画像生成AIの開発元に著作権侵害訴訟 Stable Diffusion と Midjourney 他が対象
https://www.techno-edge.net/article/2023/01/18/724.html
オープンソースのAI画像生成ツールとして人気を集めるStable Diffusion(Stability AI)と、Midjourney、最近Stable Diffusionをベースとする独自のAI画像生成ツール「DreamUp」を開発したDeviantArtに対して、3人のアーティストが著作権侵害などを訴える訴訟を起こしました。
3人のアーティストSarah Andersen氏、Kelly McKernan氏、Karla Ortiz氏は、これらのAI画像生成ツールが、作者の同意なく50億枚のアートをインターネット上から無断でかき集めてAIの訓練に利用し、いわゆる「二次創作物」を生み出している点が、数百万人のアーティストの権利を侵害していると主張しています。
草
当然やな
またくだらない技術で終わっちゃったね 似た絵柄出てきたら著作権侵害になるの?
絵柄とは?
海外は遅れてんな
日本はもうすでに法整備してあるのに
似た絵を二次創作扱いするならまだしも全般的に二次創作で訴えるのは無理があるわ
トレパクと判断できないように加工するAIができるだろ
人間ですらやってるんだから
人間も技術を習得するのに模倣から始めるもんじゃないんか
絵柄で著作権主張しようとしたら確実に自分にも刺さらない?
この理屈だと人間の絵も以前の他人のと似てたらアウトだろ
そんなこと言いだしたらグーグル画像検索も終わるぞ
Pinterestは毎回著作権侵害で消されまくってるがな
訴えが認められて特定の作者の学習データが削除されたとしても報復として
ローカルで学習させたAI絵師に集中砲火されそう
元記事辿ったが
Today, we’ve filed a class-action law-suit in US fed-eral court in San Fran-cisco, CA
とあるな
どう転んでも影響でかそうだな
訴えてる弁護士がAIを理解してなくてやばい
戦う前からAI絵師の勝利だよ
お前ら日本人はすぐ足を引っ張るからイノベーションがーとか言ってたのにあれなんだったの?
絵師は無能な味方をひいたようだな
完全にAIの勝利だよ
>>26
海外に対抗するために軍事費上げろとかほざいてる奴いるじゃん?
あれだよ 弁護士の主張だとStableDiffusionの中に23億枚の画像が圧縮されている
この時点でアホだとわかる
AIの勝利だよ
こんな訴訟認めたら、絵を描くこと自体無理になるだろ
学習する権利は誰にでもある
知的財産権の問題がまだでてねーからな
まあそのうち法整備になるでしょ
>>32
クリエイターに一番支えられてきた国なのに国を挙げてクリエイター売り飛ばしてるからな
笑うっきゃねーよ i2iは元絵に版権使えちゃうから割とグレーだとは思うけど
それ以外はあくまで学習元ってだけだし
無理筋じゃない?
>>36
真っ赤なウソだよ
海外はAIを本当に嫌ってるしNOを突きつけてる
人間の権利ってのをみんな理解してるからね
人権軽視の島国とは違うンだわ 基本的に明確な悪意を持ってなければ技術が負けることはないだろ
海外の方が規約厳しくなってんだよな
中国のAIエンジンは政府にモデルデータ提出が必須になってるから商用のは肌色多いと弾かれるわ
著作権で訴えてきた素材屋みたいにAiサイトからの収集ログだされてダウンロードした作品分やられるなこれは
redditでボロクソ叩かれて馬鹿にされてた訴訟か
「おっぱいとおしりが最高な女の子描いて」
AI「えぇ!?・・・ あいよ」
>>36
AI先進国だと言われたアメリカこそ生成物に著作権認めない、画像の掲載排除とか出品禁止だのマーケットから追い出してるからな ケンモメンはAI絵師に声あげてたやつらを嘲笑ってたよね?
ジャップが珍しく法で一歩先行ってるんだから今のうちに全員誘致しろ
ジャップエンジニアの頑張りには期待してない
>>11
あれも他人のコンテンツで金儲けしてるだけだもんな実情は >>48
実際これが正解だったってのはpixivやDLsiteみりゃ一目瞭然だな
本当に無能で遅れた国だわジャップランド… まぁトレパクと同じで学習元のデータが合法なら問題ないんよ
ただ無許可で学習させまくればこういうのができるってのだけは証明されたんよw
流石白人様
お気持ち表明で終わるジャップとは違うわ
まあネットに転がってる画像をキメラ生成してるだけだからな
訴訟起こされても不思議じゃない
ゲームの名前とか入れると露骨に同じ画像ばっか出力したりするから結局統計ツールでしかないんよな
まあ拡散学習のプロセスを逆に辿ればある程度元画像に類似した物が得られるなら保存されてる学習過程自体が絵のパラメータを非可逆圧縮してるんじゃねえのっては一理あると思うけどまあ厳しいと思うけど
>>42
しかもユーザー実名登録だろ
マジで監視社会だわ
ローカルの連中は逃げられるが pixivは画像生成のせいで手描きのアップ減ってるだろ
訴訟リスクきつくて防弾鯖かTorで細々やっていく感じになるのかもな
>>55
DLsiteで販売している中国勢はAI描写なのにタグにAI入れないからその内問題化すると思うわ 日本の場合は
進んでるわけじゃなく
売国奴自民党公明党が
日本の絵のデータを勝手にアメリカが使えるように早々に法整備しただけだろうけど
信仰と宗教が足を引っ張るってマジだったな
幼年期の終わりってよくできてんな
海外は時代遅れだな日本は安倍晋三が捕まらない国だぜ
訴訟なんて時代遅れ
AIうぜーから日本も規制しとけ
個人で楽しむならいくらでもやればいいけど外部に出すなって
ビッグデータ利用が法整備された時の争点は個人情報やプライバーが主でこういった用途は想定されてなかったのだから改めて規制を求める声が出るのは自然な流れだわな
AI絵は廃れてはいないけど
どうせ似たような絵ばっかりなのでみんな話題としては飽きたw
>>68
一般人にバレないレベルで浸透してるんじゃね ジャップが一番被害被るのに声をあげるのは外国人🧑🏼
今んとこ学習合法明確なの日本以外見たことねえからほんと緩いわ AI学習のタックスヘイブンになりそう
>>73
そもそも
1枚絵で抜けるのは童貞ぐらいだしな 著作権料がキツすぎてYouTubeみたいなフェアユースのガイドラインでAIサイトがダウンロードできる仕組みがなければAI開発者が支払いでパンクして開発続けられなくなって終わりだろね
万が一無許可学習が違法になったとして
それを技術的に証明できるのかは分からない
>>59
圧縮は一理あるけど実際は特徴として保存されてるだけじゃね?
知らんけど 底辺労働者たちの仕事は喜んで奪うのに何で絵だと守れ守れの声を上げるんじゃ
工場の機械化やAI導入も反対してくれるんか?
日本じゃ何か既に飽きられてんだよな
少数のAI絵師🤖がキャッキャッしてるだけで
イラストレーターもユーザーも全然食いつかない
やっぱクリスタ搭載見送って正解だったな
>>66
これが正解だわな
マジで食いもんにされてるだけ AIの絵かどうか見分けつかなくなったらどうしようもなくね?
何を学習したかも黙ってたらわからんしな
>>82
画像ダウンロードするbotのIPでバレるね大量に画像ダウンロードするからすぐわかる >>80
グロ
いつまでも安倍画像はるなガイジ
つまんねんだよ 具体的に盗作部分示さないと裁判にならんだろ
門前払いじゃねえの?
