>>1乙!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場! >>1乙!
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
−=≡ .ヽ(´・ω・`) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し' /\
/ \
/ .彡⌒ ミ \ >>1乙!
/ ((´・ω・`)) /\
\ / \
\ / 彡⌒ミ⌒ミ
( ´/) ))⌒ミ
/ / /ω・`)彡⌒ミ
○( イ○ ( ,つ・ω・`)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J \ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 儂 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ ∧_∧ \
/ ( ´_ゝ`) \
/ / \ \
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ \
/ __(__ニつ/ FMV /_ \
\/____/
快速アクティー
宇都宮線方面各駅⇒東京⇒新橋⇒品川⇒大船⇒藤沢⇒茅ヶ崎⇒平塚⇒国府津⇒小田原or小田原から先各駅
快速ラビット
東海道線方面各駅⇒東京⇒上野⇒赤羽⇒浦和⇒大宮⇒久喜⇒古河⇒小山から先各駅
快速アーバン
東海道線方面各駅⇒東京⇒上野⇒赤羽⇒浦和⇒大宮⇒上尾⇒鴻巣⇒熊谷から先各駅
常磐線特別快速
品川⇒新橋⇒東京⇒上野⇒日暮里⇒北千住⇒松戸⇒柏⇒取手⇒佐貫⇒牛久⇒土浦
これでいいよ
東海道は川崎と横浜停めないと駄目か
川崎・横浜・戸塚通過だと湘南ライナーや通勤快速とかだな
茅ヶ崎と国府津を削ってこっちの方がいいか
宇都宮線方面各駅⇒東京⇒新橋⇒品川⇒川崎⇒横浜⇒大船⇒藤沢⇒平塚⇒小田原or小田原から先各駅
>>17
ってか
アクティー無くして
普通で10分の等間隔で全部15両
にしてくれるだけで
かなりの改善だと思う
ラビット?アーバン?
そっち方面は月に1回行くか行かないか
程度だからどーでもいいw 上野東京ラインでさすがに黒磯から沼津に行く列車はないよな
>>16
それ特別快速じゃなくてタダの普通電車では? >>17
現状横浜→小田原で踊り子が37分、アクティー/特別快速が45分とそんなに差がないから
これ以上アクティーの停車駅を削ると踊り子との差が曖昧になってくる。
スピードアップを求めるなら昔みたいにアクティと踊り子を統合して踊り子の利便性を上げた方が良いと思う。
東京→早川の特急券を買えば東京→小田原の踊り子と小田原→早川の普通Gに乗れるような制度を入れれば
踊り子通過駅からもそんなに不満は出ないような気がする。
>>18
踊り子と新宿経由がある時点で等間隔は難しいと思う ヤマとコツで231、233共通運用になって基本が5本、付属が6本も予備あるけど何処もこんなもんなの?
やけに予備多くない?
付属に予備があるなら籠原・小金井(古河)〜平塚は完全15両化しろよ
常磐線他の品川止りは、羽田空港行きになりそう
JR羽田空港新線のアセス着手へ
「東山手ルート」から
2/15(金) 15:29配信
JR東日本の深沢祐二社長は15日、羽田空港と東京都心を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」に関し、5〜6月に東京駅方面とつなぐ「東山手ルート」の環境影響評価(アセスメント)に着手すると明らかにした。
アクセス線は実現すれば、都心と羽田が乗り換えなしで直結するため、利便性向上に大きく貢献すると期待されている。
JR東は、東山手のほか、新宿駅方面とつなぐ「西山手ルート」、江東区の新木場駅方面とつなぐ「臨海部ルート」の計3ルートで計画している。
深沢社長は東京都内の日本記者クラブで、今後10年程度をにらんだ経営構想をテーマに会見した。
籠原のよくわからんレチなんなの?
側面表示が赤羽で降りたら「東海道線 熱海」 表示だった
上東表示はずすのはせめて上野発車後やろ
>>28
両箇所併せて基本120編成以上、付属110編成以上あるんだから、それくらい予備に余裕ないと、検査や故障以外にもダイヤ乱れ時とかで必要になる。
むしろ少ない。
山手は以前、52本配置48本運用だった(今後は50本配置になる) 日中 京浜東北特別快速:大宮-さいたま新都心-浦和-赤羽-上野-東京-品川-川崎-横浜 ※尾久通過
ってできない?
50年前に上野東京ラインを走行していた特急ひたち
先頭車と中間車が連結されていて211系のグリーン車を思い出す
>>38
東京〜上野が分断される前は東北特急なんかも東京始発だったからなぁ… >>39
1990年代の常磐線のサハ代わりのクハ連結を思い出す。
あとはクハ415-1901の編成で、クハ411の代わりにサハがついてて相手方がクハのやつ。 京浜東北線なんかもJRになるかならないか位まで中間にクハが入ってるのが有ったな
スカイブルーの低運が生き残ってた
>>42
今の新幹線みたく全部が東京発着ではなくて、基本的には上野発着が多かったけどね。 東海道線にもいたな。8号車がクハになっていたやつ。
当時消防だったが、ドアが閉まるときにもプシューって音がして故障と思ってた。
後になって、あれが東海道線には珍しい115系だと知った
常磐線が品川止まりなのは将来空港線に流す予定だからなのか?そしたら宇高の客は常磐に乗り換えが必須?
それがいいと思う
今の常磐品川行きは常磐民以外には価値がなさすぎる
羽田に行けば他方向からの乗り換えも多くなるはず
浜松町で平面交差だとしたら
ダイヤ乱れの時はヤバイな
JRが空港アクセス線を嫌がって実現がここまで遅れたのは、JRは、飛行機の国内線じゃなくて新幹線に乗ってもらいたいから。北海道行くにも九州行くにも、とにかく新幹線使って欲しい。
だから羽田アクセス線はここまで遅れた。
JRによる空港アクセス線というのは、
新幹線のない千葉茨城がどうしてもメインとなる。
>>54
東京モノレールというガラクタを買った理由は >>54
JR東日本とANAで東京駅に「のぞみへ、先に行ってるね」って堂々とJR東海に喧嘩売ってる広告あったよな。 とはいえ実際のところ、乗り換えとか搭乗手続きとか考慮すると
大阪「お、遅かったね待ちくたびれたよ(ゼハーゼハー)」
って感じじゃないの
>>54
北方面はともかく、大阪や九州に行くのに新幹線使ってくれても別にJR東日本には旨みはないんだがな >>59
飛行機だと出発時刻〜到着時刻が65〜70分。
確かボーディングブリッジから動き出す・止まる時刻だったかな?
チェックインも搭乗の20分とか30分前までだし、荷物預け入れ・受け取りとかあったらさらに30分は余計にかかる。
空港との間もバスや京急・モノレール一本で済めばいいけど、乗換乗換なら新幹線の方が圧倒的に楽だね。 整備新幹線スレ恒例の、鉄ヲタと航空ヲタの不毛な応酬がここでも勃発する悪寒
別に各自が好きな方を使うでいいんじゃね
>>62
新幹線で置き場所に困らないくらいの荷物は
飛行機だとだいたい手荷物で持ち込める >>28
機器更新の予備を含んでいるので、一旦終了した今となっては少し多いかも >>66
コツE231も15年以上たってるからもうすぐ始まるだろうねね。 スーモのランキング見たけど常磐がめっちゃ躍進してる
東海道より上ってどゆことやねん
京浜東北線のある横浜から大宮までは東海道と東北線に含まれないのかな
どっちの路線も田舎臭いイメージしかないから京浜東北線にしたのかと
>>69
住みたい街ランカーの横浜は横浜駅じゃなくてMM〜桜木町〜関内〜石川町エリアでっせ >>62
東京駅ー新大阪駅で考えると新幹線優位だが
いろんな需要があるから飛行機も成り立つ。
例えば蒲田ー上本町だと飛行機の方が速い。
これは極端な例ではなく
こういうのが多いから伊丹便は廃止にならない。 そりゃ浦和や大宮は乗り換え無しで新宿にも東京にも行けるからな
武蔵小杉や横浜も乗り換え無しで新宿や東京に行けるが
横浜駅から徒歩とか場所によってはガチ登山だったりするだろ
軽井沢とはよく言ったもんだ
横浜市内はみなとみらいのイメージが強いけどびっくりするぐらい田舎の地域もあるよね
今日も横浜ー品川のGトイレを占領するやつがいたんだけど、そんなにトイレ好きならこのまま籠原の基地まで運んでもらうシステムねえのか?
東京駅10番線
接近メロディが鳴るようになってる
確かに電車参ります放送から
相当な時間経って、忘れた頃に来るから
危ないときもあったんだよな
朝グリーン車でも満員だけど座れない奴らは座席の横に立ってるってだめなのか?
何故か皆通路でギュウギュウになっててアホらしいんだが
>>86
座席の横の通路にいちゃいけない暗黙の了解があるのか皆出入り口前の通路だけに溜まってるって事な ダイヤ混乱時に上野東京間運転しなくなるのは
乗務員繰りに問題があるから?
最近のJRのやる気具合から
そのうち改善策作って改善してくれそうな予感
乗務員の都合だけなら両側とも東京で折り返したほうがいいけど何本も折り返す場合は番線都合がつかない
品川だと接続が上手くいくだろうけど東海道側の既得の利便性が損なわれる
>>92
上野東京ラインは上野・東京で分離した場合に
高崎線からの車両は高崎線に、宇都宮線からの車両は宇都宮線に
それぞれ10分弱の時間で折り返せるようなダイヤが組まれている。
こうすることで東京・上野の限られたホームが異常時でも極力満線にならないようにしてる。 新幹線が16両だから上野東京ラインも全編成16両にすべき
200系やまびこK編成10両+E3系こまちR編成5両時代をプロトタイプにしているから15両なのは仕方がない
>>95
なんだプロトタイプってw
最初の併結の事言ってんのなら
やまびこ200系8両+つばさ400系6両
の14両なんだが? そこはまあ、製品化時期の違い、的なやつかね。うん。
常磐線客車復活あくしろや
ぼっとん便所でクソしたいんや
あーまたあのクソ狭いグリーン車階段前に溜まるのか…アホらしい
座ってるやつ横の通路行けよ
金曜日に出所して、約20年ぶりに高崎線に乗って自宅まで帰ったけど、上野で乗り換えなくて済むからいいな
あと、Suicaってのも便利だな
常磐線特別快速に合わせて日中に品川⇔平塚を1本追加しない?
>>108
しません
増発したとしても常磐線ではなく宇都宮線・高崎線上野止まりの延伸でしょう >>110
それだと余分に上野〜品川を走らせることになるから、延伸なら品川止まりの常磐線の方でしょう
上野〜品川って品川〜横浜と同じくらい時間かかるから無視できるような距離でもないし。
あるいは宇高の上野止まりを延長してかわりに常磐の品川駅を上野止にするか 常磐線の車両を横浜方面に走らせて何かあったら車両数に影響が出るから
品川〜横浜方面はE233で対面乗り換えでいいんだよ
宇高に上野始発があるように東海道も品川始発があると着席のチャンスが増える
>>112
常磐も宇都宮・高崎線も無いって暗に言いたかったんだが... >>108も常磐特別快速が平塚まで延伸するんじゃなくて
単純に東海道線の品川発着〜平塚発着の純増って意味じゃないの? 常磐線が延長する必然性が全く無い。常磐線利用者だけど、僅かの横浜方面直通より品川行き増やしてくれた方がよほど有難い
>>119
上野始発でも高架から乗れる常磐民は黙ってろ
昼間は何とか流刑地を閉鎖できないものか E531の特別快速品川行とその2分後に品川駅の同じホームを発車するE233国府津車の品川発平塚行
とその逆があれば良い
常磐線品川行き、宇高線上野行きは、将来の羽田空港行きのためにとってある
だから羽田空港線開業までそのままですよ
宇高の上野行きは地平止まりだから無理です
これから工事するんですか?
>>118
東海道線利用者からしたら単純に混んでるから増発して欲しいというだけの話で
繋がるのは常磐線だろうが信越線だろうが土讃線だろうが何でもいい
ただ伸ばすなら品川行きをそのまま伸ばすのが一番楽で、
現在のダイヤだとほぼ常磐線からしか東海道線直通の品川行きがないということ >>123
え?
15両編成は、3分間隔毎時20本まで設定可能 設定可能だからといって限界まで走らせる必要はない。
中央線が終日毎時28本走ってますか?京王線は? 小田急は?という話。
流刑地を昼間閉鎖にできるくらいには本数少ないと思うぞ3方面合わせても
小山から川崎まで座っていこうと、JREポイント特典でモバスイグリーン券購入&受け取り。
↓
人身事故にて、上野止まり•••
相鉄JR直通は11月30日か、これ新宿方面は便利になるかもしれんが、東京方面が課題になるな。
上野東京ラインの出発を品川の先の武蔵小杉に延ばせないかな。
>>133
相鉄人身で埼京線が止まったりするのか
不便すぎ 需要考えたら普通にわかる
宇高は車両による東海道線と共通運用が目的、残りは常磐線(品川)運用
常磐線はTXと競合してるから対策しないといけない
他には
特急需要
名古屋・大阪方面から北関東(高崎・宇都宮・水戸)に行きたい場合
高崎・宇都宮方面は新幹線があるが常磐線は新幹線が無い
従って特急を品川から水戸・いわき方面を走らせるという事
もっと言うと大宮〜横浜は京浜東北線が走ってる
常磐線が優遇される理由はこんなとこか
ああ9番から北への出発か。
すまんソレは定期ではないな。
熱海・湯河原・小田原・大船・横浜・川崎からは実は北千住・松戸・柏・我孫子まで
乗り換え無しで行ける
臨時踊り子はそういう使い方のために走らせてるわけじゃないからな
新紙幣最高額に東京駅
>>140
平日は朝だけで十分錆取れるだろ
土休は1ホームあたり1本を3線で分担でよし 後は上りサンライズの品川止まり化と踊り子の上野発着化あたりかね
2面4線と線路容量があまりにも足りない東京駅に長時間停車させないための方策がそろそろ欲しいところ
田中龍作 @tanakaryusaku
【独占取材】大事故の前兆であるオーバーランが各地のJRで頻発している。合理化に伴う労働強化により、乗務員の拘束時間は20時間以上に及ぶ。
「眠い」「疲れた」が彼らの合言葉だ。公共輸送機関を支える乗務員の過酷な勤務実態に『田中龍作ジャーナル』が迫った・・・
tanakaryusaku.jp/2019/04/000199… pic.twitter.com/76x6A6VPjT
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>163
車掌を運転手起用してワンマン運転にしろ 丸ノ内線見習え 今朝の平塚の踏切事故の影響で、常磐線が未だ遅れているのね。
>>137
それ言ってたの柏であの失言王桜田と衆院選で同じ選挙区だった
太田和美の発言だな
マジで柏にはろくなのがいねーわ
快速も柏全面通過でいいんじゃねーの 柏と松戸を通過するんだったら昼間は5両か、10両毎時3本で良さそう
複々線が泣くよ。まぁ既に我孫子取手間は泣いてるけどw
>>169
あれは杉並3駅と同じで地元プロ市民+NECが快速線のホーム作れと喚いたから。
計画では天王台は緩行線のみの駅になる予定だった。
まあ昼間放置してるおかげで様々な試験に利用できたわけだが。
TRY-Zの速度向上試験とか、ポシャったけどCBCTとか。 小田急4000の常磐営業前の試運転だか訓練運転もその区間でやってたな
>>165
かってSL3重連の伯備線布原を越えて毎日上京。 たぶん酉or膿の車両だからわざわざ借りて試運転ということすらできないんだろう
常磐線最終の勝田行って東京駅で宇都宮行に対面乗り換えできるのね。
小田急のロマンスカーや踊り子が、昼頃まで全て満席なんだけど
普通のグリーン車の混雑は、どんな感じ?並んで何本も待って、やっと座る感じ?
