司法試験予備試験論文 再現答案ブロガー 順位予想ランキング 最終版
<合格グループ>
1位 予想二桁〜100番台
子猫太郎
1.3
3位 予想200番〜300番台
亀次郎
gohkaku
プー太郎
プルプルウンコ
アーモンドモナカ
8位 予想ボーダー
ぽち
ハルワズ
<不合格グループ>
10位 予想800番台〜
海上(←不合格確定(´;ω;`))
ロボたいしょう
青藍
ディープ予備インパクト
浅野直樹
これは結果が出たけれど、いるかな??
_____
/ 彡⌒ミ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ__
/ (´・ω・`) / ウィーン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ
(´・ω・`)__
/ (| |) /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ
(´・ω・`) 皆様、状況は御一人御一人が異なるかと思います・・
(| |)___
/ |__∧_| /
あたま テッカテーカ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
はげて ピッカピーカ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
γ と ) ))
((( ヽつ 〈
(_)^(__)
彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`) 口述に向かわれる方は絶対合格だぜ!!
/ ,9m 来年へ臥薪嘗胆を誓われた方も、まずは、今年ホントにお疲れ様!!
し―-J まずは上のおいらみたいに楽しく踊ろうぜ!!
気分の切り替えが済んだら来年へ向けて弱点分析・対策していこう!!
♪
口述は合格〜♪
彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J
♪
来年は絶ッ対合格〜 ♪
彡⌒ミ
((o(´・ω・)o))
ヽ ヽ ♪
し―-J
∧_∧
( ´・ω・) 疲れたらお茶で一服だお♪
( つ旦O
と_)_)
間違って1をコテ付きで書いちゃった・・。
なんか1はコテつけない不文律がある気がしてたから、なんかごめんなさい_(._.)_
>>4
確か、
1.3点さん、gohkakuさん、プルプルさん、アーモンドモナカさん→○
プー太郎さん、ぽちさん、青藍さん→×
だったような気がします。 >>1
新しいスレを立ててくださり、ありがとうございます! 有○閣ス○デア:
学界ボスのおぼえをめでたくしたり、学界ボスのケツを舐めたり、学界ボスのお先帽を担ぐべく、学界ボスの講義録をただ単にお子様ランチにしたに過ぎない書物。
日○ベ○ク:
非法曹志望者を念頭において、枝葉末節を刈り込み、大学教育を法学部で受ける機会に恵まれた人間であれば常識に属するミニマムリクワイヤメントを骨太に叙述した書物。
刑訴法は手続法だから実務家の書いた本を読めば足りる
という人もいるが、研究者の書いた本を読むべきだと思う。
例えば、今年の予備試験刑訴法で出題された、
「逮捕の違法と勾留請求の効力」という論点。
たいていの本には、
逮捕が重大な違法である場合は後の勾留請求は許されない。
逮捕の違法が軽微である場合は後の勾留請求は認められる。
と書いてある。でもその理由が書いてある本は意外と少ない。
その少ない例の一つである松尾刑訴上巻。
「違法行為の再発を防止すること、および、刑事司法における
適正手続の理念を誠実に守ることの両者が考えられる」
とされる。
実務運用を理論的に位置づけ体系化すること、これが研究者の
役割なんだろうな。
急に寒くなった
口述を受ける人は体調管理に気をつけて頑張って
>>1
海上さん ありがとう
.∧_∧ ∧_∧
(*・ω・ヾ⌒∨⌒ヽ・ω・*)
( ⊃( 好 き )⊂ )
(__⊃\_ _/⊂__) 予備試験スレ相変わらず司法板の中で、閲覧者最多の人気スレみたいだな。前スレも前々スレも。
誰かテーマソングでも書き下ろしてくれ!!
予備試験と共に、このスレを盛り上げようぜ!!
賃貸人複数の場合の賃料債権は可分債権なのか不可分債権なのかどっち?