>>75
一般人はそもそもAI絵師なんて知らんしpixivも知らん >>87
しょーもないポンチ絵しか出せないし
パクリ要素見つかったら死ぬまで叩かれるし Novel AIのソースコード既に流出しまくってるから
もう手遅れ
絵師()共残念でしたwwwwww
>>85
自分らで声を上げるんだよ
この人たちも自分達で声を上げた >>87
撤回は良かったけど搭載しますとか言い出したのは本当に頭悪いわ
絵描きが離れたろうな強行してたら
誰相手に商売してるのか忘れてたとしか思えんわ
しかも技術の土俵でフォトショと戦う羽目になってたろうし >>94
AI隠してアップする承認欲求お化けも出るしな
近づきたくないのはわかる 問題はAI技術じゃなくて無許可学習だから
問題を理解してないやつは的外れなこと言ってるよw
オプトインやらオプトアウトとかも言われてるけど
学習に何を使ったかなんて後から調べるのは無理だからな
黙ってりゃいいんだよ
トレースでもないのにどうやって訴えるつもりなんだか
まさが参考にしただけで著作権侵害とか言うつもりなのか
これもし通ってもおまえも訴えられるやつやで
>>54
安倍みたいな習近平の画像とか作られないように規制したんじゃないんか >>83
実際複数枚同じ画像が含まれるデータセットでやると元とほぼ全く同じ絵が出力されたりするからなぁ ニューラルネットワークでどういう処理が行われてるかはちょっと分からんけど少なくとも人間の学習のそれとは全く別物だと思うわ >>66
これに関しては意図的に売国してるというよりは無知なだけな気がするけどな >>103
その理由で実名性になるらしいし元々エロは禁止のお国だし中華勢はひとまずここまでだろうな
国単位で動き出したらどうなるか分からないけど >>107
真っ当な道は歩けないって馬鹿が証明してるな >>104
それも単純なプロンプトで元の絵が出るだけだしな
複雑なプロンプトにすれば被ることはない 訴訟で賠償金勝ち取ったらちゃんと全アーティストに還元するんだろうな?
3人で総取りしたらやってることAIと変わんねえぞ
出会い系の広告とかは割とAI絵あるらしいぞ
記事のサムネがAI絵とか割とあるし知らん間に見てる
なんか過渡期のどうでもいい訴訟だな
自動機織り機は許さん!と言って壊してたラッダイト運動みたいなもんだな
>>113
これだよ
世の中に存在しない安倍晋三の絵じゃん
これでもコラージュだと思う人がいるから話がややこしくなる 出た脳死ワードのラッダイト運動
お次は既得権益っすか
>>112
勝ち取った金は基金にした上で
この3人の報酬のためにクラウドファウンディング。
取った金の10倍は集まるだろう。 恐らく安倍晋三とチェーンソーマンを組み合わせたものだろう
これをコラージュだと言えるのかい?
ぶっちゃけ巷で騒がれてるほど大した技術じゃねえのにルサンチマン拗らせた無産が絵描きは終わりwと世界中で煽りまくった結果開発者が訴えられてんの草
この訴訟は言ってること無理ありすぎて間違いなく負ける
もう一つの画像サイト側は分からん
>>122
結構大した技術ではあるぞ…
すげー精密で有害な使い方沢山ある まあ開発は止まっても
AI絵師はバレないように使うだけだろ
オカズ自作すんのにすげー助かってるから潰さないでくれ🥺
TwitterでAI絵のRTやいいねあんま伸びなくなったな
嘘でもいいからできないと思われてた○○ができるようになったとかってやれば多分伸びると思う気がする
>>36
AIイラスト関連のスレでそういうのは海外の方が厳しいって散々指摘されてただろ >>111
最近は学習部分の調整で性能上げててむしろプロンプト長くすると性能落ちる事多いんだよなぁ
AI絵師様の間で流行ってるモデルマージとかHNTIDBとかも使う程プロンプトで介入しにくくなる AI使ったら表記するの義務にでもなるんかな
使ってない証明の仕方しらんけど
>>125
学習元が画像クロール禁止になったらIPも弾かれるようになって開発もできんでしょ
控訴リスク抱えて開発者が開発続けるかも怪しい DLSiteでそそるエロゲ見つけてもAIっぽいと直感すると買うのをやめている
AI絵で抜くほど落ちぶれてはいないつもりだ
これ全部負けると思うよ
これが通ったら
画像加工ツール配布しているすべて企業が
アウトになる
>>131
getty imageの場合は画像の中にあるサイトのロゴがそのまま出てバレた
学習時にロゴ消せばバレない 日本は学習に関してはかなり緩いから機械学習特需が欲しいな
AIって言うと何かと美少女絵ばっか対象に考えられるけど今後引っ掛かってくるのは有名な版権キャラとかそっち方向だと思う
例えばミッキーの二次創作は手描きでは厳しく管理されてるけどAIが模倣したミッキーっぽいキャラは著作権侵害にあたるのかみたいな感じ
恐らくそこを軸に範囲を拡大して考えられるだろうから近い将来こう言うので違法であると判例出たらAI絵は一気にディープフェイクみたいなアングラな技術として扱われるように成る
>>132
まあ使ってる側が使ってません証明付けるようになるんちゃう そういうデータ偽造する方が手出しにくいだろうしばら撒かれた生成AI対策にもなる >>123
>>136
恐らくフェアユースが論点になるから
AI企業側がフェアユースを立証しないといけない
中々難しい裁判になると思う >>140
モザイクがないとエロサービスを始められないから日本は出遅れてる 俺が昔描いたゴミみたいな絵も学習しててほしいなあ
使ってもいいよあんなもん
今後はフェイクニュース用の戦争やら弱者叩きやらの憎悪を掻き立てる写真とかが量産されると思うと憂鬱だわ
ファクトチェックしきれんだろう
現実の人間だって他人の作品を学習して自分の作品を生み出して売り出してるじゃん
50億の学習データの一つに埋め込まれることが著作権侵害になるのかな
いつか笑い話になるだろうな
このスレの書き込みも記念になりそうなので保存したぞ
ランダムで著作権侵害が起きるソフトなんて商業じゃリスク高すぎて使えないよ
それこそ学習データは事前に登録制にして権利関係はクリアにしないと
>>146
もう日本でも水害でデマ流した奴いたし対策しないと人間のファクトチェック能力余裕で越える速度でデマが放流されそう
というか明らかにそっちの方対策しないとやべーよ >>139
そういうトラップに引っかからない限りバレないよなあ ぶっちゃけ割ともう商用に使われてるような
画像生成AI使った桃太郎は本になって発売されるし
テクスチャを画像生成AIで作って漫画表紙の一部に使ったり
最近のTwitterに流れてるAIイラスト見ても全然AIとは分からんわ
初期は塗りや指で見分けられたけどもうその欠点も克服されて一流人気絵師と遜色無いレベルにまで進化してる
海外のが風当たりきついな
日本だけやろガバガバなん
>>160
必要なのは判例であって使用実績じゃない。 訴訟大国のアメリカを含めて全世界で3人しか訴えてない
またラッダイト運動してんのか
人間は機会には勝てん🤖
海外は風当たり強いけどそれに負けないくらい開発者と推進派がいるからね
デッサンは人間に勝てないから騒いでるのは雑魚絵師だけ
てかGettyに限らず大手フォトストックはほぼ全部ロゴ出るぞ
訴訟終わらないんだわ
学習過程で画像データから直で物故抜いてるからな
元画像が復元できる形でモデルが公開される可能性もあるにはあるし
著作料は払うべきだと思うな
>>155
作品を公表してる以上「他人に学習されない権利」を主張するのは無理じゃない?少なくとも人間どうしでは通らない話だろう >>164
で?これから先ずっと自分の絵パクられた人が泣き寝入りしてくれるとでも? フォトストックの会社と契約結んだらええ
ぶっちゃけそれが狙いの訴訟だろう
そうすればストックサイトは生き残れる
人間だって人の絵から学習してるじゃないかとか真顔で言うガイジもさっさと消えてほしい
人間がする学習と機械がする学習が同じと思ってんのか
>>170
機械は他人じゃねえから
特定のAI会社によるダウンロードを禁止します! やってることは絵を拾ってきて合成してイラスト調に加工ってとこだろ
どこら辺がAIやねん
人間と同じ事してるからセーフ理論ってそれAIは人間と同じ扱いされるからセーフってことちゃうの
AIくん勝手に描いた絵取り上げられて発表される無休ゴーストライターになっちゃう
>>173
逆に聞きたいけどどこが本質的に違うの
人間のアウトプットの方が往々にして怪しいこともあると思うが(悪意ある模倣だけでなく無意識の影響も含め) AIを別の法律で裁くなんて差別だよ?
