スマホもいじらず、読書もせず、眠るわけでもなく、タダぼーっと乗車してる奴なんなの?
時間の無駄遣いだろ
そもそも鉄道は移動の手段だろ
何もしないで何が悪いのが
>>6
それ、まさに俺。
スマホを見ると酔うし、寝ると寝過ごすし、だからいつもだぼーっとして乗ってるよ。 >>1乙!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場! >>1乙!
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
−=≡ .ヽ(´・ω・`) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し' /\
/ \
/ .彡⌒ ミ \ >>1乙!
/ ((´・ω・`)) /\
\ / \
\ / 彡⌒ミ⌒ミ
( ´/) ))⌒ミ
/ / /ω・`)彡⌒ミ
○( イ○ ( ,つ・ω・`)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J \ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 儂 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ ∧_∧ \
/ ( ´_ゝ`) \
/ / \ \
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ \
/ __(__ニつ/ Huawei /_ \
\/____/
儂は総裁閣下なそれと100歳まで生きるぜよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧::
(´・ω・`)::
/⌒ ⌒)::
/ へ__/ /::
(_\\ミ)/::
| `-イ::
/ y )::
// /::
...| ̄ ̄ | 吉報はまだかね
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
...|| ||
儂は
元東武8000系を許さない市民の会
設立・同会長に就任
元営団6000系を許さない行動する鉄道愛好会
設立・同会長兼総裁閣下に就任
2つの会を統合し新体制での総裁閣下に就任
元 総裁閣下の料理人歴任
元京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会
設立・会長兼総裁閣下に就任
元西武9000系・東武8000系を許さない行動する鐵道愛好会
設立・会長兼総裁閣下に就任
東武民からの要望により
現東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会に改名
総裁閣下と会長を引き続き歴任
これまでに秩父鉄道1000系、営団6000系、京急800形を引退に成功させた実績もある
また旅客車内における携帯電話利便性向上のための各種キャンペーンを展開
素晴らしい経歴をもつお方だぞ。見習いなさい
今日は210レが11256他
と言いつつ20400を追加投入するなら6050を潰すより先にブツ4を追い出して欲しいな
本線の6連急行をなるたけ8連化しないと
毎回恐ろしく混んでるから
>>21
10000系の2コテなら今でも余ってるよ 6050系の更新車
いつごろから置き換えかな?
来年?
更新車はあと10年はそのままでいいよ
やるならハイブリッド新造車
特急型と通勤型に二極化してしまった昨今の業界で間を作るとなると高くつくからな
北越急行タイプが標準化していたら良いんだけど
> 東武宇都宮線フリー乗車DAY
あれまたやんのかよ
沿線民のくせに普段乗らない奴がワラワラ湧いてきて激混み
今年は小4でキャパ1割減だからもっと混むんだろ
ああやだ
>>28
とこぞの鉄道みたいに脱線しなくてよかった。 >>29
去年は大人気で乗り切れないほどだった臨時スカイツリートレイン(634型)が今年は有料運行(大人510円、こども260円)
ただし東武宇都宮百貨店のお買い物券200円分を車内でプレゼント
一般列車は臨時列車もあるのでいつもより少し人が多いかな程度でしょう、所詮は過去30年で利用者半減の東武宇都宮線ですからね 東武宇都宮線の平成29年度1日平均乗降人員
定期14,984人 定期外9,220人 合計24,204人
(ソースは関東交通広告協議会レポート)
昨年はフリー乗車券を約25,000枚配布して、延べ約50,000人以上の利用があったらしいですね
(ソースは下野新聞)
1日平均乗降人員約25,000人の路線で、配布したフリー乗車券約25,000枚って...
タダなのにほぼいつもの人しか利用しなかったってことかな?
>>6
あなたは何でもあれこれやればいいし、ぼーっとしたい人はすればいい。
車内での過ごし方なんて自由じゃないか。 東武宇都宮線有料特急土休日は今と逆
朝下り東武宇都宮着09:00ごろ
夕上り東武宇都宮発17:00ごろ
ほしい
44レと52レでは時刻が変わっていない
35レは5分遅くなっただけ
この辺りに重要なお客さんが居るのかな?
三県の境目附近で撮ってるとセンサーのゴミ焼きが多いんだが
もしかして恐ろしく空気が汚い?
そもそもしもつけは宇都宮から東京への日帰り出張をターゲットにしてる。
しかし実態は上りは空気輸送で下りは春日部までのライナー。
その逆パターンだと春日部までの需要もないので
空気輸送確定でしょう。
37レと41レが欠番なのは右京さん並みに気になる所
しもつけ遅すぎなんだよ
あと30分早く宇都宮を出てあと50分早く浅草に着いとく
そして新栃木で後3両、南栗橋で前3両増結、北千住で後3両開放!
それこそ故障が増えたから634型を予備車扱いしとく?
スジには乗るだろ
>>34
東武宇都宮駅周辺のお店で働いてる人の通勤とか土曜日が休みじゃない私立学校の通学とか高校生の部活動とか...
東武宇都宮線って、土日休みの民間企業従業員の利用者は多くない気がする
気のせいかな? >>45
そんなに増解結してたら空費時間ばかり増えるだけだよ >>49
車通勤が禁止されてる県庁と市役所が多いよ 県土の均衡的な発展のために
栃木県庁を鬼怒川温泉に
福島県庁を会津田島に移転させるべき
>>52
便利で快適なJR東日本の新幹線・グリーン車をご利用くださいw 警察官ならばタダで鉄道を乗り放題
適当なターゲットを決めて、こいつは犯罪気質だから尾行が必要だとでっち上げれば、
全国どこへでも好き勝手に鉄道旅行が楽しめる、しかもすべてタダ
金を払って鉄道に乗るのは、警察官さまが楽しむための、単なる肥料みたいなもんだwww
バカな鉄オタたちは、これからも警察官がタダ旅行をするために、
せっせと鉄道に金を落としてくださいよwww
オレも洋風派
でもJR四国は地域特性とか言って未だに和式がほとんどなんだよな
何の話だかよくわからんが
初めて四国に上陸して感じたのが、強烈な醤油の匂い
ここはそう言う土地柄なんだと身にしみた
スレチすまん
>>62
上陸したのが香川ならだぶんうどんの匂いでしょう >>50
新栃木で謎の5分停車
栃木から東武動物公園までの過疎区間すら昼のリバティ比10分増しのノロノロ運転
ここだけで10分は縮められるだろ
しもつけあんた特急でしょ、しっかりしなさいよ! 古き良き日本の雰囲気を味わう為の和式トイレ
運動不足を解消する貫通扉の手動引き戸
前後の客との喧嘩が起きないためのリクライニングしない座席
沿線風景をじっくり味わう為のノロノロ運転
いい特急じゃないか(諦め)
>>66
冗談じゃない 今だって旧急行料金でりょうもうより安いのに
>>65
単位重量あたりの出力が倍近く違うリバティと同じ走りなんかできるもんか >>68
平日つけ282 栃木→春日部 44分
休日つけ282 栃木→春日部 43分
休日ふり281 春日部→栃木 38分
平日つけ283 春日部→栃木 41分 高野台停車
平日つけ282の44分は遅すぎ、しかもほとんど60〜80km/hくらいで流してる
隣は普通列車ですら110km/hでカッ飛んでるのにな 列車や割引で特急料金細分化してるのって、
実際のとこ営業収入的にどうなんだろ
リバティだけは純粋にプラスなのかもしれんが
たまたま東武鉄道OBと話す機会があったのだけど
もう何十年かしたら鬼怒川線や日光線北部は存続危機に陥るんじゃないかって
そうしたら3セク化も検討しなきゃならんって
既に大赤字の会津鉄道や野岩鉄道は今とあんまり変わらないんじゃないかって話してたw
俺も小田急で爺と前面展望しながら話した
展望席をやめるのは外れたが連接構造をやめるのは当たった
>>69
平日1282レのスジが寝てるのは、そのまま走ると1808レに当たるから
宇都宮線内414レとスジを交換すれば、日光線内ではもっと立てられる 栃木以北を野岩鉄道に譲渡
東武鉄道は野岩鉄道に乗り入れ
でおk
>>72
東武宇都宮線も赤字で存続の危機だよ。
将来は、東武宇都宮線も第三セクターになる可能性あるよ。 東武鉄道の島田修社長は11月18日、記者会見を開き、「東武単独では維持が困難な路線」を10路線13区間とし、抜本的な見直しを進めると正式発表した。
伊勢崎線太田―伊勢崎間など3路線3区間は鉄道を廃止しバス転換を提案。鬼怒川線など7路線9区間については、赤字の一部を沿線自治体に負担してもらう「上下分離方式」などを軸に鉄道を残す方策を地元と協議するが、難航が予想される。
10路線13区間は現在の全営業区間の半分に当たる計1237・2キロで、1987年の同社発足以来最大の構造改革になる見通しだ。
東武は東上線でガッツリ儲けるから栃木や群馬の末端区間も維持できる
何の問題もない
館林以北→わたらせ渓谷鐵道
新栃木以北→野岩鉄道
……こうですかわかりません
18が生きてたら生姜トレインやったかもしれない
阿佐ヶ谷姉妹ご乗車で
21411F栃木ブレックスラッピング終了
西のカープ電車やサンフレッチェ電車みたいに恒久的にやるわけじゃないのか
お客の反応が良ければ延長もあったろうが
予定通り終了か
>>96
シーズンオフで来季はメンバーも変わるからあのラッピングは使えない >>83
いつ根津ジョンウンから社長変わったんだよw 中禅寺湖遊覧船 大使館跡記念公園桟橋が出来て、6月1日から使用開始はじめたんだ
イタリア大使館別荘記念公園にいくのが凄く楽になるな(^▽^)
また、社山や、半月コース、中禅寺湖南岸とかにいくのに、歩く距離が少しずつ
減るし、良いことだ
いろは坂の上も、少しずつ変わっていくんだなあ
>>101
いや、そこは歩こうよ
通は中禅寺湖一周を歩くはず
参考までにおスペから湯滝、戦場ヶ原通っておスペまでほぼ60km SL3両、所持ってやっぱり日光方面にも走らすのかな?
105レに対応するのは翌日の150レだが
508レ〜101レと510レ〜103レの前後が分からん
>>104
転車台他いろいろ問題点が有る
運行日増&1日の運行本数増のためには
3両有った方が良い >>104
中期計画には2両と書いてあるからC11 1が復活したらC11 207は返却でしょ 何のために1号機復活させるんだろうか。
真岡のが手に入りそうだとわかった時点でやめりゃいいのに。
それ以前に機回しすら出来ないから2両必要だったりしてな
>>103
千手と阿世潟の間は一般向きのハイキングコースじゃない
知らん奴が勝手をほざくな阿呆 >>114
そんなネタにどうしてマジギレするの?落ち着いてよく読んでからにしてほしい
千手ヶ浜から菖蒲ヶ浜まで最終バス蹴って湖畔歩いたが、途中で日没し完全に暮れた事がある
当然一般向きではないな、通向けの話だし 中禅寺湖南岸コースは、健脚向けの「ハイキングコース」だけどね。
東武鉄道で昔出したハイキングコース紹介本ではそうなっている。つまり半月山コースと同じ扱い。
湖畔の脇ではあるが、アップダウンが多く、道が狭いことや、阿世潟から2キロくらいは
釣り客がこのコースを利用するため、通しで歩くハイキング客より
釣り客が多く見られるのが特徴だ
芦ノ牧のDECCORAのランチが美味しいわ
上三寄から芦ノ牧まで遠すぎてバスに乗るしかないのが難点だけどさ
(上から順に、会津カレー焼きそば・会津煮込みソースカツ丼・会津ミート焼きそば・会津柳津ソースカツ丼)
>>111
蒸機はボールベアリングがなくてメタルを介して動輪の上にボイラーを
乗せているので、すぐ軸焼けなどの不具合を起こしやすい。だから予備を
持つべき。真岡のは戦後間もない資材が最悪のときに作られたグループ
なので、やや不安材料もある。ちゃんと復活できれば一番安定するであろう
元雄別の1号機は、やはり持っておくべきじゃないかなあ。 >>125
セブンのリニューアルは寝過ごした人のためだったのか…… >>126
そこは夜通し開放してるみたいだけど、イートインスペースは夜間閉鎖する所もあるから注意。 ヲイヲイ
セブンのリニューアルは日光線と伊勢崎線の以北でもやってるがな
>>125
つい数年前までは地平線まで更地だったw 今だって西口の駅前通りが突き当たると
夏はヒマワリ、秋はコスモスの広大な畑だわね
9時のリバティ会津は満席が多い。
けごんから鬼怒川方面の接続を改善してほしい。
下今市〜田島の各停をやめるってことは別に普通を走らせなきゃいけないわけだけどやるのかな?