去年のGWは、踊り子もロマンスカーも午前中はすべて満席なんて、なかったよ。
10連休恐るべし。
なんで東は繁忙期を狙ってやらかすの?
実は使ってほしくないの
>>180
土曜の朝見てたけど、そもそも始発でもないので東京ですら座れないw
せいぜい空いても5席程度だから争奪戦が凄かったよ。
アレなら小田原行きにでも乗って小田原〜熱海は普通車に移動した方がいいかも。
もっとも踊り子に関して言うなら東京駅発車時点では
自由席に若干の空席があったからそれを狙うのがいいかも。 >>181
人を減らしすぎて繁忙期の混雑や臨時ダイヤとかで
現場が混乱してるんじゃないか? 労働組合が潰されたので鉄道マンとしての仕事を厳かにして自己啓発活動ばかりしてる結果だよ…
東もヤバイね!
おごそかにする?
自己啓発活動?
この子供は何言ってるんだww
案内
北千住、松戸、柏と大きく書いてあるのに赤羽、浦和(、新都心)は小さいんですか
東北本線を差し置いて高崎線が本線みたいな線の引き方もな
>>189
分岐の説明なんだから分岐駅をでかく
常磐線は特に大きな分岐が無いから主要駅を、って発想なんやろ >>188
これもっと分岐させるとしたら
我孫子・天王台・東我孫子・宮原・土呂も掲載させないとならないな >>198
それ地上ホームと地平ホーム間違えてないか?
地上ホームを高架ホームとか勝手名称使ってるし。 夕方のラッシュ時は東京〜浦和が輸送力不足だな、
上野東京ラインからの宇都宮線直通は全て大宮行にして、上野発10連の宇都宮線を設定すべきだな。
高崎線に比べて大宮以北の利用者少ないから10連が適正。
並行して走ってる京浜東北は運用減らしてるけどなw
保守用モーターカークラッシュやらかしても代替編成が要らないレベル
>>200
地平と高架ではないか?
地上と言ったらどっちも地上だし。 E501乗り入れあくしろ
緑電小田原延伸あくしろや
緩行線見習え
いくら上野止まりとはいえこの時間に10両とか止めてほしい。余計な混雑を招いてる。
ハエ136が川越と品川を往復
>>216
憂国ですら特快を大船に程度の主張しかしてなかったのに
記憶が上書きされちゃってるぞ ニワカ「早くしろ!早くしろ!」
東「これから人口減るから設備投資しない」
東「いなかっぺは自動運転の電気自動車や自動運転バス使えばいいっぺや。」
2025年、自動運転車が物流と通勤通学の主軸となる
JRはバス事業の会社に変わっていた
E501乗り入れあくしろ
緑電小田原延伸あくしろや
緩行線見習え
>>221
上下合わせて毎時8本だろ
片道だと毎時4本(15分間隔)
JR東のポンコツ指令では単線区間で毎時8本は無理 宇:高:常=1:1:2だとして昼の宇高って上東ラインが全部品川より向こうに行き来してるから、ここから振り分けると東海道の東京止まりが生まれちゃうから今の上野止まりを流すのかねえ
毎時4本東京乗り入れは過剰な気がするけど
それが許されるんだったら常磐緑も昼から品川行って青2本を羽田に振り替えてくれないかなあ
さすがに昼からを上野ー東京が特急込みで毎時14本はありえないか
>>225
羽田空港行きは品川通らないから
常磐青品川行き2本と宇高上野行き2本を羽田にやる場合
常磐品川行きの補填はやりそうな気がする 毎時
常磐特急1中電1
宇高上野止の延伸2
ですよ
>>228
俺も特急は入るかなと思ってたけど
15両編成の列車がって書いてあるしどうなんやろ 特急は毎時1本
それ以上も以下もないと思われ
ただし、ラッシュ時は除く
1面2線の羽田ホームで特急なんか設定するわけがない
西山手の埼京湘新、東山手の上東常磐、りんかい京葉から来る複雑乗り入れになるのに
>>231
だから、貨物ターミナルに引き上げ線つくるんだよ 貨物線跡利用とか言ってるけど
トンネルとか路盤とかもの凄く老朽化してそう
もちろん必要な補修はするんだろうけど。
>>227
おまえ利用者動向見て無いだろ?
品川発着の常磐線でそこまで使う人はほぼ皆無なんだが。 >>234
ほぼ皆無は言い過ぎやろリニア新幹線も控えてんのに リニアなんて何年先の話してるんだかw
今の所皆無なんだからいーんだよ。
>>236
羽田空港線出来た時の話してるんやで?w だから羽田空港線は数年後で、リニアは8年後だろ。
時系列の整理も出来ないアホは黙ってて。
>>238
は?
空港線って早くても2029年でしょ? 羽田ホーム1面2線の折り返しを考えるべし
清掃のいらない電車だけだよ
15両は常磐E231のこと
他は埼京線とりんかい線の10両
少し考えればわかること。
>>241
っ 東京貨物ターミナルに引き上げ線
特急は時間1本ですよ 2028年
国交省「自動運転バスレーンにするから線路撤去して。」
尾久を上野方面に過ぎたときの地上ホームと地下ホームを分けるポイント、あそこもう少しゆっくり走れないもんだろうか。とにかく揺れが大きくて困る。
激しく行くときと行かないときの差が激しいから今日の占いと思って行くと楽しいよ
「この先、電車が揺れますので、ご注意下さい。お立ちのお客様は、吊り革、手摺にお捕まり下さい。We will be changing to another track. If you're standing, please hold onto handclap or rail.」
>>225
羽田直通は流刑地を昼間閉鎖できるまたとないチャンスだろ >>241
東京で1面2線の中央快速にグリーン入れるんだからある程度は何とでもなる
そのうち人員削減でGだけになるだろ清掃も 下り大宮8番発が11番と合流するポイントも揺れる。でも全体的にあちこちポイント改良されていて通過時にさほど揺れなくなった
常磐線は早く各駅も快速も両方とも全て小田原発着にするべき
そういえば2012年3月改正で特急はいわき分断の予定で愛称も募集してたんだっけ
来年3月に全線復旧するけどそういった兆しは無いしなぁ
1日1往復くらい原ノ町発着のひたちができる程度でいわき以北の特急はほぼ全廃なのかな…
上野〜浦和まで毎日通勤してる。上野周辺で立ち仕事してるので帰る時ぐらい座って帰りたいが現状は難しい。そこで電車の選択にいつも迷う。
上野に来たらすぐに京浜東北線にのって乗り降りが多い王子や赤羽で席の争奪戦の勝負にかけるか。
20〜30分先の上野始発を狙って並ぶか
10分ぐらい休憩してメッチャ混んでる上野東京ラインに乗るか。
みんなだったらどうする?
>>253
つまり仙台〜品川の特急ひたちが発生する可能性があるという事か
まあ常磐線の東京支社エリアの上野・大宮〜品川の客が流れる事は無いな
日暮里〜取手までの客は上野経由だろうし
松戸市民や流山市民は駅によっては大宮利用かもしれんが
常磐線の茨城県央の小山・宇都宮の利用
常磐線の茨城県北・いわきエリアの郡山の利用
これが無くなりそうだけど
藤代〜岩間あたりは微妙
土浦に停車すれば土浦利用者も仙台行くのにひたち使うだろうな 東北線の上野止まりと総武線の東京止まり乗ってる人って山手線に乗り換える場合とか要所に行く場合どうしてるの?
東北線は途中に地下鉄もないしやっぱ上野で乗り換えるのか
>>256
始発は大宮以北(鴻巣久喜以北)のためにあるので浦和ごときが使わないで頂けますか? 【重要】
(ワッチョイ b31b-8daA [42.124.69.172])2019/06/12(水) 16:24:42.31ID:Ze8VQbh30
IP: 42.124.69.172
ホスト: p172.net042124069.tokai.or.jp
プロバイダー: TOKAI
国: 北朝鮮
都道府県: 駿府臭
市町村: パルプ村
>>1
オブライエン(元も含む全静岡県人)の荒らしは書き込み禁止
オブライエン=静岡県人が誰の許しを得てここにいるのかな?
臭ぇから丹那トンネルから這い出てくるなw >>260
そんなの知らん。そんなこといわれるすじあいはみじんにもない。 >>256
上野→浦和は20分くらいですよね
疲れているなら、僕ならもっとも早く帰る方法をとるかな… >>256以降を一気見したが、予想通りの流れw浦和民嫌われてんな 尾久の上野方ポイントは高架ホーム行きをポイント直に改良してほしい
常磐線だけの上野東京ラインの発着を9番線だけの単線にして、5〜8番線の4本を宇都宮・高崎線にするってのは出来ないもんだろうか。
常磐線だけの上野東京ラインか
それなら確かに宇高は5〜8番フルに使って全力で折り返すしかないな
昔やってた事なんだから出来ると思うよ
そうだった
単純に列車線が直線、電車線は分岐側なだけか
機関車牽引は加速もブレーキも大変だから直線側を地平にしてる
あそこの分岐器はTC型に更新されてるから線型を変えるのはもうあり得ないよ
>>272
えっとちゃんとつたわってなかったかもしれないのでもう一回。
宇都と高崎と常磐で上野東京ラインで形成は変わらず。
5〜8番線を宇都高崎専用ホームにして、6・7を始発専用ホームにする。
一方常磐の上野東京ラインは9番線のみ単線にして、始発は10〜12を使用。
地下は全て特急、もしくは特別列車。または遅延が発生したときの臨時増発用。
こんなんどお? 高架ホームの尾久・日暮里方の配線も新宿駅みたいにスリム化してほしいが、陸橋の橋脚があるから無理かな
>>281
地上ホーム時代の京急蒲田1番線を見習え 上野駅ホームの使い方には思うところがあったけど、このスレで諭されてよく考えてみたら現状がベストなんだと理解した。
>>274
推進はそんなとこ通らないから無関係だし、客車も15年でニートレイン化したアレしかないからもうどうでもいい話だな E501乗り入れあくしろ
緑電小田原延伸あくしろや
緩行線見習え
>>286
上野東京ライン開通前に軌道強化したときもそのままだったもんなー(´・ω・`) │汚物E231系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
松戸から大船まで通勤してるんだからE233は熱海・伊東・沼津〜高崎(前橋)・宇都宮(黒磯)・取手(成田)の車両統一するべき
E531も通勤時間に平塚までとか藤沢までとか行ってくれると助かる
東北北陸日本海側
津波注意報
急ぎSNSなどで広げてくれ
気象庁サイト要確認
>>291
報道の通り東海道にE235が入ったらG車が大量に押し出されるから
押し出されたG車が常磐のE231に組み込まれたら共通運用はしやすくなりそうな気がする
E231を置き換える意味があまり無くなりそうだけど いっそ南浦和や王子や大井町や蒲田や鶴見や東神奈川にも作ったら?
日暮里も復活させて
>>296
要らねーよ 川口駅、西川口駅から川口元郷駅までの路線バス走らせろや 常磐線快速の新松戸駅作るなら総武線快速・西船橋駅、上野東京ライン/湘南新宿ライン・南浦和駅
中央特快西国分寺駅停車にしないとな
>>300
新設の中電ホームは地元負担で作るものだから
恩恵を受けるのが他地域からの乗り換え客の場合には成り立たない >>45
民営化どころか1998年くらいまでは残っていた気が、、 現在上野東京ライン高崎行き、西川口を越えたところで緊急停止、原因は急病人が発生したらしいが。
急病人だったら下手に緊急非常ボタンを押さないでくれよ。こんなところで停まったってどうしようもないんだから。
とりあえず駅着いた方が色々対処できるでしょうに。
そういうところ冷静な判断出来ない人がいるなぁ。
駅ホームの非常停止ボタンを押されるよかマシ
酷いとそれでエアセクション内停車も発生して急病人の連鎖になる
非常停止ボタンしかないのが悪い
通報だけボタンを作るべき
宇都宮高崎線川口停車反対署名活動、マジでやってみますか?
どうぞ。
何しろ今は反対勢力がいないからほっとくと止まっちゃうよ。
沿線の市議や県議も巻き込めば勝てるかもしれない。
>>307
事故時に通報ボタンだけ押されて列車が止まらず、みたいなことが絶対起こるからな >>308
JR「金払うなら考えてやってもいいよ」 すごいぞ京急
運行業務は京急委託がいちばん!