平成17年9月8日判例によると、相続された場合は可分債権になるということだが、これは元々賃貸人複数の時も当てはまるのか?
某参考書には共同賃貸人の賃料債権が不可分債権の例として挙げられているため、17年判例の結論と整合性があるのか疑問に思ってる
内田先生のだと可分だったような
賃借人が複数だと不可分になるんじゃなかった?
案外なかなか面白い趣向だと思うけどな。テーマソング。予備スレオリジナルストーリーとかあればさらに面白い。
社会派ストーリーなら、シリアスな曲調になりそう(例えばヒゲダンの新曲イエスタデイとか)、それともラブストーリーならやや甘い曲調になったりしてな。
>>22
「旧法428条とは異なり、可分の給付を目的とするものの、契約に
より各債権者が全ての債権者のために全部または一部の履行を
請求することができ、債務者がすべての債権者のために各債権者
に対して履行をすることができるとされるものは、新法のもとでは
連帯債権として扱われる。この文脈からは、賃貸人が複数いる
場合における賃貸借(共同賃貸借)における賃貸人の賃料債権は、
連帯債権として扱われるべきである。」
(潮見・新債権総論U・631頁) つまり、
旧法では、不可分債権だったが、改正法では(可分債権だが)連帯債権となる
ということらしい。
>>25
ネットの利点は即時性とネット環境さえあれば、世界各国に容易に伝わりやすいてことだから、世界の人々に向けての全部英語の歌詞の英語版と
日本語版の曲あるとなお良い。 有○閣ス○デア:
学界ボスのおぼえをめでたくしたり、学界ボスのケツを舐めたり、学界ボスのお先帽を担ぐべく、学界ボスの講義録をただ単にお子様ランチにしたに過ぎない書物。
日○ベ○ク:
非法曹志望者を念頭において、枝葉末節を刈り込み、大学教育を法学部で受ける機会に恵まれた人間であれば常識に属するミニマムリクワイヤメントを骨太に叙述した書物。
なんとか論文合格。 口述嫌すぎるわ。
前スレで行書トークで盛り上がっててクソわろたw
このスレの人たち相当頭悪そうだし大半は落ちてるわけだから、行書も落ちるのでは?
行書は予備短刀合格レベルと同程度の難易度と言われてる。出題の毛色が少し違うからここの住民が受けたら余裕で落ちそう
>>32
予備不合格者は行書普通に落ちるんじゃね?
ここで法律の議論してるやつトンチンカンで意味不明なのばっかりだったしな ビジネス実務法務検定2級ってどれくらいむずいの?行書よりむずい?
慶應ロー受かったけど、学費高すぎて親に説明したら、ブチ切れて援助してもらえなかった。入学断念。わい、アホやったで。
俺が輝くときいは、常に女がいた。
小学生の頃から。
でも、今つうかここ10年は、俺はヨレヨレの格好をしいている。
格好悪い。こんな状況では彼女なんて求めていないいし、夢のまた夢。
だから、たまには、有料でも、昔の感覚、女と寝る感覚を忘れないためにも、有料でも、
女を抱きたい。特に若い女を。
人生終ってないし、まだ諦めたら、駄目。
いつか俺にも役に立てるときが来る、と信じて寝ます。
俺の価値観に合わない社会をひっくり返す。
ある意味革命。
俺が行く。
人生は1回だ。
若いときは好きなことやって楽しむ。
年とると狭くなるのが普通の人。
だから、若いのに、司法試験受けている奴は馬鹿。
司法試験大変だからな。若くして合格とか、俺から見ると馬鹿。
俺より頭悪い。
俺にむかつく奴もいいるだろう。
雨天台風中止はない。
おまえは大事務所所属だろう。
5人くらい弁護士いいて、
副弁護士とかな。
勝負したい。真実を通す。
俺なら勝てるのに。
あなたの思いは革命なんです。
実現しましょう。俺と一緒に。
今は、long and winding road でも
最後は、ビクトリーロード!
