◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【電算】「世界最速・最大規模」──東芝、量子コンピュータより高速に組み合わせ最適化問題を計算するアルゴリズムを開発 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1559872938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1一般国民 ★
2019/06/07(金) 11:02:18.49ID:CAP_USER
「世界最速・最大規模」──東芝、量子コンピュータより高速に組み合わせ最適化問題を計算するアルゴリズムを開発

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000050-zdn_n-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000050-zdn_n-sci&;p=2
2019/4/22(月) 15:40配信 YAHOO!JAPAN NEWS,ITmedia NEWS

 画像:SA=シミュレーテッド・アニーリング、CIM=コヒーレント・イジングマシン、SB=シミュレーテッド分岐アルゴリズム。SAやCIMより、SBの計算時間の方が短い
 【電算】「世界最速・最大規模」──東芝、量子コンピュータより高速に組み合わせ最適化問題を計算するアルゴリズムを開発 	->画像>5枚

 東芝は4月20日、量子コンピュータが得意とする計算の一つである「組み合わせ最適化問題」を、従来のコンピュータ(古典コンピュータ)で高速に解けるアルゴリズムを開発したと発表した。
 ある問題設定では、現行の量子コンピュータ(※1)に比べて10倍高速に解を求められるという。同アルゴリズムを活用したサービスプラットフォームの、19年中の事業化を目指す。

 東芝は、自社が持つ量子計算の理論から、古典力学の「分岐現象」「断熱過程」「エルゴード過程」という3つの現象に着目。これらをうまく利用し、
 古典コンピュータ上で組み合わせ最適化問題を解くアルゴリズムを「シミュレーテッド分岐アルゴリズム」(Simulated Bifurcation, SB)と名付けた。

 SBは従来の手法に比べて並列計算に向くとしており、GPUを8台つないだクラスタで10万変数・全結合の大規模問題を計算すると、数秒で良解(※2)を導けるという。

 また、FPGA(あるアルゴリズムの計算に特化した集積回路)を用い、2000変数・全結合の問題をSBで解いたところ、良解を0.5ミリ秒で得られたという。
 同問題を世界最速(2016年時点)で解けるとされていた「コヒーレント・イジングマシン」は良解の導出に5ミリ秒かかることから、「10倍高速に問題を解ける」としている。

 コヒーレント・イジングマシンより高速で、大規模な問題へも適用できることから、同社はSBを用いた組み合わせ最適化問題の計算について「世界最速・最大規模」をうたう。

 組み合わせ最適化問題の高速計算は、効率的な配送ルートの探索(巡回セールスマン問題)や新薬開発の分子構造決定、金融ポートフォリオの組み合わせ決定に有用とされる。

 同社は、「本技術をキー技術として、現代社会におけるあらゆる最適化ニーズに応えるサービスプラットフォームを実現し、19年中の事業化を目指す」としている。
 SBの詳細は、米オンライン論文誌「Science Advances」に4月19日付で掲載された。

 ※1:コヒーレント・イジングマシンの研究を主導する国立情報学研究所の山本喜久名誉教授は量子の性質を用いて計算しているとしているが、他の研究者からは量子性の利用について疑問も呈されている。
 ※2:最適解とは限らないが、最適解に近い解。

 組み合わせ最適化問題と量子コンピュータ

 組み合わせ最適化問題は、カナダの量子コンピュータベンチャーD-Waveが開発したマシンに実装されている「量子アニーリング」や、
 量子アニーリングの計算過程を古典コンピュータ上で模した「シミュレーテッド・アニーリング」などが計算に適しているとされる。

 量子アニーリングとは、加熱して徐々に冷却すると物体内部の抵抗力を除去できる「焼きなまし」という自然現象を利用した計算方法。

 金属原子のように量子ビットを格子状に配列し、互いに結合させ、ビット同士の相互作用を定めた「イジング模型」を用い、最も安定する状態(基底状態)を探す。
 基底状態でのビットの状態が、問題の最適解に対応する。

