◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ42【白州】 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1530885460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メルカリに開封済みの山崎50が出たぞw
2000万円だからお買い得( ´∀`)
>>12 これ、これ偽物かどうかなんて誰が判別出来るの?
飲み比べも出来ないだろうし
メルカリで日々30年が34万で出てるよ。
もちろんフィルムカットで箱はボロボロ
リカマンのくじTwitterで検索すると結構出てくるけど結局Y'sカスクの在庫処分だな
響17年、とは何処にも書いてないところがいやらしいなw
こんなことされたら裁判起こすけどな
賠償取る為じゃなく個人情報取るために
ブラジル代表みたいな狡猾さ。
悪意は感じるけど、何にも悪い事はしてない。ただただ不親切なだけ。よく見ないで買った方が悪い。
ベビリーピーテッドとNAの区別もつかない出品者がいたり、JHを響17と錯覚させて売る藍染並みの能力者がいたり、いとわろし。
>>24 ワイ情弱で一回引っ掛かった。
悔しいんであんたと同じ目的で民事起こそうと各所に相談したら、
情報取れたら買いたいと言う人から何人もメールやメッセ来た。
偽物つかまされたバーの店主や明らかにヤバめな人とかもいて、怖くなって今保留中。
だからやったら需要あるよ。
俺は山崎pure malt12年が欲しかったからポチったのに到着したのは現行品だった事があったぞ。使い回しの画像だったみたいで、説明して文句言ったけど返品NGの一点張りで渋々受け取って悪い評価つけたら報復評価された。マジで最悪だった。
>>29 需要はあるかもしれないけど裁判しようが所詮ネットショッピングじゃなくてフリーマーケットでしょ?
まともな人だったら授業料だったと思って納得するしかないよね。
よく確認しなかった自分のミスもあるわけだから。↑の事例の場合だと嘘はないから仕方ない。
出品者の評価は見て、画像のもので間違いないですね?と確認しないとな
>>34 再転売転売目的で買ったりフリマで開封品を買うやつがまともだと思うか?
>>36 まともじゃない。買ってるのは情弱か、あえて購入して揉めて解決金を要求する揉め師だと思う。
メルカリは受け取り押さずに返品要請で解決することもあるよが
埒が明かなけりゃ運営に相談
>>24 少額裁判にしても相手の居住地行かなきゃダメだろ?
なかなか難しいよなあ
>>45 だから違うんだって!そんなどうでもいいことじゃないの!響なのに満タンなんだよ( ´∀`)
光の加減でそう見えるだけではないのか?
満タンはないよな
角ペットボトルを補充し過ぎたんだろ。
久々の大物ファンタジスタだよ。
>>42 せめてラベルはちゃんと貼れってね。
削除されたコメントってなんだろ。
>>48 何て書いたの?
満タンなのはサービスですか?って?
満タン響より上の表現って、もうユンケルの小瓶にトリス入れて中身は間違いなく響ですと主張するくらいしかなくね?
温度で膨張したんじゃない?
それはそれで劣化すると おもうけど
>>52 個人情報欲しがる奴は正義とか賠償とかではないと思う
メンツ潰された893とかリアルウヨや、それ出して評判落とした半グレバーとかだろうな
でも取引していたなら送りもとはわかるのでは?
そこも誤魔化してた?
>>51 満タンですねw的な感じのコメント入れた人がいて、貰いものだから詳しい事はよくわかりません的な返しだったよ。
ふと思うんだが
白州12を5万オーバーで買った人達っていまどんな気持ちなんだろう
悪魔が天使が飲んじゃった分をかわいそうだから補充してくれたんだぞ。増増で。
例の返品不可の新品なのに、なみなみたっぷんたっぷん響誰かが買いましたね。揉め師の方ですかね( ´艸`)
これはどんな計算でこの値段なんだよ?
しかも売れてるし。訳わからんな。
>>69 38個だから一箱1000円ちょい
ヤフオクが600円だからかなり割高だよね
>>72 なんもメリットなくない?
手数料10%だよ?
この出品者、満タン山崎とか満タンマッカラン売ってるわ。スゴいね。
>>77 ミニボトルのセットが内容量バラバラなのがワロタ
>>77 Berやってましたってwwwww怪しすぎ
ホントだw
berになっとるわ。barはやってないw
久々に響17年飲んでるけどやっぱ旨いなー
これがなくなるのはほんとに残念
>>87 下位互換が出ようと響17年は響17年だよな
ブレチョの出来が意外と良くて
17年が暴落したらワロエナイ
BC美味い⇐嬉しい17年の代替(一般あれば)
17年暴落⇐またオクで買える
17年の暴落で笑えないのはテンバイヤーだけ
山崎NA価格すげーな
https://item.mercari.com/jp/m66909414889/ ↑未開封(透明テープ付いてる)という説明文なのにキャップにセロハンが付いてないw
メンタル強すぎだわ。
『SUNTORY サントリー ウイスキー …(¥700,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m65612349734/ 炎上中、ウケる
おかしいな、貼れなくなったんかな?
『SUNTORY サントリー ウイスキー …(¥700,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m65612349734/ 響12年が17年の下位互換っていう人がいるが
12年は12年で他にないうまさがあるよね 梅酒樽の気配がいい
>>105 最初は景気が悪くて17年買えない貧乏人の為に、百貨店の進物用とかで使いやすいから5000円の劣化品を作ったのかなぁと思ってたけどJHの酷さと比べたら普通に良品だった。
『ワコールサルートブラジャー(新品)(¥7,500)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m89798648715/ 101続き。なんだこれは
フリマとかオークションネタは、専用スレがあるんだからそっちでやれや。
いーかげんしつこいわ。
ワケ分からんし。
>>113 わかってやめたんじゃなかったのか。
アホだ。
>>116 あーなるほどね。
箱に釣られる人はいそうだけど。
製品化してミニチュアボトルと一緒に売ればいいのになw
このクオリティなら多少高くても納得だろw
箱だけ欲しいわ
セットで1000円とかならアホみたいに売れまくりだろ
ボトルのみって書いてあるからただの購買意欲を向上させるためのイメージ画像。問題ない。
化粧箱を自作するとはたいした技術力だわw
感心する
そろそろ私が自分でブレンドした美味いウイスキーです(^^)!7500円
とか出てこないかな。
え?出てるじゃん
ボトラーズモルトってご存知ない?
>>131 メープルシロップって書いてあるのに出品者アホすぎでは
メルカリは価値の知らない主婦が恐ろしく安く出す時あるから侮れない
『サントリー ウイスキー (\2,300)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m135673941/ >>135 これ旦那のを黙って勝手に売ったんだろうか
俺がその旦那なら鉄道模型捨てられたコピペの旦那と同じになりそうw
>>135 価値がわからないんだったらメルカリじゃなくてヤフオクの方がいいのに。
ヤフオクは即決以外だったら、ほかに競合がいたら
どんどん値段上がるだろ
メルカリは早い者勝ちの即決だから出物を拾い易い
白州のオーナーズカスクを田舎の酒屋で一万で買ったの思い出した
>>135 俺も分からないよ。
実際、いくらくらいの値がつくの?
97のホグスヘッドかな?
80000から100000円ってとこかな
余市騒動のときもフリマで旦那が体壊したからという理由で出品していたおばさんから
余市10年宮城峡10年竹鶴17年のフルボトル三本セットを3000円で買ったというのを写真付きで見たことあるな
うっかり旦那が大事にしてた山崎50年をメルカリで5万くらいで売っちゃったりしたらさつじん事件に発展してもおかしくないな。
ウイスキーメルカリで売ってから、夫の様子がおかしい…
>>146 1000万円ぱちんこで負けましたってのと同じくらい衝撃だろう
何年前か忘れたが、イチローズモルトのカードが3000円でヤフオクに出ていたことがある
期日二日前になって再チェックしたら取り下げたのかなくなっていたが
いや、普通に5日後くらいに終了のオークションだった
質問も未開封ですか→はいとか
ちょっと込み入った感じの質問には主人のもので私は知識がないのでわかりませんと丁重に答えていた
主人か誰かの横やりが入って中止になった可能性が高いね
>>151 なんで最初に見たときに入札しなかったの?
>>152 流石に真贋の見分けがつかなかったからな
終了前日から本物なら参戦しようと思っていた
>>153 最終日前日になると本物かどうかわかるようになるんだw
>>154 入札が多くて質疑応答もまともなものが多かったら多少は材料になるだろ
(・・・変なのに絡まれたかなw)
西岡徳間のCMうざいーー
ちっとも若く見えない
普通に70歳に見える
65には全然見えない
>>157 764 呑んべぇさん 2018/07/23(月) 01:38:03.04 ID:RG5G+Ou/
西岡徳間のCMうざいーー
ちっとも若く見えない
普通に70歳に見える
65には全然見えない
山崎12年には2万5千円の値付けしているからズブの素人ではない
詐欺師
バーボン値上げニュース来たね。
そろそろ、響終売ニュースからの爆上げファwwwタイムが始まるぞ。準備はOK?
>>165 味じゃなくてブランドで売るサントリーならやりかねない
>>165 鳥の希望小売価格を1万円にして店頭販売を7000円にすれば購入者にお得感が出る。
解せないお得感w
>>170 偽物か、本物だとしても要は他人の飲みかけだからな。
ハシカンの飲みかけならいいけど、得体の知れないおさーんの飲みかけとか・・・無理だろ。
989 呑んべぇさん ▼ New! 2018/07/30(月) 07:40:28.04 ID:nDsaxD+E [1回目]
白州12年、最安で3万以上ですが
http://s.kakaku.com/item/K0000696642/ 要するにその値段はでもう売れなくなって在庫になってしまってるってこと
足軽みたいなとこは知らんけど、最終的に3万前後で落ちつくんじゃないかね。
>>173 出品数が減ってきたら、高額出品のだけ残っていって、たまに富豪がクソぼったくり価格のをポチる感じになるんじゃないかね。
すげえミニチュア響21年とミニチュア響NAで8万の値がついてるよ
響21年ミニチュアは六本木イベントの時記者が持ってたぞ
オモニのセットがどうしても欲しいなら、ヤフオクくじで20パーセント以上当たった時に買うで十分。でも、いざヤフオクくじが当たると冷静になり、いらねーってなるけどね
>>185 恒常的に抱き合わせのみで単品購入の選択肢なしで販売すると独禁法違反なんじゃなかったっけ?
>>186 過去に品薄ゲームソフトと不人気ソフトの抱き合わせで独禁法違反になったケースはあるね
『☆送料無料☆未開封未開栓☆山崎12年+サ…(¥42,800)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m34525648285/ こんなんって、いくら粗利あるんかなあ?
