいとう)
1月:英語
じゃにゅありぃ
米語個性なさ過ぎワロタwwww
ハチの種類も生物学的な分類とは関係なく大きさとかで細かく表現分かれてるよね
目玉焼きから日米文化論を語っちゃうイェール大学の偉い先生すごい
確かにアメリカ人は個性あるらしいな
同じ日、同じ場所なのに、コート厚着してる奴とTシャツの奴がいるらしい。
他人に合わせたりしない
日本は6月に衣替えとかやるよな
>>78 名前と中身が伴わないメディアの筆頭格だろうな
ソースがハマコーやんけww目玉焼きはええからリフレの失敗を説明しろや
両面と片面と焼きと蒸しを組み合わせただけやんけ
アホくさ
>>110 小中学校の頃冬でも半袖の奴がクラスにひとりはいた
松屋ですら完熟・両面焼きの指定はできる
やったことないけど細かく指定すれば6種類ぐらいは対応出来ると思う
>焼き方を指定するのは「わがまま」だと思い、我慢する。
こいつの思い込みなだけでなんのデータもない
目玉焼きよりゆで卵のほうが美味しいよね
醤油やマヨネーズで食べる
英語の一人称はIしかないけど
日本は私、拙者、吾輩、朕、僕、俺とかとか
そういう話の逆パターンなだけだろ
言いたいことは分かるけど目玉焼きからは無理があるような
>>116 ケンモジの小学生の頃はみんなパツンパツンの半ズボンだった
アメリカで生きて行く自信無いわ
日本とは過酷度が違うやろ
6種類もあるのかと驚いたが、ただの焼き方の違いだった。
日本には卵かけご飯があるから
それにも幾つか種類があるから
スクランブルエッグがなんだって?w
そんなん言い出したら服装や髪型なんてジャップよりはるかに画一的だろメリケン
目玉焼きもだけど単にたまたま一つの文化がそうなったってるってだけで
それをもって民族をあーだこーだ語る意味なんてねぇよ
まして民族も国籍もそれどころか性別すら溶け始めてる21世紀に何言ってんだ
さすがにあほくさいと思ったけど
> プレジデント 2022年4月1日号
エイプリルフール特別号だろうな
>>110 内陸部は朝晩の寒暖差が激しいんだよ
だから昼間の日向だと夏みたいだけど
夕方になると寒くなる
>>125 焼き方だったら日本でも固焼きとか半熟とかあるやん
>他方、日本人は「半熟がいい」といった好みがあったとしても、目玉焼きを頼むときに焼き方を指定するのは「わがまま」だと思い、我慢する。
そんな風に思うかな?例えそう思ったとしても同調圧力の結果ではなく
その店のシステムに無いからわざわざ言わないってだけじゃないかね
これも我慢だ、とか思ってない気がするが・・・
かたや牛丼屋ではつゆだくだのネギぬきだの言うし
ラーメン屋でもバリカタだの言うわけじゃん、それと同じじゃないのかね
まぁ、アメリカより国力が劣ってるジャップ土人が何言っても負け犬の遠吠えでしか無いよねw
オムライスも日本料理だぜ?w
>>43 水分で蒸し焼きとか美味しんぼ連載以前から
ふつうにあるよ
小学生の調理実習で習った
いやわざわざカテゴライズするほどこだわりないだけで両面焼くとか好き好きやるだろ
これだからクソ差別国家はよ
ジャップ頭おかしいな
98 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-sbpn) 2022/03/18(金) 15:06:09.04 ID:l8iIB6C0a
卵をフライパンに落とすだけの料理にバリエーションもクソもあるのか
99 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1e1-z3Sq) sage 2022/03/18(金) 15:06:23.73 ID:99bWJDvv0
卵かけご飯も無いのに卵を語るなよ
ラーメン二郎行ったときにトッピング注文するだろ
はい論破
ひっくり返してしっかり火を通すてのは
鮮度が保てなかった時代の産物なんやなーっと
日本は大嫌いだがアメリカは大好き
日中韓で通貨統合すべき
竹中平蔵の政策はワシの考えと同じ
日中領土問題は棚上げにすべき
お前らどっちつくの?
片面だと蓋しなきゃならないから洗い物増える
両面焼きの方が半熟を得るにはシンプルで合理的
ふむ?🤔逆やと思うんけどもね
6つにカテゴライズするということは6つしかカテゴリーがないということ
分割しないならばその境目は無限にあるということ
カテゴライズしてそのカテゴリーに属するものはこうでないとアカン😡というレッテル貼り意識の結果が6つの目玉焼きなんよ😌
目玉焼きの種類にすらアメリカではホルホルに使われるのか
我々も見習わなければな
高級ホテルでスクランブルエッグ頼む人ってこだわりありすぎ
>>150 アンチバブルグルメで人気が出たが、バブル崩壊後にはグルメは庶民の細やかな楽しみになっててそこに噛みつく形になって評判を落とした
イェールじゃなくてイェーイ✌大学とかの間違いじゃない?
全部ひっくるめて目玉焼きというおおらかさ
「俺が頼んだのはオーバーミディアムだ、これはオーバーイージーじゃねえか」バキューン
みてえなアメ公が偉そうなこと言ってんじゃねえよ
>>155 高級なホテルだと専用のシュフがついてるらしい
目玉焼きハンバーグも
焼き方聞かれるしな
肉も目玉焼きも
アメリカは^_^
日本で聞かれた事ない
ケンモメンがネタで書くようなことマジで言ってんのこいつ
>>60 それを飯屋で指定できるってのがポイントじゃね
インドの安いレストランでもゴチャゴチャ卵の焼き方聞かれて面倒くさかったな
卵の焼き方から同調圧力に持っていくとかこいつ頭ケンモメンだろ
>>47 アメリカ人がこんなに細かく焼いてくれるのか?
