◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1479560953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 22:09:13.06 ID:5cIeoUt0
1日当たりの平均輸送人員

東海道新幹線 40万人以上
北陸新幹線 2〜3万人(ソース 北陸新幹線快走の1年 利用者、特急時代の3倍近くに:朝日新聞)


車両数

東海道新幹線 N700系+700系
170編成2,720両
北陸新幹線 E7系+W7系
27編成324両


1日40万人を運ぶ東海道新幹線が災害で不通になっても
1日3万人しか運ぶ能力のない北陸新幹線で振替輸送することは不可能
2 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 22:17:01.35 ID:f6JrB/9P
スレ立てずに北陸新幹線スレに書けば?
なんでわざわざスレ立てたの?
3 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 22:20:49.56 ID:vH41LsC2
南海トラフ地震が起きたらE7系の座席やトイレ外して
満員通勤電車並みの詰め込み輸送でもする気なんだろうか?
4 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 22:22:24.97 ID:dWoRzhBU
大阪まで経路を完全二重化すればいざという時役に立ちますよってのは詐欺だったのか
5 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 22:30:52.45 ID:4l9xkBXx
Facebookでやれ
6 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 23:12:30.07 ID:S6Mc1Qhw
有事の振替輸送のために特別に設備増やすわけにはいかない
7 :
名無し募集中。。。
2016/11/19(土) 23:14:27.94 ID:E0mF2HYd
バスヲタいる?
8 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 23:26:33.06 ID:yVxAUh9t
2兆円かけても東海道新幹線のバックアップにはならんのかよ
9 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 23:26:51.73 ID:5Bck+aao
今までは0両だったんだからないよりはあった方がましだろ
10 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 23:28:42.95 ID:lvLgIGWd
>>9
北陸新幹線 東京・新大阪間が片道10万とかになるのか
胸熱
11 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 23:32:02.77 ID:ISHlsiG/
今現在、東京金沢が2時間30分
金沢新大阪が79分

東京新大阪が4時間以内
東京起点で考えると新函館より早い
12 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 23:35:05.29 ID:P6PKjgLu
>>11
こだまも4時間だが、のぞみの1/10しか運転されてないのにガラガラだぞ
果たして地下40mの北陸新幹線を選ぶ好事家がどれほどいるのか
13 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 23:39:39.60 ID:ISHlsiG/
>>12
北陸のコンセプトは代替でしょうが
対抗しているわけない
14 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 23:47:26.28 ID:gOBdP3w4
いつも2700両のN700/700系で輸送してる40万人を
どうやって3万人しか運ぶ能力のない324両ぽっちのE7で輸送するんですかねえ…
15 :
名無し野電車区
2016/11/19(土) 23:51:58.40 ID:ISHlsiG/
全く、ないよりは良い
これですな
16 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 00:01:05.81 ID:PWBNUQds
40/3しか乗車できない…
大☆混☆乱
が起きる予感!
17 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 00:03:43.27 ID:QoWI/N+c
それだけでも良いでしょう
上越新幹線には何ができるのでしょうか?

そう思うとプラス思考になりますよ?
18 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 00:13:51.40 ID:PWBNUQds
>>17
37万人が取り残されるんですがそれは
19 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 00:16:23.73 ID:QoWI/N+c
>>18
で、上越新幹線は?
何もできないでしょう
3万でも優先すべきでしたね
20 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 00:45:14.90 ID:MoyDf1r0
>>19
上越新幹線車両は60Hz地帯を走行不能
21 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 00:50:27.02 ID:D2cGeD8i
1日40万人っていったって観光に向かう団体客もいるだろ。震災直後に新幹線で観光に行く馬鹿がいるかよ。
サラリーマンの出張族もそう。そういった旅客は激減するから数に入れちゃだめだ
22 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 00:59:09.54 ID:qIUasPR3
>>1
この課題、ルートスレで提言したことあり。代替ルートにするんだから小浜ルートだ、という意見の人は確かにこの課題のことを忘れている。

で、どうすべきか、だよね。

いざというときに車両を融通できるためには、北陸にも入れる車両を東海道山陽区間でも常時一定量運用しておく必要がある。

デュアルモード対応の車両の開発はやはり必要で、JR西は山陽区間用の自社車両をデュアルモード化しておくことになろう。西は東海の1/4程度の車両は保有しているのでこれが代替になれる。

東海道区間が不通となったときは、
山陽区間は東海の車両を借りて運行、
山陽を走っていた西車両を北陸に回す。


米原ルートなら東海がそうした準備をしておくのだろうけど、小浜京都ルートなら西がそうした対応をするのだろう。
23 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 01:23:42.25 ID:XbhhoyWY
どこが震災でやられるかにもよるでしょ?
東京や大阪近辺だったらどっちもアウトなわけで。
結局起こる起こる詐欺の東海地震でしか役に立たなくない?
それがそうならバックアップとしての役割は別に無理して必要ないよね。
飛行機もあることだし。
24 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 01:37:33.69 ID:qIUasPR3
>>23
ルートスレでの議論は、小浜ルート派が、バックアップ機能としての小浜ルートの意義を強調する流れで、そしてこの問題に行き着くのでね。
その流れであれば、じゃあ車両を準備しなきゃね、になるわけだが、ルート問題が解決したらしたで、JR側は「天災だししゃあなくね」になるだろうね。

ただ、

このままの流れで小浜京都ルートになったとき、これまで西は米原ルート否定のために北陸と東海道山陽のシステムの違いを理由に使ってきてたから、新大阪は山陽と直結しないわけだけど、西としちゃあ当然直結させたい。

その理由付けとしてバイパス機能を持ち出してきて、新大阪から山陽のアプローチ線とか、システム統合費とか、車両開発費とかを必要予算に詰み増してくる可能性はあるんじゃないかな。
25 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 02:02:56.47 ID:WASzKX57
>>22
いざというときに車両の融通をするのなら

上越新幹線にE7投入
山陽新幹線にW7ベースの車両導入
 ↓
これらを北陸に回す

東海道のN700Sタイプは
山陽新幹線に回す

これでOK
26 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 02:04:52.89 ID:wiDvM7I2
震災あると観光もビジネス出張も取りやめるから。
27 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 02:12:34.94 ID:qIUasPR3
>>25
へい。ベースの想定はともかく、同じこといってる。

山陽内専用の車両数だと不足してくだろうので、東海道にも入れるようN700Sベースのデュアルモードの方がよいかと思うけどな。
28 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 02:37:08.21 ID:4vdfYCTu
>>26
非常時は緊急を要する人優先だからね
29 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 05:17:40.72 ID:sj+HGFyP
>>22
そんな車両作ったところで今度はJR東日本が乗り入れを全面拒否することになるが。
30 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 07:14:32.85 ID:QdUoad5s
>>19
高崎ー大宮間は上越新幹線区間
31 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 07:21:45.22 ID:Sbz4SJ2r
もし本気で長期間代替輸送するなら、金沢-高崎間折り返し運転にしてE7集中投入するだろ。
その他の区間は普通の車両で行けるはず。乗り換え2回でもたどり着けないよりはいい。
32 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 08:06:35.42 ID:flIFCNIB
本気でそういう自体に陥れば増発するだけだろ
33 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 08:16:02.98 ID:93QGudWl
>>1
北陸は全便東京発着で
東北は全便大宮発着、上越は全便高崎発着にすればいい。
34 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 08:39:48.85 ID:sVIvcPjy
東海道新幹線の1年間の輸送数1億4000万人。日本の人口を越えている
35 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 08:40:58.63 ID:YAkJgUc/
     /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ♪あなたの〜 お墓の前で〜  糞させてください〜
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
36 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 08:50:33.32 ID:D2of/OlV
北陸新幹線の代替機能の話に対して、「上越新幹線は〜」という書き込みするヤツってバカなの?

