◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東武鉄道車両総合スレッド Part108 YouTube動画>6本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1575787486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区
2019/12/08(日) 15:44:46.23ID:kGDaLpNk
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、
情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて、思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part107
http://2chb.net/r/rail/1572834948/
2名無し野電車区
2019/12/08(日) 23:42:57.28ID:vIR/7hjE
最近の熊は冬眠しなくなってるって本当なんだな。温暖化のせいだな。
3名無し野電車区
2019/12/08(日) 23:53:59.57ID:0iQohXWD
>>1
重複だよバカ野郎
4名無し野電車区
2019/12/10(火) 01:14:10.35ID:FR06Vna/
>>2
永眠させたらいい
5名無し野電車区
2020/01/04(土) 10:40:34.82ID:7inCXx9I
ここ使うん?
6名無し野電車区
2020/01/04(土) 11:04:39.92ID:3+geQkS+
花上氏トークショーのupまだ?
7名無し野電車区
2020/01/04(土) 13:00:44.53ID:nCx5o4QK
金スペのどっちだったか、鼻っ先に鳥の糞くっ付けたまんま走り続けてんのな。
正月の間ずっと。

誰が拭いてやれよ……
8名無し野電車区
2020/01/04(土) 13:37:57.51ID:C94OY0FX
気付いた奴が拭くべきです
9名無し野電車区
2020/01/04(土) 14:33:02.17ID:pKsFwJWx
>>7

運がついてんだよ (^-^)
10名無し野電車区
2020/01/04(土) 20:35:13.39ID:6pIdGq9z
本日の西新井信号所
https://twitter.com/azumatakeshi/status/1213421997603995648?s=19
あと渡り線一つ付ければ、大師線から上り緩行線に出られるのになー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11名無し野電車区
2020/01/04(土) 21:34:33.71ID:jdJaWAkd
制限60ぐらいかな…?
もっとデカい番数のつけて欲しかった。
12名無し野電車区
2020/01/04(土) 22:03:21.65ID:7inCXx9I
>>11
つーことは実質制限45か
13名無し野電車区
2020/01/04(土) 22:28:32.05ID:6pIdGq9z
元館長議事録ないな
かん口令ひかれた?
14名無し野電車区
2020/01/04(土) 22:54:04.09ID:hU/SOJFM
>>10
北千住止まりを大師前行きに延長できたら面白いな
後ろ4両くらいドアカットになりそうだが
15名無し野電車区
2020/01/04(土) 23:14:32.31ID:Tl5X8w2J
ネットで情報漁ることしかできない乞食ニートに教える必要も無いしな
トチローとか西新井信号所とか意味不明なこと言ってないでさっさと死ねよ
16名無し野電車区
2020/01/04(土) 23:30:33.43ID:XVPxHMhZ
アスペガイジだからしょうがないよ
17名無し野電車区
2020/01/05(日) 00:11:41.26ID:Kk6muJWa
>>12
ライナーは着席前提だしそこまで落とす必要はないでしょ
18名無し野電車区
2020/01/05(日) 00:17:59.03ID:dwyIykLo
>>10
大師前⇔亀戸の定期列車きぼーん
19東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/05(日) 00:24:53.00ID:VpjKWI9h
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
20名無し野電車区
2020/01/05(日) 00:35:43.35ID:5FWFKRiv
>>11
どうせ前がつかえてノロノロとしか走れないから問題ないよ
21名無し野電車区
2020/01/05(日) 01:47:35.90ID:5SGGNaEw
ほんま17Tしゃしゃり出てこないで騒音悪臭粗大ゴミさん

あ、なんだ
ちゃんと50070さん6本出てるやん

9151がなんで2本もいるんだよ
17Tに9000打ち込んだやつ誰?

は?
09Tだけじゃなく11Tもゴミ9000かよ

51077F地上に出すな。

05Tと07Tを9000にするな。
9000多すぎ。いい加減にしろ。

これで東武9000選ぶやつ趣味悪すぎだろ笑

by
メトS(テンプレ殿堂入り)
http://twitter.com/223keimarine
他人を見下す割には自身の痛い発言がまるで理解できてない岡山出身朝霞在住の大学生
オセロ板を見てしか騒げないゴミ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
22名無し野電車区
2020/01/05(日) 05:57:48.69ID:f39R7JRl
りょうもうの事故は車が軽だったせいか200系はほとんど無傷だな
軽は装甲が貧弱だからなぁ
23名無し野電車区
2020/01/05(日) 09:29:39.24ID:BaV93HVX
りょうもうは50000とかと比べたらすごい硬そう
24名無し野電車区
2020/01/05(日) 18:50:20.45ID:jI+LavgU
野田線カウントダウン編成運用開始!
https://twitter.com/photo_sanpin/status/1213636736774860800?s=19

https://twitter.com/747_sanpintea/status/1213637680140931073?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
25名無し野電車区
2020/01/05(日) 18:56:01.04ID:8kR6mnAl
11654Fって地味に東上線、本線、野田線全て制覇した編成なのか
珍しい
26名無し野電車区
2020/01/05(日) 19:07:39.99ID:jI+LavgU
>>25
8192編成みたいだな
27名無し野電車区
2020/01/05(日) 20:03:12.85ID:vcwbTEi1
野田の8000置き換えって今後どうするんだろうな。
日光線系統の10000を20400で置き換えてもブツ4ばかりだし、伊勢崎線系統をブツ6だらけにしても、6両固定での野田転属はそれほど用意出来ない気がする。
28名無し野電車区
2020/01/05(日) 20:46:14.19ID:rGAi5fnF
妥協点として乗務員室撤去の上椅子なしか?
永遠にデッドスペースになるくらいなら椅子なしでいい
29名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:14:34.16ID:FxKPCj8z
>>26
81110Fと81114Fモナー
30名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:26:33.68ID:wQjhgDzE
>>28
封じ込め先頭車のホームドア対応大丈夫なの?
31名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:26:45.19ID:LFQc0+XZ
久喜以北を4+4にしてほしい激混みだから
6は野田にあげる
32
2020/01/05(日) 21:28:30.47ID:OCYCtggb
1/ 種
06 21804圷
07 11006市
08 81100柔 21443市
09 21434柔
11 852市
14 71791市
22 71717市
33名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:44:03.16ID:7u3aYAU+
そういえば館林〜久喜(東武動物公園)間の区間運転の普通列車で8両運用はないんだっけ?
全部6両?
34名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:46:14.85ID:5Uwk7fYD
>>31
あれは日中15分おきに運転出来ないものかね。
35名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:49:22.52ID:vcwbTEi1
そーいえば新フラッグシップ特急の計画はどうなったんだろう?
それと昔より機器更新が多くなった今、200系後継は100系の足回り共用での車体新造は考えにくいし500系増備で代替とするのかねぇ
36名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:53:09.12ID:vcwbTEi1
>>34
日中は半直久喜に接続するカタチで4本運転してくれればいいんだろうけどね
37名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:57:19.69ID:LFQc0+XZ
沿線人口を考えてくれと東武に言いたい混雑状況わかってるだろ?
船橋線が毎時3本になるようなもんだし8両化するか1本増やして
38名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:58:35.59ID:dO7Ey7Wi
>>31
いやホント、日中でも8両にしてバチ当たらんと思うよね。
39名無し野電車区
2020/01/05(日) 21:59:19.37ID:yp61WW7n
>>36
安くても遅くて不便な東武で東京に出るやつはいない。
JRの快速にうまく接続できるようなダイヤを組むほうが親切だ
40名無し野電車区
2020/01/05(日) 22:00:38.27ID:FxKPCj8z
>>35
用意していた資金は全てSLの維持管理の為に消えていきますた。
41名無し野電車区
2020/01/05(日) 22:14:07.03ID:ENRdoyuk
>>39
その方針だったら東武動物公園〜久喜・南栗橋はJRに逃げにくい日光線側の客を大事にしてくれてもいい気がするんだけどな。
半直久喜行開始当所は久喜行が急行×3、浅草発の区準×3だったけれども減便したということはやはり久喜でJRに逃げる客が多いんだろうな。
42名無し野電車区
2020/01/05(日) 22:16:18.67ID:wQjhgDzE
>>40
大樹やるまえはスカイツリーに消えたとか言ってたなw
43名無し野電車区
2020/01/05(日) 22:24:10.07ID:jI+LavgU
大樹より70000集中投入で当分金欠だよ
44名無し野電車区
2020/01/05(日) 22:30:35.80ID:KmELL9DZ
名鉄1700購入して60000系4両連結して一部特別車特急として 浅草〜大宮直通運転すればいい
45名無し野電車区
2020/01/05(日) 22:36:14.00ID:BaV93HVX
久喜の東武上りが着くと同時にJR快速が発車
JRの下り快速が着く前に東武下りが発車

これわざとやってるのかって思う
46名無し野電車区
2020/01/05(日) 22:38:08.69ID:6Hnwx479
>>45
いくらセコいダイヤを組んでも客はJRを選ぶ
東武は虚しいことやwww
47名無し野電車区
2020/01/05(日) 22:53:03.83ID:62B9Xj06
>>44
頼むから模型でやっててくれ
48名無し野電車区
2020/01/05(日) 23:59:46.12ID:ENRdoyuk
このまま行くと今更60000系増備はないだろうから、汎用性の高い80000系を作って野田やその他方面の置き換えかな。
30000系は6+4だから、4両を他線で使えれば6両は野田転属になるだろうけど。
考えて見ると2両固定は10000系以降出てない訳だし、後々のやりくりを考えても、この辺で汎用性の高い車両を入れるのも悪くない気がする。
49名無し野電車区
2020/01/06(月) 00:14:21.87ID:6WqXqq21
久喜でどうせJRに逃げるんだから、
久喜の本数は現状維持で、できることは久喜止まりを館林まで延伸するくらいじゃないか
それよりもJRへの乗り換えで嫌でも通る久喜駅内の商業施設を充実させた方が儲かるだろな
東武としては本数はこれ以上増やしても焼け石に水で、
商業施設のテナント収益で十分満足してるんじゃないか
50名無し野電車区
2020/01/06(月) 00:21:29.39ID:PeGNf3Fe
久喜の場合は乗り換え改札が備えられてるから本屋潰すくらいしかテナント増やしようがなくない?
51東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/06(月) 07:31:36.38ID:JXpOVGpD
汚物8000系要らない
52名無し野電車区
2020/01/06(月) 07:43:58.48ID:2ZAZ5X12
>>39
赤羽でなく北千住ってのが不利だ
開業当時は何を目指していたのだろう
53名無し野電車区
2020/01/06(月) 08:53:42.07ID:cEBnKdLq
>>52
戦前は浅草が随一の繁華街だったのを知らないとは
54東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/06(月) 09:13:28.43ID:JXpOVGpD
>>53
せやな
55名無し野電車区
2020/01/06(月) 09:54:22.23ID:/ldWNeV1
なんであんな不便な場所にある浅草が繁華街になれたの?
56名無し野電車区
2020/01/06(月) 10:00:02.17ID:HxchCUNa
山手線を田端〜北千住〜浅草〜上野に遠回りしてもらうか
川手線を東京〜日暮里〜北千住〜亀戸〜新木場〜東京
57名無し野電車区
2020/01/06(月) 10:14:06.53ID:6WqXqq21
まさか浅草が栄えてた頃にも山手線がある前提で書いてないよな
58名無し野電車区
2020/01/06(月) 10:49:32.82ID:PeGNf3Fe
>>55
低い場所にあって水上交通を整えやすいから
59名無し野電車区
2020/01/06(月) 12:00:00.53ID:n4VXeHs7
21804Fついに廃車か。
60名無し野電車区
2020/01/06(月) 12:34:10.40ID:v1odLURk
>>50
JR接続が便利になるようなダイヤにする代わりに乗り換え改札廃止。
乗り換え改札があった場所と改札外に店を作れる。
61名無し野電車区
2020/01/06(月) 13:10:29.53ID:SwqosPpZ
>>52
>>53
浅草じゃないよ
東武の設立当初の目的は両毛地区の物資を東京に運ぶ事
だから東京の物資積み替え点(陸送→水運)を求めて越中島を目指し、あわよくば官営鉄道との連絡も出来るようにと新橋も将来の目標としたんだ
ただ、東京の西側の田舎地帯をぐるっと回った日本鉄道と違い東武の計画線は運河地帯を予定していて多数の橋梁建設は避けられない上、当時都心の一角だった両国・本所に近すぎたせいで用地買収も困難だった
計画線が全て完成すれば東側の山手線として大発展したかも知れないが、結果は中途半端な状態で終わり、やむを得ず完成区間から至近の繁華街を求めた結果が現在の浅草駅と言う訳だ
62名無し野電車区
2020/01/06(月) 13:29:12.50ID:SwqosPpZ
>>55
>>58
あと、蔵前に至近だったと言う説もある
江戸時代は武士の給与は米で支払われたがその米蔵が蔵前地区にあり、米を現金に換えるため米商人も多数いた
浅草は門前町として当時から賑わっていたけどそうした商人が遊ぶ場として更に繁華街として大発展を遂げたと言う次第


なお、もっと金のある連中は更にその奥の吉原へ(ry
63名無し野電車区
2020/01/06(月) 13:53:39.75ID:g0ZBe4pN
お漏らし通りの徘徊ktkr!
キタ━(゚∀゚)━!
https://twitter.com/onlyzeiss/status/1213998344541851648?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
64名無し野電車区
2020/01/06(月) 13:55:24.66ID:g0ZBe4pN
>>32
8150編成は柔?
教えろください
65名無し野電車区
2020/01/06(月) 14:27:16.33ID:OF+/zfjC
以下、圷と市と柔を読み解くスレ
66名無し野電車区
2020/01/06(月) 14:37:26.39ID:ficYDS/b
川越からの舟運も浅草・花川戸が終点だったね
67名無し野電車区
2020/01/06(月) 15:08:01.96ID:UqM4/RPT
ツイッター粘着ニートクズに教えること?
職安でも行けよwww
68名無し野電車区
2020/01/06(月) 16:08:28.05ID:Rx8Ii8CH
出たTwitter敵視おじさん
69名無し野電車区
2020/01/06(月) 16:18:26.26ID:Rx8Ii8CH
柔は入場
市はシテンずら
70名無し野電車区
2020/01/06(月) 17:02:45.73ID:O6DpUFmh
今実家から東京戻ってきて思うけど、新年早々なんで東京の人こんなにあせあせしてるの??

キャリー持った人がエスカレーター乗ってるのに右側押しのけて通っておまけに睨むってどういうこと??
71名無し野電車区
2020/01/06(月) 17:03:59.81ID:O6DpUFmh
51074F、LCD設置も何もしてないなら何のために長期間運用外れてたの??
もうさ、マジで東武しょうもないことするのやめてくれん??
新しい方の車両地下に出せや
72名無し野電車区
2020/01/06(月) 17:07:16.71ID:X1RljZ+A
>>61
そういや東北本線は現行ルートのボイル案が採用されたけど、
採用されなかったクロフォード案(小名木川始点)の方を東武が採用したようにも思えるな
73名無し野電車区
2020/01/06(月) 17:11:01.38ID:BbLRbpE3
>>71
田舎者のくせに新年早々何カリカリしているの?
74名無し野電車区
2020/01/06(月) 17:13:17.64ID:cLOJGE6G
>>70
場所や時間帯によりけりなのかな?こないだ東京駅や六本木、八丁堀を利用したが、真ん中に居てもそこまでギスギスした空気じゃなかったよ。
75名無し野電車区
2020/01/06(月) 18:29:14.00ID:FThXsEJZ
>>70 >>74
エスカレーター片側に収まらないくらいの糞でかいキャリーケース持ってるくせに
エレベーターを探して乗らないからだ
あと、もし前や後ろの段じゃなくて自分の真横においてたら
睨まれる前に相手が近づいてきた時点でごめんなさいしないとな
横に置いて当然て顔していたら蹴り飛ばされても文句言えんわ
76名無し野電車区
2020/01/06(月) 18:33:35.74ID:tlP77NRe
>>75
ネット弁慶臭が過ぎる
77名無し野電車区
2020/01/06(月) 22:05:35.30ID:qTmjalob
8150F、ここ数日運用に入ってないね……
78名無し野電車区
2020/01/06(月) 22:29:03.14ID:Rx8Ii8CH
>>77
白虎先生の目撃以来あがってないね😢
https://twitter.com/Rail_Channel/status/1212996050622922753?s=19

https://twitter.com/SEIBU000726/status/1212710202941693952?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
79名無し野電車区
2020/01/07(火) 00:07:17.43ID:BC5xKMOc
最後のお別れの時が近づいていますな(合掌)
80名無し野電車区
2020/01/07(火) 04:37:21.84ID:yU5b0cbM
61103Fは事実上の6180F
81名無し野電車区
2020/01/07(火) 07:38:49.67ID:OMOgKCmH
11654Fって、柏〜船橋の急行運用開始のための増備分?
それとも、8150Fの置き換え用?
82名無し野電車区
2020/01/07(火) 08:45:04.48ID:SuakD3+g
分からないよな
ところで本線は削っても大丈夫なのかい?
83名無し野電車区
2020/01/07(火) 09:58:33.18ID:eGr/JZOn
>>82
トチローからの捻出分だから大丈夫
84名無し野電車区
2020/01/07(火) 11:15:08.43ID:cO3bDzcR
11654幕の字でかくね?
85名無し野電車区
2020/01/07(火) 12:58:07.37ID:guqTjyuj
>>84
前面行き先表示だよな?俺も思ったわ
新しく作り直したんだろう
幕車は順次入れ替えるのかな
86名無し野電車区
2020/01/07(火) 15:31:37.18ID:DhzkRKUB
>>84
野田線仕様は文字が小さめなのに、本線仕様で作ったのかな?
87名無し野電車区
2020/01/07(火) 15:57:34.91ID:u+bYW50x
>>84

https://twitter.com/Rail_Channel/status/1214438246320492544?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
88名無し野電車区
2020/01/07(火) 16:07:55.40ID:dWgmRXzM
普通の文字をもっとカッコよくしてほしいな。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQz5djAFKcBfcXxkWudAn9Vanb9GDGdvqgDQnmHDlLfnsGy3S34
89名無し野電車区
2020/01/07(火) 16:13:01.13ID:WRoX3PtB
>>55
むしろ不便な場所にあるから繁華街になったんだよ
90名無し野電車区
2020/01/07(火) 16:24:17.32ID:98BP6Ch5
>>87
なにこの間違い探し(右のいつやねん)
91名無し野電車区
2020/01/07(火) 16:32:26.42ID:u+bYW50x
>>90
野田線の小さな文字は、東武通勤車両で初めて側面方向幕がついた5157編成からの伝統

洩れは、5157フォントと呼んでおる
92名無し野電車区
2020/01/07(火) 16:38:18.06ID:dJDbmpe1
>>55
今は不便な土地だけどな
鉄道は街中に敷設すると買収コストがかかるから繁華街や集落とか避けて敷設したからね
都内だと崖沿いとか川沿いとかあえて買収しやすそうな場所を選んで敷いてる
だから昔から街だった所は駅は中心地から離れた寂しい場所に出来るパターンが多かった
今でも旧市街地は駅から遠い場所、駅前は新市街なんて呼ばれてる街が多いよ
93名無し野電車区
2020/01/07(火) 18:42:11.28ID:AMvPqYDW
>>88
無駄に速そうw
東武には似つかわしくないな
94名無し野電車区
2020/01/07(火) 18:48:10.54ID:s38rxuBS
>>92
浅草は京成と取り合いするくらいだったのに?
95名無し野電車区
2020/01/07(火) 18:57:55.79ID:dJDbmpe1
>>94
東武が乗り入れたのも浅草の端っこでこれが精一杯でしょ
浅草を地上で横切ろうとしたらとんでもない期間と金がかかる
96名無し野電車区
2020/01/07(火) 19:23:19.24ID:itISktvv
>>91
東武初の側面方向幕は9101Fでしょ。
5157Fは初めて車体中央に側面方向幕が付いた編成。
ちなみに、5157Fを含む5050系の初期の側面方向幕は9101Fと同じ小さめのタイプ。
97名無し野電車区
2020/01/07(火) 19:32:56.18ID:XTveijWy
>>81
急行開始で柏〜船橋の運転本数純増なら運用増加
各停減便なら運用据え置き
全ては、運転本数に委ねられる
98名無し野電車区
2020/01/07(火) 20:20:32.56ID:YY8nUqDL
>>95
本浅草とでもいえばいいのか元々の繁華街はTXの浅草駅の近くだったよな
その意識があるからとても乗換駅とは言えないあの駅を浅草駅にしろって運動が起こってた
99名無し野電車区
2020/01/07(火) 20:39:03.31ID:cO+yhaZ0
9000系はVVVFが2編成しかないから20000系のようにローカル転出せずに東上で一生過ごすのかねえ
100名無し野電車区
2020/01/07(火) 20:49:18.24ID:BC5xKMOc
20000系からの機器のストックも出た事だし、まだまだ活躍しまっせ。
101名無し野電車区
2020/01/07(火) 21:04:12.54ID:u+bYW50x
9101だってまだ赤ちゃんみたいなもんやぞ
102名無し野電車区
2020/01/07(火) 21:14:42.08ID:GNszhVk4
>>99
今の本社の認識は、東上=ローカル線なんだろうな
だから意図的に本線のお古をよこしてきて、最新型車を没収・・・
103名無し野電車区
2020/01/07(火) 21:44:01.50ID:jKYnRvF8
>>96
東武初の側面方向幕は6000系…車体中央も…
104名無し野電車区
2020/01/07(火) 21:46:59.05ID:AMvPqYDW
>>96
6000系「・・・」
105名無し野電車区
2020/01/07(火) 21:47:50.27ID:itISktvv
>>103
そうだね。通勤車でしか考えてなかった。
106名無し野電車区
2020/01/07(火) 22:13:24.32ID:gfCT9wOT
>>95
バブルの頃には隅田川橋梁の西側延長線上にまっすぐ突っ込んだあたりを大規模に更地化して
10連対応2面4線の浅草新駅を建設する構想もあったんだけどねぇw
107名無し野電車区
2020/01/07(火) 22:28:23.26ID:NyPzYDuc
業平で地下に潜らせて入谷口通りの辺りで上野に横付けできたらよかったのにね
108名無し野電車区
2020/01/07(火) 22:33:51.36ID:zOqZoxeP
>>107
しかしそうなると大深度地下になりそうだな。
109名無し野電車区
2020/01/07(火) 23:23:39.50ID:X7Ed4Hlv
浅草は今でも人気のエリアだから地表を通っていくのは無理だろなぁ
TXのルートが羨ましい
110名無し野電車区
2020/01/07(火) 23:32:11.40ID:DFuKpEkW
>>88
JR西に毒されてるw
111名無し野電車区
2020/01/07(火) 23:52:00.56ID:GRxKmxaR
>>96
9101Fの側面幕って、そもそも乗入れ改造されるまで未使用だった気がする。
前面は当然就役直後から使ってたけど、あれ実は手動だったりしない? 就役当時は小学校低学年だったから、運転台の詳細観察できんかった。
112名無し野電車区
2020/01/08(水) 00:16:03.98ID:qfxlf/8J
今でも実質的に未使用みたいなものだけどね(泣)
113名無し野電車区
2020/01/08(水) 00:34:19.36ID:TG04J7GG
>>110
チープ50090に360円払った後、フカフカ転換クロスの225系新快速に乗ってみろ!毒されるに決まってる
114名無し野電車区
2020/01/08(水) 01:39:28.53ID:Mmesi6k0
21413F 21434F 21422Fに続いて21431Fにも車外カメラを取付
前面非常扉にセンサーらしき物が付いたけど駅のモニターに映像を飛ばすタイプかな
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
115東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/08(水) 05:46:33.99ID:LLEAiPeo
>>55
江戸時代からの名残
>>59
乙!
>>99
当然やろ
>>114
乙!
116名無し野電車区
2020/01/08(水) 07:08:46.03ID:UBF1eROo
>>106
その計画は知らないが、20年ぐらい前だからバブルが弾けた氷河期の頃だが
隅田川の橋の上に10両対応のホームを作る構想があったのは知ってる
117名無し野電車区
2020/01/08(水) 08:59:37.93ID:xO8Sy8DL
>>116
どちらも壮大な計画だけど出来上がったのは業平橋の貨物線跡に一日数本だけ止まる10両ホームという有様
118名無し野電車区
2020/01/08(水) 11:38:29.08ID:I6Saai+p
>>117
墨俣城みたいだったな
119名無し野電車区
2020/01/08(水) 12:09:03.63ID:uVyDB8U/
業平橋ホーム使用開始は1990年
浅草新ホームが報道されたのは1999年頃
>>117の書き方だと同時進行と誤解されるぞ
120名無し野電車区
2020/01/08(水) 12:57:09.85ID:gfPbIdP5
>>117
朝がメインだが夕含めてそれなりに本数はあったがね、業平橋行き。
半直開始前全盛期は朝ラッシュ時の準急は北千住行きと交互だったかね。
夕方の業平10両ホームから乗ったインバータ換装前の10080+10030+30000の10両は乗り心地最悪で懐かしい思ひで
121名無し野電車区
2020/01/08(水) 13:10:30.49ID:QntZ0B9v
江戸の物流の主役は、舟運だ。それは、戦前まで続いていた。
東京には、隅田川を中心として、運河が張り巡らされていた。
地の利の良い浅草は、浅草寺を中心とした門前町として、大いに栄えた。
東武の浅草駅の場所は、決して辺鄙なところではないよ。
昔からにぎわっていた地域の一ブロックに造られた。
122東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/08(水) 14:23:46.96ID:LLEAiPeo
>>116
スパシーバ
123名無し野電車区
2020/01/08(水) 14:38:17.05ID:ONIlfqAA
>>117
当時はそこに日本一の鉄塔が立つなんて誰も思ってなかったろうな
124名無し野電車区
2020/01/08(水) 15:30:37.96ID:IaG1rkF6
70000型どす
カークラシーバ
https://ameblo.jp/ken-n700s/entry-12565310853.html
125名無し野電車区
2020/01/08(水) 15:40:17.49ID:IaG1rkF6
https://ameblo.jp/hamidashi103/entry-12564384839.html
阪急の中堅層
東武の8000なんて若年層しかおらんな
126名無し野電車区
2020/01/08(水) 15:59:15.71ID:nuBl3LlG
>>124
ま、12日発送だしね。
127名無し野電車区
2020/01/08(水) 16:09:17.97ID:Q2OkJklg
>>126
11日だよ
128名無し野電車区
2020/01/08(水) 16:25:36.40ID:Jy0Im2jT
>>123
でも新電波塔の候補地としてはかなり前から名前が挙がってなかった?
129名無し野電車区
2020/01/08(水) 18:22:20.86ID:W9OqgKkV
>>121
小田急も京急も河川交通にトドメを刺したんだよな
130名無し野電車区
2020/01/08(水) 19:26:42.36ID:Kzki4vgx
>>128
いろんなところが立候補したんだけど、100%民間資本のところは東武だけ。
電波塔が利益が出るなら、なんとかヒルズの屋上にアンテナを置いてもいいはずなのに
それをやっていないってことは儲からない施設なんだろ?、
何で東武はカネを生まない施設をわざわざ作ったんだろう。
131名無し野電車区
2020/01/08(水) 20:38:35.49ID:6EZYIL0X
ソラマチと水族館で稼いでるんじゃない?個人的には一度いけばいいかな?って感覚だけど。