昔の南会津と同じ停車駅で1日1往復に逆戻りとかになるのかな…
>>133
「リバティへ乗り継ぐため会津若松−会津田島駅間で運行するリレー号と、
会津田島−会津高原尾瀬口駅間のリバティについて見直し」とあるから
停車駅削減は、会津鉄道線内だけだと思うが >>140
そうどす
大したことない
てか、荒海付近の線路が貧弱すぎて脱線しそうなんだけど
わ鉄みたいにやらかすかも? どっちが線路やべーかって、会津鉄道の方が断然やべーんだよな・・・
会津鉄道は線路貧弱すぎてDE10が入線する場合は45km/hしか出せない
わ鉄はDE10でも最高速度75km/h
駅構内の道床が赤土だったり橋梁のモルタルが剥がれ落ちたりしているからな
安定して西若松〜北千住間を4時間切るぐらいじゃないとインパクトは無いな
リバティ特急券無し乗車廃止と
普通(各駅停車)復活なら歓迎だか ・・・ ?
リバティの停車駅なんぞ
田島・高原・上三依・新藤原だけでいいだろ
150名無し野電車区2019/06/13(木) 10:20:20.88
>>149
田島・高原・湯西川・湯元・新藤原・鬼怒公・鬼怒温・スクウェア(一部通過)・下今市…が妥当 >>151
江戸村と今は無きウエスタン村への最寄り駅だよ >>151ずっと、新高徳(しんこうとく)だと思ってたが、しんたかとくなんだな。 SLにご執心なのは矢板線を廃止しちゃった罪滅ぼしからだな
江戸村行きのバスは今も新高徳駅に止まるけど、経路が2つあるので自由が丘から乗った方が本数が多い。
矢板線なんてものがあったのかと検索したら、廃線跡を尋ねるブログが出てきて
見入ってしまった・・・
が、あまりに長いので途中で見るのやめた
>>159
昔、一度だけ下今市から西若松まで行ったけど、覚えてなかったです。 国鉄の方が先に、藤原、高徳を取得してしまったため。
しかたなく東武は「新」をつけた。
でも結局、国鉄は頓挫してしまったけど。
皮肉にも東武が出資した野岩がその一部を開通させるとはね。
まあ、歴史はときには残酷なもんだ。
もし国鉄の日光に接続していたら更に野岩線は過疎っていたかもな
>>164
そもそも財政難の国鉄だったら野岩線は開通していない 俺の友達が焦ってたわ
次は、ダイヤ無効、ダイヤ無効
えっ! ダイヤ無効なの!
大谷向は大谷石の産地かと思っておおやむかいだと思ってた
>>151
冷静になって見てみるとそれはゴルフ場と病院があるからだな >>165
いや、鉄建公団の建設線は国鉄財政難と無関係に開業させてたから
国鉄再建法の成立以前に完工してたらあり得たでしょ
ただし開業直後から赤字路線廃止の対象となり、3セク移管で延命しても
都内直通なんて夢のまた夢状態で、>>164 が言う通りいま以上に過疎っただろうけど │汚物6050系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
今年のスカイツリーは有料だけど200円分の買い物券をくれるのか
>>168
1,2番線ホーム上屋新しくしたばかりだし当面無いだろ
あれだけでも下手したら億単位はする 今年の大みそかは
夜行・日光行きのDL大樹を運転するのかな?
人気出そう
>>151
交換可能駅で、どうせ止まるんだから客扱いしようと言うのと
矢板方面のバスへの乗換駅だからでは?
昔は、今よりたくさんバスが走ってて、新高徳を通ると必ず
バスが止まっていた記憶がある。 >>178
でもスカイツリートレインに極端に客が集中した前回の反省からか
スカイツリートレインは特急料金取るんだよな 今日は栃木県民の日だから、宇都宮線が無料だったんだよ。
知ってるか?
今年は天気悪いからか、去年の人出とは雲泥の差
スタンプラリーの下車駅になってる壬生だけは人多かったけど、他はほぼガラガラ
臨時特急も当日行って1時間半前なら特急券買える状態 直前じゃ無理だけど
東武デパート内も普段の週末より空いてたけど、大きなお友達がウロウロしていて
普段とは一部客層が違ってた
部品販売会では2万5千円と5万円の行先表示器が午後3時頃でも売れ残ってた
>>187
∩
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 総裁は横浜地裁川崎支部に行く予定があるのでしょうか?
/ / \______________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || いやまてよ、撮影地点がバーの外側で、しかも内側にお客がいない
ってことは一般客じゃないんだろな
まあ何でもいいけどお疲れ様です。
>>196
196 名前:最低人類0号[] 投稿日:2017/06/14(水) 21:32:05.21 ID:mBSeEmbt0
「偽NPS会員」と「フォトマスター検定3級不合格」
このネタで徹底的に攻めろ
205 名前:最低人類0号[] 投稿日:2017/06/15(木) 21:14:16.21 ID:Y9l5gGLj0
自称プロは、ここを衝かれるのが一番嫌なようだ。
おおかた就職する時に、「資格を持つプロだ」とでも吹聴したんだろ。
バレるとまずいんじゃないかな。 フリー乗車券は宇都宮線改札外ではなくそれ以外の沿線で配布した方が客来るんじゃないか?
フリー乗車券は東京、埼玉の沿線主要駅でも配布すればいい。
とうぜん栃木までの1往復分もフリーで。
わざわざ東京からは来てくれなくていい
ってことでしょ
>>61
和式といえば東武の駅ナカのトイレって栃木県や群馬県のこっちの方は和式?それとも洋式?
複々線内区間の草加市の辺りは洋式で毎日何時も助かってるよ。 鉄道ファン以外で行こうとした人は行っても春日部ぐらいだろうな
春日部でも栗橋で逃げるかもしれない
>>205
そりゃ栃木県民かつ東武沿線民向けの需要喚起イベントだから当然よ >>86
よくわからんのだけれど、だいたいどれくらい東上線で利益あげてるの?
磐石で前途洋々とした京浜東北線の大宮〜横浜区間ほどではないだろうとは思うのだが。
あっちも池袋〜川越市区間はまだしも川越市〜寄居区間はそんなに利用者数がいるようにも思えないのだが。 │汚物6050系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>210
∩
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 横浜地裁川崎支部に行く?
/ / \______________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || そういえば・・・。
埼玉県の東武の柳生駅と福島県の会津鉄道の会津高原尾瀬口駅のあいだって・・・、
群馬県板倉町
栃木県栃木市
栃木県鹿沼市
栃木県日光市
自治体が4つしかないのな。
>>212
そりゃあ、日光市は面積の広さが第3位の市だからね。 足尾が日光なのは違和感
東武日光から間藤の徒歩連絡を敢行し現地をつぶさに見て来たが、それでも違和感
日光市は合併したら、名前はそのままだけど、旧今市市の方が開けてるから市役所は旧今市市役所のを使ってる。
茨城県笠間市も同様で、常磐線と水戸線のある旧友部町に市役所が置かれてるよ。
いったい何時になったら間藤ー日光間は開通するんだ?
>>216
明治20年代には足尾から細尾まで貨物用の鉄索が通じていたそうだ
こんなの↓
大正初期、清滝の精銅所は足尾まで鉄道建設のために自前で測量までやったそうで
県内資本家の参加を得て晃尾鉄道として建設計画を出願するも不許可
大正末期、日足鉄道建設運動があったものの不景気で終息
その後妄想はともかく、具体的な建設計画はないみたいね 中禅寺湖スカイラインを利用した足尾に抜ける第三いろは坂計画はあったけど鉄道を日光に繋げる話は聞いたことが無いな
>>218
銅鉱石の貨物輸送がない以上、日足間に鉄道引く意味なんてないもんね
袈裟丸山−地蔵岳以北は伝統的に下野国とされてるけど>>214が見た通り
細尾峠はローカルな分水嶺だし、人の流動はごく少ない そもそも旧足尾町が飛び地的に栃木県だったのが不思議
過去の経緯は知らん
知ってる人は知ってる事
国道122号は他の国道と違って東京へ行く方が下り。
119号だって日光が起点で宇都宮が終点
121号だって米沢が起点で益子が終点
特に珍しい話じゃない
>>214
足尾は地形的に見ても交通的に見てもグンマーだよね >>225
足尾は足利郡菱村みたいに群馬に編入(昭和34年)した方が良かったのかもと思ったけど、
今は日足トンネルがあるから日光市の方がいいか。 >>224
歴史的に群馬ってのは違うだろ
毛ぬ国の上下分割の時から下野国だったそうだから
元は安蘇郡(佐野の仲間)、その後上都賀郡(鹿沼や日光の仲間)に変わったそうだけど 足尾銅山を経営してた古河電工は旧日光市においても有力企業の一つなのよね
日光の路面電車はもともとは古河電工の経営だったし
しかし何で銅を桐生とかじゃなくてわざわざ細尾峠を越えて日光に運んだんだろ
>>214
バスがあるのに歩いたの?
あんな距離、歩けないよ。 お前らって歴史の勉強に役立つな。小学6年の娘が7月に日光に修学旅行に行くからよろしく。横浜から電車で3時間だってさ。
昔は分水嶺を無視した領土境界とか普通にあったんだろうな
野岩線とか121号で言うと山王峠が栃木と福島の県境だけど、明治維新までは会津から五十里湖の辺りまで天領の南山御蔵入領だった
>>231
日足トンネル経由で20kmくらい、ゆっくりでも6時間強で着くよ
実際軌道遺構や廃道見て回ったから6時間掛かったけど歩行時間は4時間だった >>238
日足トンネル経由か、それなら4時間くらいだね。所要時間
本当は、標高1193Mの細尾峠経由も、景色良くていいんだけどねえ。
ただ、峠経由だと間藤まで歩く自信がない・・・
このコース、細尾〜神子内橋まで歩道ないのが玉に瑕(ーー;)
日光の軌道線跡散策だと、清滝駐在所前バス停の少し手前の裏道の区間が
風情があっていいよなあ。清滝寺も紅葉のシーズンとかきれいだし >>230
日光の旧日光市域は沢と標高差に事欠かないから水力発電に適してるの
だもんで1906(明治39)年、細尾に自前の発電所作って清滝に足尾銅山日光電気精銅所ができたの
金谷ホテルも昔は自前の発電所持ってた
いまでも旧日光市域にはこまい発電所がいろいろある 地味な電源地帯 >>223
東京が端になってる国道の中で東京が終点なのは珍しいという話。
東京以外の田舎の話はどうでもいい。 >>244
逆に全区間対面通行対応すべきと思うが
細尾大谷橋〜馬返間3車線化とセットで と思ったら馬返まで3車線化の構想はあるのか
川治温泉〜湯西川の121号線の新バイパスも野岩に影響ありそうだな
>>245
第2いろは、黒髪までのカーブがきついから常時対面通行は難しい
はみ出し防止のポールとか作ると冬場の除雪に支障するし
むしろ旧レークサイドの手前までは全区間1車線の方がいいよ 第一いろは坂が対面通行だった時代があるんだから第二なんてその気になれば余裕だろ
実際に対面通行にすべきかどうかは別にして
それにしてもよく第一いろは坂を対面で通行してたよな
どこの観光バス会社も一番運転が上手い人をいろは坂に寄越してたけど
それでもしょっちゅうすれ違いで立ち往生してた
やはり東武バスと東野交通の運転手が群を抜いて上手かった
今はヘタクソな3ナンバーがアホみたいに多いから無理やろ
それに殆どATだから飛ばすキチガイも多い
>>248
今みたいなフルサイズハイデッカーじゃない時代だからね
東武バスはブルーリボンRUになっても11m級使ってたし 『「14系客室利用」JRの夜行急行列車の面影を色濃く残す「ドリームカー」も連結 客車4両編成によるDL夜行列車・日帰り旅 ゆったり2席を1名利用 』
>>251
キリンビールコラボの時もまんまビールのラベルの麒麟でわろたが
こっちは文字表記なんだな 地方競馬みたいに、協賛金出せば誰でも列車名付けられるようになるのか?
>>248
清滝〜馬返3車線化までに第二いろはを改良すれば対面可能
午前は登り2車線、午後は対面で
明智平〜二荒神社も旧道旧隧道復活で3車線化と歩道設置をしてもらいたいものだ >>251
このノリでC11 207に日立この木なんの木ヘッドマークも出来そうだな。 >>256
大阪のうどん屋鉄道みたいにヘッドマークの権利売ってはどうよ 120号を東武日光駅前から鎌田まで歩き通した者だが、第2いろはは現状でも対面通行で十分運用出来ると思う
第1を大型車専用、第2をそれ以外という運用にすれば紅葉ピーク期のあの渋滞はほぼ解消される
スイス🇨🇭 みたいに自家用車乗り入れ禁止
バスのみにしろや
>>262
鎌田まで歩きか・・・いろは坂はどっち通ったんだろう。
自分は、第一しか歩いたことないが、一番急勾配なのは
48カーブから川を渡るあたりが一番急だったなあ・・・・
第2だと、車が後ろからくるから怖い
>>263
本来はそれでいいかもね。 車の床面積が道路の床面積を超えちゃいけない
超える前に規制を敷かなくてはならない
SLなんかより、6050に代わる近郊形でも導入しろや
気軽に日光鬼怒川に行けることが大切
あんな国鉄ボロ客車 糞ヲタしか喜ばん
>>268
>気軽に
気軽に特急乗って日光鬼怒川に行けるだろw >>268
気軽に乗れる、上野東京ライン日光線をご利用下さい 快速型もガラ空きのときはいいが
満員だと窮屈で鬱陶しいな
自由席は気軽と同義じゃないぞ
何か勘違いしてないか?
