体に優しいオメガ3脂肪酸がアレルギーを促すことを発見 東京大学 大学ジャーナルオンライン編集部 オメガ3脂肪酸は、抗炎症作用、抗動脈硬化作用を持つと言われ、一般に「体に優しい脂肪酸」として認識されている。ところが、そのオメガ3脂肪酸が「アレルギーを悪くする」という意外な側面を持つことが、東京大学の研究グループの発見によって明らかとなった。 研究グループはまず、アレルギーの中心的役割を担う細胞であるマスト細胞が、オメガ3脂肪酸が酸化されて生じた「エポキシ化オメガ3脂肪酸」を常時産生していることを発見した。マスト細胞はアレルゲンと出会うと活性化し、痒みや気道収縮、血管拡張による体温低下などのアナフィラキシー反応を引き起こす。過度なマスト細胞の活性化が見られることがアレルギー患者の特徴だ。 --- 引用ここまで 全文は引用元参照 --- ▽引用元:大学ジャーナルオンライン 2017年10月19日 http://univ-journal.jp/16410/ ▽関連 Nature Medicine (2017) doi:10.1038/nm.4417 Received 22 February 2017 Accepted 07 September 2017 Published online 09 October 2017 Omega-3 fatty acid epoxides are autocrine mediators that control the magnitude of IgE-mediated mast cell activation 東京大学 2017/10/10 (Tue) 衛生化学教室の嶋中雄太特任助教、河野望講師、新井洋由教授が、オメガ3脂肪酸を動かしてアレルギーを促す酵素を発見 http://www.f.u-tokyo.ac.jp/news.html?page=0& ;key=1507625453 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 プレスリリース 体に優しいオメガ3脂肪酸の意外な側面:オメガ3脂肪酸を動かしてアレルギーを促す酵素の発見 http://www.amed.go.jp/news/release_20171010-01.html *ご依頼いただきました どうりで ニシンの油とったらアトピーが悪化したわけだ
ココナッツとかえごまとかだっけ? アレルギーないから関係ないけど、、、
試しに「オメガ3脂肪酸」でググってみたら、 検索結果が広告と胡散臭いブログで埋め尽くされていてわろた。
PAF-AH2の酵素活性がマスト細胞の活性化に重要であることを突き止めた研究グループは、 続けて、PAF-AH2の阻害剤をマスト細胞に添加する実験を実施。すると、マスト細胞の活性化と それによるアナフィラキシー反応が顕著に抑えられたといい、アレルギーの全く新しい創薬標的 としてPAF-AH2が有用であることを示すことに成功した。 こっちの方が大事なんじゃない? もしかしたら、花粉症を根本から治せるかも。
>>2 アーモンドはオレイン酸。 オリーブオイルをありがたがっている主婦が多い。 オリーブオイルと豆乳と占いを好むのは女性比率が高い。 >>1 オメガ3脂肪酸じゃなくて、エポキシ化したオメガ3脂肪酸じゃねーか >>5 何でも食べ過ぎはよくないけど、健康のためには 青魚はしっかり摂取したほうが良い。 現代人はオメガ6を過剰摂取していると言われている。 健康イメージの高いクルミやグレープシードオイルは、オメガ6の塊のような食品。
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜 https://goo.gl/JtFkMS 税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。 (中略) ●本来なら大問題である税金の無駄遣い この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね? マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。 またバランスが大事という常識にたどり着いた研究か!