行っとけダイヤ
>>314
でも行っとけダイヤなんて、運行途中で行き先が変わったり種別が変わったりするんで
お客さんがついてこれてはじめて成立するものなんだよな
運行を委託するのが京急ならその沿線にすむのも京急沿線住民じゃないと 遅延の元になるトラブルの発生率と運行管理の柔軟性は因果関係無いよね
単純に朝のラッシュが激しくないから遅延回数も少ないだけ
>>314
国土交通省から表彰されとる
行っとけは、国公認なんだな w 起きてからどう対応するかの問題だろう
確かに、一概に比較はできないがJRが最善を尽くしてるとは思えない
ユーたち、おはよう!今日は、渡辺美里・一世風靡・菊池桃子・国実百合・AKB・少女時代でも
聴きながら、特急スペーシア那須野号で那須塩原まで逝って、(*´Д`)してくるおw
>>308
松戸市民だが、柏駅の快速ホーム撤去運動も併せてお願いしたい >>318
迅速に折り返し運転を始められても運行障害の頻度そのものが減るわけじゃないぞ
むしろ列車が区間運休扱いになれば統計上で遅延にカウントされる回数は増える >>314
すげーな、京急
さすが快速通過時もスピードを一切緩めない男気運行路線だな その沿線民が嫌うオブライエン(全静岡県人)が、全く関係ない東日本をどうしても語りたくてとある重複隔離スレで、それも自作自演で書きこんでてワロタ。
東京品川で仙台行も表示されるとはスゲーよな
>>326
あーあのスレね
フルボッコしたのに仲間に入れろずらー
何の為にワッチョイスレにしたのか
もうあのスレには触れぬが吉 品川駅ならともかく東京駅なら毎日仙台行表示されてますってw
在来線って意味なのはわかってるけどねw
E501乗り入れあくしろ
緑電小田原延伸あくしろや
緩行線見習え
____
/ \
/ ̄\ / \ / \ クソ安倍、年金返せ、コノヤロー!
, ┤ ト、| (●) (●) \
l \__/ ヽ (_人_) |
| ___)( ̄ | トエェエイ |
| __) ヽ.ノ |ュココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニソ /`ヽ、
\ \ ー / ヽ
>>334
年金返せってことは年金制度を廃止しろって言いたいんだね? >>329
昔臨時で走ってた横浜発トマム行きとかと比べれば… >>334
返ってきたところで、自分で運用できるのか?バカが。 2018年の乗車人員が公表されたが
浦和は前の年と比べてかなり増えて
赤羽、大森と同じぐらいになってた。
急に増えた原因は謎だが
住みたい街ランキングだと
宇都宮線・高崎線は大宮や浦和
常磐線は北千住
東海道線は横浜
が上位に来る
結局他社線との競合なんて関係なく
便利になった駅の利用者数が普通に増えると
その住みたいまちランキングってのが曲者で
不動産屋が売りたい物件のあるまちランキングでもあるからなw
>>339
上野東京ラインのホームに色ランプがついて分かりやすくなったことにより利便性、顧客満足度が向上し浦和駅の人気を爆裂急上昇させたから。 相鉄直通の概要が出たけど
そのタイミングでこっちも変わりそうな気がするんだよなぁ
ただ漠然と変わると思うけど、と言われてもねぇ。
今の朝ラッシュは入り込む余地ないでしょ。
後出しじゃんけんで相鉄絡みと関係ないダイヤが出来たとしても、それを当たったと言われてもね。
ムサコ民は10両の通勤電車が朝4本来ることについてどう思うんだろうな。
>>348
現状6両しか来ないし8両化の計画はあっても奥沢の進捗次第なんでしょ
それよりはましなんでは? 羽沢を出た最初の駅で、はたしてどれくらいの混雑で来るかだよね。
>>349
6両?8両?
おまえ何線の話してるんだ? だから何で相鉄直通で目黒線が関係あるの?
馬鹿なの?
目黒線は相鉄直通自体には大いに関係ある
ただJR直通には関係ない
>>349のメール欄見ろよw
ムサコといったら目黒線の武蔵小山のこと
間違った使い方をする>>348が悪い 常磐民のわい 宇都宮線の14号車が弱冷でないのを乗ってから知って辛い
15両もあって8号車のみとは
横浜支社の上野東京ライン上りの到着時刻のアナウンス
上野までしか案内しないね
真夜中からつまんないカキコしか出来ないヒント馬鹿が登場しましたーw
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
( ) \_____
| | |
(__)_)
昼間に上野東京ラインの宇都宮行きの最後尾に乗ってたんだけどおじさんが立っててずーっとユラユラしてんの 左右に
腕とかもブラブラさせて
怖かった
E501乗り入れあくしろ
緑電小田原延伸あくしろや
緩行線見習え
20時台の下りで11分空きがあるけどその間に2本も品川行きがあるんだな
開業前も11分空いてたなら無問題だけど
東京駅23:08に8番線につく熱海からの東海道アクティーから、
7番線発23:08の東京始発宇都宮線宇都宮行に乗り換えることってできる?
>>376
大きな遅れがなければ、
発車ベルが鳴っている間に
到着してドアが開いて乗り継げる。 上野からの5番線発車、その前の二本ぐらいが地下からの始発が立て続けにあると次の5番線がメッチャ混む。少しでも早く帰りたい人が5番線に殺到するようだが、朝のラッシュでぎゅうぎゅう詰めの電車にのって帰りも同じなんてよくそんなこと出来るなぁ。
帰りぐらい余裕持って帰ろうとは思わんのかな。
>>379
その時間帯の5番線でそれを叫ぶ様子を
動画upすれば、おまえさんは少なくとも
この板でヒーローだぞw >>375
11分空きはなかったけど基本10分間隔だったからほとんど変わってない
ただ本数は変わってないけど利用者の数が増えているという問題はある >>380
んなことやってられっかw
しかし帰りもまたぎゅうぎゅう詰めのラッシュ乗るんだったら京浜東北でノンビリ行った方がマシだわな。 >>382
京浜東北なら王子で絶対座れちゃう
その結果寝過ごして大宮 w 😣 上野東京ラインは昔の国電みたいな扱いでいいのかな?
>>387
それだけ長く座れるってことでもあるんだが。座れればの話だが。 川口から桜木町行く場合に乗り換え無しで行くか
赤羽から横浜は上野東京ラインで行くか
楽して行くかどうかだーねー
上野5番線から宇都宮線に乗ろうとしたら、東海道線での人身事故で7分遅れとのこと。しかしその7分後はちょうど地下の高崎線上野始発と時間が被る。しかしその地下では特に遅延のアナウンスなしで時間通り発車。
そしたら尾久の手前でスピードダウン。その横を後から7分遅れの高崎線がすり抜けて行った。
これ先に始発の高崎線を行かせた方が良かったような気がしないでもないがどうなんだろ。
言うて上野〜品川は時間調整とかもあってそれほど大差ないんで、時間差10分ないくらいじゃないかな
>>390
尾久〜大宮から乗る客が次は宇都宮線が来ると思ってたら高崎線に乗ってしまったという誤乗防止じゃない。普通の人はスマホ見てたり音楽聞いたりしていて放送に気づかないのだろう 大宮〜浦和あたりの平日朝9時台の上り、10両ばっかりなの何とかしてくれ
E501乗り入れあくしろ
緑電小田原延伸あくしろや
緩行線見習え
俺の地元ヤバイやん
アメリカが研究発表って・・日本も真剣に研究しろよ
>>398
研究はしてるだろ。それももっと細かくな。
不動産価格に影響する=土地や建物を担保に取ってる銀行の信用不安を招くから情報を出さないだけだ。
そういう国だろ?昔から >>398
蕨八潮吉川ってビミョーな地名だなぁw
北の方も杉戸幸手白岡ってwww >>398
俺の住んでるところも確実に水没しててワロエナイ 京葉・京浜の海沿いや埋め立て地
東京の下町から埼玉まで及んでるな
東京の下町はもともと戦後の地下水の汲み上げ過ぎで地盤沈下したいわゆるゼロメートル地帯だからさもありなん
下町育ちの小学生は、社会科で地元の地理歴史を学ぶ際に真っ先に教えられる
江東区のあたりは現状でも海抜マイナス2mくらいだよ もちろん堤防でガチガチに固めて、一部の運河は水門で水位を低く抑えてある
小学校の校庭には、いついつの台風でここまで浸水がありました、とモノサシが立ってたよ
なお、この半世紀、東京の下町で浸水被害が起きたことは一度も無い
台風とかの問題じゃないぞ
温暖化で海面が上昇して海になってしまうんだから
>>407
いやだから、半世紀も前からとっくに海面下なんだってばw
今のところは堤防で防御できてるが、いつなんどき集中豪雨などをきっかけに堤防が決壊するかは分からない
現に、国が出してるハザードマップで水没の恐れありとされているそうな 一年くらい前にNHKスペシャルでもやってたな 埼玉県の地名考えればね八潮に川口に浦和に蓮田とか
いかにも水辺を連想させる地名だよね
宇都宮線や高崎線がJR東海エリアまで走るんだから
常磐線も東海まで走らせるべきだ
常磐線はJR東海エリアと書いてないのを指摘するのは無粋ですかね
>>411
> 常磐線も東海まで走らせるべきだ
走ってますけど、というお約束。 常磐線の緑快速の帯をエメグリ単色に変更あくしろや
千代田線が黄緑と緑で同じだから間違えるんや
朝の電車で激混みだったのに、帰りの電車まで激混み電車に乗る人々の気持ちが分からない。
上野から帰るならゆっくり始発にのったって良いものを。
5番線からでるメチャ混んで上野東京からの直通みるとうんざりする。
>>417
高架ホームから乗れる優遇されすぎな常磐民と違って冷遇されてる宇高民は流刑地まで行かなきゃいけないのがな >>418
乗ってねーよ、見てるだけだ。
帰るときは上野始発か京浜東北でのんびり帰るかどっちかにしてる。 >>419
とにかく大宮までは空かない。赤羽で大量に降りても乗ってくるのもまた大量。 >>415
千代田線の方を青にしちゃえばいいんじゃないの?
都営三田線だって赤線入ってるんだから。
それこそ小田急と同じ色にしても何の問題無いんじゃね? >>423
千代田線を青にして、青電をエメグリ単色にするのもいいかも知れんな 表定60km/hぐらいのドングリの背比べじゃないか
>>425-426
まぁそれでも1分でも早くという需要があるから
大宮だと横浜早着列車は**、横浜だと大宮早着列車は** という欄があるんだよね。 南側は終電間際以外は上野東京ライン、北側も通勤快速やラビットアーバン上野止まりの続行時間帯以外は上野東京ラインだろう
埼京線快速も京葉線快速並みに改悪か
湘南ライナー8号もひどい鈍足化だな
改悪激しい
特急おだわら
停車駅
東京-品川-川崎-横浜-大船-藤沢-平塚-小田原
|
新宿-渋谷-武蔵小杉
特急おだわら
1駅延ばしてみた
停車駅
上野-東京-品川-川崎-横浜-大船-藤沢-平塚-小田原
|
池袋-新宿-渋谷-武蔵小杉
訂正
特急おだわら
1駅延ばしてみた
停車駅
上野-東京-品川-川崎-横浜-大船-藤沢-平塚-小田原
|
池袋-新宿-渋谷-武蔵小杉
特急「うつのみや」
上野⇒赤羽⇒浦和⇒大宮⇒久喜⇒古河⇒小山⇒石橋⇒宇都宮
特急「まえばし」
上野⇒赤羽⇒浦和⇒大宮⇒鴻巣⇒熊谷⇒深谷⇒本庄⇒高崎⇒新前橋⇒前橋
特急「みと」
上野⇒柏⇒土浦⇒石岡⇒友部⇒水戸⇒勝田
今日上野駅の7番ホームで電車待ってたら、1215頃5番ホームに到着したE231-8021の乗務員扉が開きっぱなしだったんだが、あれはいいのか?
特急の愛称が駅名だとatosの放送パーツ追加しなくて済むので
特急つちうら
上野⇒日暮里⇒北千住⇒松戸⇒我孫子⇒取手⇒藤代⇒土浦
常磐線緑快速の魅力
-通勤型なのに120キロで爆走
-通勤型なのに上野東京ラインに乗り入れ
あとは?
>>446
-103系、231系モノクラス通勤型の15両編成
-下り終電がかなり遅い
-「普通」列車より停車駅の多い「快速」電車(現在解消)
-ロングシートで、酒盛り 緑快速は「国電」の流れをくんでいるから
終電が遅いのは普通のことだぞ
だから開業当初の上野以南は「各駅停車」の種別だったし
さて、夕方のラッシュが始まっているが
今日は10両編成トラップが沢山発生してそう??
>>449
今日はこんな感じ
上野東京ラインは、台風の影響で、高崎線および宇都宮線と東海道線の列車が直通運転(上野〜東京駅間)を終日中止します。
上野東京ラインは、台風の影響で、常磐線の列車が上野〜品川駅間で直通運転を終日中止します。 >>450
JRアプリの位置情報が正確なら、高崎/宇都宮線とも結構な割合で10連が南下しているな。
折り返し下りの混雑は必至だな。 高崎宇都宮線の上野口、かなりイッてけダイヤだな。
13時台の列車とかあるし。
今朝の浦和駅
>>448
いや、おっしゃる通りなんだが
ターミナル駅発車時刻が国電の中でも比較的遅いってことが、
言いたかったことなんだ
中央、京浜東北南行に次いで3位なんだがな、常磐快速 常磐線に関しては発表が当てにならない
直通は終日中止に騙された
>>454
初電も終電も品川まで行ってほしいんだよなぁ
上野東京ライン自体無い時間帯だから山手か京浜東北乗らなきゃいけないのが面倒だし 下りはせめてのぞみ64に接続する時間まで走らせてほしいな
欲を言えば732M(品川0:25着)の接続(品川0:35→上野0:49/0:51)まで走らせてほしいけど
明日は上野東京ライン平常通り動くんだろうか?