3万コースは山崎2万として残りのラインナップで1万はかなりお買い得だけどな。このスレ転売だらけでウイスキー好きがいないから興味ないだろうけど
>>196 定価で売ってる店は見掛けないし、プレ値の店で在庫あってもオクの手数料払うと儲け1000円あるかないか
よく転売屋は突っ込むよなぁ
独占禁止法が正式名称じゃないぞ
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律だ
>>195 買値が37800円で、売値42800円だとメルカリ手数料引いた残りが38520円で、送料が900円くらいかかるので、利益はなんとマイナス180円w
最初から買うなよ
>>195 >>200 それすら売れればの話だしな
そいつの売ってるPS4本体も2つとも赤字出品だしアフィサイトに踊らされすぎ
転売屋がこのスレ潰したな
本当にお前ら馬鹿な貧乏人
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fukahiro2002 こいつ山崎白州響出しまくり
今年の始めに120万の酒も売ってたなぁ。
元々はオタ系の転売屋なんで酒関係の免許無し。
一昨年おちさつで2000万
去年おちさつで3000万
今年が現時点で2500万
よくやるわ
特定の商品ID貼ると消すんだよな。
ここ見てるはず
>>204 実家の酒屋を継いでヲタを卒業した元ヒキコじゃないの?
ネット販売する場合、免許も特殊な奴必要だし単なる酒屋ではこの量は取り扱えないね。
7年前に遡る
それに追徴課税もあるから売上の半分くらい持ってかれるだろう
死ぬレベル
通販の免許持ってても国産大手のを出品してるからアウトかな
毎年申告するなら利益に対してだけど
悪質な重加算税だと年率40%に7年複利
>>212 もう少し勉強してから書き込まないと恥をかきますよ…苦笑
年率40%の複利って、カイジでもそんな行かないのに笑
もし無申告で更に売り上げ金を使い込んじゃってたら吊るしかないね。
税務署的には7年遡れるからゆっくり太らせて、まるまる太ってから収穫する気なんだろうけど。
だから利益に対してかかるのに売上のほとんどを持っていかれるんだろ?
仕入れ原価も安くはないだろうから派手に売ってるように見えて、意外と隠すほどのキャッシュはないと思う。
>>165 もう実質値上げしてるよ
スーパーに白州が入荷してたしもう品薄はなくなるかな?
ここは暇転売ヤー1人がID変えまくって多数いるかのように書いてるだけ笑
いつまで品薄続くんだよ!
響、白州、山崎のNAだけでもなんとかしていただきたいわ
今日の山崎蒸溜所、山崎18年を購入している人を何人か見た。
店員に話しかけて奥から出してもらってるようだった。
自分が店員に聞いても無いの一言。何か買う為のコネが
あるのだろうか。もしくはサントリーの付き合いのある会社の
VIPか。
今日訪ねた酒屋さんは、品薄は3年くらい続くとメーカーから言われたと言ってたよ。ほんとに3年で済むのか知らんけど。
ハイボールブームが2009年ごろで山崎や白州の漬け込み増やしたとして12年経つのは2021年
>>226 それマジで言ってるんならサントリーに問い合わせてくれ
ネタだろ
仮に、特別に回してもらってるやつが居るとしても裏でコッソリ渡すわ
しかしブームで枯渇したってどんだけなんだ
ボウモアとかラフロイグはまだまだ普通に売られてるのに
本当に偶然でたまたま入荷して、
>>226の目の前で売り切れただけ
セーフ、セーフです
>>232 生産力が違いすぎるし売れなくて絞ったのが一気に効いてきてる
ボウモアもナンバー1とかノンエイジを売り出して年々怪しくなってるイメージ
>>234 老舗の海外はブームとかそんなん関係なく計画的に生産していて
日本では全く先々の事は考えてなかったと言うことですかねハァ
それだけ国内はウイスキーに興味がなかったし、ドラマをきっかけに、にわかがこんなに流れてくるとは思ってなかったろ
サントリーやニッカからしたら「美味くて安くしてるのにお前らが買わないから原酒不足なんだろーが」って言いたいだろうな
利益が見込めない物に企業は投資はできんよ
今は定価でも高いけど値上げ前は安過ぎ
久しぶりに盛り上がってて草
メルカリで山崎12年買ったらNA届いて辛い
画像はNAと12年の箱だったし事務局問い合わせても無駄だったし良いお勉強になったわ
もともと日本の蒸留酒と言えばさらに安くすむ焼酎。しかも熟成に興味ある人が少数、例えば泡盛の古酒を高い金出して買う人はほとんどいない
昨今のウイスキーブームは日本の長い類稀な状況と言える
>>239 どういう事?もうちょっと詳しくよろしく。
店員が家族のみに売る
家族がヤフオクに出す
これで大儲けだ!!
はい0時ぴったりで某所にて山崎18年と響21年ゲット
>>242 タイトルは山崎としか書いてなかったんだけど画像は山崎12年の箱と山崎NA700mlが並んでて18000円で即決してかってしまったわけ
コメントもしなかったし説明もタイトルもどこにも山崎12年とか書いてなくて隠れてこの商品は年代物ではありませんて書いてたわ
事務局も画像と同じ品が届いてコメントなどで確認を怠った購入者側に責任があるので受取評価をしてくださいのとこと
高い勉強代や
>>245 画像にすらNAがあったならどうして2本あるんだ?とか疑うよな。確かに詐欺で訴えるのは厳しい
>>248 >>248 タイトルに山崎12年とか書いてない限り難しいらしい
フリマアプリは画像と説明で判断が基本。不明点ははコメントで聞くことができるし、それを怠って即購入したものに対して返品したいってことはいえない。
これってイメージと違ったので返品と同じ扱いなのな
>>236 何がハァだよ
旧来からのウイスキーファンが買い支えてなんとか凌いできたのに
ニワカの、しかもクソテンバイヤーが参入してきたのがアレ
どう考えても引っかかった方が悪い
NAと12年のラベルの区別すらつかないのか
>>258 値段見てすぐかってしまった
似た感じの出品だとこんな感じ
これの山崎パターン。これよりは悪質じゃないけど
https://item.mercari.com/jp/m68805182639/ メルカリ、直リンは見れなくされてるんかな。
見えないわ
>>260 こっちの貼り方が悪かったのかもしれない
ごめん
けどこの出品方法も酷いな
画像では3本あるけど1本だけ送られて来そう
相手の住所わかってるんやだからいろいろできるだろ??
>>262 そう思って弁護士の無料相談したけど悪意があったとしてもネットショッピングじゃなくてあくまでもフリーマーケットって考えらしい
骨董市でだまされたようなもんだな
買うほうはバカな出品者が高価なものを安く出してないか
売るほうはバカな購入者が安価なものを高く買ってくれないか
基本騙す場所で騙されても文句は言えない
>>260 リンクをコピーして検索掛けたら表題までは出る
このリンクは削除してるからキャッシュから入れば見れるよ
>>264 そうか。
悔しいだろうからなにか対処できると良かったんだがな。
>>263 メルカリすらよく分かってない雑魚は黙ってろ!
何が、いろいろできるだろ?だよwww
>>264 それ、住所とかの情報取るために少額訴訟や民事訴訟起こすやつもいるけどな
裁判の勝ち負けは関係なく
ヤバい系の奴とか
ろくに確認せず値段だけに飛びついて慌てて買うからそんな事になる
どうせ出品画像のサムネイルと値段見てテンション上がって2秒で即買いしたんだろ
ヤフオク 山崎18年落札履歴みてみ
2本 1万で落札 即取消。
>>269 酔いが冷めてから書き込んでくれよ
それ言ってんの一個上のやつだ
18000円とかグレンドロナック21年とかグレングラント18年買ってお釣りくるじゃん…
そんなに山崎12飲みたいか?
好みの問題じゃないかな。知らない味の18年に冒険して、ある程度の金出すなら、味がわかってて美味いと感じてる12年選ぶ人もいるからね。
>>270 少額訴訟やるんはいいけどなー
ほとんどが出品者側の住所の管轄に移送されるから交通費かかって赤字になるんや
>>278 そういうのを起こすやばい人って、カネの問題じゃなくてメンツとか恨みとかだから、
もし損得で考えているならあまりお勧めはしない
まあビビって色つけて金返してくる奴も多いらしいけどね
>>279 少しでも法律かじったくらいの人なら、ビビる人は少ないだろうな
出品者のほぼ99%勝訴確定なのに
裁判って言葉がよほど怖い人じゃないと返金は無理だろ
18000円と言う微妙な額も残念だったな。これが山崎18年との誤認で6万とかだったらノンエイジとは明らかな価格乖離で返金が認められる可能性もあった
山崎12年だと思って届いたら山崎18年。
これなら出品者から言われない限り知らんぷり。なのに、自分の不注意で損をしたら裁判って都合良すぎないか
送られてきたものを開封してからどれくらい経ったか分からんけど、第三者が証明してくれたり、出品写真と同一物とか分からないと、
出品者側から「12年を入れて送った。受取側で中身を変えて騒いでるんだろ。難癖つけられて、むしろこっちが迷惑してる」って主張されたら収拾がつかないな。
>>282 その場合は商法の規定が根拠となり得るよ
客の錯誤を期待して商売した場合に客が損するならば損失分についての損害賠償
逆に客が得をする場合は客に返還する義務もないし差額を支払う必要もない
個人間取引だからどうなるかわからんけどね
>>280 裁判でビビらせるとかじゃなく
住所突き止めて直接乗り込んでって脅したり殴ったりするってことかと理解したが
>>284 そうなんや
ネットショップじゃなくフリーマーケットってのが問題になるんかな?
>>259 キャッシュ残ってたから見れたけど、名前ゆうかってほんまなんかな
明らかに男の手な気するのはワイだけか?
全体画像とキャップ部分の拡大画像と商品名、度数、容量が記載されてないものは注意しないとね。
逆にいうと、それらが記載されてないものの何を見てどう判断して購入したのか?となるけどね。
700mlの頂点は山崎50年
50mlの頂点は山崎18年でいいですか
>>285 それで済めばまだいいよな
家族、特に妻子とかいたら悲惨だろw
マジでスレち多過ぎて不快だわ。
転売スレかチラシの裏にでも書いてろよ。
アル中は昔っからいたが、ここ最近の流れはホント異常だわ。
イラっと来るから知多とトマトジュースでバノックバーンでも飲んでやる
結局、情報目当てでにわか転売屋がスレに寄ってたかってきて、
その挙句が別の転売屋に騙された!悔しい!何とかして!