それより米国では使用禁止になったトランス脂肪酸 日本では野放しなの何とかしてよ
焦げ 灰汁 最近では炭 油脂を沢山とるなら 排泄促す作用のものも執れってことでしょ
>>13 ???????「困る困る困る困る困る!!!!」 オメガ3は体内に入ると安定している。 つまり、経口摂取する前に酸化させないことが肝要である。 魚の干乾しは最悪である。 酸化影響しやすい状態MAXの魚粉も、最悪である。 スーパーの見切り品お刺身も、さばいてから時間が経っているので、よくない。 魚を加熱調理すること自体は恐れる必要はない。 ただやはり、揚げるのは控えるべきだ。 煮る(汁も飲みほす)・蒸す>>焼く>>揚げる
>>1 女「私〜貧乏人と一緒にいたくない〜〜〜」 男「かわいい子じゃなきゃダメ!!!」 っていうのもアレルギー反応の一種だろwww >>26 味噌醤油の抗酸化作用が酸化還元するのよ焦るな >>27 ワロタ なんでも過ぎたざるは及ばざるごとしなんだろうね。 摂取するにしても、個人個人にあったバランスが大切なんだろう。 >オメガ3脂肪酸が酸化されて いい物質も酸化されて、身体に'わるさ'するものに変わるって話かな? 抗酸化物質が必要な理由かな。
日本人って何故か日本より寿命が短くて太ってて老けてる国の食品を食べようとするよね。
俺はネイチャーメイドのフィッシュオイル毎日飲んでる EPA162mg DHA108mg 便通が良くなって肌が綺麗になりました
悪い奴ってのは善人ぶって近づいてくるもんや(´・ω・`)
まあ、アレルギーとか薄毛とか水虫とかは 簡単に治ったら経済がなりたたんからな。 治ると見せかけて、つづくにしとかないと。
枝野、311のとき、なにやったんだよ。 政治家向いてないから。
>>8 健康によい、という食品でそういうのが無いものは一つもないよw あんた、魚も野菜も健康に良いとされてる物全てうさんくさすぎて食えないねw なんでもそれぞれが良い面と悪い面をもっていて、時にはお互いに悪い面を打ち消したりしてバランスがとれる 食べ物がまだ生き物そのものであれば、その生き物が生き物として成立する分量配分バランスの良い多様な成分が含まれているが、特定の成分を抽出精製したものは他とのバランスもへったくれもないではないか 特定の物に対して弱点を持つ人がそれを多量に摂取した場合問題が起こるのは当然 サプリやら健康食品は企業の金儲けでしかない バランスが大事なら精製物の摂取を控えなさい
またもや極論で目立とうとする学者の悪弊か ω-3脂肪酸 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ Ω-3脂肪酸 魚油食品、肝油、ニシン、サバ、サケ、イワシ、タラ、ナンキョクオキアミ等の魚介類は、 エイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)のようなω-3脂肪酸に富んでいる。 魚やその他の生物に含まれるDHAの多くは、ラビリンチュラ類の1属である Schizochytrium 属などのような海産の微生物によって生産されたものが、食物連鎖の過程で濃縮されたものである。 植物油では、菜種油にはω-3脂肪酸のα-リノレン酸(ALA)が豊富に含まれているものも一部にあり、 アブラナ(キャノーラ)、ダイズ、特にエゴマ、アマ、アサなどに含まれている[26]。 動物性脂肪にも食餌から供給されたω-3脂肪酸が微量ながら含まれている。また、α-リノレン酸は広葉 植物の葉のチラコイドの膜組織(光合成に関わる)からも得られる[27]。実際、ホウレンソウやチンゲン サイなどの青物野菜からα-リノレン酸が検出されている。ゆえに、葉は草食動物の格好のα-リノレン酸の 供給源となっている。家畜の飼料として牧草ではなくα-リノレン酸を余り含有していない穀物のみを 与えると動物性脂肪中のα-リノレン酸の含有率(対リノール酸)が大きく低下する。 また、母乳や牛乳にもω-3脂肪酸が含まれているが、ω-3脂肪酸とω-6脂肪酸との比率は、母親の食事や 乳牛に与える飼料によって大きく変化する。 おまえらは、せいぜい トランス死亡酸でも大量に摂取して死んでほしいね
これ、単に酸化した油が体に悪い、って話だろ。 オメガ3系は早めに消費、ってのは常識だと思うが。 変なにおいしたら、捨てろ、ってだけ。 ココナッツとか、安定化してるオイルには、それはそれで 激甚な人体被害がある。
ベーコンとフライドポテトに チーズかけて食うのウマー
>>26 >>16 要するに古い油が良くないってこと? 加熱という酸化はひとまず置くとして アレルギー体質の人はガンの発症率が少ないのでは ないだろうか?常に過敏な抗体が全身を見張っている。
これは新たな脂質メディエーターとして「エポキシ化オメガ3脂肪酸」が発見されましたという話でしょ オメガ3脂肪酸の摂取がアレルギーを悪化させるとか 摂取したオメガ3脂肪酸が体内で酸化してアレルギーを悪化させるという話ではないよね