目玉焼きの黄身をいつ潰すかでマンガ一本数年連載するのが日本だから
蓋する派と蓋しない派が普通にいるだろ
あんなバリバリのもんが食えるか!
まあ確かにアメちゃんは料理をやたら自分好みにカスタムしたがるよな
だからこそ一蘭みたいなゴミがうけたんだろう
>>25 両面焼きってどうやるの?何回やっても黄身が割れてグチャるんだけど
やべぇよ
学者と感じる発言皆無だし
こんなやつが経済のかじ取りしたアベノミクス
オワコンに決まってる
アメリカには目玉焼きが6種類あるが、浦和には駅が7つある。
こだわりがあるかないかなだけだろうに
牛とかでも日本だと乳牛とかくらいだけどカーボーイの国だから英語はいっぱい呼び方あるって英語の先生が言ってた
>>180 それそれ日本だと目玉焼きに何かける議論の方が盛んだよなw
日本には自分達の感性がもっとも細やかだという土人信仰が有るからな
何の根拠も客観性もないのに疑おうとしない
アメリカ人が大ざっぱだったらスペースシャトル造れないっつの
「アベノミクスの理論的支柱」って言われてた人だよね、そんな奴を信じるケンモメンはほぼいないと思う
アメリカも大概だろ
ホームパーティーなんざ行きたくねえんだよボケが
>>178 すくい上げてひっくり返すというより寝たきり老人の寝てる向き変えるようにやればいい
マジで意味分からん
この人「多様性」の意味をはき違えてないか?
たった一種類の美味い目玉焼きを焼き続けることにこだわる人を認めることも多様性だろ?
なんで一種類の目玉焼きで満足してる人に、いろんな目玉焼きを作って食うことを強要するんだ?って話。
エスキモーには雪を表す言葉が何個あるみたいな話だろこれ
方向の差異であって量の差異ではない
>>196 表現でワロタ
そうそう、ヘラとフライパンでそっと扱うんだよな
>>1 また嫌儲名物の美味しんぼスレかよ
ついに美味しんぼスレとわからないようにして立てはじめたな
サニーサイドアップとかしらねえよwww
すまんそこまでこだわってるやつが少ないだけでは?
香川県民のうどんの頼み方がなんか細かいのに似てる
アメ公はステーキの焼き方とかも聞いてくるから
俺はウエルカムでって答えてる
甘いなぁ
手練のケンモメンなら
ここから安倍ちゃんのせいにしよるぞ
こいつの著書リスト見たらゴミじゃん
ただの行政コネおやじやん
三浦瑠麗感も当たってたわ
内閣官房参与経験あり
行政コネ李平蔵のコネ仲間か?
余計なお世話だろまじで・・・
その目玉焼きで満足してる人に「おまえはいつもそれ食ってるがもっといろんな目玉焼きがあるのに一種類しか知らないとはバカな奴だ!」とか
完全にモラハラだろ・・・
最近のリベラルってこんな奴ばっかでマジで嫌になる・・・
まあ結局アメリカの料理ってたいしたものはないのよ
フランス料理とかだとコックが一番いいと考える調理法で出してくる
>>164 基本的にできないし、アメリカでこの手のオーダーができるレベルの店は日本でもできるレベルの店なんだよね この人は安倍案件の上級だから分からないだろうけど
ケンモを見ろ
ここまでひどい掲示板アメップにないだろ??これが真の多様性だ 怖いか?
>>200 店で注文したら
聞かれるかどうかだろ
例えばレストランで注文するにしても
半熟か固茹でだけでも好みは分かれるのに
聞かれすらしない
店が勝手に焼いてだしてくるって話
インディアン騙して作った寄せ集め民族国家なんだから、そりゃ個性を重んじる様になるのは当たり前だろうが(銃社会でもあるし)
たしかにアメリカだと
安い飯屋でもこういうサービスしてくれるの
ありがたいな俺は両面焼き好きだから
>>218 事なる意見にはネトウヨのレッテルを貼り
個人の価値観という多様性を一切認めないケンモメン
>>219 店側で決まってるほうがいいよ・・・
客にいちいち合わせるとかめんどくさい社会になるよ・・・
これが日本の多様性だ!
>>176 好みでカスタムするのが当たり前だからジャップのマニュアル対応にキレたりしてるなw
○○抜きができないとかふざけんてんのか?つってw
日本には1種類突出した個性の卵料理があるからそれには当たらないよズルズル
>>229 これ今はもっと多いよね
多様性すぎてオレ頭おかしくなりそう
>>200 イェール大学では文化の多様性を教える
との事だから多様性を目玉焼きに例えたんだろ
そりゃアメリカは多民族で成り立ってる国家だからな
>>219 単に二郎みたいなシステムがあっちでは受けるってだけ
カスタム好きなんだよアメリカ人は
スタバもサブウェイもそうだろ
たしかに俺固茹で卵嫌いなのに
出されたままに食ってたわ・・・
これが多様性のない同調圧力ってやつか
塩胡椒醤油ソースマヨネーズ派の争いが終わらないくらいには多様性あるだろ
頭悪すぎだろこいつ
その国で人気あるものは種類がいっぱいあるんだよ
日本でも寿司とかクレープとか種類たくさんあるだろ
フランスでチーズの種類が多いのは有名だが
同じようにわけわからない国でも行くと日本の知らない商品のバリエーションがいっぱいある
例えばアフリカですらヤムイモの種類が大量にあって料理ごとに違うもんを使う
>>216 安ホテルの朝食でもふつうに指定できたぞ
デリのサンドイッチひとつとっても、具やその量、バターの有無やパンの種類まで指定できたり
>>241 その理屈だと、鶏卵消費量世界2位のジャップこそいろんな焼き方があるはず難だがな
>>219 ジャップ寿司屋の「おまかせ」の概念なんかも不思議に思ってるからなw
俺の好きなもん食わせろよ、おまえのお勧めなんて知るかwジャップは食いたいもんも自分で決められねーのかよwってw
表面焼き好きだけどフライパン弱ってると崩れるのがな
でも日本には一人称を表す言葉が数え切れないほどあるよね
それって個性では?