と来たもんだ
どうしようもねえな
恥って概念ないのかね
>>286 基本的に商人の方が一般の客(弁護士であろうが)よりも売買に精通しているという考え
フリマの場合は素人と素人の取引という体だけど、一応は商法が一つの判断基準になるんじゃないのかな
フリマでもしょっちゅう物を売る人と買う人では売買に対しての経験値が違うし
まずは自分の非を認める事から始めないと。
まともな人間なら、ろくに確認しないで購入してしまいごめんなさい。からだろ。
で、返品にかかる送料とメルカリの手数料、返金の時の振り込み手数料分はこちらで負担するので返品していただけないでしょうか?が大人の対応ってもんだ。というか、普通なら授業料だったと思ってあきらめるわ。
普通なら授業料として終わらせるわ
俺なら恥ずかしくて人に言えん
どうしても諦めきれんなら、自分側の落ち度ってことで返送代負担の上で詫び金として5千円程度差っ引いて良いからキャンセルさせて下さいって所だろ
説明欄に年代物の表記ないとか完全に買った側が悪いだろ
ただのバカじゃん
クレーマー気質の人が増えてるからね。
住所調べて脅すとか言ってるけど、相手も自分の住所知ってる事を忘れてはいけない。
たかだか1万ちょっとで揉めて、もしころされちゃったら割に合わないよ。
キチガイには勝てない
近づかない、できるだけ離れるのがいい
もし違うものが送られてきたら伝えるけど、常識がないと判断したら諦めるわ
フリマで酒を買うなら最低限
@未開封かどうか
A画像と商品説明に相違がないか
B商品説明に容量・商品名(年代含む)は記載されているか
C出品者の評価に自演が含まれていないか(同じ人間との取引ばかりではないか)
>>304 逆に言うと、↑の事項を確認もせず買った方が悪い。
二、三万くらいなら事故ってもええわくらいの気持ちでやらないとね。
いずれにせよ、12年の箱を一緒に見せるとか騙す気満々なのは明らかなわけでそう言うクズが得しないような仕組みにはなって欲しい
某スーパー行ったら山崎naと響jh入荷してた
品薄状態終焉やな
>>309 うちの近所も一時山崎白州響各4本ずつでてたけどそのあとサツパリだよ
響jhはうちの近くのサミットに常備されてる。あまり売れてないっぽい
響はプロントでも常備するようになった
NA枯渇は終焉だな
久々にヤフオクで響17年の相場みてきたけど
全然値下がる様子ないな
既に終売した白州とえらい違いやな
いい加減、メルカリ貼るのやめたら?
別スレでやってくれ
白州12年のアメリカ版みたいのって日本で流通してる白州12年となにか違う?
響はうちの近くの酒屋は何故か無尽蔵とも思えるくらいに出てくる。売れてないとも思えないんだが・・・。
>>321 中身同じで容量が750mlと50mlお得ていう理解でいるけど
>>321 欧米向けは国内向けより良い原酒を使ってるらしいぞ。
一回試飲してみたいなぁ
>> 314
オク白州12年未開封3本56500円
1本当たり18300円
マジ下がってきたなw
タマ数は豊富にあるんだから、転売屋が放出するたびに下がんべ
>>329 白州12年は終売だから1年後には徐々に少なくなってるんじゃないかな?
響17年は40000まで行ったけど、もう下がる気しないわ
みんな金持ちだなぁ
白州はもともと海外じゃワゴンセールの常連だったからな。
海外でも昔からリテール価格のは瞬殺される響さんとは格が違う。
>>325 それマジ?
どこ情報?
日本のより美味いなら買おうか迷ってるんよね、、、
>>333 ソースないし
同じだと思うよ
多分気持ちの問題
今日はレッドの180mlを買ってきたのでチビチビやる
俺も10年ぶりにRED飲んでみようかな。ある意味楽しみ。
オールドやリザーブの世代だがまだ飲んでる人居るんだもんな。シブトイ人気だわ。
オールド、ローヤル、リザーブ、レッドあたりはもう役目を終えたと思う。
若い人はダサいから買わないでしょ。
その辺のウイスキーは昔海外の酒が高かったから存在意義があったわけで、1000円台でスコッチが買える今の時代にはそぐわない
オールド、ローヤル、リザーブあたりから放たれる場末のスナックのキープボトル感を払拭した知多ハイボール。爽やかな風が吹いたな。
現行の序列だとこんな感じ?
白<赤<角<達磨<リザーブ≦SR<山崎白州NA<JH
>>347 この中で飲んだのは白州ハイボールくらいか
白州NA=>山崎ハイボール>山崎NA水割り>>響JH>> >> >> >>山崎NAロック
といったところだな
マッカランと間違えてカバランを買いそうになりました。
マッカランも買いましたがついでに、
カバランもミニチュアで買いました。
マッカランは美味しかったけど、カバランはいまいちでした。
トリスとREDが日本のウイスキー文化にどれだけ貢献しているのか分かってないようだな。
赤<トリス<白<角<達磨<リザーブ<SR<JH<山崎na<白州NA
とりあえず他の人間が好むウイスキーをディスるのがこのスレの本質
山崎白州18年、響17年より上のものだけを褒め称え、それ以外はウイスキーですらないというスタンスを保てる人だけがこのスレを楽しめるようになってんだよな
>>363 知多はどこ行ったの?知多は仲間に入れなくていいの?
>>371 その時間帯に飲み物買いに行って寄ったけどそんな事実なかったなー
昨日行ったクラブに山崎12年があったからつい入れてしまった
今まで角瓶を飲んでいたが、最近のこの不況で稼ぎが悪くなったので
トップバリューのウイスキーに切り替えた
同じウィスキー好き同志でも、下卑た奴は言うことが卑しいし、品格のある人はやはりまともで品がある
そういう決め付けしか出来ない
>>382が いちばん下卑てるぜ!
7月だけで、響21年、山崎12年×3を定価ゲットした俺は幸運なのか・・・
冬に確認した時、ちょっと液面が減ってきた未開封ボトルがあったんだけど、昨日確認したら液面が上がってたんだけどそんな事ってありえる?暑くて膨張した?
パラフィルム巻いて押し入れに入れてたんだけど何かわかる人いる?
>>379 >今まで角瓶を飲んでいたが、最近のこの不況で稼ぎが悪くなったので
>トップバリューのウイスキーに切り替えた
う
酒精の膨張率が 1.120x10-3キュービックセンチだから、30℃温度が変わってもたいしたことはないね
>>382 酒に限らずすべての事に言える事だな、それは
>>371 同じく昨日見に行って無かったから書き込まなかったけど
このスレに書き込んでるのはこいつみたいなホラ吹き構ってちゃんなんだな
>>397 嘘情報で、時間とお金を浪費させて
群がってくる輩を嘲笑ってるんだよ。
相手に無駄をさせて喜んでる。
どう考えても高くなるだろ
ただでさえ年末は物の値段上がるのに
>>400 オク見ると たまが沢山あるみたいで
値下がり傾向だし… 今が買い時ですかね?
>>402 10月いっぱいまでこのまま緩やかに値下がりし続けるんじゃないかと
そこから年末まで相場は上がっていくと思うけどな
年末には、24000くらいで山崎と並ぶんじゃないか?
山崎、響は外国でスゴイ人気だから
高額でもバンバン売れるけど
白州はそこまでじゃないから、外国人が手出さない限り値下がりするよ
日本人がこの金額ならって値段まで落ちてくだろうな
白州12年、暴落したけど底打ってちょっと上がってきてるぽいけど
年末3万くらいじゃない
休売発表されてから中国で今飲むべきウイスキーみたいな記事に取り上げられとったしな
アメリカ限定のToki(季)ってどんな感じなの
英語サイトのProductsには山崎、白州、響と並んでるけど・・・
もう上がるってことはない
終売騒ぎでバブルトリガー引いてバカなお前らが膨大な在庫あると市場が判断して買い手より売り手優勢になっただけ
分かるか?プレ値で買わされたバカもまで元本割れしてるから必死に少しでも高値で売ろうとして今の落札平均でシコってんだよ
もう上はない18年以上以外の高騰は終わり
いったんリバウンドしても必ず揉み合いながら定価付近まで値は落ちる
ちなみに18年以上も近く終わり損を見ずしがみ付くな絶対に戻らない
仮想通貨バブルからでも学べるだろ
バカなんだ渦中にいると奇跡を信じる
お前らはバカなのか?バカなんだろうけどバカはバカなりに素直に考え行動しろ
ロスカットできないアホが結局最後は大口や仕手の犠牲になる
年利18%以上直近12年回せてるな
酒は趣味
毎年行商部から山崎25響30他の限定品買わせてもらって全部開けてる
だがスコッチのほうが好きだな
トリスハイボール
オマケのポーラー欲しさに、トリスクラシック買ってきた
知多初めて飲んだけど、モルトのNAより滑らかで案外悪くないな
グレーンにしては雑味も少ないし、バーボン樽熟のライトめのモルトって言われたら騙されそう
でも3500円はちょっと高い
>>411 バランタインだけは奇跡の爆上げあるんだよ、きっと。草コインみたいな相場だから白州を今更高掴みするより夢あるわ(白目)
>>409 文章から必死さと教養の無さが透けて見えておもしろいな
気難しい面倒なやつだから相手にされずここに張り付いてんだろ?
行商部とか聞きかじりでトンチンカン言う人だもの
行商て、今日一番ワロタ
ほぼ1人がIDコロ吉してるだけよ
ここ下位ゴミスレになってんから他引っ越そーぜ
>>422 頭悪いんだな
日本人じゃねーだろ、部落系か
行商販売が外商部と言われるようになって百貨店担当自ら行商部と言ってのよ
昭和以前から代々買ってれば常識
行商に騙されてバランタイン30年の在庫抱えてるのか
哀しいなあ
>>425 よく読めな爆
>>426 情報あるからに決まってんだろ
いつまでもビンボー人だな
酒のスレで投資家気取ってるバカはとりあえずNGだな
スッキリする
バラン30が終売になったところで、需要ないよ。
今の2万でも割高。
響とは違う。
うまい酒を長く飲むには無くなる一方だからストックしかない
金があっても相場より1円でも損飲みはしたくないからな
分かるかねコロ基地
>>432 そのストックとやらを披露してくれよ
多分無理なんだろうけどさ
スレ違いの場所でイキってる奴って大抵専門のスレ行くと論破されちゃうヘタレばかりだからな
ここ一年で緑ボトルは1.5万から3万に跳ね上がったわ
赤青も3万台から6万で2倍
まだ上がるからストックせねば仕方がない
>>433 2000本のストックから探して並べる上げる手間お前にかけるかよ笑
7位までスレ上げてやったぞ
あとはお前らしっかりスレ維持しろ
あれっ・・・
響17よりクレスト12のがウマイ・・・
>>435 はい逃げた笑
口だけ野郎はこれが一番よ笑
どもと言ったが1人だろ
コロコロする必要ないだろ
バレバレなのに恥ずかしい
百貨店の行商部を知らない人いるの?