東武の象徴的な施設なんだから、博物館もこっちに移転すればいいのに。
132名無し野電車区
2020/01/08(水) 21:20:27.45ID:CzuhfC0v
バブルの頃に東武の本社を臨海副都心へ移転って話あったような
133名無し野電車区
2020/01/08(水) 21:34:17.61ID:5Qd4pHaG
電車の博物館は場所とるから都心のソラマチあたりは望ましくない
やっぱり東武動物公園駅に作るのがいいと思う。
運賃収入も増えるし、電車も色んな種類が苦し
動物公園にもシナジー効果でテコ入れできそうだし
134名無し野電車区
2020/01/08(水) 21:50:07.01ID:Kzki4vgx
>>132
鉄道会社って、普通の会社で言うところの営業所相当になる施設(駅など)がたくさんあるから
従業員数の割に本社は小さくて済むんだよな。
有明コロシアムの近くに東武は土地を持ってるから、そこに本社を移転させようって話もあった。
今思えばそれをやっておいた方が良かったのかも。
本線・東上、どちらからも離れていたほうが公平に物事進められた気がする。
本線の沿線に本社があるから東上の実情を理解できないんだし。
135名無し野電車区
2020/01/08(水) 21:51:03.81ID:JSz3ZMUL
なんかスカイツリー関連が儲かってないことにされてる(笑)決算資料みればわかるけど、ちゃんと金儲けてるから。
136名無し野電車区
2020/01/08(水) 22:18:00.12ID:M9hnpazn
お金が余ってるからSLで消費してる
137名無し野電車区
2020/01/08(水) 22:20:29.69ID:VfeylVvI
スカイツリーはそれ自体の儲けもあるが
致命的な本線のイメージ底上げの起爆剤としての役割が大きいわけで。
東武はスカイツリー以降、様々な面でマシになってるから
社員の意識向上の面でも効果はあったと思うよ。
それでもまだ東急と比較したら足らないが。
138名無し野電車区
2020/01/08(水) 22:32:29.67ID:BcOkcPoD
児童の頃から娘をやまゆり園に預けていたお母さんが顔写真と手記を公開「月一で会いにいっていた」「特急スぺーシアと京浜東北線」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1578488154/

【投資の神様】「これからは北朝鮮の時代」と日本を見捨てたはずのジム・ロジャーズが日本株への再投資を宣言
http://2chb.net/r/newsplus/1578480109/

【ゴーン会見】限られた日本メディア参加へ 朝日新聞、週刊ポスト・NEWSポストセブン、安藤優子
http://2chb.net/r/newsplus/1578486475/
139名無し野電車区
2020/01/08(水) 22:35:21.74ID:CrzKOt6k
東急は大声で怒鳴ってるだけのイメージ
140名無し野電車区
2020/01/08(水) 22:39:54.25ID:R+qUTROA
>>133
あのあたりって企業博物館が多いから企業博物館連合組めてるんだよね
宮代町だとそれができない
141名無し野電車区
2020/01/08(水) 22:41:53.07ID:bkIB8qXw
あと安いのがいいな
142名無し野電車区
2020/01/08(水) 23:14:08.31ID:VjT1Nlwq
>>137
池袋にヒカリエみたいなものが欲しいな
143名無し野電車区
2020/01/08(水) 23:15:35.50ID:LVdwKli7
東上線沿線に投資は不要
144名無し野電車区
2020/01/08(水) 23:17:01.58ID:G+yEf7k7
>>130
羽田離発着の支障にならないよう航空法で立地が限られてたからだよ。押上ですら立候補直前に確か政令で高さ制限が解除されて建てられるようになった。
候補地は他に豊島、練馬、台東、さいたまなど。
タワーはただの電波塔としての収入だけでは維持が難しいので、観光客などが多く呼び込める立地が求められていた。それが最終候補に残ったさいたま市より有利と判断された理由の一つ。
ちゃんとタワーで利益出してるし、あの東武がこんなビッグプロジェクトを取るとは運も味方したとはいえ大金星だろう。

>>134
まずは君から東上鉄道の本社が創立当初から東武本社内にあったという歴史を理解しよう。
145名無し野電車区
2020/01/08(水) 23:37:38.33ID:OsZWhGNP
>>144
設立時は東武本社ではないぞ
146名無し野電車区
2020/01/08(水) 23:43:05.91ID:UBF1eROo
根津を社長に迎え入れた頃の東武は倒産寸前のボロ会社といわれるほど酷い状態だったんだよな
東上の開業業績がよかったもんだから、根津としてはまとめたくもなるだろうなぁ
147名無し野電車区
2020/01/08(水) 23:50:15.62ID:R+qUTROA
北千住-久喜ではそれ日本鉄道でよくね?ってなるから儲かるわけがない
独自性のある足利市まで線路を引かせた根津は正しい
148名無し野電車区
2020/01/08(水) 23:58:47.38ID:Cf64gseZ
>>147
利根川に橋をかければ業績が改善することは判っていたんだが、その費用を捻出出来ないほど会社がやばいことになっていた
東武の上層部がやる気のなかった根津の社長就任を熱望した理由は根津資金を期待したのもあるんだろう
149名無し野電車区
2020/01/09(木) 00:22:01.85ID:I34r/VgX
>>133
それなら羽生は?一時期車両基地造るとか計画無かったっけ?
広い空地が沿線にあるけど。
150名無し野電車区
2020/01/09(木) 00:52:46.18ID:CsrZDVrt
>>149
あれは北春日部をメトロに売り払って移転する計画だったけどメトロが来なかった
151名無し野電車区
2020/01/09(木) 01:02:54.99ID:ufBUqBl5
>>150
キカスはメトロには広すぎる
南千住、竹ノ塚、鷺沼すべて統合するなら丁度よいが

また、羽生は狭いから、キカスの代替にはならなそう
152名無し野電車区
2020/01/09(木) 01:07:15.06ID:GB1qbVMD
東急は長津田も元住吉も限界らしいけどなんとか回し切れちゃってるから鷺沼返してくれなんてことにはならなさそう
鷺沼返してってなったら南栗橋の巨大化と羽生に移転?
153東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/09(木) 05:43:07.74ID:Z2CSjdSF
>>147
足利駅と接続しなかったのは失策
154名無し野電車区
2020/01/09(木) 12:32:25.83ID:RR+D3fEz
>>152
豊住線開業でZとYがつながるから、新木場にZの車両を収容するだけの余地がある。
その豊住線が出来るかどうか怪しいけど、何かの間違いで出来たら東急が鷺沼を
返してくれって言い出すかも。
155名無し野電車区
2020/01/09(木) 15:13:10.04ID:GtTNrwVj
>>77
今日は運用入ってるみたい。
156名無し野電車区
2020/01/09(木) 15:17:32.93ID:QpXpx677
よくわからないけどこれからの時代、新線はできないんじゃないの?土地もないし、
157名無し野電車区
2020/01/09(木) 15:21:14.10ID:xNryPvFF
引退はまだみたい
https://twitter.com/Rail_Channel/status/1215097671775449088?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
158名無し野電車区
2020/01/09(木) 16:22:51.13ID:RJ/Y77WG
>>154
田園都市線も今以上大きな増発はしない(出来ない)だろうし、東武線方面への直通もしかり。
159名無し野電車区
2020/01/09(木) 19:19:32.94ID:n2ZZsrRe
>>145
創立時の本店は押上だ
実際の本社機能は川越だったかもしれんが、そこは重要ではなくて、創立時から東武の息がかかっていたことの証左だろう
160名無し野電車区
2020/01/09(木) 20:00:20.74ID:Hs4ekdG+
8150検査通してくれ貴重な8000幕を残そう
161名無し野電車区
2020/01/09(木) 20:29:55.62ID:hA+vkLwg
汚物東武8000系要らない

8000系は
ボロくてうるさくて臭くて汚い
正真正銘の汚物
162名無し野電車区
2020/01/09(木) 20:58:20.51ID:beK/nu1A
>>153
利根川に橋を架けるのが大変だったのに、さらに渡良瀬川にも橋を架けるのは当時は無理だったのだろう。
163名無し野電車区
2020/01/09(木) 23:41:46.31ID:DYWbhQJe
>>24
良い写真を見せて頂いたありがとう
改めてこう言った良い写真で見ると、10030は青帯の方が似合うね

>>125
55年選手にしてはずいぶんキレイだね
164名無し野電車区
2020/01/09(木) 23:43:22.19ID:9a6EeFCa
スカイツリーのデザインは、卒塔婆。
江戸・東京の大火・空襲で亡くなった方々を慰霊している。
あの場所は、日本の龍脈上にあるらしい。天からエネルギーを集めているんじゃないの。
あそこで良かった。
165東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/10(金) 08:07:34.82ID:0cIGLLrK
>>157
要らねー
166名無し野電車区
2020/01/10(金) 14:39:00.77ID:xpKftnql
東武8000系の台車乗り心地いいね
https://twitter.com/Tc103_135/status/1215488203748069378?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
167名無し野電車区
2020/01/10(金) 15:32:41.52ID:nEEhYIDv
見る価値の無いゴミツイッター宣伝野郎は8150Fにでも轢かれて死ねよ
168東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/10(金) 15:43:22.95ID:0cIGLLrK
>>166
(゚听)イラネ
169名無し野電車区
2020/01/10(金) 16:42:53.21ID:I+aneWmj
>>166
台車はいいよ。
だけど、車体、モーター、制御器が全部ダメ。
台車だけ使い回して新車にすればOK
170名無し野電車区
2020/01/10(金) 16:49:39.04ID:8Gx8tKg/
>>166
50号編成心配してました
ありがとうございます
171名無し野電車区
2020/01/10(金) 16:55:00.47ID:XHZHyr3t
東武8000系

電気バカ食いの抵抗制御
使えない低加速
日本一うるさいドアエンジン
走行中に勝手に開く欠陥ギロチン窓
削岩機のような爆音コンプレッサー
172名無し野電車区
2020/01/10(金) 17:02:12.33ID:I+aneWmj
>>171
ワロタwww。追加

狭すぎるクソ座席
換気のないポンコツエアコン
薄暗い森のようなインテリア
173名無し野電車区
2020/01/10(金) 18:26:33.17ID:C5tYvpdy
ドアエンジンが爆音なことだけは認めざるを得ない・・・
174名無し野電車区
2020/01/10(金) 18:27:47.80ID:DzlBdtkq
おお、野田線でも中締めするのね。
8千のは、久しぶりに見たなあ。
GJ
175名無し野電車区
2020/01/10(金) 18:30:18.28ID:A35/JlAN
8000のふかふかシートは侮れない
176名無し野電車区
2020/01/10(金) 18:36:02.97ID:8Gx8tKg/
8000系なら浅草から伊勢崎まで乗ってもお尻痛くならなかった😃

今はおしりかじり虫がいるみたいに、50000だと久喜まででもう駄目
177名無し野電車区
2020/01/10(金) 18:38:48.17ID:EB6h0Lnz
>>169
バーニア制御はいいと思うけどなぁ。
東急8500みたいに前後にゆっさゆっさしないし。
台車は前期車のミンデンドイツの方がいいと思うけど、絶滅の危機に瀕してるね。
178名無し野電車区
2020/01/10(金) 18:51:41.75ID:jk4oe1eJ
乗り心地はいいかもしれないけど、重過ぎんだよ
179名無し野電車区
2020/01/10(金) 19:01:32.30ID:314+Yh4C
8000より重いステンレス車も存在するくらいの軽量鋼製車なんですが
180名無し野電車区
2020/01/10(金) 19:21:26.36ID:j9Ag7Su2
>>179
電制を付けなかったのが結果的に凶と出たような
181名無し野電車区
2020/01/10(金) 19:26:29.05ID:jk4oe1eJ
>>179
台車の事
182名無し野電車区
2020/01/10(金) 19:34:58.60ID:I+aneWmj
重い方が安定するから
50090のチープ台車は8000のミンデン台車と換装すゔぇき
183名無し野電車区
2020/01/10(金) 20:01:18.47ID:Wuw6mhZX
>>176
りょうもう利用が捗るな
184名無し野電車区
2020/01/10(金) 21:50:21.03ID:BZRhLN2v
>>172
10000系のことか?
185名無し野電車区
2020/01/10(金) 22:18:10.37ID:EB6h0Lnz
>>181
鋳鋼製の方が頑丈でしょ。
今のプレス台車では、200系のように台車だけ再利用して長く使う手法は無理じゃない?
186名無し野電車区
2020/01/10(金) 22:25:26.00ID:I+aneWmj
台車は京急を見習え。新車でもこんな重厚な台車ぞ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSsm-lMhjA1g3VY1HuYVSHn8qRzjza12Rcq8j-p_mgedLb6IVcF
187名無し野電車区
2020/01/10(金) 23:03:36.73ID:1zxWgH5U
古臭いデザインだよね。
近鉄はこのスタイルを60年代から採用。
188名無し野電車区
2020/01/11(土) 01:45:29.72ID:EkpbRDLS
>>185
台車枠は頑丈でも部品点数が多くてメンテナンスに手間が掛かるけどね
189名無し野電車区
2020/01/11(土) 05:42:55.49ID:Qp82B8sc
>>188
そうなのか。摺動部が少ないから逆に手間がかからないのかと思ってた。
190東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/11(土) 10:44:02.53ID:BVMRGINw
汚物8000系要らない
191名無し野電車区
2020/01/11(土) 13:13:43.98ID:wyNf8iAf
>>158
大井町線の鷺沼延伸が実現すればあるいは・・・
ただ今更検車機能を再々度移転するってのもメトロにとってはな
192名無し野電車区
2020/01/11(土) 14:25:47.66ID:FJ4H5Dok
>>191
新たに用地取得したりトンネルを掘る必要があるから、鷺沼までの複々線化は夢に終わりそうだな…
193東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/11(土) 17:26:51.40ID:BVMRGINw
>>192
今からでもやるべし
194名無し野電車区
2020/01/11(土) 17:51:56.79ID:Pf5ZlPgY
>>192
役所から青写真は出てるんだよな
195名無し野電車区
2020/01/11(土) 18:08:02.95ID:fBbXG8T1
夢の競演だってw
しかし、雪ないなー
https://twitter.com/tobu8106/status/1215853933567987712?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
196名無し野電車区
2020/01/11(土) 18:24:00.33ID:Qo4Vkqyu
>>191
東京メトロは豊住線建設時に豊住線から東西線の深川車両基地への連絡線も建設する計画で
実現すれば鷺沼の工場機能を深川に集約する方向で検討しているらしい
鷺沼の検車区機能はそのまま残るとは思うが
197名無し野電車区
2020/01/11(土) 18:36:21.08ID:4raHoJij
浅草の車両が長野の山奥の別所線、三重の山奥の伊賀鉄道、島根の一畑電車よりボロいっての本当に笑えん
198名無し野電車区
2020/01/11(土) 18:41:55.76ID:J+tGgMR8
>>100
日比直20m化完了後に置き換えと予想
>>99
9050のVVVFは20400の予備品にすれば良いのでは?
199名無し野電車区
2020/01/11(土) 18:56:22.85ID:XTB+2yyx
>>198
20050系から8両分ストックするだろうし、当面は大丈夫でしょう。
200名無し野電車区
2020/01/11(土) 19:00:36.52ID:HfokPkbu
>>199
東洋の新品に交換してある
201名無し野電車区
2020/01/11(土) 20:34:22.95ID:Qp82B8sc
>>200
いつ9050のVVVFを新品に交換したの?
202名無し野電車区
2020/01/11(土) 21:01:05.13ID:fBbXG8T1
30000型9号編成も改造工事開始!
やはり静かに幕切れした模様です
( ̄▽ ̄;)
https://twitter.com/azumatakeshi/status/1215965577216323584?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
203名無し野電車区
2020/01/11(土) 21:09:59.81ID:QW5WAc6L
また東上線の50000が没収されるのか
204名無し野電車区
2020/01/11(土) 21:14:46.78ID:ClHld0lS
はやく30000ちょーだい。
デザインがE721系みたいで好きなの
205名無し野電車区
2020/01/11(土) 21:32:09.98ID:fBbXG8T1
>>32
お漏らし通り、852シテン
前パンが見られますた
https://twitter.com/azumatakeshi/status/1215965207500976130?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
206名無し野電車区
2020/01/11(土) 21:57:19.43ID:fBbXG8T1
業務連絡
大塩駅改良工事🚧
https://twitter.com/shiguretont/status/1215931170728202241?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
207名無し野電車区
2020/01/11(土) 21:59:36.81ID:uVt5uxOq
今度は351が白幕か。

どんな整備してるんだか知らないが、早く直せよな。
わざわざ安塚まで撮りに行って、白幕だったらどうしてくれるんだ!
208名無し野電車区
2020/01/11(土) 22:09:41.98ID:edZX7WHd
>>202
離脱前に南栗橋→中央林間乗り通して良かった
田都内各停でちょっと辛かったけどw
209名無し野電車区
2020/01/11(土) 22:10:41.08ID:edZX7WHd
>>203
ほぼ間違いなく51009だろうね
210名無し野電車区
2020/01/11(土) 22:27:25.86ID:bWdFwBqs
30000が半直で使えなくなった理由が恥ずかしいからな。
引退イベントなんて出来るわけがない。
それを東上に島流しにして一番新しい編成を没収するんだもの。
それで何かイベントをやったら、東上線をボロくして本社が大喜び、
ってことになっちゃう。
いくら30000の出来が良いって言っても、もう20年前の車両だぜ・・・
211名無し野電車区
2020/01/11(土) 22:36:39.68ID:OOCNYQnz
他社線内で故障しまくり、が原因なの?
212名無し野電車区
2020/01/11(土) 22:53:05.75ID:iUPUzVjw
東上民は50000が来て間もない頃は実験台にされた!と言ったと思ったら、今度は新車を強奪される!と言ったり手のひら返し忙しいな
213名無し野電車区
2020/01/11(土) 23:06:25.48ID:m9X/Bt3h
>>211
組合が2編成だけで保守面倒くさいと言ったから
214東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/11(土) 23:23:09.45ID:BVMRGINw
30000系東上線転属あくしろや
215名無し野電車区
2020/01/11(土) 23:58:41.18ID:jFDI8nGU
栃木駅ビデオ撮影の方々いたけど、YouTuber?精算せずに折り返し乗車してたけどいいのかな?
216名無し野電車区
2020/01/12(日) 00:12:21.93ID:7xC3YfmD
つまりクソ野郎
217名無し野電車区
2020/01/12(日) 00:18:04.94ID:0NdeZxqF
6+4なんて本線で使えば良いのになあ。
なんで無理やり東上に集めるのか理解に苦しむ。
将来的には運転台復元してバラすんだろうし。

そうじゃ無かったらきちんと中間車化改造してから持って来いって言うんだよなぁ
218名無し野電車区
2020/01/12(日) 00:33:40.69ID:7xC3YfmD
30000って内装が古びてきてるから、あと10年経てばリニューアルされそうなので期待してる。
実際、東上の10030なんか60000に準じた改造内容で50000より設備がいい。
50000はしばらく何もないね。
219名無し野電車区
2020/01/12(日) 00:34:56.49ID:11H68MlD
混雑率130%台の路線に中間車化改造なんかしないよね
220名無し野電車区
2020/01/12(日) 00:44:44.15ID:gAwymCnI
>>218
残りの10000系列と30000を両方リニューアルしようとすると
津覇の仕事が間に合わなそうだけど、どうするんだろうね
221名無し野電車区
2020/01/12(日) 01:20:10.39ID:3cSqjWu3
>>208
録音CDが売れそうだな
222名無し野電車区
2020/01/12(日) 01:22:50.91ID:3cSqjWu3
>>217
南栗橋〜新栃木で使えば良かったんだよな
223名無し野電車区
2020/01/12(日) 01:53:08.10ID:kVJDHwwR
>>220
30000は総車にお願いすりゃいいんじゃね?
東急系列じゃなくなってるから気兼ねなく頼めるだろ
224名無し野電車区
2020/01/12(日) 02:27:38.81ID:+pEDaOqm
>>215
たけし
225名無し野電車区
2020/01/12(日) 06:50:24.75ID:LpMLGpoB
>>213
同じ「一匹狼」でも、JR京葉線の209系500番台ケヨ34とは、訳が違うからな。
226名無し野電車区
2020/01/12(日) 07:21:00.56ID:sE7kD2z1
>>218
30000系はクーラー掃除してほしい。
227名無し野電車区
2020/01/12(日) 08:29:51.05ID:/+OacPaV
>>218
10000の10コテと9101Fのこともたまには思い出してあげてください。
津覇の能力がー、って理由を口にするけど、館林に移って年30両くらいしかリニューアル
できないのはわかってるんだから、リニューアルして長く使う気ならほかの会社にも
年10両とか発注しないとおかしい。

>>219
特特法の全線改良事業を中止して、これからもずっと遅くしか走れない設備にして、客をメトロに
逃がすどころか、家を買って通勤に使う新規客を寄せ付けないことで混雑緩和をはかったんだもの。
中間運転台撤去なんてカネのかかることをしないのも当然だし、成増が空家になるのもある意味当然。
遅くて高くてオンボロで、夢も希望も未来もない東上線のイメージが東武線全線に付けば、
東武線沿線にも家を求める人がいなくなって新規の通勤客が減るから、本線でも更に快適な通勤環境になるんだぞ。
東武の経営ってさすがだよね。
228名無し野電車区
2020/01/12(日) 08:58:29.76ID:HGk2QItm
>>225
隠れ同系車の250系の立場が怪しくなるな
229東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/12(日) 11:49:33.31ID:xByU5+Px
>>215
azumatakeshiやろ
>>218
せやな
>>219
田園都市線とは違うから
>>223
新車製造で手一杯
230名無し野電車区
2020/01/12(日) 12:28:20.34ID:ZaRkvLIH
スマホ先端下に置いてビデオカメラ構えてる人か。いろんな所にいるよね。
231名無し野電車区
2020/01/12(日) 12:33:43.42ID:lphZu8Js
三大東武トップオタ
大塚真
azumatakeshi

あとひとり
232名無し野電車区
2020/01/12(日) 13:54:25.54ID:11H68MlD
>>227
特特法で客離れ?
中韓運転台のせいで成増が空き家だらけ?