そうしないと上野駅が詰まるんだよなあ
増発
りんかい線は1時間に1〜2本程度
上野東京ラインが1時間に1〜5本程度
常磐の大幅乗り入れ間違いなし
すげえ
>>446
役にたってるか知らんけど他の急行線よりほんのちょっと加速度がいい
山手線以外で唯一の全駅東京支社だからスタンプラリーで何かと優遇
ほとんどが取手行きという短距離にも関わらず輸送力最大 >>463
東海道、宇高系統は通常運転って書いてあるじゃん。 どうせなら常磐線品川から新宿方面まで乗り入れえばいいのに
品川大崎間とか阿鼻叫喚状態になりそうだし
>>467
埼京増発するってかいてあるのに、どこにスジ突っ込むんだよ。 じゃあ大崎止まりの埼京線を品川始発にするとか
スレチにはなるが
本当に増便が必要なのは、東海道〜東北筋じゃないのか?品川止まりにして意味はあるのだろうか
京浜東北・山手線の運休区間の輸送力確保のための増発で
利便性向上のための増発じゃないんだからこれでいいんでしょ
そもそも宇都宮高崎系統は輸送力確保の延長に使えるほど上野止まりの列車がない
>>475
確かに大崎はホーム無かったね
ただ何もない時でも品川大崎間のせいで
品川から新宿まで行こうとすると各停になっちゃうから
なんとかならないのかなという気はする 中央線からのNEXは、どのようにして横須賀線に入っているん?
新宿中央下りは5〜11番線まで入れる。
で、5・6番線から渋谷方面へ。
緩行線が遅れるのでダメです
あと東京での分割・併合もありますし
平日昼間に上野東京もしくは湘南新宿にちょくちょく乗るけど、最近赤羽〜浦和間のこの二つの路線の同時刻の並走がろくに見られなくて面白くない。
わざと避けてんのか?とおもいたくなるほどことごとくバトルしない。
>>479
新宿駅改造工事で一時期、あずさ・かいじが5・6番線に島流しさせられてたんだっけな
旧5・6番線時代しか知らなかったから、あとからネットで不評を聞いて驚いた
>>480>>481
昔は千葉あずさもあったのにな
一時期松本に住んでたとき、時間が合えば秋葉原から乗ったっけな
今はもう無くなったんだっけ? >>483
あの旧5・6番は中央だと場所が悪いだけじゃなくって配線も悪いんだよ。
後段は自分で時刻表ぐらい見ろw >>485
そこまで古くないw
俺があずさによく乗ってたのは20世紀末だよ
まだ183・189系あずさが現役だった時代
E257系あずさデビューの2001年末に松本を発ったので、結局一度もE257系あずさには乗れずじまい
>>484
俺の見た「不評」は、あのホーム(新5・6番線)だけずっと南なので延々歩かされるって話
まだ新南口ができる前の話だし
旧5・6番線は配線が悪くて中央線ダイヤのネックだったそうやね 上り本線を支障するし
新宿始発あずさが出発できずにハツメロ鳴りっぱなしという状況をよく目にした
もう松本に縁は無いのでどうでもいいっちゃあいいが、少なくとも夕方下りの千葉あずさは消滅したと聞いた
個人的には千葉あずさ廃止より、E351系全廃・全編成重機のエサの方がショックだったな
スレ違いスマソ 北関東のJRの駅利用客数(1万人以上)
<群馬>
高崎:32169
前橋:10682
<栃木>
宇都宮:38324
小山:22721
<茨城>
水戸:29889
取手:27613
土浦:16124
勝田:13485
古河:13345
佐貫:12824
牛久:12793
日立:11175
与太話なんだろうが、
バブルまでは東京の南側から反時計回りに開発が進んでいき、
さあ常磐線沿線ってところでバブルが弾けた、
と高校の教員が言ってたな
ああ、多摩地区が未開の地だな・・・
時計回りの間違いだ
E501乗り入れあくしろ
緑快速小田原延伸あくしろや
緩行線見習え
>>495
> 紫の線を消せとは言わないからホームページで使ってる図の通り出してくれればいいのに
常磐線上りの視点で見ると、
それはそれで、品川まで行く青系統・緑系統のほかに、
品川以南に行く紫系統があるように見える。 18時すぎ、東京駅9番ホームに撮り鉄っぽいのがウヨウヨいたけどなんかあったのだろうか
>>499
総裁閣下年金受給者でしたか。それは失礼。 185系辺りを撮ってたんじゃないか?
そろそろ寿命だし。
>>500>>503
令和初のお召し列車か
そりゃあ撮り鉄もわんさと涌くわな
つべにも動画が上がり始めてる
茨城国体の開会式に臨まれるため、28日午前中に東京から勝田へ、29日午後に帰京されたとのこと 毎日毎日毎日 遅れんなよ!
馬鹿詐欺線
親方日の丸のお役所仕事ばっかりしやがって
上野駅始発に戻せよ
クズ!
常磐線緑快速の帯の色をエメグリ単色にしろや
今の2色は千代田線と全く同じで間違えるんや
あくしろ
>>508
鬱飲み屋線と馬鹿詐欺線で複々線化しろや >>507
常磐線快速は直通する成田線カラーの黄緑を使ってる説
千代田線は薄緑だ。
黄緑色に見える列車は黄色→薄緑→緑の3色使っている >>510
最初は緑快速はエメグリ単色帯だったが、緩行線と同じで謝乗が発生したため快速をエメグリ黄緑の2色にした。
ところが千代田線が後に緑黄緑の2色になったため(南北線との誤乗を防ぐため?)、快速と緩行線が同じになってしまった。 >>514
常磐線内の使い分け考えたら一番やったらいかん奴だろ >>515
> 常磐線内の使い分け考えたら一番やったらいかん奴だろ
別にダイヤ係や運転士が色で見分けているわけではないだろう。 >>515
> 常磐線内の使い分け考えたら一番やったらいかん奴だろ
別にダイヤ係や運転士が色で見分けているわけではないだろう。 何かと被ったのかな?
特急はちおうじ・おうめは商標登録出来たのかな?
平たく言うと、行先しか分からないんじゃ認められませんてことか
>>519
>>525ののリンクじゃ見えない(というか理由書はどれも同じURL)から
>>524から「はちおうじ」「おうめ」も一通り検索したけど拒否理由は同じだった 「はちおうじ」を認めてしまうと、京王線の八王子行き電車が同じ鉄道分野で商標に触れて走れなくなる。特急 京八 とかになる。
大磯人身事故の影響で、東海道線下りが辻堂駅以西貨物線経由で運転、(茅ヶ崎)・平 塚・大磯・二宮・国府津・鴨宮は通過で辻堂小田原はノンストップらしい
>>537
それの影響か、尾久駅にはふれあいフェスティバル中止(再開時期不明)と貼り紙あった。 >>539
去年工事用車両がメイン展示になったのはそれの伏線だったのか 横浜〜川崎間で自動車が踏切で立ち往生のため、横浜駅で停車中。15分遅れで、運転再開した。
25日にあった上野始発東京行ひたち
神戸線みたいな新快速作って。
停車駅は始発駅から大宮駅まで各駅停車、さいたま新都心、赤羽、上野、東京、品川、川崎、横浜、大船、藤沢、平塚、小田原駅から終点駅まで各駅停車。
>>543
むしろ
小山までの各駅、古河、久喜、蓮田、大宮、赤羽、上野、東京、品川、
川崎、横浜、大船、藤沢、茅ヶ崎、平塚、国府津、小田原、真鶴から各駅
の上東特別快速アクティーラビット
熊谷までの各駅、鴻巣、北本、桶川、上尾、大宮、浦和、赤羽、上野、東京、
品川、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢、茅ヶ崎、平塚、国府津、小田原から各駅
の上東快速アクティーアーバン
新設で。 宇都宮線民だが、東京駅まで普通で東京駅からアクティーに確変するのはなぜ?
間違ったり、乗換とか面倒じゃん…
>>545
JRに限らず私鉄でもそうだが、ここまでは各駅だがそこから先は急行に変身とか普通にある話だが。 川崎から上野止まりなのにグリーン車に複数乗るのか…
まあ品川から特急ときわで柏と値段確かに大差ないからな…
湘新特快を熱海まで伸ばして
アクティーは各駅停車にする
停車駅は以前走ってた臨時のときの停車駅
・特快:小田原 平塚 藤沢 大船 横浜 川崎 品川 東京 上野 [小杉 大崎 渋谷 新宿 池袋]赤羽 大宮 蓮田 久喜 古河 小山〜 [上尾 桶川 鴻巣 熊谷〜]
・新快 戸塚〜小田原が各停の特快
を作って各二本ずつ運行
大宮で別方面の普通に接続
湘新快速 熱海ー新宿経由ー高崎
上東快速 熱海ー東京経由ー宇都宮
普通 熱海・小田原ー東京経由ー高崎・籠原
普通 熱海・小田原ー東京経由ー宇都宮・小金井
普通 平塚ー新宿経由ー籠原・鴻巣
普通 逗子ー新宿経由ー小金井・古河
・・・この程度にシンプル化してくれると助かる
スワローあかぎに対抗して特急うつのみや
上野⇒赤羽⇒浦和⇒大宮⇒久喜⇒古河⇒小山⇒石橋⇒宇都宮
スワローあかぎも停車駅統一しよう
上野⇒赤羽⇒浦和⇒大宮⇒上尾⇒鴻巣⇒熊谷⇒深谷⇒本庄⇒(高崎)⇒(新前橋)⇒(前橋)
>>552
みどりの窓口がある蓮田駅がない
やり直し! 毎回この手の停車駅妄想を見て思うが
新橋通過にして便利になる想定はどこからくるのか
>>554
特急○○とちぎを知らない可哀そうな子なんです
憐れんで許してやってください >>556
山手線と対面乗り換えできるわけでもないのに通過されてもな 湘新特快 熱海ー新宿経由ー前橋
上東特快 沼津ー熱海・東京経由ー黒磯・宇都宮
湘新快速 逗子ー新宿経由ー宇都宮
上東快速 熱海ー東京経由ー前橋
上東普通 熱海・小田原ー東京経由ー高崎・籠原
上東普通 沼津・伊東・熱海・小田原ー東京経由ー宇都宮・小金井
湘新普通 平塚ー新宿経由ー籠原
湘新普通 逗子ー新宿経由ー小金井・古河
熱海から西のNGで消えてるから、またキチ来てるっぽい
名古屋地区や京阪神地区と違って私鉄と競ってないから快速自体廃止でいいぐらい
スワローあかぎ、湘南ライナー、踊り子、新幹線などがあるから
あからさまな特別快速なんて設定しない
常磐線特別快速は品川〜土浦
快速アクティーは東京始発で行き先が小田原か熱海
快速ラビットは上野始発で行き先が小金井か宇都宮
快速アーバンは上野始発で行き先が高崎か前橋
でいいよ
常磐線以外は上野東京ラインである必要は無い
各方面の着席サービスの為にね
>>566
快速アクティー〜宇都宮線1:東海道〜宇都宮線普通2:東海道線〜高崎線普通3
↓
特快アクティーラビット1:快速アクティーアーバン1:東海道〜宇都宮線普通3:東海道線〜高崎線普通3
で。
あと羽田空港直通線出来たら羽田空港始発に変更の可能性も有る。
ただし、この場合、大きな荷物持っているから新幹線誘導が厳しいが >>567
ラビットやアーバンが上野から座れなくなるので却下 熱海分断にして小田原〜熱海減便した分を羽田空港にまわせば良い
日中
踊り子
平塚×1
小田原×2
熱海×2
羽田空港×2
アクティーは廃止
こうだな
踊り子のE257化が達成されたら130km/h運転やるのかな。
東京駅で北線から入線する時、何で原則10番に入るんだろ。
10番だと分岐側だから車内が大きく揺れるが、9番に入れば本線側だから揺れないのに。
南線からも同様、8番に入れば殆ど揺れないのに、大きく揺れる7番にわざわざ入るんだよね。
まあ、ダイヤを組むスジ屋は客の乗り心地とか、そこまで考えてないか。
>>575
逆に考えるんだ7、10番線が本線で、8、9番線が副本線だと。
っつーか現状そんな感じだよね。
8番線が東京終点車両が止まって、9番線は東京始発の車両が止まる。 そういやマトE231回送やE531回送は8番線通過してるんだっけ?
>>326
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
|/-(。)-(゚)-ヽ| チンチン...
| . : )'e'( : . | シュッ!シュッ!...
` ‐‐-uW-‐‐ シュッ!...
/ u \
||\ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;。Д゚) (ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!w)
. \\ \ / Uv.
. \\ / .| | u|
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,゚ _ 。`)アヘッwハァハァ ∧_∧
. _/ vUヽ \ ( ) まんまん グチョ!グチョ!グチョ!w >>576
外側を本線、内側を副本線にすれば折り返しに平面交差支障がない。 >>576
外側を本線、内側を副本線にすれば折り返しに平面交差支障がない。 >>575
あそこはまっすぐに見えて両開き分岐器だからな
9番のほうが揺れないのは事実だがどうにもならん >>581
東京駅の東海道線は片開きじゃなくて両開きだったのか。
ずっと片開きだと思い込んでいたわ。 >>582
両開きでどっちつかず
本当は外側本線にしたいが、土地がないから このような形に >>584
御徒町を70キロで走ったらよろけ転ぶ客続出間違いなしですが何か。
昔は遅延時は鶯谷のポイントを爆走する運転士もいたが、今は無理だろう。 >>585
日暮里あたりで北斗星の推回をぶち抜く高崎線の運転士とかよくいたな
こっちもそれを期待してかぶりついたりしてたけど 70で通過できるポイントにしてほしいってことだろ
スペースあったのにケチって45のポイントなんて入れちゃったからな
ガーター橋と曲線に挟まれてるから高番数の分岐器を入れるスペースはない
>>586
日暮里は下りの宇都宮・高崎線なら普通に100km/hとか出てるから、45km/hくらいの推進回送は普通に抜かしてしまう
上りはだいぶ遅くなってくるから抜くのもそれなりにかかるが
>>587
緩行の一駅ぶんまるまる35km/hくらいで走るから耐えられないよな
北行の上野5番着は直進で行けるから5、60km/hくらい出してるのか、だいぶストレスない。 御徒町や上野で隣の山手線に抜かされるくらいチンタラ走っていたら、そりゃイライラしますわ。
少なくとも上野新橋(品川)間は山手線京浜東北線をご利用くださいってことだよ
秋葉原の車庫のそばで転線して、北行はずっと2線で並走する形にしたら制限緩和できるんじゃないか?
