◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【発生生物学】歯のエナメル質の厚さを制御するメカニズムを解明 歯の大きさ調整や培養期間の短縮へ道、歯の再生治療への応用が期待 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1459740710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
もろ禿HINE! ★@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 12:31:50.49 ID:CAP_USER
歯のエナメル質の厚さを制御するメカニズムを解明 〜... | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2016/04/press20160331-01.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20160331_01web.pdf


 東北大学病院小児歯科の齋藤幹講師と東北大学大学院歯学研究科小児発達歯科学分野の福本敏教授らのグループは、歯のエナメル質の厚さを制御するメカニズムを明らかにしました。
 歯や毛などは、骨形成因子BMPを介した上皮ー間葉相互作用により器官形成が進行します。このBMPファミリー分子の1つであるGDF5が、上皮系由来であるエナメル質の形成に関与し、その厚さを制御していることを見いだしました。
 本研究はGDF5が歯の上皮細胞に発現し、エナメル質の形成にも関与する事を見いだした初の報告であり、本結果よりGDF5を用いてエナメル質形成を促進することで、歯の厚みを制御する事が可能となり、歯の再生の実現のための重要な一歩と期待されます。
 本研究の成果は平成28年3月31日に英科学雑誌、Scientific Reports 誌電子版に掲載されました。
2 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 12:43:35.81 ID:x/baOhBx
 
歯医者 「ちょま」
3 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 12:50:13.84 ID:Oiq8cf/F
>歯の再生の実現のための重要な一歩と期待されます。

うおおおおおおおおおおおおおおおお
4 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 12:56:05.99 ID:E6YTFawl
そんなことより



髪が
5 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 17:04:13.81 ID:WfgY0VPb
TEOS を歯の表面に塗布したらエナメル質にならないかな。
6 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 17:05:57.41 ID:0lcuBUOy
全部、虫歯になってる(´・ω・`)
7 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 17:11:22.16 ID:zEf3sw88
いつ頃実用化されるんだろう?
8 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 17:18:48.96 ID:Ek9W12Ia
インプラントなんて論外だから、早く実用化されるといいなぁ
9 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 17:19:58.32 ID:UHuhbsQ6
歯が黄色いのがコンプ
ホワイトニング高いしアパガード使ってるけど全然白くならん
10 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 17:31:12.76 ID:2jyJIybI
俺の気持ちの中で今年中にインプラント4本入れる予定だわ。30x4=120万貯めなきゃ。
11 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 18:33:00.29 ID:KZ9z8i4i
テトラサイクリンで黄色くなったよ
風邪でバンバン処方する時代だった
12 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 18:33:40.15 ID:GOjkITqh
私も歯を白くしたいとやってみて これはどうも歯の質が各自違うんだろうと思う 私のはどうも基は白じゃないと思う 父譲りの骨太家族だし丈夫な家系だし  


白い骨系は弱いんだと思う
13 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 18:33:44.86 ID:KZ9z8i4i
ミノマイシン テトラサイクリンは注意
14 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 19:53:01.63 ID:Og609P0B
>>2
削って詰めるんのも抜いて再生待つのでも歯科医だろ。
インプラントはちゃんとやればおしまいになっちゃうけど、再生した歯はまた虫歯になってくれるから、ウマーじゃね?
15 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 20:26:56.64 ID:ZZKZdCbe
歯科医を撲滅しよう
16 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 20:36:24.73 ID:NW/huW0q
>>14
再生歯はそのまま生えてきた所で噛み合わせが合わないからそのままでは使えない
形成して被せ物するのがやっとだな
17 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 21:31:53.54 ID:i7VgxpNU
歯根が正常に形成できるだけでもエエわ
18 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 21:36:36.54 ID:Y4TzIQj9
きちんと歯を磨けと言っても磨かないし、磨き方を教えてもらえと言っても余計なお世話だと