100年後にAIに訴えられるよ?
まぁこれから先AIの時代なのは確定だから少なくとも学習に関しては厳しく規制する事はないだろう
中国が本気でAIのトップ狙ってるからアメリカも負けられない
絵のAIなんてそこまで重要じゃないし
>>181
秩序無しのもんか主流になる時代が来るとかおめでたいオツムしてんな >>26
ほんこれ
馬鹿の一つ覚えみたいに連呼してたな 同人誌は商用じゃないからそこから盗んでもセーフ理論
丸パクリはあかんけど訓練ならセーフでは
AIに嫉妬恥ずかしい
AIがパクってるだけだからな
運次第でほぼそのまんまなの出力されるし
俺も将来女の子とエッチする練習したいからそこらに歩いてる女の子に声かけて時間停止エッチしよ!
AIは確かに合法的に絵師の技術を盗用できるツールだよ
じゃあAI使えばよくね?🤗
AIの学習が著作物の不正利用になるかは実際微妙じゃね
出力された作品が明確に著作権侵害ならアウトだけど、それも結局個別の話でしかない
AIに限らないがよくトレパクトレパク騒がれてるやつも裁判になったらセーフなのが9割以上だからな
身体の一部を違う素材から少しずつトレスしました的なやつ
法律上クロになるのはコマから台詞まで丸ごとパクるレベル
>>171
学習に使っただけでパクってないじゃん
お前は一生で一度も他人の絵を見たことないのか? 言うてChatGPTだってそこら辺の人間が書いた文章全部著作権無視して学習しまくった結果だしなぁ
Microsoftは検索エンジンにもOffice系ソフトにもChatGPT載せる計画立てるし今更もう止まらん
絵と文章何が違うのか
>>195
アレは学習元を明かしてないからな
普通に火種抱えてるよ
Microsoftという巨人がけつもちしてるだけで つーかAI技術自体これで完成なわけじゃなくてあくまでもハッテン途上だから
また別の技術が出てきたらそっちに乗り換えて他の問題が出るだろう
シンギュラリティの方が先かも知れんが
デヴィアンアートがAIツール作ってたのかよ
そら切れられて当然だわ
著作権侵害にはならないだろ
絵師はまず法律勉強しろよ笑
いくらジャップがAIに拒否反応示したところで欧米はアニメや漫画にどんどんAI取り入れるから
ジャップはAIを容認するか競争に置いていかれるかの二択だ!!!
みたいに言われてたのに現実は全く逆で笑ったw
日本も早くAIイラスト全面的に叩き潰してくれ
>>198
結局Googleが辿った道なぞるだけだろうね
フェアユース扱いで合法 >>202
クリスタとミミックの妨害成功したぞ
しかも訴訟とかなしに 去年秋にGoogleとMETAの自動生成AIの本格参入発表があったから今年はAI方面で波乱の年になるかもね
これでメタのメタバースみたいにずっこけたら面白いな 出力物が視覚的に凄さ分かるからそうはならんと思うけど
要は「超スゴイパクリ」だもんなあ
惜しい技術だけど難しいわな
>>197
尊敬と商法著作権は違う問題だからな
尊敬できないから著作権的にアウトとか、商売にならないってのはちょっと違うしね >>203
学習データの扱いに関する前例判例が少ないからわからない
が正解じゃないかと思うぞ >>197
そりゃ数秒で生成される絵より
数時間、数十時間かけた絵のほうが価値はあるでしょ
これから絵師はその証明が大変だな >>204
わからん
アメリカのフェアユースの判例に機械学習はまだない
そもそもGoogleはかなりAI技術あるのに渋ってる やればいいね
んで現存の絵師もパクリやったやつはどんどん訴えられればいい
>>178
人間の絵描きは構造から理解して描くから表面的に似た要素を組み合わせるAIとは本質的に違うが >>205
クリスタ…外人パワー
ミミック…元々絵描き寄り まあ著作権侵害もトレパクも人間の絵師よりバレずに上手くやれるのがAIなんだよね🤗
AIの絵を著作権侵害とすれば人間の絵師の立場が危うくなるね🤗
ぶっちゃけアメリカ司法がビックテックに大きな足枷を付けるとは思えない
MicrosoftのAIに対する本気度エグいし
>>211
それはハイアートの世界の話だし、
それに価値を置くならそれこそアナログハイアートの世界に身を置いたほうがいい
アニメーターが自分の絵柄で描いてないように、
商業作品の場合はやや事情は異なる >>212
OoenAIはフェアユースだと言っているというだけで
そういう判例があるわけじゃないからな
フェアユース解釈のひとつを述べているだけで 兵器に使えるんだから
アメリカなんかはぶっこ抜いてるデータ勝手に使ってるんだろな
どの面さげて規制するんだって話
将来のクリスタ
「AIってどう使うの?」
「絵が思いつかないときにAIボタンを押すんだ。するとそれっぽい絵が出てくる。そしたらそれを参考に絵を書けばいいんだ」
「へー何も考えなくてもいいんだあ」
「AIは作家の味方だからね。悩んだときはこのAIボタンをクリック!」
特定の作品パクってるわけじゃないから特定の著作者の利益を奪ってるわけじゃない
クリエイターはクリエイターで
コンテ切ったら勝手にアニメが出来るようなAI欲してんだよね
でも、いまAIはそういうもんじゃなくて、どうも絵柄を脅かすばかりのもののよう
どこを規制してどこを解放するか、これからそういう段階なんやないすかね
>>178
人間が人の絵から学習するのは効果の出し方や魅力劇な構図などの下地になる知識でそれをオリジナルの作品に昇華する
機械とはインプットの仕方もアウトプットの仕方も根本から違う まあ自動運転みたいな人が死ぬ仕事を除けば
人が死なない仕事はAI必須になるでしょ
最初は絵だけど他の領域にも来るから安心するんだ🤗
>>215
構造を理解して(構造理解が怪しい人間の絵も多々あるが)学習していれば著作権侵害ではなく、構造を理解していない学習は著作権侵害なのか
それって人間の学習の本質として法的扱いを変える根拠になるものなのかな 一つ言えるのはAIが出力した絵を売る場合
商用目的になるのでフェアユースを主張するのは
ちょっと難しいだろうってことだな
>>223
でもmidjourneyはプロンプト入れたらすぐ作風コピーすっからな
SDはclip変わって若干変化したがまだ出来なくない >>195
ソースに書いてるけどMSも同じ人にgithubのAIコード生成の件で訴えられてるよ
ただの訴える順番待ちなだけでchatgptも訴えんじゃないの 俺決めたわ
ロリ絵を書く
これならAIには作れないだろ!