改正前は性質上と意思表示上の不可分債権があったけど
改正後は意思表示上は連帯債権になったんだ
賃料債権は意思表示があれば連帯債権、なければ分割債権かな?
改行荒らしの成績も気になる
どうせEFばっかだろうけど
>>30
う〜ん。国内の人々や団体だけでなく、
世界の人々や団体にも見てもらいたいから、
英語歌詞がしっくりする曲調が良いかもしれない。 他のメディアにはないネットの特性は、まさにそれだもんな。
タイムリーかつ海外の人々にもすぐ伝わる。
せっかくネット使っているのだから、その特性を生かしきれている方がいろいろ実験できると思う。
落ちたとはいえ、早く成績表は見てみたいな。
あと1歩だったのか、全然ダメだったのか、気になる。
成績を公表してくれ
もち匿名で
特に自己評価と成績の差
>>55
ついでにいうと、ヒカキンがあんなに再生回数高いのも海外の視聴者がたくさんいるからだよ。ヒゲダンもネットにすごく力を入れているように見える。
例えば、公式ユーチューブサイト開設して他のアーティストでは一番だけしかアップしてないのを最後までpvネットでアップして、しかも歌詞もヒゲダン自身が載っけている。
そして、ネットは海外の人々も見ているから再生回数が尋常でない。それが知名度の向上やCDの売り上げにも良い影響もたらしたのでは。
この二者はまさにネットの特性をうまく活用していると言える。 パイオツ、風俗おじさん、海上が揃いもそろって毎年不合格なのが笑える
1人くらい受かってもいいだろ
>>61
断定しているけど、たしかパイオツは結果報告特にしてない筈。なんで断定できんの?
パイオツ情報は、とりあえず自主ゼミ開いていることしか伝わってないけど。 セイキンがイクメンの表彰式に出てたが、巨人の高橋由伸よりでかくて驚いた。
前スレ前々スレの一人自演の荒らしの言動いい加減白けるわ。一人でアンチ書き込し続けて楽しいのか。
>>64
改行荒らしなんか落ちてるに決まってんじゃん すまん
論文成績葉書は、普通郵便?
それとも、不在配達→再配達依頼を要する?
別にどうでもいいよ。特に論理的な根拠もないみたいだし。発表前から固執しなくても。
>>65
セイキンww
セイキンもヒカキン程ではないけどトップユーチューバーだもんな。セイキンもwe are the worldアカペラとか海外を意識しているのは間違いない。
海外のファンを更に獲得すると再生回数更に伸びそうだよね。そうすれば、年収今でも1億くらいいってそうだけど、さらにアップしそうだな。 >>64
自主ゼミってことは、あの会社員がパイオツなの?債権者を死亡せしめる行為が横行するから債務消滅の主張はできないと今年の民訴の答案で書いた人。 うーん、やっぱり自分750位〜800位くらいな気がします。
今までネット等で拾った成績から、A〜Fランクの点数を推定してきましたが、
成績表を公開してる人には上位合格者が多く、Aランクの点数が高く計算される
(結果、AとFの点数の上振れ下振れ幅が大きく見える)ようなバイアスがかかることに気付きました。
今後、重回帰分析などする際には気をつけてください。
>>73
さすがにそんなめちゃくちゃなこと書いてないでしょ〜
短答法律科目だけで170近くだけでなく論文答練も上位者みたいだから。
以前のスレ辿れば今年の全ての論文科目の答案構成や内容載っけていて議論に参加していたようだから、彼が書いた内容だいたい分かるのでは? 今年の問題見ると、基本的な概念の理解が出来てて、典型論証吐き出すことが出来れば余裕で合格する感じだね。
パイオツは、礼儀正しい気配りが出来る優しい人間な感じがするからな。少なくとも前々スレのネタで出た人とはイメージが違う。
>>78
たしかに会社員の奴はとにかくケチで人を見下したような感じの奴だった。親切なら違うな。 >>78
スレ荒らしまくってるくせにどこかよwww スレの名物キャラ
・何度だって寝る風俗おじさん
・会社員に絶賛片想い中の自称弁理士
・謎の男パイオツ
>>76
上位の根拠は?
