◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】 39℃予報 関東 [399259198]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1656100714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
温暖化の影響なんかね
そのうち昼間表出られない時代来そう
午後から関東の天気が悪くなってきたー!
ってしたい(´・ω・`)
平日はトリクロロエチレン使用の洗浄機で汗だくなんだから家にいるときはガンガンエアコン使うからな。文句あっか
そんでも中東だと夏は50度台とかイクんだろ?
旅行した時のドライバーさんがそう言ってて「ヒェーッ」って思った
わーくにまだマイルドな部類よ
エアコンの部品がありませぇん!つくれませぇん!
ジャップ……w
原因はコロナ終わって人が外出て車が排気ガス出すからだぞ 去年一昨年自然が自然治癒してたのに本当人類て哀れなコヤギだは アルプス山脈で滑落して死ね
>>21 昭和の頃はまだ過ごせただろ部活では水も飲ませてもらえなかったと思うが
原発大反対→他の発電→戦争で燃料費爆上げ→電気代爆上げ→生活困窮・経費圧迫
ここまで来てるのに、まだ原発反対してワロタ
そのまま滅びろ糞ジャップw
>>18 空気中が濡れてる感じがして不快だね
全ての物が若干濡れてる感覚
キツいわ
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / / ゴー
〆ヽヽ / / /⌒ヽ / /
|-─O~~~ /(ヽ´ん`) /⌒'ヽ
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ ~~i ミ(二i ブォー
___||__ // ※.\_(:';;)_\ ~ ヽ,,_| |ノ
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
 ̄ ̄ \`二二二二二二二ヽ`'----'
沖縄より東京の温度が上回ってくると、夏だなあって感じだわ
あれ、まだ6月だった
>>55 こういうこと書く人ってウランの相場は一定とでも思ってんのかね
あの…まだ6月なんすけど
夏本気モード何か月続くんすか
>>65 ウラン売らんって言われたら終わりだもんな
こんな暑いなか満員電車で勤務するやつは底辺中の底辺
ヒートアイランド現象は自業自得だけどな
エアコン1年動かしてないんだけど動かす前に掃除とかやったほうがいいと思うんだが何やればいいの
テレワーク民が帰ってきたらしく順当にラッシュが戻ってきている
さすがにもう窓開けておねがい!って言わなくなったわ
>>76 アフィリエイトクリーニングを呼んで掃除してもらう
日本の気候はゴミすぎる
暑いだけじゃなく湿気が高すぎてベトベトするのが最悪だ
9月も例年より暑いって予想だから
3ヶ月は夏を満喫だな
>>65 輸入原料使ってる時点で、どっちみち原料確保できないリスクあるんだよな
再生可能エネルギーとか、廃油で発電できないかなーとか、そういうの考える方が現実的
ガキの頃30度超えたら暑いという感覚だったが今は体温以上ない日は甘えって感じになってるよな
もう終わりだよこの国
電気不足に旱魃のダブルコンボが来る
>>83 アメリカ東南部とか中国南部も同じ気候だけれどな
毎年6月で蚊取線香デビューと衣替え、7月でエアコンだったが
今年は半月くらい前倒しになってるな
>>90 いらねえな
春に選抜あるし無くしてもいい
エアコン入れてないせいもあるんだろうけどさ、2L水飲んでも全然おしっこ行きたくないんだよな昼間
関東南部(川崎)ずっと雨降ってないんだが
梅雨どこいった?
戦争で電気代高騰
半導体不足でエアコン不足
運良くエアコン買えても労働者不足でエアコン職人不足
原発再稼働ありきのエネルギー政策で電力需要逼迫
クソ暑いのにも関わらず政府が節電要請
マジで死人が出る夏になるなw
それな
週間天気予報この先ずっと晴なんだがどうなってるんだ
都内からチャリで行ける夏っぽい場所教えて
江ノ島はちと遠い
暑いだけならまだしも、湿度あると何かと捗らないだろ、パンすぐ黴びるし
なのでエアコンは除湿で外出中も常時まわしっぱなし
でも家にいる時は寒くなったりするからカーボンヒーターつけることあるわw
東京過密問題を放置し続けた結果や
それを分かっていながら東京に集まる貧乏人にも問題がある
自業自得やね
39度なんてまだ寒い方だ
東京33℃やん
東京が33 ℃なら他がどうとか意味ない
ドライ運転で冷房つけないとやってられんな
温度より湿度やばい
実際ケンモジサンが子供の頃の気候って健在と違ったの?
