真を智り
人を信じ
礼を尽くして
正義を行のう
これぞ仁の道なり!
TVシリーズ全39話 1988/4/30~1989/3/4
OVA 外伝 全2巻 1989/4/30~1990/6/1
OVA 輝煌帝伝説 全4巻 1989/10/8~1990/1/11
OVA MASSAGE 全5巻 1991/3/21~1991/8/23
※いずれもDVD発売中(DVD-BOXは完全生産限定盤)
※2018年12月5日 ブルーレイボックス発売
【前スレ】
鎧伝サムライトルーパー 其の十五 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/ranime/1434898544/
関連項目は>>2-6あたりに 【スタッフ】
企画:サンライズ
シリーズ構成:高橋良輔(1部)
キャラクターデザイン:塩山紀生
鎧デザイン:岡本英郎
キャラクターデザイン協力:金山明博
美術監督:岡田有章
音楽:戸塚修
音響監督:千葉耕市
撮影監督:奥井敦
編集:鶴渕友彰
色彩設定:佐々木尚子
文芸設定:井上幸一
監督:池田成(TV1部、MESSAGE)、浜津守(TV2部、外伝、輝煌帝伝説)
プロデューサー:今井慎、本名洋一、中川宏徳
【キャスト】
真田遼 :草尾毅
羽柴当麻 :竹村拓
伊達征士 :中村大樹
毛利伸 :佐々木望
秀麗黄 :西村智博(現・西村朋紘)
山野純 :渡辺久美子
ナスティ柳生 :日下部かおり
妖邪帝王阿羅醐 :笹岡繁蔵
鬼魔将朱天童子 :梁田清之
毒魔将那唖挫 :二又一成
闇魔将悪奴弥守 :松本保典
幻魔将螺呪羅 :小杉十郎太
迦雄須 :若本規夫
迦遊羅 :勝生真沙子
ナレーター :大林隆介
【Q&A】
Q:原作ってあるっけ?
A:サンライズオリジナル作品です。
ボンボンの漫画版もありますが、キャラクターの性格やストーリー展開は大分異なっています。
上記の漫画版とはまた別の漫画「新鎧伝サムライトルーパー」は内容からすると小説版の続きっぽく、
新トルーパーが主人公で、成長した迦遊羅も登場しましたが、残念ながら打ち切られてしまいました。
Q:放送事故あったよね?
A:局側のミスにより第17話が2週続けて放映されるという事故がありました。
Q:公式サイトなかった?
A:DVD-BOX発売時期に、サンライズ公式の鎧伝サムライトルーパーWebが
あったのですが、いつの間にかなくなってしまいました。
Q:トルーパーが出てくるゲームとかある?
A:PS2の「サンライズ英雄譚R」「サンライズ英雄譚2」「サンライズワールドウォー」には声付きで出演しています。
あと何故かGBCの「ブレイブサーガ新章アスタリア」にも登場してます。
Q:関連スレとかないの?
A:同人板をくまなく探すとスレがあるようです。同人の話題はそちらでどうぞ。
かっかっか、>>7getはヤム兄がもらったぞクズ共がっ!!
,r''""~ ̄""''丶.
,/,,::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ.
/::i" ヽ,,::::::::::::::::::::::::::::゙,,
,i::y' ゙゙'ヽ,〃/'''"彡゙i
!i ⌒ヽ. ':::;;;;;;;; ''i:i ___Λ
,r 'i/r'=、キ、j;;/;r ::'' /::i |>>2 ヒィィィヤッホゥ!!!
,!,rY 、..(・)_ヽ ノ/∠-_=''、丶i/ | ̄>>3だからお前はクズなんだ
i.in',,  ̄ー /"、r.,ヽ /ヽ |>>4 所詮クズはクズだ
‐''"~~人''!:;;;,, ,,,. !" ゙''、`" ゛./ヽ ! |>>5 イチャつきたけきゃ遊園地にでも行ってろ
°;;;;;;;;i i .,,,,..゙゙ i :;;;; 、 ::,,,..,,;;/''''/' |>>6 来い来い!来いよ!!!