ハンバーガーもピクルス抜きだのマヨ抜きだのうるさく注文するらしいなどうでもええわそんなの
>>43 小学校の調理実習
戦後すぐからあったと思う
子供が失敗しないようにという配慮だと思う
転向したリフレカルトバカの浜田が今さら何言ってんだ
失敗したんだからしゃしゃり出てくんな
プレジデントなんか読むやつはただのアホ
ほぼ維新の機関誌だ
>>245 コースも知らないとかお前の中のアメリカ人馬鹿すぎだろ
ミスタービーンかなんか?
ひっくり返す奴もいるし蓋するヤツも居るし黄身に卵の殻被せる奴も居るぞ
巻いて作る玉子焼きと玉子かけ
これがある時点で玉子の食べ方は日本の方が多様性あるよね
アメリカでメシ食う風景見てると店に好みを事細かく聞かれる、客も二郎の呪文がぬるく思えるほど事細かく注文する
肉のサンドイッチですらそんな感じだったこういう見るとなんだかんだ日本はメシの種類が豊富でも基本お仕着せの画一化されたメシなんだなだと感じる
>>245 いつも同じの食べててもつまらないじゃん大将おすすめの旬のうまいのが食べたい人もおるんやろ
>>239 典型的なジャップで草
嫌いなものをずっと我慢して
何も言わずに食ってたのか
>>251 アメリカの料理にコースなんてねえだろガイジ
目玉焼きは1種類でもかける調味料は6種類くらいあるやろ!
塩
醤油
ソース
ケチャップ
・・・・・・
まあ何かあるわ
>>244 241の理屈だと、いろんな"食べ方"があるになるのが正解
玉子は焼くだけじゃないし玉子の料理はたくさんあるね
おもしろ過ぎるな
でも個性いうよりアメリカは色んなルーツ持ってる人の集まりだからローコンテクストで
しっかり決めたり明示的にやってるだけのような気もする
>>261 ジャガイモの冷たいスープはアメリカ料理だぜアホ
油で揚げるようにしてターンオーバーが最高
こしょうと醤油でご飯が進む
>>251 コース料理でもパンがいい肉がいい魚がいいサラダはこれでスープはこれとかカスタムできるだろw
何が好きで何が嫌いだとかリクエストしたりもするしw
ジャップみたいにまるっきり丸投げなんて普通はしないからOMAKASEで英語になるぐらいだぞw
>>82 其れなんだよねwww
生卵を食すのは自殺行為で罪なんだわwww
>>5 アホかこいつ。ラーメンの麺の茹で具合選べるから個性尊重してるとか真顔で言うようなもんだぞ
農耕民族が云々のくだり、よく言うけどさ
農耕民なんてどこの国でもやる事だよね
>>270 違う違う
本当に目玉焼きについて語ってるんじゃないぞ?
目玉焼きはあくまでも例えだぞ?
>>5 なにもわかってない… 一体何を研究してきたんだ
soy sourceしかないアメリカ
濃口薄口刺身その他ある日本
言い方変えればいくらでも言えると思うよこのはなし
>>272 寿司屋でもその程度の注文付けられるだろ
さては行った事ねえなお前
他人に任せたものをそのまま受容するのは多様性の尊重ではないのか?
目玉焼きなんか自分で好きに作るやろ店であんまりたべない食べるとしたら目玉焼きハンバーグくらい
>>229 なお、…
なんでも自分好みにするのが良いなら孤独のグルメは成立しないンだわ
>>164 飯屋の親父の個性を食いに来てるんだよ
指示した焼き方で焼かせるのは親父の個性を殺してるって事だ
片面焼き、両面焼き、蒸し焼きがある時点で日本も一種類じゃないし、硬さの違いで異なるってのまで含むのは反則でしょ
日本だって真っ黒なうどんの出汁とか
クレープみたいな桜餅とか
ケチャップの天津飯とか
かなり食のバリエーションがある方だと思うけど
>>239 俺もだ
アメリカじゃ焼き方聞いてきて指定できるって
蒙を啓かれた気分
>>1 俺は半熟は嫌いだ。固焼きがいい
理由は固形物の方が満腹に感じやすいからだ
半熟の黄身が好きなやつはブルジョワ
時雨やら五月雨やら雨の用語は多いしこれは文化の違い
日本には目玉焼きが1種類しかない!とか言ってウダウダ言うのこそ多様性を否定してないか?
浜田先生は目茶目茶頭のいい方
頭のいい人が、大衆に呼びかけるために大衆のレベルに合わせようとすると、勝手に頓珍漢なことを言ってるように聞こえることがある
そら目玉焼きは欧米の文化やからな
おぎりにの種類をアメリカと日本で比較するか?