遺族年金2000ポイントとかシャレにならんから数万失ってでもエアコンつけろ
もうシャアを総帥したコロニー落とし政党でも出てくるしかないな
これだけ風が強いと暑くても耐えられる
ずっと吹き続けてくれ
>>119 30度超えが今の36度や37度超えの感覚だった気がする
冷房ガンガン使う金持ちを絞らなきゃいけないのに
あいつら2000ポイントとかはした金にもならんだろ
オーストラリアで気温50.7度、最高記録に並ぶ
オーストラリア西部で13日、気温摂氏50.7度を記録し、同国の最高記録に並んだ。
気象庁によると、西オーストラリア州のオンスロウで午後2時26分、気温が50.7度に達した。
1962年にも南オーストラリア州で同じ気温が観測されている。
地元メディアによると、同地域のこの季節の平均気温は36.5度だという。
https://www.bbc.com/japanese/59990775 節電は冬にすればいいわ
実際本番は冬らしいし
段ボールでも集めておけ
夏至直後のこの時期は太陽からの日射がピーク
例年は梅雨で気にならないが今年はやばいな
宗谷岬ですら最高気温21度か
40度超えてないことに感謝しよう😭
ヨーロッパ西部連日40度ごえ&熱波で山火事
インド大洪水で400万人避難
中国の大洪水で450万人以上避難
オーストラリアも過去最高の気温50度ごえ
ブラジルで1か月分の雨が3日で降って100人近い死者
今年半年で大きい災害
まだまだいっぱいあるけどやっぱ地球の環境が変わってきてるんやな
真夏の、それも一番熱い時間帯に開かれる高校野球やプロ野球のデーゲームは控えめに言って狂ってるよ
まだ6月なのに、これはきつい…
7月、8月が怖い。
ひょっとして、8月に入ったら
秋になるのかな…?
朝ラー行ってきて塩分補給してこようかな
ガチで屋内にいても熱中症なるぞこれ
>>119 今日30度超えて32℃だってマジヤベーよって会話してた 30度以上が異常扱いだった まさか40℃とかいく日がくるとは
これで今日神宮とか千葉とか横浜でデーゲームなんだろ
上級国民「軽井沢は涼しいし俺は嫌な思いしてないから😤」
>>119 部屋にエアコンなんてなくても普通に生活ができた
公立高校なんてエアコンなかったし@千葉県民
5月末までクッソ寒くて、裏アルミのジャンバー着てたよ
6月になったら毎日曇天
終わった瞬間これ
もう終わりだよこの国
去年も暑い夏にみんなマスク外して感染爆発したから
今年はちゃんとみんなマスクして外出してほしい
今年は冷夏になるっていってませんでしたっけー?🥺🥺
>>126 マジでそんな感じだったな
今思うとエアコン無くても平気だった
ネトウヨが再生可能エネルギーに反対したせいで地球がどんどん熱くなっていく
>>154 太陽のイキリは毎日変わってない
日本の大気がおかしいんだ
ガマンできなくて爽食っちゃった
暑い時は禿とかよりいいわ
老害が残した一番の時限爆弾ってもしかして地球温暖化だったのかね?🤔
>>119 39度はさすがに記憶ないな
暑い日でも36度とか
県立高校では珍しくエアコン設置されてたから夏でも快適だった
節電しながらエアコンつけてくださいとか言い出しそう
ケンモジサンの子供のときは扇風機とうちわとカキ氷(安い奴)でなんとかなってたはずだ
今はなんとかならない
どうせ北関東だけだろ
立川!?
>>119 真夏のクソ暑い時で33度とか
まさか6月に38度は想定外
土曜日の学校帰りにカウントダウンTVみながら食う素麺は格別だったな
ちょっとググってみたら子供の頃の俺の所は8月でも真夏日14日しかなかったw
やっぱ最近ヤベーな
>>141 今年は9月も例年以上に暑くなるらしいよ
9月一杯今日みたいな気温になるのかもしれん
いやなりそうだな
イギリスでは全裸で仕事していい会社があって賛否両論なようだが、このクソ暑い世の中ではこれが星海なようだ
>>154
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 今日も暑かったねー
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえのせいだろ
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒ マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ .^^ 大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|. 大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) うるせえよ それでも8月のように、あのまとわりつくような湿気が
無いだけまだマシかもしれん
>>180 今後一週間の最高気温22℃ぐらいなのに全裸になったらチンチンちっちゃくなっちゃうだろ
>>186 ヒートアイランド現象なだけやで
地球全体で見れば寒冷化している
北極の氷も過去最高になっちゃってる
まだ6月だから長袖
まだ6月だからエアコンはつけない
政府はこんなに気温上がるのにエアコン使わなかったらポイントあげるとか言ってるけど熱中症で死んだら誰が責任取るの?