行商カード持ってると特典あるぞ!
>>442 いきなりなんの話しかと思ったら、蒸し返してるだけか…
って言うか行商部って…
昔は知らんけど、今どき行商部なんて言葉使わないよ
友人に1人、外商サロンでただのお茶を飲むためだけに全百貨店の外商顧客になってる50代の変人がいるけど、行商なんて表現聞いた事も無いな…
>>424 あれあれ、すぐバレるウソを息を吐くように吐くなよ
行商部なんて言葉は江戸の呉服屋の頃から無い
焦って脊髄反射でウソつくのはダメよ
ソースは日本マーケティング学会の外商に関するレポート 略称だろ馬鹿だな
だからお前は面倒くさい奴なんだよ
面白いからもうちょっと続けるけれど、行商いや外商カードなんてものは無い
そんな手続きめいたことを顧客にさせない。百貨店がVIPと認めた顧客には信用で商品を調達してくれる
>>448 それは正解
だがネット調達してあたかも己の知識経験のように話すのはさすが5ch民てとこだな
外商カード持ってるけどその中でもランクがあるよ。自分なんてラウンジで休憩とか大きい買い物の時に価格交渉お願いしたり、お祝い用の花を見繕ってもらったらしかしないから最下位層。
家に外商がくるなんて先代からの繋がりか役員クラスじゃないとないと思うなー
ウイスキーの予約や取り寄せなんてしてくれないし。
あくまでも〇越の話だから他は違うのかもしれないけどご参考に
こんなとこでマウント取って自慢してる段階で信憑性皆無なんだよなぁ(察し
今日はakskあったよ
一本だけだったから頂きました
IDコロコロしてもバランタインの値段なんかあがらないぞ
高騰するまで永眠して待つべし
そういや、外商カードと言う名称かどうかは知らんが、外商サロンを利用する時に友人がカードを提示していたな…
なんか外商部に変な憧れがある人がいるみたいだけど、なんで昔は行商部だったとか外商カードは存在しないとか適当な事ばっかり言うんだろう?
そうすることで、なんか変わるのか?
自分が外商部の大口顧客になった気分を味わえるとか、そういうのでもあるんだろうか?
>>458 うん?
つまり
>>458自身がマウント取りたい自己顕示欲で適当な事を言ってるって事?(皮肉)
因みに俺は外商顧客じゃないからマウントを取るも取らないも無いよ
単に変な事言ってる奴がいるなぁって思っただけ
処で、いい加減ウイスキーの話しない?
仮想通貨がこうだの、外商部がああだの、いい加減うんざりしてるんだけど。
ああ、もちろんバランタインは値上がりするとか転売すると儲かるとかは無しの方向で。
ニッカガー、クリリンガー、と同じでズレたことを言ってたら誰かに構って貰えるってだけの荒らし
行商もバランタインも喰いつきが悪くなったら、また別のネタに移るだけだよ
的外れな事を言ってツッコミを待ってるんだから喰い付いちゃ駄目
定期的に湧いてでてくるバランタインおじさんの正体がこれか
2000本ストックとかこいつにあるわけねー
やっぱあたまおかしいやつだったんだな
このキチガイは以前トヨタ2000GTを持ってたが売ってしまった
ことを後悔してるらしいw
自演や嘘吐きするキチガイだからかまっちゃダメ!
>>458 >>462 別人格出てきた?
掲示板じゃなくて手元のメモでやったほうがいいよ
>>465 だって以前池沼と言われたくらいでマジギレしてスレ埋めちゃった位だからなあw
重度の精神病かなにかなんだろうな
最近の若い奴は経験値少ない薄っぺらい奴が多いよな
そのくせ何か挑発的っていうか生意気なんだよ
この前も都内の私鉄沿線にある穴場のバーに行くと
見慣れない若いガキが四人掛け席で一人で陣取っていて
カウンターに座るおれの隣に座って絡んできた
ガキ「いつもこの店来るんですか」
おれ「そうですね」
ガキ「一人で?モテなさそうっすもんねえ」
その瞬間だったな
カウンターにいた美人バーテンがおれがいつも頼む
ロックの山崎を置いて
「私この人と付き合ってるけど」
そのガキは沈黙モード
おれは山崎を口に含み、頬杖ついたまま身動き取れなくなった
そいつを横目でニヤニヤ笑った
おれと彼女が常連トークや世間話をしだして
10分後にそいつは居心地悪そうに店を出ていったよ
カッコつけて五千円札をテーブルに置いてるのがダサすぎて笑った
さあ今日も始めようか
揚げ足取りくん と つまらない人生くん
もう少しだから
読んで書き手の孤独さと悲しさが伝わってくる良い文章です
千葉周平か竹原瞬のどっちかだったと思う。
もしかしたら藤本隆史かも知れんけど。
若い奴が一人でボックスはないだろ。一人ならカウンター座るのが普通じゃね?
キャバクラなら知らんけど。
メルカリで出てる、山崎25年 包装破れアリ すげーな
信じるか信じないかはあなた次第です
って事なんだろうな
バランタイン爺は将来上がると騙されて定価の80000円で大量に買わされたんだろうな
さあ始めようか
>>483 最近は少ないが数年前から15,000円前後で緑ボトル探してもらい買ってるが
他にたくさん買ってるからどのルートからでも仲介してもらえて購入できる
>>485 あ、それ俺も観察してたw
入札してる奴バカだよな。説明に50mlって書いてあんのに。
やっぱ、勘違いして入札してるんだw
落札した人、届いてビックリかな?
>>485 あー、これはトラブルになりそうw
でも、出品者と落札者、どっちにつくかと言われたら出品者だな。
説明文には入ってるしね。わざと小文字とかにしたわけでもないし。
画像も容量も記載されてるから、後は自己責任。
ミニチュアはものによっては希少価値あるから何か意図があるのかも。
山崎の50mlならオークションの相場で一本1500円前後だから8本ならせいぜい12000円
それが現在価格45000円か
今回のは出品者に落ち度は全くないね
実は俺たちが知らないだけで中国あたりではミニボトルコレクションが大流行してて、貴重な貴重な山崎のミニボトルは中国人コレクターからしたら絶頂勃起するほどの貴重品になってて一本1万円でも
ここまで書いて飽きた
オークション形式になってるから購入者の勘違いが100%悪いだろ
>>493 ミニチュアが日本国内限定販売だとしたら、十分あり得るよ。
画像見たけど、掲載画像に8本以上写ってるから、「8本」の意味がわからない国の方が買ったんだな、きっと。
>>495 それなら他の安い山崎ミニチュアが売れてないのは。。。
ミニチュアの評価は難しい
REDの50mlがオクで15000円で落札されているからな
>>500 ありふれた山崎12年のミニチュアが相場と乖離した価格で入札されてるから話題にあがってるのであって
出荷が少ない(又は出荷がすでに終了した)レアなミニチュアは額で取引されてもなんとも思わないよ
あの画像見てフルボトルかミニチュアかも判別つかないのならオクでは買わないほうがいい。
今の国産ウイスキーにうまい話なんて転がってないわ。バランタインは別だけど。
>>485の出品者は毎回この出品の仕方だから明らかに勘違いを狙った故意犯。
ボトルを大きく写して本数も多く撮っている。
トラブルになっても落ち度はないのかも知れないが褒められたやり方ではないよね。
山崎蒸溜所のリミテッドって、やっぱ土日が狙い目?
平日に行っても限定シングルモルトすら無い?
>>485 スタート1円でここまで値上がったわけだし完全に落札者の問題
1日張り付いてないとダメなんでないの?
途中で補充されるんでしょ?
そうだよ
朝イチ行けばある訳じゃないし、朝無くても昼や夕方に突然補充が入る事もある
>>495 もはや量の問題ではなく、数やな。無いとなればミニでも売れる。
>>512 だからその理論なら他の安い山崎ミニがゴロゴロあるのに、って話してたんだろ池沼
山崎 白州12年のミニチュア4本飲んでしまた
しまた
メルカリの山崎蒸溜所限定で、偽物掴んだ事あるから、いつ何時に買えたか教えてくれとか言ってる奴いるけど、過去出品みたら思いっきり転売しまくり。
こいつ自分が行ってる時間帯で買えなくなってきたから、買えた奴に聞きたいだけやろ。
凄まじいゴミクズだな。
4800円で売ってるヤツのコメントな。
>>516 かなり前から出ていたがもう誰も話題にさえしていない模様w
心配しなくともまた瞬殺で終わる
これを転売しようと思って買う奴はマヌケ
>>521 トップバリューのウイスキーでも飲んでまずは落ち着こう。はやまるな。
今回のオモニは、前回販売分のキャンセル分?
銀行振込選んででそのまま流したやつかな
トップバリューのウイスキー、飲みなれると美味い、ストレートで飲んでる
時々山崎25年、これは当然ストレート、響のノンチルもGOODです
つまり、トリスクラシックも慣れるとメッチャ美味く感じる
>>526 ロックだとトゲトゲしさがとれてスルスルいけるよな
久しぶりに白州na買ったけど、封が安っぽくなったんだな
>>527 トリスはフルボトルよりミニチュアのほうが俄然うまい
>>397 嘘情報で、時間とお金を浪費させて
群がってくる輩を嘲笑ってるんだよ。
相手に無駄をさせて喜んでる。
>>397 嘘情報で、時間とお金を浪費させて
群がってくる輩を嘲笑ってるんだよ。
相手に無駄をさせて喜んでる。
今日蒸留所来たら響21年が売ってた。
一人一つで制限してるからまだある。
くっそ買えるだけ買いたい。
山崎 白州 yかどーに1本ずつあったがすぐなくなった
>>543 要らない。
普段売ってないエイジングならまだしもNAって。
登録してるだけじゃなくて、ちゃんと定期的にサイトから買えよ
良い時だけ買うかもしれないから教えろって乞食かよ
【 なんでも酒やカクヤスよりお知らせ 】
“ハイボールセットくじ”発売!