成績来てもどうせEFばっかだろ 改行荒らしは成績来ても晒さないだろ
ボロボロで恥ずかしいから
>>75
てか今年のように合格点が前年から10点も変わったりするから、評価(アルファベット)を点数(数字)に変換すること自体に無理がありそう >>82
予備校に問合せるか、本人に予備校答練の成績か、伊藤塾奨学生試験の成績開示してもらえればいいんじゃね? >>86
万年不合格の改行荒らしが開示するわけないだろ >>79
パイオツは、風俗おじさん程あからさまな下ネタはスレ内でしないが、若干下ネタと、
特に女子供や弱い者に優しいのと、頭が良くこのスレ内の法律議論だけでも、ほとんど論理的に論破されているのは見たことはないのが特徴的なキャラ。 統計とか全然分からないけど、成績分布を見ると
A26以上、B24以上、C22以上、D20以上、E18以上、F18未満
くらいかな?
>>88
会社員は民訴で類推適用を認めなかった。俺が百選見せて判例も類推してるのを伝えても腑に落ちない感じだった。 パイオツは優しい奴だよ
/ ヽ .″ . / ヽ
/ / `' . / !
,i_,,......-'" ._,,.. . .l |
,..-''″ _..-'" ,〕 /
, ‐″ .,/ ゙| /
./ / | /
...│ / l /
.r‐′ / ./ 、 / ./
ゝi 、 l // / ./
ヽヾ | .l ゙ー゙ / / l
.ヽ l `- .. -′ / /
`'=@ l / ./
ヽ`''ー---=" ヽ. ._./ /
ー 、___,,,゙;;x,゙ー 、_____,,.. ‐´,il゙ ./
| `''-、 l /
! `'-..,、 .,/、
│ `"―--.... -′ \、
>>92
百戦てことは設問2か。それなら、パイオツとは違うみたいだよ。それに、そもそもパイオツは人を見下したりしない人間では。
以前このスレで、風俗おじさんがトイレ掃除のおばさんの仕事をろくでもない仕事と馬鹿にしていた時に、
パイオツは人を見下したりするんじゃない、どんな仕事でも必要としている人がいる以上立派な仕事なんだと熱く語ってなかったっけ。 >>93
でっかいおっぱいは単に気持ち悪い、貧乳こそ正義 模試で全然できなくて草ァwwww
再現との差に震えるわ
合格者の再現、他にもないですかね?
辰巳の分析本、ほんと使えないわ
予備校本はゴミの山、期待は禁物
まぁ学者本もゴミ多いけども
口述終わったら再現しようか?
ナンバリングしてない、論証も書いてない、そんな我流の合格答案でよければ
>>102
受験票の封筒とかにも司法試験委員会って書いてるし今更だと思うけど
もちろん成績の中身は外からは見えないよ みんな重問の1周目って答案構成から動画視聴まで含めて1問あたりどのくらいかかった?私一時間程度かかるんだけど、、
口述は文系試験の中で1番母集団のレベルが高いだろうな
なんだかんだスタ100は新司過去問の答案も予備過去問の答案も全年度掲載してくれてるからな。
余計な1行問題とか超短文事例だけカットして安くしてくれれば最高なんだけど。
これは、shihousumitakunekoってはてなブログは合格者っぽい
横浜市内だけど去年は金曜にきたから成績くるの明後日じゃん
>>108地味に執行保全と法曹倫理が面倒やね。
意外と突っ込んだことをきかれてる年もあるしどこまでやるべきなのか悩ましい。 ねえ口述再現って絶対盛ってるよね?盛ってないなら受かる気しないんだが。不合格の人の再現見てもなんでこれで落ちるの?って感じだし。
>>116
多少は盛ってる
が、みんな死ぬ気で仕上げてくるからあれに近いレベルでのやり取りはしてる
論文発表前に散々口述はキツいから早めに対策しておけとアドバイスしたのに 塾模試(たぶん自信つけさせるために簡単にしてる)ですら121点しか取れなかった
難易度高い本試験で119点とれる気がしない
一橋ローのブログ再現みてびっくりした
あのレベルで落ちるのかと…
盛ってなかったら困るわ
>>117
まあその通りなんだが、自分が確実に受かるなんて思えないじゃん。発表前にやる気なんかでねえよ… >>120
いや、よーく見ると落ちる要素あるでしょ。 >>108
>>116
学生か、初学者?