関係ないじゃん
37 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 08:53:45.59 ID:iXhgMu4a
>>36
オマエもバカだな!

北陸新幹線の代替機能でなくて、東海道新幹線の代替機能だろうが。
38 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 09:06:48.66 ID:j2YTjc/n
2023年(平成35年) 北陸新幹線:金沢ー敦賀間が開業
2027年(平成39年) リニア中央新幹線:品川ー名古屋が開業
2031年(平成43年) 北陸新幹線:敦賀ー新大阪間が着工
2037年(平成49年) リニア中央新幹線:名古屋ー新大阪間が開業
2046年(平成58年) 北陸新幹線:敦賀ー新大阪間が完工

北陸新幹線などの今後の見通し
1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>15枚
1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>15枚
1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>15枚
京都−新大阪間は大阪府北部を通る「北ルート」が有力。「南ルート」は費用対効果が0.9で着工条件の1を下回る
http://www.sankei.com/west/news/161118/wst1611180032-n1.html
西日本旅客鉄道(JR西日本)は12日、北陸新幹線の4〜9月の利用者数が前年同期比10%減だったと発表
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08271890S6A011C1LB0000/
39 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 09:38:23.45 ID:j2YTjc/n
長野金沢の建設費1兆7800億円:JR西が2400億円負担、JR東が4950億円負担
金沢敦賀の建設費1兆1600億円:JR西が3900億円負担
小浜京都の建設費2兆円:JR西が6600億円負担

JR西日本の負担はトータル1兆2900億円(売上1年分または純利益15年分)
40 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 11:39:52.37 ID:6dKDqTno
まあそういう事態になったら、大宮折り返しの臨時を山ほど出すことにはなるだろうけど、それでも足りないだろうな…
41 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 12:08:37.02 ID:UGKiJ7lK
>>40
その為には先ずは上越新幹線の本数を減らさないとな
42 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 12:16:23.75 ID:0hQZLYzZ
>>41
そもそも退避設備が少ないから、優等大量のダイヤに組み直すのは難しいんじゃないかな
43 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 12:39:50.21 ID:/yZnPE/S
>>40
> まあそういう事態になったら、大宮折り返しの臨時を山ほど出すことにはなるだろうけど、それでも足りないだろうな…

その為の車両の確保はどうするの?っていうスレでしょ。
さあ災害だってなって北陸対応車両を製造しても間に合わないんでね。
44 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 12:44:54.16 ID:xDEopkMK
東海道の早期復旧と航空便の増便が現実的
45 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 12:46:20.72 ID:PWBNUQds
>>22
山陽と北陸新幹線が繋がらない限り無理
46 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 12:47:14.66 ID:xDEopkMK
よって、現在では北陸の出番なし
47 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 12:48:42.49 ID:rx6GzPos
>>44
その通りであり、それが現実的でこれが結論。
48 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 12:49:38.77 ID:PWBNUQds
>>41
上越新幹線は全線50Hzだから北陸新幹線に乗り入れできない
49 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 12:53:43.83 ID:/XInZyr/
名古屋を代表に途中で客の入れ替わりが多く発生しているので
そもそも全部が代替の対象にはなっていない
50 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 12:53:48.47 ID:4Kjr57sp
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ?  \  ┏┛/ ?\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ● 人生を変えた
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ○ むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
 ○ 死んで詫びろ
51 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 12:56:14.13 ID:zUI0VPFf
>>49
近鉄アーバンライナーでも使えばいいだろ。
52 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 14:38:45.16 ID:+IfZL6b7
まとめ

自民、輸送密度を水増しして米原ルートより1兆5000億円以上かかる小浜ルートに決定
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20161115000160

【悲報】北陸新幹線小浜京都ルート、完工はリニア全線開業の10年後
1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>15枚

【悲報】北陸新幹線、スイッチバックしないと小浜市に乗り入れられない
1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>15枚

1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能
東海道2,720両・北陸324両
53 :
彩都法定ルート亀岡
2016/11/20(日) 15:56:21.48 ID:s7M3c5OG
唯一法定ルートの亀岡経由が
彩都駅を通って
京都駅から北陸新幹線は必ず乗り換えて
54 :
新幹線彩都駅、亀岡不変として
2016/11/20(日) 16:30:35.33 ID:s7M3c5OG
新名神インターと新幹線駅の交差する
無限のポテンシャルを持つ彩都の
後背地として亀岡経由ルートが
北陸新幹線と完全に切り離し乗り換えて京都駅へ
55 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 18:46:12.96 ID:rbMui7Z0
新型エルガヲタいる?
56 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 18:49:07.60 ID:ygVNS0Zn
アーバンライナー+しなの
57 :
名無し野電車区
2016/11/20(日) 21:43:18.27 ID:kjdPSdia
小浜京都ルートまとめ

・米原ルートより1兆5000億円以上かかり、採算が取れる保証はゼロ
 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20161115000160

・完工はリニア全線開業の10年後
 1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>15枚

・スイッチバックしないと小浜市に乗り入れられない
 1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>15枚

・東海道新幹線の客を北陸新幹線でバックアップ輸送するのは不可能
 東海道2,720両・北陸324両

・54kmの青函トンネルを凌駕する世界一長い60kmのトンネルが誕生
 1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>15枚
58 :
名無し野電車区
2016/11/21(月) 02:46:21.48 ID:00su09kk
邪魔原一匹での多数派工作はこのあたりが限界のようですねww
再起動とスマホを使ってもタイムリーでは
一匹の工作と証明されますものねwwこれからもがんばってください。
59 :
名無し野電車区
2016/11/21(月) 14:14:40.63 ID:ciL5Be0f
【誰でも簡単にできるクソスレの作り方】
嘘でもいいので「ぼくの主張」(のようなもの)を連日大量に投下し続けます。
たったこれだけ。
書き込み量が多ければ多いほどより効果的。
コピペ材料(できれば複数)を用意してひたすら繰り返すのも良いでしょう。
またこの方法は既存のスレを潰すのにも極めて有効です。
しばらく続ければまともな人から順次スレを去り、やがてあなたとあなたに粘着する
暇な人以外誰もいないあなた専用のスレが完成することでしょう。
一日数百回程度であれば延べ数万回、もしくはそれ以上に達しても規制されることは
まずないのでご安心ください。
60 :
名無し野電車区
2016/11/21(月) 21:47:03.01 ID:rUm6uw6t
【悲報】北陸新幹線 小浜米原ルート、まとめるとグダグダすぎる
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1479732324/
61 :
名無し野電車区
2016/11/21(月) 23:12:50.28 ID:hxSNW3Co
平成58年の頃にはみんな老人だろ?
気にすんな!!
62 :
名無し野電車区
2016/11/22(火) 14:42:04.28 ID:W5XcprUx
東北〜北陸直行便を増やしつつ両周波数対応車も増やしていけばいいのか_
ひとつの周波数しか対応してない車両と、両周波数対応車ってどのくらい価格違うんだろ。
E2とか両方あったけど
63 :
名無し野電車区
2016/11/22(火) 15:37:43.11 ID:3UgGmsZp
>>62
E7は全車対応だぞ。
でないと、長野にすら行けない。
64 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 00:26:28.96 ID:I4wZ5Ozw
>>62
E2,E5を全部50/60Hz対応にする金は誰が出す?
そして東海道新幹線が不通になると、北陸新幹線の振り替え輸送の為に東北新幹線が運休になるのか?