人によって「気軽」の定義はいろいろあるから
いいんじゃない?
イチイチ予約するのは面倒
満員ならチンタラ各停乗り換え3回の刑になるし、もう箱根しか行かん
小田急なら小田原行き快速急行頻発
登山列車も15分毎
特急は使わない
もう無料優等は出さない→波動需要を読み切れている?
まあ小田急の8000や1000は特急の経験アリだけどな
本家がブッ壊れたんだから仕様が無い
まだ使える18型を廃車にした時点でもうね
何考えてんだこの会社?
小田急は、新宿まで1時間以上揺られて利用する神奈川県民が多数いる。
辛抱強い方々だと、尊敬する。
スぺは、特急料金+グリーン料金みたいなもんだ。
激安だけどな。
春日部だったら、JRの指定席料金500円で乗れる。
コスパが悪い?何を言ってるんだか。
小田急は神奈川県西部の区間利用だと特急料金が激安
ちゃんと所得水準に合わせてる
>>134
新鹿沼はあるんじゃね?
北千住出たら次栃木で、浅草から3駅で下今市なら凄いがまぁ無理だろうな >>287
昔の特急と同じで、下りは浅草の次は下今市なら面白いけど
スピードを出さなきゃ無意味。
浅草8時のきぬに何度か乗ってるけど、春日部あたりで数分遅れるんだけど
その遅れを持ったままで下今市で行く。鬼怒川線内で遅れが増える事もある。
これは、遅れを回復させると運転士の増務(残業)手当てが付かないから
わざと(敢えて)遅れを回復させないまま運転している、と言う話を聞いた事がある。 >>288
きぬ107号は春日部で2分以上遅延すると
東武動物公園に停車して
りょうもう10号の到着を待たないといけない。 >>283
勾配の多い日光線には向いてなかったんだろうな。 >>283
シーズン以外の団体臨(かつての修学旅行等)の需要が少なくなったんじゃないかな?
で、稼働率が落ちすぎて、維持できなくなったとか
うちは修学旅行、5700に乗った世代だけど、今の小学校の修学旅行、昔みたいに
電車使ってないと思うし >>276
比較対象がJRならな
だが快速利用者からすれば所要時間は20分程度の短縮、指定席化、座席の質は大きく向上と、特に求めてない分野は確かに良くなった
しかしその対価としての運賃料金は倍、これではね
せめて運賃値上げ特急料金値下げをセットにし、リバティはおスペ並の設備にするか、扉と座席増やし詰め込み仕様して準特急にするか、どちらかにハッキリしてほしかった
東武は特急を名乗って金取るなら浅草日光1時間30分台、旧快速より30〜40分は速くしてくれ
大して速くない上に春日部乗車遅延常態化とか今の特急は全く話にならん
現状ではリニューアルを口実にプリン130g/100円を85g/120円にしたどこかの会社としてる事は同じようなものである まあ、この手の話は延々ループするから嫌なんだけどw
>>289
その場合、さらに南栗橋で219レに当たると思うんだけど
219レとの関係はどうしてるの? イケナイ所にヲタがいたので中の人が注意の画
>>292
そのためには、まず浅草北千住間を速く
つくばエクスプレス並みの
所要時間に短縮で走破することが必要。 >>294
きぬ107号が南栗橋を通過するまで、
219レは南栗橋を発車できないから、
219レも遅延するだけだ。 現実に特急券は売り切れる
売り切れる位需要は多い
浅草口快速廃止は有料特急にスジを渡すため
まりもステッカーなら撮るか
1日35人で有人だもんな
※板荷は保線基地が在るから24h体制なら妥当
>>299
そのぐらいツイッターじゃなくて公式の貼れよ 公式だと前年との比較ができないが
>>299のは記載が正確だと言う保証がない
悩ましい 今の調子じゃ新栃木以北の日中時間帯の普通をランチタイムの上下一本ずつを除き全廃、とかやりかねんな
新栃木駅 新鹿沼・東武日光方面
5 12藤 52藤
6 20鹿 42 53鹿
7 12 36急 47
8 35急
9
10 04急
11 21急
12
13 45藤
14
15 53
16 49
17 26 53
18 26 55
19 30 53
20 50藤
21 54温
22 28鹿
>>300
板荷に基地なんてないぞ
空き地と引込線があるだけ
保守用車も停まってないし保線の詰所もない 板荷や文挟(JR日光線だが)って、秘境駅というイメージがある。
>>304
賛成!
栗橋で 便利なJR にみんな乗り換えてる(笑) >>309
今市にらっきょうのたまり漬けを買いに行く時に、文挟駅の横を通るわ。 文挟は日光線で唯一の無人駅だけど、駅の近くに郵便局、小学校、駐在所、農協もある。
国道沿いには、寿司屋やそば屋もある。
>>313
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 横浜地裁、行くんでしょ?
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
※次スレで思いっきり広めておいてください >>314
文挟駅の日光寄りの踏切をずーっと真っ直ぐ進んだ先にあるもの。
それはJR宇都宮駅。 わはは、板荷なんて複線電化区間なのに秘境呼ばわりかよ
わた渓の足尾あたりの方がよっぽど風情あるぞ
>>318
鉄道設備が整っているかどうかではなくて、駅周辺が秘境かどうかという話だよ。 板荷の駅周辺なんて山は近いけど沢筋の平地にあって空も見通しも開けてるし
東側の県道はそれなりに交通量あるし
まったく秘境感なんてないね
文挟の杉並木見て「何だここは」と思う人がいるのはまだ理解できる
鹿沼方面の線路見ると森の中に消えてくしな
板荷は帰りの撮り鉄しか利用しない
行きは北鹿沼と下小代を下車が基本
臨時特急ダイヤが出たが、上りは350系フル稼働だな。
スペーシア使用の1847東武日光発の特急もまた走るし、ありがたい
紅葉シーズンも走るといいなあ(^▽^)
そうか、もともとこのスジはスペーシア日光だったが、バスの遅延などで予約した列車に乗り遅れた客を救済する面では浅草行きの方が好都合なわけか。
8時9分の臨時から鬼怒川方面の接続が書いてないけど、臨時便設定しないのかな。
会津111号凄まじいことになりそうだが。
>>325
バスの遅延などを救済するなら、
中禅寺温泉バスターミナルに
東武トップツアーズの支店を開設して、
中禅寺温泉で特急券を予約変更できるように
してくれた方が、ありがたい。 >>323
タダノリじゃないよ。浅草で150円の切符を買ってるんだもん。
朝買った切符で、夕方の北千住で降りられればモアベターなんだけどね。 小田急は丹沢大山パスが有るけど
東武はいきなり日光鬼怒川だもんな
新栃木地区のハイキングに使える企画券が望まれる
>>327
ICカードだと時間制限あるけど、普通の切符は時間制限ないんじゃないの?
>>329
東照宮まで歩けないことはないけど、みんなバスに乗ると思う。
華厳の滝までは、バスで一時間かかる。戦場ヶ原や日光湯元は更にその先。 >>329
フリー区間が
新古河ー新鹿沼、新栃木ー東武宇都宮
これに発駅〜フリー区間の往復乗車券と栃木市営バス、鹿沼市民バスがフリーの企画券があったらいいなとは確かに思う ∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )東武6050系不経済電車を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
東武の駅に見えない
SL廃止快速復活リバティ特急券値下げこれができない糞東武死ね
キャッシュフローは
快速廃止→特急料金徴収→SL運行費用補填
だよな
>>340
SLぐんまシリーズ、秩父鉄道、大井川鐵道 如何せんあの距離じゃ
せめち廃墟群をスローで見せるとかしないと
SLって乗ったことないし、機会があれば乗ってみたいなぐらいには思うけど、
かと言ってあの区間で乗りたいとは全然思わんな…
>>343
せめてもう少し安けりゃね。
DLの時の510円くらいが妥当じゃねぇかなと貧乏オジサンは思うんだ。 値段変えずに新鹿沼あたりからやってくれると乗りがいがあるよな
もしくは逆方向の会津高原辺りまで
>>234
秩父郡と入間郡の境界の変遷を見ると、平野〜山〜盆地という地形の連なりの中で、
昔…平野と山の境目が郡の境界
今…山の中央(分水嶺)が旧郡の境界
となっているのかなと思う。
昔の名残が分水嶺の東側にあり、「川越比企地域」に区分されているのに秩父郡の東秩父村 >>347
秩父郡東秩父村は生活圏が完全に比企東松山エリアだから、戦後話し合って秩父町村会から円満脱退した >>349
>フリー区間(栃木―新栃木)
たった一駅間てのがいかにも東武らしいな
せめて新大平下―新鹿沼または板荷じゃないとな
ミーハーは小来川で検索してはいけない
あと大樹は新鹿沼発着じゃないと景色も乗り応えも今市杉だろ
窓の開かない客車、一度乗ったらほぼノンストップ、車窓も鬼怒川と倉ヶ崎くらいしか開けてない、これで30分750円はな
体力あるくせに少しは真岡や秩鉄を見習えと 352名無し野電車区2019/07/01(月) 20:09:29.03
東秩父村はとりあえず小川町と合併すりゃいいのに…
栃木を宣伝するのも日光・鬼怒川を宣伝するのも費用は同じだから
運賃・料金が高いほうの宣伝に力を入れる
これはどこの私鉄でも同様
箱根・高尾山・秩父・成田・・・
>>351
今時のSLなんて、始発駅で乗り込む前が一番楽しいんだよ DLのときも転車台でぐるぐる回す謎イベントって今もやってるのかな
>>351
フリー区間が栃木〜新栃木なのは、東武鉄道、旧栃木市、旧栃木市観光協会、地元民の連携で実現した企画クーポンだから(旧栃木市時代の2009年9月から発売) >>358
そんなのよりスペーシアの後継とリバティ増産 >>359
たぶん次回の好景気の時にやるだろうね
10年以上先? スペーシアのリニューアル
足回りがくたびれてきてるから、総取り替え
>>354
こんなものに注ぎ込む金と労力。
他に向ける先があるだろうに。。 >>360
スペ後継は中期計画に入ってるから景気にかかわらず作るだろ
景気悪いとリバティに毛が生えたものになりそうだけど >>365
リバティはハゲか?
実際アレはハゲだけど >>365
景気が良ければ新幹線並みの金を出すべし >>368
ところが協三もSL造れる技術者が殆ど残ってないとか >>309
バイクで行ったがあそこは夜は真っ暗だった。 >>374
夜はどこも暗い
(23:57)
(02:52)
もし見えないなら最大限に明るくすれば見える 東武の秘境駅って言えば、ポケモンGOの初期の頃に伊勢崎線の県駅南の水路沿いの道で、
助手席の友人に俺のスマホも預けて2人でコイキングとミニリュウを良く取りに行ってたなぁ。
今はそいつらは出なくなっちゃったし、県駅も「あがた駅南産業団地」が出来て秘境感がなくなっちゃった。
県駅が秘境駅って、「秘境」という言葉に対する感覚がずいぶん違うもんだな。
越生線や小川町〜寄居の区間も秘境駅はないね。
野岩鉄道と会津鉄道に入らないと秘境駅なないかも。
群馬ローカルも山間部ではない。
>>354
東武さん
なんでこんなに力いれてるんや・・・ そんなことより6050の後継として
転換クロスシート車をお願いしたい
20400って30年ぐらい走ってるわけだし、10年もすれば置き換え対象になるんだろうな。
>>373
いざとなったら本国リバ鉄向けの外国製を輸入かな >>381
確か6050の後継車を開発してたらいつのまにか特急車両になっちゃったんでしょ
というわけで便利で快適なリバティをご利用ください そのうえ20000系の置き換えが急に入ったせいで特急車の増備もままならなくなり、カツカツ
カツカツの状態を続けざるをえないのが現状なんだろう。
>>386
1時間間隔だったものが1日4本に減ったから
少なくとも便利ではないな。 日光方面は快速廃止後も急行があり、加えて席の取りやすい臨時もあって利便性が上がっているが、鬼怒川方面は乗り継ぎも悪くズタズタ。
数年前までは鬼怒川温泉方面乗換なしで行けたけど運営方針切替で日光方面乗換なしにしたからな〜
>>391
浅草直通なんて二時間に一本だったじゃない 駅員サンが目の前で集札すら放棄してしまう、改札前のベンチにクモの巣張ってる鬼怒川線なんてもう・・・
あんな細長くて狭いエリアにつまらない温泉、しょっぱいテーマパークが点在ではな
ウエスタン村なんか発電所も中止で今やただの材木置場
もうちょい日光が近ければ、なんだが直線距離でも10km、ショートカットも板穴川沿いのウネウネ田舎道、列車はほぼ下今市乗り換えで時間も金もかかると来ちゃ正直なぁ
いやぁ、さる軍団とか面白くなったよ。
ワールドスクエア駅で乗り越し精算しようとしたら有人駅で後日払ってくれとインターホンで言われたから、やろうと思えばキセルはできそう。
>>398
でも、お高いんでしょ?