>>231
あれも負け濃厚やったやろ
だからこの弁護士が金儲けの為に引き受けてるんじゃないかって邪推する人おるし 電卓は数学者の権利侵害!と訴えてるようなものだろこれ
>>232
2次元でも海外やと児童ポルノで捕まるのに無茶しすぎやろ >>227
人間とAIの学習方法が違うって話で現状既存のAIは全部そうだっつってんだろ著作権の話はしてない
二行で反論されたからってすり替えてんじゃねーよ 著作権本来の意義である文化の発展を邪魔する守銭奴だからな
こんな馬鹿な規制が通ったら
発展が遅れるだけで人類にとってマイナスでしかない
守銭奴のゴミ規制する法律作ったほうがいい
>>236
このスレAIの学習と創作が著作権侵害にあたるかどうかの話だと思うんだが…
あなたの主張する「学習方法の本質的違い」は理解したつもりだけどそれは結局法的扱いを変えるものたりえないのかな >>240
お前の>>178の話だろ、お前個人の主張とスレ全部をごちゃ混ぜにするな
俺のはまだアバウトだからまだ反論できる!って思い込んで必死の抵抗してるようだが>>225も詳しく反論してるぞ
相手にただ疑問を投げるだけで自分は答えないのがお前の流儀か?発展途上国ジャップランドらしいな >>241
うーん途中から飛び込んだから混乱しているのだろうか
AIの学習と創作について著作権侵害の訴えあり
↓
人間だって他人の作品を学習して創作するものだからAIの学習創作の過程を著作権侵害とするのは無理では? ←これが私の意見
↓
人間とAIの学習が同じわけねーだろハゲ
↓
どこが本質的に違うの? ←これが>>178の私
↓
構造理解が異なる、昇華のステップがある
↓
なるほど、それは法的扱いを変える根拠たりえるのかな
こういう話の流れなんだ、不自然あるいは理解できない部分があったらごめんね 学習云々とかこの手の議論でAIを擬人化すんのはもう辞めた方がいいよ
AI絵師達も一晩中生成させたりマージ試して楽しんでるわけじゃん
擬人化すんならこんなの鬼畜の所業だろ
こんなん真面目に扱うの馬鹿馬鹿しいわ
結局違法ツール扱いになってて笑える
AI使ったやつは前科モンにしろよ
政治的な理由で勝てるわけないで
Google Apple Adobe NVIDIAを否定することになるわけで
>>229
それmidjournyが著作権侵害してるといえるの? >>245
ジブリはアニメだからイラストいくら書かれても価値ないよ
宮崎の血がないと誰も見ない AIがやってるのは統計学だし著作物を標本とする事なんていくらでもある
現実的には自動車業界を始め、AIを活用したい産業界からの反発を食らうよ
自動運転や画像解析に使うデータセットは極めて膨大だがその全てに許可を取るのは非現実的
>>247
midjourneyの規約だとユーザーに責任負わせるって書いてあるね 学習したベクトルの一部になってるだけだろ
一つの画像と強い紐付きのある出力なんて原理上あり得なくない
もしあったとして絵描きに証明なんてできないね
>>249
アホじゃねえの
人様の著作物勝手に学習素材にするのと自動運転その他AIが公共物から物体を識別するための学習同列に扱うとかガイジかよ AIは例えるならミッキーを描くのが上手いアシスタントだよ
そりゃそいつにミッキーを描かせて無許可で売るのはNGだがそいつにミッキーを描く能力がある事自体は無問題だ
そして絵は上手いが主体性は無いので使い方は自分次第
少なくとも銃規制が出来ないアメリカでは規制出来ないね
銃が悪いのではなく乱射する奴が悪いの国だから
外国人はアメコミのキャラとかガンガンやってるな
人物なら全体の色味とか髪色や髪型を出すのに固有名詞使うけど極力バレないように調整してる
クラスアクション(少数の原告が潜在的多数の“被害者”を代表)だから、
勝訴した場合には賠償額が巨額になる可能性がある
出力された作品を規制することはできてもデータ入力自体を規制するのはそんなに簡単な論理じゃないよな
>>255
いや正確に言うなら
数時間かけて書けるだろうミッキーを数秒で完成させてしまう超スーパーウルトラアシスタントだろ >>258
アホか?
AIに学習素材として使う場合は著作者に承諾をとるべきって話を
何勝手に利用者側の規制に話すり替えてんだよ
殺すぞ >>254
言いたい事は分からなくもないが、著作物の学習禁止を認めたら乞食弁護士が産業界に難癖をつけてくるのは間違いない
その分、手を煩わせるのだから画家の利益なんか無視で自社の利益優先の産業界は反発するだろう >>253
プログラムの出力結果が盗用されたものだと証明するのは訴えた側の義務だぞ
出力結果が似てる≠盗用なのは似たような絵に塗れてる現状が証明してる 数年したらオレたちはみんな失職や
お前ら次の仕事探したほうがいいぞ
有名人以外は失職
スケブも依頼も価格は10分の1になり
一般もエロもAI使われてイラスト同人誌も食えなくなる
終わりや
>>260
生成過程や関数しらべればワカルケド切り貼りではないな 何でもAIにするのは確かにいけないけど
能力的格差を作り、差別の温床になってるのは間違いないぞ
むしろ遅れてんのは海外かもよ
>>251
どっかの校長よろしく自分の作風のプロンプト使ってるから金払えってなりそう恐ろしい >>47
>61
魔導士カナデのふたなりダンジョンってエロゲーでこういう敵がいたぞ! 私自身AIを触って思うのがAIを良く言えば補助、悪く言えばドーピングに使う作家が一番伸びるよ
下絵が描けたらi2iで一発だし腕があれば違和感のない修正も出来る
何より、AIは単なる作画担当であり原作は人間が考えないといけないからね
>>265
数GBのckptに100TB超の画像なんて入る訳ないんだがゲーミングPC持ちじゃないと分からない話だしなぁ これが通れば中国などの緩い国に主導権が移って終わりだろう
生命倫理やマネロンみたいな規制の国際的合意は無いし
人間だって見て覚えて自分なりに工夫して描くんだろ
同じことじゃん
バカなの?
著作物から得た能力によって利益を得たのだから著作権者に還元すべきというのはまぁ分からなくもない
だったらいっそ払っちゃえば?と思う
今まで得た利益を作者の数で割った結果の額の少なさに呆れて何も言わなくなるだろうよ
おい
「 これからはAI絵師だ!すっごい計算しなきゃいけないんだ! 」
とか叫びながらRTX3060Tiこうた奴wwおいwww
学習データセットをどこから集めたかの開示の義務化と
不許可にしてるところからデータを使うのを禁止にするくらいか
コピーだコラージュだという意見に関数だ統計学だという反論があるが、ある種の非可逆圧縮とも言えなくもない
まぁその場合でも数百KBの画像を数KBのテキストに変換可能な画像圧縮エンジンとしての有用性が明らかになれば画家の意見が通らないかもしれないが
ちょろっとAIお絵かきやってるけど普段ケンモメンがいかに適当ぶっこいてるかよくわかるスレだな
>>275
数年後にイラストレーターのスケブが10分の1になって
それまで食えてたソシャゲ絵師が全員失職する
pixivとTwitterもAIが氾濫して終わり
fanzaとdlsiteの同人作家も全員売上10分の1に
元アニメーターと元イラストレーターがホームレス村を作ってニュースになるよ 私自身、画家の気持ちも理解はするが世間がAIの有用性を目の当たりにした時には画家の意見なんて軽く踏みにじられるだろうと思ってるよ
世間は画家の進退よりも自動運転トラックやCT/MRI画像解析の方が関心があるよ
>>277
これが妥当なラインだよ
自分の作品がぽっと出の変なサービスの金稼ぎに利用されて文字打ち込んでクリエイター気取りのボケ共の餌になってるとか虫唾が走る
俺は学習素材にしていいよ、僕のは嫌だよ、こういう意思表示すら許さない現状は明らかに異常 >>274
なんだこの基地外
こんなのさっさと排除してAIにまかせたほうが世のためだわ 元から高額な芸術はNFTみたいなもん。
ピカソ風で書いた絵がピカソが描いたと正式に誤認されたら価値が跳ね上がる。
絵なんだから複製でもいいのに原盤に価値がある。
ピカソか書いたオリジナルを手に入れたいという単なるファングッズ
>>277
絵描きも元から色々な画家に影響を受けて作ってるのでAIだけっていうのもそもそもプログラミングはブラックボックスなので申告しないもん勝ち 先祖返りだな
俺は今からGペンとコピック買って絵を書くぞ!
AIめ!俺のコピック絵がコピーできるならしてみろ!
>>287
出力してたらそのうち元絵とそっくりなものがたまに出る。
それを根拠にデータセットで類似画像検索かけるとか >>13
他人の著作物を勝手に学習データに使うことが問題になってる。 機械は人の手による温かみがないから産業革命が起きても昔のままでいよう!となったか考えればわかるわな
提供したくない!とかは妥当な要請だろうけど、それこそツベ等の配信関連の流れを見ても抑圧的になるほど置いてけぼりにされていくから普及し始めたらお高く止まってる異端野郎みたいになるし、AIの進化次第では取り込んでない絵の感じも出せるようになっちまう可能性も高いからな
人間の作品とAIの作品を明確に区分けして価値の担保を計るぐらいしかないと思うがね
データセットに同じ画像が複数あるときモデルはその画像をそのまま記憶する
データセットに同じ絵師の複数作品があるときモデルはその絵柄を記憶する
そいつの数十年間の努力が数日どころか数時間の訓練で他人の手に渡ることに拒否を示す権利はあるだろうな
当初から悪用が問題になってたやん
その悪用パターンの1つが出た、というだけじゃね
>>290
それAIじゃないやん。粗悪なプログラム業者見つけてどうするんだ?その果てが小学生がネットで調べて完成させた自称AIかもしれんぞw >>295
いや潜在空間のどこかには元絵とそっくりなものがあるから乱数次第で当たるよ これあんまりやると自分達の首締める事になると思うんだけど…
絵描いてれば分かるけど絵描きも過去の積み重ねの上に立ってるんだけどな
>>298
そういうんじゃないんだな。それはAIじゃない。AIって人工知能だから人間と同じように自分で考えて判断する。
現に将棋のAIは過去の打ち筋とかじゃなくて新手をどんどん生み出してる。あなたが想像してるのは20年ぐらい前のAI擬である 怖いか………新時代が!!!!!!!!!!!!!!!!