◇発売日:8/8(水)炭酸水1ケースとウイスキー2本入り限定88セット◇
■□■□■販売価格:8,888円(税込)■□■□■
『白州』『山崎』『響』をはじめとした下記のプレミアムなウイスキーいずれか1本と、
『竹鶴ピュアモルト』が1本。
さらにプレミアムなハイボールにぴったりの『K-Priceおいしい炭酸水500ml』1ケースがセットになった、プレミアムなハイボールセットくじ♪
〜〜〜〜?気になる中身は?〜〜〜〜
・サントリー シングルモルトウイスキー 山崎 43°(88本中12本)
・サントリー シングルモルトウイスキー白州 43°(88本中6本)
・サントリー 響 JAPANESE HARMONY(88本中22本)
・ニッカ シングルモルト余市 (88本中24本)
・ニッカ シングルモルト宮城峡 (88本中24本)
上記の5種類の中からいずれか1本と、必ず『竹鶴ピュアモルト』と
『K-Priceおいしい炭酸水500ml』が入った、炭酸水1ケースとウイスキー2本セットの特別な企画!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★★☆☆ご注文はこちらから☆☆★★
http://e.kakuyasu.co.jp/v.p?002czKp4hQJQ
※販売開始までアクセスできません。 >>549 俺?
カクヤスでは月1万位しか使ってないから、そう言われるとツラいわ...。
とつぜんすいまん、税金で、ウイスキーは資産に、計上しないと、いけるないのてます?
山崎18年が、10本あるですが、、、
>>556 頭が弱いなりに一生懸命なのはわかるが、支那人の日本語の不自由さにはちゃんと法則がある
やり直し
近所のイオンに山崎700ml2本あった。
4700円。
NAなら単品で買った方が良いだろうに
もはやウイスキーのクジなら何でも売れそうな勢いだな
白州12年も安くなったな〜プレ値では買わないけど。テンバイヤー残念って感じか。
引越しでサントリー リザーブ SPR01って酒が出てきたんだが、これ売れるのか?
>>567 球数も多いし、当分品薄にはならんだろ。もう少し安くなればなぁ
>>566 手数料のぞいたら数百円くらいにしかならんから、飲むか人にあげたら?
やっぱりムリして白州12年買わずにローヤル15年まとめて9本買っておいて良かったわぁ
>>569 ありがとう。
友人達は日本酒飲みばかりなので、職場で当たってみます。
天気が悪いせいか蒸溜所行ったら響21や18年両方あった
お一人様一本なのが悔やまれる
>>577 嘘だと思うよ
実家が近所なんで、ここ一年の間に十回以上、開店前に並んだけど21年や18年は一度も見たこと無い
ただの構ってちゃんじゃないの?
台風来てて人が少ない時にいいもの並べるなんてなったら、危険承知で来る奴が出てくるし、それを企業として助長するようなことはしないだろ
>>579 2,3年前の夏の終わり頃山崎に行ったら確か18年があった気がする
さすが蒸溜所だなと思いつつ、終売でレア物と化していた響12年を買ったがw
マジレスするなら、今年の3月下旬に何かの影響でクッソ寒い日あって
このスレにも霧がヤバくて異次元になってる
って書き込みあった日は白州18年が数本あった
Twitterでも書き込みある
信じられないなら確認すれば良い
マジで天気悪い日や人が明らかに来なさそうな時に解放はあるよ
逆に人が来そうな時は封じ込め
だからこそ報道があった直後はヒエッヒエ待遇のNAすらろくに置かない状況かつリミテすら山崎蒸溜所に移したわけで
人が少ない時こそ、
こんな中わざわざ来てくれたんやな、ごありがとさんです、ご苦労さんどす
って感じで出してくれるんよ
そうだとしたら明日の朝が大解放くるじゃん
荒れ具合も相俟って下手したら取って置きの25年出てくるかもしれん
有給取ってるしマジで朝イチ行こうかしら
>>581 確かに数年前までは偶に売ってることあったね
でも、ここ一年は見たことないなぁ…
響12年は終売前にまとめ買いしたんで、蒸留所の500mlボトルは全く興味無かったな
>>582 写真は?
言うだけなら「山崎50年が定価で売ってた!!」でも良い訳で…
>>584 Twitterで検索して遡って自分で見ろよ
甘えんな
3月までなら寒さ関係なく入荷あったわ
恥ずかしい自説を垂れ流すな池沼
>>586 3月でもたまにしかなかったんだよなぁ
何を大ウソついてんだか
記憶でも改竄してるのやら…
そこまで自信たっぷりに言えるんだし、3月に買った白州18年のレシートを複数枚upしてやれよ
それで相手をぐうの音も出ない程に黙らせてやると良い
さあさあ、早く
そらバランタインやし
メープルシロップ舐めながらカブト虫ごっこするしかない代物やし
しかし、なんでこんな意味の無い嘘を吐きたがるんだろう?
兎も角、誰かに構って欲しいだけ?
それとも騙された誰かが無駄足を踏む様子を想像して喜んでるのかねぇ?
バランタイン30年のグリーンボトルが先ほど終了したけど
1本15000円くらい
>>585 画像も張らずに信じてもらおうとすんな、甘ったれが
>>585 じゃあtwitterで50年定価で買えたやついたわ!
リンク教えろって?自分で探せや!
バランタインは昔の辞典だと8万だからな。
泣きべそかくなよ(白目)
最高気温3.8°
ガチ中のガチだわ
明日は25年間違いない
>>599 俺の目が悪くなったのかな…
白州18年の写真が写ってないように見えるんだが…
俺、
>>584で「写真は? 」って聞いたんだけど?
>>585「Twitterで検索して遡って自分で見ろよ 」って言われても、写ってないもんは見ようがないと思うんだ…
紹介しているtwitterも「あった様です」って書いてあるよね?
>>601 バカが移るから
妄想オタクは相手にしないほうがいーよ。
有ったようですが(有ったとは言ってない)
今朝も50年があったようですね(笑)
ツチノコは実在する!
「証拠写真は?」
証拠はツイッター!!
>ツチノコを見た人がいるそうです。
「写真じゃないし、伝聞情報じゃねーか」
揚げ足を取るな!!!
嘘だったと、妄想だったという事にしておきたいんですね
揚げ足とは一体・・・
最近のカブト虫はお天気占いに夢中かよ
>>606 「しておきたい」じゃなくって「証拠は?」って聞かれて、煽った挙句に証拠にならない証拠を出すから揶揄われてるんだと思うよ?
俺は煽られた本人だから皮肉を返させて貰ったが
経験上18年説はあるの知ってるが、いちいちこんなところに書いて誰得なんだよ
何を得意気に直リンしてんのかと思ったら、ただの噂話でクソワロタwwwwww
なんでそこまで勝ち誇れるんだよwww
恥ずかしくないのかね
【ジャーナリスト安田純平さん(44)行方不明】 ビックリマンシール開発者「全部でっちあげ、ホンマに」
http://2chb.net/r/liveplus/1533644554/l50 レシートうpとか言うバカいるけど
なんの価値もないやつのためにわざわざ手間かけてうpなんかしてもらえると思ってるのが笑えるな
単にあったよーという話だけなのに勝手に羨ましがって嘘認定したがる→うpしてみろ
って、おまえにそんな存在価値があると思ってるのかねw
必死過ぎてきもいぞお前
レシートうpて言われてもスルーしろ
蒸溜所、珍しく18年一本だけあったは。
前に並んでた奴に買われたから画像はないけど。
あとちょっとの差だったから悔しい。
バーテンって言っちゃう人けっこう多いのな
転売屋かニワカだろうけど
本人前にして絶対言うなよ
>>620 バーマンまたはバーテンダー
バーテンは相手を卑下した言葉
フーテンも同様
フーテンとか死語だし馬鹿にする意味で使ってる人はいないと思うけどね
バーテンダーにバーマン!バーテンダー!って話しかける奴いないよなw
>>615 なんの苦労もなく信じて貰えると思うなよ甘ったれが
誰が嘘八百のお前の言うことを信じるんだよ
それで疑われて腹立てるようなら最初からこんなとこに買えましたアピールなんか書くなよ
末っ子かお前は
>>627 信じてもらうに足る価値のある人間じゃないだろw
体験したもの同士の雑談に無理にうぷしてみろや!とか嫉妬心丸出しで絡むようなゴミのためにわざわざ労力つかうのは確かに無駄
そんなことに腹立てるようなら最初から買えたなんて書く必要なくね笑
構ってちゃんかね笑
>>618 何本もあったぞ
夏休みシーズンは朝一激アツ
>>628 自分自身の存在価値にコンプレックスあるやつがよく使う台詞
つーかさ、何でそんなに嘘だ妄想だと過敏になってるの?
ちゃんと行って確かめたわけでもないのに
自分が日常的に虚偽書き込みしてて身に覚えがあるから、そんな事ばっか言ってるの?
それとも書き込み信じて実際に行って何回も騙されたの?
本当の可能性もあるのに、自分自身が
「コイツらの書き込みはウソ書き込みで妄想に決まってる!」って思い込んでる妄想に陥ってるでしょ
まさしく皮肉だよね
>>634 でもTwitterの書き込み真に受けて直リンはもうやめてね笑
いたいけで純情な彼は、報告レスを見る度に住人を信じて店に行っていたのです。
しかし行けども行けども空振り続き。
いつしか彼はスレを憎むようになりました。
「いつも無いではないか、俺はいつも騙されていたのか。こんな思いをするなら…ウイスキーなど要らぬ…恨んでやる…!」
そうして彼は悪鬼に成り果てました。
しかし住人が悪かったのではありません。
書き込みを見てから店に向かおうとする彼がノロマなだけだったのです。
彼が着く前には、狩り尽くされていたのでした。
ああ、愚かで哀れでかわいそうな人…。
でも妄想野郎とか言っておきながらわざわざtwitterのリンク踏んで確認してくれてるんだし、信じようとする心はあるんだよね
まだ人としての優しさに満ち溢れてるんだ
そこまでボロクソに言ってたら普通はそんなもんいちいち見たりなんかしないのに
どうせグロ画像だろ、ペッ。ってならずに見てくれてる
やっぱり彼は過去に騙されて心が荒んでるだけ騙されザマァ
もっと人を信じよう
絶対に本当だと信じ切れるような内容だったら朝から乗り込んでやろうって気マンマンだったんでしょ。
>>637=638
痛すぎる文章
さすがにツイッターに書いてあった伝聞情報に踊らされる方は違うなあ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f284774530 この出品者かなり悪質
いつも白州25年を半分残したボトル売って小遣い稼ぎまくってる
一応ガイドラインに沿ってか、中身捨ててから送りますとは書いてあるものの
希望者にはそのまま送るともかいてあるから
馬鹿な入札者がこぞって買おうとする
空ボトルを落札するIDと
それを詰め替えて販売するIDを完全に使い分けてやがる
憶測だが
きたねえから通報お願いいたします
「蒸留所に18年あったよ」
「ラッキーだな、たまにあるよなw w 」
とか言う普通のやり取りに、
「アップしらぁぁぁ!」
「レシートみせろぅぁぁ!」
も目の色変えて絡む精神異常者w
>>645 本当にリアルガイジがいるっぽいからな
余市騒動のころからずっと
嘘乙とか罵倒されたくないなら画像つきで書き込むかそもそも書き込むな
もしくは罵倒されてもスルーしろ
疑われて反論するくらいならレシートくらいアップすりゃいいじゃんか。
俺なんて、ここで何回もアップしてるぞ。
100セットwwwww
これオクで仕入れてるだろ
転売ヤーww
恨みがある訳でもあるまいし、赤の他人を騙して蒸留所まで無駄足を踏ませようとか精神を病んでいる
そんなだから「写真は?」って聞かれただけで発狂しちゃうんだよ
サントリーエイジング15年って酒が出てきたんだが、飲んだことある人がいたら味や感想を聞かせてほしい
美味しいけどすぐ香り飛んじゃったからハイボールで飲んでるよ
>>652 18年あったとかいう話だけでわざわざ蒸留所に行こうとする事自体の方がはるかに異常だと気づけw
あれはたまたま蒸留所を訪れた人向けのお土産で、
あったという話をしているのは単なる土産話だw
>>657 そこまでやるとブログに書くだろ
おまえ、その辺の線引きとか理解出来ないか?