東武沿線は日光以外本当に離れて点在する穴場しかない、それぞれ本当に良い場所だけど一般受けは厳しいな
鬼怒川?あれは廃墟 公式HPを見たら
日光夜行 8月に3回運転か
この連絡バス、男体山のふもとから先へはいかないのかなあ・・・・
>>400
温泉ヶ岳とか・・・男体山以外、シラネってか?
東武の上の連中は自社沿線の良い場所楽しみ方知らなさすぎじゃないの? 会津若松から浅草直通ほしい
電化区間はパンタグラフ上げて電車で走り、非電化区間はジーゼルになるハイブリッドの気動車で
そんなん作るくらいならDE10とキハ40のセットだろ
無駄が多すぎる
こんなものが
東武は貨物で使ってるハイブリットの新品を導入しそう >>410
DL大樹が東武日光まで行く、と言う噂もあるね。 DD10はA-A-A台車の整備性さえ何とかなればな
>>414
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 実際の総裁閣下は
( 二二二つ / と) \_直接の対話を極端に嫌がるそうです!
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
※デジカメ板情報です。全スレに思いっきり広めておいてください。 >>362
「きぬ」「けごん」新造
「りょうもう」100
「きりふり」200 >>403
むしろ会津田島乗換通路整備して
軽食や土産品を販売すれば? >>416
またか。どうしても100系をりょうもうに転用したがる奴が後を絶たないが、
あんな座席の少ない100系がドル箱特急りょうもうに使えるわけがない。 直通するなら分岐器改良して制限速度上げないと嫌なり。
大樹が会津行ったらSLで下今市から新津まで行けるのにな
>>422
野岩と会鉄湯野上以北のトンネル区間は無理
別件だがDL列車の座席指定料金って特急料金同様の刻みで121km以上の設定まであるんだな
初めて知ったわ 含みの多いことで けごんが多くなったのは、ニーズに答えただけ。
正しい施策だと思う。
500で鬼怒川線の普通列車の代替をしたのは、失敗。
せっかくの新車のイメージを落とした。
2万ワンマンで普通列車を走らせて、鬼怒川に行く人の需要に答えないとに。
会津荒海で時刻表を見たら歪なこと
地元の婆さん達が困ってたわ
>>423
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 削除依頼人様 実在する個人名(フルネーム)の記載(以下略)
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
※カメラ板より。思いっきり広めておいてください >>426 >>425
リバティ3両7編成で、下今市会津田島の普通は充足。
浅草-下今市-大桑-川治温泉-会津高原-田島
*630-*810-*820-*850-*920-*940 A編成
*730-*910-*920-*950-1020-1040 B
*830-1010-1020-1050-1120-1140 C
*930-1110-1120-1150-1220-1240 D
1030-1210-1220-1250-1320-1340 E
1130-1310-1320-1350-1420-1440 F
1230-1410-1420-1450-1520-1540 G
1330-1510-1520-1550-1620-1640 A
1430-1610-1620-1650-1720-1740 B
1530-1710-1720-1750-1820-1840 C
1630-1810-1820-1850-1920-1940 D編成
1730-1910-1920-1950-2020-2040 E
会津田島-高原-川治温泉-大桑-下今市-浅草
*700-*720-*750-*820-*830-1015 E編成
*800-*820-*850-*920-*930-1115 F
*900-*920-*950-1020-1030-1215 G
1000-1020-1050-1120-1130-1315 A
1100-1120-1150-1220-1230-1415 B
1200-1220-1250-1320-1330-1515 C
1300-1320-1350-1420-1430-1615 D
1400-1420-1450-1520-1530-1715 E
1500-1520-1550-1620-1630-1815 F
1600-1620-1650-1720-1730-1915 G
1700-1720-1750-1820-1830-2015 A編成
1800-1820-1850-1920-1930-2115 B もともとこんな感じで快速が設定されてたから鬼怒川方面の利便性が確保されてたんだよな。
せめて500系は東海373系みたいにしてくれればまだ使えたんだがなぁ
向こうは車体長いけどな
373は中間Tにブレーキ抵抗器を積んでいるから2Rは無理なんだぜ?
それは500も一緒だが
500はまだ4連化の余地はありそうだがな
8月の日光夜行 パンフを入手したが、今回は湯元行きのバスのみの運行みたいだね
基本は男体山登山用かな
>>434
マジか正気かww
←東武日光 凸□□□▲■
固定で
でももっとおカネ無くなりそう… 老朽化したSLで下今市→日光の急坂登って寿命縮まないんかな
>>437
今の機関士と過保護でもしょっちゅうダウンする蒸気機関車で出発直後からの連続25‰登坂なんて無理に決まってるだろ
凸で引き上げて坂くだるのみ、それか日光まで蒸機先頭で完全推進運転
蒸機浅草方だと日光→鬼怒川への誘客には大変不利な組成だな 社長の道楽とかじゃなくて
文化施策の名の下に社会的に受け入れられる黒字減らしだろ
>>439
なにそれ川崎!
あ、大樹客車を茶色い6050にすればいいのか、さすが名車6050!
浅草→6050単独→下今市→C11+ヨ+6050→鬼怒川温泉→6050単独→田島→C11+電源車+6050→若松
こんなこともできるね(かもね) >>443
この人、草しか生えないとか言ってる割にはあちこち移動して懸命に写真撮ってるから草 やはり、トニコまで SL運転する気だなこれ
どんだけ金つかうんだか?
>>443
ありがとう!
一枚目は大谷向だな
6050の2連でC11+ヨ+スハフ14か >>447
6050は4連だったんだ、さっきのだと見えなかった >>438
そこでSlを追加購入したんですよ。
双頭運転と言う奴ですね。 日光駅って転車台設置する余裕あるかな
上下線どちらかは推進運転?
>>452
JR日光駅の北側の空き地を使うとかどうとかそんな噂はあったと思う 何で東武は、急性 SL病にかかってしまったのだろう?
転車台のため?
東武日光駅がJR側に移動する噂は。
SL廃止快速復活リバティ特急券値下げこれができない糞東武死ね
>>456
地元住民の利便性なんて関係ねーだよ
観光客や子供が満足すればそれでいい by社長 行き SL日光号(仮称)
返し DL日光号(仮称)
転車台設置はしない
JRと組んで鬼怒川温泉以上のプロジェクトになる予感
鬼怒川は実験場だったんかな
>>458
6050牽引の EC日光号 もあるでよ ∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物6050系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
>>464
│周りのカメラマンに政治思想を語り始め、悪影響が出始める。
│ だってさ
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
※デジカメ板に書かれていた、バイトをクビになった話だそうです >>457
その考え方は定評になっているから
今後明らかに通勤が不便になることが確定で
今からこの沿線に家を買う人はいない。 SL廃止快速復活リバティ特急券値下げこれができない糞東武。SL大事故起こして倒産して死ね
何で東武は、急性 SL病にかかってしまったのだろう?
どうせならSLを新藤原まで走らせればいいのにな。あそこは敷地広いから転車台も作れるだろうに
東武日光駅を移転させる無駄金があるんなら先にボロ特急置き換えろよ
さすがに転車台新たにつくるってことまでは
しないんじゃない?
>>473
新藤原って広いか?
留置線は4番線としか繋がってないのに
しかも観光地ですらない 新藤原には転車台は作らないよ。
途中駅になるんで。
会津田島までみたいよ。
なので、田島に設置する。
トニコは、駅舎改築したばかりだから、線路だけ移設するの?!
1925の鬼怒川温泉乗換で良かったんだがな
夜割だし軽食コーナーは営業してたし
SLも良いけど会津鉄道を交流電化して磐越西線に乗り換えてほしいなあ。
>>462
それなら板倉東洋大前駅東口に国際空港を造ったほうが良い。 >>485
そんな話も昔あったね
7、8年ぐらい前にラムサール条約湿地に登録されたけど今から開発できるの? >>483
会津鉄道は直流で行くべき。
そんで、喜多方、会津若松間を直流に切り替えて会津鉄道から乗り入れ。
さらに遠い遠い将来には喜多方、新津の直流電化も。
新潟と浅草が直流で直結する。 >>487
それは、郡山〜会津若松を標準軌に改軌し、
E6系で東京〜会津若松直通よりも難しい。 むしろ東武を全線交流化
直通運転してる東急も交流化、東急と直通してる横浜高速・西武・埼玉高速も交流化
変電所を小型化できるから余った土地でなんかやろーぜ
>>488
蓄電池技術が進化すればいけそうだな。
福島県に車両と若松充電設備のおねだりが必要だが。 >>493
トンネル高さが足らないわな
アンタ理論だとメトロ、私鉄、JRも交流化する事になっちゃうのだが
そのお金はどこから出てくるの? そしてメリットは? どんだけ儲かるの? 教えてよ 電車にディーゼル発電機つけて走らせればいいじゃん
ちょうど日立でそういうの作ってるし
直通ではなく
会津田島連絡通路を改良して
土産品売店や軽食食堂整備すれば良い
鬼怒川温泉の転車台から、公道出れそうだな
浅草発、鬼怒川○○ホテル行きとか
>>500
グンマー(ビックカメラ)に乗っ取られたコジマなんて…(´・ω・`) >>508
群馬で創業したビックカメラに吸収された栃木のコジマって意味でしょ。 今のグンマーはヤマダっていう創価電機の天下ですから
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物6050系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
>>514
昭和50年生まれ
44歳
3か月でバイトクビ
汚物w 昨日の最終鬼怒川温泉方面は2時間ぐらい遅延したらしいな
>>520
若松駅構内の配線変更が厄介で、その金は会津側の負担になるがメリットないので無理でしょう >>518-519
運賃のほかに有料の整理券が必要な「お座トロ展望列車」の運行を始めて
今年で何年目になると思ってんだ 途中まで電化してJR九州若松線方式にすればいいのでは?
会津鉄道が電化出来ないのはトンネルがあるからだよ
掘り直すのに数百億円かかる
その場所でトンネルを掘り直す(長期運休不可避)のと、
用地買収と運賃変更もあり得るが迂回して敷き直す、
どっちが安く済む?
路線の両端で電化方式が異なれば
非電化のまま放置して逃げる
大糸線と同じ
そのうちバッテリーで十分に走れるのができるだろう。
トンネルは第三軌条でいいんじゃないか。とバカなことを言ってみる。
>>526
トンネル区間の盤下げ・上半分の拡幅も行なった山陰本線の園部〜福知山間の電化費用が123億円だったんだから数百億円もかからんだろ。 >>531
会津鉄道の年間売上高が先期4億7千万、ざっと30年分の売上だな >>529
技術的にOKが出れば、あとは福島栃木におねだり >>531
トンネル出てすぐ橋梁のところが何箇所かあるから、橋脚架替で数ヶ月運休になるぞ。 八高線の北部は内燃免許の演習場と化している
ものは考えよう
もうちょっと待てば架線レス電化できるようになるでしょたぶん
烏山線走ってるやつ
あれで会津若松〜会津高原尾瀬口は無理?
距離が長すぎるかね
上高地のバスだって最初は沢渡駐車場でバッテリー一式を入れ替えてたんだぜ?