>>53 抗体は特異的、アレルギーの抗体はアレルギーの原因抗原に対してのみ効果があるんで無関係ですわ >>52 酸化していなくてもあなたのマスト細胞が良く働いて酸化させます まかせて >>マスト細胞が、オメガ3脂肪酸が酸化されて生じた「エポキシ化オメガ3脂肪酸」を常時産生していることを発見した。 人の脂肪酸組成でオメガ3脂肪酸は数%もないのに、やたらオメガ3脂肪酸を 取ろうとするのは不自然だよね。陸上の自然界にもそんなには存在してないのだから 一番いいのは飽和脂肪とオメガ9(オレイン酸)の比率が45:45ぐらいで摂ることだろう つまり自分の(陸上哺乳動物の)脂肪組成に近い比率で摂るのが一番安全だろう
>>50 AMEDの解説見ると ・酸化されたオメガ3脂肪酸はマスト細胞のアレルギー反応を促進する ・マスト細胞自体がオメガ3脂肪酸を酸化させることがわかった ・酸化させる酵素を阻害したらアレルギー反応も抑制された ってことらしい 酸化されてないオメガ3脂肪酸も アレルギー反応時には体内で酸化されてアレルギーを悪化させてるかもってことだから 酸化オメガ3脂肪酸を摂取しなきゃいいってだけでは済まない話かも ただオメガ3脂肪酸自体の利点はすでに明らかなので こういう困った事態を予防しつつ摂取する方法を確立させる必要がある >>59 安全性が確立するまで無闇にことさらオイルで摂取しないのが一番だね 野菜にも肉にも少しは含まれてるわけで >>58 もともとの組成が最も健康に良いとは限らないでしょ。 オメガ3が撮りすぎになるのはアザラシとかをやたら食べるエスキモーとかのレベル
αリノレン酸は抗アレルギー作用があると言われてたんだがな...
実は 高温での料理法がいかんと思ってる 高温で酸化されて、どんな物質ができるか わからんからな 料理するなら、100℃以下がいいんじゃないか
宣伝で流行ってる亜麻仁油だな、過剰摂取の副作用もある 油の摂取量は食事も全部ひっくるめて大人一日15gが上限だと思ったほうがいい
そもそも成長期を過ぎたら ほとんど食べる必要がない 現代人は毎日過剰に食べ過ぎ
>>60 かと言ってオメガ6がたっぷり含まれている油物ばかり食べていたらオメガ3とオメガ6のバランスが悪く動脈硬化やアレルギーの原因だそうだ サプリのフィッシュオイル3年摂取で 要治療レベルの高脂血症が改善された 劣化には注意して保管に気をつけます
>>16 それ自体は直接悪さしなくてもそれの代謝生成物が悪さをするなら結局同じじゃね? 日本人の勤労世代未満はほぼ花粉症だから大事なことだな 中鎖脂肪酸はまだ大丈夫かね
久しぶりに肉たくさん食ったら、元気沸いて来たね。 不足栄養素を取ると効果は実感できるわ。 これに調子づいて毎日食ってしまうことで 病気になる奴もおる。
>>73 オメガ6は植物油に多く含まれますね バターやラードや牛脂にはあまり含まれてない >一番いいのは飽和脂肪とオメガ9(オレイン酸)の比率が45:45ぐらいで摂ることだろう >つまり自分の(陸上哺乳動物の)脂肪組成に近い比率で摂るのが一番安全だろう >>71 「魚 蒸し料理」で画像検索してみることをお勧めする 高脂血症の薬飲んでた姑が揚げ油を大事にとって炒め油に再使用してるんだよな 中華料理屋じゃあるまいし 頭が悪いんだろうな…
自分のアレルギーのセンセが昔から言ってた。脂がアレルギーの原因くさいから、体に良さそうだとか言って偏った取り方すんなって。はっきり結論が出たわけじゃないけども、怪しいので、って
そうだろうね。もっともその偏ってない取り方ってのが難しいわけだが 普通に安い植物油使ってるだけで偏ってない食事になるかは疑問なわけで、市販品ばっかり食ってるとそうなってしまうし 今のところは極端になりすぎないように食っていくしかないのだろうが
リカチョン、選挙工作で反日野党マンセー工作し過ぎで 古あわび周辺が充血。アレルギーでも無いのに久方ぶりの部分出水か
旬なものを旬な時だけ食べる太古からの暮らしが正解だったという
酸化の少ないEPAで検索して買う方がいいよ。 ネイチャーメイドとかアメリカのランキングに入ってないんじゃないか? エパデールとかロトリガ、ほとんど酸化してないよね、処方薬じゃなければなあ。
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77 上田さん、確かに業績は派手だよな 彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが 一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは いないって でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の 成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた 話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の 資金力で追い越すスタイルなのかなって思った だから>>847 の様な評価の人もいるのかも それより素行の悪い噂のほうが気になったわ 986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03 >>985 素行の悪さについてkwskきぼん 988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03 >>986 酔ってたので詳細は忘れたけど 奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの 解雇権限が取り上げられたとか 海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて 理事長に呼び出されたとか もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか 本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね 理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜 https://goo.gl/JtFkMS 税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。 (中略) ●本来なら大問題である税金の無駄遣い この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね? マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。 青魚って大昔から蕁麻疹が出るって言われる魚だもの。
>>1 結局脂質は程度な量で 満腹ではなく7割か8割ということなんだよ >>95 俺なんてサンチャインチオイル買ったっつーの! >>38 加熱しても別に大丈夫ですよ。 オメガ3の重要性を説いている研究者らも、刺身などの生魚にはこだわっていません。 >>95 >>102 オメガ3といっても、サチャインチやクルミに含まれるα-リノレン酸と、 魚に含まれるDHAなどとは別物と考えるべき。 欧米のヴィーガンはフラックスオイルをがぶがぶ飲んでいるが、血中のオメガ3濃度が十分なレベルにない。 魚よりサプリでとるのが良い 全く別の話だけど、魚は重金属ためてる恐れがあり、脳を含む神経に悪影響 またオメガ3でもDHAがよい 脳内のオメガ3の9割がDHAである上、 神経細胞の膜に使われる5割もDHAだから
牛脂や豚脂などは、常温で固体だ。 ところが、北洋魚の皮や肉に含まれている脂肪分は、 北洋の冷たい水の温度でも固まらずにさらさらしているはずだ。 つまり、常温で固体の脂肪分を獣肉からとると、それが血管を詰まらせたりするが、 低温や常温で液体のままの魚油を摂取しても、それは血管を詰まらせにくいだろう。 実際には人間が摂取した油は、体内で部分的に改変されるので、 話を単純化しているきらいがあるが、大幅に分解されていない段階では、 油脂の分子の骨格がまっすぐなものよりも、くねくねと分岐している油の 方が低温でも液体的だ。また二重結合の多い分子骨格を持つ油脂の方が、 不要な場合は体内で容易に分解されて代謝されやすい。最悪なのが、 水素添加で二重結合を消した油脂。これはもう一種のろうそくのロウや ワセリンのようなパラフィンで、そういった分子を代謝して壊すのは 困難。で、体の中に不要なパラフィンの類似物質が蓄積すると、おかしな ことになるだろう。プラスティネーションとまではいかないまでも。
>>95 俺なんか、あちこちで拾ってきて、剥いて、炒って、殻割って、ほじくり出してんだぞ シャケ缶と鯖缶は生の状態で缶に詰めて蓋してから火にかけるから酸化はしてないと聞いた。 あとは三陸沖の放射性物質に気をつけたらいいかね。北欧で作った缶詰が無難だが 国産の鯖缶が安いのよね。南極のオキアミのオイルなら海の汚染なさそう。やっぱサプリかな。
スーパーに売ってる安いエキストラバージンオイルはほぼ100%が偽物 これ豆知識な
>>109 人の体温は36度もあるんだけど 北洋の水温は何度です? >>109 くねくねと分岐ってところがよく分からない 曲がってることを表現しながら、分かれることを示されても ゴ メ ン ね 2 c h の 人 この前、2chを5chにしたのね、2chが5chになったでしょ。 西村ってのが2chで『に』でしょ、 で俺、ゴッドだから『ご』で5チャンネルにしたのね、仕掛け人です。 だからゴッド・チャンネル、 10月1日の記念のときに、僕が潰しちゃった。 ゴメンね2chの人、ゴメンね(笑) あれはね、何でダメだったかというと、 やっぱり一番はじめに作ったのは掲示板といって、 自分の言いたいことが言えないね、かわいそうな人たちが、 ひとつのチャンネルでやるってことで作ったんですよ。 ところが悪いこと言うとか、誹謗中傷とか、次から次へと、 無茶苦茶なチャンネルになってしまって、それで全部、潰しちゃえっつって。 ジム・ポプキンスという人がいて、それが元々の2chを考えた人で。 で他のやつは西村グループが出したやつで、後から出した奴は横、置いとけと。 本当に考えた人間と新しくチャンネル組もうぜっていう、そういう企画です。 2chも、ものが言えない人、いじめられてる人が、なかなか言えないから、 ここで言ってくださいと、私いじめられてもうすぐ死ぬんです、だから全部言う。 と救いのあるチャンネルに作ったのに、それがもう芸能人の誹謗中傷するとか、 ここで書かれたら人が潰れていくみたいなチャンネルになっちゃった。 