全く近ごろのジジババは

それで入れ歯になったら飯が美味しくないと文句を言う

そいいうわがままな大人の世話をする歯科医師は底辺の仕事
19 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 22:48:55.67 ID:kKY6izTO
>>9
日本で市販されてるホワイトニングを謳う商品は、歯の表面に付着しているステインに対して効果があるだけだよ。
海外なら歯科でやるようなホワイトニングも個人で出来るようになってるけど。
20 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 23:11:34.42 ID:ZEogt+k9
先月だったか恐ろしい記事を見た…
最近、「日本の歯科大は入りやすい」と韓国人の受験者が激増しているんだと…
21 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 23:20:48.20 ID:iDoXLhRK
>>20
嫌な記事だな
22 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 01:08:44.10 ID:lQHXkf5Z
とりあえず根っこだけでもいいからさっさと作れたらな
後はセラミックで形成して歯に植えたらインプラントなんかより値段も安くて本物の歯が手に入るのに
23 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 07:53:24.91 ID:SOAzGqL0
明石家さんまのような白い歯になりたいかー?
24 :
名無しのひみつ@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 19:40:27.83 ID:4fA7z5dE
>>20
韓国の免許取れるの?
7KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20170304171214
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1459740710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【発生生物学】歯のエナメル質の厚さを制御するメカニズムを解明 歯の大きさ調整や培養期間の短縮へ道、歯の再生治療への応用が期待 [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
【歯科学】人工的に歯のエナメル質を形成することに成功 次世代のむし歯の治療や歯の再生への応用が期待/東北大 ©2ch.net
【医学/発生生物学】受精後13日まで体外培養=不妊治療の改良期待―ES細胞研究にも貢献・米英チーム [無断転載禁止]©2ch.net
【医学】がんが生体内で治療抵抗性を獲得するメカニズムを解明 薬剤耐性肝がんの新たな治療法開発への期待/東京医科歯科大©2ch.net
【遺伝子医学】自閉症の発症メカニズムを解明 治療への応用を期待 [無断転載禁止]©2ch.net
【医療】脳内に遺伝子制御薬送り込む新技術を開発…アルツハイマー治療に期待 医科歯科大 [すらいむ★]
【細胞生物学】細胞内のカルシウム濃度を一定に保つメカニズムを解明 ジスルフィド還元酵素が、貯蔵庫へのカルシウムの出入りを制御 [無断転載禁止]©2ch.net
【医学】肝臓の細胞を若返らせることに動物実験で成功 再生医療やがん治療への応用に期待/国立がん研究センター©2ch.net
【感染症】ダニ媒介性脳炎の発症メカニズム解明 治療法開発に期待/北海道大
【医学】筋肉再生する細胞、体外培養に成功 治療応用の可能性
【免疫】制御性T細胞発生の鍵物質 必須のタンパク質を同定 アレルギー治療期待/大阪大 
【再生医療】「ダイレクトリプログラミング法」で血管内皮細胞から「肝臓のもと」作製 急性肝不全治療に応用期待 九大など  [すらいむ★]
【分子生物学】植物が有用物質生産を制限する仕組みとは ベルベリン生合成を制御する転写因子の働きを解明
【医学/細胞生物学】インフルエンザウイルスゲノムの核内動態に関わる宿主タンパク質「CLUH」を解析 新たな治療薬開発に期待
【再生医学】歯の原基を操作して歯の数を増やす技術開発に成功 先天性歯胚欠損、歯の欠損への移植医療への応用を目指して
【再生医療】潰瘍性大腸炎治療で「オルガノイド」を患部に移植…世界初の試み 医科歯科大 [すらいむ★]
【発生生物学】ワニの性別決めるのは 温度を感知するメカニズム特定
【生化学/細胞生物学】オートファジー始動装置の構築メカニズムを解明
【発生生物学】Y染色体がなくてもオスになる Y染色体をもたない哺乳類の性決定メカニズムの一端が明らかに
【神経科学/数理生物学】匂いの好き嫌いを決める脳内メカニズムを解明 ハエの神経活動から匂い嗜好を解読する数理モデルを作成