JR北からキハ285のライセンス買って開発続行したら実用化はすぐだな
DEN-CHAにしようが、Class802のPUにしようが、JR東方式のハイブリッドにしようが
JR北方式のハイブリッドにしようが、中心部はすべて日立だから、素直にスペーシア後継機を
日立に製造依頼すればいいと思うの
>>537
スレちだが、八高線で思いだしたが、今年3月越生駅舎が新しくなった際、JRは無人駅に、東武は有人駅なってたね。
それだけ八高北線は、利用が少ないという事か… >>549
1面2線交換駅→1面1線棒線駅
交換の必要すら無くなった
野岩鉄道とか頑張ってると思う >>552
逆に、北八王子駅は、棒線から二線にしたよね。
八高線北と南じゃ、大違い。 >>553
当時は棒線の無人駅だったのにね
今や乗車人員が1万人(/日)越えそうな勢い 会津鉄道ってなんであんなに施設がボロっちぃんだ
JR線にも飛び火するからやめてほしい^^;
会津鉄道の貧乏さを知らないから好きなこと言える
お座敷車のプチリニューアル始めてるけど、涙ぐましい努力してるんだぜ
福島県は阿武隈急行より会津鉄道を全線電化すべきだったな
すべき、とは命令を意味するのだが、そんな権限あるのかね
もし権限行使するなら金も出すと言う事なのだがね
>>565
べきとべしはほぼ同じ
べきは義務を表し、他人に〜べきと言えば、英語でyou mustと同じで命令形となります 実用口語として「すべし」なんて使わないけどな
「すべき」と言う時は「〜されるべきである」みたいに発言者の個人的な意思や願望を表すことが多いな
すべしは少々古い使い方だな
すべきは>>568が上手く言い当てているが、言われた相手はyou mustと捉えるわけだから
気分悪いわな
ベキ論を振り回すヲタが多いのには閉口する
他所の会社や他人にべきと言うなら、自分でやれば良いのだがね 〜べきはshouldだろ
mustと捉えちゃう感覚は正直おかしい
東武は東京では知ってる人は多いかもしれないが地方では知名度が低い東急、西武、京浜、小田急、京王は知名度は高いな
>>576
西武は球団持ってるから知名度高くて当たり前だろ >>572
べきとも訳しますよ。全くおかしくありませんね
〜しなければならない、という意味なのでね。 つまり命令になります 脱線してからが長いな
復線はまだかいな
とぃっても特にネタはないか
>>576
東武は比較的地味なイメージだし、知名度が低いのは仕方ないね
しかし栃木県と言ってピンとこない人でも日光なら知っている
なので「日光へ行く電車」と言えばたいてい通じる >>576
脳内ソースで語らないように。
京王とか京急とか地方で知名度あるわけないだろ。 地方空港では「羽田へビュン。京急!」で有名だわアホ
つまり、頻繁に空港使う人しか知らないってことじゃん
鉄オタ空オタとか
交通系オタの常識は世間の非常識だからなぁ
ナポリに住んでるイタリア人の知人はJRすら知らないよ
>>585
広島とか鹿児島とか高松みたいに京急カラーの電車が走ってるところもあるよ
高松はリバイバルカラーじゃないことに不満だったヲタもいたみたいだがw
あと大阪や沖縄はモノレールも京急カラーやってた >>589
ハイハイ
鉄ヲタならどこの地方に住んでいようが京急の事は知ってるって事でしょ
わかったわかった 快速型の車両について、言いたいことがあったんだが・・・
思い出したら書きに来るわ
そいやなんで会津鬼怒川線は開通できたんだ?
しかも電化路線で。
当時は「リゾート法」の制定直前で、それを見据えたバブリーなリゾート開発構想が
「会津フレッシュリゾート構想」みたいに盛んに取り沙汰されてたってこともあるな
東武が高杖とか台鞍に出資したのも上記構想の一環だし
(法の制定と構想の認証は会津鬼怒川線の開業後なので誤解のないように)
夏の臨時はGWと同じ2往復
8/10〜8/18運転(去年と同じ日数)
大桑、新鹿沼とかのバカ停は変わらない
>>599
「きりふり」と「スカイツリートレイン」
同じ時刻なのに「きりふり」だけ新栃木停まるのはなぜ? 芦ノ牧温泉カレー焼きそば
>>601
いま、新栃木行きの6152編成ですが
栗橋で混雑しています。 芦ノ牧温泉南駅付近のトンネルも電化に対応できないサイズなんすか?
昨日は古河花火大会臨の新大平下行きが6157F+6172Fで運行された
>>608
非進学校の高卒のあなたが
旧帝大出身者に
勝てません >>609
変な日本語だな
おまえも同じ低学歴じゃん ∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物10000系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
若松市長選、また室井氏が当選したけど期待する点ないね
政治家が鉄オタに何かしてくれると思ってるのがイタい
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物10050系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
>>608
先日、若松市長選が行われ、東武から会津若松乗り入れを
主張する候補が立候補したが、供託金没収の票しか取れなかった。
まあ、他の政策今市だし知名度なしだったし。
現実には、交流の配線が駅構内全部に張りめぐらされていて
直流の入り込む余地があるのかどうか。
JRが譲ってくれないと。 若松市民はそんなの望んでないよ
社用で東京行く人は新幹線使うし、安く行きたい人は高速バス使う
>>620
新幹線に乗るまでが評判が糞だからこまるんだわ
しかも東京まで高速バスなんて乗ったことないな。
バス乗る人って大体は夜行利用か若者くらいでしょう。
郡山行きの高速バスも国道の渋滞で割とすぐ遅延するよ。
まあ会津線にしてもどれを選んでも結果はとんとんか。 >>576
脳内ソースで語らないように。
小田急とか京急とか地方で知名度あるわけないだろ。 そもそも>>576は句読点の打ち方がおかしい。
「・・・多いかもしれないが地方では知名度が低い東急、・・・」
の文章は、
「・・・多いかもしれないが地方では知名度が低い。東急、・・・」
としないと、まるで東急の知名度が地方では低いと読めてしまうぞ。
まあ、俺はそれでもいいんだがね。 会津線の電化とかしてもどうせ若松浅草間3時間半が関の山だし、
磐越西線高速化して若松郡山間40分台にした方が費用対効果あるよな
>>600
きりふりはしもつけの仲間だから新栃木停車
「東武宇都宮線フリー乗車DAY」の臨時特急スカイツリートレインは栃木〜途中停車駅なし〜東武宇都宮だったからスカイツリートレインは新栃木通過
と考えれば不思議なことではない(笑) >>625
羽田空港で京急線の乗り場あるから東京往復に飛行機乗る地域なら京急は知名度あるかもな
残りの会社は高速バスがある地域なら東武よりか多少は知名度があるかもな >>628
きりふり, しもつけは急行の格上げ 旧急行の停車駅を踏襲
スカツリは登場当初から特急 車はボロいけど >>629
何を根拠に高速バスがある地域だと東武より知名度があると言えるのか?
東武動物公園の知名度を舐めない方がいい。 東武動物公園はスマンが単なる通過点だ
降りたいと思ったことすらねえわー
>>627
野岩線が開通してから金の流れが変わりそっちに一部資金がダダ漏れだから無理 >>640
これは局所的なものだから関鉄に影響するほどじゃないよ
2015年9月は北関東から南東北一体が全部豪雨だった
あのとき鬼怒川温泉駅東側の国道121号を通ったら、膝下くらいまで水没してた
そんなだから下流は大変だった あの時は宇都宮線の橋脚も押し流したからね。
栃木の上流でいったん水無川化して、また下流で伏流水で戻ってくるから本当の水量が
読めないってのも原因のひとつなんだろうけど。
>>643
済まんが、どの川の話をしているのかわからん 東武から会津若松まで直通したら地元にカネ落ちない
会津田島の連絡通路を整備して
土産店や軽食店を造ればよい
東武と会津の車両が並んだ撮影ポイント設置してもよい
有料化も見当
>>627
会津空港を作って、B737-800で
会津羽田間40分台にした方が
もっと費用対効果あるよな。 花火輸送やお盆輸送に穴を開ける使えない車両はとっとと廃車にしたらどうかね
>>648
非進学校の高卒は
旧帝大出身者に
勝てませんぞ 来月末から下今市の機関庫増築工事
完成は来年の5月末のようだが
ということは、C111は早くても来年の夏かあ
待ち遠しい
そうなると日光乗り入れもまだまだ先だな
会津長野の駅まだ砂利ホームなんだなあ。
アスファルトか東洋コンクリートとかで舗装リニューアルしてほしいわ。
由利高原鉄道でさえ施工したし可能だろ。
日立に頼めば、電化非電化直通のバイモード車両つくってくれそうだ
これで浅草⇔若松直通運転
ただし、お値段もバイですん
35レから1107レが微妙に遅れてた
ブツ4は1本だけ
>>657
モーターもディーゼルエンジンも両方ついてるのか・・・
車両が重たそうやね ところで、快速型の車両についての問題点思い出したので書くけど
自分は下今市から上りに乗って、その時ボックスに2人状態だった
自分が進行方向逆向きで通路側、もうひとりはおばさんで
進行方向の窓側に座ってた
で、新鹿沼から大量に乗車してきたので自分も窓側に移動して
空いてる通路側の2席にも乗客が着席した
で、電車が出発してしばらくしたら
進行方向通路側に新鹿沼から乗ってきたおっちゃんが
「テーブル出していいですか」と言って、テーブルを出して
そのテーブルに500ml缶のビールを載せたのよ
通路側に座ってるのに、そんなことして、もし電車が揺れて
ビール缶が倒れて、ビールがこぼれたりしたらどうすんねんと
ずっとヒヤヒヤさせられてたんだわ
ヒヤヒヤし続けるくらいなら
そのおっちゃんと席替われば良かったのに
その場で文句言えないヘタレ
あのテーブルでこれまで指挟んだ人いないのかね
今でこそカバーが付いたけど、100系の洗面台の荷棚も目の高さで危険だった
デザイナーのセンスが無さすぎる
一応指はさみ注意の警告表示なかったっけ
全車両にはないかもだけど
そんな警告が必要なギミックは工業製品としてどうなの? って事よ
東武に限らずあの時代の鉄道車両なんて、みんなそんなもんだろうけど
取説が必要な水道の蛇口とか
手ぷらだらけのコーヒーマシンとか
自動車のドアなんて6500のテーブル以上に凶悪だけど
ろくに警告もされてないぞ
>>661
しかもいらなくなったら発電機は取り外せる仕様だしね >>666
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 低学歴無教養な奴は使えません
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || >>600>>628
実際そのスカイツリートレインに乗って新栃木に行こうとして栃木で
乗換20分位待たされた時は臨時だから接続悪いのも仕方がないと思ったが
貼ってあった日光線臨時特急時刻表で並べて記載のきりふりをみた瞬間
糞ダイヤ死ねと思った そういえば、前に福島の新聞で、リバテイ会津の所要時間短縮で、停車駅の削減を
検討すると書いていたんだが、
栃木、新鹿沼、大谷向、大桑、新高徳、小佐越の駅を飛ばしても、4分くらいしか
短縮しないと思うのだがなあ・・・・
そもそも栃木、新鹿沼は半径400から500のカーブがあるから、通過しても2分くらい
しか詰められないような気がするがなあ・・・
これで4時間を切れるとは思えん・・・
南栗橋〜新栃木も20400に置き換え
>>676
所要時間の短縮も重要ですが、それ以上に停車駅が多いのは視覚的体感的なところで実際の所要時間に関係なく会津が遠く感じる一因であるかと
個人的にはかつての急行南会津並みの停車駅に絞るべきと思います
野岩線内についても各駅にダラダラと停車させる必要はないはずです この区間でワンマン運転を始めると、待避駅が新大平下から板倉東洋大前に変わるんだろうか。
>>678
グロ
【本物の出会い 栃木】観光キャンペーンで分散?
東照宮参拝者16%減 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180701-OYT1T50011.html
無料快速廃止して大して速くなってない特急料金も高い糞特急リバティを導入したせいだろ。県や日光市は抗議しろ
2013年に南栗橋ローカルの減車(6両→4両)
2017年の南栗橋完全分断・快速廃止
2018年〜の20400型導入
日光線、ここ5年のうちに一気に合理化されたな
何があった?
利用者が一気に減ったのか、それとも2013年以前が長らく日光線優遇(伊勢崎線に比べて)であってそれが今になって取っ払われただけなのか
ちょっと前までは「日光線うらやましいな」だったのが最近はその日光線が一気に使いにくくなった
快速廃止で沿線民である栃木市民をいじめる悪い鉄道会社東武。とっととリバティの特急料金300円に下げろや。おい聞いてるか関口常務
それくらいの誠意も見せられないならとっとと倒産しろ
>>684
まだワンマン運転にするとは言ってない
いずれワンマンにするとしても、宇都宮線の例で見ると
ドア開閉に時間がかかる分だけ駅間の走行速度上げて
トータルの所要時分は変わらないような
ドア開閉、他社みたいにモニタ確認で済ますようにすればもっとはかどるのに
完全目視確認を貫いてるのは組合から要求でもあったのかね >>676
駅飛ばししたら地元民から抗議くるだろうな
只でさえ毎年、利便性改悪になってるのに まるで東武が末端輸送を切り捨てるかの様な対応だもんな
七ヶ岳登山口〜中荒井の各駅に行けば分かる
電車使うような地元の人は、尾瀬口まで家族にクルマで送ってもらうか田島までかのどちらか
荒海−田島間の需要はゼロではないが、それも含めて途中駅からリバティに乗る地元の人はほとんどない
とは言え、各停2本をリバティ1本にまとめるような無茶をしてきたから
リバティを速達化しといて各停は増発しませんってのはブーイングされてもしかたないね
>>690
わかる
只見在住の従姉は、仙台在住の息子の送迎を
只見駅ではなく若松駅で行っているわ
只見線が地元民に使われていない証左だ >>692
只見は林業従事者が多いので他地区よりも親の収入が多く
子弟の教育程度も高いんだよ 早朝深夜はディーゼルだし変電所は時間契約で節約してんのかな?
只見は冬は小出には車は豪雪が凄すぎて通行止め。
252も289も運転はハイレベル。
>>695
隣の金山町もそうなの?
数年前にラジオ福島がFM補完中継局を3局も設置したから、政治的か何かあるのか?