どんなキモオタ理論だよ
東上ってこんなやつばっかだっけ?
そりゃ客離れもするよなぁw
233名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:15:01.88ID:qBN01W8v
内灘にて
https://twitter.com/balt_j/status/1216201409705603074?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
234名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:16:39.89ID:qBN01W8v
>>233
これ京王車より幅広?
地下駅大丈夫かな?
235名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:22:47.73ID:Iw237TNL
大丈夫でなければ買わないでしょうw
236名無し野電車区
2020/01/12(日) 14:42:31.86ID:RduiIbUi
>>224>>229
azumatakeshiは車で撮影に行ってるから駅撮り専門のTobu鉄道&BVE5好きの方だろ
237名無し野電車区
2020/01/12(日) 16:37:30.48ID:S9at5dFA
大塩駅改良工事
ホーム幅員も広げる模様
要定期巡回
https://twitter.com/bdsWbRqkntBeKDj/status/1216143181852471297?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
238名無し野電車区
2020/01/12(日) 18:44:14.87ID:JRgbH+2q
>>236
旧ネームの新田にいるクウガだっけ?
出場試運転あるときは基本的に折り返し乗車
しかしてないから分かりやすいよな。
239名無し野電車区
2020/01/12(日) 19:51:55.74ID:rHgbxp9J
東武と関係ない情報貼ってるの何がしたいの
240東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/12(日) 20:18:00.45ID:xByU5+Px
>>231
霧富士
241名無し野電車区
2020/01/12(日) 20:37:55.17ID:S9at5dFA
>>239
東武沿線在住の施設鉄への情報提供
242名無し野電車区
2020/01/12(日) 20:40:39.74ID:S9at5dFA
>>231

https://twitter.com/Rail_Channel/status/1216300826806763520?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
243名無し野電車区
2020/01/12(日) 20:53:09.30ID:TwZzoBuV
>>231
候補が多すぎてあと一枠では収まらないw
244名無し野電車区
2020/01/12(日) 22:50:57.39ID:3DfOX9+V
30000系の中間運転台部分が半室折り畳み式になっていればよかったのに
245名無し野電車区
2020/01/12(日) 23:24:07.54ID:3ik8G2VE
30000系は東上で邪魔なスペース抱えて運転するよりは、本線系で使った方がいいと思うけど、6両は野田で良いと思うんだけど4両は…南栗橋以北も10000系から20400系に置き換えてる所だし、ワンマン路線にはまだもったいないか…
246名無し野電車区
2020/01/12(日) 23:30:14.13ID:jf8YAS6r
>>245
その代わりに東上線に転属する車両が無くなるから減便になるけどいいのか?
247名無し野電車区
2020/01/12(日) 23:37:23.32ID:Xlon0O0I
本線地上を6万で置き換えて見栄え向上はよ
万系6コテは野田に全部あげる
248名無し野電車区
2020/01/12(日) 23:41:06.80ID:3ik8G2VE
置き換えられて廃車になる電車が出るなら新造車も作らないと・・・
60000増備する気なさそうだし、30000の有効活用考えたら東上に新車導入でいいんじゃないかと。
249名無し野電車区
2020/01/12(日) 23:42:21.24ID:5ip0Hwuw
>>246
9101F・10000の10コテがリニューアル未施工なのは、客が減るから朝ラッシュ時に
6運用分減便するつもり

なのだとオレは思っていた。
それが東武本社の思惑通りに客が減らなかったから古いまま使い続けてるんじゃないの?
10030をVVVF化するときでも、11032・31Fを改造するならわかるんだけどもう一編成は6+4組成。
異形式併結を極度に嫌う東武なのに、6+4でVVVF化した理由がわからない。
仮にばらしてもほかの界磁チョッパ車とは併結運用組めなくなるってことだぞ。
中間運転台スペースの客室化もやってないし。
250名無し野電車区
2020/01/12(日) 23:42:38.84ID:jf8YAS6r
>>248
しばらくは特急車の更新で一般車は作られないよ
251名無し野電車区
2020/01/12(日) 23:45:51.55ID:S9at5dFA
そうそう館長講話でも、しもつけ代替以外晋三はなさげ
252名無し野電車区
2020/01/12(日) 23:47:10.99ID:3ik8G2VE
そうなると野田は急行運転区間拡大で車両運用増になるだろうから…
このまま8000を使い続けるのかな・・・
253名無し野電車区
2020/01/12(日) 23:51:36.07ID:S9at5dFA
8000型急行運転で問題ないよ
昔はもっと飛ばしてたから
254名無し野電車区
2020/01/12(日) 23:55:48.61ID:ZvhMgYej
>>252
別にラッシュピークに増えるわけじゃないから、検査予備関係で増える程度でしょ
255名無し野電車区
2020/01/13(月) 00:00:55.27ID:yejnWRnl
>>252
午前中で終わる春日部、高柳留置を動かすだけ
256名無し野電車区
2020/01/13(月) 00:07:09.29ID:q0VpRosc
8000は野田線ちんたら運転で負荷が少ないから延命可能だな
傷まないから70年は使える
257名無し野電車区
2020/01/13(月) 00:07:32.13ID:q0VpRosc
8000は野田線ちんたら運転で負荷が少ないから延命可能
傷まないから70年は使える
258名無し野電車区
2020/01/13(月) 00:18:11.55ID:VaNXxe0/
>>254
そう考えると8157Fは何で廃車にしたんだろう。あまり状態よくなかったのかな。
259名無し野電車区
2020/01/13(月) 00:21:23.00ID:UXtRfiBc
>>249
11639F+11443Fは固定だから、異形式併結する事はないでしょ。
260名無し野電車区
2020/01/13(月) 00:28:53.95ID:UXtRfiBc
>>258
廃車にするかしないかを決める理由なんて、ほとんどの場合はタイミングでしょ。
調子が悪くて廃車にする方が稀なケース。
261名無し野電車区
2020/01/13(月) 00:31:21.87ID:08KB3ho1
9000置き換えないのか?
40050や17000が出て来てるのに
262名無し野電車区
2020/01/13(月) 00:33:54.63ID:m22y8l/S
リニューアルしたから平気。
貴重なボルスタ台車の高級車なんだから、VVVFに換装して使ってくれ。
263名無し野電車区
2020/01/13(月) 00:35:58.16ID:WhGjyY1l
>>261
日比直置き換えのせいで車両計画が大幅に狂ったからしばらくは無い
元をたどれば東急が悪いんだよな
264名無し野電車区
2020/01/13(月) 00:39:48.78ID:DCKHP8Fu
>>246
50050持ってくりゃ良い話し。
本来、50000系列は東上向けだよ。
265名無し野電車区
2020/01/13(月) 00:46:43.92ID:q0VpRosc
>>261
キャッシュフローが潤沢な会社と比較されましても 😅
266名無し野電車区
2020/01/13(月) 00:52:11.98ID:q0VpRosc
5扉ドア埋めまでして使う会社が9000置き換えとかするはずない

そもそもそんなことも分からない香具師はハッキリ言って馬鹿
267名無し野電車区
2020/01/13(月) 01:28:43.83ID:i+Tm1Ny/
先頭車作るよりはドア埋めるほうが楽だからね
268名無し野電車区
2020/01/13(月) 01:59:48.72ID:PYxZ1frS
しかし開口部は開口部なんだな
強度的には
269名無し野電車区
2020/01/13(月) 02:23:20.25ID:AXnmyJUE
ボロ天下の東武といえど8000には今年で見切りをつけ始める
270名無し野電車区
2020/01/13(月) 02:41:21.41ID:CfuLaluu
小田急新5000形は東武200系にちょっと似てるね。
271名無し野電車区
2020/01/13(月) 03:28:11.29ID:wZD8wzY7
>>247
まだいるのかお前
272東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/13(月) 08:56:27.19ID:8aK6TjQJ
70090系甲種あくしろや
273名無し野電車区
2020/01/13(月) 09:49:21.92ID:9N1mfnJY
>>263
日比谷線に関してはメトロがホームドア設置にあたって4ドア7連化を主導したわけだから、東急を責めるのはお門違いかと。
274名無し野電車区
2020/01/13(月) 10:00:52.35ID:1ZdaLCv+
>>273
日比谷線に18m車を入れろと言ったからだろ
275東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/13(月) 10:07:21.93ID:8aK6TjQJ
>>274
それな
276名無し野電車区
2020/01/13(月) 11:33:02.99ID:bIwBndK3
>>269
いやいや、10年以上前から廃車してますがな。
277名無し野電車区
2020/01/13(月) 12:39:41.83ID:KVSbTDip
>>233
3000狭幅<<03<3000広幅
278名無し野電車区
2020/01/13(月) 12:51:29.02ID:KvBCOK3S
緩行線を日比直専用にして北越谷より南に封じ込めれば別に18m3ドアのままでもホームドア導入できたけど他と揃えるために20m4ドアにしたってことは東武自身がそれじゃ嫌って言ってるようなもんだからな
279名無し野電車区
2020/01/13(月) 12:55:54.46ID:mb0eqbLI
>>274
築地などに急カーブを作れたから、営団も18mのほうが都合良かったんだよな。
東京五輪に間に合わせるために大急ぎで作らないといけなかったし。
北千住から営団5000を試しに入れたら、築地のカーブを曲がれなかった
って話が残っている路線なのに、車内信号機に切り替えたからって理由で
20m車が走れるようになったのがいまいち理解できない。
カーブの途中に信号機があったのかな?
280名無し野電車区
2020/01/13(月) 13:17:15.77ID:5wrJfqJH
>>279
ガセ乙
281名無し野電車区
2020/01/13(月) 13:43:35.30ID:CbDdEiOo
築地の急カーブつっても、浅草よりは緩いんだよね。
浅草:R=106m、築地:R=127m
282名無し野電車区
2020/01/13(月) 13:44:54.58ID:1ZdaLCv+
>>279
車両の長さでもめてたからトンネルを設計した人が20m車が走れるようにしといたんだろ
283名無し野電車区
2020/01/13(月) 13:59:08.87ID:I8zBT5sr
操舵台車を採用したのも解決できた理由では?
小生アホなのでわかりませんが
284名無し野電車区
2020/01/13(月) 14:12:50.83ID:wZD8wzY7
操舵台車は軋り音防止
285名無し野電車区
2020/01/13(月) 15:32:47.17ID:q0VpRosc
>>284
そうだね
286名無し野電車区
2020/01/13(月) 15:35:59.92ID:ssTsglHf
軋り音防止だとレール面散水って方法もあるが地下鉄では好ましくないわな
287名無し野電車区
2020/01/13(月) 15:50:24.00ID:MC3W+/bZ
>>233
京王3000って幅の狭い3701、02Fの他社売却もあったんだ
288名無し野電車区
2020/01/13(月) 16:14:01.97ID:8Z11Zw0R
浅草もしばらく63系入れなかったらしいけど改良したら入ったから築地も頑張れば入ったんだろう
289名無し野電車区
2020/01/13(月) 16:23:08.76ID:1ZdaLCv+
日比谷線は測定したら20m車が入れる事が分かっただけで
それまでは18m車までしか走れないとメトロも思いこんで調べもしなかった
290名無し野電車区
2020/01/13(月) 16:28:54.37ID:OldlHnGy
トンネル内径は大した問題ではなかった
一番の問題は、南千住の架道橋の軸重問題だよ
291名無し野電車区
2020/01/13(月) 16:34:34.03ID:OldlHnGy
3000から03に置き換える頃、30年前から検討はされており、当時は20m 8両化で輸送力増強が主目的
一部を駅でホーム延伸できず断念
292名無し野電車区
2020/01/13(月) 16:35:18.75ID:OldlHnGy
一部の駅で 訂正
293東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/13(月) 16:55:15.05ID:8aK6TjQJ
>>291
その後廃車にした5000系を7連に短編成化して試運転やったろ
294名無し野電車区
2020/01/13(月) 17:08:12.20ID:OldlHnGy
2号線は某社が大型車の運用実績がなかったため、中型車両となったものの、トンネル内径は大型車対応でつくられた

同様に11号線も営団線部分は新玉川線より内径は拡大してあり、営団標準仕様となっている
これは某社が万一他線に乗り入れ先を変更したり、直通中止となった場合、11号線に営団標準車両を入線させるためにとられた措置である
295名無し野電車区
2020/01/13(月) 17:18:48.56ID:ssTsglHf
>>290
なんだその貨物通すわけじゃねぇんだからと言いたくなるエピソードは
296名無し野電車区
2020/01/13(月) 17:21:23.65ID:ssTsglHf
>>294
要するに新玉川線のトンネル規格が半蔵門と同じであれば東急も田都用と東横用を同じ車両に出来たわけか
巡り巡って東武も・・・いや考えすぎか
297名無し野電車区
2020/01/13(月) 17:37:02.63ID:OldlHnGy
某社は桐ケ谷連絡線建設を中止したり乗り入れ先をコロコロ変えたため、運輸省=営団は突然の変心を警戒し、自社線規格は守っていく方針とした
298名無し野電車区
2020/01/13(月) 17:38:40.86ID:8Z11Zw0R
上位互換的な大きさにする分には東急も文句ないしね
299名無し野電車区
2020/01/13(月) 22:49:42.68ID:D3xYV2zG
万系を全車V化して22世紀まで使おう
化粧直しは無駄コストだからledライトとスカートだけ
300名無し野電車区
2020/01/14(火) 00:04:26.60ID:GGKKLIf7
野田8000が残り1本になったらヨソから葬式厨が集結するんだろうな臭い奴らだ
301名無し野電車区
2020/01/14(火) 00:58:51.88ID:0PWJqLem
8000系はそれでも30年くらいは持ちそうだな。
群馬ローカルや越生トキめき鉄道、亀戸線など各地に大量に存在するボロが置き換わる頃には、チョッパのステンレス車も軒並みダメになりそうだな。
302名無し野電車区
2020/01/14(火) 01:48:55.85ID:NDQUeAxm
野田線の8000、本線の30000と同じでこっそり離脱させちゃえばいいんだよ
303名無し野電車区
2020/01/14(火) 02:02:13.44ID:22KMLITP
近畿車輛から1編成70000来たか
304名無し野電車区
2020/01/14(火) 02:23:04.24ID:LdtptJ9X
グンローに万2コテが行くから待ってろください
305名無し野電車区
2020/01/14(火) 06:43:25.20ID:pqoaAE+T
安全性、機能性、利便性を向上するため
東急2020系ベース又ベースの新型車両を大量導入して
8000系全車両と9101Fと10000系の一部を置き換えてほしい
制御装置をフルSiCにしたら省エネ性も格段に上がる
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚

特急に関しても日光系統とりょうもう兼用の新型車両を導入して
500系を除く全ての特急型車両を置き換えてほしい
両方使えるよう座席はりょうもう仕様で合わせれば良い
コンセント、LCD案内表示、防犯カメラ、Wi-Fi、空気清浄機も完備した新車を1両でも多く導入するために
安全性、機能性、利便性以外の部分を徹底的にコストダウンしてほしい
こちらも車体を南海12000系なJRキハ189系のような無塗装ステンレス車体にすれば
安全性、機能性、利便性に優れた車両を低価格で導入できると思う
ただし将来的に半蔵門線へ直通できるようストレート車体にしてほしい
地下鉄に直通すれば利用者増えるはず
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚

必要なのは独自性ではなく
安全性、機能性、利便性だと思う
306名無し野電車区
2020/01/14(火) 08:29:55.62ID:96GaVXWL
>>305
既に半蔵門線直通行ってる車両はいるので不要。
307名無し野電車区
2020/01/14(火) 08:55:25.81ID:pqoaAE+T
>>306
有料特急の直通が必要
308名無し野電車区
2020/01/14(火) 09:16:25.79ID:Hhl5CuPD
>>307
メトロが拒否したので諦めた
その結果が70090系
309名無し野電車区
2020/01/14(火) 09:27:38.10ID:rmChrcdB
半直用30000の片割れもこのまま改造始めるんだな
310名無し野電車区
2020/01/14(火) 09:33:26.96ID:VRF0jnvP
なんで京成sustinaキチがここにいるんだよ
311名無し野電車区
2020/01/14(火) 09:35:28.62ID:17QY2aHb
>>282
>>294
無いね。当時は営団ですら20mの実績が全く無かったんだから。

車外信号では当然信号機標識類等の出っ張りがあるので、その分だけトンネル内径は大きく作られる。
これらを撤去すれば、当然トンネル内径の余裕ができる。直線区間も曲線区間も全てがそう。

この差が「たまたま使えた」だけ。
312名無し野電車区
2020/01/14(火) 10:15:35.97ID:pqoaAE+T
>>308
それはあかん
大成功している千代田線直通ロマンスカーを真似て 
りょうもうを半蔵門線へ直通してほしい

https://toyokeizai.net/articles/-/172088?display=b
ビジネス利用という面では、昨年3月のダイヤ改正から(千代田線直通の)『メトロホームウェイ号』を3本から5本に増発し、ご好評をいただいている」と説明する。
313名無し野電車区
2020/01/14(火) 10:47:45.97ID:5VnXlTj2
>>310
京成のほうがいつからいるのか知らないけど東武スレではここ数ヶ月はみるぞ
昔はsustinaじゃなくてシーメンス汎用モデル推しだったけど
314名無し野電車区
2020/01/14(火) 11:01:20.18ID:pqoaAE+T
>>313
シーメンス推してるのは別人
315名無し野電車区
2020/01/14(火) 11:38:39.41ID:pdFkvBmr
最近の根拠厨君の主な動向w

京成グループ車両スレ
→京成新車を都営新車と合わせろと言いだしスレ民にフルボッコ
→連続立体交差事業を突然言い出しスレ民にフルボッコ

JR東海在来線車両スレ
→今度の新車はすべてオールロングシートに統一しろなどと言い出しスレ民にフルボッコ
→さらに静岡に313を転用しろだとかJR束ボロ崎支社のように減便長編成化を言い出しスレ民にフルボッコ

近鉄ダイヤ車両スレ
→以前来スレしたように相変わらずステンレス統一を押し通しスレ民にフルボッコ
→そして論点をコッソリすり替えスレの機能を低下させてスレ民にフルボッコ←New

東武鉄道車両スレ
→久しぶりに来スレ←New

さて今度はどんな珍レスをしてくるのでしょうか?www
316名無し野電車区
2020/01/14(火) 11:44:34.00ID:96GaVXWL
>>307
要らないでしょ?
どれくらい客見込んでるの?
317東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/14(火) 16:02:45.27ID:ASh4phBQ
70090系甲種輸送あくしろや
318名無し野電車区
2020/01/14(火) 16:12:59.98ID:OJX5yC6Y
それにしても東急に親でも殺されたかのような書き込みが目立つな。
319名無し野電車区
2020/01/14(火) 18:59:21.61ID:oL/0yM5E
宅地開発で住処を追われた狸の亡霊です
320名無し野電車区
2020/01/14(火) 20:47:34.44ID:OZICHKOi
>>319
それを言ったら東武沿線も大概だから人のことはいえん
321名無し野電車区
2020/01/14(火) 22:06:05.58ID:EqWlRNi7
>>304
グンロー→

タテロー→〇
322名無し野電車区
2020/01/14(火) 22:12:18.02ID:x09b3L1X
キカスでコソーリ改造中のやつかな?
323名無し野電車区
2020/01/14(火) 22:52:37.93ID:cfpcdfwe
納多11663?
324名無し野電車区
2020/01/15(水) 00:11:25.52ID:l2YfGV3o
>>312
70090も成功するか分からんし。久喜発着という点ですでにJRグリーン車の方が有利な訳で。
りょうもうのようなビジネス特急は地下鉄直通しても勝ち目はない気がする。
あとは日光線系観光特急がどうなるか。

新型特急は観光特急である100系の後継は必要だろうけど、
200系の後継は500系増備でもいい気がする。
むしろ現在赤城行が大半で伊勢崎行とかは少数だけど、
分割併合を生かせば利用者の幅も広がる気がする。
325名無し野電車区
2020/01/15(水) 01:09:35.47ID:D2rsBy1x
>>324
リバティって、あれでもスペーシアより高い特急料金取ってるんだよな。
りょうもうより高くして、果たして客が付くのだろうか。
分割運転って、駅に要員が必要だから、分割併合運転することで利用客がうんと増えない限り
やっても採算取れないぞ。
326名無し野電車区
2020/01/15(水) 01:23:50.16ID:lGpODqGT
>>324
JRのグリーン車は自由席だから、座れるとは限らない。
327名無し野電車区
2020/01/15(水) 05:39:18.05ID:mhm+B8Xy
70090はシートがグリーンでもければJR西のaシート683普通車シートでもない格下シートだからな
328名無し野電車区
2020/01/15(水) 08:02:47.42ID:DR8HO2Wg
日比谷線から乗り換えなし且つ、座席確保、速達。
コレが70090で運行する、THライナーの魅力でしょ?
なんかりょうもうの置き換えみたいな話になっているけどさ。

個人的には月4〜5回銀座で仕事が終わる事があるから帰りが楽しみなんだがw
329名無し野電車区
2020/01/15(水) 08:27:04.93ID:9Fco6u/Y
グリーン車との比較も無意味だね
向かう場所も料金も違うから
330名無し野電車区
2020/01/15(水) 12:06:18.59ID:rUWkzhnz
>>328
りょうもうの置き換えなら北千住にも停めないとな。
331名無し野電車区
2020/01/15(水) 12:23:46.38ID:cW5KPXhU
>>324
あれは越谷の連中向けだろ
せんげん台は越谷市っても春日部との境界付近だし
332名無し野電車区
2020/01/15(水) 12:41:31.41ID:QOFS9AGk
つうか、ほぼ定期券の客が使う想定でしょ?
333名無し野電車区
2020/01/15(水) 13:31:17.78ID:/drt1qy8
りょうもうの置き換えって言っても浅草と日比谷線はトレードオフなんだけどな
北千住止まりにするの?
334名無し野電車区
2020/01/15(水) 15:27:23.29ID:T9P37SDz
>>304
グンロー向け万系
キタ━(゚∀゚)━!
https://twitter.com/Rail_Channel/status/1217316792051175424?s=19
直、大亀向け万系はメド立たずの模様だす
ナムー😭
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
335名無し野電車区
2020/01/15(水) 15:32:00.98ID:T9P37SDz
やはり85型も50年をメドに置き換えだな
標準ミンデンの車が危ない
336名無し野電車区
2020/01/15(水) 16:16:16.93ID:sR6CJPXB
>>334
アンチクライマー取り外したから、ホームセンサー取り付け待った無しだな
337名無し野電車区
2020/01/15(水) 16:52:38.95ID:E+7SvhrF
万系ワンマンはドアボタンが付かない事が確定したな
338名無し野電車区
2020/01/15(水) 17:07:20.49ID:PoRHNhPz
>>328
霞ヶ関勤務だが、新越谷まで毎日課金してしまいそう・・・
339名無し野電車区
2020/01/15(水) 17:10:27.06ID:rUWkzhnz
>>334
逆では?亀戸大師線の改造だと思われ。
340名無し野電車区
2020/01/15(水) 17:19:50.77ID:E+7SvhrF
>>339
8561F8562Fの代替
341名無し野電車区
2020/01/15(水) 17:33:24.09ID:owf+SRH9
揃いも揃ってニートはお気楽でいいな
342名無し野電車区
2020/01/15(水) 17:34:08.64ID:T9P37SDz
>>340
1970年11月ナニワ工機同日落成の兄弟車が同時消滅か?
343名無し野電車区
2020/01/15(水) 18:18:02.37ID:+a/wFw7m
館林ー太田終日ワンマン化のための車両数確保が目的じゃない?万系佐野線導入→全2両化→800は終日グンローへ
344名無し野電車区
2020/01/15(水) 18:50:41.92ID:jqX32gNJ
マンケーだけだと、タテローも亀大のも置き換えできない件
345名無し野電車区
2020/01/15(水) 19:21:16.34ID:p4zlD9do
りょうもうは500系の6連を新造だろうね
わざわざ分割して伊勢崎行を設定しても本庄早稲田の新幹線に敵うはずもなく
346名無し野電車区
2020/01/15(水) 19:34:32.41ID:fgff/W5U
11203F&11204Fも、いずれはこうなるんだろうか?
347名無し野電車区
2020/01/15(水) 19:36:44.63ID:U9Io0btO
そもそも勝負していない
348名無し野電車区
2020/01/15(水) 19:36:58.67ID:k5+BJQXg
もう増結2連は必要ないから、すべてワンマン化改造ですよ
349名無し野電車区
2020/01/15(水) 20:05:44.78ID:aZugw0FD
8000の多さはすごいよなぁ
減らしても減らしても減らないのに後継車が古くなってしまった
350名無し野電車区
2020/01/15(水) 20:14:09.88ID:k5+BJQXg
急行試運転開始 キタ━(゚∀゚)━!