夜は窓開ければ凌げるが日中は無理
エアコンつけたわ
シャワー浴びてきたら扇風機が涼しい
寝るなら今のうち
>>177 そう
気象庁のサイトで子供のころに自分の住んでた気象台の過去データを検索すると猛暑日と熱帯夜の数が全然違う
90年代からかなり増えてる
それ以前は埼玉の熊谷でも猛暑日といっても35.2度とかそれくらいのがひと夏に数日とか多くて十日くらい
温暖化否定してるバカは一度くらい自分で調べてみればいいのに
まあ、温暖化否定してる奴はウクライナ戦争でもロシアやプーチンを応援してそうだし根本的にダメな人間なんだろうな
今はまだ高くともギリ30℃台だから何とかなってるが
これ40℃くらいになってくると外気が余りにも高温過ぎてエアコンが効力発揮できなくなるんよな
>>201 俺らが気にしだしただけ
騒いでるだけ
では?w
ウーバーイーツ頼んでやるからクーポン番号よこせやカスども
>>201 アメリカの気象庁も日本の漁師も温暖化認めてるのにな
ネトウヨは原発も大好きな知的障害ある馬鹿だから仕方ないね
>>177 30度行ったらやばいあつい!ってなったのを覚えてる
新聞見ながら絵日記書いてたから覚えてるけど20度後半くらいが普通だったとおもう
グレタちゃんごめんね
もう手遅れみたいだわ
騒がないといけないのはおじさん達が若い時だった😅
>>213 ネトウヨによく叩かれてるけどグレタさん偉いよね
今コンビニ行ってきたけど日ざしがヤバ過ぎ
子供の頃と全然違う
7時前なのにもう暑くね
エアコンも使うとして除湿機買おうか迷う
どこに逃げたらいいんだこれ
どこもかしこもアスファルトとコンクリートで固める馬鹿ジャップ
少子化人口減な今の時代に長野県みたいな田舎でも広大な農地潰してなんかでかい建物作ろうと工事してんだぜ
馬鹿だなジャップ間抜けジャップ干からびたミミズみたいに氏ね😿
都心は日陰スポットも少ないのに反射熱凄いからかなりきつい
一面見渡す限りの灰色と黒い地面じゃヒートアイランド化止まんねーは馬鹿ジャップ😿
>>222 何も対策しないよな
何の為に税金払ってるんだか全くわからん
いやーすまん
これでブラックアウトしたら死ぬわ
でも冷房は消さねーわ暑さで死ぬから
南西諸島はめったに34度以上あがらないらしいけどな
気温の数字気にしちゃうと駄目なんだよな
中学の頃もエアコンなくて午後の授業とかクソ暑かったけど
何度とか気にしなかったから夏だししゃーないくらいにしか思ってなかった
きのう炎天下の街を歩くの地獄だった
あせもが出来てしまった
クーラーの有無で過ごしたケンモメンの間で分断が起きそう
既に28℃でワロタw
>>236 マウント大好きネトウヨキモオタがやりそうw
こどおじ無職ネトウヨ「俺は冷房18度でつけてるけどつけてない奴おりゅ?電気なんて節約するやつアホだろ」
みたいにw
今シーズン初のサマージャムにじゃっ夏なんでを流してんのよ
まだ6月だろ?
2~3年後には関東で50度超えるんじゃねーか?