田島なんか中継局建てる気配ないし、只見線復活にやけに積極的だし。 >>704
912 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2019/06/19(水) 22:46:53.48 ID:D1mxhCmF0
憂国ホテルよりお答えします。
>「恫喝内容を見た担当者は契約再開については我々が被害を受けた場合の補償の確約を求めて来た。」
>意味が分からないので、解説をお願いします。
総支配人は日本語が不自由です。
日本人に成りすます努力が足らないようです。 >>702
>>703
そうなんだ、ありがとう。
FM補完中継局って、大半は周波数が90MHz以上で、それ対応のラジオでないと受信出来ないんだけど、金山町3局とも90以下だから、古いラジオでも聴ける。
これも優遇なのかなと思った。 >>707
教養ない
底辺高出身者は
旧帝大出身者に
絶対に勝てませんよ >>710
南栗橋始発急行東武日光行きを下今市で
会津田島行きに分割すれば良い んなこたぁない
101レ−857レとか
103レ−859レなら南栗橋から田島まで6050で行かれるぞ
新藤原で乗換は必要だが
508レ→101レ
510レ→103レ
105レ→翌日の150レ
※前後が分からん
栃木の鉄道はJRよりこっちの方がおもしろい事実。
JRしか乗れないから、そう見えちゃうだけかも知れないが。
【本物の出会い 栃木】観光キャンペーンで分散?
東照宮参拝者16%減 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180701-OYT1T50011.html
無料快速廃止して大して速くなってない特急料金も高い糞特急リバティを導入したせいだろ。県や日光市は抗議しろ
2013年に南栗橋ローカルの減車(6両→4両)
2017年の南栗橋完全分断・快速廃止
2018年〜の20400型導入
日光線、ここ5年のうちに一気に合理化されたな
何があった?
利用者が一気に減ったのか、それとも2013年以前が長らく日光線優遇(伊勢崎線に比べて)であってそれが今になって取っ払われただけなのか
ちょっと前までは「日光線うらやましいな」だったのが最近はその日光線が一気に使いにくくなった
快速廃止で沿線民である栃木市民をいじめる悪い鉄道会社東武。とっととリバティの特急料金300円に下げろや。おい聞いてるか関口常務
それくらいの誠意も見せられないならとっとと倒産しろ
>>717
165系と115系の中間に位置する車両が残っているから間違いでは無い >>718
東日本大地震による計画停電の効果で6両から4両による減車に成功 それによる節電が可能と見て束式は南栗橋〜新栃木間の20400系導入に踏み切るんやろ
置き換えたマン系列は修繕とワンマン改造して東上線に転属が妥当やろ >>721
│ 今日もデジカメ板で壊れてる
│ 市川市の44歳アルバイトなんだね
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
※全スレに思いっきり広めておいてくださいね! 会津高原尾瀬口〜会津田島駅の全ての駅又はホームを4両対応にすべき。
観光需要はリバティと会津マウントに移したんだし
まだ下今市方面から田島まで直通する300番台の電車列車あるけど
尾瀬口で完全分断にして会津線内はDC単行でいいんだよね
明日旅しようと思ったが大雨予報になっちまったか
延期だなチキショー
元々4両対応だよ
開業ブームが去ったら2両に減らしただけで
いつだったか141レが6163F+6164Fだったな
直後にメモリーカードが飛んじゃったけどorz
※会津荒海でツバメの巣を壊した大バカ者のせいだ(#-_-)
雨予報消えてる…
またヤラレタか…
ってもはっきりしない天気だからヨシとするか…
>>729
会鉄になってからできた山村道場だけは2連ね 撮り鉄ってこの世に不要じゃね
死に絶えていいと思うけど
>>731
つい最近まで4連増結してたのにそんなわけねえべ >>734
あー、階段から尾瀬口寄りにもホームあったっけ 雪の季節に見学に行ったら、階段のすぐ脇から尾瀬口側は除けた雪が山になってて
荒海側しかホーム無いように見えたんだよ
>>737
│ 今日もデジカメ板で壊れた
│ 市川市の44歳アルバイトだ
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| このスレ初見です
先日会津若松から下今市まで乗車しました
新藤原が東武鉄道の終点ということで下車してみたところ、何もありませんでした
どうしてあの駅が東武鉄道の終点になったのですか?
>>740
無知ですみません
東武がどこから引き取ったのですか?
何もない新藤原で切った理由がわかりません 数年前まで近くにセブンイレブンあったのにな
夜行の運転日の翌朝とか朝6時半前後は結構発着列車があって賑やかだけど、乗客の出入りはほとんどない
そういや、秋の日光夜行、どうなるのかな
毎回思うんだが、1週間運行日を後ろにしていただくと、
奥日光の紅葉シーズンにぴったりなんだが、
いつも最初の土曜深夜の運行便だと、まだ少し早いんだよねえ
今年だと26.27の土日に対応する日光夜行があるといいと思うんだけどねえ。
>>741
下野軌道から引き取った
元々は水力発電所を建設するための資材運搬用の鉄道だった 野岩線できるまでは「しんふじはら」って書いてたような気もするが定かではない
地名の由来は藤原仲麻呂だそうだから「ふじわら」と読んで差し支えない
実際「ふじはら」と発音する人なんてみたことない
予定通り国鉄日光線に接続していたら
宇都宮の構内配線が災いして
野岩は廃止が取り沙汰されていたかも
>>751
東武が野岩設立の時に金を出したうえで
ちょっと安く上がるからうちにつなごうと言い出さなければ
未成線でおわってたわけだしなあ 取り敢えず真っ直ぐに繋がって良かった
修学旅行は向こうに多くを取られちゃったが
高規格なローカル線を楽しめるのは、関東近郊では野岩くらいだしな
やっぱり鬼怒川野岩会津線は楽しい
>>757
過疎地域にあの無駄なほどのハイスペック路線という構造物があるのが楽しいんだよ。
今はなきJR三江線の口羽〜浜原のように。 >>752
│ 今日もデジカメ板で壊れてた
│ 市川市の44歳アルバイトだよー怖いよー
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 野岩鉄道は高規格路線のおかげで保線費用が安く
豪雪地帯では効果が大きい
会津鉄道は保線費用で苦しんでいる
会津線の電化区間は橋梁のモルタル部分がボロボロだな
躯体が逝ってなければ良いが…
>>764
でも特急なくなって最近は、ひいひい線に >>763
野岩鉄道のあたりって栃木県内では雪国な印象あるな
会津のような豪雪地帯と気候が近そうだけど、緯度は黒磯や那須より南あるからそれほど変わらないのかな 観測史上最大の積雪量(気象庁より)
那須高原 88cm 2014年
土呂部 129cm 2014年
奥日光 125cm 1984年
宇都宮 32cm 2014年
土呂部と奥日光が1m以上越えてるし準豪雪地帯だな
宇都宮辺りと比べりゃ当然雪は多いけどね
山王峠超えて会津側に入ってもそんなに積雪は多くないし、田島から下郷若松にかけては会津地方の中でも格段に雪の少ないところ
逆に中山峠とかの向こう側、檜枝岐から只見金山は超豪雪地帯
ふと思ったんだが、男鹿高原駅と国道の間の除雪って日光市がやってんのかな
秘境駅オタとハイキング客しかいないんなら、冬季間全列車通過にすればいいのにと思う
男鹿高原駅前のヘリポートは使われているんだろうか?
ヘリポートは緊急搬送等があるので、除雪するときは必ず国道からヘリポートまでやりますよ。
野岩鉄道は、想像以上にトンネルと橋しか無かったw
意外なのは会津鉄道もほぼストレートに会津の平野?を貫いているから気動車のフルスピード楽しめた
並走する国道は景色がいいのになあ
鉄道は鬼怒川温泉の廃墟群がいちばんの見どころ
平日朝の東武日光行きの通勤電車って、どのくらい混むのかな?
座れないのかな?
磐越西線の混み混みでみんな疲れてるのに猪苗代町民は涼しい態度で椅子占領して〜だとかガタガタ煩くて胸糞悪い&草。
昔は3両あったのに客が悪いって言いたいのかよw。
お前らは半分郡山のベッドタウンだから楽できるし料金安て良いけど何にも人生において努力も貢献もしてねーじゃねえかw
>>781 南栗橋7時02分発急行なら、乗り換えダッシュ勢に遅れをとらなければ座れる。8時の急行は余裕 >>742
あの辺セブンあったんだ
スゲー
現状だと鬼怒川温泉街のローソンから会津高原付近のヤマザキまで40キロ位コンビニ空白だけど 一応は街道筋だから
龍王峡の秘宝館のところにもコンビニあって、最後はファミマだったけどその前は何だったか忘れた
会津に入ったとこのヤマザキショップも、その前はCocos(旧HotSpar)だったと思う
ヤマザキショップ、こないだ前通ったらヤマザキの看板無かったような
ヤマザキショップってコンビニなのか?
未だにレジがバーコード非対応で金額を手打ちしてる所が結構あるし。
当然、キャッシュレス決算なんてものは非対応。
>>792
あれはヤマザキデイリーストアと違っていわゆるボランタリーチェーン
加盟店は本部に看板代払うだけで、経営は各店独自だよ
キャッシュレス決済に対応してるところも増えてる 藤原中学校の近くにもガソリンスタンド前にampmあったね
会津若松→浅草までの乗車券4社連絡
マルスではなく、紙補充券でした。
会津田島から南に向かって特急に乗っていい特例を知らなくて
時間を無駄にした
>>795
JR東は通過連絡運輸だと2社以上挟んだら発券しなかったような気がするけど
連絡運輸ならOKなのか
4社連絡運輸の協定結んでるのね 前にマルス券出たけどな
ちなみに、連絡運輸じゃなくて企画券扱い
写真よく見ると割引のだな
通常のマルスの口座に入ってないんだろ
消防や自衛隊の実地訓練に使えそうだが
強度が有れば
お前ら、引用元の記事ちゃんと読んでるのか?
まぁいいとこ、サバゲーのテーマパークに転用するのが関の山
>>802
強度も怪しいんじゃないかな>廃墟ホテル
特に鬼怒川に接している基礎部分
営業中のホテルの浴場部分も鬼怒川に落っこちた位だしなぁ
(営業中といっても外観ボロだったけど>浴場部分) 部屋掃除をしていたら
会津田島発浅草行の快速が健在だった頃の会津線時刻表が出てきた
懐かしいなと思いつつ捨てた
つか下手に爆破解体なんかしたら鬼怒川温泉一体ダム湖になるぞw
>>772
たぶん、利用者が自己除雪してると思う。
平均乗車人数0人 9月29日
6050系1編成 廃車回送 北舘林へ
*まだ大丈夫ですが、6050系の撮影および乗車はこつこつされることをおすすめします。
非料金のクロス車は全滅となります。
秋臨ったって朝と午後の下り1本ずつと昼と夜の上り1本ずつしかない
鬼怒川線内リバティ混むから他のに乗れとか言うなら
全リバティの直前か直後に続行便設定するか、名鉄や南海みたいにしろっつの
1819Fがお亡くなりになったから
鹿沼地区へ撮影行かなくなちゃったよ
>>814
350を18の塗装にしたら、また来る? 本日は日光方面、相当繁盛していたようだけど
1727東武日光発のきりふり号、本日は運転なし設定だったんだ・・
明日は運転されるみたいだから良いけど・・・
>>819
高級車に乗る富豪26歳は万事余裕
軽自動車を売り払った市川市44歳は嫉妬と粘着
人生の勝者と敗者 これから日光は紅葉シーズンという一番の繁忙期になる。
当然ながら、道路は渋滞し、東武日光方面も、神橋先頭の渋滞が通常だと
田母沢あたりからだが、良くて安良沢、悪いと丹勢からの渋滞となる。
そうなので、18時台以降の特急の本数が非常に重要となる。
昔はきりふり296号があったが、平成29年のダイヤ改正以降は、18時以降は
特急は3本体制になってしまった。
今シーズンは久しぶりに4本体制に戻るのがありがたい。
ところが一番混むであろう19-22日については
22日を除いて設定ないんだが
なお10月休日の上り方道路渋滞はそんなもんじゃない
認識不足
せめて繁忙期だけでも特急を6連超えて増結できるようにしてくれないかなぁ
6両超える分は北千住で増解結とかにして
道路もそうだが特急もちょっとシーズンにかかるだけで全然当日券買えなくなるし全然足りてないよ
せっかくリバティなんてのができたんだし
>>825
北千住でのんびり増解結できる場所ないだろ。 9連増結時には北千住始発でどうだ
スカイツリー駅高架完成時には始発駅変更で
>>822
高校生の野球も、スポーツ系ウェブサイトと関連があるように扮していたものの、
一方的に送りつけるだけ。
本物のプロ氏には「実績作り、観客席のデータ収集」などと、まったくプロらしくない言い訳を。
スポーツカメラマンっていうなら、D5ぐらい買ってみろよって話しですよ。
ちゃんとしたプロならしっかり機材揃えますからね。
市川市の44歳アルバイトさん。 > 市川市の44歳アルバイト
って「シチサン馬鹿」と同一人?
ここに一人粘着してる爺臭いのって、その別キャラ?