;;;;;;;''"i' ! ゙ヽ、 ヽ、_'ノ ::;;_'''''/_;;/"''-|>>8 プ・・・・・・ブフッ!!
i' ゙!;;; `゙ー'.ニ丶_..,ノ` /;;;;;; < >9 アンタ>2ちゃんの才能ねえよ
! i !、 ゙゙''''ー-:: ,/;;;;ー=ニニ|>10 ぎゃぁああぁっ!!!おっ・・・俺の拳がぁあ!!
! |ヽ. .,/;;;;;;;; | >11 ちょ・・・調子んのんぁっ!!!
!丶、,,,,___,,/;;;;;;;;;;;;; \>12-1001 俺だああああっ!!! _ ,ー 、_
_ _\ ̄ニー___ __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐~ー-、,,_ __
\\|l;、_ __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
\\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l( / / ̄"'ヘ,;:'"'\
農,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__ .....,,,- __(,〈-; .,,,__l; _Y
∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\ .,l; ,)
゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄ ~~~~'=|. \_,/, ヽノ
 ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙ =ノ' \__ノ, ヽノ
灼熱のマグマダイバー・サンダルフォン様が>>8GET!! =ノ'\.__ノ, ヽノ
キュートな触手がエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪ ゞノ \ ,/'' ゝ/
ヾ/l ヽ/ノヽ/
∠ ‐ " ー- '"
第>>1使徒 結局お前はなんだっつーの!ハッキリしろこの引きこもり野郎!
第>>2使徒 ターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
第>>3使徒 N2爆雷凌いだくらいでイイ気になってんじゃネーよ(プゲラ
第>>4使徒 お前はナイフ一突きでやられてるし(ピッ
第>>5使徒 のんきに突貫作業ですか?お前にはお似合いだな(ププ
第>>6使徒 見事に釣られたわけだが(w
第>7使徒 分裂できても攻撃パターンが一緒なら意味ねーっつーの(プゲラプオス
第>9使徒以下 まあ俺たちの二の舞にはなるなよってこった(プゲヴァンゲリオン 立ち見でオールナイト www無理すぎるだろ www
割り切ってトークと1話だけ観るだけだな、当麻と信が揃うなんて奇跡みたいなもんだし。
前のオールナイトでも立ち見出てたけど、あれから加齢の上で立ち見なんて無理だろ
熱意あるお若い御新規が来てくれるといいけど
お誕生日オメデトウ
(⌒⌒⌒) 秀のためにホットケーキ作るよ~
(⌒─⌒) |___|
((´^ω^)) (´・ω・`) ⊂ニ⊃
O日日と ) ( oO━ヽニニフ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ “““““““  ̄ ̄
新グッズったってこれ前から出てる絵だしTシャツとトートはネタに走ってるデザインだしなんだかなぁ…
Tシャツの名前、遼・当麻・征士・伸・秀の順番になってるけど
一体何の順なんだろ?
並びをみても、バランスは良くないよね
人気順?(失礼)
え
でっかい「30」のあのロゴ、お気に入りなの……?
売れなかったからって作品自体の人気と直結しないでね?って関係者に言いたい
塩沢さんの絵を使えない理由でもあるのかね
塩沢さんの展示の時は塩沢さん絵のトルーパーのグッズもあったのに
ネタなのかマジなのかわからんが
×塩沢
○塩山(紀生)
塩沢ときor塩沢兼人と勘違いしてない?w
アニメイトの予約特典イベントの詳細出始めたけど、中村さんはいらっしゃらないのか
見ていたこっちもイイ歳だから、体調とか不安になるよ
全額内金か~早々に予想外の出費だわw買うつもりだけど場所が池袋メイト本店って人どれだけ集まるんだろう?