1日100レス書き込む底辺ニートのオバチュウって本物のキチガイだなw
65 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 03:40:58.08 ID:VW6yLYt3
>>33
JR東日本の中では北陸が一番優先度が低い。
66 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 05:57:25.25 ID:yXgXhiOS
いや一番優先度低いのは上越だろ
67 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 09:31:31.11 ID:chn+1IEF
車両だけみりゃ中古車センターの上越だがダイヤ的には優位な方やろ
68 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 13:54:06.96 ID:lmjrjsMB
定員的には12両貫通Maxだな。今はもうないけど。上越に流れた車両を政府が金出して改造とか
69 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 14:53:12.84 ID:pwnYy9K3
maxは6列シートだっけ?
BとEが両側に挟まれる感じで。
2階建てで6列の詰め込み仕様でも倍にはならないんだよな。
70 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 16:02:35.61 ID:1C6MLKAX
>>23
2009年夏には静岡県西部で東名高速道路が寸断され、袋井―焼津が通行禁止になった実態がある。
この時は国道1号線の袋井―焼津あたりで大渋滞が発生した。
71 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 21:02:39.25 ID:DwcYaYYZ
>>67
どこが?
北陸行きを優先して「とき」まで退避している現状
72 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 22:29:44.58 ID:6Rsy6xQQ
北陸が優位といえるのはそこだけで、本数はそうでもない
73 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 22:31:58.00 ID:6Rsy6xQQ
これで、北陸が優遇と言うならこれを変える必要はない
74 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 23:35:37.01 ID:lmjrjsMB
全列車大宮発着、全列車各駅停車で4分ヘッドで運行させられないかな。やはり列車が足りなくなるか。
75 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 23:49:50.12 ID:DwcYaYYZ
富山行きと新潟行きを比較して、新潟行きは速達が少ない
北陸開通で新潟行きは停車駅が多くなった
この傾向は続くはず
76 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 23:54:49.61 ID:6Rsy6xQQ
上越新幹線は選択停車
北陸新幹線は遠近分離

そもそも停車傾向が違う
77 :
名無し野電車区
2016/11/23(水) 23:57:48.57 ID:DwcYaYYZ
上越新幹線は短すぎて分離すらいらない
78 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 00:05:01.06 ID:UoJ2vDPv
上越はローカル新幹線だから高崎から先全部各駅停車でいいわ
79 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 00:17:23.72 ID:GvF+MZFe
北陸新幹線は、あさま20本・はくたか10本・かがやき10本でおk
長野〜東京の短距離利用は多いからそこをまず増やさないと
かがやきは需要に応じて臨時で対応。

あさま(長野〜東京19本、上越妙高〜東京1本)
はくたか(金沢〜長野各駅停車(一部飯山通過)、高崎・大宮・上野・東京停車)
かがやき(最速1本、新高岡停車2本、上越妙高停車1〜2本、それ以外5〜6本)

これでいいんじゃね?
80 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 00:26:14.23 ID:u9PNzP9D
1編成1000人、片道毎時10本、15時間連続発車、往復にすると2倍で30万人。
81 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 07:45:05.39 ID:8oLT734/
>>80
どこにそんな編成数があるんだよ
82 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 08:09:24.72 ID:vP1/so+G
>>1
結論

東海道の早期復旧と航空便の増便が現実的
83 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 10:48:41.70 ID:FMArp0ZX
北陸新幹線は必要だったのか?
山形秋田方式でも良かったのではないか?
貴重な国民の財産である在来線を切り離してまで作らなくても良かったのではないか?
84 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 10:56:09.99 ID:qp9vB3Jt
>>83
在来線が貴重な財産?
明治に作って現代では旅客を運ぶには明らかにスペック不足
現実に大人になってから乗ったことがある人なんて1%いるの?田舎で。
85 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 11:26:24.07 ID:nyHCS4uE
東海道新幹線が不通になったからといって、
乗る予定だった40万人が全員北陸新幹線に移ってくれるわけではない。

不通の原因となる災害の種類によっては他の交通機関も止まるかもしれないという話は置いといて、
ある人はマイカーに切り替える。
ある人は高速バスに切り替える。
ある人は在来線の普通・快速列車を乗り継ぐ。
ある人は運行再開まで旅行を延期する。
ある人は旅行を取りやめる。

北陸新幹線が満員になる可能性はあるにしろ、
>>1が心配するほどのレベルにはならない。
86 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 11:49:53.88 ID:LMf52gDu
非常時に東北新幹線他を大宮で打ち切り上越新幹線を高崎で打ち切って折り返しにしたら20万人はいけるやろ
87 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 12:36:52.31 ID:u9PNzP9D
大宮、無理なら高崎から60Hzに変えて山陽新幹線を持ってくる。
というか長野新幹線の段階から非常時を想定して主要駅は16両とかすればよかったのに。
88 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 12:56:36.44 ID:CWc3GNcz
>>85
マイカー・バスだとだと東京大阪7時間&高速道路マヒ、
在来線だと10時間、
延期・中止は経済マヒ

どれを取っても経済的に大打撃なんだけど
89 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 13:13:57.93 ID:rTcBdYdL
>>85
新潟や東北はどうでもいいのか!
90 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 13:16:09.89 ID:CWc3GNcz
>>89
東京・名古屋・大阪の為なら東北や新潟は犠牲になってもいいという驕った考えだよね
東北・上越新幹線は50Hz専用だから北陸新幹線に乗り入れられないけど
91 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 13:19:11.08 ID:OuJFfpOC
>>86
新潟や東北の事を考えない北陸土人乙
92 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 13:43:05.91 ID:BKw8gwLL
>>90
大宮を中継点にすれば普通に仙台〜金沢走れるがなw
93 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 13:46:50.99 ID:u9PNzP9D
有名な上越アンチがいるらしいから気にするなw

現在東の新幹線は最大毎時15本。大宮発着にすれば上越新幹線が2本だから北陸は13本まで行ける。
もちろん車両があればの話だが。
94 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 13:54:58.23 ID:Pffspw7Q
>>93
東北はどうでもいいみたいだなw
95 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 13:58:33.38 ID:VGpArxTb
>>1
「1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能」
>>1で結論が出ているが


1 : 名無し野電車区2016/11/19(土) 22:09:13.06 ID:5cIeoUt0
1日当たりの平均輸送人員

東海道新幹線 40万人以上
北陸新幹線 2〜3万人(ソース 北陸新幹線快走の1年 利用者、特急時代の3倍近くに:朝日新聞)


車両数

東海道新幹線 N700系+700系
170編成2,720両
北陸新幹線 E7系+W7系
27編成324両


1日40万人を運ぶ東海道新幹線が災害で不通になっても
1日3万人しか運ぶ能力のない北陸新幹線で振替輸送することは不可能
96 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 13:59:37.04 ID:BKw8gwLL
>>94
東北・北海道と北陸・上越はホームが別だから省いたんじゃないか?
97 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 14:04:18.67 ID:4I5bS0fL
大宮〜新宿間を造るべきだったな
98 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 14:10:53.44 ID:p49YLvvh
このスレの概要