予測では30年後とか言ってたが楽観的な予測は大抵ハズレる
>>246 台風もでかいのがバンバン発生するしこれから地獄
クソデブだからオッパイの位置だけ汗かいてTシャツ変色するから恥ずかしい
巨乳の女の気持ちわかるわ
気温は今30度でどうって事ないが問題は湿度よ
洗濯物がからっと乾かないんだよいい加減にしろ
俺の記憶が確かなら今はまだ梅雨だったような気がするんだが
>>272 今年ぐらいクーラー点けるのを躊躇う年も無いな
電気代が恐ろしい
グアムに住んでる日本人が
グアムでは35度以上の日なんてほとんどないって言ってた
日本の夏は完全に亜熱帯以上
ジャップランドの不快度は異常
西海岸もラスベガスも気温は上だけど日本より暑さ感じない
ゴミ捨てに外出たらさすように感じる暑さだった
昼過ぎたらやばいな
関東なんて馬鹿しか住んでない地方なんだからこのくらい暑くても構わないだろw
山善の扇風機
しまむらの冷感敷きパッド
アイスノン
これで毎年凌いでるんだが今年は無理かも
エアコンほしいよ
こういう日に、室内締めきって
3時間ぐらい筋トレとリングフィットやって
もう限界ってところまでおいこんでから
汗だくになった状態でシャワー浴びて
上がってエアコンつけつつ、ストゼロを一気
マジで整うぞ。最近の快楽になってる
今窓枠のアルミフレーム触ってみたら肉焼けるレベルだったわ
アルミは本当にゴミ
違法にしろ
>>294 去年は浜松と熊谷で41.1℃が最高みたい
今年は6月時点ですでに射程圏内だね
まだエアコン要らないくらい涼しいが
尋常じゃない感じになる予感はある
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / /
/ / / / / / / ゴー
暑い
彡⌒ミ ピッ
⊂(ヽ´ん`)つ━、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
外気はアチアチ景気はヒエヒエ
灼熱貧困地獄国家わーくに
節電ポイントゲッドのためにネトウヨは我慢してクーラーつけるなよ
今から寝るけど寝れるだろうか
エアコンつけた方がいいかな
PCでゲームやってると排熱でさらに灼熱地獄
換気してもあんま意味無い
朝練終わってチェリオガブ飲みしてダベりながら帰宅したあの日
>>313 景気の冷え具合がまたこの猛暑に丁度いいという塩梅で
>>328 気圧と温度の相関関係、空気が入れ替わっている最中
つまりめっちゃ暑くなる
>>328
北に低気圧。南に高気圧。もう分かりますよね
大停電でエアコン使えなかったら外気も少しくらいは下がるのかね?
>>328 日本海の低気圧や前線に向かって強い南西の風が吹き込んでるってニュースでやってたよ
>>219 そもそも平年が10年前の平年より高いんだが 終わりだよこの季節
>>93 全部汗か?
エアコン使わないとそれくらいの水消費するんだな
>>328 高気圧が太平洋
低気圧が日本海
南高北低の気圧配置だから
南西風が吹き込んでる
これでもなおみんな白マスクして歩いてるとかマジ狂ってるよな
>>342 暑いからウイルスが死ぬわけじゃないから
料理する前に水が冷たいから手洗うのやめよレベルのバカの発想
年老いた両親とか爺ちゃん婆ちゃんと離れて住んでるなら気に掛けろよ
エアコン使わんから熱中症でぽっくりいくぞ
>>108 32.5℃君さあ
なんなのその涼しい色は
クソ暑いのに外歩いてるときマスクしたままってアホやろ
外歩いてるときはマスク外してるわ
マスクの形に日焼けとかしたくねーし
49/50 でほぼマスクしてるのがビビってる
ブサイクなんだろうnA
エアコンは42℃超えるとぶっ壊れる
42℃以下の環境で使用する設定になってる
これはメーカーの怠慢
政府はエアコンの製造全力でやれよ
コロナ対策よりこっちの方が死人減る
いっけええええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇえ?
>>44 湿度が低ければサウナみたいなもんだから日陰ならそんなに辛くないだろ
日本みたいな湿度の高い土地での酷暑は逃げ場がない
また今日も熱中症で病院に運ばれる人や死ぬ人が出るんだろうな
近所のホムセン、出入り口の誘導を爺ちゃんたちがやってるんだけど死ぬんちゃうかこれ
埼玉やばっ すずみに大宮に行くつもりやったのに!!!!