 量子アニーリングの場合、理論的には量子トンネル効果により基底状態を得られるが、量子ビット同士の結合が物理的な制限を受けるため、大規模化に課題がある。

 一方シミュレーテッド・アニーリングは量子アニーリングのようなハードウェアの制限はない代わり、量子ビットを利用しないため、必ず基底状態を得られるとは限らない。
 東芝によれば、さらに「並列化による高速化が原理的に困難」だという。

関連ニュース

 株式会社 東芝 2019年04月20日
 世界最速・最大規模の組合せ最適化を可能にする画期的なアルゴリズムの開発について
  −物流・創薬など社会課題を短時間で解決するサービスプラットフォームの構築に向けて−
 https://www.toshiba.co.jp/rdc/detail/1904_01.htm
2ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 11:05:15.33ID:0Gnshysa
悪いけど、
変態ゲゼン行動の被害者は
反日行動を集団で取りながら、
地域社会を変態ゲゼン活動で守っている一員ではありませんので、
投資妨害をされる義務はありません。
医療倫理だけが問題なのではありませんよねw
3ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 11:07:15.23ID:S6CNnaa4
嘘つき東芝
4ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 11:17:22.82ID:XI9Fdq5Q
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://hot2ch.m10.coreserver.jp/entry/128.html
5ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 11:21:59.96ID:TeSyqveZ
TOSHIBAの本気
6ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 11:23:01.65ID:CuEuos3Q
>>1
量子コンピューターの10倍か
ハードの処理速度ではなく
特定された計算をソフトで早くするってはなしですかね
7ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 11:24:37.02ID:0Gnshysa
なんか、凄い計算力w
長年の問題だけど、
素人も絡んでるから大変だろうねw
8ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 11:27:12.86ID:fuOcSuir
このアルゴリズムを量子コンピュータで使えないの?
9ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 11:33:40.65ID:fY2ERlqI
まぁ止まってたといえ
newsじゃなくてoldsやね
10ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 11:39:38.70ID:0Gnshysa
「死ね」っていってる感じかなw
11ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 11:40:33.30ID:0Gnshysa
医療倫理と合わせてお考え下さいw
12ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 11:56:31.73ID:0Gnshysa
「死ね。」と言っているのと同じ、
集団ストーカー行為には、
差別用語なんて当たり前だと思うw
アホですか?????・???
13ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 11:57:51.09ID:mDX9MBrA
でっ、何に使えるの?(´・ω・`)
14ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:00:39.97ID:0Gnshysa
根拠がないと、
倫理が理解できないような
アホな人たちへの教育には使用されそうw
15ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:02:35.75ID:r/TdG4lP
もうアニーリングはオワコンなんだが
16ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:04:29.13ID:1TWgROsE
>>1
あっちむいてふったりでまーえなーらえー♬
17ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:07:21.22ID:joAzWBOt
>>1


ファーウェイ(中国)の反日広告
〜世界地図から日本が消されている〜

https://mobile.twitter.com/ayarin14/status/1071928438208946176


〜世界地図から日本が消されている〜

これは中国国内のプロモーションで
世界にはバレないと思ったか

日本国民感情、いくら嫌いでも
世界地図から他国は消さないと思うでぇ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
18ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:08:53.85ID:8rotvMdQ
「海外は量子アニーリングに見切り」──ハードもソフトも開発する量子ベンチャー「MDR」に聞いた「量子コンピュータの今」 (3/5)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/03/news033_3.html
さらに、「巡回セールスマン問題が解けない」と、湊さんは量子アニーラの問題点を明かす。

巡回セールスマン問題とは、セールスマンが複数の都市を回る際に、
どのような順路で回れば移動距離を最短にできるか求める組み合わせ最適化問題だ。
量子アニーリング方式が得意とされる組み合わせ最適化問題が解けないというのは、衝撃的な情報だ。