個性が抑圧される日本と抑圧されないアメリカの差よ
>>260 ドイツ人のハーフが日本に来た時の思い出として、二人の客にブラックコーヒーを出したら
最初はそのまま飲んでたくせに、もう一人が砂糖とミルクが欲しいって言ったら「あ、俺も」とか言い出したのをバカにしてたのを見たことあるわw
ジャップは砂糖とミルクが欲しいってことすら言えないのかよとw
こんな感じでジャップがやせ我慢してるのを沢山見たとか笑ってたなw
目玉焼きとフライドエッグを混同してる愚かな名誉教授
このスレの学びはどこの国でも名誉教授は信用ならないということ
多様性の尊重によって守られるのは誰か?の捉え方が逆なんだよ
クソ客クレーマーへの憎悪が巡り巡って日本人をより謙虚にしたのでは
>>296 それに呼び名をつけるかどうかよな
呼び名をつけると枠ができてそれこそ個性がなくなる気もするが
そういや10年以上前は松屋で「両面焼き」言うやついたけど
見かけなくなったな
アメリカで目玉焼きを頼むときは、その6種類のうちどれにするかを聞かれる。日本では、まずないことだろう。
日本人でそこまで目玉焼きに拘るのがいないからでは?
変な話で目玉焼きは無頓着でも餃子の焼き加減にこだわるのはいるから王将は焼き加減をオーダーできるがアメリカは聞かんだろ?
ステーキの焼き加減とおなじだわな
食いたいとき好きなもん選べるほうが重要
>>239 そんなこといちいち
客ごとに紙にメモしたり覚えたりするウェイターの方の身にもなれよ
お前は我慢しろ
>>285 対応できるかどうかじゃなくて、お任せの概念自体が珍しかったからそのまんま英語になってるって話だぞw
え?ジャップは何が食べたいのかすら自分で決められないの?wってバカにしてる人もいるしw
ブッシュクラフト動画でコケに包んで丸焼きにしてたのは面白かった
この手の単なる一例に対して揚げ足取りとか横道に逸れたりとか重箱の隅をつついたりとかのまず批判から精神は個性の抑圧に一役買ってるでしょ
同調圧力に負けては行けないという同調圧力の結果反ワク反マスクだらけとか終わってるよな
>>323 目玉焼きの注文より学校教育の方が文化の違いが出てると思うけどね
つーか多様性言い出す奴らに対して神経質なだけだろ
一々好みを聞くのはそうしないと怒ったり
更には暴力ふるわれる可能性があるからだろ
>>322 最初に戻ってんじゃねえか
お前がコースも知らないアメリカ人も知らない馬鹿だろ
糞浅いな
目玉焼きに何をかけるかで戦争してんだろうが
遊びじゃねーんだよ
目玉焼きはそもそも1種類しか知らないわ
卵焼き系なら
甘いのや塩っぱいのやだし巻きからオムレツまで
種類豊富に作れるけど
同調圧力ではなく知識の差だろ
個我を実在とするのか、無我であるとするのか
そういう世界観の違いがあらわれてるのな
個我が実在ならそれを自由に発達させる個性を正しいものとする
無我なら、我を出すことを苦しみの原因とする
>>332 omakaseが欧米では珍しいことすら知らないジャップがイライラしてるやんw
ハリウッド映画では、予め結末を数種類用意しておいて、試写会のアンケートで結末を選ぶことがある
有名なのは危険な情事
アメリカ人のこういう顧客第一主義は、責任の放棄、作家性の放棄だと思うんだわ
スパイダーマンなんか明らかに顧客に媚びて、本来の結末変えてるやろ
>>326 煽り記事の存在は同調圧力そのものでは?
アメリカ人は朝食が基本的に卵焼いたやつだからな
焼き方変えないと飽きる
西洋人は代々言語を実在とする文化
「我」という抽象された個物、つまり概念、言語を実在とするのね
他国の料理を魔改造しまくってたら自由で多様性なのか
頭おかしいだろ
つーかブラック校則だの全員同じリクルートスーツのジャップの群れだのを見れば、いかにジャップが抑圧されてるのかすぐにわかるのになw
目玉焼きの焼き方なんて例に出すまでもないわw
小学生から髪をピンクに染めてピアスしてる奴がごろごろいるアメリカとは比較にならないんだよねw
ジャップのヤンキーとかギャルとかにイカれたファッションが出てくるのも抑圧からの解放だしw
料理文化の話にしたいなら玉子の食い方が何通りとかで比べないと意味がない
目玉焼きに限定する根拠はなんだ?と問われたら答えられんだろ
外で目玉焼き見ることなんてあるか?
ガキが食うハンバーグに乗ってるくらいだろ
日本のオムライス
ダウンロード&関連動画>> 日本には一人称が数えきれないほどあるのに英語圏では「I」ばかりだがこれはどうすんの?