下りのひたちときわのことも忘れないであげてください
秋葉原の留置線て、まだ使っているの?
止まっているの見た事ないけど。
あの留置線の線路剥がせば、御徒町のポイントを減らして速度向上できるのでは?
東京方面は留置線ギリギリで本線につないで、上野方面は留置線の脇で分岐、途中のポイントは御徒町のカーブを利用して6番線から5番線方面への転線、ひたちは御徒町の既存のポイントで分岐すれば行ける。
プラレール? 費用対効果がないと言い切れる?
1分のスピードアップにもならないポイント改良に効果もクソもないな
線路容量が増えるなら一考の価値ありだが
南行の合流点がさらに南にずれるんじゃ出発信号機を抜けるまでの時間が延びて逆効果
電留はそもそも新幹線直上だから大した問題ではない
電留と本線の間のスロープが支障してるが無くしても秋葉原脇の70キロくらいの制限が無くなるだけ
ポイントが45ではそもそも意味ないし上野駅の手前が50キロくらいのカーブだから結局ポイント改良が一番必要なこと
11/13までの立正オブガイジのワッチョイの一部は
『nHw2』
だそうです。
NG登録するか、存在に気付いても完全スルーしましょう。
> ポイントが45ではそもそも意味ないし上野駅の手前が50キロくらいのカーブだから結局ポイント改良が一番必要なこと
支離滅裂すぎて何を言いたいのかわからんが
色々やって5キロのスピードアップにしかならないんじゃ費用対効果はどん底だな
そもそも論で言えば高架かつ直結軌道の営業線のポイント入れ換えなんて不可能なんだが
>>261
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
| █▒░█▓░█ | ピ━━...
| ▓▒█░▒░█▓ | ピ━━ ...
` ‐‐-uW-‐‐ ピーッ━━ッッッッ
/ u \
||\ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ▒░█▓░▓ ) (まさにピ━━━━)
. \\ \ / Uv.
. \\ / .| | u|
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( █░▒░█▓ )ピ━━━ ∧_∧
. _/ vUヽ \ ( ) ぴ━━━━━━━━━━wwwww >>572
東急・小田急・京急
「ぜひそれでお願いします。東海道線減便で客が流れてきて最高だ!」 いい加減東北方面の特急やら通快を品川始発にしろよ
なんのために品川のホーム余らせてるんだ
>>607
踊り子号の増発も兼ねて大船まで直通あくしろや 田町付近工事の影響で上野東京ライン品川発上野行きとかあるんだなー面白い
品川発臨時上野行き-5:20、5:49、10:25、11:05、12:25、12:38
あと2本品川発6:19、6:41が東京品川間延長運転になってる。毎日延長でいいのに
なんか偏ってる気がするけどどうなんだろう
南行きは古河始発上野行きが1本だけ品川行きになって
それ以外は上野始発品川行きが6本増えただけ
足りんのかねこれで
>>610
上野のホームに置いておけないから
尾久か東大宮車両センターまで回送かな >>608
上野始発だと高架ホームからわざわざ流刑地まで遠路はるばる島流しされなきゃいけないからな
面倒なことこの上ない >>612
常磐線は通常通りだってさ
公式に出てるやつで臨時は全部 普段よかの早朝から上野始発東海道線とかやればいいのに今日だけか
未だ御徒町と神田の騒音問題があれだからってのと上野〜東京間で乗務員増やさなきゃならないってことなのかね
高崎線の大晦日終夜運転も未だ上野始発で東京以南始発にはならないってのがね
東京6:12発松戸行きとかあったらしいけど何で時刻表にのってないんだろ
電車ダイヤだから
大晦日の終夜運転も備え付けのJRホームページ時刻表には載らず、終夜運転特設ページで何分間隔とか表示してるだけ
今回との主な違いは、ナビアプリが対応してるかしてないかだな(終夜運転の方は対応してる)
>>623
何線のこと言ってるのかと言うと、たとえば山手線京浜東北線中央総武線 1時間に2本常磐231で上野品川シャトルを走らせてるっぽいな
品川8番発って定期列車は湘南ライナー12号だけなんだっけ?レアだなー
只今、上りで大森付近通過中。
追い抜いたケト線のサボが品川になってて不思議な感覚。
品川到着。普段ない人数が乗ってきた。平日夜の北行並み
>>627
今常磐線からの臨時品川ゆき上野出た
時刻表にない上野始発のGなし品川ゆきあり マト139東海道線品川
マト112東海道線
上野行
>>620
組合がゴネてる。
ぶっちゃけ千葉よりも悪質なのが高崎
高崎ローカルにVF車入らないのもその為。
直通ラインの中で評定速度が最下位なのも高崎線。 上野駅5番線発の常磐線が新鮮だな。
しかし5番線の尾久方も鉄多し。ヤテの引き上げ線に一番近いからね。
>>633
上野・東京間は高崎支社ではないのに何をゴネるの? コレガセだよな?
742名無し野電車区2019/11/16(土) 19:50:07.51ID:hQyLTesa
川口の次は与野やワラビもSSやUTの停車駅になりそうだな
要は市の代表駅への中電停車化・・・南浦和は敢えて通過運転続けると思われ。(意地悪JR思想)
そしてその次は緩行線である京浜東北電車の大幅なリストラが待っている
特に空いてる埼玉区間のデータイム、中電に客詰め込んで川口折り返し新設や
南浦和折り返し便の大幅設定、車両性能がほぼ同等のEシリーズなら
過度なスピードダウンにはならない。(特別快速のみ従来通り通過)
西川口と北浦和は昼間は客少ないので通過しても構わない。
なんで、あれに真実味があると感じられるのだろう?
ガセというレベルではなくて、飲み屋で酒を飲みながらの会話で、こうなったらいいね!というレベル。
>>636
あれ?上野 → 品川間のグリーン車非連結車は案内上「各駅停車」表記だった気がするが、今回は「快速」として運行されたのか?
確かこの区間は中央線立川→高尾と一緒で、「普通」と「各駅停車」が混在していた気がする >>641
各駅停車だったのは開業後の一定期間だけでその後は全部快速になったよ
埼京線と違ってこっちは全部常磐線内快速(扱い)だから流石に無理があった >>642
マジかよ
中央線沿線民としては北千住→品川は通過駅ないんだからすべて各駅停車と案内しちゃえばいいのにと思っちゃうんだよな >>643
東海道の快速(アクティー)が新橋通過だったりしたら、
常磐直通が快速だと混乱するかもしれないけど、
現状、上野〜品川間で、普通・快速・各駅停車どれも停車駅は同じなのだから、
その他で分かりやすい種別にするのがよい。 >>643
南千住三河島日暮里の上りは種別なしにするべきだと思う
御茶ノ水4番線も全部「東京行きが参ります」だす
北千住は特別快速あるからなあ >>647
快速上野行と言っているのは鶯谷を通過するからではないのでしょうか。
普通と各駅停車の違いが判らず、普通と言えばその線路に駅が無くても
沿線に駅があれば亀有や金町とかすべて停車すると考える人が多いから。
御茶ノ水4番線は神田、東京と本当に各駅に停車するから。 鶯谷どころか日暮里も通過する宇高の各駅停車はそれじゃ説明付かんぞw
そっちは各駅停車じゃなくて普通
通過駅がある各停って埼京線くらいだろう
>>649
京浜東北線って別路線扱いだからだろ?
東北線川口駅とか東海道線大森駅なんて誰もいわないだろ?
と書くと線籍厨を召喚しちゃうけど。 >>650
常磐線基準で考えると、東京駅新宿駅で種別変更として
特別快速→小田原、小山、熊谷、取手まで快速運転
快速→戸塚、さいたま新都心、我孫子、武蔵浦和から各停
区間快速→西大井武蔵小杉新川崎横浜から各停、埼京線池袋以北大崎以南各停」 鶯谷なんて吉原に行く奴か、駅前のラブホに行く奴しか使わないだろ。
┌─────────┐
│ .|
│ キチガイ警報! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
11/20までの立正オブガイジのワッチョイ
「5gab」
です
NG登録するか完全スルーしましょう
土曜は京浜東北北行が5番着で宇高北行が6番発だったから
みんな宇高に集中して、宇高激混みで7番10番発の常磐はガラガラってすごいアンバランスだったのはどうにかならんかったのかね…
あえて宇高北行を7番へ、常磐始発は8番とすれば対面乗換できないもののもう少し混雑はマシになってたんじゃないかと思う
>>655
多少の混雑より対面乗り換えの方が便利だよ >>657童貞包茎H製は黙ってろw小便は剥いてからしろw >>658
多少ってレベルじゃなかったよ
普通に積み残してた >>645
中央線の山スカ中電の事か…三鷹と国分寺で快速(実質各駅)を追い抜いてたな
新宿の次は立川で高尾分離される直前に三鷹が停車駅に加わった。 東北本線上野口の普通に客車があった頃、
電車は停まる東大宮や野木などは通過だった。
当時は普通と各停を使い分けてたかなあ?
新潟発上野行き普通は群馬埼玉県北の小駅(倉賀野・神保原・岡部)通過してたな
その名残がかつての高崎発池袋行きの高崎籠原間快速
東海道線から見て一番近い山手線駅は品川で一番遠い駅は大塚駅
宇都宮線・高崎線は一番近い山手線駅は池袋駅で一番遠い駅は品川駅
常磐線は一番近い山手線駅は日暮里駅で一番遠い駅は目黒駅
でも品川駅は宇都宮線・高崎線(直通の上野東京ライン)の停車駅ってのが面白いなそれは。
宇都宮線・高崎線からルート上一番近い山手線駅は田端駅である。
しかし山手線に乗り換えての駅数でいうと田端駅が4駅目で一番離れてる。
山手線どころか赤羽で京浜東北線に乗っても4駅目でちょっと行きづらいんだよな。
山手線で唯一上野東京ライン・湘南新宿ラインの沿線にない駅でもある。
いっその事、尾久と田端駅は統合できないものかね?
ムービングヲーク付けた連絡通路があれば同一駅構内に出来そうだが?
京葉線遠京駅やSS横須賀線の武蔵遠杉駅の例があるし・・・
まあでも尾久駅と田端駅は結構遠くて、東京駅とか武蔵小杉は数百メートル程度だが、尾久〜田端は1kmくらいある。
上中里〜尾久とか田端〜西日暮里の方が近いし。
>>669
乗換駅指定されると気分的に大分違うけどな。
山手線西側とか日暮里あたりにいくときに赤羽で乗り換えるのはなんかかったるい。 せめて大阪と北新地、東京と有楽町のように自社連絡運輸を設定してくれれば。
常磐線E231の帯色をエメグリ単色にしろ
緩行線を2色にして千代田線に合わせろ
千代田線は緑・白・うす緑、もしくは、黄・うす緑・緑 の3色あるよ。
常磐線の黄緑はもしかしたら成田線の意味が込められているかも
>>674
あれは常磐線品川駅乗り入れ色
山手線のウグイス色を加えたもの >>673
そのうち2両がG車に置き換えられて、緑とオレンジの帯に塗り替えられるかもよw 常磐231グリーン車入れたらは成田では乗り継ぎ可能にならなそうなのがな
駅そのものの向きは我孫子と空港が同じ向きだし
沼津-千葉-成田-我孫子-上野-沼津のグリーン券が1枚になる?
NGであぼーんばっかだけど、もしかしてアスペ民族ばっか?
尾久から日暮里までの定期って途中駅どこも降りられないよな
>>681
東北本線経由なら、途中駅がないからね。 尾久から日暮里なら上中里から日暮里の方がいいと思う
>>683
道路事情の関係で都電側に居る尾久ユーザーが上中里を使う発想はあまりないと思うぞ
基本は田端か王子になる
逆に旧古河庭園側の上中里ユーザは西ヶ原使うことはあっても尾久は無縁
基本的にその両者の選択になるのは両線に挟まれた連中とかに限られる >>684
挟まれた辺りのマンションやアパートって鉄ヲタに人気あるんだぜ。 >>685
歩いたことあるからこその意見だと思うが この前なんて、高崎線から来てる小田原行きの8号車のロングシート下に、峠の釜飯と思われる陶器釜3個に、冷酒瓶、酒の缶6本、柿ピー袋などが盛大に放置されてたのには笑えた。
これだから車内での飲食はたとえ中距離電車でもタブー文化になっちゃうんだよ
ゴミを持ち帰ってくれさえすればそんな事は決してないのに
ゴミは座席に置かずに椅子の下に置くのがマナーだぞ!
>>690
地元の人間じゃねーわな
それどこかのずらニダカッペじゃねぇのか
小田原から乗った時も、しぞーかの東海軒とやらのまずそうな弁当の空箱あったわ >>692
ネタを信じるアホが多いから、勘弁してくれ マナーの悪い奴を貶すのは結構だが、
人が作った駅弁を空き箱を見ただけでまずそうとか言う奴はもっと貶されるべき
10年前、クロスシート下にペットボトルと新聞があったから、駅に降りる際に「あくまで善意」でついでに捨てようと拾ったら「おい!人の物、勝手に触るな」と怒鳴られたから、街中や車内の物は絶対に触らないようにしている。
>>693
正解!
ずらニダかっぺだよ。
俺のすぐ上にもいるしw 東京駅の南行きの電光掲示板はなんで東海道線は普通で品川行きだけ快速表記なの?