絵師様はこれまでなにも参考にしてないのか
先人たちの絵を模写して練習してこなかったのか
脳汁出まくりやからな興味ない奴等には分からんだろうがちょっと下手でも絵師の技術自体手に入れれるようなもんやから他のチートの比じゃない楽しさがあるよ
凄い技術やからね絵をトレースとかそういうレベルじゃないのよw
>>298
データベースとなってる画像は照合に使われるだけで生成自体はAIが行ってるからその理屈は通らないはず しかも速さこれにつきる
進化させれば精度も高く自由度も高く使える
先を見ないと損しかないと思う
この問題って結局はコピーレフトとコピーライトの衝突だと思う
エンジニアはオープンソースとかに慣れてるが画家は権利には敏感な職種だから
>>296
なんUの連中はよーやっとる こういう学習系が伸びればそのうち料理を学習とかでプロのシェフの料理をロボットが作ってくれてアレンジしてくれたりとかそういうのにもつながるはず学習凄いAI凄い
老害は簡単に価値観変えられないからな
AIしかかたん
>>310
でも金と権力を持っている以上人間が技術を止めるのは容易いはず
技術を止めるな進化を止めるな 無断で学習させるとは何ごとかと怒ってるが
そいつらも誰かの模倣学習から入ってるからねえ
>>286
ただ、ピカソは現代美術の挑戦のなかで、
ひときわ輝いたという実績があってのピカソ当人の価値、だからな
この意味で、AI絵も「この時代の萌え絵の特定の流派の」頂点ではあるんよね
いや、いまのところ頂点とまではいってないけど、いずれ将来的に
なので、AIそのものには芸術家としての資格があったりもするw
擬人化したくなるのもわかるね >>312
脳部分をAIがやってくれてると思えばねw >>277
そこなんだけど絵師と同じ絵を出力戦限りええんちゃうか?
鳥山明の絵を出して商売してたら問題やがそうじゃないならよくない?
塗りに著作権があるのか線に著作権があるかの話になってくるよ 何だかんだmasterpiece、best qualityの呪文で萌え絵の最大公約数が導けたのはデカいな
やっと万バズするけど1日で忘れる絵を具体化出来た
それが良いのか悪いのかまだ分からないが
遅すぎよ
技術が出てくる前に手打たないと
もうこの流れはどうやっても止まらん、今から罰則だの利用料だの課すのは非現実的だもん
>>317
別にええやろ一生懸命書いた手紙が心に残り待ち遠しく郵便配達員を待つ方が気持ちが伝わるがメールとライン使わん奴おらんやろ >>318
サイゲとかは使ってたらしいし企業や金持ちはもうやってたんやろ黙って
僕らみたいな一般底辺に回してくれたのがsdでありmjであるだけや まぁ知らずに叩いてる人達の中では「既存の画像を組み合わせたパッチワーク」もしくは「1枚の元イラストが存在してそれをベースに改変してる」ってイメージなんだろうな
実際はそれとも人間が踏むプロセスとも全く異なるものなんだが
技術が高度化するとブラックボックス化するから仕方ないか
これからは技術者だけで共有されて一般ピーポには使えない技術になるんだろうな
お前らどんまい
俺は情報科学の修士号持ってるか
コードレベルで理解できるけどw
お前らお疲れ
>>322
そういうのしんどいわー
折角面白い技術なのに >>324
i2iでも原理は同じだよ
スタート地点が変わるだけ >>318
ディープフェイクの時点で危機感は抱くべきだったな
私自身、触ってる最中にアニメでやったらどうなるんだろ?って思ったし
つか、オープンにしたのがStability社でありそれ以前にもNVIDIA等でクローズドな技術デモはあったよ >>326
ディープフェイクの問題はそれを悪用する事であって技術自体は賞賛されるもんだろ
色んなツールが今写真や動画から人物を消して肖像権守ってるのもその技術の賜物やぞ そりゃ実用範囲に来たら問題視の洗礼は避けられんが折り合いつけていくだろう
>>303
本来は模写による練習も著作権で規制されるべきものだったってことなんじゃないかな
現実的には規制は不可能だし人間がやれることには限界があるから見逃されてきたけど、AIで一瞬で学習されるようになったらさすがに見逃せなくなってきたと >>330
自分の絵と同じもので商売してるとかなら勝てるからそこから始めてった方がいいよ >>329
アホか?
著作権はそもそも人間の権利であってAIやプログラミングその他で構成された異種の知性に適応されるものじゃねーから そもそも絵柄一緒ならダメなら今の漫画家アニメーターもアウト糞多いやろ
>>23
federalってそこで切れんの?!
一番の驚きなんだが 正直ここまで世界中にばら撒かれたらもう違法になろうが取り返しつかんわな
StableDiffusionがオープンソースでばら撒かれる前に何とかせなダメだった
まぁ気付いてる人は極々一部しかいなかったんだろうけどね
ただの泥棒だしね
AIすごいぼくすごいで喜んでたバカはご愁傷様
>>336
俺も人が集まらないと思ってたから一緒だと思う
そこも攻撃されてるが使いやすく努力してくれてる人等が熱心に開発してくれてるのが一番デカイ そもそもwebuiが無かったらコマンドプロンプトのみだから入れる人殆どいなかったと思う
>>334
そう、人間でもアウトなんだよな
今まで見過ごされてした問題がAIによって顕在化したと >>325
うんスタート地点が変わってるね
ダメじゃん >>340
そこはまあ自由にして貰って
精製は悪ではないし技術も悪ではないのでw 1番想定外だったのはオープンソース且つ無償で色んな機能やモデルを開発する人間が大量にいたことかもしれないね
海外ではオープン指向が強いって聞いた事はあったけど目の当たりにするとエグいと思う
間違いなくここまで広げる要因になった
民訴どころか国が最新技術を潰してくる衰退国家があるらしいな
>>343
日本人はそこまでだと思うけど海外が凄い
彼らが居なければ成り立ってなかったありがたい >>322
馬鹿すぎ
著作権切れたデータで学習すればいいだけ >>344
その割に下らん配信とかは賞賛して訳わからんところに金回すのよなw そもそも3Dモデルや動画編集機能フォトショも今魔法の様な技術がうじゃうじゃ出てきてるが日本人興味ないだろw
技術に興味ないくせにウダウダ抜かすなよw
もう時間も無いし止められてもこっちが先の技術見えないままや
くだらんおにぎり一気食いや博打で当たったで賞賛して満足するなら帰ってくれw
>>296
こういうの誰かが描いた絵の組み合わせなんだろ?
そら訴えられるわ AIがクローリングして自主的に学習するケースでもダメなの?