都心側の制約か
東武以外に厳しいのは東横線の各停か
>>826
北千住は2・3番線なら行けそう
ただ、途中駅は春日部方式で凌ぐとしても、解結駅だけは9連対応にしとかないと
下今市はホーム延ばせないし、新鹿沼あたりで解結するか 芦ノ牧温泉駅の近くにスーパーとか本屋は無いのかしら
>>831
リバティ会津 1〜3号車
乗降可能駅
浅草、スカイツリー、北千住、春日部
(栃木、新鹿沼乗降不可)
下今市4号車切離、下今市から各駅
リバティけごん 4〜6号車
乗降可能駅
浅草、スカイツリー、北千住7号車連結
(春日部、栃木、新鹿沼乗降不可)
下今市3号車切離、東武日光
リバティけごん 7〜9号車
乗降可能駅
(北千住始発6号車連結乗降不可)、春日部
(栃木、新鹿沼乗降不可)、東武日光 >>835
下今市の各番線有効長じゃ9連停めるのは無理だっつの
しかも地理的に延伸困難 新鹿沼伸ばす方が余程簡単で安い
新鹿沼がいやなら、新栃木の側線収容で解結するか新大平下延伸だな
もっとも、そこまで行くならいっそ南栗橋解結にすれば設備投資ゼロだけどな めんどくさい増解結運用より
絶対数が少なくなるトブコ発着で増便する方が現実的だ。
でも南栗橋発着で増発してもヲタが釣れる形式はヲタしか乗らないし
ヲタも釣れない形式じゃ誰も乗らなかったじゃないですか
それどころかヲタが釣れる形式すら末期は2往復のうち昼前後の1往復は回送扱いだった
>>831
北千住の下りの特急は「特急のりば」という所に停まるんだよ。
普通の1番線とか2番線とかじゃないから。 特急ホームを伸ばすか北千住で増結する際にドアカットするか
あとは春日部で増結するか
リバティとかいう変な車両作っちゃったのがね
3+3とか絶妙に使いづらいわ
リレー号で会津若松まで走らせるくらいなら、田島〜若松の直流電化してくれよ。
東武資本投資先おかしいぞ。
>>844
どうして他社線の不要な改良に東武が金出さなきゃならんのだ
お前頭おかしいぞ。 東武会津線にする気はないからな
電化なんてありえないだろう
>>847
福島県は東武に関係ないエリアなのに、会津の名を利用してるじゃん 一応、東武鉄道は会津鉄道の株主様という事になってる
>>849
ここで何度も話に出てるが、バブル期のリゾート法/リゾート構想に乗っかって
一時期東武は南会津開発に乗り出した。高杖スキー場と周辺のホテルを作ったり
ローカルスキー場だった台鞍に投資してスキーセンター作ってトリプルリフト2本架けたり
さらに会鉄の会津高原から田島まで電化して「東武は、いま会津へ」と大宣伝した。
んで、バブルがはじけてスキー人気もしぼみ、収益の上がらない東武は一応撤退したものの
南会津町との関係がゼロになったわけじゃない。
SL運行開始時に社長が「本命は会津」と発言するくらい、鬼怒川線の延長上にある野岩線と
会津線は常に意識してる。決して「東武に関係ないエリア」じゃない。
ただ、若松電化みたいなふざけた投資は今後もしないだろう。 会津鉄道は若松側のローカル輸送がメインだから、東武は一応出資してる程度
野岩鉄道の場合はいわゆるストロー効果って奴で、乗客のほぼ全てが東武のかなり長い区間を利用してくれる上客
だから出資比率も結構高い
四季島の短編成版みたいなやつは無理?
イギリスではすでにそういうの走ってるみたいだけど
しかも製造したのがモロ日系メーカー
その役割を担ってるのがフルーティアふくしまみたいな奴なんじゃね?
走行システムの話をしてるんじゃないのか
それともフルーティアとやらが自走して会津鉄道に乗り入れしてるとでも?
>>851
北千住から会津若松までリバティ直通は、かなりのインパクトだと思うけど。
そんなにふざけてるのかなあ。 田島〜若松は電源車(自走可・運転室付)を500系?
(非電化区間は外部電源で自走可に改造)に
連結した方が良くない?
新宿直通特急開始でJR東に対抗するような戦略はやりづらくなってるのも足枷の一つ。
安くて早い快速廃止でJR栗橋から乗れる急行にしたのもそれ絡み。
あの直通で東武はJRの奴隷になったようなもの。
対抗もなにもあいづ廃止したJRは競争から撤退したようなものでは?
噂では、直通特急の乗車率が低いのは東武に快速があるからだ、みたいに言われたとか何とか
その高速バスだって広い意味では東武グループのようなもんだったでしょ
高速バスの利益で路線バスを維持できなくなってみちのくグループに身売りしちゃったけど
勘違いしてる人多いけど、みちのくじゃなくてみちのりグループね
>>865
直通特急は何度か乗ったが、きっぷが買いづらいのがつらい 東武使って都心から会津若松行く物好きって
そんなにいないでしょ
速さなら新幹線使うし、安さなら高速バスだし
JRから文句とか、妄想話書き込みしとるやつおるけど
JR直通特急はいくらなんでも値段が高いわ
北千住経由すると1000円以上節約になるし…
14系客車を大量に購入すればよかったな
あれは普通車としては国鉄JR通して最高傑作
>>872
早売5が買えれば片道2,500円、所要4時間20分
東武経由じゃ勝ち目がない
>>871
便利だけど1,300円以上高いとね あと会津側から高速バス使うと駐車場無料というのが結構大きいな
でもあれ、オリジナルは簡リクのばったんこシートだぞ
半額にはならんし、販売座席数少ない、オンシーズンには使えない
JR側の停車駅までは別運賃必要と、実際にはトクだ値と言うほどじゃない
浅草発の鬼怒川温泉方面終電が早すぎて皆、宇都宮まで車で行ってJR使ってるわ
郡山から先が結構長いからなあ
まあ田島から先も長いんだけど
せめてリレー号なんかは停車駅減らして若松田島間40分台じゃないとな
縦貫南道路全通したら車走らせる人増えそうだが
もう直通特急なんかより新宿−日光の高速バス走らせようぜ
所要2時間、運賃2500円くらいでいけるだろ
>>883
東北急行バスの東京−日光・鬼怒川線と
京急バスの横浜/羽田−日光・鬼怒川線は現存する
新宿線は出ては消え、を2回くらい繰り返してたような >>883
王子までは下道だし、休憩も挟むから2時間半以上はかかる >>886
直通特急のうち、特にガラなのはスペきぬ7号
これは鬼怒川着が遅すぎて旅館の飯に間に合わないからもともとお客がつかない
東武車の返却回送を客扱いしてるようなもんだから、無理して客扱いしなくてもいいんだよね >>887
へえ、バスタ発だと初台で右曲がって中野長者橋から首都高乗るんじゃないのか >>859
非電化区間の電化が現実的ではないからなぁ。
会津田島まで電化してるのにディーゼル特急も無駄が多い。 >>882
平均時速100km近く出さないと達成出来ないな。
50分で妥協しなさいw
で、田島と鬼怒川間も50分で。
トータル3時間45分ぐらいか。高速バス、新幹線と勝負には・・・
新宿〜若松間、3時間45分だったら、自分には許容範囲。 >>891
もう30分もかければバスと同じだ
速さでも運賃でも本数でも、新幹線にも高速バスにも勝負にならん >>888
ホントは仕事終わって行くにはいい頃合いなはずなんだけどね
1時間早くするか30分遅くしてもいいかもしれない。
あとは新宿→大宮→栃木に止まっていくんだから、通勤利用ができればいいのにとかも思ったりする >>893
今市は船生から船村徹を奪い、二宮町から金次郎を奪うのか! >>894
逆の都内行きでちょうどいいのがないから難しいんじゃないかなぁ
正直その需要に合った層はJR駅まで出てグリーン車か新幹線ですわ >>895
二宮尊徳は小田原に生まれて今市に没した人で、旧二宮町は単なる赴任先
「ゆかり」としては今市の方が強いし、下今市駅近くには尊徳を祭神に祀った神社まである
今市じゃ普通に地元の人扱い >>885
高速バスなら、日光駅や二社一寺を無視した
清滝まで有料道路経由の
新宿から中禅寺湖直行の湯元温泉行と、
沼田インターと丸沼ロープウェイ経由の
湯元温泉行があれば便利。 二宮の元祖は東海道だろ
駅前は長閑だが山の裏に団地がある
過去には大きな戦災を被った
ガラスのうさぎを参照の事
>>899
上毛高原−沼田−白根−湯元線は昔あった
1シーズンで消えたんじゃなかったかな >>901
それはあったけど
湯元→白根→沼田→上毛高原ではなく
湯元→白根→沼田インターから高速で都内
が出来ないかな。 >>902
束式線、会津鉄道、野岩鉄道全駅に出店キベンヌ 長距離バスは、料金が異常に安い。
そのしわ寄せは、どこに向かうのか考えた方が良い。
適正な料金で運行しないと、安全に維持することはできないと思うよ。
そりゃあ道路の維持管理はバス会社がやってるわけじゃないからなあ
定期路線バスと格安ツアーバスをごっちゃにしてない?
フリークエンシーって大事よね
仙台-山形間の輸送は少人数の定員をカバーするために本数を増やした高速バスが
どんどん需要を掘り起こしていって今やラッシュ時は5〜10分おきの運行
直通特急は本数が少なすぎる
安全と安心はタダの国では自分の財布にさえしわ寄せが来なければいいんですよ
(皮肉でいってるのでマジにとらんように、などと書かないと伝わらなくなっちゃったなあ)
フリーケンシーもさることながら、何せ直通特急はお値打ち感/お値頃感まったくなし
2社分の運賃・料金単純合算で東武特急比片道1,300円増、しかも紙きっぷ限定じゃ選ばれない
TKTSみたいに、当日分の空席に限り料金部分半額にしてモバスイで買えるようにしたらどうよ
もちろん乗変不可、料金部分の取消手数料は支払額の8割とかでいいよ
殿様商売してないで選ばれようとする努力くらいしろっつの
>>910
安く乗りたいなら浅草か北千住から金がかかっても利便性を取る人は直通特急で住み分けてるんだろ
直通特急を安くすると東武は大幅な減収になるだけ >>911
当日分の空席を安く売るのは、その分増収になるんであって、無収入のままでいるよりマシなのよ
わかりますか? それ普通予約枠が空いてるのに特典枠も格安も拡大しない全日空に言ってやって
遅いリバティの方が
スペーシアより高いのなんなん?
今日のSL運転手は汽笛連発で暴走族のコール並に気狂ってるな
>>908
高速バスの定員は約40人
東武100系の定員は264人
高速バスの6倍以上だよ >>910
えきねっとで買わないの?
時期によっては片道の「乗車券+指定席特急券」のセット価格が30%割引の2800円(新宿ー東武日光) >>914
新車だから
高いと言っても一般販売分に割引料金の設定がないだけ(常に土休日料金を適用) >>918
時期だけでなく席数も限定、しかもJRの停車駅までは別途精算 >>917
定員六分の一でも本数六倍の方がはるかに便利だと思わない? >>916
アホか?お前ら撮鉄(屑鉄)が線路に近づき過ぎてるから鳴らしてるんだろw >>914
リバティは、午後割とか夜割が全くないんだよね。 >>920
それは、東武沿線外の人が浅草・とうきょうスカイツリー・北千住から東武の特急に乗る場合でも、全く同じことが言えるのでは?
パッケージツアー、ダイナミックパッケージ、高速バス、飛行機、JR企画きっぷ全般・・・
みんな「その商品の出発地」までの交通費は別途だし、時期によって価格は違うし、販売数に限りがあるし >>921
便利だけど、鉄道は大量輸送機関ということを忘れてない?
東武6050型の2両編成ですら、座席数は140名(高速バスの3.5倍)、立席を含む定員は295名(高速バスの7.375倍)もある >>923
新車だから、
割引無しなのは
まぁなんとか理解する
が、下今市〜温泉間のあの混雑は納得出来ない!
下今市で買い物して席に戻るのがまぁ大変で、、
料金高いならあの詰め込みは勘弁して欲しい 東武20400型なら4両合計で501名(座席190名・立席311名)ぐらい
>>926
リバティ無料区間の客はどこから湧いて出てきたのだろうね
急行で来た乞食客だろうか、日光-鬼怒川温泉-川治温泉...の回遊客だろうか >>924
新宿なり池袋なりで打ち切りになるなら、なにも直通特急でなくても北千住乗換の方が安上がりで本数も多いでしょ >>929
たぶん安さだけではないのだろね
神奈川や東京の西側や東京の南側の人が浅草・とうきょうスカイツリー・北千住まで行く時間と労力で、JRを使えばさいたま新都心か大宮あたりまで行けてしまうような気がするから >>930
区間の輸送量に見合った効率的な輸送モードがあるということでは?