「実際に使ってみると全然解けない。4都市の問題でも解けるかどうか怪しい」(同)
「今から量子アニーリングに参入するという人は、業界を調べていないのだなと思う。
なぜかそういうところだけ海外に合わせないという風潮があるが、なぜ他がやっていないのか考えて、早めに損切りするべきだ」(同)
19ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:11:41.90ID:0Gnshysa
やった事への対応ができないのに、
しつこく付きまとったら被害者がどう困るのか、
解らないような人たちが沈黙していると、
脅迫にしかならない事が計画的に成り立つ事で、
人殺しができるような犯罪者気質の持主を
見つけて管理するとかに応用したら?????
20ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:12:56.45ID:0Gnshysa
でかい白猫が葉巻をくわえて、
集団でガスライティングをやっている証拠をとるとかw
なくてもできる罠w
21ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:22:14.44ID:TjfCbdpl
量子コンピュータ、終わった?
22ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:25:50.19ID:0Gnshysa
変態ゲゼンが今もないと駄目?????
23ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:25:58.21ID:myNFpNS5
今現在は、消費税が話題になっていますが、
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
24ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:34:06.92ID:0Gnshysa
現実で不適切ゲゼン行為がないと徒党を組めないの?????
前もって計算されて要管理な集団対応は、
「死ね。」ですからw
25ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:35:44.56ID:0Gnshysa
上の階のアホ夫婦は、
さっさと死ねばw
邪魔です。
という結果がでましたw
26ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:36:31.85ID:0Gnshysa
そういえば、豚がよく面と向かってそう言ってたw
死ぬんだってw
27ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:47:21.96ID:k98mxKbK
FPGAで問題毎に回路設計とか時間の無駄だな
一回焼き切った回路は使えねーし、コストもかかる

まあ、シミュレーションアルゴリズムができてるなら回路構築に時間はかからんのだろうけど・・・

最適化処理が必要なインフラ事業とか高額取引狙いなんだろうけど儲けだせるの?
28ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:52:36.50ID:0Gnshysa
豚ほど「死ね。」とか「死ねといっているのと同じ。」とか
言うよねw
犬だと簡単には言わない。
29ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:58:11.60ID:MggI4Hn5
本当なら凄いやん
暗号解読されちゃう?
30ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:59:41.78ID:wJy3u8Am
Simulated Bunki Algorizumu
31ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 12:59:51.30ID:Z7WLWoS9
>ある問題設定では、現行の量子コンピュータ(※1)に比べて
>10倍高速に解を求められるという。

量子コンピュータは量子並列演算が出来るため理想的な環境では
2のqubits乗倍高速に計算できるようになる。
ということはわずか2^4=16倍より4qubits増えただけで抜かれる。
根本的な問題点。
32ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 13:01:00.11ID:93ZHnpvZ
つまり、現実的な層でも非現実的な層に近づけるという事ですね
33ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 13:08:01.76ID:bGDu0KcC
古典コンピュータって言うなw
量子なんて一般に普及してねんだぞ
34ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 13:22:56.98ID:0Gnshysa
豚は永遠に豚。
35ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 13:45:00.29ID:Yr2oCdF4
量子コンピュータが実用化する前に今のコンピュータで間に合うのな
36ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 13:55:18.88ID:gejqJkPQ
>>33
リレー式計算機のことじゃね?
あれなら古典力学しか使ってない
37ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 14:26:46.90ID:ozmpQ5Xw
量子コンピュータ「東芝は潰れる」
38ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 15:27:41.87ID:Q7N78YUy
>>31
「現行同士」で比較してるのになんで量子コンピュータの方だけ未来を語ってんだ?
それなら現行コンピュータも同条件で考えろよ
39ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 16:00:50.31ID:J04Lx/nJ
もうすぐ支那系企業に買収されて、すべて中国共産党の特許になる。
40ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 16:23:30.72ID:PTrYqTfw
量子コンピュータに比べて10倍高速に
とかいわれても
古典的コンピュータも
漁師コンピュータも
使ってるCPU等の性能によって
そんな数字はすぐ変わってしまうんじゃないの?
っていう
41ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 16:26:34.95ID:hUdFyA6s
確かに、どこに存在する量子コンピュータに解かせたのか謎だ
42ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 16:30:49.21ID:PTrYqTfw
まあそもそもでいえば量子コンピュータとかは
ある特定のジャンルの問題に威力を発揮するわけだから
パソコンやらスマホやらが高速になるわけでもなく
43ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 16:40:53.76ID:tuNZx+Br
>>1
重複