新年会で泥酔した組合員の寝言聞いた
3月改正〜副題「東京2020おもてなしダイヤ改正」
宇都宮・高崎線関連
ご利用状況に合わせた最適化(ぶっちゃけ五輪に伴う都心部での増発運用捻出、北関東ご愁傷様ダイヤ)
高崎線
・データイム籠原折り返し1本を鴻巣折り返しに短縮
・データイムUTライン高崎発着の1本を本庄折り返しに短縮(15両通し運転、籠原での連結作業効率化)
・特別快速の宮原停車化、それに伴う先行普通の接続無し(逃げ切り)
・通勤快速の北鴻巣、吹上、行田停車化、従来の上尾桶川停車便は普通列車化
・それに伴い先行の普通を鴻巣折り返しに短縮
宇都宮線
・データイム小金井折り返し1本を古河折り返しに短縮
・データイムSSライン宇都宮発着の1本を小金井折り返しに短縮
・快速の停車駅に土呂、東大宮、野木、間々田を追加(先行普通の接続無し)
・通勤快速の停車駅に野木、間々田を追加
・それに伴う先行の普通を古河折り返しに短縮
ぶっちゃけこれだけ田舎部での運用削っても五輪期間の都心部輸送ヤバいらしい・・・
>>701
五輪がー言ってるけど、夕方のラッシュレベルが深夜まで続くってだけだから捌けないってことはない。
乗務員が過重労働状態になるのをどうするか、だよな。本社の背広組も現場に出てもらわないといけなそう。 >>701
上野東京ラインの上野・東京駅での時間調整無くすぐらいのダイヤ組まなきゃ意味ねえ運用だな。
常磐線の乗り入れをE531やめてE231の15連にしないと。
それでも五輪期間中は足りない。
でもJRはまだいい方で、会場近くを走る地下鉄やゆりかもめの方が深刻。 >>702
お前スポーツ観戦時の混雑知らんだろ。
試合開催時の日産スタジアムと、東京ドームの阿鼻叫喚は凄い。 >>703
このスレは関係ないけど、
会場最寄駅とされてる千駄ヶ谷と新木場はヤバいと五輪が決定した頃から言われてるよね。 >>704
東京ドームとか日産スタジアムの試合なんて年に何十日もやっているんだから
その時と同じように輸送すればいいだけかと
五輪だからって客席が急に増えるわけではないし ほとんど日本人しかいない平時と五輪期間を単純比較して大丈夫か
だから企業には休むように要請してるのにね
それを知らない >>707 ってアホなのかとw >>707
東京ドームは客が捌けるまで積み残し
日産スタジアムは小机に快速臨時停車+臨時列車(時刻表やネットでは掲載されない)
去年のラグビーワールドカップでは7日間で80本の小机始発臨時を出す
ちなみに両者ともにJR以外の交通機関は存在する 新潟から帰る時夕方くらいの高崎始発快速アーバン上野行きマジお世話になってる
東京優駿とジャパンカップが終わった後の府中本町と京王府中を見たこともない奴が、イベント終了直後の観客輸送を得意げに語っているな。
>>713
競輪開催時の取手駅が薄汚えオッサンで混雑してたなw 横浜アリーナイベント後の新横浜もやべーな。
この時ばかりは新横浜〜東京の新幹線が大繁盛ww
>>715
東急新横浜線が開通すればある程度は緩和されるだろうけど >>715
日産スタジアムと横浜アリーナ同時開催時の地獄絵図は凄いぞ。
新横浜、小机、北新横浜どの駅行っても地獄でしかない。 >奥ノ木市長は「(2014年の)市長就任以来これまで5回、JRに中距離電車の停車を要望してきたが4回までは断られてきた。
今回(昨年11月)の交渉で初めて『できる。ただし上野東京ラインで』という回答を得た。予算面などで勉強することになっている」などと語った。
ゴネれば止まるって前例作っちゃって大丈夫?
川口に新ホーム作ったら
南浦和や新松戸、西船橋あたりが当然要求するだろうな
むずかしいだろうな
そうだね
浦和通過して代わりに川口停車ならまぁ仕方ない
川口は浦和と話し合ってどうするか決めてくれ
新松戸はともかく、南浦和・西船橋を通ったのは貨物線として作られたのだし。
上野東京ラインは既に新都心に停まるから川口停車も好きにやればいい
新都心は電特外からの通勤需要もあるから赦せるが、川口に通勤需要あるかね?
わざわざ激混みの川口駅行かないで、近く川口元郷駅使えばいいじゃねーか。
利用者が川口の1/10しかいねーから狙い目だろうが。
>>721
新松戸はありだな
他は隣駅が快速停車駅だからダメ >>727
企業もあるからある程度の通勤需要はあるだろう。
さいたま新都心とどちらが需要があるかは調査しないと分からんだろうけど それなら川口じゃなくて西川口にホーム作って欲しいしな
いずれにせよ川口に用はない
>>734
川口は中華街かワラビスタンやろ
>>735
どっちもイラン 浦和もイラン南浦和に移転しろや 川口は競艇で需要がある
西川口はオートで需要がある
南浦和は競馬で需要がある
大宮は競輪で需要がある
コピーですが置いときます
立正オブガイジ警報
1/14までの立正オブガイジのワッチョイの一部は
「elwi」「bDZM」
です。
あくまでもこれらは一部です。
ついでに「アウアウカー」も良く使いますので、熱海より西の地方、駅名と一緒に
これらをNG登録して華麗にスルーしましょう。
アクティーなんてもう時代錯誤だろうよ
熱海への代替だったのだから
望んでるのはずらニダ県民と関西方面へ向かう乞食だけ
小田急対策は小田原始発のSSがあれば充分
戸塚も停まる昨今トカのアクティーは平塚以東は全停でもいい
アクティー普通化で上野東京ライン7分間隔運転はよ
湘新快速を全部特別快速化で穴埋め
>>744
アクティ普通化しても上野⇔横浜10分間隔は変わらないだろうね。 東海道、宇都宮、高崎の折り返し発生時に常磐を無理やり品川に持ってこようとするから常磐以外が必要以上に詰まってるな
全て直通するか全部打ち切るかのどっちかにしろよ
普通6+上東特快アクティーラビット1+上東快速アクティーアーバン1
湘新特快1+湘新快速1+湘新普通2
上東特快アクティーラビット
黒磯・宇キ宮〜沼津で
アクティー+ラビット−浦和・新橋・戸塚・早川・根府川
上東快速アクティーアーバン
前橋〜熱海で
アクティー+アーバン−新橋+北本
湘新特快
現行から熱海発着に延伸して北本・早川・根府川通過
湘新快速
宇キ宮快速〜逗子便を西大井・新川崎・保土ケ谷・東戸塚通過
湘新普通
高崎線〜東海道線便を西大井・新川崎・保土ケ谷・東戸塚停車
>>750
大増発の大盤振る舞いだね
代わりに上野折り返しは廃止で古河・籠原・平塚以遠は快速入れて2本/hかな また立正オブガイジが荒らしw
熱海より西の駅名のNGWordであぼーん
もうね小田原以西はJR東海にあげるわ
あと熱海〜伊東は伊豆急行線でいい
東海道線は小田原分断にしよう
その代わり常磐線の取手・成田方面から東海道線を共通運用にすればいい
アクティをつぶして普通にすれば日中東京発の小小小熱熱圧
>>754
失敗。
アクティをつぶして普通にすれば日中東京発の
小小小熱熱熱という糞みたいなパターンを
小熱小熱小熱にはできるんだけどなぁ。 常磐の品川以南を反対してるのって熱海以遠をできるだけ通したいオブちゃんでしょ
神奈川県民からしたら色んな方向に行けた方がいいからな
>>757
常磐直通が無駄だと言ってるだけで静岡方面はどうでもいい 乗客の流れ?
関西の姫路と同じで神奈川も小田原で流れが変わってるわ
小田原以西はおとなしく新幹線使ってろや
土日午後の上りは小田原到着時点で空席まばらなんだよなぁ
上野折り返し廃止って埼玉県民の利用状況も無視してるしオブで間違いないな
アクティーは廃止でいいよ。
東海はさておき熱海のままでいいんじゃないの?
ただ小田原から先は普通10両毎時3本の等間隔で。
>>757
神奈川県民として多方面に行ける願い、それはあるが、
真鶴、湯河原は観光地でもあるが少しばかりの通勤客もいるので少しだけ配慮してあげてね。
その先はガン無視してもオッケーだよ。
踊り子でも新幹線でも使えばオッケー。
ずらニダカッペオブちゃんは客じゃない。
産廃粗大ゴミ。 東京折り返し廃止は神奈川県民の民意ではないのですがそれは
アクティーアーバンって言ってる奴ってまず埼玉・東京・神奈川の利用状況無視した通過駅設定だから話にならない
「新幹線」で思い出した
>>715の新横浜以北完結利用のため、相鉄直通新線を羽沢横浜国大〜新横浜〜武蔵小杉の短絡線として新設すればよかったんだよ
東急運賃払わなくて済むし 東海道線の通勤客の遠近分離なら
東海道線普通と通勤快速・湘南ライナーでできてると思うけどね
品川の次はほぼ大船でしょ
川崎・横浜・戸塚利用者が間違えて乗ったら地獄だが
>>769
川口の実現度はあまり分からないが、鶴見はホーム新設場所が横須賀線でも厳しいのに東海道線はもっと厳しい。
実現度なら村岡が高い。
>>770
誤って通快に駆け込み乗車してしまう客をたまに見る。
特に地方から出てきたての新入社員の新年度に。
新橋、品川停車で救われるが。 現アクティー通過駅はアクティー潰したがるが、
村岡駅設置決定なら快速アクティー系存続確定で終わってしまうよな。
あと宇都宮線の羽川駅出来たら、
小山〜宇キ宮が小金井・石橋のみ停まる特快ができそう。
宇都宮線なんか快速が古河か栗橋に短縮する
利用客からしてな
日本の労働人口減って運転士減ってるんだから快速自体運用してる余裕が無くなる
ましては東京から離れた地域は人口減ってるし
>>773
羽川駅なんてできないから安心しる
いやマジでそんな話聞かないんだが
だいたいどこに造るんだ?大沼公園でも潰すんか? >>772
昔は新幹線・在来線問わず誤乗車客対応で臨時停車をしたが、今はコンプライアンスが厳しいから、そういうのは皆無になったな。
それに緊急停車は本社と国交者への事後報告対象になってるし。 ここにも重要情報
荒らし報告スレよりずらニダカッペ立正オブガイジ速報です。
1/21までの立正オブガイジのワの一部は
「mzut」「EMem」
です。
あくまでもこれらは一部です。
熱海より西の駅と一緒にこれらをNGにして華麗にスルーしましょう。
宇高は大宮まで
常磐線は取手まで
東海道線は平塚まで
はどんどん優遇するべき
>>779
ゴメン
宇高って見て、真っ先に宇都宮高校を連想しちまった
宇都宮高校が大宮ってなんだよってw 大宮・取手に相当するのは電車特定区間である横浜か大船だよ。
大宮や横浜は東京から約30km、取手・大船で約45km。
平塚に相当するのは熊谷・古河・土浦。
距離で判断するんじゃなくて都市の繁栄で優遇するべき
大宮止まりと同じ本数の京浜東北線を鴻巣や久喜までいれるならいい
大阪なんて未だに宝塚(新三田)〜尼崎や長尾〜木津が特定区間に入ってないのにな
>>786
大宮〜川越、千葉みなと〜蘇我(・千葉〜蘇我)と同じだよ 新宿〜奥多摩だと田端〜野木と間々田のあいだくらいか
>>782
輸送量は平塚⇔茅ヶ崎と我孫子⇔天王台(緩行込み)が同じぐらいだね ついに福島県だけじゃなくて宮城県から上野東京ラインが走る時代になるのか
品川駅の電光掲示板の行き先に『仙台』って表示されるんか?
違和感あるなぁ。
品川の仙台行き表示もwktkだが
仙台の品川行き表示も高揚するわな
>>796
走らないよ
宮城県には品川からの乗り入れ列車は特急だけだから 拝島以北と五日市線あたりは電特取り上げ値上げでもいいんだがな
>>799
だけど品川まで直通してる普通は高萩までだけど、GoogleMapだといわきまで上野東京ラインだぞ。 原ノ町や仙台も上野東京ライン直通駅になるわけ
特急3本とはいえ品川まで行くからな
たった3本の特急が直通するだけで上野東京ライン認定なのかよw
>>803
GoogleMapが正しいと信じているの? 上野駅ホームの常磐線時刻表無くなった
マジ不便だわ
発車番線が事前に分からないとか、ふざけすぎ!
>>809
ここで能書き垂れてるネット中毒素人童貞男なんだからネットで調べれば済む話だ >>799
> 宮城県には品川からの乗り入れ列車は特急だけだから
だから、その特急が上野東京ライン 仙台駅の路線表示に仙石東北ラインと上野東京ラインが並んで表示されるのか
東京経由とかそういう言い方するのは熱海以西の東海エリアだけ
いわき駅が上野東京ラインとして案内されてるんだから原ノ町とか仙台はちゃんと上野東京ラインとして案内するよ
もしかしたら仙台駅は常磐線経由品川行かもしれんが
当時は松戸だったけど柏で仙台行、土浦で仙台行が見れるんだね
そして水戸駅は日立・いわき・仙台方面と堂々と案内できるね
>>797
東京駅と上野駅では見慣れてるが常磐線在来線でも「仙台」の行き先を見る事になるんだね 別にそんな嬉々として書き込むほどでもない
元々そんなもんでしたよ
仙台の常磐線案内:亘理・相馬・原ノ町方面
多分品川まで直通してもここは変わらないと思う
東が駅構内図、ホームで案内してるのが、正式な上野東京ラインな
具体的に言うと
大船〜大宮、取手
これ何度も過去スレに出たよ
>>814
熱海以西はNGではないのか?
あれは倒壊が勝手に名乗ってるだけで東は認めてない 震災前は上野駅に着く前の乗換案内で車掌が仙台行特急は16番線とかアナウンスしてたな
品川発で確定なん?