>>27
信じられんスゴすぎるわ!!4人揃っただけでも奇跡!!これは別にイベントやってもらいたいね。 オンライン分の予約終わってるらしいね?店頭予約ってもうやってる人とかいただろうに扱いどうなるんだろう
どうしよ
地方住み、アニメイトならどこでも参加券付くのかと思ってたわ
一番近いとこでも新幹線か安く行こうと思うと高速バスで何時間もかけてアニメイトに行かないといけない
>>31
>○参加券配布店舗
>池袋本店・仙台店・渋谷店・名古屋店・秋葉原店・福岡天神店・大阪日本橋店・横浜店・新宿店・AKIBAガールズステーション・アニメイトオンラインショップ
オンラインショップでもつくみたいよ
自分は参加できないから、もし参加できたらレポしてくれたらうれしいです オンラインでも参加券を実店舗に参加券を受け取りに行った時点でって事だから
どうせ無理だったろうね
第二部商品もオンライン販売始まったけど
トルーパーはクリアファイルだけなんだね・・・(寂
>鎧伝サムライトルーパーの本格レザーアイテム、見参!!
せめてスマホケースにしてほしいわ。
遂に、遂に!5人が揃うんだってさ!!
中野ブロードウェイに入ってるお店で
10月にイベント決定、グッズが買えるよ!
レザーアイテムグッズ画像
アニメイトオンリーショップ情報
サンフェス乙ですた
近くの席に30年前生まれてなさそうな男性客がいてちょっとびっくり
>>45
ほぼ竹村さんペースのトークショーは #サンフェス でTwitterにまとめてくれた人がいたので小ネタを
・立ち見客30名ほど
・村瀬さんなどの色紙展示
・反物が綺麗
・黄色い声が飛び交う1話
・ナスティがフロッピーを入れるシーンでざわめき
・迦雄須の「迷わず…成仏してくれ」で笑いを堪えられない人多数
・トイレ列があまりにも長すぎて休憩時間延長
・終了後アルタ前を撮る人多し
特に立ち見の方乙ですた 竹村さんって控え目に言ってお爺ちゃんだよねトランスフォーマーのジンライはかっこよかったけど
佐々木さんもあんなデコハゲに抗うような貧乏くさいみっともないホスト風の髪型
草尾さんは酒で顔が水風船みたいにぱんぱん
セイジも天パのじいさん
イケメンなのコンゴーだけ
こんなのでリアイベとか止めておいた方がいいと思うけど
あの時代の声優さんにルックス求めてる人なんてそんなにいるか?>>47はどういう立ち位置の人なのか分からないけど
若かった時の中の人のファンで年取った中の人を見たくなければ行かなきゃいい話じゃない? リアタイで主役5人がユニット組んでCD出したことも知ってるけど、顔までは覚えてないなぁ
今の声優さんはある程度イケメンだったり、可愛かったりというアイドル性も最初から求められてるけど、トルーパーの5人はたまたま作品とキャラが大人気になって盛り上がったから、音楽もやってただけだしね
失礼ながら、当時も特にイケメンではなかったと思う
みんな若くて勢いはあったけどね
>>47
昨日のイベントいったけど、面白かったよー
確かに年はとったけど、それは客席側も同じw
本人もそれもネタにしてたしw
竹村さんはとにかく話術が巧みで、話すたびに笑いがおきた
次、5人揃うイベントも楽しみにしてる♪ オールは行けてないんだけどレポ読んだ
竹村さん昔もトボけた感じで楽しかったし変わらないんだなぁと嬉しい
そりゃ30年も経ってりゃ年も取るよねそれに芸能の人と言っても人前にそこまで出ない人たちだし見た目にそこまで期待してないよ
5人揃うイベントどんな感じになるのか興味はあるけど本当なにやるんだろう?
ツイッター見てるとNG5でライブやってとか言ってる人いるけどどれだけ夢見がちなんだ…とちょっとモヤモヤするよあの頃のままじゃないのに
スラップスティックだってみんなお爺ちゃんになってから再結成ライブやってるんだからやる気があればできるでしょ
表に出る仕事してなくてもなんとかなってるんじゃないの?