2019/04/22
【IT】「世界最速・最大規模」──東芝、量子コンピュータより高速に組み合わせ最適化問題を計算するアルゴリズムを開発[04/22]
http://2chb.net/r/scienceplus/1555928758/
44ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 16:55:17.67ID:2Z45Pjlt
アニーリングマシンやるいみ無くなったな
45ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 17:01:08.76ID:EkDFtLOj
東芝は日本の宝。
東芝を傾かせたバカ経営者は退職金無し、年金無しでクビにしてほしい。
46ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 17:05:37.13ID:fooq4pa2
最新のプロペラ機がジェット機の試作品に勝ったみたいな話だろ
47ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 17:26:51.19ID:E8hrsjBG
東芝がバカの文系を社長にしなければ・・・。
文系というのは、数学や理科が理解できなかった脳欠陥者が進学するところ。

現在世界一の人工知能メーカーはNVIDIA。
元はPCのグラフィックボードのメーカー。
画像処理半導体と、人工知能の信号処理の相性が良かった。

東芝は、過去プレイステーションやレグザのTVで使われた画像処理半導体「CELL」を開発。
さらに、ディープラーニングで大量に必要な高速メモリ技術も持ってた。
文系で無く理系を社長にしてれば、今頃NVIDIAを越える人工知能メーカーになってた。

東芝は文系社長と文系通産省に騙され、原発に手を出し、ウェスチングハウス買収で多額の負債を抱え倒産。
文系が会社を潰した。

しかしこんなニシムロも文系界では「経営の神」と崇められるとはあきれる。
経団連で重鎮扱いとか、いかに日本の文系界のレベルが低いことか・・・。
ニシムロは東芝を潰した後、郵政に天下り。
また今度は豪の企業買収に失敗。

多額の損害を郵政に与え結果、切手とはがきが値上げ、国民に大迷惑をかけた。
 
48ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 17:58:27.77ID:uZ6kciXp
そもそも量子コンピュータって汎用化不能のガラクタだろ
量子回路は絶対零度にしなければ波長の組み合わせてが出来ないからな
まさにエンジニアの金食いオナニー
49ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 18:24:56.69ID:vXslZqSN
>>47
西室が経営の神様なんて大笑いだよ。
責任もとらないで。
50ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 18:25:59.07ID:PtqmM4Oc
>>29
素因数分解問題しか解けないから
RSA暗号方式だけがあぶないんじゃね?

楕円曲線暗号とかほかの暗号アルゴリズムは影響ないはず
51ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 18:40:07.53ID:MjW8mc1u
新しいアルゴリズムありまぁす

もし本当にあったとしてもあっさり中国に盗まれる気がする
52ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 19:03:12.61ID:wfvihFi/
>>50
離散対数問題も量子コンピュータで速く解けることがわかっているから、楕円曲線暗号はダメ
53ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 19:09:48.91ID:riZNrj4L
理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社儲けさせるだけ

理系がやるべき研究は自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で光合成してエネル
ギーを全て自給できるようにする研究

要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究

トヨタのミライを出すのは自宅で水から水素を自給できる
ようになってからでないとダメ
そこを理解してない理系が意外に多いことに驚く

このスレを見ている理系に人としてのモラルがあるなら、
資源や穀物を右から左に動かして中抜きしてるだけの姑息
で卑しい連中をこれ以上のさばらせるな

もしあなたが水素社会を推進するような開発を任されたら、
重要なデータを見なかったことにしてスルーしたり文系男
の真似して毎日会社でぼけーとして給料貰っとけばいい
どうせ特許は会社の物だ