>>821
小田原駅の乗り換え案内でもわかるが東海道新幹線のアナウンスも同じ
上野東京ライン・湘南新宿ラインは無いものとして考えてるよ
それはそうと品川〜仙台3往復これが現実化した方がニュースだわ
仙台から新幹線使って東京から在来線が普通だが
復旧直後は秒で品川〜仙台間の特急は売りきれるだろうな >>824
案内は路線名の経由的なニュアンスがあるだけ
地方から出てきて誤乗車しない的な
それだけである
当然電車のサボも大船、大宮を越えると消えるのご存知ですよね JR東海の都合はいい
今日のニュースは福島までだったのが宮城からの上野東京ライン
これが確定した事
上野〜東京直通であれば何でも上野東京ラインだよ
上野〜品川なんていわき〜仙台延伸に比べれば充分無視できる距離だけどね
個々の駅員や車掌にもよるが、上野東京〜という言い方をする東海の社員も居るには居る。
>>829
終電間際の接続案内とか肉声でやる人は上野東京ラインって言ってる人も多いかな e531にUTL原ノ町まで幕があるのに水戸分断継続かい
折角車両が共通になったのに
原ノ町まだと言わなくてもせめていわきまで直通してくれ
直通しないのは特急誘導か?
E531のG車の運用は品川〜高萩までです
まあ終電の大津港行は高萩〜大津港がG車無料だけど
土浦で10両切り離して5両になる運用があったけどそのやり方で直通させられないのかね
UTできて乱れること増えてんだから切るのは妥当だろ
宇都宮線(石橋駅)とか高崎線(新町駅)は田町駅までギリギリ100km以内だが高輪ゲートウェイ駅は100km越えてるな
緑快速の帯色エメグリ単色にしろ
緩行線の帯色千代田線にあわせろや
青電もついでにエメグリにしろや
御託を並べる鉄オタって情報が古いんだよな
聞き齧った話を偉そうに人に披露するだけだから
書く前にちょっと時刻表見りゃいいのに
湘南新宿ラインを大船から横浜方面にのると結構横浜で降りるんだけど
横浜で降りるならわざわざ本数が少なくて混んでる湘南新宿乗らないで上野東京か横須賀線乗れって思いませんか?
>>843
横須賀線や東海道線も兼ねてるから短距離客が乗るのは仕方ない 来たのに乗るって言う思考が大半だろうから仕方なくね?
>>820
変えるに決まってるじゃん
いわきみろよ
相馬・いわき・上野・東京・品川方面になるぞ >>843
来た先発列車に乗っただけだろ。
目的地が横浜ならどれに乗ってもいいんだから。 >>843
横浜で降りるのに、やって来た湘南新宿ラインに乗らずにわざわざ次の上野東京ラインや横須賀線を待つの? その横須賀線や東海道線だってすいているわけじゃねえのにな
配慮しろってことだよ
横浜で降りるならわざわざ湘南新宿乗るんじゃーねよw
>>850
死ねよ
それがお前にできる唯一かつ最小限の配慮だ >>850
来た電車に乗るのにわざわざもへったくれもないだろうにw 上野東京ラインも混んでるから
始発の根岸線に乗れと思う
まあ、上野駅始発宇都宮線に20分並んで座って、尾久や赤羽で降りる奴もいるわけだし。
一部の北行湘新特別快速が大船で東京方面普通と緩急接続する謎
「戸塚、横浜へお急ぎのお客様は〜」
>>857
東京方面と新宿方面の対面接続が狙いでしょ
戸塚横浜方面先着は副次的じゃない? どうでもいいけど、こいつらは赤羽〜大宮で並走する宇都宮線と高崎線快速に変貌するけどな
大船で同時に上野東京ラインと湘南新宿ラインが出ると
どっちが大宮に先着するのかな
併走しやがるせいでお互いがお互いに乗り換えられない糞っぷり
ちなみに高崎線の宮原まで階段乗り換えしたくなかったら、上野東京ラインの宇都宮線直通に乗って尾久で上野始発に乗り換えるのが便利だな
>>863
鴻巣で前の普通に連絡するから、北上尾も同じ列車に結果的にはなるけど >>861
ラッシュ時は上野東京ラインが先着
昼間は同着 相手が湘南新宿ライン普通(宇都宮線快速)だったら、大船戸塚では後続でも、横浜で追い付き、赤羽に着く前に追い抜いてるよ
>>861
同時なら間違いなく上野東京ライン
というか案内板に書いてあるだろうが…。 まず大船から大宮まで80km近い距離を乗り通す客が稀少
>>862
大宮で湘南新宿ラインと上野東京ライン(上野止まり含む)が相互に上手く対面乗換できるようになればなぁ 山貨や品鶴線を大回りしてる以上、湘新の方が所要時間が掛かるのは自明
一方で、上野東京ラインではダイヤ乱れへの備えもあってか、上野と東京の両方で3分以上停車して余裕時間を確保してるから、数分程度の差ならどっちが先着するかは状況しだいだわな
>>869
高崎線同士、宇都宮線同士が大宮で同着するわけがないんだから、上下線とも1面2線で運用してくれたっていいのにね
これが私鉄なら必ずそうしてるでしょ
浦和の湘新ホーム設置のときに、渡り線を設置してくれてりゃあなあ
(立体交差化は物理的に無理、と当時のスレでも言われてた覚えが) 日中の、上東と湘新の赤羽〜大宮の並走を止めて、5分間隔で交互発送にしてくれたら、赤羽・浦和・大宮で乗車機会が単純に倍になるのになあ。
まあ、JRのダイヤを組むスジ屋の人間なんて効率ばかり考えて、客の利便性なんて考えないよな。
私鉄だったら絶対にやっているのに。
>>871
それはダイヤ乱れへの対応じゃなくて、湘南新宿との差を減らすためやぞ >>871
参考:主要駅の日中の停車時間
上野 1分30秒(南行)、1分(北行)
東京 1分
池袋 30秒
新宿 1分〜2分30秒 >>876
品川は上下とも原則60秒だよ。アクティや特急の前の下り普通は30秒 昨日東京で東海道線から直通最終への乗り継ぎ、2分しか遅れなかったのにしなかった
5分以上待たせることもあるのにどうしたんだろう
>>874
湘南新宿との差を減らすなら上野東京を遅くする前に赤羽大宮を120km のスジに戻せと言いたいが
上野東京ライン含めて全体的にスジ寝過ぎ 現状多すぎるほど余裕時間があっても列車の順序が入れ替わって詰まったりしてあまり役に立ってないし 頑張って早く走る意味がないからな
品川〜横浜ですら頑張らなくても所要時間トントンだから尚更
障害のときに折り返しやってもダイヤを壊さないで済むよねってくらいの余裕だよな
昔は遅延時には、赤羽〜大宮の線形がいい区間だと120以上でぶっ飛んでいたな。
でも、福知山線の事故が起きたあたりから、回復運転に否定的になったのか、遅延していても爆走はしなくなった。
せいぜい、採時駅で停車時間を切り詰める程度。
>>883
ATOSの採用時期と被るな
関係あるのかしらね 川口駅現地みてきた
京浜東北の引き上げ線つくれるくらいの用地がある
中電ホームより、京浜東北線赤羽折り返しの川口延長で対応すべきでは?
>>885
実用的ですね
みんな(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン >>871
そういう余裕時間は上野と品川だけでいいんだがな
線路に余裕がない東京駅ではあまり余裕持たせるべきではない >>888
上にも書いたけど昼間は上野は1分半停車、東京は1分停車だし
朝も似たようなもので両駅で3分ずつ停まる列車なんてほとんど存在しないよ。 時間調整のための長時間停車というより、乗務員交代のための長時間停車だし。
逆に言えば、乗務員交代さえなければ、日中ならば東京や上野といえども30秒停車で、客の乗り降りが終われば即発車というダイヤが組まれていたと思う。
ずらーニダカッペ
ZjM+
臭ぇから丹那トンネルから這い出てくるな
相鉄線と埼京線の羽沢横浜国大も、小規模駅なのにもかかわらず交代のためにやたら長時間停車するよな
交代やそれに掛かる引き継ぎはもちろん、走行機器の日常点検なんかもやってるんでない?
折り返し駅で停車中に、ブレーキの空吹かしらしき音が鳴るのを聞くでしょ
南武線・矢向での車掌交代なんか、乗務している車掌が降りる前に
待機している車掌が発車チャイムのボタンを押してるな。
>>883
確かに前(平成10年代の福知山線事故の頃まで)は陸羽東線、陸羽西線、横須賀線、常磐線と最高速度引き上げる線区がいくつかあったが最近は中央線快速(多分京王との競争の絡み)くらいしかないから福知山線事故関係ありそうだな
湘南新宿ラインの高速区間は浦和以外に武蔵小杉もできてスジが寝たし
でも新型で旧型性能のスジのままは遅いから無理しない程度に改善できないかと 高崎線と東海道線はお互い(特別)快速で結んでるのに
宇都宮線と東海道線は片方しか快速運転しないのがクソ
まるでJR九州の博多を境に快速/普通にバケる種別の様だ・・・
そもそも管轄が違う。
高崎線は高崎局(高崎支社)
宇都宮線は北局(東京支社・大宮支社)
その名残で現在も高崎線は高崎支社、宇都宮線は本社が作っている。
高崎線は代替路線がないから昔から軽視されてる
しょうがない
東海道線から見ると、快速が毎時2本あって1本は上野東京ライン(アクティー宇都宮線直通)、もう1本が湘南新宿ライン(特別快速高崎線直通)
湘南新宿ラインは毎時2本で1本が前述の快速(特別快速高崎線直通)、もう1本が普通(快速高崎線直通)。
高崎線から見ると快速が毎時1本で湘南新宿ライン(特別快速東海道線直通)
湘南新宿ラインは毎時2本で1本が前述の快速(特別快速東海道線直通)、もう1本が普通(快速東海道線直通)。
宇都宮線から見ると快速が毎時1本で湘南新宿ライン(宇都宮線内快速の普通横須賀線直通)
湘南新宿ラインは毎時2本で1本が前述の宇都宮線内快速、もう1本が普通。
宇都宮線の快速1本を湘南新宿ラインでなく上野東京ラインにしろって言ってるの?
そうすると湘南新宿ラインへの快速がなくて2本とも普通になるんだが
もともと高崎線が先にできた本線
輸送量も高崎線の方が多い
元社長のO塚氏は熊谷出身、熊高OB会長
高崎線の方が上だな
定期・重要
荒らし報告スレからの情報です。
2/11までの立正オブ来演カッペ害児のワッチョイの一部は、
「L9ne」「uqPE」
だそうです。
あくまでもこれはほんの一部です。
NG登録するか華麗にスルーしましょう。
>>897
いちおう東海道線は2017年10月の改正で特急・特快に抜かれる列車を中心に
一部列車が113系非対応の運転時分になったし
常磐線の普通列車も415系淘汰時に時間短縮してる。
設備が対応していれば地味にスピードアップしている模様。
ただ、4.25がなければ宇都宮線なども速達化してたんだろうねぇ >>901
東京3局発足前は、東北線は高崎局だったかと。 >>906
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
| █▒░█▓░█ | ピ━━...
| ▓▒█░▒░█▓ | ピ━━ ...
` ‐‐-uW-‐‐ ピーッ━━ッッッッ
/ u \
||\ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ▒░█▓░▓ ) (まさにピ━━━━)
. \\ \ / Uv.
. \\ / .| | u|
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( █░▒░█▓ )ピ━━━ ∧_∧
. _/ vUヽ \ ( ) ぴ━━━━━━━━━━wwwww ↑
まぜてズラー☆ニダー♪
とオブライエン(元も含む全静岡県人)がブツブツ念仏を唱えておりますが
オブライエン(元も含む全静岡県人)は永久に出入り禁止です
2/11までの立正オブ来演カッペ害児のワッチョイの一部は、
「L9ne」「uqPE」「tjsj」
だそうです。
あくまでもこれはほんの一部です。
NG登録するか華麗にスルーしましょう。
>>906
報告乙 アクティー廃止してSS特快に置き換えよう
快速ラビットと特快アーバンを2本ずつでいい
初めて高崎線乗った時駅の看板がいきなり変わっててビビった記憶
現行
普通5(宇2:高3):快速アクティー1(宇直)
案1
普通6(宇3:高3):快速アクティーアーバン1:特快アクティーラビット1
快速は新橋通過・北本停車
特快は浦和・新橋・戸塚・早川・根府川通過(雀宮・自治医大通過の可能性も)
案2
普通4(宇2:高2):快速アーバン1:快速ラビット1
快速は東京以南普通、北本停車
案3
普通6(宇3:高3)
>>913
ドサクサに紛れて本数が増える案を出す奴は駄目だわ >>907
宇都宮線と高崎線も特急120kmで設備は対応しているはずで、普通列車の速度の規則を書き換えるだけでいける気がする
スジをすぐに立てなくても現状遅延ばかりだし上げる効果は大きいのに 特急
踊り子ラビット
伊豆急線方面⇒熱海⇒湯河原⇒小田原⇒大船⇒横浜⇒川崎⇒品川⇒東京⇒上野⇒赤羽⇒浦和⇒大宮⇒久喜⇒小山⇒宇都宮
埼玉方面から品川へ通勤するのに上野東京ライン、京浜東北線沿線への引っ越しを考えています。
大宮から京浜東北で座っていくか、浦和以南の駅からすし詰め覚悟で上野東京ラインを使って時間を短くするか、自分の中で答えが出なくて激しく悩んでいます。
また大宮を利用する場合、大宮最寄りの物件は手が出ないので(運行が不安定なバスは使いたくないし...)大宮乗り換えで近隣の駅を検討するのもアリかなと思っています。
でも大宮に乗り入れる路線は多いので選択肢も多く、そこでもまた迷いが生じています。
大宮近隣から都心まで通勤されている方はどのようにされているかを聞いてみたいです。
アドバイスがあれば是非頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
なお、現在は座って一時間の通勤なのですがこれ以上長い時間は座れてもちょっとしんどいと感じており、大宮以北はあまり考えていないです。
>>904
こうみると上野東京ラインってかなり軽視されてるな
まあ長距離客を湘南新宿に分散させたいのもあるんだろうけど どの駅からでも直通利用しやすくするためには相互に優等と各停を入れ替えるのが一番コストがかからないんだけどな
そういえば相鉄直通で品鶴線の容量足りなくなるから川崎経由の横須賀線逗子行きができるみたいな話出てなかったっけ?
