>>1 これが赤松本人の絵かな
安定してるのはアシに描かせてるからってかなり前から言われてたよね
インボイス防げず
表現の自由守れず
とはいえ着実に議員としてのキャリアは積んでいる模様
蛭子能収が「家の中でセックスしてない場所はない」って言ってたの思い出したわ
>>36 久米田康治の方がデビュー早いぞ
漫画家として行き詰まってるから政治家なんてやり始めたんだよ
少年誌でギャグ漫画しか連載したことのない久米田からしたら完全にとばっちりで草
>>39 山田太郎がパパ活で失脚したから連座で消えた感あるよな
ねぎまの途中からチーフアシ抜けたはず
補充してないのか金払えないのか
>>58 やっぱりそうなのか
本人も元々は上手いはずだが自分で描かなくなって下手になったと言われてたよな
このレベルの作家でもフリー素材の背景使うんやな
安っぽく見えるのに
UQ最後まで読んじゃったけど
ちょくちょく入るエロが本当キツかった
おまけにストーリー終盤がゴミすぎて時間の無駄でしかなかった
ポルノ規制のトランプの再選でこういうのもじきに規制されて消えるからな
ざまぁ
政治家になって漫画英検作ろうとしてるだけのクソ
ラブひなはお世話になりました
こいつのおかげでオタクってのが如何に馬鹿でアホで発達障害なのか良く分かったよなぁ
仮にもオタク自称する癖に外部から結論注入されてるだけだったからな
アクション漫画描きたいんだろうけどただのイラストにしかならないんだよな
センスがないのかアクションシーンがどういうものなのか勉強しようとしないのかどっちなのかわかんないけど
「東大に一緒に入ろうね!」とか「自民でインボイスを止めるぞ!」とか
犬猫野菜を容赦なく食い物にするあたり知的底辺層の天敵みたいなオッサンだよな
背景の描き込み量に対して人間が簡略化されすぎててバランス悪いよな
この人のAIが止まらないって漫画見た時に劣化新田真子だなと思ってたがものすごい華麗なる経歴を経てるな
俺には見る目がないのもよく分かった
AI止まとラブひなは好きで全巻買って読んでた
ネギから興味無くなった
ネギま途中までは好きだったんだけどラストの投げっぱなしオチが酷すぎた
赤松って昔から絵がフィギュアなんよな
人力CGというか
漫画的な上手いデフォルメができない
センスがないとも言う
しかしすげぇな
マンガとはいえ女子高生のセックスを政治家が推し進めてんだから
しかもそれが保守系とされる自民党議員だもん