>>108 コロナで無観客になって結果こんな資料作った奴が救われたの笑う
電気代やべーぞ
貧乏人は電気台気にしてエアコン使わずに死ぬ恐れあり。
政府は避難所開設しろよ
本気で人が死ぬ暑さ
クソ暑い夏は長期休暇義務化しろ
生産性上がらんし電気代の無駄だし
札幌も28度予報とか意味わかんなくて草
数日前まで寒い予報だったのにいつの間に
公園駐車場でかき氷売ってたらチンピラがやってきて売上よこせと言われた思い出
ホントにチンピラって来るんだぜ
昨日は湿度高くなくて風が吹いてたから日陰にいれば快適だったな
栗橋の方に用事があって、まあ今日じゃなくてもいいんだけどどうしようかな
止めとこうかな
子供の頃は33°Cとかでうえ~猛暑なんってなってたのに気づいたら40°C手前になってるっていう
各々自宅で冷房ブン回すとか無駄すぎだろ
節電呼びかけるなら役所に冷房効いた休憩所設置しろよ
イオンモールとか客いようがいまいが空調効いてるでもいいけど
1日も休まず30℃超やないですかーさぼれよ夏の太陽
>>108 今日レベルで辛いのに実際有観客で東京五輪してたら最悪の事態になってたよなこれ
やばいマジで
せめて風が涼しいなら良かったのにそれも望めない
やべー
冷蔵庫壊れたら終わる
冷凍庫パンパンなんだが
梅雨
お前ら普通にツユって読んでるけど南なのこの漢字
日本に移住したユーチューバーも後悔してないかこれ?
冷房部屋にいすぎて身体気持ち悪いからちょっと歩いてくるわ
>>377 割と災害認定してエアコン効いた一箇所に避難すべきやな
>>410 再来週は曇りがちみたいだけど
梅雨明け宣言するのかな?
裏日本が気温高いのはなんでなん?
冬寒いのにこれじゃ住むメリット無くね?
埼玉なんて凄いぞ
来週ずっと35℃以上予報出てる
予報でこれだから当日は40℃近く行く
越谷アメダスはこんな良環境
ここで38℃とかいっちゃうわけだから街中の気温はお察し
あっちいけど期日前投票いってくるわ
アイスも買って帰るかな
エアコン掃除完了
午後からは動かせそう
ギリセーフ
>>119 謎のデータ出して否定してくるやつが必ず出てくるけど全然違う
夜にエアコンつけて寝る日なんて一夏にあるかないかってぐらいだった
学校のプールは水温気温合わせて50度?以上ないと中止する規則だったけど授業の半分ぐらい中止になってたし、ギリギリOKでプール突入すると冷たくて寒くてガタガタ震えてた
今の小学校は合わせて65だが70度越えたら熱中症の危険があるからプールに入れないルールだけど中止になるのも珍しくないという
起きてフローリングの上で2時間ゴロゴロしてたんだけど尿意無くて朝イチのしっこ行ってなかったわ
多いと感じる位に水分補給した方がいいね
内部クリーンモード作動させたわこれでカビがとれるんだろ?
>>377 コロナ前はクールシェアといって役所のエアコン効いた部屋を住民に開放してた
3時間ほど歩いてきた
日差しは強かったけど風が強かったから割と気持ちよかった
暑いけど気持ちいいな
たまには冷房から開放されてもいい
こんなに暑いのにお隣さんは庭でキャンプテント張って遊んでる
日陰でも熱中症になるだろうに元気だなぁ子どもは
キャンプしに来た所予想40度なんだけど終わってるわ
さっき、ベランダで洗濯物干したけど
日差しが痛いわ
まだ6月っていうけどほとんど7月だろ
地球が7月を認識して気温変えてるのかよ
暑い日こそサウナよ
耐えた後の水風呂がたまらないんじゃ
外気温32度
室温25度
今日はエアコン切るのやめた…
八王子ってなんで暑いの?
冬は雪積もるし夏は暑いとかゴミじゃん
八王子で生活してるやつって頭悪い?