ついこの前25周年だったような気がするのに もう30周年
海外の反応ブログ読んだら90年代に各国で放映されてたんだね
海外の人がトルーパーの30周年に反応してるのが嬉しいけどなんか不思議
公式ツイッターで西村さんのインタ楽しかった!っていう呟きあってホッとした
前のDVDBOXの時のコメント酷かったからさ
五人揃うのは凄い魅力的だけど、参加は要54,000円のブルーレイBOX予約かー
ファン集まるかな〜?心配。。。。
>>60
オンラインで復活して多分ももう売り切れてるけど… 調べてから書けばいいのに…
最初オンラインですぐ終わってしまって店頭も数日で無くなってたよ
その後しばらくしてからオンラインで復活してそれがもう完売
メイト池袋のイベントスペースだから何人はいるかわからないけど当初の予定よりは人増やしたんだろうね
イベント告知もド派手じゃないから後から知った人が多かったんだろうし
イベント内容告知する前に予約した人とか結局どうしたんだろう…
もう二度とない機会かもしれないから、
今流行りのアイドルみたいに、
有料で良いから、一緒に写メ撮れる券とか販売して欲しい。
NGファイブのイベントは諦めた(元々声主さんに興味なしだったから
当麻、誕生日おめでとぅ~♪
毎年誕生日を祝えるのって幸せだよね
当麻おめでとう!
どうも!4年?5年ぶり?ですかね。
このスレでサムライトルーパーのレトロ風pcゲームを配布した者です。
サムライトルーパー30周年、来ましたねー。賑やかになってまいりました。
実はあのゲーム、あれからも改良してまして現在完成版がありますんで、
この30周年記念にその完成版をここで配布したいと思います。
当時タイミングを逃し手に入れられなかった方、
ダウンロードして遊んだ方も、ぜひ今回の完成版をプレイしてみてください。
多分、もうバージョンアップはありませんし、配布も無いかと思います(あっても40周年、10年後とか?w)
私も10年後、どうなってるかわかりませんので、ぜひぜひダウンロードしてくださいね。
もちろん、無料配布ですよ!win専用です。では今回は報告だけ!
30周年のロゴを組み込んで、今月中に配布しますね。では!
>>72
前回と違っていきなり難癖つけてきたな。
なんかカチンと来たわ。許可取ってなかったらなんなの?
サムライトルーパー 同人誌で画像検索してみろよ
その人たちは販売までしてたみたいだけど、許可取ってきたんですかね?
クソ寒いレスもらったんで無料配布とかやめたわ。
そのうち、同人サイトで販売しますわ。では。 同人って本来はグレーゾーンで大っぴらにしないもんでしょ…昔の作品で今は大賑わいじゃないから目立ちにくいけどさ
許可取ってるの?って聞いた人もなんというか…だけど
二次創作は結局のところ権利者がどう対応するかが全てだからな
現状では基本は黙認で目に余る場合は何らかの措置をとるって形がほとんどだけど
目に余るかどうかの判断基準は、金銭のやり取りの有無かもしれないし、頒布数が多いか少ないかかもしれないし、
同人誌、ゲーム、グッズ等の媒体の違いかもしれないし
つまり無料ならいいのかどうか、同人誌が販売されてるんだからゲームもOKなのかどうか、全ては権利者の御心次第ですわ
それはそれとして、空気読めてないノリといいちょっと何か言われてすぐブチ切れたりなんかすげえなw
このスレにいるくらいなら相当いい年してるだろうに
地味に公式グッズ増えてるね
出来はピンキリだなって感じ…新しく描き下ろしの人もう少しどうにかならないのか??