流石に版権キャラ描かせて
大量に販売サイトやらに登録して金取ってんのは
イラッとするわ
いや大量にだよ
一日2作品とかに規制されたが
まあ普通の同人も版権泥棒みたいなもんだが
そこまで楽な商売してんなあとは思わんやろ
>>358
楽になるのがAIやから苦労出されてもね
時代が変わったんちゃうのマヨネーズも工場なら早いが気かい遣わず手作りで自分で作ると大変よ 大量投稿は荒らしだな
ChatGPTでも似たケースがある
普通に禁止すべき
AI絵じゃない、AIに描かせていないと嘘をつき、バレてないからといい気になって商売していたら、後になって言い逃れできない動かぬ証拠を突きつけられる。それじゃ困るw
トレパクもそうだが、デジタルでやっている以上、必ず「完全一致」する符号のようなモノがあるわけで。見た目じゃわからない?当たり前だバカ。そうではなく、画像データから解析されてとかで見抜かれるみたいな、今の概念では全く想像すらできない技術で
まだ人が手を動かすトレパクの方が危険がないようにも思える。そら小っこい検証画像と重ね合わせりゃ完全一致これはパクリですね、そういう「技術」じゃあない。もっと分析的な奴。もちろん今そんな技術ねえよ
だから結局は「AIで作りました」って白状しなけきゃいけなくて。うーん・・・
>>361
僕はAIですでいいと思うけどね
メールですラインです手書きです全然違うでしょ >>362
いやもっと楽して量産したいからw
人間様が8時間かけて絵描くなら1分くらいでチャチャっと。こうじゃないと
で現状そんな品質には遠く及んでいない。使えないって事 海外だとグレッグが人気でAIクローンが大量発生して問題が発生してる訴えるように動いてるそうだ
特徴あるイラストレーターで大量のAIクローンがあるから中には差別主義な絵をAIに書かせて人気イラストレーターを炎上させることが起きてる
書いてないのにAIの作品を本人が書いたとして売ったりしてるからな
ケンモメンはそんなのを知らんだろうからAI賛成と無知なゆえだな
>>363
それはこれからの進化しだいやな
そもそも去年の10月あたりは人間も奇形だらけでまともな絵が出るのが稀だったんやから
進化するはずいやしてほしい
新しい脳汁ださせてくれ技術で脳死させて >>361
バレなければって考える時点でもうマトモに使えるもんじゃなくなってるわな >>53
他国のやつらが権利侵害されてもスルーだけど自国のものが権利侵害された時には本気出すだけだからな なんでこんなひどいことしゅゆの(´;ω;`)
871+2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e3f-WvKS) [] :
2023/01/17(火) 00:28:19.53 ID:6LeWR5t00 (1/5)
お絵かき部のどへたくそな絵描きなおすの楽しい
あいつらあんななんの魅力もないデッサンも狂った汚物作って何が楽しいんだろうね
へたくそ絵描きは目障りだから全員滅びればいい
872+1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e3f-WvKS) [sage] :
2023/01/17(火) 00:31:18.76 ID:6LeWR5t00 (2/5)
なんつーかこんな下手な絵に何時間もほんと馬鹿じゃね?って思うわ
890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e3f-WvKS) [sage] :
2023/01/17(火) 00:43:36.25 ID:6LeWR5t00 (3/5)
>>879
たまたま似た絵が出てきただけだぞ
924+3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e3f-WvKS) [] :
2023/01/17(火) 01:39:03.52 ID:6LeWR5t00 (5/5)
AIでイラストに興味持ってお絵かきスレも覗いてみたけどさ、なんなんあれw
こんなやばい絵を他人に見せれるなんてガイジか?
同じなんU民としてほんま恥ずかしいわ
>>366
最終的には今の戻し機能やレイヤー分けコピペの中にAIが混ざるだけちゃうかな
それで俺らみたいなのが裏で版権モデルでワチャワチャするみたいな >>371
まだ半年やぞそれであのレベル書ける絵師おるか?
ここで進化が止まるかもしれんが 公式画像食わせたモデルで二次創作作りまくるクソみたいな世界よ
公式が何も参考にしてないみたいな言い方ね
沢山の絵を見て学ぶ人間と何が違うと言うのか
>>376
何がいなAIchatやって10年やってやっと今のchatGPTになって世界から引っ張りだこになったんやで
AI絵師は賞をとりchatGPTは試験も合格できてプログラミングもできる >>371
表情が特にだが細かい可愛いところがマジで進化しないからな…
学習で似せることは出来るけどやはり足りない
そりゃやっぱり手描きが求められるわなって痛感させられるね 表情はそういうモデリング作って自分である程度描いてi2iで緩和できそうだけどね
ChatGPTは無料だったから話題になった節はある 性能的に別にGPT-3とそこまでの差はない
金食い虫がMicrosoftに搭載されてどれだけ利益になるのか謎だ
ビジネスモデルがよくわからんからOpenAIはMicrosoftに乗っかった様に見える
>>380
安く提供してくれたらいいんだけど課金制にする動きがあるらしいね >>381
クソデカ言語モデルが安くなるわけないんだよな
それでGPT-3の時に立ち上がったベンチャーもほぼ全滅してるし
まぁMicrosoftの製品に搭載されるなら
そこである程度使えるだろうが >>382
高く売るのはいいんだけどmayaとかもそうだが技術の普及には余り貢献してないんだよね
欲しいだけの存在だから大きな声では言えないがくれるなら色々やりたいことはある一杯いると思うそれは別に必要のない産物なのかもしれないが >>359
話ズレてってるけど、別に同人全否定じゃないって事を理解してもらえたなら良かった >>385
ズレてないよ君はミキサーでメレンゲを作るのは否定だが泡だて器で手動なら苦労を考えてOKと言ってるんだよ RedditのアートスレッドもAI表記無しで投稿するゴミに対する嫌悪感ヤバいからな
タグをAIにせずに投稿しなくて
もし後でバレたらTwitterもインスタも荒らされて終わるし
何より厳しいのは金稼いでる媒体に通報攻撃しまくるんだよな
あいつらアニメや漫画の海賊行為には寛容なくせにAIにだけは厳しい
マジで理解不能の倫理観してやがる
>>368
普通に下手くそでも人の描いた絵の方が表現したいことがわかる
味みたいなもんはAIにはまだ出せないんだな >>388
それでいいと思う今の時代に点でアニメーション作った人もその努力が認められてるし
ただ点が努力を認められてもアニメーションはCG使っていくでしょ
需要は消えないがそれと時代が変わるのは別物だと思う >>387
ai使って文字打ち込んでるだけでクリエイター気取りのガイジの方が倫理観おかしいだろガイジ >>390
昔漫画家目指してる時にフォトショップとかと手書きで色々検索してたらやっぱりGペンの方が温かみがあるし多様性があるって記事滅茶苦茶多かったのよw
そこから色々進化して筆圧だの要素が増えて今はもう必須レベルになってるの
君の言葉はあの時代のGペン信者に似てるんだよw >>61
樋上いたるはキュビズムだったのかよすげえな この手の話は「そんなにまねされるのが嫌ならネットに上げなきゃいいじゃん」
という感想しかない。まぁ、紙媒体でしか発表しなくてもデジタル化される理不尽はあると思うけど
>>368
AI容認派だけど
俺は元の絵のほうが好きだわ 散々デジタルをこき下ろした七瀬葵が今どうなってるかを考えると…
>>4
肌がクッソ汚いな死ねばいいのに
ああ死んでたわ やってることが本来的な意味での機械学習ではなく単にコラージュ生成だって論法だろ
このAIソフトウェアのプログラムがどうなっているかやどうやって学習素材を集めているか等々
もしも実際に相手側が主張しようと思えば主張できる部分を残して公開したなら他者に被害を与えたのが悪いで終わる
AIだから機械学習だから問題ないはそれが実際それが認められる範疇内だった時にだけ認められる理論だからね
争点はそこになる
>>399
それが許されないならアニメの聖地とか全部アウトだろ >>401
何も理解してねえな
それをいうなら特定の聖地を使ったアニメがどういう手法やどういう意図を持って作られたかが争点
聖地アニメや聖地となる地全般ではなく特定の聖地アニメについてそこ中身に対して争われる形
個別の事情を争う裁判でAI学習イラスト生成ソフトウェア全般の話に肯定であれ否定であれつながるとか
思ってる奴がいりゃそれは単純馬鹿の思考ですって言いたいだけだ >>404
そもそもそいつ批判されてるし無視されてるやろ
人工自体少ないし >>405
そもそもの話がお前は権利とかの話で技術に興味ないだろ >>407
それをいうならお前は民事裁判ってものへの理解がないだろ
技術全般ではなく訴えられた3つのサービスのソフトウェアだけでなく運営開発体制も含む
原告側の主張次第だがそういったものが対象の範囲の話だっての分かってないじゃん >>408
別に人殺してるわけでも生命を冒涜してるわけでも無い
俺は技術が欲しい金はない稼いでもいないそれだけだ そもそもが絵師は前段階で本命はアニメや動画なんだよ
悪用の被害を受けたと思うなら>>1みたいに加害者を訴訟すればいい
主張が正しければ勝てるし、間違ってるなら負ける、それだけの話
いくら悪用されようが画像生成AIを止めるのはもう不可能
一切投稿できなくなってもオフラインで一人楽しめればそれでいい AI絵に関しては海外は寛容、日本は時代遅れとは何だったのか
クリスタも海外勢から苦情きまくって後継ソフトに入れるAI機能潰されたよな
>>409
お前の身の上の事情なんかこの裁判に全く関係ない
そこからしてズレてる 絵師なんて絵を描くのに参考画像使いまくりでしょ
こいつらは参考に使った全ての物品のデザイナーや製作者に許可取ってるの?