ヤベェくらい熱いな
電車も節電なのか全然冷えてないし
いつもの週末より走ってる人少ないや
農家のおとっつぁんたちも引き上げてった
>>479 火星は一番熱いときで20度とかだろ確か
>>406 雨が多い時期であることから『露にぬれて湿っぽい』という意味を持つ「露けし」からとったとする説と、梅が熟して潰れる時期であることや長雨により食べ物や衣服が傷んでしまう時期であることから「潰ゆ(ついゆ)」からとったとする説があります。どちらもこの季節の特徴を表した由来ですね。
>>493
ハイキングでもドゾー
昨夜まで冷房使ってなかったが、
今夜からは無理かも
ポイントの話あってすぐこれだもんな
岸田さん持ってるわw
こういう酷暑の日は日光か那須の標高の高い場所に移動して車中で仕事するんだが
今日はダメだ
標高1200m超えのいつもの場所がすでに28度とかになっとる
昨日の事を教訓にアイスとロックアイスを大量購入してきた
これで暑さと寒さにメリハリをつける
と言うか予想より高めになって来てるな
来週は都心でも40度逝くんじゃないのか?
熊谷のぼく、昨日より既に7℃も高いみたいだけど湿度が低いからだいぶ快適
俺は冷房ガンガン使うが
みんなは節電を心がけてほしい
今年の夏は電気代がヤバイだろうな
2万とかいきそう
>>484 8時過ぎに干した洗濯物、乾きました
12時前には厚手のチノパンもポケットまで乾く模様
>>502 標高1200Mのいつもの場所って凄いな
1 鳩山(埼玉県) 36.9℃ 11:10
2 上里見(群馬県) 36.8℃ 11:20
3 大月(山梨県) 36.5℃ 11:20
3 桐生(群馬県) 36.5℃ 11:14
3 青梅(東京都) 36.5℃ 11:09
6 八王子(東京都) 36.3℃ 11:17
6 前橋(群馬県) 36.3℃ 11:04
8 伊勢崎(群馬県) 36.1℃ 11:19
8 古河(茨城県) 36.1℃ 11:18
8 佐野(栃木県) 36.1℃ 11:11
11 久喜(埼玉県) 36.0℃ 11:20
12 大子(茨城県) 35.7℃ 11:20
12 尾鷲(三重県) 35.7℃ 11:18
14 笠間(茨城県) 35.6℃ 11:20
15 鹿沼(栃木県) 35.5℃ 11:20
15 練馬(東京都) 35.5℃ 11:09
15 さいたま(埼玉県) 35.5℃ 11:03
18 秩父(埼玉県) 35.4℃ 11:19
18 熊谷(埼玉県) 35.4℃ 11:11
18 越谷(埼玉県) 35.4℃ 11:02
21 館林(群馬県) 35.2℃ 11:20
22 寄居(埼玉県) 35.1℃ 11:20
23 西野牧(群馬県) 34.9℃ 11:19
23 小山(栃木県) 34.9℃ 11:13
23 下館(茨城県) 34.9℃ 11:11
26 富山(富山県) 34.8℃ 11:20
26 浪江(福島県) 34.8℃ 11:19
26 常陸大宮(茨城県) 34.8℃ 11:18
26 宇都宮(栃木県) 34.8℃ 10:53
30 神流(群馬県) 34.7℃ 11:15
エアコン使ってないやつは今日より2、3日後の方がヤバいと思う
まだ建物の蓄熱が進んでない
コンクリートが冷えないレベルまでホカホカになった時が終わり
>>511 この時期は洗濯が乾くスピードだけが醍醐味といっても過言ではない
暑いね、出かけるのよそうね、家に居ようね、ヤフオク入札しろ!
アイスとカキ氷を食べるときだけ
暑い所にでるじゃないと食べても美味しくないからな
>>55 原発賛成→地震•津波→原発爆破→住む土地が無くなる
福島第一原発も10年も経てばすぐ忘れる
反省しないジャップ滅びろ
昭和時代は33度でも今年一番の暑さ扱いされてたってマジなん?