無能文系に何かを開発する頭は無い、理系が水素社会を推
進するような研究成果を出さなければ無駄飯食いの商社潰
せる
54ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 19:10:05.85ID:pF1nZ6ms
>>52
古典コンピュータで解けないとダメなんだろ?
55ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 19:16:07.89ID:wfvihFi/
>>54
スレの流れがよくわからん。>1は重複で今さらだから、量子ゲートによる量子コンピュータの話してるのかと思った
56ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 19:36:45.03ID:uZ6kciXp
>>50
格子問題となると、
今のスパコンでも量子コンピュータでもお手上げだしなw
57ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 20:24:42.99ID:jYEXWllo
>>48
家庭用 intel CPU しかしらなそうなアホ
58ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 20:31:05.76ID:uZ6kciXp
>>57
反論できねーアホの遠吠えが心地いいw
59ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 20:42:13.89ID:qPJcajav
どうせ猿真似w
60ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 22:16:16.69ID:qvWlq9hF
東芝のプレスリリースで実現したものの方が少ないだろ
61ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 22:53:49.76ID:YrWDljFb
>量子コンピュータより高速に組み合わせ最適化問題を計算するアルゴリズムを開発

比べる対象が変
なんでハードと計算手順を比較すんだ?
62ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/07(金) 23:05:12.60ID:MerVpRsO
言及されてる量子コンピュータって量子アニーリングやイジングマシンといった所謂ホンモノの量子コンピュータのパチモンやんけ
63ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/08(土) 00:33:54.38ID:THen7C4X
う〜んなんだかよくわからない。とりあえず特許とっとけ
64ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/08(土) 00:47:06.13ID:eSIAiANi
NSAに目つけられっぞ
65ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/08(土) 04:01:55.60ID:CYFfFY9x
>>1
実質世界一ってことか?
66ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/08(土) 05:27:03.42ID:zAhCCJqu
東芝 株主 持ち株比率
ゴールドマン・サックス(レギュラー)アカウント 12.26%
ゴールドマン・サックス・インターナショナル 6.10%
ECM・MF(ケイマン) 4.91%
チヌークホールディングス 3.25%
MSIPクライアントセキュリティーズ 2.46%
キングストリートCMファンド 2.32%
第一生命保険 1.77%
日本生命保険 1.69%
自社持株会 1.66%
ステート・ストリート・バンク・ウエスト・トリーティ505234 1.60%

企業は株主様のもの?
結局、現在東芝は誰?どの国?のもの?
67ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/08(土) 07:50:14.81ID:VMdCCJI4
>>1
新薬開発とか金融ポートフォリオやってる場合じゃないよ
世界最速でも東芝の経営問題を解決できないんだろ
だから欠陥品じゃん
68ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/08(土) 08:01:07.07ID:nr/E0RvN
取りあえず、スパイ、工作員に注意
69ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/08(土) 09:06:25.46ID:Rcecp+if
スーパーファミコンの回転機能をメガドライブでソフトで再現するとかそういう感じ?
70ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/08(土) 09:08:47.74ID:Rcecp+if
>>1

>2019/4/22(月) 15:40配信 YAHOO!JAPAN NEWS,ITmedia NEWS


重複じゃねえか死ね


【IT】「世界最速・最大規模」──東芝、量子コンピュータより高速に組み合わせ最適化問題を計算するアルゴリズムを開発[04/22]
http://2chb.net/r/scienceplus/1555928758/
71ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/08(土) 20:53:00.32ID:QastBW4R
>>58
スパコンだって汎用性はない
実用性を高めて効率を優先すればするほど専用回路(命令)が必要になる
身近ではCPUよりGPUを重要視する分野も多い
72ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/09(日) 15:35:27.18ID:84Duo25J
>>71
汎用性ってそーいう意味じゃねーだろ
たかが40素子のCPUで
(といっても2 ^40の位相で情報表示が可能だけど)
1000M ^3程のスペースが必要だろ
各素子を絶対零度に保つためのな。
そんなのが民生用のサーバーとして設置メンテナンスできるのか?
だから理系はバカなんだよ
実装性も可用性もユーザビリティも何も考えずひたすらオナニーする
73ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/09(日) 17:42:01.59ID:unYP8rJC
>>72
前提の数値が盛り杉だろw
74ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/10(月) 05:38:48.41ID://pb8Hh8
>>73
前提の数値って?
75ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/10(月) 12:11:55.18ID:c+/UDjQq
>>67
東芝のプレスリリースだよ?w
76ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/10(月) 13:33:50.12ID:bDDQ48ex
>>66
そこまで解体されてあとどうすんだろうな
結局売り渡した利益でもうかったの株主だけだろ
本当にバカだよな経済団連
77ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/10(月) 16:01:02.88ID:8h2+9OLQ
>同問題を世界最速(2016年時点)で解けるとされていた「コヒーレント・イジングマシン」は良解の導出に5ミリ秒かかることから、「10倍高速に問題を解ける」としている。