┏━━━━┓
┃  理 想 ┃
┗━━━━┛
  , 'ヽ)〉)ノ    /i//   , " ⌒ ヽ
  | >ゞ`" 〉 γ //ハwゝ ルハノルノノ〉
 ゞC ゚∀゚ノ彳リ *・∀・)ゝ 川 ゜ー゜リ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━┓
┃  現 実 ┃
┗━━━━┛
  @@      /i//
 @_、_@  γ //ハwゝ   ((( )))
@ ,_ノ` @彳リ -д-)ゝ=3 ( ´Д`)
99 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 14:33:59.00 ID:h8E4CNJP
>>96
省くためには立体交差要るんだよなあ。北陸折り返すには東北跨がなきゃ駄目だから。
100 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 14:41:24.34 ID:d8O7F5DJ
もっと視野を広く持とうぜ。
輸送手段なら旅客機でも良いだろうに。
航空各社は羽田伊丹か関空便を大増便して対応するはずだよ。
臨時措置として、新幹線の正規料金と同じ扱いになるかも知れない。
もともと株主優待なら1万2千円ちょっとで新幹線よりも安く飛べるし、それでも航空各社は利益が出るんだから、十分に考えられる。
そのうえ、特例措置に踏み切れば、世間の評判も良くなるわけだから、これは格好のビジネスチャンス到来だよ。
101 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 15:10:10.62 ID:BKw8gwLL
>>99
いや省いたというのは

>>93
大宮発着にすれば上越新幹線が2本だから北陸は13本まで行ける。 という書き込みに対し

>>94
東北はどうでもいいみたいだなw

と書いてたから別のホームだから東北と北海道は省いたんじゃないかという意味で書いただけ
102 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 15:12:46.58 ID:h8E4CNJP
>>100
まあ実際には災害で不通と言っても一部特定区間程度だろうから、東海道新幹線区間運転と
代行区間の在来線やバスでのピストン輸送もあるだろうしな。

それは東日本大震災でもやったことだし。

あと乗客なら最悪諦めるってのが可能ではある。出張減らす、旅行を控えるでかなり軽減する。
それよりも貨物、特に油が結構重要。貨物衰退というものの、コンテナとタンク貨車だけは今でも
相当走ってる。
103 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 15:16:48.45 ID:BKw8gwLL
>>102
東海道新幹線が運行不能になるような大災害が起きたとして
東名高速とかJR東海の在来線が機能してるとでもいうのだろうか・・・
104 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 15:59:29.44 ID:FMtaEJV+
オバチュウ「東海道新幹線が不通になっても飛行機で代替輸送できるニダ!出張は中止すればいいニダ!」
ぼく「じゃあ北陸新幹線要らなくね?」
オバチュウ「 」
105 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 16:29:26.58 ID:exQHA9yx
「北陸新幹線マンセ」という馬鹿が北陸新幹線が東海道新幹線の代わりになると思っているのだろうなwww
106 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 16:32:21.76 ID:9F3nBE4s
:    ::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ; 
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、    みんな仲悪くね
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
                ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙   
107 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 19:05:40.86 ID:CWc3GNcz
>>104
民進も真っ青なブーメランだね
108 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 19:49:32.90 ID:1dXTodVF
>>103
そのレベルの被害出ているなら物資輸送優先で
自衛隊など以外の移動は迷惑行為。
109 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 22:51:40.92 ID:ZWDIV/kM
>>95
長野時代はE2N編成、14本で
これが金沢開業で大幅に変わった
福井開業、新大阪開業でも変わってくるだろう
110 :
名無し野電車区
2016/11/24(木) 23:50:50.61 ID:u9PNzP9D
すまん北陸を大宮折り返しにすれば東北と上越はいつも通り走れるかと思ってたw
平面交差支障に気づかんかったw
つーか、平面交差見直さないのかな
111 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 00:23:42.10 ID:df6K4kdq
     __rュイK o_)Lナ`ー:. 、    おりもので下着が汚れたりして
     _〈_( o_ノ☆'.....i ....ヽ.............\  不快な人は70%もいるよ
    ぐ,n(_乂..!.::::::i:::|::::i:::|:::::::i:::ヽ:::ヽ そこで、サラサーティSoLaLa!
    尤o う::::;;|斗イ::ハ斗亠',斗ト、:i::::::} 薄いのにおりものをちゃんと吸収
    7(乂):::::| ,ィzz\   ,イ芯ヾレ!::::::! さらっさら〜のサラサ〜ティ♪
    |:{ノ☆::::!{弋zリ     ¨´≠彡'リ
    |::::::::::ハ::{  ≠     '       }  /',⌒:l    SoLaLa
    ∠::::::::::::トミゝ   {ニニニィ   ,!/  ノ  i
     彡ノリ      ∨    }  ,イ   /ヽ  i
     リ j/ー个:.、  ゙こ三/ /、./     ! l
     l   ノV ヽ`T - イノリ;:。:;i     /之ツ
     ヽ  t │;。        .U   ''´ ヾミ
      ヽ .ヽ \:   .    :;l 、__
     .   ,}  ,ヽ l.ヽ       ,´ :   ヽ
       '´7/l ; >'´``~`..ヾξiξツ      _ .ノ
        "Y'   :  :  _,ヾlツ '‐-‐¬丁 ::/
         l : r‐'ー- ' ´ ~i|~     _l.: /
          ヽ . l、     .i|    〈 i /
          ヽ. 〉〉     i!    ヽ 〉
             _ ,, ‐---| ‐ ,,___ .            ┌; _
    ゲソー     /|    ,,-: |: : ::--‐、`ヽ   ゴク      | | /,.-'__
             / |  //|`.|\/\|ヽ: |`       (`ー、_/ '′´ッ ノ、
   _,..-=" ̄ヽ/  | /: /|ヾ| ::::|::::::::○ \\       ⌒ヽ ヽ (/'┘
112 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 00:24:18.72 ID:df6K4kdq
           ____
          / \  /\
        / (●)  (●)\ =@お?
      /   ⌒(__人__)⌒ .\  やんのかお?
      |      |r┬-|    |
      \     `ー'´   /
        \ ,,,,    ,,, /
       ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、
      /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i
     ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i
     i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i
     i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/
     .ヽ:::ヽ /三三三三)/
      \_)::::::::::::::::::::::::ヽ
       .〈::::: ノ::::::| ::::::::::\
      /:::::::::::::::::::| :::::::::::::::|
      .i::::::::::::::::::::::| ::::::::::::::|
      .i::::::::::::::::::::ノ :::::::::::::ノ
      .|:::::::::::::/ \::::::::::/
      .ヽ::::/    ヽ:::::|__
     .ノ.^/      ヽ、_つ
     |_
113 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 00:25:12.63 ID:df6K4kdq
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      ND・検出シカト成功おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
114 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 10:09:39.58 ID:BzTJX5fV
>>110
まずは東北スジを大宮折り返しにすればまだ何とかなるので、すぐに着手は無いだろう。
立体交差用の用地はあるみたいなので(大宮駅北側に割り込めるスペースがあるらしい)
列車本数増えるのならやると思う。