アベイルのチラシに書いてあった500円BIG👕Tシャツ買いに行ったら
(レディースだが4Lなので174cmの俺でもケツまで隠れる大きさなので問題ないパジャマとして最高)
開店10時で9:55に着いたら10人並んでてビビったw
そしたら店員が「キャラクターは右側です」
俺「500円Tシャツ買いに来たので…」
俺だけ炎天下500円のTシャツ買いに並んでてコジキみたいで恥ずかいじゃないかぁぁ
でもチラシあったTシャツ商品1点だけしかなくて並んでよかった、でも予想よりデカすぎ力士用やろ
白 黒 紺 3枚買って帰宅 もう36℃
冷房入れないと冷蔵庫も余計電気使うだろこれ?部屋が熱いとうぉおおおん鳴ってる
>>531 本当かどうかはしらんが
一番最初の仮面ライダーで、ショッカーが
東京を気温30度にして暑さで攻撃するという恐ろしい計画を進める話があったと聞いた
だからBIGシルエットTシャツなので男の俺でもケツまで隠れる丈で
半袖なのに七分袖ぐらいあるパジャマにいいで
>>534 各色サイズ1点しかなかった
並んでた人はスパイファミリーってキャラグッズ買いに来てたみたいだ
https://www.shimamura.gr.jp/avail/flier/ >>535 ガチじゃねーかコレw
熊谷市民大丈夫なんかコレは
>>518 伊勢崎在住だけどまじで暑い
外仕事してきたが溶ける
>>426 日本海北部に低気圧
太平洋に高気圧
この気圧配置では日本列島に南西風が吹き込む
日本海側はフェーン現象でさらに気温が上がる
1 前橋(群馬県) 39.1℃ 13:09
2 伊勢崎(群馬県) 38.9℃ 13:08
3 鳩山(埼玉県) 38.7℃ 13:04
4 上里見(群馬県) 38.6℃ 13:04
5 桐生(群馬県) 38.3℃ 13:08
5 佐野(栃木県) 38.3℃ 13:05
7 小山(栃木県) 38.2℃ 13:09
7 館林(群馬県) 38.2℃ 13:03
9 下館(茨城県) 38.0℃ 12:46
10 古河(茨城県) 37.9℃ 13:05
11 青梅(東京都) 37.8℃ 13:10
11 熊谷(埼玉県) 37.8℃ 12:38
13 秩父(埼玉県) 37.7℃ 12:57
14 寄居(埼玉県) 37.6℃ 13:06
14 久喜(埼玉県) 37.6℃ 13:06
16 八王子(東京都) 37.3℃ 13:05
17 大月(山梨県) 37.2℃ 12:35
18 大子(茨城県) 37.1℃ 12:36
19 中之条(群馬県) 37.0℃ 13:06
20 甲府(山梨県) 36.9℃ 13:09
21 越谷(埼玉県) 36.7℃ 13:10
21 宇都宮(栃木県) 36.7℃ 13:03
23 尾鷲(三重県) 36.5℃ 12:59
24 練馬(東京都) 36.4℃ 13:09
24 さいたま(埼玉県) 36.4℃ 12:35
26 笠間(茨城県) 36.3℃ 13:10
26 勝沼(山梨県) 36.3℃ 12:28
26 神流(群馬県) 36.3℃ 12:17
29 石川(福島県) 36.2℃ 12:51
30 真岡(栃木県) 36.1℃ 13:10
勝浦の最高気温24.8℃
外房へ急げ!
嫌儲流の暑さ対策で、
女性用水着を濡らして着用するというのがあったな
なぜ女性用指定があるのか教えてくれなかったが
>>553 行ってみろ
普通に暑いから
海沿いの観測値はだいたい低めになるが実際は他と変わらん体感だぞ
おれはもう騙されない
考えてみればちょっと前に氷の塊が落ってきたかと思えば
今度はこの暑さ
地獄だろ関東、何か悪いことでもしたのか
>>554 そりゃ男性用だとパンツの部分しか冷やせないからだろ
今イオンから戻ってきた@さいたま
日差しが痛いレベルだったわ
これは恥ずかしいとか言わず日傘か長袖を持っていかないと焦げるぞ
今見たら室温34度だった
風がゴーゴー吹いてるからあんま汗かかないわ
>>519 鉄筋集合住宅の最上階と角部屋の戸口は家賃が安くないと暑くて馬鹿らしい。
>>554 生理吸収パッドみたいな奴はめるスペースあるからそこに吸収パッド濡らして入れとくとひんやりする
今日ばかりはエアコンガンガンかけても罪悪感を感じない
アイスも二個食った
マジで命に関わる
>>518 こういうの見るの好き!夏の風物死感ある
>>535 熊谷フィーチャーされるけど個人的には佐野とか藤岡辺りが意外とエグいよね
1 群馬県 伊勢崎 40.2 14:56
2 群馬県 桐生 39.8 13:49
3 栃木県 佐野 39.6 14:15
4 群馬県 前橋 39.5 13:20
5 群馬県 館林 39.3 14:59
6 埼玉県 鳩山 39.2 13:35