ぼまいら、フルスピード通過に腰抜かすなよー
https://twitter.com/IGBT_UPL61601/status/1217371435007533056?s=19

https://twitter.com/kuro96yagi/status/1215396271139065856?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
351名無し野電車区
2020/01/15(水) 20:57:35.00ID:JWkEKqF9
>>349
8000が終わる頃には10000系の部品も枯渇だな。
まとめて何百両か必要になりそうだ
352名無し野電車区
2020/01/15(水) 21:06:46.64ID:T60LfU+t
万系は今後も細々とV 化
引退はなさげ
353名無し野電車区
2020/01/15(水) 21:21:14.16ID:yQ5tQbSu
>>350
腰抜かさないしフルスピードでもない
354名無し野電車区
2020/01/15(水) 22:53:50.57ID:XsvztLH4
>>345
館林で分割して太田までの本数を確保しつつ佐野線直通を増やすとか妄想したオレが来ました
355名無し野電車区
2020/01/15(水) 23:13:02.48ID:T60LfU+t
まだまだ現役
本日の8150F
https://twitter.com/KINUGAWA_TOKKAI/status/1217388835920703488?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
356名無し野電車区
2020/01/15(水) 23:37:49.12ID:lGpODqGT
>>340
その2編成は冷房改造車だから、だいぶ年数経ってるよね。
357名無し野電車区
2020/01/16(木) 00:08:28.85ID:BUkPDUrw
>>353
きっと腰抜かすよ
ダウンロード&関連動画>>

358名無し野電車区
2020/01/16(木) 00:21:59.33ID:qcWKcCaB
>>334
8111Fの浅草幕のこれじゃない感が・・・
この浅草幕って6050系の幕のフォントでしょ?
359名無し野電車区
2020/01/16(木) 01:10:39.50ID:B2DyBfmn
>>345
なぜ勝負にしたがる?
360名無し野電車区
2020/01/16(木) 01:28:06.28ID:BUkPDUrw
70090型は、りょうもう塗色で久喜まで座席指定で設定
次年度2編成増備後は、羽生までのボリュームゾーンを日比谷線直通座席指定にして、次のりょうもう新型車両数を削減合理化は大いにありえる

群馬ローカルは浅草発着の特急を維持するものの本数削減、
分割編成で末端区間3両化による合理化不可避
361名無し野電車区
2020/01/16(木) 01:33:30.53ID:B2DyBfmn
寝言は寝て言えw
362名無し野電車区
2020/01/16(木) 01:44:49.77ID:g0e14IK0
車体はもう新規に特急型なんてスペ後継しか作らない
次期200は京急2100の有料版ってとこだろう
363東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/16(木) 03:11:18.11ID:GLvHvHPA
70000系甲種輸送あくしろや
364名無し野電車区
2020/01/16(木) 08:28:27.62ID:BENmOoMt
>>360
ちょっと意味がわからない
365名無し野電車区
2020/01/16(木) 09:52:14.78ID:kDaAz1E8
万系は単なるデジタル無線化工事やろ
366名無し野電車区
2020/01/16(木) 10:17:33.12ID:res0xGgN
そろそろ亀戸線、大師線を改造した万系か10030系に置き換えてほしいわ
セラミック噴射装置を設置すれば亀戸線は問題ないだろ
367名無し野電車区
2020/01/16(木) 10:22:27.34ID:N2luMsyA
>>364
ちょっとどころではないwww
368名無し野電車区
2020/01/16(木) 10:43:10.44ID:Mltkdjd1
>>365
だったら幌取らないだろ
369名無し野電車区
2020/01/16(木) 12:31:15.35ID:g6QxsnEC
>>365
アンチクライマーも外したからワンマン工事
370名無し野電車区
2020/01/16(木) 13:01:48.15ID:BUkPDUrw
川特増発
座席指定有料化
371名無し野電車区
2020/01/16(木) 13:47:28.49ID:gDVFDz2N
50000シリーズのLCDで騙され続けてきてるからまだ様子見だな
372名無し野電車区
2020/01/16(木) 14:09:49.75ID:g6QxsnEC
>>371
ちゃんと期限内に取り付け工事を始めたから騙してないだろ
いつから取り付けるとは発表してるけどいつまでに終わらせるとは発表してないし
373名無し野電車区
2020/01/16(木) 15:20:49.10ID:oVbQGTyv
羽生駅の踏切に1/27・28に列車入れ換えの案内あるけど50000or30000の転属かな
374東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/16(木) 15:22:31.71ID:GLvHvHPA
>>371
せやな
375名無し野電車区
2020/01/16(木) 15:42:34.89ID:amOCAqXc
まずは30000じゃないかな
376名無し野電車区
2020/01/16(木) 15:45:19.14ID:8ENYIbVC
はよ30000よこせ
15億の高級車じゃ
377名無し野電車区
2020/01/16(木) 15:58:33.40ID:l7U5aCqh
次期りょうもうは、専用車両ではなく同じ3コテ500になると思う。
汎用特急車両を、日光線と伊勢崎線で共通化できれば、繁忙期に車両を融通できる。
日光線と伊勢崎線の繁忙期は、少しずれるのでそれができる。
予備編成も減らすことができる。
車両の配置も、館林から春日部に変わるんじゃないかな。
378名無し野電車区
2020/01/16(木) 17:06:54.32ID:TrdUCV4a
一番現実的な話。
379名無し野電車区
2020/01/16(木) 17:09:49.79ID:eU3IrD2v
>>360
日光線特急は浅草発着、りょうもうの久喜〜羽生までのサバー区間は地下鉄直通でJR に対抗したいみたいなことは聞いたけど、どうなることやら?
久喜まで座席指定なのは確かに意図を感じる

羽生の副本線は遊んでるから有効活用にはなるけど
380名無し野電車区
2020/01/16(木) 17:12:10.63ID:eU3IrD2v
>>377
伊勢崎+新大間々、葛生+西小泉行き爆誕か?!
381名無し野電車区
2020/01/16(木) 17:22:29.48ID:XcAXbToO
30000のあの3セク気動車みたいな顔嫌い
田舎臭いよアレは
382名無し野電車区
2020/01/16(木) 17:29:12.62ID:i2i9uszj
>>381
まずお前は鏡を見ろキモヲタ
383名無し野電車区
2020/01/16(木) 17:29:42.17ID:8ENYIbVC
>>381
その真ん中の貫通扉がカッコいいんじゃ
バカにすんな。
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
384名無し野電車区
2020/01/16(木) 17:31:37.50ID:FTwf6RNl
>>381
お絵かき機能でカッコイイ顔を描いてみろ
385名無し野電車区
2020/01/16(木) 17:48:17.45ID:BENmOoMt
>>377
所属は変わらないし、共通運用もしないだろう。
りょうもうの臨時ってあまり聞かないね。
386名無し野電車区
2020/01/16(木) 18:21:30.29ID:0N1WhKV+
ガワは3万のままコストダウン仕様で5万出してほしかった
387名無し野電車区
2020/01/16(木) 18:25:48.28ID:FTwf6RNl
>>386
ガワ30000、中が70090の30090キボンヌ
車体は東上ブルーの帯を希望
388名無し野電車区
2020/01/16(木) 18:34:30.36ID:Qth9Dx0o
>>373
71718Fと81100F
389名無し野電車区
2020/01/16(木) 18:41:16.16ID:+SwsmEVd
>>388
81100Fは踏切を塞がない
390名無し野電車区
2020/01/16(木) 19:26:34.19ID:2PwqpzKa
いろいろいじってますな
https://twitter.com/T45341752/status/1217722484260139008?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
391名無し野電車区
2020/01/16(木) 19:29:25.17ID:jzszCgfe
>>369
そうなんだろうけど、11654Fも工事の時にアンチクライマー外してたよね?
392名無し野電車区
2020/01/16(木) 19:31:34.98ID:n4ZiJWVa
だいぶ4コテ捻出できたし久喜4+4への布石
393名無し野電車区
2020/01/16(木) 19:41:02.54ID:vyGVk3yH
>>391
2連だからじゃない?
394名無し野電車区
2020/01/16(木) 19:59:18.48ID:QZUASbNd
>>377-378
そんな少ない座席では、ドル箱特急りょうもうを担えない。
395名無し野電車区
2020/01/16(木) 21:50:48.02ID:2PwqpzKa
トブコ上りホーム改良工事と同様の工事を施工中の新安城駅
https://twitter.com/sdymeitetsu/status/1217690412053340160?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
396名無し野電車区
2020/01/16(木) 22:21:14.60ID:kDaAz1E8
スレタイも読めないのかキチガイ
397名無し野電車区
2020/01/16(木) 23:46:49.62ID:BAWbCheP
南栗橋、ホーム上へのトイレ設置は20400新栃木以北進出へのフラグか……
398名無し野電車区
2020/01/17(金) 00:03:38.24ID:88lJV0lS
>>397
どう関係してるのさ?
399名無し野電車区
2020/01/17(金) 00:33:59.82ID:cXvDRbA0
帰宅時、THライナーが30分ヘッドで走るようになる。そのための6編成。
りょうもう切符変えない問題は、解消されるだろう。
500りょうもうになって、席が減っても問題ないと思うぞ。
10分ヘッドでライナー走らせても席が足りないうはうは状態になるんだったら、
北千住増結9連だな。
400名無し野電車区
2020/01/17(金) 00:35:15.84ID:cXvDRbA0
誤植失礼 買えない
401名無し野電車区
2020/01/17(金) 00:40:08.20ID:JI06fuAP
20400をクロスシートにして2連結
402名無し野電車区
2020/01/17(金) 01:59:26.43ID:88lJV0lS
グンローにも撮り鉄が増えそう
https://twitter.com/Ryota30687594/status/1217808383903797248?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
403名無し野電車区
2020/01/17(金) 02:15:12.55ID:XBO+wRZT
幕車じゃないから来ないでしょう。
LEDのやつはいっぱいあるから安泰
404名無し野電車区
2020/01/17(金) 02:18:40.27ID:WAi9m9NQ
増えないよ
405名無し野電車区
2020/01/17(金) 02:40:18.82ID:HOvMBwVw
>>390
01FはSIVだけど02FはBLMGのままなんだな
406名無し野電車区
2020/01/17(金) 07:31:27.39ID:oX726hjH
>>398
「乗る前に済ませておけ」って事なんじゃない?
407名無し野電車区
2020/01/17(金) 07:32:44.44ID:nNVVq664
>>402
グンロー……誤

タテロー……正
408名無し野電車区
2020/01/17(金) 11:36:17.56ID:j0bbjPTD
>>399
りょうもうの前に350系が先でしょ?
409名無し野電車区
2020/01/17(金) 11:41:20.62ID:88lJV0lS
ほらよっ
https://twitter.com/Lunear_god_223/status/1217995527163277313?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
410名無し野電車区
2020/01/17(金) 11:42:49.66ID:88lJV0lS
アップ
https://twitter.com/Tokipate_Fe/status/1217989788587872256?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
411名無し野電車区
2020/01/17(金) 12:07:24.03ID:88lJV0lS
西新井上り急行線
出発信号機下に進路表示器がついたな
412名無し野電車区
2020/01/17(金) 12:10:09.24ID:OiaJ9v7o
>>405
ヒュ〜ン
捻出したMGは東上9000の予備だろうな
あの音を自由が丘で聴けるのはある面で奇蹟だ
413名無し野電車区
2020/01/17(金) 12:49:21.37ID:wVR7/+kw
助士席側のワイパー外してるのは大型タイプに換装するためか
414名無し野電車区
2020/01/17(金) 13:59:11.76ID:88lJV0lS
50000系転属発表キタ━(゚∀゚)━!

http://tetsupic.com/new/index.html
415名無し野電車区
2020/01/17(金) 14:34:10.36ID:2sDaAGuz
>>405
10000系のSIV換装工事って、中途半端だよね。

>>407
佐野線は大部分が栃木県だからね。
416名無し野電車区
2020/01/17(金) 14:56:05.32ID:MhNXcPaa
ついに田園都市線から分割編成が消えてしまうのか
417名無し野電車区
2020/01/17(金) 15:17:46.13ID:ni3BNyH8
>>416
消えてしまうというか、消えてしまった、だね。
31※09Fももう運用には入らないらしいから。
418名無し野電車区
2020/01/17(金) 15:35:44.24ID:WsUb43CR
10000系の動向が気になる
419名無し野電車区
2020/01/17(金) 17:33:00.52ID:8Utg5EVG
1人だけID赤いニートが居るな(笑)
420名無し野電車区
2020/01/17(金) 17:43:21.18ID:X6b6Fi9P
www
421名無し野電車区
2020/01/17(金) 17:55:55.14ID:o4uKy/yB
>>411
正式には閉そく信号機か
ダイヤ改正までには出発信号機になるかもね
422名無し野電車区
2020/01/17(金) 17:59:35.42ID:oc+pbwy4
>>421
転線列車は、西新井運転停車必須だったら笑う
423名無し野電車区
2020/01/17(金) 19:58:06.02ID:A04Mj2qE
東武70000は東武としては新車たが作りが甘いのかコスト抑制のためなのか他の新車と比べるとやはり見劣りする
424名無し野電車区
2020/01/17(金) 20:18:52.81ID:EnYTb8vM
作りがあまいってなんだよw
ボルトが緩んでるのか?
違う言葉で言い直してみ
425名無し野電車区
2020/01/17(金) 20:30:38.66ID:xnWlZwgE
70000の問題点はドアの隙間が空いているから隙間風が入るに尽きる
東武も他社もあそこまで空いてない
426名無し野電車区
2020/01/17(金) 20:51:41.00ID:Ce/DjDHo
ブレーキがうるさい、も追加で
427名無し野電車区
2020/01/17(金) 21:13:11.92ID:+i+YD3Hc
あのブレーキ音なんとかならんのかね
428名無し野電車区
2020/01/18(土) 01:14:15.59ID:YMNp5mk9
メトロ13000は初期車含めブレーキ音はかなり改善されてるのに70000は相変わらずうるさいよな
曙ブレーキ仕事しろと・・・
429名無し野電車区
2020/01/18(土) 01:58:33.10ID:Y8nH+5l1
最初はうるせーと思ってたけどなんかもう慣れちゃったよ
430名無し野電車区
2020/01/18(土) 02:00:09.48ID:Y8nH+5l1
>>412
本線の万系は6連でもランダムにSIV換装されてるんだよな、あくまでランダムに
431名無し野電車区
2020/01/18(土) 02:26:13.66ID:FkqrLu+O
岡山にいる親は「なんで雪なんて求めるの?」って軽くいうけど、同じ瀬戸内気候で香川が水不足気味なのに対して岡山が潤沢に水があるの、冬の間に中国山地が雪を蓄えてくれてるお陰ですよ?
あと雪を仕事にしてる人だってたくさんいるし、今年の様な冬だとマジで経済損失がデカすぎるさ。

年末岡山県北に行ったけど、マジで雪無い。
てか、最近実家の車スタッドレス履かないからそもそも普通の年の年末に岡山県北に行く勇気は出ない。
432名無し野電車区
2020/01/18(土) 03:07:13.23ID:eRnvcMpA
>>431
サンライズに乗っていったの?
433名無し野電車区
2020/01/18(土) 05:33:36.44ID:MRMfEbUq
>>430
東武の補助電源ってランダムになる傾向があるよね。
>>340の8561Fと8562Fはともに冷房改造車だけど、8561Fはブラシ付きMGなのに8562FはブラシレスMG。
東上線の8000が廃車され始めた時に、「秩鉄ATSは館林の8561F〜8563Fに移植で」って言ってた人がいたけど、
8562FだけはブラシレスMGだから、秩鉄ATS車には適さないんだけどなぁって思ってた。
434名無し野電車区
2020/01/18(土) 07:26:40.98ID:zXhF0yCV
来年度
大師亀戸兼秩鉄牽引東上ATC付き新形式600系に期待

フラッグシップ特急700系は日比直半直どちらへもいけるが
7両での製造のため浅草入線不可
今後は日光線特急はとうきょうスカイツリー発着(栃木以北の特急停車駅はホーム延伸) 伊勢崎線特急は北千住発着になるだろう
435名無し野電車区
2020/01/18(土) 07:31:04.97ID:fkiYPl/x
>>425
そういや昨日乗った70000もドアが完全に閉まらなくてモロに隙間が開いていたな
試しに小指を捩じ込んでみたら普通に外側に行きそうだね
東武の電車は40年くらい乗っているけど、あそこまでドアが閉まり切らないのは初めて見たぞ
もしかしてアレが『仕様』なんか!?
それとも近畿車輛はアレが普通なの!?
436名無し野電車区
2020/01/18(土) 08:43:36.29ID:psh2pJMR
>>435
メトロ13000はしっかりした造りだからメーカーの仕様ではないな。
437名無し野電車区
2020/01/18(土) 08:52:46.52ID:7Vcq3UMZ
メトロと東武で採用してるドア装置が違うのと戸当りの遊びは調整できるから東武があえてやってるんだよな
ゴムの劣化を嫌ってるのかほかの理由か
438名無し野電車区
2020/01/18(土) 09:14:48.36ID:rgatZ31t
50000はしっかりゴムをくっつけてるから劣化の問題じゃないと思う
439名無し野電車区
2020/01/18(土) 09:35:55.51ID:eb2TZnY6
キモヲタ共の悪臭で過去に臭せぇ!って苦情でも出たんじゃね
440名無し野電車区
2020/01/18(土) 09:48:33.70ID:Pni4KWnh
副都心線待ってたら名車9152Fが15T表示で最高な音を奏でて入ってきたわ
オレンジのゴミなんて邪道だから、直通運用には9000,9050をガンガン使え
441名無し野電車区
2020/01/18(土) 10:03:58.06ID:Y8nH+5l1
単にドア調整が甘いんだよな
そういうところ面倒臭がるのが東武
442名無し野電車区
2020/01/18(土) 10:30:06.23ID:SAQcNzpF
>>435
服とか挟まれても引っ込められるようにと思うが、横殴りの雨とか大丈夫なんだろうか。あと、すきま風。
443名無し野電車区
2020/01/18(土) 10:47:34.62ID:BV4JVaPD
電気式ドアエンジンのせいかな、と思ったけど50000系はそんなに隙間は開かないからなあ。
444東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/18(土) 12:37:15.79ID:SafyxT3K
>>375
せやな 東上線転属あくしろや
>>377
500系6コテでええやろ
>>381
是非本線から追放しとくれ
>>386
(゚听)イラネ
>>387
もっと要らね
445東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/18(土) 12:40:02.43ID:SafyxT3K
>>402
乙!
>>408
せやな
>>409
乙!
>>414
乙!
446名無し野電車区
2020/01/18(土) 15:31:46.71ID:MRMfEbUq
>>442
服が抜けやすくするのを重視するなら、一般的な形状のゴムを採用するべきだと思う。
隙間風が入らない鉤型のゴムなのに、服が抜けやすいように隙間を開けるのは、やってる事が本末転倒。
447名無し野電車区
2020/01/18(土) 15:47:19.15ID:og5rSw9j
だって東武だもん
448名無し野電車区
2020/01/18(土) 16:27:02.56ID:GdUp8oeZ
50050系が直通先で散々ドアを壊されたから緩くしとくんだろう
449名無し野電車区
2020/01/18(土) 17:07:20.11ID:yVgzNdvM
50000系列のドアは設計自体が失敗作みたいなもんだから
450名無し野電車区
2020/01/18(土) 17:30:55.89ID:PhZEsPeE
70000は満員の状態で洗浄機を通過してもらいたい
451名無し野電車区
2020/01/18(土) 17:32:04.56ID:seW2kJaz
70000は車体洗浄機を使った後、床がびしょびしょになってそうだなwww
毎回モップで水を片付けるのだろうかw
452名無し野電車区
2020/01/18(土) 17:32:33.02ID:seW2kJaz
>>450
くそう、先を越された!
453名無し野電車区
2020/01/18(土) 18:26:25.32ID:QXrGjqdc
万系全車リニュはよ
ボロすぎるんじゃ
454名無し野電車区
2020/01/18(土) 18:29:56.09ID:PhZEsPeE
50番代なんか当面先だろう
455名無し野電車区
2020/01/18(土) 18:46:56.83ID:seW2kJaz
10030は9101みたいに諦める。
30000を20400に準じて改装すべきべき
456名無し野電車区
2020/01/18(土) 18:54:44.80ID:yW0ZG1UZ
20400の次が、10050の2連4連をローカル転用だろうな
457名無し野電車区
2020/01/18(土) 18:55:00.56ID:4WlBIO22
他社車両
■■■■■■  ■■■■■■
■■■■■■  ■■■■■■

70000等東武車両
■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■

            ↑
扉の正面から見てここの隙間を同じにしたから特にダメなんだよ
洗浄機上がりの出庫列車なんか扉隙間内側と扉前の床ビショビショやで
図面引きが図面見えてない
458名無し野電車区
2020/01/18(土) 20:10:23.10ID:Y8nH+5l1
でも戸当たりゴムくっ付いてる箇所もあるからなぁ
調整不足としか思えん
459名無し野電車区
2020/01/18(土) 20:29:43.06ID:Sxr6xUWB
>>448
同じ路線を走る東急やメトロの車両に異常がないのに、なんで東武車ばかり不具合多発なんだろうか?腐っても大手私鉄なんだからそこら辺キチンとして欲しいもんだが…
460名無し野電車区
2020/01/18(土) 20:42:57.59ID:nlbBOHlf
>>449
たびたび開かない事象を目撃した
仕方が無いので隣から降りた
発車ベルの鳴る中で
461名無し野電車区
2020/01/18(土) 21:00:05.46ID:yVgzNdvM
新越谷のホームドア整備関連
ホーム土台部分の所々に穴が開けられているのとケーブル類を支えるためであろう支柱が複数打ち込まれてる
462東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/18(土) 21:18:46.53ID:zYx27Aa9
70090系甲種輸送
463名無し野電車区
2020/01/18(土) 22:05:33.31ID:Ltd7dpPF
やっぱり東武鉄道車両は他の電車に比べモーターの焦げ臭い臭いがはっきりわかる……。
464名無し野電車区
2020/01/18(土) 23:36:54.26ID:rvtXwcaK
>>434
東武日光のホーム延伸は浅草と同様に物理的に無理では?
ホーム延伸が楽勝できるのは板東洋と新鹿沼ぐらいのような気がする
465名無し野電車区
2020/01/18(土) 23:39:53.44ID:og5rSw9j
>>464
トニコ、アサ、イタマ、カマだよ
466名無し野電車区
2020/01/18(土) 23:46:19.54ID:eRnvcMpA
>>434
パラレルワールドか笑
ポポンテッタでやってろください
467名無し野電車区
2020/01/18(土) 23:54:12.04ID:UorSoXKL
ワンマン化工事を受けてるらしい11201Fと11202Fの現状
https://pbs.twimg.com/media/EOjy_jJUEAEi7He?format=jpg
468名無し野電車区
2020/01/19(日) 00:06:23.93ID:jT/M107H
70000系乗客用乗降扉に関する有識者会議(笑)
469名無し野電車区
2020/01/19(日) 00:14:11.59ID:GeNvhGou
>>467
昔単独で走って空転起こしまくりで走行不能、単独運用やめたのにワンマンなんて大丈夫なのか?
470名無し野電車区
2020/01/19(日) 00:26:07.77ID:0ONc5R5B
世良ジェットで解決っと
471名無し野電車区
2020/01/19(日) 00:34:42.90ID:zbXaDHmo
>>470
亀戸線はポイントが壊れるから撒けない
472名無し野電車区
2020/01/19(日) 00:38:46.73ID:tDVQN1/D
>>469
単独って今めちゃくちゃ回送とかで動いてるから空転なんて関係ないんじゃないの?
亀戸・大師が今もダメなら、そもそも本線も走れないでしょと無知だから思う。
473名無し野電車区
2020/01/19(日) 01:06:58.03ID:PvCmBdi/
>>469
グンロー中原鉄道なら大丈夫
昔は、1M2T がゴロゴロ
474名無し野電車区
2020/01/19(日) 01:48:03.41ID:HAF93+nJ
>>463
それはモーターが焦げているのではなく、ブレーキシューのレジンが焦げた臭い。
475名無し野電車区
2020/01/19(日) 01:56:28.56ID:PvCmBdi/
8561編成 休車
476名無し野電車区
2020/01/19(日) 03:08:24.14ID:iFHz9/fF
8000系の4連が11編成、
10000系の50番台4連が11編成。

つまり……。
477名無し野電車区
2020/01/19(日) 03:11:16.05ID:z9Vi485J
荒川のブルーと越生の梅の花で薄いピンクの帯がいいな。仙石東北ラインみたいなカラーです
478名無し野電車区
2020/01/19(日) 03:12:22.50ID:z9Vi485J
HBE210系
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
479名無し野電車区
2020/01/19(日) 04:56:22.77ID:pz5R8u3V
>>475
これか
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
480名無し野電車区
2020/01/19(日) 07:38:33.18ID:G/DtDjtU
10000の改造中は車検期間を伸ばしておいて実走したときにトラブルあったときのための保険だな
どのみち先は長くない
481名無し野電車区
2020/01/19(日) 08:50:48.56ID:y+8xdes5
>>471
越生線はよくて、亀戸線はダメなん?
482名無し野電車区
2020/01/19(日) 09:51:43.83ID:6khn4bzf
>>474
そうなんだ。

にしても他のどの車両よりも結構目立って匂う。
483名無し野電車区
2020/01/19(日) 09:55:03.53ID:T++i5Mz8
>>481
亀戸線曳舟駅至近のカーブ+登り坂+線路終端近くの速度制限が10000系2両編成と相性が悪いとここで聞いたな

実際10000系2両編成重量はMc車とTc3車とで5トンくらいしか違いがないからね
(8000系だと7トンくらい差がある)
484名無し野電車区
2020/01/19(日) 10:09:43.16ID:fdc9j7Z8
亀戸/大師用は2022年以降に10050をVVVF化して置き換えかな
485名無し野電車区
2020/01/19(日) 10:18:19.12ID:VZOPjTX2
>>482
回生ブレーキがたまたま失効していて、空制だけで停めてたんじゃないの?
486名無し野電車区
2020/01/19(日) 11:12:02.70ID:PHwgJGPu
8163Fが故障?
487名無し野電車区
2020/01/19(日) 13:11:34.54ID:aK9Iv4Sf
>>485
東武に乗るといつも匂う。
沿線住民じゃないからすぐわかる。
488名無し野電車区
2020/01/19(日) 13:26:11.21ID:GcKAzIHd
>>487
この前e233-3000が回生失効した時、すごい臭いだったぞ。東武云々じゃないと思う
489名無し野電車区
2020/01/19(日) 15:37:49.86ID:LeoHpkzu
ローカルな太田あたりは坂の途中で停車しても、無理して登らずバック助走が可能だしな
490名無し野電車区
2020/01/19(日) 15:42:24.14ID:DpXlOpTd
>>487
だったら、車内の消毒薬の違いだろうな。
あんたはよっぽどニオイに敏感なんだろう
491名無し野電車区
2020/01/19(日) 15:43:05.30ID:LeoHpkzu
>>483
Tc の補機関係をMc の車内に移設するしかないかも
492名無し野電車区
2020/01/19(日) 17:06:36.64ID:LeoHpkzu
ナソカイ6001が大井川か

やはり東武20000はナイピコだな
493名無し野電車区
2020/01/19(日) 17:17:06.66ID:SXh6YnK5
>>492
大井川鉄道を電車の老人ホームにする気か
494名無し野電車区
2020/01/19(日) 17:51:06.85ID:GeNvhGou
>>483
亀戸線特有の問題なのか
なら群馬ローカルでなら大丈夫なのかな
495名無し野電車区
2020/01/19(日) 18:26:26.54ID:LeoHpkzu
幕車は良いな
https://twitter.com/hGXHNaG9zsdTQEu/status/1218760062560157696?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
496名無し野電車区
2020/01/19(日) 18:43:08.71ID:HkgLufzl
昔の相鉄は消毒票にミケゾールと書いてあった
何だか猫みたいだな
497名無し野電車区
2020/01/19(日) 18:44:54.97ID:HkgLufzl
国鉄は特殊用殺虫剤
498名無し野電車区
2020/01/19(日) 19:09:08.07ID:wcWlbFsJ
ツイッター殺蟲剤って無いのかな?
499名無し野電車区
2020/01/19(日) 19:35:58.34ID:cgOA2KXe
名鉄電車に「バルサン」って書いてあったのには驚いた
500名無し野電車区
2020/01/19(日) 19:45:21.81ID:FD0P++jI
>>499
https://www.varsan.jp/shouhin_topics/shouhinshokai.htm

鉄道・船舶・航空機長距離バス・フェリー
ターゲットチャバネゴキブリ、ダニ類。乗客に不快感を与えています。使用剤これらの害虫は、一般に薬剤抵抗性を発達させていますので、バルサンCPMジェットの使用が有効です。
501名無し野電車区
2020/01/19(日) 20:01:57.71ID:cgOA2KXe
>>500
バルサンの販売元が中外製薬じゃなくなってるのに驚いた
502名無し野電車区
2020/01/19(日) 20:08:11.77ID:+O561ADc
>>501
どこの会社かと思ったら、激落ちくんの会社が販売元か。
503名無し野電車区
2020/01/19(日) 20:38:29.57ID:LeoHpkzu
本社前高架化工事
半分残った仮上り本線建設中

https://twitter.com/okiraku_goraku/status/1218857591108857856?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
504名無し野電車区
2020/01/19(日) 20:45:06.76ID:LeoHpkzu
たけちゃん館林レポ
https://twitter.com/azumatakeshi/status/1218851885370621953?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
505名無し野電車区
2020/01/19(日) 20:57:22.92ID:XdSdvkoC
>>486
修復しないで廃車でよし
506名無し野電車区
2020/01/19(日) 21:08:00.23ID:LeoHpkzu
キカス レポ
https://freepass-nikki.blog.ss-blog.jp/2020-01-19
507名無し野電車区
2020/01/19(日) 21:22:50.60ID:GGCLC2cq
快速亀戸発柏行き
急行亀戸発大師前行き
区間準急野田市発西大泉行き

走らせろ
508名無し野電車区
2020/01/19(日) 21:23:47.55ID:GGCLC2cq
まちがえた!!!
西小泉だ!!!
ふはーーーっはっはっはっ!!!
509名無し野電車区
2020/01/19(日) 21:33:32.67ID:GGCLC2cq
100年後の未来から俺様は来た
教えてやるよ100年後おおおお

東武とつくばTX乗り入れ
東武と南北線乗り入れ

大宮発つくば行き
秋葉原、東京発野田市行き
春日部発岩槻経由日吉行き
などある

休日には浅草発秩父行きもできる
浅草発西小泉行きリバティすばる号

船橋発会津若松経由新潟行き
特急スペーシアあがの

栗橋からJRへの特急が活躍
北千住発新白河行き リバティとら
春日部発青森行き リバティねぶた
野田市発男鹿行き スペーシアなまはげ
510名無し野電車区
2020/01/19(日) 21:41:42.43ID:GGCLC2cq
TXが水戸延伸と関東鉄道乗り入れをしているので

春日部発水戸行き リバティ肛門
高柳発下館行き リバティつくばおろし

東上線と八高線と上毛鉄道が乗り入れ
中華街発東上線経由スペシャルトレインが活躍 

中華街発下仁田行き 快速特急かいこ
湘南台発水上行き スノーパル湘南

野田線が船橋からJRに乗り入れ
大宮発安房鴨川行き リバティわかしお
日光発銚子行き スペーシアしおさい

100年後は特急がちょうべんり!!!
511名無し野電車区
2020/01/19(日) 21:51:07.13ID:GGCLC2cq
大宮からJRに対抗する東武の100年後のパワーに驚くだろな えっへっへへ!
うわーーはっはっはっはれ!