論文試験本来合格するレベル(予備校答練、論文模試で中から上位 )なら、内容自体はたいして難しいとは思わない筈だよ。
もちろん口述プロパーの条文番号覚えていたり、言われたことを口頭ですらすら言えたり
する点は多少訓練しないとならないけど。 論文落ちの現実が身にしみる季節
さっさと答練や模試の特待生試験や論文講座のガイダンス巡りしないとな
特待生試験て伊藤塾以外やってるん?
探しても見当たらない
年間学費160万の慶應ロー、学生ローン組んで行った方がいい。予備試験なんてギャンブル
>>25
ヒゲダン3つくらい代表作あるけど、どれもメッセージ性の強い曲だよな。このスレのテーマソングに適しているのをあえて、3つから選ぶとしたらやはりイエスタデイだよ。
泣きの歌い方と歌詞が特徴的だよな。
声は寂しげな音色で、サウンドは都会的悪くいえば薄い、さらっとしている。
ネットをうまく活用しているからユーチューブも結構見てきた世代だろ。
デビューして早くもこれだけブレイクしたのは、ネットでブレイクしたからだろ。米津玄師も同じように。
ネットと既存のメディアがうまく融合した結果なのかな。 予備試験って司法試験に高難易度の択一と実務科目の論文を追加したようなもんだから
択一と実務科目が得意なら予備試験でよくないですか
このスレよ。世界へ届け。皆で予備試験と、このスレをさらに盛り上げよう。さあ、まだ見ぬ素晴らしき世界の友達の輪。
>>128
そらそうよ。
慶應ロー行っても予備試験受けられるしな。
学部なら、現役で慶應合格したなら、一年浪人して東大目指すってありだろうけど、
ローは、今年慶應ロー合格したから、来年の東大ロー目指すって感じでもないしな。 >>128
学生ローンって何だか分かってて言ってんのか 借金してでも早めに受かるんだったら稼働が早い方が生涯賃金も増えるだろうな
ただそこそこの社会人だと現在の年収と比較しての話になるが
要は考慮要素が人によりけりなので一概にロー入るのが正解とは断言できないというわけ
>>131
世界とはすでに繋がってるわ。それがネット。
スレタイトル副題英語表記yobiとスレ初回の説明英語でするのもありかwww
海上が英語出来たらだけど。
テーマソングは英語歌詞に合う曲がいい。
これで海外の閲覧者数増えていくよ。
海外で認知度高くなればさらに日本の認知度も高くなる。これ相乗効果。
曲は誰かが作ってユーチューブで配信し、スレにリンクさせるのもよし。
そうすれば掲示板もネット、ユーチューブもネットだから、両方ネットでこれも相乗効果でより開けたスレになるだろう。
曲はこのスレのイメージに合い、かつクオリティも高いようなものがよい。
曲はイメージとして人に印象を強く鮮烈に与えるものだから、重要。
だから手抜きして、アカペラ無伴奏の音痴な男三人組かま肩組ながら怒号をがなりたてるくらいの曲なら逆効果だ。
予備スレオリジナルストーリーは、まったく架空のストーリーもいいが、受験生参加型のリアルなストーリーの方が面白いかもな。
AKBとか、あいのりとかも視聴者参加型だから、盛り上がるし、架空よりは人はリアルを求めていたりするから尚一層インパクトを与える可能性はある、電車男みたいに。 改行荒らし不合格の分際でまだ自主ゼミとか言ってんのか
>>140
これが出来たら今より少なく見積もっても、2倍以上の海外の方の閲覧者数、国内ではそれ以上の閲覧者数の動員は見込めると思う。
そしたら、いずれ予備試験スレスピンオフ外伝みたいな別の人が主人公なサブスレも他に出来て、これが出来ることにより本スレ予備試験スレもこれまた相乗効果でさらに盛り上がるみたいなw
この手法はドラマや映画でもあるし、ユーチューブでもサブチャンとかあるだろうから、実験して見ると楽しそう。 改行荒らしって論文実力あるなら成績ぐらい晒せばいいのにな
>>132
Lは、毎年、短答直後に2回あるという記憶