コヒーレント・イジングマシン詐欺はばれてるし、性能も世界最速どころか、

https://qiita.com/gyu-don/items/680e41d139d1006856f4
量子アニーリングマシンの先駆者であるD-Wave社が、コヒーレントイジングマシンをGPUで
シミュレーションできるアルゴリズムを見つけたという。
それも、NVIDIA GeForce GTX 1080 Tiで動かしたところ、NTTの量子ニューラルネットワー
クよりも30倍高速だったと主張するものであった。

と、そこらのパソコンにすら劣るっての

>「10倍高速に問題を解ける」としている。

パソコンの1/3の性能しかでないってwwwwwwwwwwwwwww
78ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/11(火) 12:28:32.66ID:sTDJvceG
「現行の」量子コンピュータに比べたらそりゃ10倍くらいあるだろ
実用化されて間もないんだから
79ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/12(水) 01:32:19.70ID:yx/WTlQ4
解が正しいことをどうやって検証するの?
80ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/12(水) 01:45:50.88ID:3y88Emzl
現行の量子アニーリングマシーンは全結合じゃないから用途が限られ過ぎてダメダメ
81ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/12(水) 09:41:02.84ID:QTsDkysI
>>80
禿同
82ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/13(木) 18:43:31.64ID:STylnmpr
【電算】「世界最速・最大規模」──東芝、量子コンピュータより高速に組み合わせ最適化問題を計算するアルゴリズムを開発 	->画像>5枚
83ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/18(火) 06:31:02.03ID:IgQLRPJI
プログラム板に古澤明の生徒降臨中!botに一晩も反応する異常さ
一般人(古澤研究室)に殺害予告をしているのでスレ建て通報してください。
http://2chb.net/r/tech/1559872586/

142 名前:a4 ◆700L1Efzuv 投稿日:2019/06/18(火) 05:29:55 ID://qVkzO
>>141
名古屋の人な 俺ね、君の問題を大橋先生と混ぜないことにする。つまりね、
片桐孝洋のことをボコろうと思う。普通に顎の骨を折る。これくらいで警察来るか?
一般市民とかさ、普通にさ、俺らの秘密なんだけどさ、日本人なんて復活ねーから。
84ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/06/18(火) 21:27:53.51ID:IgQLRPJI
【開発費】松本卓朗 量子コンピュータ【詐欺師】
http://2chb.net/r/sci/1560859418/
85ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/07/02(火) 08:00:16.73ID:7HBkOyYW
ブラウン管の連続した電子ビームは1量子ビットであるが、
ハイビジョンブラウン管の場合1920x1080ドットなので
2073600分解能を持つアナログスイッチであるとできます。
ドットの位置に電極を持てばそのまま古典コンピュータへ変換できます
ハイビジョンブラウン管の1000倍の精度がある
モノクロスーパーブラウン管の場合1920000x1080000ドットとなり
2073600000000分解能を持つアナログスイッチになり驚異のデバイスとなるでしょう。
それでもブラウン管の連続した電子ビームは1量子ビットです。

ブラウン管の電子ビーム、実は(アナログスイッチ)量子コンピュータだった
【電算】「世界最速・最大規模」──東芝、量子コンピュータより高速に組み合わせ最適化問題を計算するアルゴリズムを開発 	->画像>5枚