きぃぃぃぃーーーーー!い!!!
う!う!あ!!!!!

大宮宇都宮ライン登場
15分に一本の快速登場
大宮発春日部経由東武宇都宮行き
快速みぶ
大宮発春日部経由栗橋経由JR宇都宮行き
快速急行ジャンプ

停車駅
大宮、春日部、幸手、小山、宇都宮
512名無し野電車区
2020/01/19(日) 21:52:36.89ID:GGCLC2cq
大宮発春日部経由
烏山行き

特急リバティやみぞ

もあったらよいぜな!!!
な??な!!!な?

だろっ
だろっ

んふ んふ
513名無し野電車区
2020/01/19(日) 22:15:01.38ID:Td1qasl1
>>512
あなたちんちんみたいね
514名無し野電車区
2020/01/20(月) 00:28:36.72ID:hw+2/A7j
こんなの出てきた
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚

30000が6+4の理由
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
515名無し野電車区
2020/01/20(月) 00:48:33.40ID:hw+2/A7j
緑帯の万系
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
20050 液晶ぺこり駅員
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
516名無し野電車区
2020/01/20(月) 02:13:46.42ID:HLlRndPk
田や日の窓が古い電車
517東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/20(月) 03:00:31.28ID:YZaEdsiq
70000系甲種輸送あくしろや
518名無し野電車区
2020/01/20(月) 03:59:24.13ID:VBJTk93q
>>503
車高短殺しのカントだな
519名無し野電車区
2020/01/20(月) 07:14:27.06ID:RPoeVdOz
>>517 死ね!!
520名無し野電車区
2020/01/20(月) 12:17:48.46ID:Z3t12gmv
>>514
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
521名無し野電車区
2020/01/20(月) 12:41:05.74ID:YQbJxNVl
急行シテン始まりやすた
https://twitter.com/Rail_Channel/status/1219068611840499712?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
522名無し野電車区
2020/01/20(月) 13:47:54.41ID:cYveq+em
11255213160622
233140671717
24811002771718
61609283121434
523名無し野電車区
2020/01/20(月) 13:56:29.40ID:pXaXw1IF
6179F出場
524東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/20(月) 16:16:28.75ID:YZaEdsiq
>>521
汚物8000系要らない
525名無し野電車区
2020/01/20(月) 17:09:12.37ID:YQbJxNVl
70090シテン
https://twitter.com/_HETAPhoto/status/1219128859901100032?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
526名無し野電車区
2020/01/20(月) 17:28:55.28ID:YQbJxNVl
>>525
野田線シテン時刻表
https://twitter.com/61601F/status/1218872577260539904?s=19

羽生入換え日
https://twitter.com/maebashi233/status/1218806144094760960?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
527名無し野電車区
2020/01/20(月) 17:30:11.67ID:xn94ZyEV
羽生駅の踏切より、70000系甲種以外にもなにかある模様
https://pbs.twimg.com/media/EOoRuInUcAAuAqi?format=jpg
528名無し野電車区
2020/01/20(月) 17:33:52.59ID:o6jO2qYk
ついに06Fとさよならかな
529名無し野電車区
2020/01/20(月) 18:05:54.63ID:3QFzNt3Z
6050型リバイバル車両2編成目の就役について
〜2/11 より、野岩鉄道・会津鉄道に直通運転します〜
https://www.tobu.co.jp/file/pdf/ebef64d18df1d42584c2ad2c53e5a795/20200120.pdf
530名無し野電車区
2020/01/20(月) 19:26:04.86ID:YQbJxNVl
六実駅は2番線停車扱い
https://twitter.com/111P11P1P11/status/1219083410854961152?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
531名無し野電車区
2020/01/20(月) 19:49:53.93ID:VxYqVkAL
>>529
リバイバルカラー4両で運用するっていう訳じゃないのね。
532東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/20(月) 20:52:20.58ID:YZaEdsiq
>>528
乙!
533名無し野電車区
2020/01/20(月) 20:52:26.48ID:k3DhLIbz
21232731282422

39YF!522!まあ、行かんけどw
534名無し野電車区
2020/01/20(月) 21:15:01.85ID:YQbJxNVl
70090型春日部支所へ
https://twitter.com/transistor_g/status/1219204819602198528?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
535名無し野電車区
2020/01/20(月) 21:28:18.88ID:kcNUlBlr
>>500
   , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
.   , -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
.   __ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |  ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
536名無し野電車区
2020/01/20(月) 21:44:46.24ID:o3uGRuiu
>>529
今度は元6000系じゃない編成を6000系カラーにしたんだね。
537名無し野電車区
2020/01/20(月) 21:51:05.95ID:jrEOeiks
9104をそろそろ治してあげてほしい東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
万系未更新車は更新しなくて良いからせめて音声だけでも自動放送流してほしい
538名無し野電車区
2020/01/20(月) 23:48:27.38ID:zSPWnCOR
時間経過して汚れが付き始めたせいか痛々しいな
539名無し野電車区
2020/01/20(月) 23:50:04.17ID:O0lsSVy5
>>537
ドアが開けられれば問題なしとしてるんじゃない?車の凹みと同じだろう。車検通れば別に。
540名無し野電車区
2020/01/21(火) 00:56:13.46ID:hB1JieW3
>>537
ドアの予備がなかったから、発注中だと思いたいけど、結構時間がかかってるよね。
541名無し野電車区
2020/01/21(火) 02:42:05.74ID:ZYSvr43L
>>537
土曜日に東上線利用したらたまたまこいつが来た
人が当たった痕なんだよな
542名無し野電車区
2020/01/21(火) 05:49:11.26ID:BafyV4VZ
>>535
Twitter乞食ニートにもバルサンよろしく
543名無し野電車区
2020/01/21(火) 13:39:12.32ID:pCz5vlHf
野田線110キロ運転はよ
544名無し野電車区
2020/01/21(火) 13:51:21.13ID:GIL21E5W
直線区間は130キロだから
545東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/21(火) 13:55:56.18ID:tl9gsCpe
>>534
乙!
>>536
せやな
>>537
せやな
546名無し野電車区
2020/01/21(火) 21:00:56.38ID:lPoiuiCY
本日の11201F
https://twitter.com/transistor_g/status/1219550613035290625?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
547名無し野電車区
2020/01/21(火) 21:14:11.73ID:YFIZGDVo
>>545 早よ死ね!!
548名無し野電車区
2020/01/21(火) 21:17:27.66ID:xAYYV+Y8
日光方面にチカラを投入する東武
だがヲタ的にはこれからは館林太田地区の時代か!!
549名無し野電車区
2020/01/21(火) 21:42:25.21ID:5Tf8X655
>>548
タテロー
550名無し野電車区
2020/01/21(火) 22:20:14.63ID:l8jKIF6x
>>522 >>533
なるほど。ありがたくもらっておくわw
551名無し野電車区
2020/01/21(火) 23:34:32.57ID:x7yRqjbE
つまり明日は17Fの試運転で明後日が06Fの転属?
552名無し野電車区
2020/01/21(火) 23:37:44.66ID:qm738nXC
30000よこせオラ、
はやくしろオラっ
553名無し野電車区
2020/01/21(火) 23:44:58.66ID:bMALQkP7
>>546
これで6050とも繋がる(^^)
554名無し野電車区
2020/01/21(火) 23:51:28.03ID:lPoiuiCY
えっ
555名無し野電車区
2020/01/22(水) 00:20:15.15ID:l3aWb2mZ
はぁ?
556東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/22(水) 03:50:43.79ID:vxlq4X1k
>>546
ワンマン改造あくしろや
>>552
激しく同意
557名無し野電車区
2020/01/22(水) 04:01:02.35ID:e+j5pMqZ
>>556
こんな時間に5chか。
夜更かしなのか?
お爺さんの早起きか?
558名無し野電車区
2020/01/22(水) 06:48:14.95ID:SCPXyhQN
昼夜逆転やな
559名無し野電車区
2020/01/22(水) 10:16:29.11ID:6YJRiYi2
ヒーリングっどプリキュアの登場キャラクターを東武線の電車に見立てると
キュアグレース・花寺のどか:10000系・10030系・10050系・10080系(10030系・10050系はアーバンパークライン仕様を除く)
キュアフォンティーヌ・沢泉ちゆ:60000系・500系リバティ
キュアスパークル・平光ひなた:50000系・50050系・50070系・50090系
スタートゥインクルプリキュアの登場キャラクターを東武線の電車に見立てると
キュアスター・星奈ひかる:10000系・10030系・10050系・10080系(10030系・10050系はアーバンパークライン仕様を除く)
キュアミルキー・羽衣ララ:60000系・500系リバティ
キュアソレイユ・天宮えれな:50000系・50050系・50070系・50090系
キュアセレーネ・香久矢まどか:200系・250系
キュアコスモ・マオ・ブルーキャット・ユニ:10030系・10050系(アーバンパークライン仕様)
560名無し野電車区
2020/01/22(水) 12:18:24.67ID:3Z2fpIYD
新鎌から馬込の直線で120km出せるよね
561名無し野電車区
2020/01/22(水) 12:53:39.94ID:16LbIcp/
1区間だけそんなことやったって10秒も短縮できないよ
562名無し野電車区
2020/01/22(水) 14:21:05.26ID:ZARwIZhX
一駅どころか社局3つぶんだろ?
全然直線じゃないっていうか東武関係ないけど
563名無し野電車区
2020/01/22(水) 15:53:01.06ID:KWrxBBye
>>557
40代のニートだからな馬鹿詐欺
564名無し野電車区
2020/01/22(水) 15:57:47.86ID:BQwYH78+
30000系が試運転!
https://twitter.com/Sanbanse_Keyo/status/1219822704192188418?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
565東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/22(水) 16:13:36.27ID:vxlq4X1k
>>564
そろそろ森林公園に転属やな9Fもさっさと転属汁
566名無し野電車区
2020/01/22(水) 16:58:31.09ID:FRngmI3U
転属改造後の試運転っていつもやってたっけ
13本目の転属からかれこれ5年以上前だから覚えてねえや
567名無し野電車区
2020/01/22(水) 17:32:40.64ID:4M9IjPkd
>>536
誰得だよな
568名無し野電車区
2020/01/22(水) 17:50:36.99ID:sWY++Yx8
キハ48や110の急行色がある時代だから...
569名無し野電車区
2020/01/22(水) 17:51:20.56ID:8kooPM3Q
>>566
保安装置交換や運転台をグラス何ちゃらに改造してるし、一応試運転くらいはするだろう。
570名無し野電車区
2020/01/22(水) 19:20:33.25ID:1knHw69j
本日の11201編成
偵察隊が続々と・・・
https://twitter.com/love20543066/status/1219903315636445184?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
571名無し野電車区
2020/01/22(水) 19:35:40.50ID:r34ASzKV
ついに東武鉄道で8000系以外のワンマン運転が始まるのか!!新しい時代ダナー(´∀`)
572名無し野電車区
2020/01/22(水) 19:44:22.14ID:1knHw69j
>>564
自連だと、スカートがコレじゃない感😞
573名無し野電車区
2020/01/22(水) 19:51:29.78ID:1knHw69j
>>571
今回の4両を皮切りに、2連 4連は続々とワンマン化予定です
574名無し野電車区
2020/01/22(水) 19:58:03.54ID:SCPXyhQN
>>566
前は森林公園で改造したんじゃなかったっけか。
575名無し野電車区
2020/01/22(水) 20:06:33.11ID:1/mO31t3
東上線がATC化される前だったからシリコで改造していたけど
今回の島流しはATC化後だからミクリで改造しないと東上線内の回送が面倒なことに成増。
576名無し野電車区
2020/01/22(水) 20:12:40.54ID:8BcdRurm
本線用の10000系8コテ車の運用は70000系に置き換えて
6両に短縮して野田線に転属するのがいいだろう
577名無し野電車区
2020/01/22(水) 20:26:06.66ID:wy2rx6Xh
あっ、そうか、リニューアル車だったら津覇にいれなくても春日部でワンマン化改造できちゃう
んだね。
578名無し野電車区
2020/01/22(水) 20:26:37.58ID:DsuBK2pq
6連から2両奪って10連で東上線に里帰りの方がいい
579名無し野電車区
2020/01/22(水) 21:14:10.65ID:UcaATnKD
>>484
秩父みたくセラジェット付けるんじゃね?
580名無し野電車区
2020/01/22(水) 21:22:43.40ID:SCPXyhQN
>>575
そうか、前回までとは事情が変わっているんだったね。
ありがとう。
581名無し野電車区
2020/01/22(水) 23:08:11.27ID:ZARwIZhX
>>570
その作業服だと日本電装の出張工事だな
582名無し野電車区
2020/01/22(水) 23:22:23.01ID:HimhoeyG
楽器ケースと並ぶゴーンの隠ぺい道具でしたな
583名無し野電車区
2020/01/22(水) 23:45:55.00ID:kW5yLvWt
>>571
20400がもうとっくに始めとる
584名無し野電車区
2020/01/23(木) 00:12:03.09ID:tK2FM6fz
>>582
どおりで、既視感あると思った
585東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/23(木) 05:20:45.23ID:h+R6EfQ1
>>566
いつもやっとる
>>570
乙!亀戸線、大師線、小泉線、Kill you LINEの汚物8000系置き換えキベンヌ
586名無し野電車区
2020/01/23(木) 06:15:36.54ID:gGPVSzLd
>>575
でも信号確認は向こうでやらんとな
ぶっつけ本番で
587名無し野電車区
2020/01/23(木) 08:22:33.60ID:ETxJk1OD
>>578
2両抜き取られた6連も東上ワンマンに転用すればいい
588名無し野電車区
2020/01/23(木) 08:27:10.51ID:ZIvBBN5L
>>433
年功序列だとその二本だけど
亀戸大師線の8570がしょっちゅう壊れてるからなあ
読めない…
589名無し野電車区
2020/01/23(木) 08:48:45.30ID:ZIvBBN5L
>>564
よくみると
池袋寄りと小川町寄りで
連結器の種類が違う
590名無し野電車区
2020/01/23(木) 09:15:39.13ID:ZOzieNMs
>>589
秩父鉄道で電気機関車の牽引を受けるために一時的に連結器を交換したんじゃね?
自連を装備しているのが下り方の34406だし
591名無し野電車区
2020/01/23(木) 09:15:44.54ID:Qn9whmZD
23 31*06
27 71718
28 51009
592名無し野電車区
2020/01/23(木) 11:49:09.30ID:piOsNJ/b
急行開始を見届けられず残念
593名無し野電車区
2020/01/23(木) 12:01:10.65ID:tvzbtqvP
>>591
31*06今日か。早速画像がアップされてるな。
594名無し野電車区
2020/01/23(木) 12:30:54.46ID:PIl8WOFv
28は81000Fなのでは?
595名無し野電車区
2020/01/23(木) 15:03:20.54ID:3bfzsvdY
散漫系転属回送
https://twitter.com/Rail_Channel/status/1220154701632532480?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
596名無し野電車区
2020/01/23(木) 16:45:15.00ID:f4NXSJxi
黄線の外側から撮ってるな
東武鉄道に通報しとくか
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
597名無し野電車区
2020/01/23(木) 16:52:25.74ID:mSquGT0w
>>591
51009もう持ってくるの?
598名無し野電車区
2020/01/23(木) 19:48:57.88ID:6YSnwUQ/
本日の急行試運転
https://twitter.com/TobuNoda_8163/status/1220222598362984448?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
599名無し野電車区
2020/01/23(木) 20:14:14.13ID:4+F0N2dM
>>576
残念ながらこれから6年間60000系を毎年増備して野田線を60000系統一化全車ワンマン化するのでステンレス車は一時的なんだよ。60000増備までの暫定措置だから
600名無し野電車区
2020/01/23(木) 20:38:16.34ID:bgmpPeOi
>>599
残念ながら60000系はカタログ落ちしたのでもう作れません
601名無し野電車区
2020/01/23(木) 20:52:18.21ID:LVtLeDL4
60000作るくらいなら共通地上車80000系作ってくれよ
東上4:本線5:野田2で送っておけばオラが村にキレイな電車がねぇで揉めることもない
602名無し野電車区
2020/01/23(木) 20:58:39.19ID:aZa89yox
60000の話題が出るたびにカタログ落ちしたなんて言われるけどなんの信憑性もないよな
603名無し野電車区
2020/01/23(木) 21:07:43.65ID:E/YzpND2
そうだよね。
もう作れませんなんて言うわけねーだろ
604名無し野電車区
2020/01/23(木) 21:07:43.68ID:7U2zTUmd
>>602
京急1000みたいに仕様を変えて継続すればいいだけだしな
605名無し野電車区
2020/01/23(木) 21:11:02.90ID:+SViXpTF
野田線のくせに生意気なんだよ
不動産販売のアリバイ作りにちょっと新車の60000入れてもらって
20000をホームドアのおかげで引き取り回避しただけで意気がってんなよ
本来野田線は中古車センターなんだからそこは自覚しろ
606名無し野電車区
2020/01/23(木) 21:14:02.03ID:E/YzpND2
正直古びた雰囲気だからね。
どこまでいっても支線感。
607名無し野電車区
2020/01/23(木) 21:19:01.32ID:m/g3pIq+
次の通勤形はメトロとなにやらゴニョゴニョやってるから5直に入るか半直に入るか
608名無し野電車区
2020/01/23(木) 21:23:39.12ID:vVODpEop
半直に入れてチープ50000を東上線に転属やろ
609名無し野電車区
2020/01/23(木) 21:50:34.55ID:6YSnwUQ/
りょうもう置き換えも出来ないのに新型通勤車つくるはずない

そもそもそんなことも分からない香具師はハッキリ言って馬鹿
610名無し野電車区
2020/01/23(木) 21:56:47.35ID:fjASeVQ+
>>608
半直には51003〜07を持って行って、東上は朝ラッシュ時減便

オレはこうなると思っている。
特特法の時に客が減るからって理由で事業中止にしたのが東上だ。
客が減るなら車両も必要なくなるもんな。
611名無し野電車区
2020/01/23(木) 21:59:23.40ID:bgmpPeOi
>>609
8000系を50年越えしないようにするのを優先してるのが分からんか
612名無し野電車区
2020/01/23(木) 22:01:18.08ID:g7uef4MK
>>607
5直なら17000、西武40000と歩調合わせるだろうからもうリリースされてなきゃおかしい
半直だろう
613名無し野電車区
2020/01/23(木) 22:03:51.31ID:E/YzpND2
色々配置換えは面倒だからさ、普通にワンマン新車入れなよ。七尾線を見習え
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQqZ4A4q5I-ISVsPv2CZWcQpD-5VLOZR4IaJ5tM8SAqW5wi2Src
614名無し野電車区
2020/01/23(木) 22:06:06.86ID:E/YzpND2
優先順位としては
・ワンマン8000の古いグループ
・9101F、未リニューアル10000
・りょうもう1720系改造車
・350系
615名無し野電車区
2020/01/23(木) 22:18:52.66ID:0FxO/Kc8
>>611
200系の60年ものの足回りに比べたら50年なんてまだあと10年いけるじゃん
616名無し野電車区
2020/01/23(木) 23:25:35.81ID:6YSnwUQ/
特急と通勤車では走行キロが桁違い
617名無し野電車区
2020/01/24(金) 00:05:54.88ID:0Kr1FTM1
>>600
束のE531なんか何年造り続けてると思ってんだw
618名無し野電車区
2020/01/24(金) 02:14:21.99ID:p4183syD
71717ブレーキ静かになってるらしいな他のやつも改良してくるのかな
619名無し野電車区
2020/01/24(金) 02:21:52.22ID:p4183syD
70000も全Mの0.5Mなんだろ、JR西のお得車輛やん、今度の通勤車は323でええやん
620名無し野電車区
2020/01/24(金) 02:25:30.77ID:Oj+LAhfl
>>619
ワンマン区間には521系
近郊区間は323系
長距離運用にhs225系
を導入すべし
621名無し野電車区
2020/01/24(金) 03:17:58.04ID:86M1YGYg
>>600 >>617
JR九州 305系「漏れは、車体側面と天井(特に大型の換気装置)と地下鉄直通の車体は
東武50000系の車体をベースに作ってますが…ry)
もうそろそろ、老朽103系1500番台・3連の置き換えで再リピート生産しますが,何か
(※JR九州305系は、2014〜2015年に、6連× 6本製造。
   東武60000系は2013〜2015年に、6連×18本製造)

っ車内を比較。JR九州305系
ダウンロード&関連動画>>



↓東武60000系の車内
ダウンロード&関連動画>>

622名無し野電車区
2020/01/24(金) 03:25:43.39ID:A6aDhscH
東上線はダイヤ改正するのかな
623名無し野電車区
2020/01/24(金) 04:26:11.21ID:wCXIwrVY
秋にみなみ寄居ホンダ前の開業で
ちょっといじるでしょう。
624名無し野電車区
2020/01/24(金) 04:34:16.39ID:+R3aZbXT
>>621
50000系をベースではなくAトレインね
日立はIGBT制御器の製造を止めてるから形式変更になるんだよな
625名無し野電車区
2020/01/24(金) 04:36:34.34ID:sxey5pYq
>>623
小川町〜寄居の時刻修正だけで終わりそうな
626名無し野電車区
2020/01/24(金) 04:40:35.19ID:wCXIwrVY
>>621
50000系をベースにというか
50000系がケチった最小限の電車だからベースそのもの。東葉高速線の電車を見ると東武50000と部品はほぼ一緒であちらのほうが色付で豪華
627名無し野電車区
2020/01/24(金) 05:55:24.70ID:QWGZ5jb9
>>619
JR西のと70000系の0.5Mは構造が全然違うよ。
JR西のは1両の中に電動台車と付随台車がある0.5M。
70000系は全部の台車でその中に電動車軸と付随車軸がある0.5M。
628名無し野電車区
2020/01/24(金) 06:32:28.06ID:k6fjSjM4
>>605
野田線を「のび太」に置き換えてもしっくりくる文章だ。
629名無し野電車区
2020/01/24(金) 07:19:07.07ID:je5RQnJR
>>604
何そのマニ30
630名無し野電車区
2020/01/24(金) 10:21:03.54ID:k4mVxDSC
>>618
そういえば鳴ってなかったな
631名無し野電車区
2020/01/24(金) 12:05:16.24ID:z4tSheM/
>>599
60000系の増備はさておき、10030系でもワンマン化は出来るでしょ。一時的がどのくらいか解らないけど、それなら8000系使い倒すと思うが。
632名無し野電車区
2020/01/24(金) 13:02:16.60ID:Oj+LAhfl
おごせトキめき鉄道に10030系キボンヌ
633名無し野電車区
2020/01/24(金) 14:23:59.70ID:yPLblfXX
11201と11202の工事が少し進んだようだ
しかし補助電源の換装は一体どういう基準でやってるのか分からん
634名無し野電車区
2020/01/24(金) 14:26:44.06ID:+R3aZbXT
>>633
壊れたら交換
635名無し野電車区
2020/01/24(金) 15:15:00.72ID:U/5RPWAT
>>633
6連も8連もランダムだよね
636名無し野電車区
2020/01/24(金) 15:56:39.07ID:SagRrUs0
UP線のワンマン?
何言ってんだ。
637東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/24(金) 16:15:46.94ID:4xHhMsVN
>>598
乙!
>>601
やるなら90000系やな
>>613
激しく同意
638名無し野電車区
2020/01/24(金) 16:21:13.33ID:BOtdL4nI
有楽町線の5分間隔化で東上線も白紙改正するのでは?
だから転属とかしてるんじゃない?
639名無し野電車区
2020/01/24(金) 17:13:39.74ID:Sw+LxcEy
有楽町線のダイヤ改正も日比谷線同様に6月にやりそうな予感。
640名無し野電車区
2020/01/24(金) 18:50:20.65ID:bPtRGrAY
20400に換えられた万系どれくらい余ってる?
野田にやるのかな
641名無し野電車区
2020/01/24(金) 18:58:33.53ID:qBi0nux2
4Rじゃ野田線じゃ使えんだろう
2Rを連結するにしても中間先頭車にホームドアが対応できるのやら
642名無し野電車区
2020/01/24(金) 19:23:57.93ID:LZTFU1xy
>>641
玉突きで6Rを野田線に持ってくる
643名無し野電車区
2020/01/24(金) 19:39:49.35ID:Hxa0QFzq
>>640
改造中の11201Fと11202Fを除けば2

31日に21434Fが出てくれば6両になる
644名無し野電車区
2020/01/24(金) 19:42:08.95ID:FuCNv18G
>>640
24両の内訳
野田に6連×1本
館林以北に2連×9本
645名無し野電車区
2020/01/24(金) 19:56:20.15ID:K5uPRbm9
>>638
日中の直通、YもFも30分間隔だから、Yが5分間隔になっても
30分サイクルで直通を設定すればうまくつながるので
東上線内は若干の手直し程度で済むかと。

和光市で順法闘争するため、和光市駅を本社直轄領にして、本社の思想に
完全に洗脳された社員だけを配置して、降車確認をことさら丁寧にやって
メトロのダイヤをかき乱して、利用客を東上に誘導する
ってことだったらやりそうな予感。
646名無し野電車区
2020/01/24(金) 20:01:20.91ID:Hxa0QFzq
>>644
ワンマン転用出来るのは修繕工事が終わった車両だけだから2コテ4本しかないよ
647名無し野電車区
2020/01/24(金) 20:24:25.70ID:ksqK79Ie
転属完了
https://twitter.com/rzerosabu499/status/1220611770126979074?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
648名無し野電車区
2020/01/24(金) 20:25:29.87ID:FuCNv18G
>>646
日本電装による検修区での青空工事だから50番台もやるんじゃないの?