あの当時のメーターさんに描いてもらうのは難しいなら昔の絵でグッズが欲しいよ
五角枡は良いなと思った買おうかな
昔の版権絵をそのまま使って欲しい所
新しいものは求めてない
みずき健に限らず同人作家のイラストを公式ものとして出されるの嫌だったな
そう言う時代だったのはわかるけどカセットブックとかも同人誌かよって思っていた
分かるなぁ同人イラストは苦手だった
ちゃんとプロに描いたものだけ欲しかったよ
塩山御大と村瀬さん筆頭に作監の方々のイラストだけあればよかった
同人作家のイラストが公式グッズで使われるのが嫌いな人もいたんだね
自分はみずき健さん好きだったから、下敷きとか大事にしてたなー
でも、当時のスタッフじゃない人が描いた公式イラストには違和感があるという矛盾w
同人作家でも当時からイラストレーターや漫画家でプロの人もいたとは思うんだけどでも同人誌やってた人は外して欲しかったんだよね
どうしてもこの人は二次で〇〇×〇〇だったとか〇〇推しって情報が頭をかすめるしさ
当時は推しって言葉はなかったけどねw
今の新規絵って色々間違ってたりするから萎える…鎧のデザイン間違ってたり伸の眉毛が割れてなかったり…
絵としても魅力薄に感じるしそれなら新規絵出されてもなあと言うのが素直な感想
とは言え新規グッズなんでも買う!って人もいるからあまりデカイ声でも言えないのはある…
イチオシキャラが加雄須だった私は同人でも何でも良いから出して欲しかったよ(笑)
その位全くグッズがなかったからなあ
オンリーショップの整理券並んだけど、そこそこ人いてうれしい
若そうな人もいたが、リアルタイムで見てないであろう年代でもファンがいるのだろうか
懐古アニメが好きな人ってのもいたりするよね後は親が好きとか
ショップ思いの外散財したわ~展示イラストも見たことないのも結構あって楽しかった
爆買いしてる人もいてすげー!ってなってたわ
新規絵のグッズ、あちこち鎧の間違いがあったけど金剛だけ直されてあとは何故か放置だな
さすがに主人公の兜と鎧のデザインが無茶苦茶なのは笑えないぞ
兜の頭のてっぺんの部分が無いの気になって気になって
>>86
私もみずき健さん大好きでグッズいっぱいあったよー! 行く人、楽しんで来てください
そして、レポートお願いします
BD発売おめ
思ったより外箱でかかった
特典とか全然チェックしてなかったから
BD収録特典のカセットコレクション音源はどこに入ってるんだろうか
まだ開封してないけど、普通にBDに入ってると思う
BDのメニュー画面から選べるんじゃないかな
ヤフーの記事になってたね
5人揃うのも30年ぶりだとか
今でも好きだけどBDまではなぁ…と思ってたけど、気持ちが揺らぐわw
>>105
まんたんウェブで少し紹介されてますね
それとtwitterでも調べたらレポート書いてる人いますよ 中村さん変わらないけど竹村さんはすっかり爺さんだな
銀河英雄伝説よりは良いだろうからなw
正直で良いぞ佐々木
BD発売した割には、あまりスレが盛り上がって無いね。
BD視聴で忙しいのかな?(苦笑)
ツイッターだと盛り上がってる感じあるけどね
今更5が沸くような事もないんじゃない?
BOX2000は売れたみたいね
池袋メイトのオンリーショップで映像チラ見して心動いたけどまだ悩んでるわ
MESSAGEいらない・・・
メッセージ入ってても他のおまけもたくさんあるし買ってもいいと思うけどな…
諭吉4人飛ぶと思うと躊躇するのもわかるけどさ
>>113
まあね
ただ今年銀英伝でも散在してるしC翼も再アニメ化でいろんな記憶蘇るし
何十年振りかにBL(当時はそんな言葉無かったけど)趣味にも手出してしまったし
青春時代の美しいおもひで(つか黒歴史)掘り返されまくって楽しいやら財布が辛いやらw 93番さんへありがとう(^○^)おかげで高校の時4教科低い点数
だったが日本史で偏差値60超えた...社会人の現在も「仁義信礼智」の精神
て゛頑張ってます。
BD-BOXは懐かしのカセットコレクションが収録されてるのも嬉しくて結構おトク感あったわ
まだ全部観てないけどDVD-BOXでカットされてた特別アイキャッチも入ってるだろうし
>>118
うわーやっぱり買っちゃおうかな
でも今月は散財したから出来れば来月にしたい
それでも買えるかな? ディスク3枚目のオンエアバージョンって何かと思ったら17話のダブり放送を再現とは
光輪の緑が綺麗だし解体新書の岡本英郎氏のインタビューも興味深かったわ
>1月18日に『鎧伝サムライトルーパー30周年メモリアルブック』発売!
ブルーレイはちょっと厳しかったけど、これならかえそうだわ
表紙の画像みたけど、やっぱり遼が主役で当麻が次点って感じなのかな(今更)
恥ずかしながらスマホケース買ったんだけど
TV放送のどこかのシーンを切り取った画像がいっぱいのってるんだけど
裏は一体何を思ってあの場面を切り取ったのか、と思うものばかりで困惑する・・・
公式で次の企画アナウンスあったよ~
1月22日に『鎧伝サムライトルーパー30周年メモリアルブック』発売記念トークイベント開催!
