アタシじゃないの~だーかーら
つマイナンバーカード
自民党神奈川県連は20日、総務会を開き、公職選挙法改正による区割り変更で、20選挙区となった県内の衆院小選挙区の支部長16人を選任した。
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点が明らかになった前経済担当相の山際大志郎氏と、旧統一教会主催の会合に出席していた山本朋広氏の支部長選任は保留となった。
支部長は次期衆院選候補と目される。関係者によると、新18区(川崎市中原区、高津区)は山際氏、
4区(横浜市栄区、鎌倉市、逗子市、葉山町)は山本氏=比例南関東=の支部長選任の申請があったが、さらなる協議が必要と判断した。
区割り変更で、県内では選挙区が2増したほか、11選挙区で境界線が見直された。
一方、2021年衆院選の旧13区(大和市、海老名市、座間市の一部、綾瀬市)で、立憲民主党の太栄志氏に競り負けた前党幹事長の甘利明氏=比例南関東=は、新20区(相模原市南区、座間市)の支部長に選任。地盤を移す形になった。
このほか前首相の菅義偉氏はそのまま2区(横浜市西区、南区、港南区)の支部長に選任された。自民党県連は、空席の支部長について党本部や各支部と調整を重ねる。
まだ山際と萩生田の下村と細田が政治家やってるのがすごいよな
逃げるな甘利
と思ったらうち新20区やんけ
また落としたるw
自民党議員は統一教会の下僕
自民党議員は統一教会の下僕
自民党議員は統一教会の下僕
高田んトコのバカ党落とし続けとる相模原市民
気概見せてや
>>9 地元だが新たな20区に入ってる相模原南区はおそらく大丈夫だと思うが座間の方は昔から甘利が強かったし正直なんともだな
往生際さんとマザームーン山本は選挙出ても勝ち目無しだろwww
共産主義vs民主主義などと寝言ほざくやつは老齢年金もらってすっこんでろ
シーラカンスって言ったら怒っちゃったおじいちゃんだっけ?
>>4 一方、2021年衆院選の旧13区(大和市、海老名市、座間市の一部、綾瀬市)で、立憲民主党の太栄志氏に競り負けた前党幹事長の甘利明氏=比例南関東=は、新20区(相模原市南区、座間市)の支部長に選任。地盤を移す形になった。
よっしゃ!
迎撃してやるぜ@相模原市南区民
未だにこいつが大きな顔をしていられるのが壺カルト自民の限界を表してるよな
実績も大したことないのになんで重鎮扱いなんだろうな
>>6 太って仕事してるの?再選できるくらい地元から評価されてるのだろうか
20区くるのか。ますます自民に入れない気になったわ
甘利はこうなったか、あと山際も新設区に放り込まれるのかな
そこでちゃんと迎撃できるかだけど
甘利、ガースー、山際、マザームーン山本、イキリ河野、進次郎、ヤンキー先生義家、三原順子
名前すぐ思いつくやつだけでこれだからやべえな神奈川自民
小選挙区になって以降の選挙で一番自民安泰な時なのに、
幹事長が選挙区で勝てないだからどれだけ人望ないんだと
こんなん通したらそこの市区町村末代まで馬鹿にされるぞ
甘利明って次の衆院選は76歳なんだけど
まだやるつもりなのか?
>>91 甘利はん、防衛増税は「賢明な日本国民は必ず理解していただける」とか言い放ってたからな
理解できるように説明してくれやと詰め寄ってみて
自民と落選人ダブルお墨付きのクソアホエリアとして憑依されるその誉れよ
>>28 劣勢になった途端、このイキリポスターから張り替えたのは笑ったわ
それでも選挙区で落ちて比例復活というw
>>92 敵対的な人間が詰め寄るのはテロ未遂で逮捕もやむなしやな