奨学生試験は、この時期にやってもらいたいもんだよなあ。。。 あと、Tは、去年こっそりと京都校のツイッターだけは告知していた記憶
試験と面接やステメンがあったような(うけてないので詳細はしらん
>>146
伊藤塾の奨学生試験は長いこと伊藤塾の塾生で同じ問題をやった人だったり、中年以上でも確実に実力あって論文の実力が優秀であれば五割以上の割引とれたりする可能性あるけど、LECの奨学生試験は一位とかになってもたしか最大五割引きじゃなかったっけ?
今年は見てないんで分からないが。 >>148
サイトを見るかぎりは、そうだね
Tの割引率は知らんが もう法務省の論文成績通知来ている人いるのー?w
まだ届いたという声聞かないけど。
去年は、過去ログによると、一部木曜で多くは金曜にハガキがきたようだね
今日はダメかなあ?
ボーダー4兄弟の成績が気になる
今となってはボーダー以下4兄弟になってしまったが
改行荒らしの成績気になるな
あれだけイキってスレ荒らしておいてEF連発だろうし
郵便物があってハガキがないということは、今日は届かなかったらしい?
先輩から旧試の口述過去問集貰ったからそれやるわ
刑事系は参考になる感じ
>>163
改行あらしって、民訴の設問2で贈与無効にした上で後訴もXのYに対する請求として、別訴で詐害行為をZに対して請求する全く問題文に答えない答案を書いた人? >>164
このスレに住み着くキチガイ
長文改行レスが特徴
自称パイ乙
自称論文実力者(但し万年不合格) 以前のスレ見ればパイ乙がどういうこと書いたかほぼ全ての科目で皆分かっているのに。
論理的に論破出来なったから、遂にはデマまで流すことになったのね。何でもありだな。。
そういえばうんこは生きてるか
民事系の答案が共通してて気になってたが
>>166
万年不合格はデマなの?
今年論文受かったの? >>166
試験委員に論破されて不合格と相成ったわけですね >>167
生きてるよ
独学だったが予備校行こうと思ってる うんこは不合格だ(実力がない)と言っただろ。
俺との議論で全くダメな奴だとわかった。
うんこは「中途半端なベテ」だと思う。
あと2歩くらい足りない。
>>172
俺は予備校行くことにしたわ
塾の論マスも半額だしそこまで金かからんわな
1年棒に振るよりいいわ もう議論の内容は忘れたが、ベテにありがちなところでストップしているんだよな。
理解が中途半端だから、イラっとするわ。
さんざん指摘してやったのに噛みつきやがって。
あほがw
>>166
なんだこれwwwまた改行荒らしの自演かよ 口述受けたかったなあ
来週末から休みとって、スーツも買ってたのに無駄になった
>>180
俺たちにできることは来年までデブにならないことだけや
新品のスーツ無駄になったら切ないで >>180
予備組の司法試験合格者だけど、口述は二度と受けたくない
あの二日間で寿命が数年縮んだ気がする
体育館で長時間待たされ緊張から疲弊し、気が抜けた頃に発射台に送られてまたまた極度の緊張
そして予想もしてなかった質問が飛んでくる
必死に答えたら主査「え?本当ですか?」副査、無言で首を傾げる
落ちたら最初からというのも酷すぎる >>182
そんな感じだよな。百%自信がないと不安でたまならいか。 落ちたら最初からはひどすぎる
昔より稼げない資格の受験資格を得るための試験なのにさあ
うんこって奴は独学だったらしいね。あの会社員かな?独学は効率が悪いって調子乗りの奴
去年は都内で木曜日に成績届いた奴がいたな
すでに郵便局にはあるのかも
去年受かった人
使ったテキストとかやってよかったこと、無駄だと思ったこととか
あったら教えて欲しい
千代田区住みだけどまだ届いてなかった
ソワソワして帰ったのにチクショー
旧試の頃は口述落ちても翌年ワンモアチャンスあったからな。
この差はでかい。
でも論文突破できる力がついたという事実は翌年の自信にはなる
実際のところ口述落ちて翌年論文落ちた奴っているんか?