まあ小竹向原駅みたいなもんだな。あそこも最初は分岐でもそのまま平面交差、副都心線開通で
支障出てきて初めて改修した。
115 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 11:01:29.89 ID:Ixw36hl6
`ヽ、   `                                            /
         /_アフィ連呼_ヽ  三二   二三   /_アフィ連呼_ヽ   //
``''ー-     r ⌒\((/⌒ヽ   \  三二  二三 /    r'⌒\ ))/⌒ヽ      ,
        ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|   三二─二三 | ̄ ̄ ̄( > ノ ̄ヽ ∠ノ   -‐'゙
        /  (.o  o,)/.U       | 0三二‐二三      U丶(o  o)   }
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、__三二=二三       r'⌒…‐- . ヽ  -=≡
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ二─二三   ・ ・ { r-…'⌒ヽj ・l
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  三二-三  ・  ・ i /.:.:.:.:.:.:.:.( / ・!  ヽ、
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / 三二-=三    ・   、.:.:.J⌒ヽ:/   l     \
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ 三二≡=三       V^)⌒V   / \\
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  三二--二三\           /    \\
   //                                               \
116 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 11:02:28.32 ID:Ixw36hl6
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、  【ちてきしょうがいしゃ】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、    >>1
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  まちのにんきもの
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i   ちてきといっても
        |l |ヽl        /l      .)\    i   
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  あたまがいいわけではない
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / ) 
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐"
117 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 11:03:04.78 ID:Ixw36hl6
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       >/_______/|  なるほど…
      |\      __・\_
       |  ..|   ・  /.・`    )
       |  |      /フ ̄| |
       ( ∂  @_/ ̄  / /
       \⊥ \    m/ /
        \    ヽ─ ⌒ /
          ヽ────-


         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       >/_______/|  で?
   r、r.r 、 |\      __・\_
  r |_,|_,|_,| | .|   ・  /.・`    )
  |_,|_,|_,|/⌒ ..|      /フ ̄| |
  |_,|_,|_人∂(^i @._/ ̄  / /
  | )   ヽノ | \    m/ /
  |  `".`´  ノ   ヽ─ ⌒ ./
  人  入_ノ ヽ────-
   \_/
118 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 11:07:28.84 ID:j1Fs2fay
北陸新幹線、大阪延伸どのルートに? 東北方面へ定期運行の可能性も
http://news.mynavi.jp/series/railwaynews/045/
119 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 15:54:24.65 ID:R/634DIu
オバチュウ「東海道新幹線が不通になっても飛行機で代替輸送できるニダ!出張は中止すればいいニダ!」
ぼく「じゃあ北陸新幹線要らなくね?」
オバチュウ「ファビョーン!論破されたからAAで埋め立てるニダ!」
120 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 16:15:01.44 ID:BzTJX5fV
まあまじめに代替輸送考えるなら日本列島の末端部以外全部太平洋側と日本海側の2本必要なわけで、
整備新幹線どころか基本計画の大半は必要。基本計画全部出来ると、どこでトラブってもまあ大体迂回は出来る。

とはいえ、熊本地震じゃ九州道と東九州道と大分道まで寸断されたから、2本でも完全とまでは行かないけど。
121 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 16:27:17.11 ID:NRl3TKUh
羽田〜伊丹・関空間での航空機を増発すればいい
122 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 16:34:04.11 ID:wWrF3ni6
>>121
じゃあ北陸新幹線要らないな
123 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 23:01:57.74 ID:f5fb3qON
JR東海「北陸新幹線をウチに乗り入れさせるな リニア開業後?知るか」→血税2兆円投入へ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1480082335/

北陸新幹線の完工はリニア全線開業の10年後
1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>15枚
124 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 23:45:34.56 ID:T2NlE6QE
上越もE7が入るらしいし、上越北陸は大宮から全線60Hzでいいんじゃね。
大宮以南は新宿まで60Hzの新線を引く。
125 :
名無し野電車区
2016/11/25(金) 23:56:54.92 ID:luIEG/Bo
上越に新車が投入される訳がねー
仮に上越の車両を全部かき集めても東海道新幹線の1/10しかねー
126 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 00:20:29.28 ID:aFzSX42i
>>100
ただでさえ発着枠パンパンな両空港でどうやって増発するのか
それに現状の東阪間需要はとても飛行機では賄えない
どうせ大量の客を捌ききれなくてグタグタになってそのくせ格好の稼ぎ時だからって料金はぼったくりにして利用者からブーイング食らうってのが現実
127 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 08:00:17.70 ID:WS+ZP7kI
>>126
だからといって、北陸新幹線なら解決できる訳ないだろうが、バカが
128 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 08:09:21.86 ID:gvdmthTz
まだルートさえ決まっていないのにな…
129 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 08:15:35.25 ID:hrHN0FtJ
>>126
成田関空便を現行の羽田伊丹便並みの運賃にする
130 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 08:20:40.78 ID:T9IUwZft
>>129
BAKA
131 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 09:03:17.36 ID:Isw5U1X0
北陸新幹線は高崎から伊勢崎、足利、小山、水戸を目指せ
東京方面へは高崎で上越新幹線に乗り換え
その方が日本全体が幸せになれる
132 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 09:05:51.48 ID:8czJW/dj
>>131
その通り、両毛線を新幹線化すればいい。
133 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 09:37:47.67 ID:DyVWYRXl
山陽北陸が直通になり、東海道山陽九州の車両が北陸を走行可能になればどうにかなりそう
134 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 09:58:13.67 ID:sthwComF
>>133
ヤケになってるのか?
1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>15枚
135 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 10:13:14.39 ID:Isw5U1X0
さらに言うなら敦賀から先は
小浜、舞鶴、鳥取、米子、松江、浜田、萩、下関、小倉、別府、大分、宮崎、鹿児島

または米原、伊賀、橿原、阪南、南淡路、鳴門、高松、新居浜、松山、大分

この方が大阪や京都につなぐよりも数倍良い良い
136 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 10:53:40.52 ID:DyVWYRXl
E4でも北陸走れる編成あるのか
137 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 12:29:42.70 ID:qeQ2wuQ6
北陸なんて思い上がった地域(特に金なんとか(笑))なんかスルーでいいよ
東海道で災害があって迂回するにも米原から長野までは停車しない便で代替運行すれば良い
138 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 15:08:32.20 ID:tJDuDBOF
>>137
16両が停車できることを考えると米原の次は長野だが、高崎まで無停車でいい。
長野での客扱いは所要時間が延びるし、なぜ長野だけ停めるのかと金なんとかが
必ずイチャモンをつけてくる。

途中に通過待避できる駅が少ないので、のぞみをパターンダイヤでスムーズに
運行するには北陸は全便運休。輝も白鷹も剣も、東海道復旧まで冬眠。
酉も束も、線路を貸してのぞみをたくさん走らせる方が儲かる。

オバマルート完成までに、東京名古屋間で大災害が起きる可能性は大きい。
整備新幹線とは別に米原敦賀間に「バイパス線」を作っておこうという話が
出てきても不思議ではない。
あくまでバイパス線だから、滋賀県の負担も三セク化問題も発生しない。
結局こっちが事実上の本線になって、オバマルートは遺跡になるかもしれん。
139 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 20:42:35.40 ID:2m2yL+Ty
>>138
長野で16両?
140 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 21:56:52.33 ID:dzzki3C6
JR東日本とJR西日本が手を結んで、JR東海と新幹線同士で競争させること自体、
おもしろいかもしれませんね。
できれば、難しいかもしれないけれど、よく言われる国鉄時代からある構想
の、上越新幹線新宿大宮間ができれば、ある程度対抗できるかも
しれませんね。
141 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 22:31:32.96 ID:tJDuDBOF
>>139
長野も12両までだっけか?
Maxが行ったことがあるから、16両と思ってた。

どっちにせよ「次は高崎」
142 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 22:32:05.26 ID:J4Fl7IIs
>>140
バーカw