アメリカで個性を重んじる個人主義が根付いてるのって都市部だけだぞ
実態は国土の8割が田舎の村社会だよ
プレジデントってよくもまぁこんな内容スッカスカの記事を毎度毎度載せられるなぁ、感心するわ
>>357 これは嘘で詩的表現も英語のほうが凄まじく多い
たとえがよくないな
食い物に関しては日本人寛容だぞ
箸の持ち方やら食い方に関しては抑圧的
はあ
アメリカ人にメシの事で煽られるとは思わなかったわ
ピザでも食ってろデブ
出羽神「アメリカには卵の焼き方が5種類あってですね(シコシコドビュルルルルルr」
一時話題になったこれだな
目玉焼きはただの暗喩
アメリカの料理だからだよ
単純で誰でも調理法を知ってる
フランス料理とか中華だと素人にはどうやって料理するのかわからないし
繊細なものだからコックがちょうどいいタイミングでちょうどいい火の通し方をして
ちょうどいい味付けをする
昔デニーズでバイトしてた時は目玉焼きは半熟、かた焼き、ターンオーバー、スクランブルで選べたぞ
お前二郎の注文の呪文唱えてみろよ
スタバと甲乙付けがたいバラエティの豊富さだろうが
外資の東京の高級ホテルでもモーニングの卵の焼き方とか細かく指定できるよな
ああいうとこだとエッグベネディクト頼むから自分は関係ないけど
>>356 注文でもいいよ
なぜ目玉焼きのオーダーに話を限定するんだい?
なぜ他の卵料理は除くのか
説明できるかね
でもジャップが個性を重んじない社会なのは事実じゃん
実際積極性とかないし
アメリカも同調圧力だらけたの知らねえのかなこのまぬけ
Presidentの読者はこんなもん読まされてるのか
バカにされすぎだろう
>>350 アメリカもリベラルで個人主義なのは都市部に住んでる層だけで
中西部とか南部のカッペ共は日本並みに集団主義だよ
日本も名前ついてないだけで焼き加減は色々あるし、焼くだけでなく途中で蒸す焼き方もあるんだけどね。
卵焼きなんかアメリカにないだろ。
まあオムレツがそうなのかもしれないが、普通の卵焼き以外にだし巻きや厚焼き、伊達巻とかあるし。
しかも個性を尊重するのが大切と言うなら生卵だろう。
普通のアメリカ人食わねえじゃん。
ファミレスはそーゆーとこちゃうでしょ…
やっすい早い分決まったもんが出てくんのよ
もうちょい高めのとこなら聞かれたり指定できるわ
6種類ってどんなだ
サニーサイドアップがあるのはわかる
目玉焼きじゃなくて家電製品の方が分かり易いだろ
消費者が仕様に合わせろというあの態度
バカだなぁ
半熟の目玉焼きしかないとして
アメリカの味付けに何種類あるんよ?
日本は目玉焼きに、塩胡椒醤油ソース唐辛子ゆず胡椒マヨぽん酢塩ダレとおかしなバリエーションをするぞ
ファミレスでバイトしてたとき目玉焼きの焼き方を指定してくる客はたまにいたよ
たかがファミレスでも客の要望には大体答えてたからそれで個性を抑圧はさすがに無理があるわ
卵焼き、だし巻き、スクランブルエッグはよく食べるけど
目玉焼きは何年も食べてないかな
目玉焼きでご飯食えないよな
日本で目玉焼きは、ふつう1種類しか思いつかない。勝間さんは、ファミリーレストランのデニーズに行って、「ベースドエッグモーニング」と「サニーサイドアップモーニング」の2種類の目玉焼きがあって、両者の違いがわからなかったという。そこから興味を持って調べると、アメリカには6種類の目玉焼きがあることに驚いたそうだ。
この文章だけで書き手の頭がおかしいことが分かる
このジャップ教授は百田とか高須とかと同じビジネスなんちゃらってやつだよ
ほならね アメリカにはバリカタがあるんかって話でしょ
この手のあっさい偏見による文化比較する人種は絶滅したと思ってたよ
名前付いてないだけで6種類とも日本でもやるだろ
男は女に比べて色の認識できる種類少ないって言ってるアレと同じ原理じゃん
>>57 どう訊かれるんだ?
How would you like your egg?とかか?
ホテルでサニーサイドアッププリーズっていうのあれ焼き方だったのか
>>242 どちらかっていうと個人の定食屋とかの方ができそう
味もわからぬアメリカ人が目玉焼きを語るだと?
その🍔と🍟を止めてから言ったらどうだね(雄山感
日本や中国ほど食い物に執着する生き物いないと思うけどな
種類の話ししてねーだろ
自分の好みを作ってもらうか出たもんを食うかの違い
低能は文章を読めない
結論ありきでソースを無理やり作り上げてるから無茶苦茶な論法にしか見えないんだよね
ケンモメンもイェール大学の名誉教授になれるんだな
もしこれ日米が逆だったら
日本には職業差別があり店員には何を注文してもいいと思ってて
それが労働環境悪化に繋がってるって論文書けるわ
>>1 ゴミみてえなステレオタイプの記事だな
海鮮丼の種類を丼丸で並んで調べてみろ
回転ずしのネタの数をじっと数えてみろ
白米やりんごの日本の産地ごとの品種がどれだけあるか数えてみろ
アングロサクソンが飯の質について他人種に文句言う権利ないだろ
多様性
>>1 そういう事言ってるあなたもメディアも抑圧的だと思うが
なんでアメリカのやり方を真似しないと 批判されるんだ
そんな事言ってるのは日本のメディアぐらいだよお前らこそ恥ずかしいよ
逆は無いのに(日本のやり方をアメリカに押し付けることはない)何言ってるんだ?