9000と似た要領で
649名無し野電車区
2020/01/24(金) 20:34:12.04ID:Hxa0QFzq
>>648
野田線の転属改造と31*09Fの東上転属改造と50000系の半直改造と50070系のLCD取り付け
日本電装も手一杯で修繕工事までやってられない
650名無し野電車区
2020/01/24(金) 20:36:59.26ID:ksqK79Ie
>>648
とりあえず、置き換えは館林の85型の最古4本だけ
651名無し野電車区
2020/01/24(金) 21:59:49.70ID:hYKMVv5L
>>610
東武はそんな馬鹿な事はしないぞ。
652名無し野電車区
2020/01/24(金) 22:24:16.78ID:QWGZ5jb9
>>650
塗りドアでLED表示器が付いてる珍車8564Fも置き換えられちゃうのか。
653名無し野電車区
2020/01/24(金) 22:28:24.51ID:ksqK79Ie
>>652
64より65号車の方が古いんだなこれが
654名無し野電車区
2020/01/24(金) 22:49:54.81ID:QWGZ5jb9
>>653
本当だ!8565Fの方が11日早く落成されてる!
って、11日なんて誤差範囲でしょ。
まあそれは置いといて、春日部の調子が悪い2連を廃車にして、館林のを転属させる事はあるのかな?
655名無し野電車区
2020/01/24(金) 23:40:53.15ID:ksqK79Ie
芝川橋梁掛替え工事
野田線のさらなるスピードアップに期待!
https://twitter.com/okiraku_goraku/status/1220709321505247239?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
656名無し野電車区
2020/01/25(土) 00:36:53.06ID:StuqYnNT
>>639
6月じゃ無くね?
今年度中に東京メトロの事業計画で有楽町線昼間の5分間隔化があげられてるし
657名無し野電車区
2020/01/25(土) 01:53:28.83ID:K+diUG3U
有楽町線毎時12本にするなら増発分は準急復活させて東上線内急行で運転して欲しい
658名無し野電車区
2020/01/25(土) 03:12:49.93ID:yrfAF9y3
>>657
有楽町線の増発で和光市〜小竹向原間が詰まるので西武のほうに逃がすのでは
とか言われているよね
659名無し野電車区
2020/01/25(土) 04:17:40.64ID:A9FRAV4Q
東上線の直通増やす増やさないは別として、
和光市方面はパンパンだから西武方面増やすんだとさ。
でも行先は石神井公園か保谷みたいだよ。
660名無し野電車区
2020/01/25(土) 05:07:53.64ID:AFOjduXr
池袋から南寄居まで、指定席特急ホンダ号を走らせろ!
661名無し野電車区
2020/01/25(土) 06:59:47.99ID:mWrqv09S
>>660
折り返しの都合上、行先は男衾で。
662名無し野電車区
2020/01/25(土) 08:17:01.31ID:s+46kbMy
鹿と接触して破損でもしたか?
663名無し野電車区
2020/01/25(土) 10:11:06.17ID:KSe+0fxB
>>655
ここ橋あったんだ
知らなかったわ
664名無し野電車区
2020/01/25(土) 12:45:24.58ID:TeLNdwBb
>>659
もし和光市方面に増発したいのなら、和光市駅の管理をメトロに移管しないと
無理だろうね。
東武に委託している限り、降車確認にかかる時間をこれ以上圧縮できない。
メトロ管理になれば、降車確認業務をする駅員の増員の判断を
メトロだけで出来るようになる。
665名無し野電車区
2020/01/25(土) 13:08:02.89ID:nz+0nFUD
>>656
昨日発表なかったので、5直改正は九段下改札統合と併せ 6月に延期されたかも?

ヲタ撮影会
https://twitter.com/kumotori916/status/1220888368675844097?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
666名無し野電車区
2020/01/25(土) 13:10:40.84ID:nz+0nFUD
ちなみに、JR 渋谷駅ホーム移動も5月末日と1週間違い
667名無し野電車区
2020/01/25(土) 13:21:30.66ID:sGl3OEVC
本線の万系6コテV化はよ
668名無し野電車区
2020/01/25(土) 13:45:29.99ID:ccKxI1Ap
東上の6+4もったいないから10コテ新車入れて本線返せよ
669東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/25(土) 14:04:14.79ID:HGJ7w6vy
>>647
乙!
670名無し野電車区
2020/01/25(土) 14:36:37.58ID:KSe+0fxB
なんでそんな余計にもったいないことする必要が
671名無し野電車区
2020/01/25(土) 18:20:15.68ID:YAuFeFST
知立要塞
春日部もこんな感じになるのかなー?
https://twitter.com/okiraku_goraku/status/1220979272698880001?s=19

東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
672名無し野電車区
2020/01/25(土) 18:31:35.94ID:oj81wSJq
他会社の基準なら万系なんてもう廃車だろ
西武でさえ2000の廃車始めてるのに
673名無し野電車区
2020/01/25(土) 18:56:10.26ID:ryvMqQuq
西武2000は鋼製車体だからねえ
674名無し野電車区
2020/01/25(土) 19:05:33.10ID:cl3MWiHG
春日部は複層じゃないからどちらかというと圧縮盤竹ノ塚?
675名無し野電車区
2020/01/25(土) 19:43:14.75ID:YAuFeFST
本日の11201編成
https://twitter.com/azumatakeshi/status/1221010480728178688?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
676名無し野電車区
2020/01/25(土) 19:57:27.94ID:u7bsabpH
万系初ワンマンはやっぱりタテローかね
677名無し野電車区
2020/01/25(土) 20:02:47.49ID:mWrqv09S
マンケーは8000のご長寿記録を軽く抜いていきそう
678名無し野電車区
2020/01/25(土) 20:04:10.24ID:YAuFeFST
>>676
亀大線は万系入線不可
679名無し野電車区
2020/01/25(土) 20:19:34.01ID:EbnHKSZJ
タテローつまり館林ローカルと言ってるのになぜ大師亀戸が出てくる
680名無し野電車区
2020/01/25(土) 20:24:06.38ID:4Ti/S16p
>>671
なんじゃこりゃ?
太田川要塞みたいに中2階を設置するのか
681名無し野電車区
2020/01/25(土) 20:38:01.40ID:YAuFeFST
>>680
名鉄あるある中2階

立派な駅とボロ駅の落差がひどい
682名無し野電車区
2020/01/25(土) 21:02:41.14ID:p/XTWCZ7
東武が相鉄乗り入れを表明しても9000系が拒否られそう
まず相鉄はチョッパ制御の車両を取り扱ったことがないし、ましてや直流モーター車で直角カルダン車しか扱ってないこともあるし
683名無し野電車区
2020/01/25(土) 21:29:45.16ID:V0bFHc/z
東武にも青砥みたいな駅ほしい
北越谷から重層複線で春日部要塞はよ
684名無し野電車区
2020/01/25(土) 22:00:20.94ID:4Ti/S16p
>>683
あればあったでカッコいいけど、重層駅は用地幅が足らないか駅至近で直通する路線が枝分かれするからやむを得ず建設されただけだからねぇ。
東武動物公園駅ならどうかわからないが、直通列車がほとんど無い上に元々用地幅に余裕のある春日部駅じゃ望み薄だねぇ…。
685名無し野電車区
2020/01/25(土) 22:13:51.60ID:lls2Ox8N
でも本気で野田線沿線の活性化をしようと思ったら本線との乗り換えをより便利にするのは必須じゃない?
重層駅なら対面乗換かエスカレータ・階段を1回使うだけで乗り換えできる
落ち目の元AKBセンターを不動産広告に登用したくらいで力を入れてる気にならないでほしい
686名無し野電車区
2020/01/25(土) 22:19:35.20ID:cl3MWiHG
益々陸橋が邪魔になるけど
687名無し野電車区
2020/01/25(土) 22:35:56.61ID:VrLSye0F
>>678
亀が、大きいのか……(ゴクリ
688名無し野電車区
2020/01/25(土) 23:13:22.57ID:tJqPP8ih
>>672
馬鹿みたいに新形式起こす暇があったら何処でも使える汎用車造って8000・90x0・100x0は全部1形式に置き換えるべき。


って書くと恐らく車種乱立厨が沸く
689名無し野電車区
2020/01/25(土) 23:30:47.05ID:f5WbsLQP
北千住の構造が理想形ではあるけどそこまで要らないよね感はある
690名無し野電車区
2020/01/26(日) 00:10:37.97ID:Qv7zYHy7
マジで地下であの匂い発するのやめて欲しいんだよねぇ

東武には言ってるけど改善する気ないしな。
691名無し野電車区
2020/01/26(日) 04:03:39.07ID:zdD736IE
>>677
養老7700以上の長寿を目指す
692名無し野電車区
2020/01/26(日) 05:12:06.74ID:9c63qC/h
>>682
この事から相鉄直通との関係も理由に9000系列が置き換えられると予想
ライナー用70000が一気に90番代に飛ばしたし、メトロ17000が13000に寄せてきたということは何かありそう
693名無し野電車区
2020/01/26(日) 06:09:47.72ID:BOEG7+Qg
>>680
太田川は名古屋方面の列車が上下階に分散する糞構造
694名無し野電車区
2020/01/26(日) 08:01:45.68ID:bM2tFJA3
>>681
長電の本郷なんかどう?
695名無し野電車区
2020/01/26(日) 09:22:32.36ID:55knIeHW
>>685
野田線を活性化させたいのなら、春日部の高架化の時に、西側から
大宮方面・伊勢崎線下り・伊勢崎線上り・柏方面
の4つの島式ホームを並べて野田線を春日部で系統分断。
大宮〜春日部のホームを10連対応にして京浜東北線に直通させて
その上で、春日部駅の大宮方面ホームに連絡改札を設置して
大宮経由でJRに直通する客の経路判定をキチンと行う。

長い複々線など充実の地上設備があったって、東武線は絶望的に
遠回りなんだからそんな経路で乗る客はいない。
東武使うなら京浜東北線のほうがまだマシだぞ。
京浜東北線は急行の通過待ちがないから、各駅停車でも乗っちゃうと案外早い。
696名無し野電車区
2020/01/26(日) 09:31:53.90ID:QJ+DwgaF
未だにそんな事を妄想している奴がいるんだなw
妄想だけなら自由だがw
697名無し野電車区
2020/01/26(日) 09:41:31.09ID:55knIeHW
>>696
妄想は自由だw

でもよく考えてみて欲しい。
東北や北陸からスカイツリー見物するお上りさんを乗せよう、って考えで
大宮からスカイツリートレイン走らせて、結果大失敗したのはどこの会社だったっけ?
田舎の人はとりあえず東京駅に出るので、はるか手前の大宮で途中下車なんかしない
ってのを見抜けなかった。
698名無し野電車区
2020/01/26(日) 09:43:51.10ID:xa4x0J2P
はいはい
699名無し野電車区
2020/01/26(日) 10:28:03.32ID:egKvMqFW
日時限定で特別列車を走らせても列車自体に魅力を感じてくれる人しかわざわざ乗らない
ウイングあずさとかエアポート常磐が失敗したのとおなじ
700名無し野電車区
2020/01/26(日) 10:55:56.02ID:krO7jBQz
>>697
それプラス、自動券売機で発券出来ないので敷居が高い。ボタンで呼び出さないと出てくれないし。
701名無し野電車区
2020/01/26(日) 12:15:50.21ID:C7AzqBAW
>>700
北千住で買う会津クーポンか
702名無し野電車区
2020/01/26(日) 14:23:50.14ID:nSgxFTOo
長野向け03系
https://twitter.com/Sanbabse03/status/1221136439015923712?s=19

20000は何処へ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
703名無し野電車区
2020/01/26(日) 14:28:26.63ID:nSgxFTOo
りょうもうマジやばすぎて、お隣に停車の85型の部品提供待ちだとか
どおりでキカスで突貫工事始めたわけだわ

200置き換えもままならないのに、新型通勤車両とかぬかすバカは何なの?
704名無し野電車区
2020/01/26(日) 14:46:10.38ID:j0XSs334
200が元気なら館林に来ることは無かったのか
705名無し野電車区
2020/01/26(日) 15:00:02.06ID:KgkwxbUN
>>703
8561Fは検査までの走行距離が尽きて次の検査を通すつもりが無いから廃車待ちの休車
200系と8000系は部品の互換性が無いよ
706名無し野電車区
2020/01/26(日) 15:50:14.61ID:ZEuD5jbD
春日部高架駅は、4面8線の要塞ですよ。
完成したら、関東民鉄でいちいのげふんげふん。
707東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/26(日) 16:34:07.93ID:SBP5XpvH
>>706
せやな
708名無し野電車区
2020/01/26(日) 17:51:35.26ID:/IQux/WI
>>688
東急2020系か東京メトロ17000系ベースの新型車両を大量導入して
それらを置き換えていただきたい
お勧めは機能性に優れた東急2020系ベース

特急に関しても新型汎用特急を大量導入して
きぬけごんもりょうもうもまとめて同一車種へ置き換えていただきたい
同一車種にすることでコストダウンできるので
機能性に優れた車種を多く導入できる

車種を増やすのは無駄
機能性重視の質実剛健な車両がベスト
709名無し野電車区
2020/01/26(日) 17:57:37.07ID:+oBk6Bra
200は古すぎてもう限界
もとDRCの骨董品
710名無し野電車区
2020/01/26(日) 18:12:00.57ID:TDstOXoQ
計画性がなくて年中変更を繰り返してきた、だらしない会社のツケがきたね。8000が置き換え終わった頃には10000のチョッパ部品も枯渇して詰むだろう。
711名無し野電車区
2020/01/26(日) 18:32:59.57ID:BVDRPAIN
>>710
だらしが9じゃなくて、金が9だな
712名無し野電車区
2020/01/26(日) 18:43:41.96ID:BqpN+EQI
200って私鉄だと珍しい制御装置積んでるよな
713名無し野電車区
2020/01/26(日) 18:46:54.90ID:ZVpTi52d
>>697
繁忙期臨時にきりふりばかり当ててスカイツリートレイン当てないのはオンライン予約ができないせいだろ
714名無し野電車区
2020/01/26(日) 20:06:25.03ID:77cfbS/f
>>703
350なら部品使い回せるけどな(´・ω・`)
715名無し野電車区
2020/01/26(日) 21:01:24.62ID:NagU2iGz
>>712
界磁添加励磁制御でしょ?
他に採用した私鉄は、名鉄、京阪、阪神、山陽、営団あたりかな。

>>714
350系も200系に転用できる部品はほとんどなさそうだけど。
716名無し野電車区
2020/01/26(日) 21:06:53.72ID:BVDRPAIN
西新井上り急行線、梅島下り緩行線に進路表示器ついたので、間もなく試運転かな?
717名無し野電車区
2020/01/26(日) 21:39:43.12ID:krO7jBQz
>>708
同一車種にするのが無駄。
718名無し野電車区
2020/01/26(日) 22:08:57.78ID:iVcy7jjx
>>716
渡り線の架線工事はもう終わってるの?
719名無し野電車区
2020/01/26(日) 22:13:14.90ID:Dh9wQPXi
そういえば31*01Fが東上線に転属して今日でちょうど9年だね
あの時は直前まで本当に転属するのか否かでスレが盛り上がってたな
720名無し野電車区
2020/01/26(日) 22:35:34.98ID:BVDRPAIN
>>681
新安城駅ホーム拡幅しますた
https://twitter.com/NSL_UZM/status/1220916753955319808?s=19

https://twitter.com/earororo_/status/1221262241158164480?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
721名無し野電車区
2020/01/26(日) 23:08:59.24ID:bYY0IL/Z
>>719
そして本線で使い道のなくなったゴミを東上にすべて押しつけると。
いくら出来がいいって言っても、20年は落ちてる車両だからな。
東上には17000系が入るから、その分本線と車齢の調整をしているのだろうか。

こことか東上スレとかで30000転属大歓迎って書き込んでいるのは、
本社の工作員なのではないかと疑っている。
館長が30000系はイイ車両だ、って発言するたびに、そんなイイ車両なら本線で
使ってればいいのに何でわざわざ東上に持ってくるんだ、って疑問に思っていて
その思想は未だ変わっていない。
722名無し野電車区
2020/01/26(日) 23:11:50.17ID:46oxLUE8
何度言ったら分かるんだ
次回改正で地上車の太田直通3運用廃止。10000系2本で置換(2Rは佐野小泉桐生、3Rは館林伊勢崎)

今年だけで南栗橋〜新栃木、館林〜太田終日ワンマン化 

再来年朝夕除いて新栃木〜東武日光ワンマン化

2026年野田線全線ワンマン化

合理化が進むんだよ
723名無し野電車区
2020/01/26(日) 23:28:34.32ID:CMJiwKpH
東武がすべきことは30000系を東横直通に回して東急に嫌がらせをすること
724名無し野電車区
2020/01/26(日) 23:36:18.63ID:g50tBAGA
30000って東横線に入線可能なの?
ホームドアに合ってなさそう
725名無し野電車区
2020/01/26(日) 23:44:30.23ID:bYY0IL/Z
>>724
東武通勤車で先頭車と中間車の客用ドアの位置が同じなのは9101Fまで。

30000など9101よりあとの形式だと、乗務員室の寸法拡大をしているので
拡大した分だけドアの位置がずれている。
座席の手すりとドアの間の寸法が、中間車より狭くなっているのが先頭車。
そうやってずらしたドアの位置が、設置しているホームドアに対応している可能性は
おそらく低い。07はおろか9101Fのドアの位置でも対応できないのが
Y・Fに付いているホームドアなんだから。
726名無し野電車区
2020/01/26(日) 23:51:24.65ID:2XyKu+ZQ
つーか、今更の30000と50000の交換は半蔵門線ホームドア設置対応のために決まってるだろ
727名無し野電車区
2020/01/26(日) 23:56:40.66ID:fRAHmRbI
全部で15編成あるんだから6Rに入ってるT車を中間封じ込めTcと入れ替えて
補機類を移設してやれば中間車のドア位置が揃った編成が5編成は作れるはずだが
728名無し野電車区
2020/01/27(月) 00:02:12.75ID:hsSUH1Iy
Y・Fのホームドアでも9101F入れるところあるけどなw
誤差がかなりシビアになるだけだよ。

確か±55cmなんだが9101Fだけはこれより小さくしないとダメ。
で、そこまでやるくらいなら直通させない方が楽って選択w

地上は10000もあるしドアの幅で対応してる。
729名無し野電車区
2020/01/27(月) 00:03:38.91ID:/FNwNEpc
まだ、わからない人が居るのか。
9年たってるのに。たまげた。
730名無し野電車区
2020/01/27(月) 00:09:43.37ID:j5AOGiAj
>>722
それだと、8561・62Fは廃車できなさそう
731名無し野電車区
2020/01/27(月) 01:59:12.95ID:ojetPnlZ
>>596
線の内側の定義域は線のある部分にしか存在しないぞ
732名無し野電車区
2020/01/27(月) 02:20:16.81ID:ZswtSwo7
>>721
故障しまくりの09Fを可愛がってやってほしい
733名無し野電車区
2020/01/27(月) 03:15:27.76ID:+wc1ELu6
東武は8000でも50000でもいけるのに、
地下鉄のホームドアはショボすぎw
JR西のロープ策にしろよ
734名無し野電車区
2020/01/27(月) 07:57:14.41ID:NOSg10Av
>>733
東武の通勤型の一部を置き換えるだけで対応できるなら普通はそうするだろう。
ロープドアなんてメトロの大きな駅だと使い物にならないと思う。
735名無し野電車区
2020/01/27(月) 08:42:02.56ID:5pGa82yo
ロープドアは開閉時間が長すぎ
JR西を見ててもドア型より数秒長く閉動作に要するから長時間停車前提の主要駅以外だとダイヤを保てない
736名無し野電車区
2020/01/27(月) 11:37:03.65ID:g3fpqbj+
つきみ野で試験してた昇降式がタイミングとしてはベストに近い気がする
閉じるタイミングをもっと早くすれば
737名無し野電車区
2020/01/27(月) 12:05:14.58ID:Y1QLGiMH
>>736
渋谷、錦糸町、大手町でも使えると思うか?
738名無し野電車区
2020/01/27(月) 12:41:56.81ID:v0oVpAZl
>>719
あれ今だから言えるけど、転属の話は相当前から決まってて知ってる人は黙ってたけど、一部の人間が晒して「んな訳ないじゃん!」って否定組が突っついてた感じかな
つまりは51008Fの件もそう言う事
739名無し野電車区
2020/01/27(月) 12:59:26.03ID:iPZ0J3aF
>>726
Y・Fとそこに乗り入れる仲間たちみたいに、各社で微妙に違うドアの位置に合わせた
ホームドアを設置するのが本来の姿。
6・7両目のホームドア開口部を広くして30000の中間運転台に対応させるのが
スジだと思うけど、それを理由に車両を新しいのに入れ替えられるんだから
東武も尻尾をブンブン振り回して、東急様とメトロ様の命令を聞くわな
740名無し野電車区
2020/01/27(月) 13:06:38.19ID:Y1QLGiMH
>>739
今後の半直車は絶対10両固定なんだから30000のためにそこまでする必要無い
もしかしたら今回の転属費用の補助くらいはあったんじゃないの?
741名無し野電車区
2020/01/27(月) 13:49:51.48ID:ue3CF1an
>>739
でもメトロ様は東急様のいいなりなんだよな。
742名無し野電車区
2020/01/27(月) 14:09:53.51ID:ugEoVafV
りょうもう200は、西武新宿線レッドアローと同じく足回り更新だよ残念
743名無し野電車区
2020/01/27(月) 14:27:56.39ID:ugEoVafV
ない袖は振れないし、50000・50050の時は 日立がまだ暇で相当ダンピングしてくれたから一括発注したけど、今は安くつくってくれそうなところないし
744名無し野電車区
2020/01/27(月) 14:28:09.45ID:jx4LIe37
>>736
縦と横の動きだから同時開閉が出来ないんだよな
745名無し野電車区
2020/01/27(月) 14:31:15.84ID:KK/l10BZ
>>722
再来年は森林公園〜小川町もワンマン化
基本的に森林公園〜寄居直通運転
746名無し野電車区
2020/01/27(月) 15:48:54.73ID:8/gHpI7K
6万本線転用
万系野田
747名無し野電車区
2020/01/27(月) 16:17:42.10ID:InV0TSYf
春日部駅高架化開始!
https://twitter.com/tetsudo_release/status/1221681256095571968?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
748東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/27(月) 16:35:53.14ID:1QwI7psM
>>747
乙!
749名無し野電車区
2020/01/27(月) 16:46:16.49ID:+wc1ELu6
>>745
アホw
750名無し野電車区
2020/01/27(月) 17:33:07.99ID:/FNwNEpc
地図の工事区間が、内谷陸橋の先まである。
どういうことなのかな。
751名無し野電車区
2020/01/27(月) 17:53:56.25ID:qsEYCzYd
>>750
高架化区間=高架橋や盛土が建設される区間
工事区間(事業化区間)=高架化区間+その前後で線路移設などの付帯工事が発生する区間
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1005/kasukabe.html
752名無し野電車区
2020/01/27(月) 18:23:23.39ID:8e4rFfik
9000置き換えはどうするんだ?
相鉄の直通に対応させる時に新造させるだろ
向こうの新車は東武に対応してる