スピードが及ばない上に料金が高い。
143 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 22:49:53.16 ID:LIBcUxyN
非常時だから、減車して12連で良いんじゃない?
144 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 23:47:18.73 ID:tJDuDBOF
12両にすると、福井や金なんとかや富山に停めないといけない。
非常時に東京と関西を最速で結ぶという第一義が損なわれるし、
東海道が北陸に居候しているような印象を与えてしまう。
東海道新幹線の看板役者がそこまで落ちぶれてはいけない。
145 :
名無し野電車区
2016/11/26(土) 23:53:08.23 ID:UI8LeYEb
代替機能の意味もわからない馬鹿スレ
146 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 00:00:06.47 ID:fFdpGOgM
北陸新幹線はバックアップにならないことを指摘されてファビョる虫w
147 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 00:16:06.32 ID:vikaKuav
ダイヤうまく組めなくて全部各駅停車になるんじゃないのか
148 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 00:41:55.16 ID:Cj3egNDT
>>140
天才の俺様の考案だからな
一定は可能ですね
京阪みたいに端と端が異常にやすいのもありかと
酉様は良く心得てますよ
>>142
阿保かいくらでも安くできるわ
大阪大和民族様は堅実やからな
149 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 01:43:56.62 ID:jQTGo5jZ
東海道 500km 単独路線 2時間30分
北陸 700km 二社路線 4時間


勝ち目ないだろこれ
150 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 03:50:46.03 ID:HlyZQZ0B
>>149
あくまで東海道が不通にならないとね
151 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 04:12:38.76 ID:Lj32K7pm
大宮くらいだとどっちもどっちくらいにはなると思うけどな。
東海道だと乗り換え必要で体感での時間+分もあるし。

まあ新幹線停車駅以外へ行く乗客はどのみち乗り換えいるんだけど。
152 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 06:38:34.71 ID:HlyZQZ0B
とはいえ時間運賃的に羽田伊丹便の方が強いか
153 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 09:26:20.51 ID:PwVS8ltj
運賃って空気輸送より格安でいいからね
倒壊もコストは三割ふざけんな
154 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 18:53:39.89 ID:6vmE/U0y
>>144
名古屋へ行く路線の有る富山には停車が必要だろ
で、金なんとかが火病る展開になる
155 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 21:07:32.05 ID:OBJ/cWAg
名古屋人は車でしか移動しないからなあ・・
156 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 21:20:47.96 ID:7Yih9YYP
名古屋へは長野から向かう方が良くないか?
157 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 22:01:11.16 ID:t6JbHYTJ
>>154
停車じゃなくて富山折り返しじゃないかな
60Hzのみの車両を無理矢理乗り入れる前提なんだから
一方、両周波数対応の北陸車は富山以東のみの運転にすることで増発する
158 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 22:15:19.16 ID:9EIdmBdw
>>157
平時から頭狂直行すべき
159 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 22:30:15.49 ID:t6JbHYTJ
>>158
平時は、時間2本位東京直通するんじゃない?
今は、非常時の車両不足をどう解決するかを考えているんじゃないの?
160 :
名無し野電車区
2016/11/27(日) 22:44:07.25 ID:9EIdmBdw
>>159
シェア半分以上を占めとけばいい
161 :
名無し野電車区
2016/11/28(月) 17:08:16.48 ID:dJTN+QN9
北関東東北〜京阪神が取れればいいほう。埼玉群馬栃木だけでも今の北陸新幹線に比べればかなりの量
162 :
名無し野電車区
2016/11/28(月) 18:20:42.90 ID:vPQPiUat
東海道新幹線のうち大阪(京都)〜東京(品川,新横浜)以外も結構たくさん居る。
(名古屋,静岡)〜東京、山陽〜(京都,名古屋)
そして、リニアも忘れてる。
163 :
名無し野電車区
2016/11/29(火) 07:19:13.39 ID:KBgIMs6T
>>80
単純に新幹線の発着でごった返す金沢駅を見てみたい!
164 :
名無し野電車区
2016/11/29(火) 11:13:31.47 ID:fahUZUOu
猫に小判
豚に真珠
ドブに大金
小浜に新幹線
165 :
名無し野電車区
2016/12/01(木) 15:59:24.61 ID:2DqbhjX5
小浜ルートだと京都駅で落差70m乗り換え 東海道乗り入れは物理的に不可能
米原ルートだと米原駅で落差ゼロm乗り換え 東海道乗り入れは物理的に可能
166 :
名無し野電車区
2016/12/01(木) 22:45:41.39 ID:TYCnq5GV
うざっっw
167 :
名無し野電車区
2016/12/01(木) 23:49:32.50 ID:7l+QOz3f
結局は電源周波数の問題よね。東海道新幹線みたいに全線60Hzにしてしまうか、上越や東北の車両も60Hz対応にしてしまうか。
上越北陸を全線60Hzにしてしまうと、東北新幹線大宮以南に乗り入れることができないので、大宮から別線が必要。
非常時だから山陽を金沢か富山まで持ってきて、そこから大宮行きの両対応車に乗り換えとかが一番客を多く運べるかな。
168 :
名無し野電車区
2016/12/01(木) 23:50:54.76 ID:2DqbhjX5
169 :
名無し野電車区
2016/12/02(金) 01:32:07.94 ID:+1dBIwsM
>>166ですが、安価付けるの忘れました。
>>163へのレスです。
170 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 07:28:56.18 ID:2yRSq9/E
まぁそんな異常時には政府が「不要不急の旅行すんな!」と発表するし、
在来線の活用やバスのフル活用もするし、どうにかカバーはできるでしょ。
平常時の輸送力を求めるわけではないからな。
171 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 12:15:05.57 ID:q12GvuYL
国民「不要不急の小浜新幹線なんかつくんな」
172 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 12:29:39.12 ID:sLNY4cmX
東海道新幹線が止まると米原まで行けてもしょうがない。
京都まで単独でつながってたら京都目的と大阪〜京都はいくつもの代替ルートがある。
米原ルートはいざという時に役に立たない。
京都まで単独で繋がっていたらなら輸送力の問題はあるがバイパスにはなる。
173 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 12:34:43.35 ID:EcJdG+EG
>>172
在来線あるし、近江鉄道で彦根に行くという手もある
174 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 12:51:02.84 ID:sLNY4cmX
>>173
東京近郊で例えたら高崎や宇都宮まで在来線で行けますよと言うのも同じ。
全く意味なし。
175 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 13:10:26.94 ID:2yRSq9/E
そもそも本当に急ぐ必要のある東西間移動ってどんだけあるんだか…
家族親族の突発的な危篤や葬儀と生鮮貨物ぐらいだろ。
ビジネスなんて光ケーブルを介して大方こなせる時代だ。
176 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 13:22:16.77 ID:sLNY4cmX
そんなこと言ったら大企業の法人営業の大半が失職することになる。
ごく短期間ならいいけど。
177 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 13:26:09.32 ID:EcJdG+EG
>>175
東西移動はリニアがあるから問題なし
米原-京都間が止まっても名古屋まできて近鉄特急で大阪に行く手もある
バイバス、バイパスで騒いでるのは北陸から大阪に行けなくなる奴だけ
178 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 13:46:07.21 ID:fJLzI92y
リニアのバイパスが東海道って認識でいいのか?
179 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 14:17:27.82 ID:Nge/5HV9
東海道が止まるときはたぶんリニアも止まる。まだできてもいないものの予想だけど
180 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 14:25:25.39 ID:EcJdG+EG
>>179
意味不明
名古屋が壊滅的な被害を受けないかぎり両方が同時に途切れることはない
そんなときでも大阪-米原間で運行すればいい
むしろ、名古屋が壊滅的な被害を受けているのだから、
東京から北陸-米原経由で岐阜羽島まで行って西側からも迅速にアクセスできる方が復旧しやすい
181 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 16:33:18.59 ID:rgxHHzSF
大阪ー名古屋(近鉄、JR)
名古屋ー松本ー新宿(中央線)