人格攻撃してもダメだ技術はそこにある俺は魅了されたそれだけだ
>>4
これ本人がやりそうだから
AIの利点ないよな >>414
逆に技術論の話がしたきゃなんで訴訟沙汰のスレに来て
アンカーついてない裁判についてのレスに自分から絡んできてんだよ
本当に馬鹿なのか? >>47
これ割とレアだよね
自分も1発目にこの類が出てワロタけど
その後あんま出てこない
それ以外で
ポーズ指定でソファに下半身が埋まった図とか
腕が胸と背中から生えた図も出た事がある
指や腕、足の繋がり具合がデタラメなのは
割と多い ハンケツ出るまでに何年もかかるからAIが進化しまくって学習元の絵なんかわからなくなるだろうから無意味な訴訟だろうな
>>419
AIの技術を止める訴訟の話でそれは辞めた方がいいって議論するのは普通やろw
勝ち負けじゃないのよここから先に共存して行った方がいいこれだけ利点があるし可能性があるんだって話だから >>422
世の中AIの技術が全てじゃなく色んなもの共存したり衝突したりしてるのだから
この訴訟があろうがなかろうが共存すべきものなら共存するし
共存しても衝突は生まれるのでその調停機構としての訴訟は起き続ける
それが分からんのは司法をお墨付き機関か何かと思ってる馬鹿しかいない >>423
そもそもがさ技術が出来上がってから訴訟とか禁止とかやらないの?
世界見てるとまだまだしょーもない3DやアニメーションAI芽吹いたばかりの技術ばっかり規制してるやん その割にただゲーム垂れ流す博打を配信して儲ける変なガチャで青天井何十万の一部のデータ
お前らが本当に規制するべきはそこら辺の転がってる詐欺やろガイジ
絵師の著作権は守られてるのに料理人のレシピに著作権はないみたいな不合理はあるよね
技術の進歩に興奮するのは分かる
実際拡散モデルはバイオにも使われ始めてるし
パソコンあれば安価に誰でも参加できるのが良い
人類の不老不死実現にも協力求m
>>424
新しいといっても全く無から産まれるでもなく既存のものの延長線上なんだから軋轢が生まれるのは当然だろうが
AIイラストも出力手法が異なるデジタルイラストでしかないそしてAI以前からデジタルイラストはある
だから利害関係の衝突が生まれるならそれぞれ主張して争う
手放しで全部自分の思い通りなんて世界どこにもない
そこを夢見るな
>>426
レシピに著作権はなくてもレシピ本やレシピ記事には著作権がある
クラシックの著作権が切れてても演奏著作権があるから特定の演者の音源にも権利がある
これをレシピ全部セーフクラシック全部セーフと言うのと同等のこと言う奴がなぜかAIスレにいて主張が間違ってないと思ってる謎 >>428
お前らがちゃんと他も規制してるうえでならええが利権だけやろ自分に金まわるなら他の詐欺も容認してるやんグチャグチャすぎて擁護できんわ
ゲーム配信で売れた奴の絵描いてうん百万貰ってんのやろそれ返金してから会話しよ >>429
そのお前らって他力本願がそもそも間違ってるって気付けよ
当事者同士が争うもんだから
ガチャゲーで糞ガチャで損した人らは返金等の争いを各自でやってるし
糞配信者がゲームするのはゲーム配信会社が許諾を出したり上前はねることで双方同意に至ってる
民事ってそういうもの
だから民事訴訟ってものを分かってないって言われてやっぱり分かってないねってことしか言ってないのがお前 >>431
お前らのせいで糞ばっかになってイラついてんねん >>433
糞糞言いながらガチャで言えば確率の論理すら知ろうとしないで掴むべくして糞掴んで
何が技術だよ
お前みたいなのはAI技術でも糞掴まされて将来糞糞言うだけで一生終わるよこのままじゃ 乞食の癖に双方同意やてゲーム会社も犯罪してるやつばっかだから容認してるみたいやが
買わなきゃええけどなそもそもが糞が出現せんかったらこんな事にならんかったんや
利権だけ求めて技術持ってる所や挑戦してる所の再生数見た事ないだろアホが
>>434
糞やから待っといてくれ
少なくとも博打で勝って賞賛よりかは価値があるもので終わると俺は思ってるw >>437
日本はアカンこれ系に本腰出してるのは海外
日本人はそもそも技術に興味がない >>439
なんGにもスレ立ててるからすぐわかったよ
もうまとめてんのちゃう?ライブドアと糞まとめ野郎も嫌いやからな
技術系まとめてくれる人には本当に感謝してる 脳に記憶した画像があるのは人間でも一緒なのにな
AIは人間の脳と似た事をやっているだけだよ
>>441
こっから先洗礼されたら人間の脳より精度が上がる間違えなくなる
そうなったら便利にはなると思う 本人らも勝てるとは思ってないだろ
Microsoft辺りのピエロ
>>4
平井堅のコラ作ったやつ逮捕されてんのに
よーやるわ >>392
別に今でもアナログ描きは多いし必須ではないよね
鬼滅もアナログだし"必須"の意味理解してるか? チェンソーもそうやで原作コピペだらけなのにアニメで良くしたらボロ叩き
誰が偉そうにするか気に入らないかの内輪もめやろどうでもええねん
>>440
5ちゃんで炎上スレ立てて反応をアフィるのが仕事の連中いるよな >>368
これやっぱりアフィの自演だったか
スレの流れに関係なく唐突にお絵かきスレを煽る奴が現れて違和感すごかった
アフィって本当にクソだな死ねばいいのに >>446
じゃ、鬼滅がデジタルで作画されたら迫力が出るんか?
アニメは描き手の技量の問題だから関係ないぞ >>448
炎上系youtuberと連携取ってて迷惑やで
企業も手伝うからほんま法律欲しいわ デジタル使って3Dモデリング使ってるのに手書きと比べるとか
外したら勝ちと思ってんのか知らんが既に負けてんねん
>>452
だから描き手の問題つってんだろ
先に注釈を置いてんのに予想される馬鹿な反論そのまま書き込んでんじゃねーよ低能
鬼滅の原作者がデジタルで描いてたら迫力がより出るのか?って聞いてんだろクソ池沼 いうて絵描きも無断で使いまくってんじゃんな
模倣から始まるつって他人の著作物を著作権所有者の同意なく模写して脳内にデータベース作るとこから始まって
そっから組み合わせて別のもの生み出してる気になってるだけや
俺そもそも昔鬼滅とかチェンソがステマされてる時絵を指摘したらボコボコに殴られたから嫌いなのよ
>>47
AI「胸と尻を同時に見られるようにしといたぞ」 そりゃAIが一から作り出すんじゃなくて
どこぞの絵や写真をパクって合成してんだから
見つかったら訴えられるのは当たり前じゃね
>>61
それよく見るけどNARUTOキャラで言わせる意味って何かあったんかね >>416
お前はいつもそうやって〇〇してるだけ。俺でも出来る。と思って生きてるからダメなんだよ 文書も音楽もAIあるのに騒がれたの絵だけなんだよな
まあ訴えてるだけで聞き入れられることはないやろ
そもそもIT時代ってのは集合知を更新し続けることで急速に発展するもの
だれかが作った物に上書きで更に作るという行為にインターネットで誰もが参加することで凄い勢いで進化する
中国が成功して日本が衰退したのはそこ、要は著作権意識がIT時代の国家発展を大きく妨げる害悪
アメリカがそれわかってないわけない、こういうものの普及に国家が水を差したら中国との競争にボロ負けするだけだからやらんよ
脳波検知でイラスト生成ができるようにならない限り理想の絵なんて絶対出来ないんだから、頭の中に描きたい絵が明確にある人は手描きにこだわるしかないんじゃねーの
なんとなくこういうイメージでっていう絵しかいらないなら今のAIで十分だわ
>>465
そういう妄想レベルでいいなら
アメリカはさっさと画像生成物なんて規制して
もっと有効活用できる領域にリソースを振り分けるだろ
既に中国も規制したんだし >>456
じゃあ人間が映画を観るのも禁止だろ
脳内でカメラと同じ事してるからな まぁ好きなだけ抗えば良いんじゃね?