東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
753名無し野電車区
2020/01/27(月) 18:32:02.15ID:/FNwNEpc
>>751
なるほど。ありがとう。
754名無し野電車区
2020/01/27(月) 18:45:13.66ID:MlmLcOlE
>>752
新横浜打ち切りでおk
755名無し野電車区
2020/01/27(月) 19:49:17.89ID:iYmOHt/6
>>739
東急のホームドアで30000はちゃんと使えてたからメトロ側が寸法合わせるのもきっとできたよね
756名無し野電車区
2020/01/27(月) 19:59:30.93ID:5pGa82yo
田都はTASC使ってないから自由に止められるんだろう
757東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/27(月) 20:01:28.69ID:1QwI7psM
70090系甲種輸送あくしろや
758名無し野電車区
2020/01/27(月) 21:15:03.20ID:ZyuyiKul
>>755
そのメトロも東西線は幅広ホームドアで07にも対応してるんだよね。
759東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/27(月) 21:21:43.45ID:8zfOnkH7
あかりちゃん大好き!
760名無し野電車区
2020/01/27(月) 21:58:42.97ID:2zBw8Kp9
そりゃ変なドアの車両が自社に半分くらい居るからな
761名無し野電車区
2020/01/27(月) 22:26:05.24ID:l2lWXsVM
>>752
東武車は有楽町線直通・有楽町線内のみの運用に限定する。
副都心線開業時の”Y”と同じ扱いにして、川越市〜新木場の運用車両を
東武車でほぼまかなうかわりに、副都心線からの直通車は全部他社の
車両のみで運用にして走行距離精算すれば・・・
西武→元町中華街→東上、みたいなダイヤを組みやすくなるのでメトロは喜び
相鉄直通の保安装置搭載改造費をケチれるので東武は更に大喜び。
762名無し野電車区
2020/01/27(月) 23:15:08.59ID:7vSDigSY
30000系の転属はホームドアとか関係なしに半蔵門線のCBTC導入の絡みでしょ
デジタル無線化も同じくらいの時期にやりそうだしタイミング的には少し早いけど逆にギリギリまで粘る必要もないから10000系列のワンマン対応工事や50050系のCBTC対応工事が始まる前の手の空いてる今の時期にさっさと終わらせただけの話じゃないの?
763名無し野電車区
2020/01/28(火) 01:32:34.69ID:nLJPgeZk
春日部高架化したら野田線単線のままなのかな?
764名無し野電車区
2020/01/28(火) 02:28:32.28ID:zb7fgicd
春日部-野田は利用者増が期待薄、単線のままでしょう
野田民は車社会だから電車使う人少ないし春日部は田舎だからわざわざ行かない
行くなら越谷おおたか守谷
765名無し野電車区
2020/01/28(火) 06:30:49.88ID:1EVuq81l
治安が悪いB地区の野田市内は急行全駅通過で普通が1時間に1本でいい
766東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/28(火) 09:44:46.34ID:uqxrVQL4
>>758
せやな
767名無し野電車区
2020/01/28(火) 10:00:35.89ID:8rFaU+CD
川間から藤の牛島までの区間の雰囲気は割と好きだから、今のままでいいよ。
768名無し野電車区
2020/01/28(火) 10:33:36.43ID:U+JpCPlU
東武が春日部以東も複線化を示唆しているのにねぇ。
769名無し野電車区
2020/01/28(火) 10:52:06.76ID:V5JK/GxD
2面4線から単線・・
wktk
770名無し野電車区
2020/01/28(火) 11:18:52.42ID:Z4DmK5Yl
>>769
西鉄柳川みたいやね
771名無し野電車区
2020/01/28(火) 12:09:27.23ID:gevEALgd
>>768
kwsk

そんなこと聞いたことない
772名無し野電車区
2020/01/28(火) 12:19:33.12ID:M2346rul
>>591
今日は81100Fだった模様
773名無し野電車区
2020/01/28(火) 12:20:18.48ID:igHT9hFC
>>768
下板橋駅改良&駅ビルに日大病院誘致を「検討」

レベルの話だろ?
駅徒歩圏でない野田市民は、野田線の乗り換えが面倒だから
クルマに乗ってせんげん台まで出てるんじゃないの?
774名無し野電車区
2020/01/28(火) 12:30:16.62ID:ZMx8Stbi
>>389
息してる?

>>772
上に散々お漏らしされてたんだよな・・・。
775768
2020/01/28(火) 12:37:45.17ID:ndWwsZWN
スマン、複線化を示唆しているは言い過ぎた。
撤回するわ。

でも、説明会の質疑応答で東武は次のような回答をしている。

Q 野田線のホームを2面としたのは、春日部駅以東の複線化を視野に入れてのものか

A(東武鉄道)
50 年、100 年先を見据え、柔軟な運行形態を提供するために野田線ホームを2面とし ました。複線化については、現時点では計画はありませんが、将来、沿線人口が増加 し輸送需要の増加が見込まれた際には検討を行うこととなります。


主な質疑応答
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1011/tetsudo/documents/documents/shitsugioutou.pdf

春日部駅付近連続立体交差事業及び関連する都市計画に関する説明会
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1011/tetsudo/documents/toshikeikaku.html
776768
2020/01/28(火) 12:51:04.81ID:ndWwsZWN
沿線人口の増加自体は東武自身が不動産をアーバンパークラインでやり始めた。

あとは分かるな。
777名無し野電車区
2020/01/28(火) 12:55:11.74ID:/1/MBJA3
>>774
やっほーみんなー
息してる?
778名無し野電車区
2020/01/28(火) 13:05:44.59ID:V5JK/GxD
清水公園乗客増加率

H28年 14%
H29年 5%
H30年 0.3%

・・・・もう期待しないほうがいいかも
779名無し野電車区
2020/01/28(火) 13:08:17.55ID:dp8LWr1p
>>776
野田市の人口が増えたら複線化するということだろ
残念ながら平成24年をピークに野田市の人口は減少している
780東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/28(火) 14:30:39.89ID:uqxrVQL4
>>776
乙!イメージアップの為にも汚物8000系を全て60000系でも置き換えるべし
781名無し野電車区
2020/01/28(火) 16:12:27.64ID:q/54WSh8
>>778
サバーバンまたはルーラルパークラインに即刻改称すべき
782名無し野電車区
2020/01/28(火) 16:22:52.57ID:V5JK/GxD
H30年度UPL乗客増加率上位

1位 流山おおたかの森 3.0%
2位 豊四季 2.9%
3位 高柳 2.6%
4位 新船橋 2.4%
5位 塚田 2.3%

ちなみにSTL合算の
春日部 −0.9%
783名無し野電車区
2020/01/28(火) 16:43:58.88ID:/1/MBJA3
流山は130キロ運転のつくば新幹線のおかげだろ
784名無し野電車区
2020/01/28(火) 18:00:44.05ID:BHq5Losn
少しずつ複線化していくでしょ。予想順番。
1 野田市駅2面4線完成
2 運河ー梅郷 急行野田市延伸で3分短縮。急行朝夕も運行。運河発着普通で便数確保。
3 南桜井ー牛島 単線区間、普通の合間に特急が走れるようになる。定期船橋けごん運行。
4 清水公園ー川間 
5 牛島ー春日部 
6 春日部駅高架完成 清水公園ー春日部急行運転開始。 13年後
7 江戸川橋梁複線化完成 16年後
8 新大宮駅完成 
9 岩槻駅2面4線化 朝夕急行運転開始。
8 野田市高架複線化完成 わからん 
6番までは、順調にいってほしいなあ。長い道のりだ。
785名無し野電車区
2020/01/28(火) 18:34:31.79ID:Tns32i6Q
何だか羽越本線みたいだな
流石に電化したばかりのトンネルを放棄したりしないだろうけどw
786名無し野電車区
2020/01/28(火) 18:41:22.55ID:q/54WSh8
とりあえず、運河橋・江戸川橋梁はガントレットで全線複線化はよ
787名無し野電車区
2020/01/28(火) 18:42:05.59ID:qTBB3MX2
>>784
新大宮は近鉄みたいな感じがする
788名無し野電車区
2020/01/28(火) 18:43:35.58ID:87DXicqY
基本的に立体交差化事業は設備増強に当たる部分には補助が出ないからホーム増やしてその上で複線化もやるのは流石にいろいろ厳しいんじゃない?
ただ手戻りが少なくなるように複線化も考慮した設計にはするんだろうけど
789名無し野電車区
2020/01/28(火) 18:50:49.70ID:q/54WSh8
>>786
こんな
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

790名無し野電車区
2020/01/28(火) 19:16:12.51ID:lg4nJ5U9
清水橋見るととりあえずえず複線化を見越してるのは分かるけどな
791名無し野電車区
2020/01/28(火) 19:47:17.93ID:jKyF+5Qh
野田線の利用者が増えるなんてあり得ないから
キャパシティに余裕を持った作りにするのはセオリーだけど
792名無し野電車区
2020/01/28(火) 21:06:37.45ID:8rFaU+CD
6両貫通リバティ(´・ω・`)マダー?
793名無し野電車区
2020/01/28(火) 21:08:51.65ID:/1/MBJA3
10両のリバティたまよど・くろやま
マダー?
794名無し野電車区
2020/01/28(火) 22:10:02.32ID:m/X/hp0f
>>792
トイレは1ヵ所で
代わりにドア無し車両を付けます?
795名無し野電車区
2020/01/29(水) 11:52:57.92ID:wOdOful3
>>788
日照権だの何だのの問題もあって今仮線が民家の軒先をかすめて走ってるようなところは
複線化するとなると全部立ち退いてもらって新たに環境側道を作らないといけないし
796名無し野電車区
2020/01/29(水) 13:41:03.93ID:TEg/e6a9
七里に上り待避線できるかも?
岩槻には、できそうもないし

https://twitter.com/derinative/status/1222359538986127366?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
797名無し野電車区
2020/01/29(水) 13:49:42.76ID:91vAZp7g
>>796
スレチの上に一次ソースも貼れないのかよ
798名無し野電車区
2020/01/29(水) 13:53:14.70ID:eALL7kLU
誰も話題にしないが阿左美駅移転工事も進んでいることもお忘れなく
799名無し野電車区
2020/01/29(水) 14:06:51.86ID:p6G91pm6
>>793
リバティなら9両か12両では?
800名無し野電車区
2020/01/29(水) 15:14:30.09ID:0aLhvLV/
5直 ダイ改ktkr!
東武は安定の5時予定 orz
801名無し野電車区
2020/01/29(水) 15:23:15.96ID:0aLhvLV/
>>797
重いファイル開きたくないから、Twitterの方がありがたい

見出しと概要だけ知りたい人にはとても便利!
802名無し野電車区
2020/01/29(水) 15:52:24.13ID:0UCJPZZR
>>801
東武のPDFダウンロードにしくること多いしな
803名無し野電車区
2020/01/29(水) 15:55:33.89ID:vtlilBHT
>>801
賛成

Twitter敵視おじさん出禁で
804名無し野電車区
2020/01/29(水) 17:36:28.61ID:eUd6oQGJ
通信料も払えない貧乏人の分際でネットなんか使ってんじゃねーよクズ共
http://www.saitama-np.co.jp/news/2020/01/29/06.html
805名無し野電車区
2020/01/29(水) 17:54:34.93ID:recveOQo
>>795
伊勢崎線のような南北を走る路線はともかく、東西を走る野田線は日照権の問題が大きいか
片方高架、もう片方平面で複線化じゃ渋滞解消にならんし

せっかく複線用地確保していたのにもったいない
806名無し野電車区
2020/01/29(水) 18:19:22.91ID:O7khvlzY
>>801
カネ無いのね…可哀想に。
807名無し野電車区
2020/01/29(水) 18:23:53.00ID:pDmkK0EV
>>802
東武のPDFファイルを開くときは、URLの?を含めて右側の文字を全て削除すると上手く開けますよ。


削除前
https://www.tobu.co.jp/file/pdf/508826806222baec745455bdc06e5dea/20200120jikoku.pdf?date=20200122172213

削除後
https://www.tobu.co.jp/file/pdf/508826806222baec745455bdc06e5dea/20200120jikoku.pdf
808名無し野電車区
2020/01/29(水) 18:50:27.37ID:vsnnPsyl
iPhoneだけどどちらもいける
809名無し野電車区
2020/01/29(水) 22:41:55.91ID:InUnKYwk
pdfもhtmも満足に開けない雑魚共はガラケーでも使ってろよ(笑)
そもそも一次ソース元も貼り付けられないバカ共は一生ROMってろ
810名無し野電車区
2020/01/29(水) 23:01:02.43ID:G+VbRm9W
リバティながとろ早くしろ
811名無し野電車区
2020/01/29(水) 23:13:40.62ID:vsnnPsyl
>>810
リバティくろやま 越生
リバティたまよど 寄居

3両3本で9両編成
812名無し野電車区
2020/01/29(水) 23:14:34.71ID:w6C85T8K
西武とYF線のダイヤ改正発表あったけど
有楽町線増発でT運用の日中お昼寝運用だった運用は日中夜間運用増えるだろうな
例として和光市、新木場、元住吉でお昼寝してる
平日の03T、05T、11T、23T
土休日の09T、19T
813名無し野電車区
2020/01/29(水) 23:25:19.69ID:kK5cbuqu
>>812
和光か新木場でのお昼寝、1運用は確実に残すと思うぞ。
日中に新木場から出庫して和光市まで1往復したら終わり、ってメトロ車の運用があって、
走行距離調整のときは東武・西武車が代走していた。
今でもそんな運用を残しているはずだが。
814名無し野電車区
2020/01/29(水) 23:51:54.78ID:nL54p9n3
昼間休ませてやらないで大丈夫か?

老いぼれ9000にポンコツ50070が火を吹くぜw
815名無し野電車区
2020/01/30(木) 00:45:52.65ID:Ihv6pau5
元住吉と言えば1021Tと1520Tが懐かしい
青函トンネルの新幹線転換と共に消えたな
816名無し野電車区
2020/01/30(木) 03:22:29.75ID:fQkOmwEq
>>810
秩父直通特急やってもいいと思うけどね
羽生の入れ替えと誘導障害対策が面倒か
817名無し野電車区
2020/01/30(木) 03:29:05.86ID:sJYQb413
池袋から考えると長瀞でも西武より運賃が高くなっちゃうんだよな・・・
818名無し野電車区
2020/01/30(木) 10:09:04.25ID:mLlCiDjN
>>814
そんなに柔じゃないぜ
819名無し野電車区
2020/01/30(木) 10:46:42.38ID:tkPSJV0D
今、60000系がスギタ下って行ったけど、本線転属回送かな?
820名無し野電車区
2020/01/30(木) 11:41:24.75ID:pzL/Jroj
ただの検査だろーが
821名無し野電車区
2020/01/30(木) 12:19:54.45ID:xeLybV/E
>>820
釣り失敗 サーセン m(_ _)m

ところで、本社前高架化工事 爆速で進んでるな、さすが本社前!

残りの上り仮線のほか、さらに北側に移設する第二次下り仮線の路盤も見える
822東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/30(木) 13:06:29.48ID:oF8TOALn
>>792
500系6コテで汚物200系及び250系を置き換えるべし
>>814
壊れるんなら壊れればええやろ 90000系導入の口実になるぞな
823名無し野電車区
2020/01/30(木) 13:32:46.45ID:pzL/Jroj
>>821
施工管理と工事監理の人はキンチョーするなw
824名無し野電車区
2020/01/30(木) 15:25:21.67ID:1eYwjGKi
今朝の氷川台の車両故障の影響で5直車両運用めちゃめちゃだな
825東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/30(木) 16:46:02.07ID:oF8TOALn
>>824
せやな
826名無し野電車区
2020/01/30(木) 18:43:18.52ID:StYM4vhe
60000の本線転用はよ
827名無し野電車区
2020/01/30(木) 19:32:04.66ID:afnLVar6
>>826
永遠に待っててね
828名無し野電車区
2020/01/30(木) 22:09:39.34ID:8b0F9XZO
野田用にカスタマイズされた60000が本線へ来るわけがない
829名無し野電車区
2020/01/30(木) 22:12:58.89ID:xeLybV/E
半直カスタマイズの三万が全車東上線だからまだ分からんぞw
830名無し野電車区
2020/01/30(木) 22:29:35.00ID:PP7KyJSc
無理矢理な理由を付けて野田線から60000を強奪する姿を見てみたい気はする。
野田線があまりにも気の毒なので実現して欲しくはないけど
今の本社の無能&横暴ぶりを見れば、スカイツリーライン浅草口用に
60000を持ってくる可能性はゼロじゃないわな。
831名無し野電車区
2020/01/30(木) 22:34:30.19ID:9qQnrDnT
>>829
30000系は地上運用と兼用しようとしたのが失敗の原因
832名無し野電車区
2020/01/30(木) 23:00:38.23ID:xeLybV/E
本線万系6コテ運用は沢山あるからねぇ
昔みたいに増結運用は一切なくなったし
833名無し野電車区
2020/01/30(木) 23:02:25.00ID:z7WoAvF8
通り抜けできないから浅草口の8両運用には入れないな
2コテを浅草方に繋げれば話は変わるが、そもそも併結対応相手がいないから6両固定運用かな
834名無し野電車区
2020/01/30(木) 23:11:26.91ID:imgH7krI
東上線から五万系召し上げる方が現実味ある
835名無し野電車区
2020/01/31(金) 00:14:04.14ID:JyZo2/+x
本線はよく併設相手変わるから融通がきかなくなる60000はむしろ要らないでしょ
836名無し野電車区
2020/01/31(金) 00:23:32.15ID:YphUYIY2
半分くらい行きそうな気はする
野田に加速力は求められてないし
837名無し野電車区
2020/01/31(金) 01:15:37.86ID:prc5M+5K
>>830
意味不明
838名無し野電車区
2020/01/31(金) 07:39:41.14ID:928PwtNY
永遠に待っててね
839名無し野電車区
2020/01/31(金) 08:21:08.24ID:ruQVgF6I
>>830
ちょっと何言ってるかわからない。
840東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/31(金) 09:58:26.92ID:ECRUJruL
>>826
(゚听)イラネ
>>828
せやな
>>831
それな
841名無し野電車区
2020/01/31(金) 10:08:48.23ID:qFTiO4gp
本線は野田線60000ではなく新車を入れて欲しい
842名無し野電車区
2020/01/31(金) 10:21:50.18ID:2ZeoNHf9
本線の地上車として入れるなら分割併合を考えると併結時に通り抜け出来ないと使い勝手が悪いし、
将来的には30000系のような顔した新形式導入になるんじゃないかな。
それとも6両固定でいいように浅草〜北千住ローカルを完全に分断してしまうか。
843名無し野電車区
2020/01/31(金) 11:21:24.13ID:foMAd71K
本日の副都心東横日中4運用全部9000系か
844名無し野電車区
2020/01/31(金) 11:24:34.93ID:QlwBl/5N
まあ6万は貫通扉がない時点で
野田線から出れないわなw
845名無し野電車区
2020/01/31(金) 11:26:42.04ID:eTEJUlrF
東上線、ダイヤ改正しないの?
846名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:04:02.34ID:p6h0cyf0
こんなのどお? あんなのどお?
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
847名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:04:17.51ID:p6h0cyf0
えっ?
https://twitter.com/derinative/status/1223009011177414656?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
848名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:08:45.52ID:p6h0cyf0
>>847
六本木打ち切り、広尾留置が無難だろうに
849名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:09:43.83ID:67id82+R
はいはい記事元を貼ろうねバカッター君
https://www.sankeibiz.jp/econome/amp/200123/ece2001230700001-a.htm
850名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:11:37.10ID:oqUOuV3N
>>847
特に目新しい情報はないようだけど、何が「えっ?」なの??
851名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:30:10.22ID:UrYH9juK
>>849
そんなの通信量の無駄
Twitterで十分
852名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:34:36.80ID:5dbKae9g
動画じゃなく、テキストと画像で通信料を気にするってどんだけビンボー人なんだよw
853名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:37:45.21ID:3Iwxfam/
>>850
中目黒に行かないっていう部分か?
854名無し野電車区
2020/01/31(金) 12:59:15.03ID:004+S5UG
>>853
日比谷線で本線折り返しとかしたら、ダイヤ滅茶苦茶だよねー
855名無し野電車区
2020/01/31(金) 13:01:22.57ID:004+S5UG
>>851
Twitterの方がすぐ見える、断然便利
てか、Twitter情報は断然速い
blogは遅い
856名無し野電車区
2020/01/31(金) 13:29:25.27ID:2P9qT04F
>>843
素晴らしいな
案の定、オセロ板のスクショしかできないキチガイゴミS快急が騒いでる
857名無し野電車区
2020/01/31(金) 15:37:50.01ID:H+vWGs3X
6本出られるのに4本しか出ない日が2日も続くってどういうこと??

13T車交かけないんですか?
さすがに9000多すぎですよ?
858名無し野電車区
2020/01/31(金) 17:25:21.85ID:7wE3Fvod
50050なら田都でも見られるが
9000は東横にしか来ない
以上
859名無し野電車区
2020/01/31(金) 17:53:55.62ID:ruQVgF6I
>>857
問題なし。
以上
860名無し野電車区
2020/01/31(金) 18:48:15.90ID:/FX0LSdh
>>855
そういう話じゃないような…
861東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/01/31(金) 18:57:20.27ID:fkdEACM2
>>841
アーパーや東上線が最優先
862名無し野電車区
2020/01/31(金) 19:24:01.44ID:FKGuc2Ru
>>847
東急糞だな
自社都合で、渋谷から半蔵門まで往復回送電車何本も走らせてるくせにさ

>ちなみに恵比寿行き上り列車は、乗客を全て下した後、恵比寿駅の先にあるポイントで折返しするという。
中目黒行きとせず恵比寿行きとしたことについて、東京メトロ広報部は旅客の需要等から判断したとしているが、
東急電鉄が管理する中目黒駅での取り扱いを避けたいという思惑もあるのだろう。
863名無し野電車区
2020/01/31(金) 19:28:36.86ID:FKGuc2Ru
東武で本線折り返しは、昔の長閑な幸手駅くらいだったな

鉄道ピクトリアル アーカイブセレクション

東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
864名無し野電車区
2020/01/31(金) 19:36:25.52ID:/18v59aj
100系・200系・250系・350系を全て地下直対応新車に置き換えていただきたい
西武池袋線を見習うべし
865名無し野電車区
2020/01/31(金) 19:38:16.62ID:928PwtNY
>>863
昔の幸手って中線あったべ?
866名無し野電車区
2020/01/31(金) 19:39:41.37ID:eTEJUlrF
西武有楽町線が毎時10本まで増えるが東上線の直通は増やさないんだろうか
夕夜間和光市止まりなんかこれ以上増やせないだろ
867名無し野電車区
2020/01/31(金) 19:40:18.62ID:Lhv/cDyc
>>865
幸手に折り返し設備なんかありませんが何か?
868名無し野電車区
2020/01/31(金) 19:42:54.56ID:FKGuc2Ru
>>865
中線は、超busyだったんだなこれが
二羽蚊には分からないだろうが