>>919
全く軽視されていないだろ
東海道線から見たら全部上野東京ラインだぞ >>919
軽視されてるのではなく上野東京ラインの方が既に手厚いからです。
上野東京ラインのメイン目的地の東京までは新幹線が並行してるので、急いでるときは新幹線に乗ればよいが、
新宿には新幹線で行けないから、快速を走らせてあげているということ。 >>916
設備上の話と、規則上の話は別の話。
東がこの数年で規則を変えるとはおよそ思えない。 宇都宮線や高崎線はJR東海エリアまで直通してるから常磐線も東海まで直通するべきだ
>>922
東海道線はもともと東京止まりだし
東海道からみた上野は埼玉東葛から東京新橋品川ほどの需要があるか分からんし、東海道線にとって上野東京ラインはデメリットのほうが大きいんじゃない?
昼は本数少ないけど夕方以降は品川で座れる常磐が勝組じゃね
上野始発も充分残ってるし >>918
相手してやるから、着駅(勤務先最寄駅)くらい書けよ。 >>926
夕方の上野駅発南行が意味不明。わざわざ東京方面から回送で来るし。普通に東京駅始発でよくね? >>918
南浦和折り返しが多いから
浦和か赤羽から上野東京ラインに立って行った方がおすすめ >>926
上野東京ラインが軽視されているかいないかの会話に何だよその割り込み方は
東海道線が全部上野東京ラインなら東北高崎線にこれ以上上野東京ラインを増発する余裕なんて無いという意味だよ
何で東海道線や常磐線のデメリットの話になるんだよキチガイ >>931
俺が読み間違えました
東海道線にとってありがたい上野東京ラインが多いから軽視されてるとはいえないでしょという意味だと思った 東海道民から上野までならそこそこ利用者いるんじゃねえの?
上野以北はあまりメリット無さそう
>>932
でも確かに純然たる東京からの東海道線利用者にはデメリットしか無いよね
更に改悪でライナーのボッタクリ特急化も控えているし >>927
都心と言っても色々なんで答えようがないわなw >>927
最寄りは品川です。
>>935
このスレで都心と言えば東京有楽町新橋品川あたりで読み取ってくれるかなと思い省略してしまいました、すみません。 >>936
都心という意味を知らない馬鹿ばかりだから、ご迷惑をおかけしています。 東京有楽町新橋が都心なのはわかるが
品川が都心とか、はぁ? としか思えんな、大田区民としては
>>936
大宮→品川なら上野東京ライン一択でしょう
京浜東北線の方が混んでるので。
予算的に大宮、さいたま新都心、浦和に住めないのであれば
必ず京浜東北線に乗ることになるので(南浦和始発は15分待てば座れるけど)
品川勤務なら積極的に選ぶ理由はなさそう。 狭義の都心は東京から新橋・霞が関あたりまでだし
品川も都心に含めるなら千代田区・中央区・港区は全部含まれてくるから
漠然と「都心」と言って品川を思い浮かべる人は少ない。
>926
常磐は
・朝ラッシュを過ぎると極端に品川直通が減る
・品川始発はまだ本数が少ない
から勝ち組とは言えない
>>936
2年前まで浦和−田町で通勤してたが、
京浜東北で大宮−品川ならば、南浦和−品川も選択肢に入れたほうがいいよ
始発あるし、東北本線系統が止まった時に最悪武蔵野線に逃げられる(その時はまあ激混みだが)
自分は朝は上野東京ラインから新橋乗換だったが、
座れた記憶はほとんどない、でも車両選べばすし詰めにはならないし30分強で着くし
帰りは品川まで戻って上野東京ラインで座って帰ってた(定期は浦和田町で買ってた) 訂正
定期は浦和品川で買ってた
浦和田町じゃ完全にダメなヤツじゃん苦笑
>>927
おもいっきり冒頭に「品川へ」て書いてあるけど 東海道線のほうも宇都宮高崎線みたく東京、せめて品川始発を増やしてほしいんだがな
北から6本来ます。
南へ6本出ます。
さてどうやって始発を入れる余地がありますでしょうか?
951名無し野電車区2020/02/09(日) 13:38:59.27
>>949
> 北から6本来ます。
> 南へ6本出ます。
北から:上野折り返し
南へ:東京始発 アホかおまえw
直通するのが目的なんだからそういうのは聞いてませんw
>>953
直通なんか、1日に数本やっておけばいい。
アリバイ作りのために。 平日夕方北行は東京〜浦和がパンク気味だから、東海道から15連の宇都宮線直通は全て大宮止まりにして、続行便10連で上野始発で出せばいいと思う。
宇都宮線は15連じゃなくてもいける。高崎線は無理。
川口って京浜東北線だけだからパンクしてるのかな
上野東京ライン湘南新宿ラインの話が出てたが
日本生活浄化協会からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、アンモニア臭、厚化粧、短気、デブ、ブス、髭を生やしている方、金髪、茶髪、ロン毛、ちょんまげ、長髪、白髪、マスクをしている方、風邪インフルエンザにかかっている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女になって、髭を剃って、髪を短く切って、髪を黒くして、風邪インフルエンザを治してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守り、ご協力お願い致します。
駅のトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
駅のトイレのゴミを床に散らかさないでください❗
街のゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
街のゴミを地面に散らかさないでください❗
路上、公園で飲酒するのは、やめましょう。❗
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、アンモニア臭、厚化粧、短気、デブ、ブス、髭を生やしている方、金髪、茶髪、ロン毛、ちょんまげ、長髪、白髪、マスクをしている方、風邪インフルエンザにかかっている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女になって、髭を剃って、髪を短く切って、髪を黒くして、風邪インフルエンザを治してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守り、ご協力お願い致します。
駅のトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
駅のトイレのゴミを床に散らかさないでください❗
街のゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
街のゴミを地面に散らかさないでください❗
路上、公園で飲酒するのは、やめましょう。❗
川口は1路線の駅としては2番目に利用者多いっぽい
てか市川より多いってすごいな
JRの県の入り口の駅(松戸、市川、舞浜、川崎、武蔵小杉、戸田公園、三鷹も?)はどれも快速止まるからかわいそうではあるね
でも連続停車は鈍足化の始まりだからなあ
ケト線赤羽止りの川口延長で十分
引き上げ線用地あるし
近くに埼玉高速鉄道線もあるし、無駄な税金つかうな!
多摩の入口は特快通過の吉祥寺であるぞ。
常磐緩行くらいの本数なら多少かわいそうだと思うが、京浜東北だとねえ。
両方通過でいい
高西八豊日立国西国武東武三吉西荻阿高中東大新
尾八王田野川立国分小小境鷹祥荻窪佐円野中久宿
●●●━━●━━●━━━●━━━━━━━●
●●●●●●●●●●━━●━━━━━●━━●
=========●●●●●●●●●●●●●
これくらいでいいよ
これぐらいやらないと関西に地域の魅力で負ける
>>964
地域の魅力?
中野から武蔵境まで高槻・茨木・江坂クラスの駅が連続してて
駅前は買い物に便利、新宿・東京まで乗換なし、というのは非常に魅力的だと思うけど。 >>966
ターミナルとの比率で比べないとダメだよ
東京の電車は遅い
それだけでマイナスイメージを持たれていてはならない
たった杉並3駅だけ通過させるくらいならこれくらい抜本的にやらないとダメだわ
ここまでやらずにただ杉並3駅だけ通過しろと言うのはただのいじめでしかない Twitterで杉並3駅停車でいいって書き込むと気持ち悪い奴らから大量にリプきて面白いからやってみるといいと思うよ
中野と吉祥寺も通過しろって書いてもリプきて面白いよ
奴らは杉並3駅を通過さえすれば後はどうでもいいらしい
だいぶスレチになったけど俺は首都圏の鉄道は1スレに集約したほうがいいと思ってるので悪しからず
>>967
5万人クラスの駅が連なっていて、かつ大半の客が新宿まで乗るんだから
ターミナル駅の乗車人員が凄いことになるのは当たり前。
中央線は新宿から30kmで山に突入する上に、京都・神戸のような大都市との都市間輸送もないから
速達に力を入れても仕方ない。 > だいぶスレチになったけど俺は首都圏の鉄道は1スレに集約したほうがいいと思ってるので悪しからず
なんだ池沼か。レスして損した
>>971
なんだてめえ喧嘩売ってるのか?
今すぐ首吊って死ねやゴミ まあ今時1000レスつく前にユーザーがわざわざ自分で新スレッド作成しないといけないみたいなクソシステムは遅れてるよね
そんな掲示板の秩序なんかにこだわってないで好きなように使ったほうが建設的だと俺は思うよ
>>973
掲示板のルールが気にくわなくてマイルールを振りかざす奴は邪魔だから
自分でブログでも開けば?w だったら居心地のいい関西系のスレにいっときゃいいのに
言ってることとやってることが矛盾しててあほらし
>>974
お前が邪魔だと思うのは勝手だけど別に俺は好きにやるだけだよ
嫌ならお前が出ていけばいい
本来ならこんな掲示板やそのシステムを盲信してるような愚か者はいなくなった方が社会のためなんだから
せめて俺の役にだけでも立ってもらったほうがマシ >>964
高西八豊日立国西国武東武三吉西荻阿高中東大新
尾八王田野川立国分小小境鷹祥荻窪佐円野中久宿
●●●●●●━━●━━━●━━━━━━━━● 特快
●●●●●●●●●●━●●●━●━━●━━● 快速
=========●●●●●●●●●●●●● 緩行
でいいよ。 熱い武蔵境上げ
武蔵小金井まで複々線化させるつもりか?
羽田空港アクセス線を舞浜に繋げるってJRが言ったんだって
毎時京葉線2本西山手2本上野東京ライン2本ぐらいかねえ
>>981
残り2本は品川止まりになってる常磐線でちょうどいいな 宇都宮1本、高崎1本、常磐4本、武蔵野2本で上野流刑地を昼間は完全閉鎖してくれ
武蔵野線の羽田乗り入れはございません
>>960
京浜東北線の赤羽始発、終着が何本あるか知らないでしょ? lud20230202180314ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1548322207/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★78【東海道】 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・なんで東京上野ラインじゃないの?
・【悲報】上野東京ライン、逝く
・上野東京ライン直通運転被害者の会
・上野東京ラインが成功であるかを考える
・上野東京ラインは下関まで延長運転すべき
・常磐線は上野東京ラインから出て行け! part2
・いい加減、異常時の上野東京ラインの行先表示を直せ
・上野東京ラインに新快速を運行せえや糞束日本!
・【常磐線】松戸駅・柏駅☆5【上野東京ライン】
・新快速以前に上野東京ラインにに速達がないて何?
・【品川】上野東京ライン常磐快速線【取手、成田】
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★64【東海道】
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★69【東海道】
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★80【東海道】
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★67【東海道】
・上野東京ライン 上野から品川まで複々線化を目指す運動
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★72【東海道】
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★74【東海道】
・●○●湘南新宿/上野東京ライン星取表スレ20 ●○●
・●○●湘南新宿/上野東京ライン星取表スレ21 ●○●
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★71【東海道】
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★73【東海道】
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★79【東海道】
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★55【東海道】
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★81【東海道】
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★77【東海道】
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★78【東海道】
・●○●湘南新宿/上野東京ライン星取表スレ19 ●○●
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★75【東海道】
・●○●湘南新宿/上野東京ライン星取表スレ14 ●○●
・常磐線特急以外の上野東京ラインは品川で無く横浜発着を2
・【北関東】上野東京ライン・湘南新宿ライン1【神奈川】
・●○●湘南新宿/上野東京ライン星取表スレ19 ●○●
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★76【東海道】
・●○●湘南新宿/上野東京ライン星取表スレ18 ●○●
・●○●湘南新宿/上野東京ライン星取表スレ17 ●○●
・【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★76【東海道】
・【鉄道】JR東日本「上野東京ライン」を3月開業へ
・【G】上野東京ラインにグランクラスシートを【G】
・【埼玉】川口駅に湘南新宿・上野東京ライン停車を 市が調査費
・【高崎線】東海道線上野東京ライン102【宇都宮線】
・【高崎線】東海道線上野東京ライン101【宇都宮線】
・湘南新宿ライン&上野東京ライン直通特急運行を目指すスレ
・埼京線、湘南新宿ライン、上野東京ライン等は山手線の補完してるんか?
・【快速アクティー】上野東京ラインは富士宮⇔宇都宮を直通させよう
・【終日15両】上野東京ラインに転クロ新快速を走らせよう【130km/h】
・【富士】大石寺と創価学会がもしも和解したら上野東京ラインは 【宇都宮高崎】
・【快速アクティー】上野東京ラインは富士宮~宇都宮直通運転すべし
・上野東京、湘南新宿ラインは3ドア転換クロスシートで運行すべきである
・【鉄道】便利になったが…、目立つ遅れ 「上野東京ライン」開業3カ月
・【富士宮】もしも創価学会が日蓮正宗大石寺と和解したら上野東京ラインは【宇都宮高崎】
・【上野東京ライン】創価学会が大石寺宗門と和解したら西富士宮〜宇都宮は直通するのか
・【このスレ】王子駅に上野東京ラインが停まれば便利だと思いませんか【しかと見よ!】
・高崎線、宇都宮線、上野東京ライン(東京以北)、湘南新宿ライン(新宿以北)ダイヤスレ
・【千葉】ディズニーランド逃した我孫子の残念な歴史 現在は上野東京ライン開業で存在感高まる
・【東京】上野東京ライン運休 11月19日午前から 山手線と京浜東北線は通常通り運転
・【交通】宇都宮線の踏切で自転車のおばあさんが立ち往生、上野東京ラインなどで遅延29日16時
・上野東京ラインの開業で東京駅と熱海駅、宇都宮駅、群馬駅が繋がります! → 群馬県民激おこ
・京浜東北線、埼京線、武蔵野線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、スカイツリーライン運休 各道路も封鎖 埼玉完全に遮断へ
・上野東京ライン川口駅停車1 (462)
・上野東京ライン、湘南新宿ライン、総武本線に新快速欲しい (54)
・【上野東京ライン】東海道線・横須賀線1【湘南新宿ライン】 (427)
17:52:34 up 3:00, 4 users, load average: 10.41, 11.94, 12.39
in 0.080132007598877 sec
@0.080132007598877@0b7 on 112007
|