発達障害かなにかか?
暑苦しい奴がおるな
ただでさえ暑いんだからクールに逝こうぜ!
あと自演はやめろよ
病気の奴は病院に逝け
>>658 たしかに、こんな見ず知らずの人に向けて写真出すよりフェイスブックやインスタにあげて周囲にドヤ顔するだろうな
で見ず知らずの転売ヤーが、いいね
何時くらいに行ったら買えたんですか?何本ありましたか?
ってメッセージ来て、うわぁキモ!誰だお前?
ってなるんだろ
匿名掲示板で”写真出せヤー””レシート見せろヤー”とか愚
>>653 これには同意だわ
転売ヤーが面白おかしく荒らしすぎだろ
今後レシートうpとか禁止な
それとどこどこに商品があったとかも禁止
これだけ価格高騰してんのに売ってる場所教える奴なんている理由ないだろ
誰も買えない酒買えました。これがレシートですってレスすれば
楽しいスレになるのに、悪意のウソつくから次々にウソ吐き続けなきゃならんくなるんじゃね
もういいだろ
定価で買えたって転売すれば大儲けなのは事実だし、転売したくなる気持ちもわかる
だからこそ、もうどこどこに定価であったよ!レシート出すね!ってやっても転売ヤーが殺到して終わり
そうなると店側は自分たちで転売した方が美味しいってなるから店頭に出なくなる
純粋にお酒の話にしよう
今のウイスキープレ値ブームが過ぎたら、小規模酒屋の閉店ラッシュが想像つくわ
>>668 余市の時に超プレ値で売ってた酒屋、地域の店やイベントの発注全部失って去年閉店したわ
前にもワッチョイ導入の話題が出てムリだってなったのに、今更のようにワッチョイ言ってるヤツは新参野郎
話題になってからスレ覗くようになったにわか野郎ばっかじゃん
>>643 おめ
今サントリーから
のんある気分夏限定2缶セットが届いた
TORYS・extraって過去に受賞していたの初めて知った
今白州NAと響JH買えた。久しぶりに買えた。
だからどうしたと思うだろうがストック無しで明日から休みの俺には小さな幸せだーね
ローヤル15をまた6本買い足した。もう21本在庫あるから、いつでも来い!(来てくれ。。)
ダイバーダウンで買えた
驚きでちょっと震えてる
日付なしIDなし
場所も曖昧に誤魔化してる
社会経験なしの末っ子かお前は
>>681 なんだこいつ買えないから駄々こねる子供かよ
どうせ拾い画像や昔の画像使ってるんだろ
信じてもらいたかったら手書きのID付けて日付、店名入りのレシートと現物の写真見せろ
誰が嘘八百のお前の言うことを信じるんだよ
それが出来ずにID変えて叩きレスしてるのか
季を逆輸入ってのもヘンな話だよな
本来あんなバカっ高いウイスキーじゃないだろ
去年イオンで山崎18年、白州18年、山崎12年、響17年、響21年一本ずつ買えたんだけど信じてくれる?うpはできません
去年はこんなの普通だった?自分的にはすごい僥倖だった
今年は全然買えない
naすら買えないってあほ。。
1日で買ったっていうならちょっと疑う
隔日なら去年はエイジドが入荷後数日残ってるのが珍しくなかったし信じる
去年イオンで山崎18年、白州18年、山崎12年、響17年、響21年五本ずつ買えたんだけど信じてくれる?うpはできません
響17山崎12白州12のミニチュア何本か買ったけど希少?
特にならキャンプに持ってくつもりだけど
>>687 >信じてもらいたかったら
存在価値皆無の分際で偉そうだなおい
わかったよ
やまやで買えたんだろ
山崎12もあったんだろ
>>670 こいつの補足をするとワッチョイ設定(固有ID表示、IP表示)できる板とできない板があって「お酒、Bar」はできない設定
ふつうこの板で荒らしとか自演とかするやついないから導入されてないんだけど欲しいね
>>702 そんな補足しなくてもみんなもう理解できてるよ
>>701 ニートはスレ全部把握するのが普通なのな
そりゃAmazonにもいくらでもあるからな。
金さえ出しゃいくらでも買える。
どこの酒屋って書く必要も無いけど。
(酒屋の迷惑になるし)
近所の店に普通に竹鶴17売ってるが
2万円だけどなw
重荷来ている。100セットもある。4万に値上がり。
amazonで今買うと
KNOB 5180円
メーカーズ46 5600円
メーカーズミント 4413円
ローヤル 3131円
知多 3446円
山崎12年 21673円 小売希望9180円
合計43423円
(山崎が小売希望なら30930円)
オモニ43200円
このセット買うなら、欲しいウイスキーだけamazonで買った方が好みじゃ無いウイスキーの消費考えなくてよくていいんじゃね?
抱き合わせ商法が常態化してるとか消費者舐められすぎだろw
通報されにくいお盆中狙ってやらかすとか、イトヨも用心はしてるみたいだがな
Amazonはフロムザバレルが2,592円だから買いだぞ。
公取に通報したるわ。
セット販売の正当性は常態化してないことと、個別購入が可能な状態ってのが条件なわけだが、毎回セット販売ってのはアウトなんだよな。
オモニ「5月にリミテ単品でだしたんで許してください」
>>730 アウトと思ったが、セット数販期間が日数限定だから常態化とまではいえないか?どうなんやろ。
>>642 この中身すり替え野郎の商品10万こえちゃってるな
前回は五万くらいだったみたいだけど、こりゃますますやめられなくなるな
>>732 『特定商品』を『入荷毎』にセット販売してる訳だから十分アウト
しかも100セット。調子乗って値上げしてるし、悪質
山崎12年の相場も下がってて転売ヤーからすると旨みなし、飲むにしてもかなり割高。
それでも瞬殺なんかね?
今日、新宿のビックロに視察に言ったら、国産ウイスキーコーナーで、何故か店員でもないのに知らないばあさんにどれがオススメか聞かれたわw
山崎とか白州が品薄って知ってじいさんの為に知多を慌てて4本買おうとしてたみたい。
ロックで飲むらしいからローヤルとタリスカー10も混ぜたら?とアドバイスしておいた。
別の棚に倉キチがズラッと並んでたからそっちに行かないか心配だったが義理もないのでそそくさと去ったわ。
福袋とかあるの?
見たいのでアドレス教えてください〜
親戚の家行ったら響12年貰った。
長いこと横置きされてたからコルク臭出てんだろうな
>>735 手伝うわ
俺もこれは悪質だと思う
何度も何度も同じ商法でしかも改悪までしてる
>>734 そもそも空瓶が高値取引されだしてる時点でこうなるだろうとは思ってたけど露骨すぎるわ
プロは完全に封して贋作作るんだろうけどさ
こういった高額ボトルは、比較が難しい上に高い収益上げられるから、鴨られるよな
これ偽物じゃ?ってなった時
開封直後の新品飲んだ事ない奴ばっかりだろうから比較が出来んよな。
>>721 当然所轄の消防署には危険物第四類アルコール類として貯蔵量を申告しているのだろうな?
アパートの部屋の戸には危険物分類、総量、許認可番号、管理責任者を表示しているのだろうな?
こんなところに書き込んでも表示したことにはならないぞ?
乙4なら持ってるけど、試験にウイスキーなんて出てきた覚えは無いな
>>750 オモニってアパートを倉庫にしてたのか知らんかったは
>>743 メルカリに出品して得た利益でオクで買い戻せば?
オムニ
“商品の説明
人気洋酒を集めたウイスキーオリジナルアソートセットです。
※写真はイメージです。実物とは異なる場合がございます。
※パッケージ・画像は予告なく変更する場合がございます。
※商品表示の記載内容につきましては、お手元に届きました商品の表示をご確認いただきますようお願いします。”
しかも写真はイメージってw
>>748 いや、サントリーが被害届だしたら警察が一気に動く
>>758 偽物流通させてること自体損害被ってるだろうがw
転売屋の中にはネタじゃなく本当にそう思ってる奴がいるからなw
まあ、だから転売屋なんかに身を窶すんだがw
サントリーから出荷された100本が大手小売りに納品され、不人気ウイスキーとセット販売でウハウハな状況を、不遇の時代も支えてくれた酒屋達が見たらなんて思うか、、、、。
あっ、既にプレミアムウイスキーっていって、暴利を貪ってウハウハでしたねw
サントリーなんか”不人気ウイスキーもまとめて処分してくれてラッキーw”ぐらいにしか思ってねーだろ
先月通報した時は調査の上準備すると言っていたがどうなるかね
重荷じゃなくて中身どうこうの方ね
平気で倍額以上の値をつけている酒屋や
店頭には並べずメルカリなどで荒稼ぎしている酒屋ばかりがはびこっているが、ブームが過ぎたら見限られるだろうな。
ちょっと前の話にあるけど、まだ白州12年の終売が正式にニュースになる前
隣町の酒屋にふらっと行って、酒を買った際に白州12年も取り扱ってるという話になり
欲しい?待ってくれるんなら入荷したら連絡してあげると言ってくれた翌週に
あの終売ニュースと相場爆上がり
もう、売ってくれないだろうな、3〜4万で売ってるんだろうなと諦めかけてたら7月初め連絡が来て、ちゃんと約束を守ってくれ定価で売ってくれた酒屋を俺は忘れない
>>766 潰れないように定期的に金落としてやれよ
>>767 それ以降、ラフロイグやマッカランをアマゾンより400円くらい高くてもそこの店で買ってる
山崎蒸留所、先々週行ったときは抱きあわせ響17チョコが大量にあったけど絶滅してた
あと限定モルトがなくなったら補充されるレベルであった
いらんけど買った
>>775 終売品なんて弾はいつか尽きるわけだから、こんな状態が続くと弾が尽きた時に誰も買わなくなりそう。
しょうもないNAとか短熟の地ウイスキーでさえアホみたいに高騰してるからね。
>>775 どうして不動産屋なの?