久喜新道踏切りから、78、8000の自連も お触りし放題だったな 懐かしい
869名無し野電車区
2020/01/31(金) 19:47:03.94ID:928PwtNY
>>867
今じゃなくて昔の事なんだけど?
おまけに下り線側に貨物側線もあったんだが
870名無し野電車区
2020/01/31(金) 19:54:19.60ID:FKGuc2Ru
>>869
その下り副本線に平日朝、北春日部から回送されてきた増結用8000系4両編成の2連への解結作業も行われていた
懐かしい
871名無し野電車区
2020/01/31(金) 19:58:38.01ID:ZvoxF4gi
ここは酷い老人ホームだな
872名無し野電車区
2020/01/31(金) 20:28:36.73ID:N6RlDDtx
>>863
野田線辺りだと実家の近所の岩槻駅で車庫線への出入庫の際に下り線本線上で折り返しを未だにやってはいるな
昔は車庫への引き上げ線が122号の踏切と隣の踏切との間だけだったけど、編成が長くなって隣の踏切から奥側に移動して、更にこの引き上げ線が下り本線になって……と
あんなのいつまで続けるつもりなんだろう?
873名無し野電車区
2020/01/31(金) 20:51:17.94ID:hzwTQC48
>>872
入出庫だけなら、大丈夫じゃない?
幸手は朝から晩まで下り特急、快速の合間に下り本線折り返しやっていたから
日中も毎時1本あったし
874名無し野電車区
2020/01/31(金) 21:01:16.61ID:28jMQu5C
幸手は快速の運転停車(特急待避)までやってたよな
875名無し野電車区
2020/01/31(金) 21:03:32.03ID:PO6J1gda
>>871
悔しいのうw
876名無し野電車区
2020/01/31(金) 21:18:04.57ID:xLNHFini
>>863
今でも下今市に行くと本線折り返しだらけだよ
877名無し野電車区
2020/01/31(金) 23:02:13.24ID:2vPrOwtk
>>851
どうせ記事見るなら間にTwitter入ってるほうが通信量の無駄だけどな
矛盾って義務教育で教わることだよ?(笑)
878東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/02/01(土) 11:04:33.96ID:IPIohs6c
70090系甲種輸送あくしろや
879名無し野電車区
2020/02/01(土) 20:54:10.67ID:hgkgFppk
万系の再生産はよ
東武には万系が一番似合う
880名無し野電車区
2020/02/01(土) 22:28:25.60ID:6uzpVLt9
万系ワンマンは亀大やろ
群馬ローカルに万系更新車なんて贅沢な使い方はしないよ
20400化とは事情が違うし
881東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/02/01(土) 22:34:46.32ID:IPIohs6c
>>879
要らねーバカタレ
882名無し野電車区
2020/02/01(土) 23:24:52.01ID:p9dXGdYL
>>877
他人の回線乞食してんのか知らんが、お互いに大して通信量なんかからんだろ。
そんなに気にするならしっかり働いて堂々と見れる大人になろうや。
883名無し野電車区
2020/02/02(日) 06:47:26.91ID:lAakcJD+
>>880
で、その亀戸線ワンマン用万系とやらは曳舟の対策工事をやってるように見えるの?
884名無し野電車区
2020/02/02(日) 07:56:48.94ID:zgNCtEiY
押上〜曳舟で東武の車両は30000系と50050系しか走れないの?走らせないの?
885名無し野電車区
2020/02/02(日) 09:51:44.04ID:7DpyCupl
万系ワンマンは、小川町-寄居に投入される
886名無し野電車区
2020/02/02(日) 11:36:28.14ID:OTihGjDC
久しぶりに亀戸線に乗りに行ってみたくなった
887名無し野電車区
2020/02/02(日) 11:47:24.56ID:c1hs/mdp
>>882
その言葉はバカッターしか貼れないキチガイに言えよ
888名無し野電車区
2020/02/02(日) 12:08:31.73ID:ZntpDpA+
>>885
ブルーとピンクの帯にすべき
889名無し野電車区
2020/02/02(日) 12:14:26.02ID:K1yV3Hp+
本線ワンマンの8000系列23本を、10000系列の2連22本で代替するんだと思う
亀戸線ワンマン用だけVVVF化

>>885
そっちは10050の4連じゃないかな
11本で本数一致してるし
890名無し野電車区
2020/02/02(日) 12:17:53.04ID:c1hs/mdp
スカイツリーラインの定期回送も駆逐できれば北千住〜春日部110km/h化できるんだよな
メトロ8000も置き換わるし
891名無し野電車区
2020/02/02(日) 12:18:31.66ID:B7BYX0rQ
>>884
あそこはATSだったかな。だとしても折り返せないから半蔵門線走れる保安装置が必須。
892名無し野電車区
2020/02/02(日) 12:32:32.97ID:E7DJ1qPK
>>875
古き良き時代の東武を知ってる老人世代は正直ちょっと羨ましい。
本線準急の5070とか6050と6000の併結とか見てみたかった。
893名無し野電車区
2020/02/02(日) 12:36:29.72ID:Az5Eqi6O
>>885,889
30000の6+4を9本組み替えて、10連貫通3本と4連12本を作って
4連をシリコのワンマン車にしろ。
10030をワンマン改造したら、寿命が来たときにまた30000の改造の手間が発生する。
だったら今から30000をワンマン格下げにしろ。
894名無し野電車区
2020/02/02(日) 12:47:27.68ID:ZntpDpA+
もう運転台とったからしないよw
30000系が欲しいのはわかるけど我慢しなさいw
895名無し野電車区
2020/02/02(日) 13:59:02.06ID:jHYwFEDZ
>>893
模型でやれ
896名無し野電車区
2020/02/02(日) 14:24:45.57ID:7llqcZar
>>892
つか、5070以前に7800で通学してたり
897名無し野電車区
2020/02/02(日) 15:19:29.44ID:OTihGjDC
亀戸線も5000系列走ってたよな
898名無し野電車区
2020/02/02(日) 15:54:59.77ID:AljJzEra
曳舟坂は、1万をはねかえす。
8千が最後まで残るのは、亀大になりそう。
新車で入替になるんジャマイカ。
899東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/02/02(日) 17:48:46.30ID:iwO8HjQ+
60000系導入再開あくしろや
900名無し野電車区
2020/02/02(日) 17:52:48.36ID:lAakcJD+
>>889
さすがに館林〜伊勢崎を2両にするのは無理がある。
901名無し野電車区
2020/02/02(日) 17:55:05.86ID:7zEl88pH
>>898
亀戸線と大師線を廃止すれば解決
902名無し野電車区
2020/02/02(日) 17:57:55.71ID:UOKjgYFC
>>900
ラッシュ時は2本連結&館林以南と直通すればOK
903名無し野電車区
2020/02/02(日) 19:22:13.82ID:lAakcJD+
>>902
今度はラッシュ時に久喜〜館林が4両と来たか。
現状を知らないにも程がある。
904名無し野電車区
2020/02/02(日) 19:36:27.34ID:XCGYE9Tq
>>902
分割併合の作業をする要員を確保するのがカネかかるってことをわかっていないな?
それをするくらいなら、日中ガラガラになっても4連のまま走らせるほうがまだ安上がり。

800・850は先頭車化改造の必要があったから3連化できたけど
それの後継車、10030を3連化改造するだろうか。
改造費が惜しいって理由で4連のまま使いそうな気がするんだが。
905名無し野電車区
2020/02/02(日) 20:29:49.06ID:cDOKpY+Y
>>903
本数が違うとは言え都心側も6両や7両なんだがな
906名無し野電車区
2020/02/02(日) 20:55:53.25ID:geCwJVxP
現状通り、太田〜久喜以南を6両で運行するだけさ
907名無し野電車区
2020/02/02(日) 21:08:55.91ID:KAd3PeFf
そういや51008何も動きないね
30000の09Fも何もしてないようだし何のためにこんなに早く持ってきたんだろ
908名無し野電車区
2020/02/02(日) 21:24:48.29ID:IQv/mF3B
>>907
万系のワンマン改造と20400型の車外カメラ取り付けで作業員が居ない
909東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/02/02(日) 21:26:23.16ID:iwO8HjQ+
>>900
せやな 4コテone-manにしろや
>>901
失せろ
910名無し野電車区
2020/02/02(日) 22:24:49.68ID:u4RhCLQl
>>905
いや、何か違うんだよな。
911名無し野電車区
2020/02/02(日) 23:29:47.81ID:WP0ejNne
>>901
バカじゃねえの
912名無し野電車区
2020/02/03(月) 00:38:40.89ID:InGPRwj7
大師線は日比谷線直通、亀戸線はLRT化すればOK
913名無し野電車区
2020/02/03(月) 00:44:36.89ID:EEE5Ku+K
>>912
どっちもBRTだろw
今も2両だしねw
大船渡線見習えw
914名無し野電車区
2020/02/03(月) 01:23:30.64ID:duMrx2SY
>>912
消えろ
915名無し野電車区
2020/02/03(月) 01:52:44.70ID:uvYY+quL
亀戸線は8000系引退とともに廃線の噂もあるね
半蔵門線で錦糸町に出られるからお役目終了
跡地はマンソンかな?
916名無し野電車区
2020/02/03(月) 02:14:50.21ID:+f54wtAH
館林以北って日中2両×2本じゃ足りないぐらい混むの?
久喜〜館林は6両必要だと思うし、半直に接続するかたちで日中4本にしてもいいと思うけど。
917名無し野電車区
2020/02/03(月) 02:20:44.91ID:dayJsD/+
大師線は無くなるよ
なぜなら西板線になるから
918東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/02/03(月) 04:26:04.96ID:+kPjdcV1
>>911
激しく同意
919名無し野電車区
2020/02/03(月) 08:54:38.87ID:3ixEXtq8
>>917
西板線とか時代遅れ
今なら東武セイントライン
920名無し野電車区
2020/02/03(月) 09:09:58.30ID:qLD2HOTi
東武ウエストボードラインだろ
921名無し野電車区
2020/02/03(月) 09:47:42.94ID:Hg3saOv5
>>917
西板線の代わりに、豊住線進めてます。
そして急行小川町発久喜行き爆誕へ(無理)
922東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/02/03(月) 09:55:13.31ID:+kPjdcV1
>>921
両方作れや
923名無し野電車区
2020/02/03(月) 10:12:55.61ID:K0PMKUgl
準快速 下間久里 行き
Fライナー 脚折 行き
924名無し野電車区
2020/02/03(月) 12:33:13.97ID:KU6Xoiut
>>916
その分割をやめたいから間を採った800系850系が出来たんだが。
925名無し野電車区
2020/02/03(月) 12:49:38.53ID:Nr7/GMVK
>>913
BRT扱いしなくても、単なるバス専用道にした方が合理的な気がする。
電車2両ってことは定員乗車でも大型バス4台くらいだろ?
所要時間が若干増えても、運行本数4倍のほうが客は喜びそう。
926名無し野電車区
2020/02/03(月) 13:10:33.92ID:qLD2HOTi
>>925
亀戸線が2分半運行になれば喜ぶかもな
927名無し野電車区
2020/02/03(月) 15:23:01.15ID:+NTb7zEh
過去スレに答え書いてあるやん

86未来人2019/05/16(木) 10:47:42.96ID:TfBKzSog
来年度南栗橋〜新栃木20400統一
20400全編成配備後南栗橋〜東武日光終日ワンマン化、下今市〜新藤原一部ワンマン化
余剰地上車→112**Fリニューアル→春日部80型置換え→一部廃車&館林転属→館林〜太田終日ワンマン化
928名無し野電車区
2020/02/03(月) 16:07:59.15ID:lgLcKvjc
だが館林〜伊勢崎は800/850継続だよな
伊勢崎4:59発の館林行きは県でさえ満席と立ち客でいっぱい
特に先頭車両は接続する浅草行きの席を確保するためにドア付近に行列ができてる
929東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/02/03(月) 20:37:54.49ID:+kPjdcV1
>>928
伊勢詐欺〜館林は万系one-man改造車で置き換えが妥当
930名無し野電車区
2020/02/03(月) 23:32:50.92ID:+fPXo65I
8000系に代わる逸材はまだ目処立たず
亀戸線は廃線危機
931名無し野電車区
2020/02/03(月) 23:44:17.59ID:EEE5Ku+K
亀戸BRT新規開業!
932名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:17:12.02ID:Q/HX19oL
次年度の70090型2編成追加増備で
りょうもうスジを一部置き換えらしい

羽生・館林までのボリュームゾーンを日比谷線直通座席指定にして、次期りょうもう新型車両数を削減する気だな

今回、終点久喜まで座席指定にしてるのとも辻つま合うし、塗装もりょうもうのイメージとしたのだろう
933名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:23:47.12ID:Q/HX19oL
>>892
5070の本線運用は短期間でしかも3本のみ

準急幸手行きなどとともに、写真など記録も残ってるかどうか?
934名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:28:43.62ID:WmQ/C7/g
東上線のメトロTJライナーはやらないの?
というか3/14にメトロ西武の改正に合わせて東上線は何もしないのか?
935名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:31:34.31ID:/49WptBQ
>>934
その和光市までメトロの定期券をいつまでも池袋乗換に買い替えないでいるなら不便なままだぞ
お前がそのアクション起こさなくてどうするよ
936名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:38:53.34ID:9ohQmp88
いや西武線がSトレインや地下鉄直通を増発するんだから
東上線も沿線価値向上のために対抗しないと
937名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:40:35.51ID:pM+4Tbsz
>>936
東武池袋駅最優先ですので
938名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:42:20.96ID:9vn6ViOc
リバティ顔の通勤型車とか
939名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:42:25.31ID:zY2tCNCI
それじゃダメだろ
メトロTJライナーや地下鉄直優等列車を大増発しないと
940名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:42:54.31ID:GoPKjGY6
>>934
東武は3〜4年ごとの改正に拘るから、直通他社が改正しても東武は改正しないのは本線東上線問わずよくあること。

Y・F線関連だと17年3月のS-TRAIN運行開始時も東武だけ改正してない。
941名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:43:03.17ID:zY2tCNCI
あと秩父鉄道直通復活も今がチャンス
942名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:43:46.04ID:/0qdHiDi
東武が対抗すべきは西武ではなくメトロですんで
943名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:45:33.36ID:zY2tCNCI
>>940
今年はやるだろ
有楽町線が増発するんだから、増発分を東上線直通にしないと和光市がパンクする
944名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:47:04.82ID:6PUGf4qt
>>943
君の頭がパンクしてるよ
945名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:47:10.37ID:zY2tCNCI
>>942
メトロは利便性を共に追求するパートナーだろ
Fライナー運転で変わったんだよ
逆に利用者が増えたんだし
946名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:48:25.50ID:9ohQmp88
東上線から池袋を通り越して新宿、原宿、渋谷へ出やすくなったら利用者が増えるよ
947名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:48:50.40ID:OQbcmdj3
和光市からメトロに逃げた裏切り者は池袋始発が空くまで待ってなさい
948名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:48:53.01ID:6RO1Jvu1
七光台ワ61601-61640
館林ワ10000×4、ワ10050×13
春日部ワ10050(2R)×5、ワ10050(6R)×12(久喜館林)
新栃木ワ20400×22、ワ新6050×9
森林公園ワ10050×11

これくらい最終的にワンマン化してツーマンが浅草押上〜南栗橋久喜、池袋〜小川町だけになりそう
949名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:52:13.92ID:bfHBZUG8
>>945
いえ、商売敵です
950名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:52:21.59ID:mdhgO530
今年東上線は新駅開業まで本当に放置なのか?
なわけないだろ
和光市に乗客が滞留して困ってるんだよ
951名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:53:08.40ID:mdhgO530
有楽町線準急を東上線内急行で運転してたら利用者増えてたよ
952名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:54:18.18ID:oThXcEx8
>>950
諦めろよ
とりあえずスカツリ沿線にでも住め
953名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:54:34.30ID:362o+WXj
>>950
だから和光市駅のエキナカビジネスに力入れようとしてるじゃない
東上線の池袋〜和光市に金落とさないんならそんくらいは利用していきなさいよ
954名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:56:15.18ID:mdhgO530
和光市止まりを志木まで運転するだけでだいぶ違うぞ
955名無し野電車区
2020/02/04(火) 00:59:49.83ID:mdhgO530
東急もダイヤ改正リリース出してないが
横浜高速含めて3社で次の大安にリリース出すでしょ
956名無し野電車区
2020/02/04(火) 02:03:04.68ID:H6Fm4PNM
>>925
ネタで書いているのはわかるが、バス運転手不足も考えてくれ。無人の自動運転か?
バスでも鉄道と通しの運賃で計算してくれるのかね?

詰めが甘いネタだったな。
957名無し野電車区
2020/02/04(火) 02:22:17.00ID:jYC51xs4
別にバスだけが人手不足なんじゃなくて鉄道もすでに中小私鉄では人手不足が深刻化してる
958名無し野電車区
2020/02/04(火) 04:21:43.36ID:ytRv7fkv
そもそも和光市止まりに乗る客は志木までに降りる客なの?
川越まで行くなら結局解決されないけど
959東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/02/04(火) 04:25:31.27ID:0uQojDtw
>>930
つ2コテの万系列
>>934
やらない
960名無し野電車区
2020/02/04(火) 08:12:06.61ID:1ftYYW7Q
>>955
今日か来週月曜日かな
961名無し野電車区
2020/02/04(火) 08:19:33.91ID:T+daFmr2
>>943
増便どころか直通減便
962名無し野電車区
2020/02/04(火) 11:39:07.85ID:nYZBtdOl
全席座席指定の快速を走らせれば良いんだな。
963名無し野電車区
2020/02/04(火) 11:48:34.31ID:4cNUQBgc
直通増発ダイヤ改正やるだろ
私鉄ナンバーワンの通勤環境目指すんだし
有楽町線直通は強化しないとな
秋には新駅できるんだし
964名無し野電車区
2020/02/04(火) 12:15:44.46ID:2CiidJ6g
>>963
やらなかったらどうすんの?
発狂するの?
965名無し野電車区
2020/02/04(火) 12:16:26.29ID:uyk85LRu
>>963
過去に直通大減便してる東武だからなんとしても東武池袋まで客を運びたいので直通は最低限にするだろ
966名無し野電車区
2020/02/04(火) 12:28:27.88ID:4cNUQBgc
ダイヤ改正やらなかったら和光市がパンクするって
967名無し野電車区
2020/02/04(火) 12:29:36.67ID:BGUYqznQ
>>935
そんなことをしたら、直通不便にすれば都内区間の客が増えると東武が味をしめて
なおさら直通を不便にするだけだ。
二東流なんか買っちゃいけない。東武を甘やかすな。
乗車駅が朝霞台・川越なら、JRに逃げるくらいのことをしないと東上線は良くならない。

>>953
いちいち改札出なきゃいけないのに。
改札出る手間が気にならないくらい魅力ある商業施設が作れるんだったら、
直通の客も池袋で途中下車して東武で買い物していくよな。
でもみんなスルーしてるだろ?東武グループなんて所詮その程度の会社なんだよ。
968名無し野電車区
2020/02/04(火) 13:09:59.08ID:KMNibXvC
今日も今日とて9000ばっかじゃな

見ててイライラする



9151F車両故障とか草

はよ引退せんからや笑笑



そんなことしなくても50070いるから何とかなりまっせ
969名無し野電車区
2020/02/04(火) 13:11:28.03ID:KMNibXvC
7115Fに続き9151F故障。

完全に寿命だということを分かりたまえ。2社と7000と9000が好きな者たちよ。



今日は9108Fか9102Fが故障して51071Fが迎えに行くパターンか?笑笑



昨日の件があったのにまた東武アホなことやってるなと思ったけど51074Fまたなん仲良く分からん離脱してるみたいだね。
結局何もせずに復帰とかありそうだけど。
970名無し野電車区
2020/02/04(火) 14:04:49.75ID:m7BEc18e
>>917
東武って西板線あきらめてないの?
前の名誉館長の毒舌講演会で西板線の発言あったり
971名無し野電車区
2020/02/04(火) 14:43:18.38ID:jbKmCV9/
免許失効し久しい上に地価が高すぎて大深度地下しか選択肢はない
つまり実現はしない
972名無し野電車区
2020/02/04(火) 14:45:40.63ID:2xKuOvnw
あきらめていなくても単独での建設は無理だろ
973名無し野電車区
2020/02/04(火) 14:47:28.56ID:n/ZBma6Q
メトロ7に乗り入れがいいな。
974東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
2020/02/04(火) 17:46:35.48ID:0uQojDtw
>>970
儂も諦めとらん
975名無し野電車区
2020/02/04(火) 18:40:49.15ID:zcqKPPz5
阪急の高解像度LEDいいな
幕みたいなフォントで表示できる
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
976名無し野電車区
2020/02/04(火) 18:46:07.94ID:KP3QWH0k
幕みたいに見えるがLCDじゃなくてLEDなのか
977名無し野電車区
2020/02/04(火) 18:52:31.89ID:kLk2OglG
東武も3セク顔に戻せよな
これ同じ笠戸製だろ
978名無し野電車区
2020/02/04(火) 19:01:17.67ID:f/4V2Pot
>>975
かっこいいよなぁ
979名無し野電車区
2020/02/04(火) 19:03:02.76ID:f/4V2Pot
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
このまえ撮ってきた阪急の幕式LED
980名無し野電車区
2020/02/04(火) 19:12:10.30ID:0wImzhI6
>>979
荒くて見えにくい
やはり幕には勝てないな
981名無し野電車区
2020/02/04(火) 19:14:24.02ID:k/12m2YD
>>975
何この三万型の日焼け顔w
982名無し野電車区
2020/02/04(火) 19:14:33.66ID:Egx6YZY7
もう方向幕はLCDでいいだろ。
983名無し野電車区
2020/02/04(火) 19:28:57.30ID:2xKuOvnw
>>982
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
984名無し野電車区
2020/02/04(火) 19:30:23.09ID:bFWmm1zx
きょう日光線を走るすごく懐かしい車両を見ました。
小豆色とベージュの30年以上前に快速?で使われてた記憶なんですが。
行き先は新藤原でした。あれは一体何だったのでしょう? 復活?
まるでタイムスリップしたようでした。
985名無し野電車区
2020/02/04(火) 19:32:18.26ID:k/12m2YD
スルー検定
986名無し野電車区
2020/02/04(火) 19:37:25.38ID:GLEYM5SS
今日は大安だから東上線のダイヤ改正リリース出ると思ったが
まさか10日まで出さないのかな
早く直通増発のリリース出して安心させて欲しい
西武側ばかり優遇しすぎだ
987名無し野電車区
2020/02/04(火) 20:07:22.18ID:lh5s0gtH
>>986
出なかったら爆死するのかよwww
988名無し野電車区
2020/02/04(火) 21:09:25.99ID:k/12m2YD
本線も東急ダイヤ改正で行き先変わるだけならリリース出さないし、察しろください
989名無し野電車区
2020/02/04(火) 21:27:05.92ID:zh1ghTAL
東上線への地下鉄直通が増えなかった事を苦に…
ID:GLEYM5SS よ 安らかに
990名無し野電車区
2020/02/04(火) 22:00:22.96ID:f/4V2Pot
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
おしゃれー。見習うべき
991名無し野電車区
2020/02/04(火) 22:10:52.56ID:4VKtUs5a
京とれいんならぬ坂戸れいんを50090種車で作ろう
992名無し野電車区
2020/02/04(火) 22:43:24.33ID:mvrnK1Pa
チープ50090型みっともない
993名無し野電車区
2020/02/04(火) 22:48:37.81ID:k/12m2YD
〜90型は東武ではトイレ付き車両のことなんだがどうしてこうなった?
994名無し野電車区
2020/02/04(火) 23:09:29.35ID:KyCuQ4Kg
>>993
7890の事?
モハが4桁、クハが3桁という時代の付番法則を今さら持ち出しても、現在の付番法則とは全然違うだろ。
995名無し野電車区
2020/02/04(火) 23:23:53.50ID:ye+19Rqv
>>993
70090系にトイレは付いていますか?
996名無し野電車区
2020/02/05(水) 00:12:56.07ID:YBLEORy8
>>975
10000とか30000をマルーン色でラッピングしたらこんな感じになりそうだなw
997名無し野電車区
2020/02/05(水) 00:15:14.14ID:X2dR1NCE
東武は明朝体に拘り持ってて好き
998名無し野電車区
2020/02/05(水) 00:30:49.66ID:HnkrTkY8
西も明朝体がカッコいい。方向幕もカッコいい
東武鉄道車両総合スレッド Part108 	YouTube動画>6本 ->画像>29枚
999名無し野電車区
2020/02/05(水) 00:32:47.63ID:Xl48TFt2
>>997
20400...
1000 【ぴょん吉】 (5段)
2020/02/05(水) 00:34:57.04ID:odA5SyGC

Slot
🎰🎴🍜
🌸🎰🎰
💰😜🍜
🚩(LA: 1.26, 1.17, 1.23)
-curl
lud20250122034737ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1575787486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東武鉄道車両総合スレッド Part108 YouTube動画>6本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
東武鉄道車両総合スレッド Part106
東武鉄道車両総合スレッド Part146
東武鉄道車両総合スレッド Part130
東武鉄道車両総合スレッド Part135
東武鉄道車両総合スレッド Part158
東武鉄道車両総合スレッド Part89
東武鉄道車両総合スレッド Part85
東武鉄道車両総合スレッド Part83
東武鉄道車両総合スレッド Part89
東武鉄道車両総合スレッド Part80
西武鉄道車両総合スレッド Part19
西武鉄道車両総合スレッド Part24
西武車両鉄道総合スレッド Part55
西武鉄道車両総合スレッド Part52
JR西日本車両総合スレッド Part101
【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.4
【英国】イギリスの鉄道総合スレッド Part3【UK】
鉄道総合板・路線車両板 銅鑼AA報告スレ
【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.2
【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.6
東急電鉄車両総合スレッド111
東急電鉄車両総合スレッド107
東急電鉄車両総合スレッド120
東急電鉄車両総合スレッド122
東急電鉄車両総合スレッド112
東急電鉄車両総合スレッド119
東急電鉄車両総合スレッド105
鉄道車輌製造総合スレッド―第18工程―
前スレ:東急電鉄車両総合スレッド105
[DB]ドイツの鉄道総合スレ[DEUTSCHE] Part 5
鉄道関連の映像DVD・Blu-rayソフト総合スレッド
東宝総合スレッド PART111
東宝総合スレッド PART126
東宝総合スレッド PART125
狼固定総合スレッド Part123
鉄道模型インレタ総合スレッド
タープ総合スレッド Part10
東急電鉄車両総合スレッド128
東急電鉄車両総合スレッド144
train:鉄道総合[スレッド削除]
東京都一類A 総合スレッド PART18
松本人志監督作品総合スレッド Part14
鉄道車輌製造総合スレッド―第24工程―
南関東公営競馬総合スレッド Part149
南関東公営競馬総合スレッド Part150
安倍昭恵大っ嫌い総合スレッド PART1
南関東公営競馬総合スレッド Part145
【窃盗】万引き対策総合スレッド part111
docomo らくらくホン総合スレッド part12
コンパクトカー総合スレッド Part169
月刊アフタヌーン総合スレッド Part174
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾参工程之禄
【囲碁】王座戦総合スレッド Part12 (第67期〜)
【囲碁】王座戦総合スレッド Part10 (第64期〜)
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part147【総合】
南海電鉄グループ車両総合スレッド32【泉北・鋼索線】
【昭和から】ガメラ総合スレッド part17【トトまで】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part195【BiS GANG PARADE】
【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part163【BiS GANG PARADE】
14:13:21 up 26 days, 15:16, 0 users, load average: 13.29, 10.22, 10.07

in 2.3294050693512 sec @2.3294050693512@0b7 on 020904