中川翔子が大ショック「やめろぉぉぉぉぉ!」メルカリで売られていたのはまさかの…
https://news.yahoo.co.jp/articles/69d7ea8cb99d189cef91b2d5b1b6a7eb43883b56
「メルカリは良いよ、掘り出し物があるんよ!」と熱弁する中川。この日もお得なハイブランドのバッグや、仮面ライダーのマスクなどを発見すると「これ欲しい!」と興奮気味に話していた。
すると突然「中川翔子のモノで何かあるかな?」と、本人によるパトロールが開始された。最近の写真集が定価より安く売られているの見ると「オイッ!」とツッコミ。また「しょこたん 直筆サイン入りチェキ」が8900円で販売されているのを発見すると「やめろぉぉぉぉぉ!」と絶叫していた。
その後も、自身にまつわる様々なグッズが出品されるのを眺めた中川は「みんな、こうやってファンを辞めて。集めてたものを売るのか。はぁ、しみじみ…」とため息を吐いていた。
本当に一体どういう目的があって誰がつかったかもわからない製品を価格.comより高い値段で買うのでしょうか?
誰か教えてほしい
みなさんはこの点について如何お思いですか? 売れるからじゃね
売上金を使いたい人がいるみたいよ
だから中古なのに定価と同じくらいで売れるものも普通にある
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/10/13(木) 11:28:59.71
ギフト券が額面以上な理由
>>2>>3
え? ガイジ向けの商売が成り立っているということですか?
それは私が無知でしたね >>4
もうちっと自分で考えぇ
考え続けて5年経ち8年経った時、思想に昇華するねや 買う奴に言えよ
無知か親会社のメルカリを儲けさせたい鹿島アントラーズサポかな
世の中には調べる事をしない人達が一定数いる
自分の財布と値段と機会だけで購入している
>>1
売れるから
みんながみんなお前みたいにわざわざ比較サイト見てるような暇人じゃないのよ
世の中もっと広い視野持ってないと生きるの大変よ 「転売ビジネスで副業収入○○万円!」みたいな情報商材買わされた奴がやってるんでは
ちょっと前に液晶ディスプレイ買ったんだけど価格.com最安より2割安かった
価格コムとか見るやつの方が少数派だからな
買う人間は一人いればいいんだよ
ゴミみたいなキーホルダー2000円とか
売れればラッキーと思ってるんだろうけど心が醜悪だよな
>>8
そこは「それは私がガイジでしたね」にするべきだった 相場知らん奴がポチっちゃうの待ちだろ
アマゾンの異常に高い中古と同じ
100円で買ったパンツが3500で売れたときは少し心が痛んだ
最近はAmazonの新品でも状態良くなかったりするからな
実物写真や梱包方法が確認できるのは物によってはありがたい
ネット最高値をネット最安値として検索結果に表示させる技術じゃね
自動的に価格調整してるサイトを釣って売りたい商品の値段下げる感じで
価格.comは量販店から消えた型落ち商品なんかのランキング上位三社のオーナー一緒だったりするし
売上金が貯まっていく一方な人は使いたいだろ
出金も金がかかるし
すぐに売れたら発送で忙しくなるから
価格を変えて売れないようにしてる
その時売りたいものだけ価格を下げる
クーポン使えば利益出たりするから転売ヤーが買ってたりする
ここまでで一番説得力あったのが
「売上金を使いたいから」これだな
>>23
ムッキーってきてることあるんだけど
いろんなのを値段適当に売ってて
1500円くらいで買ったのはまあそれなりかと思ってて
チャイナ製で990円のを買ったら1500で買ったのと同じの来やがったw
ぐぬぬ、怒りの990円の3つ買いwww 在庫切らしててメルカリにしか売ってない時あるからなあ
メルカリポイントだけで生きてるやつはちょっと高くても買うのかね
先月カメラのレンズ売ったけど、価格差コムより7000円高く出品したのに秒で売れたぞ
手数料10%抜かれる時点で価格競争力ある訳がない
値段関係なく処分したい奴か
在庫が無くて価格関係なしに売れるからか
後払いの枠を現金化する人もいそう
本人確認してなくても評価積んでるアカウントだとそこそこ上限もらえる
売上金使いたい人いるし、謎のクーポンで50%オフになったりするだろアホか
ハイスペックゲーミングPC!(750ti)←こういうのを買う奴が一定数いるから
メルカリって閉じたコミュニティだから、情報が精々過去に売れたものしかない
メルカリもそこらへんよく考えて既に売れた商品をずっと残しているよね
若い子は知らないんじゃないの
価格ドットコムっておっさんが多いイメージ
メルカリで売って儲けよう!て発想じゃない人も多い
メルカリで売るとポイントになって、銀行振り込みすると手数料がかかる
だからポイントのままにしてメルカリで買うのに使おうって発想になる人もいる
つまり物々交換してるような感覚
こいつらは多少高くてもOKなんだ
メルカリのポイント消化したい奴とか、割引使える奴とか色々考えられるだろ
だいたいドットコムであってる
しかしてヨドバシのおポインツは考慮に入れてないから
価格コムに金払って掲載してる店は現金、代引きしか使えない昭和みたいな店がまだ残ってる
器用な店はクレカ決済用に屋号変えて手数料上乗せして掲載してたりする
別に価格コムより安く販売しないといけない決まりなんてないけど?
頭安倍晋三?
Amazonの値段で微妙なのないか?w
ヨドバシで26400円のにポイントが264つくとしよう
するとAmazonの値段が26664円とかで売り出す
ヨドのポイントもっと高いがw
ところで来週100ポイント失効するらしいんだけど、何に使うべき?
欲しいものはない
>>58
メルペイマスターカード番号発行してからSuicaかアマゾンギフトへチャージ いちいち見比べないって人間がけっこういるんでないかね
メルカリで最安値だからもうそれで良いってことで
価格comでも転売ショップみたいなのだと同じだろ、ちゃんと実店舗あるショップじゃないと
まぁリアル店舗とかでも他行けば安く買えるけどめんどいからいいかみたいなことはあるし
Amazonで売ってる商品を多少マージン入れて出品
配送はAmazonに客の住所入れる
これでも売れるw
メルカリってSNS要素が多少あるから
露店でこれ一個買うからおまけしてとか
そういう絡みがすきな連中もいる
メルカリの売上金があるから
メルカリで買うんだよ
これがゲームチェンジーの考え方
複数サイトで比較せずに買う層は一定数いるんだよ
例え数千円の差があってもなぜかメルカリで買う奴がいる
それを狙って高く出品してるパターン
メルカリってあれマジで売れてるのかね楽天で半額で誰でも買えてたスニーカーとか
倍の定価で普通に売れてるんだよな
複数サイトで比較するという脳リソースの無駄遣いするより
スパッととメルカリで買ったほうが合理的だからな
普通の通販でもあるんだけど、何も比較検討とかしないで即決で買っちゃうアホって一定数いるんよ
他にいくらでも安いのがあるのにね
高額のドラム式洗濯機を買ったけど長期保証もあるしなかなかいい買い物だったわ
バカなだけ
まあメルカリ内経済圏(通貨)恩恵やら多少高くとも現金以外でメルカリのものを買うっていうパターンがあるけど
長い目で見ても近くで見ても、結局高く付くだけだから、バカなだけ
他にもアホみたいな相場からかけ離れた値段設定してるキチガイは見掛けただけでブロック
そういうことしてるやつがまとも訳ないじゃんw
>>8
メルカリはクレカなくても後払いで買えるんだよ メルペイ残高で買いたいやつがおるんよ
キャッシュバックとかもあるし