出演:
岡本英郎(鎧デザイン)
井上幸一(元サンライズ企画開発室/文芸設定)
河原よしえ(元サンライズ企画開発室/ノベライズ著者)ほか
声優さんのトークショーもいいけど
こういう関わったスタッフの話も面白そう
いきたいけど、田舎住みなので無理だわぁ・・・
今年はまさかのBDーBOX発売で正直驚いたが、
良い年だったね。
今年も30周年メモリアルブックがあるのがうれしい
毎年夏のイベントくらいしか楽しみなかったからなあ
30周年メモリアルブックが届いたーーー!
家庭の事情でイベントには一切参加できないので
こういうのが手に入るのは嬉しい
ありがたや30周年!
メモリアルブックを読みながら久々に心に鎧を走らせてるところ
自分は放送終了後にハマったんで実際は28年ぶりくらいか
さすがにがっつり語り合える人は身近にいないので検索したら専スレがあってうれしい限り
ブックの約半分、ストーリーのダイジェストまで読み終わるのに1時間くらいかかった
突っ込み所満載で楽しい
確かに白炎モフりたいわwww
以前DVDBOXを買って1話だけ見て手放してしまったが
ブルーレイのカセットドラマ聞いてみたいしまた買おうかな
巻末にメモリアルアイテムが載ってるんだけど
ああCD持ってたなとかこの本読んだなとかほんと懐かしい
当時は学生だから全部はとても買えなかったけど
今なら…まあ物の方がないかもだけどね
さてこれからネット漁って久々に煩悩京に身を沈めようかな
そろそろ鎧が走っちゃいってもおかしくないのにそうじゃないのは
戦国関係とだぶっちゃうからなんやろうなあ
シティーハンターがヒットしてるのを見ると、同じサンライズのトルーパーも劇場でやってほしいと思っちゃうな
岡本さんのインタビューであったんだけど当時の子供さんにもちゃんと人気あったんだねフィギュアは売れなかったけど他は売れたみたいだし
結構前の話でごめん
某イベントに参加したんだけど、刀剣からトルーパーに入ったという20代がいて驚いた
思わず、古い作品だよね、どこが面白かったの、と聞いてしまって(失礼)
登場人物たちの人間臭さが魅力的ですよね、って言ってたわ
オバサン思わずうーんと納得してしまった
心斎橋で応援上映だとか
アンケートで上映エピソードが決まるそうだけど行きたいなあ
好きなキャラは大概ラスボスに主人公を送り込む発射台だが
それすらなれなかったせーじェ・・
妻子持ちの身分なんでBDーBOXは泣く泣く諦めた。
せめてスカパーとかで、HDリマスター版
放送してくれると有難いんだけどなぁ。
30年間当麻好きだったんだけど
久々にBD-BOX買って改めて見直したら
何故か征士にハマってしまった
人生わけわからんことがおきるな
まあ年取ると嗜好が変わることも珍しくないからね
かくいう自分もそうだった
メッセージ最後の遼とかめちゃめちゃカッコいいと思ったり
征士って途中から堅物になったよな
最初のころはクールだけど結構ノリが軽くて、一緒にいるナスティを口説いているようにしか見えなかった
>>144
初期の一人称は「オレ」だし
一話で「2人は無事だぜ!」とか言ってたもんなぁ・・・
「だぜ」って後半の征士だと絶対使わない語尾だよね 征士の中の人はNG5の時点で既婚者じゃなかったっけ?