片面両面
半熟硬め
言い方の違いだけだろ
自分で焼く時はターンオーバーだけど
知らんがな
日本だって片面焼きで水かけて蒸らすのと
蒸らさないのと
両面焼きがあるやろ
あとは好みでどんくらいの半熟度完熟度にするかやろ
無理やりこじつけてるよな
むしろ日本は客の要求が多すぎて大変なことになってる
電車なんか30府遅れたってどうでもいいだろ
ネット商品も配達一週間後で構わん
そもそも親か嫁以外に目玉焼き作ってもらう事がない
親や嫁なら嗜好を把握してて当たり前で言わなくても好みのものが出てくる
卵を焼きでしか食わないアメリカの方がよっぽど
無個性の硬直社会だろ
くやしかったら卵ナマでくえよ、うん?ホラ食えようまいから
>>5 目玉焼きだけはそうかもしれんが、
ほかの食い物は同じ物でも調理方多岐にわたるもの沢山あるぞ
じゃあ聞くけどアメリカのラーメンはアブラとカラメとヤサイの好み選べんのか?
でもトランプのステーキの焼き方とソースにメディアがボロクソ文句言ってたじゃん
自分、を意味する言い方
日本:私、わたくし、僕、僕ちゃん、俺、俺氏、オラ、われ、手前、わい、ワシ、おいどん、その他多数
アメリカ:アイ、ミー、以上
これが多様性のない国家の抑圧される社会だよ
出された料理に文句ひとつ言わず笑顔で店を出た後に☆1レビューするのが真のジャップやぞ
>>47 焼き加減に名前つけてるだけだな
日米に限らずどこでも好みでそうなるだろとしか言いようがないなw
目玉焼きの焼き方にこだわりがある社会は個性を大切にしている
納得するか?
>>47 日本人は自由に焼いてる
アメリカ人は焼き方を無理やり6つにカテゴライズされて自由がない感じ息苦しい社会
頭悪そうな奴だなあ
ちなみにフィンランド語には雪を表す言葉が11種類あるがアメリカはいくつある?
「ベースド・エッグ」は日本で定番の、蒸し焼きの目玉焼き。「サニー・サイド・アップ」は蒸し焼きにしない方法だ。
このほかに、両面焼きで黄身を液状に仕上げる「サニー・サイド・ダウン(オーバー・イージー)」、オーバー・イージーで黄身を半熟にする「オーバー・ミディアム」、黄身もしっかり火を通す「ターン・オーバー」、ターン・オーバーより弱火でじっくり固めに焼く「オーバー・ハード」と6種類ある。
日本にも普通にあるだろ
>>451 めんどくさいからサニーサイドアップでえーわ
ラーメンの茹で加減だけで7種類くらいある博多が最強の自由社会って事でいいか?
アメリカの同調圧力の方がすごい
>>424 もうちょっと多かったら集合体恐怖症になりそう
寿司なんて一口ぶんごとに材料指定して作らせる料理だし
トーストの耳を何個落としてジャムやバターをどう塗るか指定する喫茶店とか
固め濃いめ多めとか
でもまあ確かに日本よりアメリカの方が食い物のカスタマイズは気軽にやってる気がするね
ハンバーガーどころかホットドッグですらあれ入れろこれ入れるなとか言うし
アメリカ人「なぜジャップのレストランは目玉焼きの焼き方を聞いてこないんだい?店が勝手に焼き方を決めるなんてクレイジーだよ」
>>457 そこらの店でもメニュー見て材料ありそうなの言ったら作ってくれるからなあ
食べたいサンドイッチがなくてこれとこれ挟んでくれって言ったらバイトみたいなウェイトレスでも了解してくれるし
お前がOK出して大丈夫なのかよと思うけど普通に出てくる
例えばオムライスのある店で炒飯頼める感じ
どういう金額設定にしてるのかよくわからんけど常識的な金額しか取られたことないな
勝間かよ言ってんの
こねくり回すようになったもんや
フライドエッグのように油を大量に使って揚げ焼きするレシピを交えて日本と比較するのは違う
>>5 「米国は他人に作らせる目玉焼きにまで、自分の意思を強要する圧力的社会
日本は料理人の好きに作らせる自由な社会」
なんとでも言えるだろ笑うわ
大学でこんなおままごとしてんのか?
>>455 言論界(笑)の最近の流行はむしろこちらだよな
これマジで言ってるなら学者としてどうかとと思う
文化的背景無視した結論ありきの話しで推論にすらなってないしレイシズムも含んでるよね
いったい大学で何を研究してるの
両面焼いて黄身はがちがちに固めてケチャップとタバスコちょっとかけて食う
黄色人種の最後の砦は日本
白人種の最後の砦はロシアだよ
日本は個性の抑圧される社会だけどアメリカはコレクトな個性を強制される社会だよ
俺は白身が生なのが堪らなく嫌いなんだよ
ひっくり返すか蒸し焼きにする
>>5 頭の悪さ爆発の馬鹿の極み、何も調べないで嘘書いてる
目玉焼きの焼き方言ってくる客かなりいるから
うちは目玉焼きも餃子もひっくり返して両面焼きだったな
ちょっと水入れて蓋して蒸らすとかなくお好み焼きみたいに両面焼く
日本は食べ方がいろいろあるだろ
ちなみに俺はソース派
欧米でも同調圧力もちろんあるんだけど
それを語るとき日本では「日本社会」の特質だと語られるんだけど
欧米では「近代工業社会」の特質だと語られるんだよね
IT系の人とか見るとよくわかるけど
外国人は世界を変えるんだって言ってるけど
日本人は「日本ガー日本ガー」って言い続けてる
近代性とかいうなんかでかいテーマだと身近に感じられないから
日本の話にしなきゃ理解できないっていうのが
「島国根性」ってやつなんでしょうかね
半熟嫌いな人けっこういるからな
想像してるよりずっとずーーーーーーーっと多い
一理あるな
飲食店でバイトしてた時、オススメなんですかってよく聞かれたわ
自分が食べたいものくらい自分で決めろって思ってたわ
食文化を語る前にまず痩せろよお前らって言いたい
どんなに食い物について語られても結果あんな肉の塊になってるようではな
メシマズ大国のアメリカが食の事で日本にマウントとか流石に笑うわ
イギリップとアメップは一人称がIしかないけど抑圧されとるんか?