7 茨城県 古河 38.7 14:39
8 群馬県 上里見 38.6 13:26
9 埼玉県 熊谷 38.4 14:42
10 東京都 青梅 38.3 14:06
10 茨城県 大子 38.3 14:06
伊勢崎だけは、ガチ。
伊勢崎
熊谷
館林旧
館林新
>>563 マスク外しとけよ
炎天下で風強いのにマスクとか思考停止バカみたいに見えるからな
【速報】群馬・伊勢崎で40.2度観測 6月の国内最高記録を再び更新 [minato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1656141739/
もう四季なんてない一年中快適な国教えて下さい
夜になったら何かスゲェーーー
クーラー無いと不眠症になるよこれ
>>581 俺もそう思う
特に爺婆たちを集めて効率よく冷やしたほうが環境にいいと思う
>>576 周りに人がいない時のみって注釈があるからなあ
高温に耐えられるようにするにはワクチン打って40度の高熱出して耐性つけるしか無い
8時前に干した洗濯物もう乾いてきてる
風あるピーカン照りマジ最高やな
湿っ湿のマットレスも干したるわ
lud20250323191111このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1656100714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】 39℃予報 関東 [399259198]YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【天気予報】まとまった雨雲 関東に接近中(09月28日16:06)
・【天気予報】週末にかけて大雨注意 関東地方でも150mm前後の大雨のおそれ
・【天気予報】4月の雪 都内や日光で積雪 関東甲信、11日にかけて大雪の恐れ/東京 桜が咲く中で降り積もる雪(写真と動画)
・【天気予報】低気圧発達で西日本は次第に風雨強まる 関東は明日13日(月)午前が風雨ピーク 山地では局地的に50cm前後の大雪
・オールロングシート車両対決! 関西vs関東
・阪神、CS奇跡の6点差大逆転 関西9・4% 関東3・3%
・荒らし通報関連
・粉おじ通報関連
・粉おじ通報関連
・粉おじ通報関連★2
・コア率情報関係スレッドPart1
・東京多摩地区精神科神経科情報関連スレ16
・歌う天気予報
・気象予報士 南さん
・天気予報サイト
・未来予報がもし嵐でも
・選挙予報士国家試験
・気象予報士 福岡良子
・天気の予報当てになんねえな
・NHKの天気予報の雪だるま
・東海地方の天気予報3
・気象予報士試験 part23
・天気の予報はむずかしい
・気象予報士試験 part16
・気象予報士試験 Part8
・雨が降るって予報けど晴れてる
・東海地方の天気予報2
・気象予報士試験 Part.6
・【報ステ】眞家泉【気象予報士】
・気象予報士試験 Part.7
・気象予報士試験 part23
・天気予報って何時にやってる?
・なんか昔より天気予報外してね?
・気象予報士試験 part9
・気象予報士試験 part18
・福岡のテレビ気象予報士
・じっぷらたん天気予報 1/20(金)
・じっぷらたん天気予報 1/1(土)
・じっぷらたん天気予報 5/30(木)
・じっぷらたん天気予報 3/3(月)
・【気象予報士】久保井朝美
・じっぷらたん天気予報 4/5(火)
・気象予報士試験 part12
・流星予報:雨時々流れ星
・気象予報士「冬がはじまるよ」
・じっぷらたん天気予報 10/9(土)
・【予報】全世界株価大暴落
・天気予報さん、外れすぎじゃね?
・アナルカイザー天気予報
・台風8号が発生 北上する予報
・美熟女気象予報士・中川祐子
・じっぷらたん天気予報 5/4(土)
・気象予報士 関口奈美 2022
・【画像】おっぱい気象予報士さん
・気象予報士 福岡良子 Part.2
・【極暑】 群馬37℃の予報
・じっぷらたん天気予報 12/17(火)
・じっぷらさん天気予報 5/24(月)
・ハングル明日の天気予報
・最近の天気予報は当たらないな
・ZIP気象予報士の小林正寿さん
・気象予報士ヲタってキモいな ★3
・新田朋子【ウチのげんき予報】
・未来予報ハゲルヤとかいう曲
・森戸卒コン天気31℃の予報
・お前らが好きなお天気予報士
12:17:03 up 75 days, 12:20, 3 users, load average: 9.47, 9.48, 9.48
in 1.4116630554199 sec
@1.4116630554199@0b7 on 033001
|