【古生物学】絶滅した「殺し屋」クジラの歯、豪で発見 肉食恐竜より巨大
【古生物学】魚竜の巨大な歯の化石、アルプスで発見 研究論文 [すらいむ★]
【古生物学】歯の傷から食べ物推定 恐竜化石を3次元解析 早大、東大など [すらいむ★]
【古生物学】千葉県立中央博物館など、銚子市の地層から巻貝の新種6種類を発見 [すらいむ★]
【古生物学】「出っ歯のオオハシ」? 新種の古代鳥の化石発見、多様性示唆  [すらいむ★]
【古生物学】世界最古の哺乳類、2億2500万年前に生息 歯の化石調査で発見 [oops★]
【構造生物学】流氷下で凍らぬ魚 タンパク質の働きを宇宙ステーション実験で解明/北海道大 JAXA 
【医学】京都大学が男性不妊の原因の一端を解明、新治療法の開発期待[10/21]
【再生医療】iPSから椎間板再生 腰痛治療に期待―阪大 [すらいむ★]
【医学】プラズマ照射、骨の再生を促進 効率的治療に期待 大阪市立大 [すらいむ★]
【免疫】ピーナツアレルギー克服に道か=豪研究者が治療法開発
【再生医療】世界初、マウスの聴力回復に成功 難聴の治療に期待 九大 [すらいむ★]
【医学】新生児黄疸の原因物質ができる仕組みを解明 治療薬開発に期待/宮崎大など 
【植物】植物が傷口で茎葉を再生させる仕組み 組織培養による植物の量産や有用物質生産に期待/理化学研究所
【ナゾロジー】蛾の特殊な鼓膜構造を解明! 新しい指向性マイクへの応用も期待! [すらいむ★]
【発生学/医学】すい臓のβ細胞、発生場所などを解明 糖尿病の再生医療へ前進 阪大ら [すらいむ★]
【難病】「肺高血圧症」重症化の仕組み解明 新治療法に期待 国循 [すらいむ★]
【がん】上皮細胞が前がん細胞を排除する仕組み解明 がんの予防治療に期待 早大 [すらいむ★]
【医学】神経回路の修復物質「FGF21」発見 難病「多発性硬化症」治療薬に応用期待/大阪大
【医学】自閉症の太りにくい仕組みを解明、肥満症の治療法開発に期待 九州大学[05/19]
【がん医療】免疫療法の副作用、原因解明 がんの治療効果に期待 米国立衛生研 [すらいむ★]
【医学】水俣病の原因物質メチル水銀で中毒が起きる仕組み解明 水俣病治療に期待/新潟大
【新型コロナ】重症化の仕組みを解明 タンパク質「ミルナイン」の濃度上昇 入院判断や治療薬開発に期待 千葉大病院 [すらいむ★]
【神経科学/医学】強烈な体験によってささいな出来事が長く記憶される仕組みを解明 PTSDなどの精神疾患の治療法に期待 [無断転載禁止]
【古生物学】白亜紀のワニ、恐竜を食べた? 歯の化石、痕跡から推定―早大など [すらいむ★] (34)
【生物学】マスクから対テロ用ワクチンまで ダチョウの抗体「あらゆる菌に応用可能」[12/30]
【脳科学】物を見た記憶たもつ脳の仕組み解明 認知症などの記憶障害治療に期待 [すらいむ★] (20)
【進化生物学】多細胞動物の出現、藻の大発生が後押しか
【生物学】植物のDNA損傷で細胞分裂を一時停止 奈良先端大が解明
【分子生物学】毒のないジャガイモ さらに萌芽を制御できる可能性の発見
【細胞生物学】目の水晶体、透明化の仕組み解明 東大(Nature) [すらいむ★]
ポリエステル衣類の放射線照射発光を早稲田大学などが発見 放射線治療応用など期待 [すらいむ★] (7)
【生物学/DNA】紫外線で傷ついたDNA、修復するしくみ解明 神戸大[06/19]
【発生生物学】生き物の形、遺伝子によらず幾何学的に決まる仕組みを発見 金沢大など [すらいむ★]
【構造生物学】受精に関わる精子融合因子 IZUMO1 と卵子受容体 JUNO の認識機構を解明
【古生物学】90%のサメが消える事件が1900万年前に発生、原因不明(Science) [すらいむ★]
【古生物学】4500万年前、ドイツの沼でカエルが大量死…化石の分析によって理由を解明 [すらいむ★]
【海洋生物学】テッポウエビは「女王」のいる社会、秘密を解明 アリやハチのように社会性をもつ[03/19]
【古生物学/気候学】恐竜やアンモナイト等の絶滅は「小惑星衝突により発生したすすによる気候変動」が原因だった
【発生生物学】メラニンが皮膚表面へ運ばれる“瞬間”撮影成功 肌黒くなるのは特定のタンパク質カギ/京都大
【分子生物学】概日リズムの新たな調節機構を解明、「体内時計」を操作することに世界で初めて成功 [すらいむ★]
【盗葉緑体現象】ウミウシ光合成、解明進む 藻類葉緑体利用、ゲノム解読で 基礎生物学研究所など [すらいむ★]
【進化生物学】クモの進化の謎解く鍵、3億年前の化石で新種発見 どうやって網をつくれるようになったのか、進化の過程解明に光
【発生生物学】ヒトのiPS細胞やES細胞から胚盤胞 世界初、新たな生命つくる可能性も 米・豪グループがそれぞれ発表[Nature] [すらいむ★]
05:26:29 up 14:34, 4 users, load average: 26.21, 22.23, 16.82

in 0.11898708343506 sec @0.11898708343506@0b7 on 112019