酷い目にあった
不動産屋は礼金と保証会社あるのに保証人求める二重保証、借主に過剰な負担を求める原状回復とともに一度滅んでもいいな
>>780 礼金と保証会社は話別だし
保証人居るのに保証会社求めるなら分かるが
保証会社あるのに保証人求めるってのも話変だがね
いや、歩哨会社立てたら保証人は要らん
連絡できる身内の連絡先だけでいける
その身内にも負担とかないし、もしもの時のご意向伺いだけで終わる
とにかく保障会社に払う金はとっとと払うこと
山崎12が下がってるのは同じ奴が大量出品してるせいだな
これどうなんだろう?
『山崎25年 包装破れアリ (¥422,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m61081682338/ 帰省のついでに、田舎の酒屋でウィスキー買いました。
都会の喧騒がウソのよう。
>>791 ちな青森民だけど、まだある所にはあるよ。
青森弘前八戸は壊滅だが
>>792 いいなぁ。福岡民だけど、どこ行っても売ってないわ。
山崎白州響はNAすらめったに見かけない。
沖縄の国際通りから外れて徒歩10分ぐらいの酒屋に響の17年と21年あったよ
手持ちなくてカード使えないし飛行機の関係で時間もないからスルーしちゃったわ
もし山崎25その他120本セット70万があったら参戦したいな。段ボール40箱が届くw
さすがに少し詳しい人ならいくらするものなのか分かるでしょ
なんでこんなに値上げしたんだろ
流石に43000円を捌ききるだけの力は山崎12年にはなかったな。
ちなみに前回37,800円で今回43,200円だからなんと5400円も値上げしてる
100セット全部売れたら上乗せ分だけで54万ウハウハだな
こんな糞商いするなら潰れればいいのに(´・ω・`)
流石に43000円も出して、山崎12年とその他ウイスキー買うなら、定価で買えるまでひたすら足で稼ぐか、どうしても今欲しいなら楽天やヤフーなんかでポイント還元込みで山崎12年だけ買うわw
プライム対象でもアマ以外が売ってるやつあるからね。山崎や白州、響は、アマが売りに出すときは割引されて売られるよ。確か山白は4300円、響は4900円くらいのはず。
アマゾンの定価在庫あるとき教えてくれたのはありがたかった
オモニ売り切れることはないだろうな
前回、リミのセット販売が18年と同じくらいのプライスで売り切れたから、今回はイケる!!とでも思ったのかね。
100本も用意して、値上げして小銭稼ぎするなんて大手小売りとは思えない姿。、この本数用意できたのなら抽選か先着で単品売りすべきだったな。
まあでも下げたら下げたで転売ゴミどもが群がるだけだからな
これはこれでいいんじゃね?
商売の基本 『信用』
オモニ 『信用』を売って現金にし、下劣になる。
>>812 アマゾンで買った時は
白州4114
山崎4112
響4776
でした
>>820 購入履歴見ずに書いたけど、確認したらその額だったわ
信用売るもなにも定価で売り出したら普通に買うんだろ?それとも不買運動でもするのか?
プレ値と抱き合わせじゃ買わない。
定価と抱き合わでも買わない。
オムニ側もサントリーから抱き合わせでまとまった数のエイジドを卸してもらってるんだから、あっちに言わせりゃ普段からオムニでローヤルとか知多とかバンバン買うなら普通に売るよって言いたいだろう
とは言え、抱き合わせでイメージ悪くなったから個人的にはオムニを普段から利用しようとは思うが
プレミアム価格も抱き合わせも昔とか地酒でやられてたから
それでも問題になってないってことは問題ないんだろうな、残念ながら
イトーヨーカドーは、どうせ本部が全部国産エイジド抱えて下さねーんだろ
って感じで奥さんと買い物行った時、、、
サントリー酒類時代つまり2015年前のマッカラン12売ってた
しかも価格はちゃんと当時の水準5500円
おぉ、やるじゃんイトーヨーカドーと、ちとビックリ
しかし、このホコリ傷有りの箱はどこの倉庫から引っ張り出し出して来たんだ、、と思いながらも買わせていただきました。
山崎50年が2380万円するんだが
例えば非合法な金儲けをした人間が周囲の目を欺いて大金を隠し持つ手段として
大金を山崎50年に代えてしまっておくのも全然ありだな
そろそろ山崎60年が出てもいい頃だが
希望小売価格は200万は超えるだろうな
まだここの方が良心的だな
>>835 普通の値段じゃん。
響21年がちょいと高い気もするけど。卸値19000くらいだからそんなもんか
まだ売れ残ってる
お前ら買ってやれよ、俺はまっぴらごめんだけど
近くの量販店の酒売り場で
山崎&白州のNA
4080円で5本ずつ売ってたぞ
ネットで7-8000円出して買うなんて
信じられない
知多を風なんとかハイボールとか言ってるけどリザーブだとどうなんかね?
>>839 以前とちがって、いつもうってるわけじゃないからね
金あるからわしは買うよ
響もだいぶ相場価格下がってきたね。どのあたりまで下がるかな
>>842 中元時期にかなり出回ったからな。
今月で休売だしそのうち上がるぞ。
売るなら年末か旧正月狙いかな。
響BC、実際の所どう思う?
飲食店向けに大量に流通させるつもりならJHにちょっと改良加えた程度だろうし、高品質ならたいして出回らない感じになる。
果たしてどっち路線だろうか・・
>>847 値段的にも響17年より安いしJHに毛を生やしただけだと予想
とある地方都市のスーパーで山崎12年やら響やら白州やら竹鶴やら、国産が多数陳列されてて飛びついてしまった。
>>849 しかもこれまでと違い販売開始までやたら時間があるw
前回の失敗は在庫数の割に事前告知期間が足りていなかったと分析したんだろうか
それとも現場では販売のための
梱包がたいへんだからなんだろうか
昨日のセットはページ消して、あたかも無かったかのようになって、120セットどーん!!
調子にのってる自覚はあったんだろう
もし上手くいかなかったらこうするって最初から考えていたんだろうな
それでも要らないけどw
売り切れてない。
いつも売れ行き悪いこっちのセットを売りたいんだろう。
売り切れなくても一定時間経過したら、ページ落として買えなくするから、「悩んでる時間ないよ!早く購入ボタン押して!」って勢いで買わせる作戦なのかな
売り切れないのは分かるが、1セットでも売れてんのか?
テンバイヤー向けの情報ブログに適当なオススメ文章と共に
オムニセブンのアフィリエイトつきリンクを貼れば収入になるしな
以前、オモニの同じセット買ったときは三万だったんだが
一万も値上げすんのか
※写真はイメージです。実物とは異なる場合がございます。
※パッケージ・画像は予告なく変更する場合がございます。
※商品表示の記載内容につきましては、お手元に届きました商品の表示をご確認いただきま
八重洲のあの店に山崎12年大量に出てたよ
25000円ですがw
響21年、山崎25年もあって
それぞれ300000円
買いたい方はぜひw
>>867 うちの近くのスーパーも響が70000円
阿呆かと
>>867 山崎25年は先日69万くらいだった記憶があるけど
>>867 25年が訳あり品でなければ即買いの品だよ
別に、オモニ側はプレ値が売れ残っても各店舗に分散配分して本来あるべき値段で売るだけだし
痛くもかゆくもないんだよなぁ
中国では、もうジャパニーズウイスキー飽きられてるよ
転売ヤーと酒屋は信じたくないだろうが
>>876 中国に出張に行く人にならわかる
今月に入ってから例のリストから殆ど外れている事に
>>877 例のリストってなんや
ビッグの店員が増えてる言ってるんにw
ちなヨーロッパ系が増えて中華系が減ってるのはガチ
ウイスキー愛好家にとっては、ようやくかって感じだわ
外人が買わなくなっても、もう狩りつくされて市場にはNAしか残ってないぞ。
まぁ、国産ウイスキーは弾も減ってきたし高騰してるから、オールドブレンデッドとかオールドバーボンにシフトするかもね。中華は度数高い甘みのある酒が好きだからバーボンあたりに移る可能性はあると思う。
実家から出てきたウィスキーがどんなのか知りたいんだけど、ここでおけ?
ダム湖よりもっと上の山奥の集落でボロボロの古い酒屋を見つけて入ったら山崎12や響17ほかサントリーのヴィンテージがずらっと並んでいた
埃を被って気持ち悪かったが店の構造と山の陰で日当たりの悪い店だったのでいろいろ買って出てきた
いったん店をでて車を走らせたのだが、店の婆さんが盆が空けたら店を閉めるって言ってたのを思い出し、
もうちょっと買おうかと思ってすぐ引き返してその店の前に来たのだが、もう店は閉められていた
店の明かりは消えて真っ暗で人の気配はなく、あの線香のにおいをまとった婆さんの姿もなかった
日暮れ時だったから閉店は仕方ないとして、自分がついさっき入ったとは思えないほどのボロボロの廃屋ぶりに驚愕した
来た時に見た朽ち果てた昭和のブリキの看板が目印であったが、その集落自体に人気が全くなく、ぽつんぽつんとある人家も空家のようだった
日が落ちると車のヘッドライトだけが頼りの完全な暗闇になったので仕方なく元来た山道を車を走らせて帰ってきた
ちなみに、あの時戻って買い足そうと思ったのは・・・
トリス・クラシック
日経で角アゲの話題があるな
こりゃ爆売れで市場枯渇も遠くない
オモニこの間の売れ残り再アップ。
80セット。 笑える。
イトヨーにお盆用で山崎4本山崎12年2本あったし良心的ではあると思ったんだが
>>891 そうとも限らん
例えば99セットの売れ残りがあって99セットを再販売すると
1セットしか売れていないと非常に心象が悪いから
あえて50セットにして売るとかいろいろできる
お盆に合わせて出荷された200本かな
これだけ出荷されてるなら、酒屋巡りしたら普通に買えそうだね
>>900 よく間に合ったなwww
感がいいんだろうな
だったら二度とヴィンテージ情報とかあっても教えんわ
山崎12年シングルモルト
五本あるんですけどまだ高騰しますかね?