間違いなく淘汰されてくだけだろうから結果は見るまでもないというか、歴史が証明してるしね
AIへの嫉妬だと思ってるヤツがいるみたいだけど
普通にパクリだから訴訟沙汰になってるだけの話でね
少なくとも今のAI技術は、一から生み出すものではなく
ビッグデータを参照して合成するものに過ぎないんだから
逆に何で訴えられないと思ったのか不思議だ
歴史を振り返るとNapsterの方が淘汰されたよね
二次創作利用になるのか
じゃあ同人絵師のイラスト利用は引っ掛からなさそうだな
これ裁判に勝つためには法律作らないと駄目だろ
法的根拠の明確なラインを作らないと簡単にいかなそうだけど
>>470
AI関係者は著作権の概念が希薄
むしろAIの発展の為に差し出せと言い出す >>368
この自分の絵を赤ペンするやつはどのAI使ってるの?3090あるからやってみようかな >>473
同人絵師のイラストに著作権は無いのか? >>1
完全に的外れ
オンラインのAIなんか訴えても無意味
自分のパソコンだけでできるんだから
威嚇にもならん 個々人のパソコンの上でなら違法行為をしても問題ないと考える知恵遅れワロタ
数日間、生成放置してたら1万枚溜まってたわ
これから選別作業
足が3本生えてたり、乳首が4つあったりと
収率はだいたい1割ってところ
選別作業をストリーミング配信したらウケそうだけど、無臭はアウトだろうな
知恵遅れの人はなぜ、マネタライズも公開も不可能な違法行為に固執するのか?
>>476
それも知恵遅れの誤解
特許の基本思想、つまり技術や成果を秘匿させず公開して全体のレベルアップを促進するインセンティブ(動機付け)として、特許使用料や著作権料を認めるという構図を理解していない 知恵遅れや発達障害のひとって
公的ルールの設置目的、法律で言うと法の精神を理解せずに
ルールだけを絶対視して振り回し
ルールにも不具合があってそれを是正していく事が最重要である事を理解していないから、話がとても薄っぺらい
>>482
>>483
そんなことゆうてないが
どうやってAIがかいたかはんだんすんの?__?___? いまだに人間だって同じ!って言ってる手合いが心配だよ
だったらお前はラーメンを手掴みで描くんか?と
私はモノの構造も意味付けも理解できませんってことになるぞいいのか?
人間にも電卓にも計算能力があるから同じ
という暴論と殆ど同じなんだよな
AIの誇大広告は本当に有害
ただのソフトウェアを擬人化すべきでない
サービスによっては意匠登録侵害はあらかじめ想定していて
著作権でうるさそうなキーワードや結果出力は
エラー扱いで画像を出さないのもあるな
いくらAIでもネズミーの絵を量産したら
著作権切れまでは訴訟対象になると踏んでるんだろうな
なお商標(トレードマーク等)に関しては期限切れはせず
生成した図面が商標権を侵害すると判断されると
訴訟及び賠償の対象となり得るので要注意
ディズニーの話か
パブリックで散々儲けたんだからいー加減還元せいよと怒られたのが21世紀の初頭
レッシグのコモンズ運動も大きかった
某界隈ではAI出力した絵をまんま切り抜いて自分の絵として売ってるやつもいる
大手Skebや同業他社は禁じ手にしてるのに
>>61
> フェラとパイズリさせつつ
> バックから突かれてる
> ありえないデッサンのCGとかあるやん
将軍さま、それではその図面を
エェアィとやらで出してください
そうしましたらこの一休
その図面でどんぶり飯三杯イッて見せませう 日本のAi法案はAiに甘くてお咎めなしで何でもぶち込み放題だと吹聴されてるのをそこらじゅうで聞くけど
著作権者に不当な損害与える学習はアウトって条文は誰も見てないん?
まあ生成物が誰のどんな作品に似てるってなったら訴訟リスクが増えるよね
だから、素材にした絵に似ないようにするマイナスの学習もつけないといけない
>>497
そう
イラストAIなんかはモロ当てはまるトラップ >>497
具体的になにがどう不当になるのか書いてないじゃん
絵柄そのものに著作権はないから、手動で描いて似たような絵柄になるのは問題ないし
だったらAIで似たような絵柄になっても問題ない可能性もある
結局誰かが裁判しないとなんとも言えないわな >>493
お、おう。商標ってのはパテントや著作権みたいに期限切れせんよ。でも、生成した図面が商標権を侵害するってことがあったら、その人は訴訟に巻き込まれるかもしれないし、賠償もしなきゃいけないかもしれないよ。だから、気をつけなきゃだよ。 >>499
まあそうだよね
Ai騒動序盤に"Ai学習は合法!"というネタがかなり広まってたが
みんな法律をちゃんと確認せずにそれを鵜呑みにしてるんだろうな >>500
"不当な損害"がどういうのものかはもうすでに提示されてるよ
著作権法の別の条にAi学習同様に児童の教育目的での著作物の許可なしの使用を許可する法があるがそっちにも著作権者に不当な損害を与えてはならない、とAi法と同じ記述がある
そしてその法にまつわる政府機関の公式資料には
利用した著作者の市販物 の売れ行きが低下したり、将来における著作物の潜在的販路を阻害したりすることが不当な損害にあたるのでそうならないようにしなければならないと明記されている >>503
だからそれがあまりに曖昧すぎると言っているんだけどな
人間が絵柄を完コピして商業活動してもまったく問題ないんだぞ?
ディズニーをパクった手塚治虫や、手塚治虫をパクった
田中圭一の漫画本が普通に売ってるのはそういうこと
その基準で言えば、AIで絵柄を完コピして商業活動しても問題ないということもありえる >>504
二次創作はコミケ等限定的な範囲で
慣例として黙認しているだけ
手塚のは作風や画風の類似性程度で
キャラがそっくりというのは一作品で1〜2コマ程度のモブキャラ(たとえばネズミーそっくりのコウモリ程度)
田中圭一は(誰だそれ?)
劇画村塾出身で1984年デビュー、
1997年ビッグコミックスピリッツ増刊は不明なものの
1997年リミックス本への掲載は手塚プロ公認
以降は手塚プロに帯書きを書いてもらったり
手塚の未完作品の後日談を手塚プロ協力で書いてるとの事だから、表面的には決着済みの話
まあそれは置いといて、作風や画風の模倣は創作の基本だね 元からド底辺で失うものなど何もないケンモメンたちが
訴訟リスクくらいでビビるわけねーだろ
今後もガンガンAI出力していけ
こういう軋轢も先に進むために必要な通過点だから
何も心配することはない
「何も心配することはない」は犯罪行為を助長し得る無責任発言。軋轢ある実力行使で物事を突破したいなら、日本ではなくアメリカ等、その実例のある国で強いバックを付けて実現するか、はたまた有線放送の「ゆうせん」のように法規制をかいくぐって数十年の実績と売上を作って、公共サービス民営化等のチャンスを逃さず既得権として認めさせるしかないよね
でも日本でネット民の違法行為やグレーだけど権利侵害の起き得る案件を既得権として認めさせた例はないよね
理由は上記のようないい加減な書き込みで犯罪行為を正当化しようとしてしまう知恵遅れが居るから