この方が北陸新幹線なんか使うよりも良さそう
182 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 16:59:52.01 ID:2yRSq9/E
まだ中京大震災が来ていないだけ。
日本全国いつ来るかわからないのだ。
既知の断層帯がなくても新たな断層を生成する大地震だってあるだろう
183 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 17:00:40.45 ID:sLNY4cmX
さすがにそれを選ぶのは鉄オタだけだな。
それだけに名古屋乗り継ぎは北陸新幹線の半分にも満たないにも関わらず需要の変化もないだろうけど。
184 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 17:02:49.46 ID:fJLzI92y
>>182
1891年に来てる
185 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 17:06:39.75 ID:sLNY4cmX
名古屋駅は南海トラフ地震の津波浸水域で水没の可能性がある。
186 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 17:10:55.44 ID:sLNY4cmX
>>185
補足。
水没はリニアと地下鉄ね。
高架部分は大丈夫だろうけど。
187 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 17:22:55.83 ID:mjzzTmfM
>>175
結局そこなんだよな。
阪神淡路大震災の時の山陽新幹線
東日本大震災の時の東北新幹線

不通だった何週間かの間、新幹線の代替交通に乗りきれなくて交通が麻痺……なんて話があったっけか?
発災直後は別として。

需要の規模は違うとはいえ、不要不急の交通需要がキャンセルされる災害時ならば、新幹線の代替は新幹線にしかできないわけではない。
空路、道路交通、在来線、これまでにもいろいろなものが使われてきたわけで。
188 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 17:47:37.03 ID:pNJwDn3S
このスレの姉妹スレ

北陸新幹線総合スレッドPart124
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1479333123/
小浜新幹線に2兆円もブチ込むくらいなら大宮までリニア延伸しろよ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1480699981/
189 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 18:18:34.59 ID:sLNY4cmX
東北も阪神淡路も東京大阪間は途切れてないんだよな。
大阪が結構な被害受けたのは確かだけど東京から駆けつけるルートは途切れてない。
点検でしばらく止めてたが。
190 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 22:50:29.41 ID:9NHnpGgu
>>180
そのリニアにしても今の半分、20万強程しか運べないらしいからやはり
北陸新幹線のバックアップは必要だろう。
191 :
名無し野電車区
2016/12/05(月) 23:38:01.05 ID:Nge/5HV9
東海、東南海、南海で東海道とリニアはどこかに引っかかっている。
192 :
名無し野電車区
2016/12/06(火) 13:27:45.73 ID:KbR5AhHy
やっぱり名古屋を大迂回するような、
道路で言えば松本から福井へ抜ける中部縦貫道みたいなものがあればなぁ。
まぁそれなら中部縦貫道でいいじゃないかと言われるのがオチだが。
193 :
名無し野電車区
2016/12/06(火) 18:58:45.45 ID:1dhaFuSU
関東が恐れてるのは大阪と名古屋が
194 :
名無し野電車区
2016/12/06(火) 21:50:38.84 ID:JSJEAQMA
JR東海からすれば、JR東西に客が取られるのは面白くないので意地でも復旧させる
195 :
名無し野電車区
2016/12/06(火) 23:58:42.03 ID:Ah3vWZ7L
阪神のときは全国のJRから支援が来たらしいが、北陸が振替を行うとなればJR東西の職員は振り替え輸送でてんてこまいになって東海の支援に行ってる場合じゃなくなるな。
196 :
名無し野電車区
2016/12/07(水) 01:00:31.10 ID:8G4eVkGK
>>188に追加

JR東日本の新幹線大宮以南は問題にならないの?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1468936899/
197 :
名無し野電車区
2016/12/07(水) 01:01:06.10 ID:8G4eVkGK
このスレの姉妹スレ

北陸新幹線総合スレッドPart124
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1479333123/
小浜新幹線に2兆円もブチ込むくらいなら大宮までリニア延伸しろよ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1480699981/
JR東日本の新幹線大宮以南は問題にならないの?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1468936899/
198 :
名無し野電車区
2016/12/07(水) 01:49:11.59 ID:vCNXnJEh
>>174
意味なくないだろ
199 :
名無し野電車区
2016/12/07(水) 01:53:00.82 ID:IsBZooOo
>>14
災害とかで込み合ったら旅行とかの不急な需要は控えるだろ。緊急を要する人が利用するためだよ。
200 :
名無し野電車区
2016/12/07(水) 01:56:18.59 ID:1WtAKCuV
>>19
敦賀からフェリーで新潟へ
新潟からは上越新幹線で東京へ
201 :
名無し野電車区
2016/12/07(水) 12:14:17.06 ID:n7vmZf6x
>>199
阪神でも中越でも、控えよと呼び掛ければ呼び掛けるほどに
喜び勇んで被災地を荒らして回ったのが基地外撮り鉄。
二次災害三次災害の真犯人がまさにそれら
202 :
名無し野電車区
2016/12/07(水) 21:27:15.25 ID:IsBZooOo
>>201
そんなとり鉄が何万人もいるのか?
いても数十人だろ。
203 :
名無し野電車区
2016/12/07(水) 21:30:30.04 ID:a4H/vOXT
1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能
と判明した以上、北陸新幹線は爆破して更地にするのが正しい。

森喜朗→ミンチ!
204 :
名無し野電車区
2016/12/07(水) 22:07:29.45 ID:9UtR8xwL
ところがどっこい、小浜・京都ルートに決定しましたとさ。
205 :
名無し野電車区
2016/12/07(水) 23:56:25.99 ID:bBSDEe9k
上越もE7(ということは60Hz対応)になるらしいし、高崎以西は全部60Hzにしてしまえばいい。
でもって東海道山陽九州の車両を高崎発着にする。

さらに高崎大宮間を60Hzにすれば大宮発着になってそこまで不便じゃなくなる。
206 :
名無し野電車区
2016/12/08(木) 07:48:40.93 ID:Q/nuY+PF
上越新幹線は大宮ー新宿ー新横浜を
北陸整備新幹線は両毛ー水戸線で水戸を目指すべきである
207 :
名無し野電車区
2016/12/08(木) 17:38:13.14 ID:Kkfnpn+X
北陸新幹線「小浜京都」合意 長野―新大阪、最短2時間25分
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20161208/KT161207ATI090017000.php
208 :
名無し野電車区
2016/12/08(木) 19:06:43.87 ID:SfjPePzC
上越は高崎で運転打ち切り
209 :
名無し野電車区
2016/12/08(木) 20:32:32.21 ID:2JuOp7mH
>>208=上越新幹線廃止願望厨でキム沢のお国自慢厨の「ジョウエツを許さない」