ヤフオクだと一本2万円くらいで流通してるみたいですが
上がるからヤフオクで買い足しておけ
って言ったら買うのか?
しかしあれの供給を維持するのは並大抵のことではないぞ
飲んだ感じでしか言ってないけどな
>>913 いえ、貰い物なので数増やしてどうこうって話ではないですよ。私は安酒で満足しているのでこう言った高価な酒は持て余します。
ちょうど欲しいゴルフクラブがあるので3年ぶりに買い換える足しにでもと思いまして。
どうやら少しずつ値落ちして来てるみたいですね山崎12年シングルモルト。
纏めて割安で出品しましょうかね。
縁があればよろしくお願いしますね。
メルカリの開封ウイスキーは甲子園の土へ移行したみたいだね
>>916 5本かあ
送料込みで5万ならかってやるかな
返答ありがとうござます。
すぐ連絡取りたいmailアドレスお願いします。
TwitterのDM解放だいじょぶです。
人が持ち帰った甲子園の土なんかになんの価値があるの?
山崎12年か18年が本気で買えない。
店売りで探すコツやおすすめの大型酒店とかあったら教えて欲しい。。
香港行ってくるわ。2ヶ月前にも行ったとき香港空港の酒屋は知多まで売り切れていた。
>>923 定価で買おうとするから悪い
あちこち探したりチェックしてる手間ヒマ考えたら、プレ値でも思い切って買った方が遥かに良い
ボーナスなり何なり使えよ
ちょこちょこメルカリ見てるけど、山崎とか響の買い手付かなくなってきたね
以前なら瞬殺の価格でしばらく売れ残ってるわ
波があるのは当然どうせまた上がる
上がらなければ上がらないでいいことしかないしな
そろそろ響17の終売ニュースが出て、そこから年末までファwwwだぞ。
でも白州12年の暴落は早かったな
響17年が姿を消して、売れにくくなった21年の相場が徐々に下がってったら
それに付随して17年も下がるだろうな。
響12年と同じだろ?いくら終売品と言えども17年より安いわけだし
下がっても買って飲みたいって思う値段までは下がらないだろまぁ人によっって許容範囲は違うが
響17年は10本ストックあるから販売開始するまで何とか残しながらチビチビ飲むわ
いままでが異常だったんだよ。
ウイスキー飲まないような奴まで金になるからって買い漁って
ヤフオクで山崎12年3本纏めて50,000円スタート
3日間でどこまで上がるかな予想してくれ
>>939 素直に買ってくださいお願いしますって言えばいいのにw
ヤフオクで売るよりラクマに出しておく方が身入り多いのにな
>>943 ラクマは手数料安いの?ヤフオクの買う側しかやったこと無くてね
>>940>>941
なるほどありがとう
60,000超で売り抜けたら御の字ですわ
>>942 こっちのさじ加減で放っておいても売れるからw
ご心配なく^^
>>944 ラクマ俺も使ったことないんだけど
無料だったのが3.5%取られるようになったみたいよ売れた場合。
こーゆーの色々あり過ぎてめんどくさいから売るのはヤフオクばっかだわ。手数料が高いけど評価もソコソコの数になってるから俺の信頼度が今から始める新規とはまるで違うし
ラクマや楽天で売るより買取に投げたほうが手数料考えても儲かるだろ
>>948 ネットで買取店の相場調べるといいこと書いてるところもあるけど実際1本6,000円ぼどと聞きました
アホらしくて無理ですww
ラクマは時々5%オフのクーポン配ってるから、買うならそん時にな
>>949 ネット買取だけは絶対にやらん
郵送してしまってるのをいいことに難癖付けられて買取価格下げられた苦い記憶がある
ブチ切れて売らないから戻せって言ったら「送料掛かりますよ?本当にいいんですか?少しは価格上げられますよ?」って言ってきたわ
「お前らには売らんから着払いで頼むわ」って言って送り返してもらった 思い出しただけで長レスになる
ヤフオクならセットで売るよりかは
面倒でも単品で売っていった方がやっぱり利益でるよ
単品なら時間少しかかっても2万ずつで売れて6万になると思うけど
>>953 かぁー!酷いですねそれは、、思いっきり足元見られてる
>>954 それはないよw相場ってもんがあるからさ
1円スタートにしても50,000円以上にはなるよ大丈夫w
一本ずつねぇ
確かに利益はまとめ売りより上がるだろうね
ただ発送までの手間がダルすぎる
一回で終わらせたいんだわ
だから割安で譲ることになるとは折り込み済みね
はじめに書いてたけどもw
買取り業者なんて目立つ銘柄だけ高額買取を謳って、他のは事務的にオクの相場見て相場の1〜2割程度で買い取ってるでしょ。
ファイブニーズとか山崎18年を2万で買い取ってるからな。
売る奴は売るんだよなぁ。
ファイブニーズで一番凄かったのが竹鶴25年買い取り。
8万だったwwwww
バラキチは、買取り業者が安く売ってくれるからウマウマしてるけどな。
>>957 だから相場からいって五万で落札されてもおかしくないの笑
情弱くん
大体今さら嬉々として山崎12年を売り払おうとしてる時点で終わってるんだよ笑
無知な遺族が遺品を売り来る
響17年を3000円で買い取ってもらい喜んで帰る
ウイスキーの時価を知っている人の数より無知な遺族のほうが圧倒的に多いからな
>>964 それがあるから買取業者からは絶対に買わない
俺の遺品として残してある響21年3本と響17年10本が価値を知らない家族に二束三文で売られるなんて地獄だわ
買い取った奴を呪うレベル
>>963 そんなに気にしてくれてんのか俺のことw
大丈夫大丈夫。ヤフオクの落札価格の相場見てこい確率からして3本50,000は流石にないし
キミのみたいな心配性のヘタレのために最低落札価設定ってのがあるからww
ごめんな、まさか山崎12年3本ごときでそこまで嫉妬されるとは、、反省しますね
>>966 たくさんあるなら飲んでいった方がいいのでは?
なんでも鑑定団とか見てても思うけど、コレクターの本人以外の家族からしたらただのゴミにしか見えないんだろうな。
とくに飲食物だからなあ。知らない人が見たらとっくに賞味期限切れだと思うだろうね
母親も実家にあった響17年もマイレージが2017年までの奴で賞味期限切れだと思ってたらしい
>>968 例えば今死んだとしてって話でした
すみません
遺言書にでも書いておこうか
骨壺は、響有田焼の中身を抜いて洗わずそのまま使って欲しい、とでも
あの世に行っても響の香りで十分成仏できるだろうな
普通の個人商店の酒屋でも
山崎12年2万円
響17年3万円
買う人居ます?
サントリーが値決めは各店舗にお任せしますって言ってるししゃーないよね
せめて逝く前にどのくらいの価値のあるものか記しておかないと業者にウマウマされるか親戚達に葬式の後にパーっと飲まれて終了だな。
今日小さい酒屋で山崎12年、22000円で見ました。確実にヤフオク価格に合わせて来てる。
いや逝く前に飲みきれよ
飲まないのに買ったのかよ(笑)
山崎12年や響17年位で悩むなよ
25年や30年で悩んでくれ
12年や17年だったら、何もわからず業者に買い叩かれるくらいなら、葬式や法事の時にでもバァーッとみんなで飲んでもらえたらいいな
飲まない前提とか貧乏臭い
そこまで有り難がる程じゃない
飲んだ事ないからわからないのかもしれんがw
白州10年、ピュアモルト表記の世代だけが6万とかになってるのはなんで?
古い方が美味いんかね?
>>984 家に有る
白州10年の空瓶に
白州NA入れて
2万で売ろうかな
6万のうち5万はビン代だろ
>>985 >>988 中身は大して変わらんのかい?
Amazonでサントリー季買えるぞ
お前らの大好きな白州12年原酒がブレンドされてる
>>969 2,3年前のフリマで、体を壊して入院した旦那のウィスキーとかいうので余市10年宮城峡10年竹鶴17年のフルボトル三本セットが3000円で売られてたって言うのあったしな
いまじゃバカ転売屋が横やりしてきてそんな奇跡はおきない
まだ覚えてくれる人がいるとは話を作った甲斐があるよ。ありがとね
>>994 おまえあちこちで否定しまくってるけど、いくら他人の幸運否定しまくってもおまえがレア物買える可能性はゼロなんだぞ
>>881 問屋や転売屋が大量に在庫抱え込んでるから
膨大な売り圧となって相場は下がるだろ
現行とか原酒の質落ちてるから
定価付近でようやく購入検討するレベルだわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 13時間 28分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212035448caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1530885460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【山崎】サントリーウイスキー総合スレ42【白州】 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・o
・珈琲3
・苦
・.
・A
・e
・珈琲
・石
・報告
・.
・わ
・も
・5
・宝亭
・て
・2
・て
・瘍
・酒
・
・t
・#
・V
・報告
・C
・:
・はよ
・ん
・設定
・a
・|
・報告
・珈琲6
・【ビール系】新製品について語ろう49【総合スレ】
・熊襲の酒
・【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】42皿目
・[地酒] 日本猿同好会スレ60合目【銘酒】
・RERAのウイスキーブログ 31畳目
・安ウイスキーランキング161
・【なかなか】上撰スレ 【手が伸びない】
・Twitter・ブロガー観察スレ・その12
・RERAのウイスキーブログ 16畳目
・【羽生】イチローズモルト総合スレッド18【秩父】
・RERAのウイスキーブログ 12畳目
・■■ラフロイグでマターリかたりませう 7本目■■
・【地酒】日本酒同好会スレ22合目【銘酒】
・ジン 59本目
・【山崎】サントリーウイスキー総合スレ108【白州】
・★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#25★
・獺祭 Part.12
・安ウイスキーランキング143
・飲酒の正体
・酒YouTuberについて語るスレ Part.5
・【仲間募集】禁酒 part30【日次報告OK】
・酒で家庭が崩壊した人たち、集まれ!
・【コテOK】今一人で飲んでる人一緒に飲も♪Part267
・ジン 52本目
・【トリス】最低価格帯のウイスキー 20【クリア】
・飲み会が嫌いな奴の法則wwwwwww
・【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】59皿目
・酒好きなお前らの職業
・ テスト
・サントリー ストロングゼロ 4本目
・◆商売潰し【自殺】に追い込む集団ストーカー
・★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#24★
00:13:45 up 5 days, 13:25, 0 users, load average: 8.22, 8.85, 8.62
in 0.057487964630127 sec
@0.057487964630127@0b7 on 041313
|