偉人≒業績を成した人
プラス・マイナス問わずならまぁ
>>44 ダンゴムシは落ち葉を食べて良い土に換えてくれる有益虫。いっぽう
暇空茜に相当する偉人を挙げるなら、以下のような特徴を持つ人物が考えられます。
社会問題を独自の視点で追及し、論争を巻き起こした
既存の権力や組織に対して批判的で、独自の調査や主張を展開した
強い支持者と激しい反対者の両方を持つ
ユーモアや皮肉を交えつつ発信を行う
候補となる偉人
エミール・ゾラ(1840-1902)
フランスの作家・ジャーナリスト。ドレフュス事件において軍や司法を糾弾し、「私は弾劾する!(J'Accuse…!)」と題した公開書簡を発表。強い批判と支持を集めた。
ジョン・スチュアート・ミル(1806-1873)
イギリスの哲学者・経済学者。自由主義の擁護者で、社会問題に鋭く切り込んだ。特に「女性の権利」「言論の自由」について議論を展開。
トマス・ペイン(1737-1809)
イギリス生まれのアメリカ革命思想家。『コモン・センス』で政府を批判し、革命を扇動。歯に衣着せぬ物言いで敵も多かった。
ジョージ・オーウェル(1903-1950)
『1984年』や『動物農場』を通じて、権力の腐敗やプロパガンダの危険性を訴えた。ジャーナリズムでも強い批判精神を発揮。
ウィリアム・ランドルフ・ハースト(1863-1951)
アメリカの新聞王。世論を大きく動かすセンセーショナルな報道を展開し、強い影響力を持った。
どの人物も、暇空茜のように社会問題への鋭い関心と、強い発信力を持っていました。
特に「エミール・ゾラ」や「トマス・ペイン」は、彼のスタイルに近いかもしれません。
安倍派の会計責任者で裏金を作りまくってたやつ、参考人招致される「非公式だが公式、公開しないが公開する」
http://2chb.net/r/poverty/1739845064/l50 暇空は極一部にだけ人気だから名を残してる歴史上の偉人にはいなさそう
よくわからんけど卑弥呼くらいじゃね
召喚したらそれなりに強そうだし
「ヴァナのイチロー」と呼ばれてたらしいから、イチローだろうな
カンパ金チューチュースキーむの偉人ってだれかな?
マザーテレサとかやろか??
デマばら撒きもやっとるんかね??