>>208が「ジョウエツを許さない」と呼ばれるきっかけになった書き込み
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1439912209/42
42 :ジョウエツを許さない:2015/08/19(水) 13:11:51.99 ID:A924fKk80
>>30
そうです!!共に上越新幹線打倒・廃止に向け立ち上がりましょう!
お盆に北陸新幹線が伸び悩んだのも、臨時便を上越新幹線にとられたせいです!
あんな空気輸送を増やす措置など無駄の極みです!!
無駄なものは無駄!!上越新幹線は無駄なものの代表格!!
無駄なものは赤字が広がる前に廃止すべきです!!
無駄なジョウエツは廃止!
ジョウエツを許さない!!
210 :
名無し野電車区
2016/12/08(木) 21:59:11.23 ID:PVItx1TK
無人の荒野ばかり走る倶知安回りの赤字垂れ流し確実の北海道新幹線の

建設は即刻中止し、北陸新幹線の大阪開業を最優先させるべき
211 :
名無し野電車区
2016/12/09(金) 07:41:16.60 ID:RXETM4QQ
>>210
知ってるか?
鉄道というのはなぁ、駅周辺以外の途中区間は
なるべく人の居ない荒野を突き進むのが最も理想的なんだぜ?
高速道路も概ねそれに当てはまるが。
212 :
名無し野電車区
2016/12/10(土) 00:52:12.85 ID:LGztnUcp
>>211
鉄道 ×
高速鉄道 ○

だろ?
213 :
名無し野電車区
2016/12/10(土) 13:26:37.26 ID:VgxjjQy/
逃げない人もいるから大丈夫
214 :
名無し野電車区
2016/12/10(土) 21:01:45.02 ID:AAsA50er
新幹線はどこまで高速化できるか 4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1479912135/
215 :
名無し野電車区
2016/12/11(日) 03:41:32.54 ID:jsyYNXCX
>>44
>>82
>>100
関西空港が自然災害で沈没した場合や、火山が噴火してその空域で飛行することが危険になる場合はどうですか?
216 :
名無し野電車区
2016/12/11(日) 10:13:56.08 ID:x3uO6QL1
新幹線にしても航空にしても可能な限り増発、席は先着順。乗れなければ諦めるかバスか車。ただそれだけ。
217 :
名無し野電車区
2016/12/11(日) 10:20:12.76 ID:8KQmcMoM
>>216
その可能な限りというのが
不通で余る東海道山陽の車両を富山以西で使おうって話じゃないの?
81KB

lud20161212203913
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1479560953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「1日平均40万人を運ぶ東海道新幹線の客を北陸新幹線で振替輸送するのは不可能 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【メリット】これから関東と関西の往来は東海道新幹線と北陸新幹線の組み合わせで【絶大】
【京都】これから関東と関西の往来は東海道新幹線と北陸新幹線の組み合わせがお得!【敦賀】
【メリット】これから関東と関西の往来は東海道新幹線と北陸新幹線の組み合わせで【絶大】
北陸新幹線全線開業で北陸新幹線は東海道新幹線を越える!
リニア品川大阪が開業すると東海道新幹線が空くから北陸新幹線を米原に乗り入れすれば良いと思います。
【速報】東海道新幹線の車掌がコロナ感染 乗客案内などの業務 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
山陽東海道新幹線の16両普通席は2列に統一せえや!
東海道新幹線で眼鏡の陰キャ22歳男が斧で殺害
東海道新幹線で人が刺された模様
【鉄道】東海道新幹線 全線で運転再開
【アンチスレ】JR東海は東海道新幹線で儲けすぎ 2
【東海道新幹線で停電】最大14分遅れ 10日16時
【鉄道】東海道新幹線の乗車率160%…GW後半スタート [無断転載禁止]
東海道新幹線での停電トラブル、JR西日本の社長が陳謝するも東海は謝罪拒否
新型コロナの影響で利用客大幅減…東海道新幹線『のぞみ』148本運転取り止め GW運転計画も見直し ひかりとこだまは通常通り
東海道新幹線のオマケ都市名古屋
東海道新幹線の運用表上げない椰子は死ね
東海道新幹線の静岡空港駅の開業はまだどすか?
明日からの東海道新幹線のチャイムを考えるスレ
東海道新幹線の予備としてリニア必要だよね?
東海道新幹線の武蔵小杉駅の開業はまだですか?
東海道新幹線の初見殺し乗り換え案内、そろそろ改めろや!
東海道新幹線の武蔵小杉急カーブなんとかならなかったの?
【鉄道】東海道新幹線の車内販売、もうからなくても続ける理由
【社会】東海道新幹線の車内で焼身自殺か (火災発生時の映像あり) 
【JR東海】東海道新幹線の利用者、8月は再び減少 前年比25% 7月の同32%より低水準となった [孤高の旅人★]
東海道新幹線『のぞみ号』静岡県内停車は不要!
【東海道新幹線】ひかり新富士一部停車vs南びわ湖駅開業 よりわずかでも望みがあったのはどっち?
【中央リニア起点】品川駅part12【東海道新幹線】
【新型コロナウイルス】東海道新幹線「のぞみ12本ダイヤ」延期
【交通】東海道新幹線 最大25分程度遅れ 積雪の影響 [1月27日 6時45分]
【鉄道】「のぞみ12本ダイヤ」延期 東海道新幹線192本減便 コロナで
【台風12号】東海道新幹線 静岡ー豊橋間 強風のため運転見合わせ 午後10時40分
【速報】東海道新幹線 運転見合わせ 新横浜〜小田原の上下線 大雨の影響で(20:10)
【社会】線路沿い山林で火災、東海道新幹線が一時運転見合わせ 滋賀・米原、5100人影響 4月25日 [凜★]
~💫東海道新幹線運休💫代替交通機関案内スレ!~ ℡①℡
東海道新幹線 専用242
東海道新幹線part227
【9022】JR東海【東海道新幹線・リニア】
【中央リニア起点】品川駅 part2 【東海道新幹線】
【中央リニア起点】品川駅part11【東海道新幹線】
【暗黒時代】東海道新幹線がN700系で統一されるまであと2年半
【速報】東海道新幹線 運転見合わせ拡大 東京〜新大阪 上下線(22:55)
【台風24号】JR 東海道新幹線と山陽新幹線 30日午前から一部運転見合わせ予定
【NHKニュース速報 07:20】 東海道新幹線 運転見合わせ 静岡〜豊橋 下り線 6日
【JR東海】「ぷらっとのぞみ」で東海道新幹線が割安に 10月からネット限定販売 [孤高の旅人★]
小島一朗(22)の御尊顔がケンモメン 「むしゃくしゃしてやった誰でもよかった」 東海道新幹線「のぞみ」通り魔事件犯人逮捕★6
小島一朗(22)の御尊顔がケンモメン 「むしゃくしゃしてやった誰でもよかった」 東海道新幹線「のぞみ」通り魔事件犯人逮捕★6
こんな東海道新幹線は嫌だ
東海道新幹線は危険すぎる
東海道新幹線に静岡空港駅を作ったら
【悲報】東海道新幹線車内で傷害事件発生
東海道新幹線に摂津鳥飼駅の開業はまだかいな?
リニアも東海道新幹線もJR東海だと独占が問題だよな
もしも東海道新幹線静岡空港駅が開業したら、鉄道事情は?
東海道新幹線は座席を削ってでも荷物スペースをつくるべき
もしも東海道新幹線静岡空港駅が開業してたら、鉄道事情は?
【社会】東海道新幹線、グリーン車と指定席で車内改札を廃止
東海道新幹線と偉大なる指導者葛西敬之大先生について語るスレ
東海道新幹線一時見合わせ 浜松−豊橋間で停電 [げんた★]
05:07:17 up 19 days, 6:10, 0 users, load average: 7.39, 9.92, 10.86

in 0.10940098762512 sec @0.10940098762512@0b7 on 020119