アナログ信号の1ビット化技術
【電算】「世界最速・最大規模」──東芝、量子コンピュータより高速に組み合わせ最適化問題を計算するアルゴリズムを開発 	->画像>5枚
86ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/07/18(木) 07:42:17.62ID:IG8Wrypd
>>27
FPGAを理解していない
87ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/08/08(木) 04:38:50.29ID:KfeoIta+
8/5
【IT】東芝の「組み合わせ最適化最速アルゴリズム」、クラウドで一般公開
http://2chb.net/r/bizplus/1564745621/
88ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/08/08(木) 04:57:40.46ID:6+ynvugg
>>8
完全な量子コンピューターが無いし現段階では物理的に無理って事じゃないの?
89ニュースソース検討中@自治議論スレ
2019/08/12(月) 22:50:00.77ID:iwOFqMoo
どうせある初期値から最適化を始めて10秒ぐらいからまったく進まへんのやろ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223035329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1559872938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【電算】「世界最速・最大規模」──東芝、量子コンピュータより高速に組み合わせ最適化問題を計算するアルゴリズムを開発 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【IT】「世界最速・最大規模」──東芝、量子コンピュータより高速に組み合わせ最適化問題を計算するアルゴリズムを開発[04/22]
日本の新型コロナ支援策 2次補正合わせ事業規模230兆円超え 世界最大級に
【中央日報】日本の「50年時間稼ぎ」に…韓国、第7鉱区来年に奪われるか「世界最大規模の石油」[5/20] [昆虫図鑑★]
【医学】世界最大規模・100万人の遺伝情報をデータベース化へ 米国立衛生研究所[05/02]
【フランス】リヨンで世界最大規模の光のショー開幕
【 聯合ニュース】日欧EPA発効 世界最大規模の自由貿易地帯誕生で「韓国に緊張が走る」
【芸能】ホリエモン、世界最大規模の『ニューハーフ・女装・男の娘の祭典』を主催 ★2
【カナダ】オンタリオ州の新政権 世界最大規模の「ベーシックインカム」実験を打ち切る
【モンゴル】世界最大規模のPKO訓練 公開[07/30]
【オーストラリア】世界最大サンゴ礁に異変 大規模な白化現象
【考古学】ナスカの地上絵を上回る世界最大規模の地上絵がインドの砂漠で見つかる [すらいむ★]
「アニメイト池袋本店」2023年春にリニューアル 世界最大規模のアニメショップに [鳥獣戯画★]
【国民を守る】安倍首相「新型コロナウイルス経済対策、財政支出39兆・事業規模108兆円で世界最大級だ!」
【OKI】量子コンピュータで工場を最適化 作業員の移動を平均28%短縮する配置を算出
【計算機科学】実用化に必要な誤り耐性量子コンピュータの規模を小さくする技術 - NTTなど [すらいむ★]
【計算機科学】「スーパー量子コンピューター」が現実味 NTT、東大など世界最速43ギガヘルツ量子信号測定 [すらいむ★]
【量子】東大が「シュレーディンガーの猫状態」を高速生成、量子コンピューターの性能向上に期待 [すらいむ★]
【自民党】高市早苗「核融合炉と量子コンピューターを2020年代で必ず実現し、国家プロジェクトとして推進し大規模投資する」★7 [ネトウヨ★]
【物理】広島大学が発光効率最大80%のシリコン量子ドットの合成に成功し、シリコン量子ドットLEDを開発 [すらいむ★]
【計算機科学】富士通、36量子ビットの世界最速量子シミュレーターを開発 [すらいむ★]
【経済】東芝、赤字9656億円…国内製造業で最大規模
【再】逆転人生「世界最大級のネット炎上」
【国際】アメリカ司法省、世界最大の闇サイト摘発
【NHK・再】逆転人生「世界最大級のネット炎上」★2