>>1 イェール大名誉教授なのに馬鹿すぎねーか…ボケてるだろ
赤身もトロも中トロも大トロもびんちょうマグロも
全部TUNA呼び人たちに言われてもねぇ…
かわいそうに
本当の日本の目玉焼きを食べたことが無いんだな
ヤフー記事ランキング見ると
プレジデントと幻冬舎の釣り記事に群がるアホがどんだけ多いか察する
そもそも目玉焼きはまずくて食わない
卵の良さ一つも生かせてない
本当に書いてて草
日本の同調圧力の高さは否定しないが目玉焼きなんて好きに作って食えばいいだろ
しょーもない話 単に食文化の形成の違いだろ
同一の魚の成長過程でそれぞれ呼び名が違ういわゆる出世魚 おそらく日本くらいだろう
美味しんぼ知識だが、韓国では牛肉の部位は150くらいあって調理法も様々あるそうだ
>>320 それ用の端末にボタン作ればいいだろ
両面焼き片面焼き半熟固茹でとか
甘えるな
西洋人が一番個性を感じるのは禅宗の坊主
日本人は逆に個性個性強調し出してから没個性的になった
一人称がIだけな方がよっぽど個性が抑圧されてるだろ
バカバカしい
アメリカの家庭では料理が平均20種類ぐらいしか出ないそうだ
サラダやシリアルも入れてだ
インスタントやレトルト料理が発展しすぎても個性を抑圧するというのか
BLMとポリコレで毛唐の方が同調圧力強いのもうバレちゃったから
-curl
lud20241209193404このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1647582552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「イェール大名誉教授「アメリカには目玉焼きが6種類あるが、日本には1種類しかない。これが”個性”の抑圧される社会だ」 [475014536]YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・児玉龍彦・東大名誉教授「全国一律のステイホームの要請はナンセンスの極みで、日本を滅ぼす」
・【韓国】ソウル大名誉教授「コメと大豆の起源は古朝鮮」「古朝鮮こそ東洋文明の起源、黄河文明にも影響与えた」★3
・【韓国】ソウル大名誉教授「コメと大豆の起源は古朝鮮」「古朝鮮こそ東洋文明の起源、黄河文明にも影響与えた」★4
・【社会】日大名誉教授 きょうにも解雇へ
・京大名誉教授、バッハ会長を「ばっ墓」と投稿 ツイート削除 [ばーど★]
・【訃報】池尾和人氏が死去 経済学者、慶応大名誉教授 [蚤の市★]
・東大名誉教授「海外では休業補償なしで営業禁止が一般的。日本の対応はソフト」
・政府調査委・東大名誉教授「もっと強い地震が来る可能性がある気をつけて!宮城沖!」
・【緊急】今日未明の茨城地震、東大名誉教授の予測が的中 更に東日本大震災レベルの異常も感知 [389051294]
・北海道新幹線の旭川延伸ルート、空港経由を提案 旭川で佐藤北大名誉教授が講演 [七波羅探題★]
・東大名誉教授平川祐弘「憲法9条を廃せば日本には他国の攻撃はおろか台風すら来ない『神の国』になる」
・【原発】福島原発事故受け官邸で対応、班目春樹・東京大名誉教授が死去…74歳 [すらいむ★]
・【7月収束予測】自粛を続けたら…新型コロナ7月収束予測 広島大名誉教授が解析 [蚤の市★]
・【悲報】北大名誉教授「五輪誘致するか市民投票で決めませんか?」札幌市議会「ン拒否するゥ!」
・【裁判】「取材なく無断でコメント掲載された」 琉球大名誉教授が朝日新聞を提訴…東京地裁★2
・児玉竜彦東大名誉教授「大学の設備を使えばPCR検査は数万件可能。しかし我々が進めようとするとあらゆる妨害を受けた」
・【MLB】大谷翔平、MVP受賞なら経済効果『251億円』 関大名誉教授試算「1人のスポーツ選手としては空前絶後」 [爆笑ゴリラ★]
・コロナワクチン「既に大薬害」京大名誉教授が指摘 米一流紙も「繰り返し接種した人は感染率が上がる」★3 [Gecko★]
・【悲報】「アベノミクスによる異常な円安誘導政策で日本はタイより貧乏な国に!😨」一橋大名誉教授(経済学)が指摘
・【コロナ】免疫学の第一人者、宮坂昌之・大阪大名誉教授 「日本の第5波収束 背景に短期間での高い接種率」 [影のたけし軍団★]
・「すべてが南海トラフ巨大地震が起きる準備」さらに東日本大震災の後遺症も…能登半島は2つが重なる場所 富山大名誉教授 ★2 [ばーど★]
・【訃報】現代社会の構造や心理を分析した社会学者で東大名誉教授の見田宗介さんが敗血症のため八王子市の病院で死去。84歳だった
・京大名誉教授、毎年医学部に90人進学する灘高に苦言 「医者になる気ないのに偏差値が一番上ってだけで行くのはおかしい」 [887587656]
・【盗作?】日本美術院、理事の東京芸大名誉教授を謹慎処分 作品が写真に酷似「道義上の責任」 [アルカリ性寝屋川市民★]
・東北大名誉教授、「学者の全人代」こと日本学術会議を鋭く批判 「日本学術会議は学問統制機関」 [Felis silvestris catus★]