そういうことがあって、小室哲哉が逮捕されたときに、 ぼくは、2chでダーッと色んな人が、色んな事、情報出すでしょ。 小室哲哉のすごい品のない、言えないこといっぱい。 それを全部バァーってパクって、小室哲哉の本として一冊の本にして出したわけ。 そしたら2chの人間、怒り狂って、お前この文章ここまで全部、俺の文章じゃねーか、 みたいなことダァーっとやってきたんだけど、それも最終的にぜーんぶ奇麗にして、 『うるせー』と、それでパクられて人権侵害するんだったら、 こんなチャンネル作んなみたいになったんですね。 それで2chの誹謗中傷、全部ゼロにしたんです、僕、6か月間かけて。 (36分40秒頃〜) ダウンロード&関連動画>> VIDEO 追加の油を取らないという結論にたどり着いたオレには関係のない話
サラダ油はアルツハイマー えごま系はアレルギー 動物性は肥満、心臓負担 どれを選ぶか アルツハイマーは有り得ん、サラダ油はないわ えごま系と動物性のバランスかな
>>120 紫蘇の実の漬け物でええ ようは抽出した油ってのはバランス悪いんだ 千葉大医学部生が昨年9月、集団レイプ事件を起こしたが、今度は現役医師主導の強姦事件が発覚した。 泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏 だ。 昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。 事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。 昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。 驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。 ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。 高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。 高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。 こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm 高木宏のご尊顔 愛知県立城山病院 電話:052-763-1511 又かよ 結局油分なんて何取っても体に悪いだけ やれリノレン酸が良いだのオメガ3が良いだの 全ては油屋の戯れ言だった
魚取ったらだめってことか。もう健康気にしたら、食べられるものがないな
【チャレンジャー求む!天才、光吉の日本一難解な人工知能動画Part1】 生田よしかつ 菅原道仁 光吉俊二 メラニー ダウンロード&関連動画>> VIDEO 色んな所のオメガ3あるけど、ニキビ改善には、どれがオススメか教えてもらってもいいですか?
20世紀→身体にやさしい植物油、マーガリン 21世紀→身体にやさしいオメガ3脂肪酸 次はなんやろね
>>137 オメガ3は90年代には健康にいいことになったよ 悪玉コレステロールを下げる働きがあるってのはほんと?
愛の歌とか知らなかったから二刀流魔法剣サンダガでごり押しした思い出
でもオメガ3は目にいいし魚油は全般的に良いのは確認されてる
オメガ3・・・まず過酸化脂質の懸念があり 例えば EPA・・・梗塞(脳梗塞・心筋梗塞)リスク下げるが、出血(脳出血・消化管出血)リスクは上昇 両刃の剣だし、結局のところ脂は控えるというのが無難ではある
油が多すぎるのはキャノーラ油も含め現代の深刻な問題
そもそも、日本人は油全般を摂り過ぎてるんだろう 脂質栄養学会の推奨だと、脂質エネルギー比率は「20%」みたいだ > 日本脂質栄養学会では、 > 癌、成人病、アレルギー過敏症などの予防の観点から > 脂質エネルギー比率を20%にするとともに > n-6系/n-3系を2にすることを推奨しています
日本人に、動脈硬化・糖尿病が激増の訳は 脂質エネルギー比率の増加による、ということ ※油の摂取が過剰 > 「国際化に伴う脂質エネルギー比率増加により > 飢餓耐性SNP頻度の高い日本人の動脈硬化症/糖尿病が激増した(14)。 > その原因は > 高脂肪食のインスリン抵抗性を補償したβ細胞の老化促進による(15)。 戦後、日本人は油の摂取が過剰↓ になったのが原因かと フィッシュオイルも酸化されると悪玉だし 短命村・長寿村を調べた人によると、基本的に肉や魚の多食は短命 ・切り身・肉を多食すると短命 ・食べるなら、小魚・貝・イカタコ類 ただ、後者も現代で食い過ぎると尿酸・リンなどの過剰を招く
魚油+酸化防止剤(チャ抽出物・ビタミンE・・・)で良い、、のかもしれない。 油は少量でもカロリーや影響が大きいし、慎重であるべきか。
コレステロールが血管に付着するのは単体で起きるわけじゃない、 ホモシステインという物質が血管内壁に付着するのに必須になる物質な。 原理ぐらいしらべる能力ないのか?
淡水魚は、海洋魚とまた脂質が違うし 養殖の場合は飼料によっても違ってくるし、話が厄介だ