高速バスならフリークエンシーを実現できる区間の輸送需要量があっても、それを鉄道で実施しようとしたらたとえ2両編成でも閑散本数になってしまうから >>931
その労力で箱根に宿を取る
だが最近は高級化路線と日帰り指向 箱根温泉は、江戸時代から箱根七湯として知られています。
江戸時代から「七湯の枝折」(しちとうのしおり)または(ななゆのしおり)というガイドブックのようなものを作成して、リピーター獲得を目指した取り組みが行われています。
>>932
南栗橋から新栃木間の特急を除いた輸送量は
関東鉄道の守谷から下館間の輸送量より
桁違いに多いから4両編成なのだろう。 【本物の出会い 栃木】観光キャンペーンで分散?
東照宮参拝者16%減 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180701-OYT1T50011.html
無料快速廃止して大して速くなってない特急料金も高い糞特急リバティを導入したせいだろ。県や日光市は抗議しろ
2013年に南栗橋ローカルの減車(6両→4両)
2017年の南栗橋完全分断・快速廃止
2018年〜の20400型導入
日光線、ここ5年のうちに一気に合理化されたな
何があった?
利用者が一気に減ったのか、それとも2013年以前が長らく日光線優遇(伊勢崎線に比べて)であってそれが今になって取っ払われただけなのか
ちょっと前までは「日光線うらやましいな」だったのが最近はその日光線が一気に使いにくくなった
快速廃止で沿線民である栃木市民をいじめる悪い鉄道会社東武。とっととリバティの特急料金300円に下げろや。おい聞いてるか関口常務
それくらいの誠意も見せられないならとっとと倒産しろ
何年か前に夕方の情報番組で、都心から栃木に引っ越して、快速で通勤してるって人やってたな
まさかすぐに廃止になるとは思いもしなかっただろう
>>926
会計学の立場からすると新車を導入したから値上げは変
明らかに豪華になるのでもなければ
そんなの普段から積み立てしておけと一蹴されてしまう
公務員試験にも出るんで悪しからず >>938
特急料金が市から補助されるから快適に通勤してるよ >>940
全額補助されるんですか?
それとも一部? 栃木のは知らんけど那須とか熊谷とか越してきてから一年しか出ないよね
そういや、紅葉シーズンくらいは、平日でも土日のみ運転のけごん、きぬ号、運転しないのかな
あと、リバテイけごん3号及びけごん66号も・・・
平日といえどもまともに戻れないので、紅葉ピークの1週間とかだけ運転にならないものかなあ・・・
リバティマジいらん 以前は快速ベースでたまにスペーシア
今は行きはスペーシア固定で帰りは急行・普通が基本でたまにスペーシア
年々地元民には改悪になってるw
BBAがブツブツ文句言ってるわw
二年間の改正でリバティ化し、特に早朝下りの特急が増えた関係で、座席の確保が確実にできるようになったわ
前は空いているようでも、春日部から仲間が乗って来るから座らせないなどで、トラブルとかあったからな。
DE10 1109
東武搬入の日程が決まりましたね
日光市はまずSLに付けられた大樹生命の広告に文句を言うべきだと思う
>>946
【本物の出会い 栃木】観光キャンペーンで分散?
東照宮参拝者16%減 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180701-OYT1T50011.html
無料快速廃止して大して速くなってない特急料金も高い糞特急リバティを導入したせいだろ。県や日光市は抗議しろ
2013年に南栗橋ローカルの減車(6両→4両)
2017年の南栗橋完全分断・快速廃止
2018年〜の20400型導入
日光線、ここ5年のうちに一気に合理化されたな
何があった?
利用者が一気に減ったのか、それとも2013年以前が長らく日光線優遇(伊勢崎線に比べて)であってそれが今になって取っ払われただけなのか
ちょっと前までは「日光線うらやましいな」だったのが最近はその日光線が一気に使いにくくなった
快速廃止で沿線民である栃木市民をいじめる悪い鉄道会社東武。とっととリバティの特急料金300円に下げろや。おい聞いてるか関口常務
それくらいの誠意も見せられないならとっとと倒産しろ
>>951
JR各社が協力してくれて
地元民に手を振って日光鬼怒川会津を盛り上げましょうと
大々的に走らせたSL列車に企業広告とか
SL大樹号を走らせてくれた人やファンに対する冒涜だろ
東武マジで銭ゲバだわ
知らずに期待して行ったらガッカリするだろ
なんていったって大樹のヘッドマークですらないし >>955
だから大樹生命も「日光鬼怒川会津」を盛り上げるためにお金を出しますからコラボしましょうってなったんだろ。何が悪いんだ? >>955
意味不明な事書き込むお前がガッカリだよw なんでや
車両に掲示したりヘッドマーク変えたりするのは宣伝じゃねえか
何を擁護しているんだよ
別に日光や栃木に縁のある会社じゃねえんだぞ
>>959
議員板でもいろいろ言われてる総裁閣下ですね
586 名前:無党派さん[] 投稿日:2019/09/21(土) 13:20:36.71 ID:eqtshyhn
クソ右翼はよ逝け!
587 名前:無党派さん[] 投稿日:2019/09/22(日) 21:36:52.35 ID:gezrHbmw
尊敬する桜井誠の演説動画をリツイート。
ヘイトスピーチ大好きな極右レイシスト。
588 名前:無党派さん[] 投稿日:2019/09/25(水) 20:49:28.94 ID:eMt4dJ3K
ブルマーとスク水着大好きな変態ネトウヨ リバティ会津上り128号かな?
故障らしく下今市止まりだそうな。
よりによってこんな休日に、、
>>972
ドアはいいけど運転台の視界が問題なんだと思う 運休させるのは会津じゃなくてけごんだよな
けごんの客の特急券返還してでもリバティ会津は走らせなきゃダメだろ
日曜なんだし運休のダメージは計り知れない
実はカレンダーの数え間違いで今日にも回送が有るのかな?
>>975
もう新藤原に6050の待機は無いもんな
完全に悪手だろ 今年は22日(火)が休日なので、19-22日の日光市日光地区と奥日光は激混みだろうな。
最終日の引けは早いだろうけど。
明智から中禅寺まで完全一通になったから、道路は例年よりはマシかな?
紅葉に関係するのは夏の暑さじゃなくて、秋を迎えてからの昼夜の寒暖差
やはり路面電車とケーブルカー復活だな
SL・電車・路面電車・ケーブルカー・ロープウェーの鬼怒川日光アルペンルート
UACJって古河に電気代払ってたりするんだろうか
買電するんじゃ僻地立地の意味ないしなあ
>>939
新車導入に伴う減価償却費(費用)の増加が日光線の収支をさらに悪化させるからでは?
低品質の輸送サービス(固定セミクロスシート自由席オンリーの快速)を長年続けたことによる客離れと低い客単価で他線区と比べて採算が悪い日光線の増収を目指した「新車導入による特急増発」とそれに伴う「費用の増加」を少しでも補うための「割引なし」と解釈できるな
乞食客を排除して持続可能な輸送体系に変革したということで大いに評価できる 特急だとガラの悪いゴルフ客と同席したら逃げられないからサービス低下だな
今の状態が持続可能とは思えないなぁ。
客単価アップや特急列車の拡充はいいとして、いかんせん輸送力不足に目を瞑っちゃってるとこがある。
まあ富士回遊というさらに困ったのもあるけど。
>>989
時間帯によっては、というか一部の日時の一部の時間帯の一部の区間の一部の方向を除くと、日光線系統は相変わらず輸送力過剰だよ
日光・鬼怒川・南会津の回遊性を高めることと通年リゾート化を目指すことで、輸送の非効率さ(極端な偏り)の解消を目指すしかないな 現に帰省ラッシュの受け皿が東北の在来線だったりするからな
直前に休暇が決まる企業も多いし
座席定員で締め切らない列車は必要
んで家族4人で701系を乗り継ぐ訳だ…疲れる;
>>992
東武の場合、スペーシア・リバティが満席なら、南栗橋乗り換えで東武日光(一部新藤原)まで直通する全車自由席の列車が毎時1本ある
東武経由で南会津方面への帰省なら、南栗橋乗り換えで下今市(又は新藤原)まで全車自由席の列車で行って、下今市(又は新藤原)から特急券を買ってリバティ会津に乗れば良いではないか
なぜ帰省ラッシュの受け皿が東北の在来線、しかも701系になるんだ???
(東北新幹線には郡山なすのもあるのに)
最初から東武に乗るつもりはないんだろ? >>990
そこなんだよ。
多客期の輸送力不足は閑散期の乗車率をさらに下げる要因となってしまう。
直通とは言わないまでも急行を等間隔化したり土休日に快速急行を設定したりするなど、一見さんにもわかりやすい形で一般列車を拡充してこそ持続可能だと思う。
あるいは多客期でも輸送力不足にならないだけの特急車用意するとか。 50090型を増産して平日夜はTSライナー、土休日は日光ライナーとして走らせる
特急と同じ料金は取れないだろうから踏み切れないかな
盆正月休GWの午前中は北千住浅草で特急券買えず(買えても2時間後とか)鈍行の発車案内見て路頭に迷う人達を良く見かけるけど
あの人達はリピーターにはならないだろうな…といつも思う。
特急券くらい事前に買えよとかスマホ乗り換え案内使えよとか
鉄道慣れしてない客にそれを強いる時点で客を逃す要因なんだよ
宇都宮から都内へ買い物に行く客をJRから少し奪えればもう少し増発できないかな
JR宇都宮線沿線は週末になると駐車場難民が発生してるのに
東武宇都宮線沿線は余裕で止められる
>>999
JRだと宇都宮から新宿・渋谷・上野・東京に乗り換え無しで行けるから。
東武だと栃木で乗り換えて特急に乗っても北千住か浅草で乗り換えなきゃならない。 lud20230202040314ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1557910849/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 28 YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 29
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 25
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 24
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 25
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 25
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 26
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 27
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 30
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 21
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 21
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 20
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 21
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 20
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 34
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 37
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 33
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 36
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 32
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 31
・【特急誘導】東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 35【地獄】
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 24
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 23
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 39 (177)
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 22
・JR宇都宮線・日光線・烏山線 Part92
・【目指せ!東日本の】東武鉄道は浅草~東武宇都宮に終日快速走らせろよ【アーバンライナー】
・滋賀作脳内鉄道宇都宮線 Part115
・【栃木】鬼怒川でBBQ男性1人流される 宇都宮市 [Lv][HP][MP][★]
・【鉄道情報】JR宇都宮線、人身事故で運転見合わせ
・【鉄道】鬼怒川線SL列車の車両など概要を発表、東武 [無断転載禁止]
・【群馬】東武鉄道は伊勢崎線・日光線に終日快速走らせろよ Part.2【栃木】
・【群馬】東武鉄道は伊勢崎線・日光線に終日快速走らせろよ Part.4【栃木】
・JR宇都宮線 Part78
・宇都宮線・高崎線・上越線スレ
・【交通】JR宇都宮線 25日始発から平常運転の見通し
・JR宇都宮線 Part81
・JR宇都宮線 Part82
・JR宇都宮線 Part86
・JR宇都宮線 Part80
・JR宇都宮線 Part84
・JR宇都宮線 Part79
・JR宇都宮線 Part85
・JR宇都宮線 Part83
・【交通】JR宇都宮線 一部区間を除いて運転再開
・【宇都宮線】久喜駅に新幹線ホームは必要か
・出所して高崎、宇都宮線に乗ったら普通車が減車されていて呆れ返った。
・【速報】 宇都宮線復旧絶望 クルーズトレイン「四季島」乗客終日缶詰へ
・【湘南新宿ライン】なんで横須賀線と宇都宮線、東海道線と高崎線って組み合わせなんだ?
・【自殺】22歳の女子大学生が電車に飛び込み死亡。埼玉県久喜市のJR宇都宮線栗橋駅
・【交通】宇都宮線・東大宮駅 18:45頃、大声で叫びながら自ら警察へ電話する、釣竿を持った老齢の男性が現れました 31日
・JRによると首都圏とは中央線甲府 東海道線湯河原 横須賀線大船 総武快速稲毛 高崎線神保原 宇都宮線那須塩原までとのこと
・JR宇都宮線 Part98
・JR宇都宮線 Part88
・JR宇都宮線 Part108
・JR宇都宮線 Part118
・JR宇都宮線 Part118 ワッチョイ無し
・【日光伊勢】三重人in宇都宮【鈴鹿茂木】
・[ワッチョイなし]JR宇都宮線Part118
・【宇都宮まで】東武快速と準急Aの復活を考える【快速を!】
・【焼売】元町・中華街〜中目黒〜北千住〜春日部〜東武宇都宮直通快速開設希望!【餃子】
・「不便になった」と利用客ため息 JR宇都宮線・快速ラビット運行半減 JR東 (300)
・【鬼怒川】東武ワールドスクウェア 2周目【1/25】
・【福島】SL2台、会津若松駅に集結 東武鉄道「大樹」とJR「ばんえつ物語」 7月8日にSLまつり
・宇都宮線 Part113
00:45:59 up 10:40, 2 users, load average: 8.61, 8.62, 8.63
in 0.1591968536377 sec
@0.1591968536377@0b7 on 111914
|