・【接種後症候群】帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表 ★9 [ぐれ★]
・【社会】日大名誉教授が暴力団元幹部から借金、解雇視野に処分へ 教授「反社会的勢力だからすべてが悪いというのはおかしいと思う」
・【接種後症候群】帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表 ★7 [ぐれ★]
・【接種後症候群】帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表 ★10 [ぐれ★]
・【仙台】東北大名誉教授(日弁連元会長) 沢に滑落か
・【社会】京都府立医大名誉教授、看護師にキスした疑いで逮捕
・【Twitter】金子勝慶大名誉教授「困った時の麻薬逮捕」と投稿★2
・【訃報】有機化学の中西香爾氏(93)が死去 米コロンビア大名誉教授
・千人計画に参加の東大名誉教授「中国は楽園。学問に没頭できて幸せ」
・【ロシア】「日本完敗、合意は負の遺産」 北海道大名誉教授・木村汎氏に聞く
・【国内】茨城沖に警戒 M6以上の地震の恐れ 予測的中の電通大名誉教授が警告
・【世界文化遺産】軍艦島石綿 除去提言 長崎大名誉教授 後藤惠之輔氏 2012年、市に報告書
・【原発関連】「同意あるデータ再提供なければ撤回も」早野・東大名誉教授 原発事故論文
・【訃報】 日本の戦争責任や慰安婦問題などに取り組んだ国際法学者、大沼保昭・東大名誉教授死去[10/18]
・【炎上】「山口二郎は人文社会系で科研費6億円」と疑問の声→10年前に京大名誉教授が問題を指摘してた
・【韓国】 「韓国を属国と考える日本のDNA、これから厳しい戦いになる」~韓国外大名誉教授「5強で克服を」[08/12]
・【zakzak】韓国軍によるベトナム大虐殺で新事実 神奈川大名誉教授ら現地調査 世界に“告発”へ★4[07/11]
・れいわ・山本太郎について、東大名誉教授「完全にポピュリストとして化けた」 ネット「良心の欠片もないサイ◯パス的なとても危険な…
・【動画】東大名誉教授「安倍晋三は状況認識能力がない生粋のアホ。更に、爺さんの夢(虚構)をいまだに追いかけている妄信者」 [593285311]
・東大名誉教授「計算ミスでフクシマの線量三分の一に過小評価してました、あと住民の同意無くデータ使ってました(・ω<)テヘペロ」 [654216577]
・一人暮らしボク、料理大好きだったのに最近は目玉焼きばっかりの巻
・【悲報】アメリカ賭博法名誉教授「大谷が借金肩代わりしていたらかなり重い罰を受ける」
・現実的に考えて、日本が今のアメリカについて行くメリットって何?
・森永卓郎「アメリカが核の先制不使用を決めても、日本が北朝鮮に侵攻されるリスクは高まらない」
・トミーズ雅(57)「ウーマンラッシュアワー村本は良いことを言ってるのに、日本じゃ無理や! アメリカに行け!」
・石破政権が正論「アメリカが支援をやめた今、日本が途上国を支援し続けることが重要だ」アフガンに9億円支援表明
・【野球】筒香の逆転本塁打を「美談にするな」 江本孟紀が異論「アメリカで成功しなかった人を、日本で打たせるなって空気もあっていい」 [ネギうどん★]
・【国際】ヘーゲル米国防長官、「アメリカは力による国境変更を許さず」…名指しを避けながら中国を強く牽制、日本など同盟国防衛を強調
・目玉焼き硬くなるまで焼くやつなんなの
・秒刊サンデー 41.1度を記録した浜松市で目玉焼きを作ろうとしたらゆで卵になってた!
・【アート】「これが日本の学校教育」切り揃えられた目玉焼きの写真ツイートが話題に 制作した大学生が込めた思い
・【テレビ】マツコの“たまご愛”止まらず…一時は一日10個ペース!それでも目玉焼きのせる料理人には「卑怯者!」 [フォーエバー★]
・【悲報】東京大学名誉教授「社会と繋がり持たない人間は生きている意味がない」
・【報道1930】ゲスト児玉龍彦(東京大学先端科学技術研究センター名誉教授)
・和光大学名誉教授「植松を八つ裂きにしたいが、制度としての死刑には反対」 これだと私刑社会になるのでは [389326466]
・吉川洋・東大経済学部名誉教授が黒田前日銀総裁の異次元緩和(アベノミクス)を強烈批判
・【プロ野球界】経済損失は昨年比1423億円 関大・宮本名誉教授が試算 [鉄チーズ烏★]
・ノーベル賞候補の東大特別栄誉教授、弟子全員を引き連れ中国の大学に移籍www 中国側は数十億円を拠出
・これから太陽光パネルの大量廃棄時代が始まる (山本隆三・常葉大学名誉教授)【WEDGE】 [少考さん★]
・東京大学名誉教授 「イシハラなんかいくら死んでもいいけど、伊・女性俳優には死んでほしくなかった」
・神戸大学の防災計画の名誉教授、嘆く阪神大震災で見られたような「何とかしてあげたいという心が人々から消えた」一体なぜ…
00:29:02 up 4 days, 13:40, 0 users, load average: 8.17, 8.50, 8.73
in 1.7930870056152 sec
@1.7930870056152@0b7 on 041213
|