間に合わなかったー
一日おくれたけど、伸、お誕生日おめでとう
すっかり忘れていた私をお許しください
伸、遅ればせながらおめでとうでした
なんでいまさらタイアップと思ったら30周年の流れか
最初に出た天空と同じ感じでよかったのにね
わざわざ不評な絵をつけて、しかも瓶は安っぽい
ホント、塩山絵or村瀬絵なら売り上げも伸びただろうに
遅ればせながらBDーBOX買った。画質は綺麗だし、
ブックレットやBOXイラスト良かった。
概ね満足だけど、一つだけ不満がある。
BDをBOXから取り出したり収納する時が
少々扱いづらい。テレビシリーズ版BDの
2枚目、4枚目、6枚目。それぞれ1枚目、
3枚目、5枚目に重なってるので、
DISKを傷付けそうで扱いづらい点がマイナスやなぁ。
メーカーもその辺りちょっと配慮して欲しかった。
それ私も思った
あと、箱に値段かくのはやめてほしかった
家族に内緒で買ったから、金額ばれたら文句言われそうw
隠してるけどさ
4月ですよ
みなさん、桜の下で「ぶそーーーーっ!!」やりませんか?
れんきーーーん!!
とか合わせたら(ズバッ×3)と突っ込みがてら斬られるだろうか
5月になったら藤棚の下で高笑いか自己紹介×3回をするのね
>>165 当然やるよ
数日おきに桜の咲き具合確認してる
満開後の散り始め頃に桜の花びら舞う中で 改めて言うのも何だけど、サムライハートはホント名曲やね。
森口博子と言うと、ZガンダムやガンダムF91の曲が
アニメファン的には印象深いけど、
個人的には森口博子の曲で一番好き。
そろそろ藤棚の季節だから、カユラごっこやろうぜっっ
トルーパーカレンダー素晴らしい
5月6月の輝煌帝の鎧格好良いです
3月4月のが一番好き
映画ブラックレインのラストシーンでまさかのコレ笑ったw
空港のフードコートらしき所に腰かけて別れを惜しむ高倉健とダグラスの後ろに腰かけてる客のバッグからトルーパーのムックかグッズか、アニメージュかわからないけどはみ出ててんの。
それがこれでもかって位目立ってて不意をつかれたw機会があったら見てみ
この後間もなくエンドロールw
まじか。すごいな。アニオタ界隈では有名なんかな?
とりあえずあとで見てみるわ。ありがとう
>>176
気になって俺も見直してみた
ダグラスが帰国の際に子供たちへの土産で買ったトルーパーのトイみたい。
サイズ的になりきり系の玩具かな
ブラックレイン公開1989年
いい時代だったね 欧米の子供たちがサムライトルーパーのアニメで育ったと
youtubeに外国人たちのコメント上げてた内容は本当だったのか
聖闘士星矢は北米圏で全く流行らなかったのにサムライモノだと受け入れてくれるって言うw
あちらは亀を忍者にする位それ系好きだもんね
VHS時代ならトルーパーのレンタル有ったのかも知れないけど、
DVDレンタルないよねぇ
征士お誕生日おめでとうございます!
はたしてあの写真のようにレーサーになったんだろうかw
入院中に征士の誕生日終わってもた~
今更だけど誕生日おめでとー
>>186
お大事にね
小童達も健康関連の話題が増えてくるお年頃
このサプリメントがおススメとか話してるのかしらw >>188
スマホ対応してくれたら買えるのに・・(涙
マジでほしいわ
もうすぐハマってたゲームが終了だし やっと一人買ってくださいました。
嬉しいです!
ありがとうございます!!!!!!!!!
>>195
買ったのはここで宣伝してたからじゃなくたまたま見かけて懐かしくなったからだ
こんなとこで何回も宣伝すんなヴォケ
更け上がってるカス共も今どき二次創作の一つ二つでガタガタうるせぇよ
ましてや死ねとか抜かすならてめーがまず死ね
民度の低さに目眩がするんで去るわ
それが目的ならおめでとう貴様らはそれを成し遂げた この古臭いオタクのノリが無理でリバイバルも乗り切れずに終わったんだよなぁと久々にここ覗きに来て思い出したわ…
リアタイ世代だからまあこっちも中年ではあるんだけど中年丸出し古のオタクですがなにか?みたいなノリは寒気がして無理…懐かしくてツイッターとか検索してみたらそんな人ばっかりで萎えた
太い線から生み出される独特のかっこよさのキャラデザ今は通らんから
まあこのまま寝かせてたもれ
昨日bayfmを聞いていたらサムライハートが流れてきて懐かしくなったよ
聞くの20年ぶりくらいだけど歌詞まだ覚えてたw
同人誌捨てなきゃよかった