【古生物学】「世界最大の鳥」めぐる論争、ついに決着[09/26]
【環境】〈PM2.5〉「世界最大の空気清浄機」が中国に建てられ効果を発揮していることが判明
東芝、赤字9656億円…国内製造業で最大規模
【通信】KDDI総研ら、世界最速の暗号アルゴリズム開発 6G時代見据え [すらいむ★]
【ギネス】「世界最大の腎臓結石」を摘出 スリランカ [ぐれ★]
【中国】高速鉄道「世界最速」奪還 新路線建設も猛スピード[9/21]
【量子技術】東大など、数十GHzクロックの量子システムを可能とする高速量子もつれ生成技術を開発 [すらいむ★]
【中国】大気汚染が深刻な北京市の公園に「世界最大」をうたう空気清浄機の塔が登場(画像あり)
【尖閣/A2AD】「世界最大」となった中国海軍 対抗策は対艦ミサイルの“鎖” [どこさ★]
【ナゾロジー】実はジンベエザメは海藻も食べていた!「世界最大の雑食動物」に認定 [すらいむ★]
【国際】カナダの山火事、オイルサンド操業停止で米エネ政策に飛び火も 北米最大規模「世界に波及」
【音楽】ワンオク、味の素スタジアムから自身最大規模のワールドツアースタート! 「世界と日本の平和を目掛けて行きます」 [冬月記者★]
【テクノロジー】量子コンピュータでも解読が困難な新暗号方式が国内で開発
【テクノロジー】予算なき量子コンピュータ開発、欧米より一桁低い日本を憂う[03/01]
【量子ビット】光による量子コンピュータの実現に大きく迫る手法を開発 −従来の100億倍の誤り耐性−[05/29]
【電算/深層学習】NTTがスパコン技術開発に参戦、大規模深層学習を高速化 光通信技術の蓄積を生かしていきなり先頭ランナーに[07/21]
【PC】世界初「ポータブル量子コンピュータ」が発売。2量子ビットで118万8,000円より [すらいむ★]
【解説】「量子コンピュータはスパコンより速い」のウソと本当 日本設置の意義は [すらいむ★]
【起源主張】甘利明「世界を席巻している『スマホ』も『3Dプリンター』も『量子コンピュータ』も全部日本の発明です!」 ★3 [ネトウヨ★]
【起源主張】甘利明「世界を席巻している『スマホ』も『3Dプリンター』も『量子コンピューター』も全部日本の発明です!」 [ネトウヨ★]
【研究】16個の原子から作られた世界最小モーターが開発される、量子物理学の謎をとく手がかりに [しじみ★]
【宇宙】木星の衛星ガニメデに太陽系最大規模の巨大な衝突クレーターを発見か [しじみ★]
【中央日報】韓経:現代、世界最高速エレベーター開発…1秒で6階へ [5/22] [新種のホケモン★]
FSFは世界最大のカルト教団
★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【261】
★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【279】
★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【268】
★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【274】
【希望の党】一個人 vs 世界最大級『自由民主党』
【超悲】MRJさん世界最大級のイギリス航空ショーで受注ゼロ
【北海道】道内高速道、初の大規模改修…2030年度まで
【生物】世界最大の昆虫、巨大ナナフシのふ化に初めて成功
【ビルメン】グローブシップ【業界最大手】Part.8
【IT】ディープラーニングの画像認識ベンチで世界最速、PFNが分散処理の最適化に工夫
日本海軍はなぜ世界最大にして最強の戦艦・大和を建造したのか
【米韓】きょうから米韓共同軍事訓練 過去最大規模の航空機参加
ネパールで世界最大のいけにえ祭り開催 前回は推定20万頭が犠牲
AKBヲタ「太田プロは芸能界最大手だから絶対的権力を持っている」
格納庫に眠る2機目のAn225、世界最大の未完成機に迫る[01/03]
【鉄道】世界最速となる空気浮上式高速列車、日本と中国が共同で開発か
【動画】動物界最速はドラキュラアリの顎、人間が1回まばたきをする間に、5000回も顎を噛み合わせ 研究[12/18]
15:01:52 up 6 days, 4:13, 0 users, load average: 11.88, 9.28, 8.51

in 1.4401578903198 sec @1.4401578903198@0b7 on 041404