伊藤塾の口述対策の動画見たらさ、口述2回連続で落ちて法曹を諦めた人がいるって言ってたぜ
周りも全員論文合格者で、落ちたら最初から
しかも不合格率9パーの年もあった
これは恐ろしすぎる
奨学生試験、刑法超多論点型で論点落とし一つ、あてはめ自信なし。民訴設問1⑴⑵自信あり、設問2自信なし、でどのくらい免除来るかなー?
奨学生試験、刑法超多論点型で論点落とし一つ、あてはめ自信なし。民訴設問1⑴⑵自信あり、設問2自信なし、でどのくらい免除来るかなー?
↑
すまん、なんか化けてるところがかっこ1とかっこ2だ
>>166
民訴2は、たしか法的思考力だけで判例百選掲載の下級審の裁判官の法律構成に自然にたどり着いて、解を導きだしていたよね〜
試験時間だけで。だから、その解答別人でしょ。
短答一次の時も受験生の誰も正解が分からなく、予備校も正解が割れていた難問でスレ内で誰も正解を説明できなかったな問題を、たった一人で正解をスレ内で論理的に説明していたやつが、そんな変な解答はしないと思う。二重人格か。 論文試験ってぷよぷよに似てるな
定型的に書く(積む)だけじゃ対応できない
かといって完全に自由に書ける(積める)わけでもない
むづかしい
>>204
それなのに不合格なんだね
不思議不思議^_^ >>192
ワンモアチャンスがあると思うだけで気が楽になるもんな >>206
ぷよぷよなんだから、「連鎖」をたとえに含ませろよw >>203
奨学生試験の結果気になる。刑法論点すげー多かったよね。 口述の制度趣旨にはキレそうになる
法科大学院ではソクラテスやってるからってもうねアホかと
法科大学院に約半年通ったがソクラテスなんて全く機能してないのに
口述は旧司法試験の時からあるけど、某弁が口述が一番しんどかったと言ってた。
予備組の就活始まるからアットリーガルには登録しとけよ
合格率だけ見て口述なんて楽勝と思うことがどれだけ愚かなのか身にしみている頃だろう
予備受かったんだし司法試験も楽勝とはもう言えないはずだ
>>213
刑法はまずまずかと。民訴は分からん。皆できたのかな。刑法は論点何落としたの? 今口述のことで悩んだり緊張してる人が羨ましいお
おいらはのんびり寂しく成績くるのを待ってます。
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
>>219
205条の過失不要を一言触れるの忘れた
民訴なんて書いた? 今日きたやついますかー?
俺は今日もこなかったかも?
あんまり伊藤塾の特待生について、論点何が出たかまで言わん方が良いぞ。個人的な主観でどのくらいできたか言うのは構わないが
>>223
週明けだろ
役人の仕事だからチンタラやってるよ >>227
あー、そうかもね
今年はまったく報告がないし >>220
説明会には呼んでもらえるから一応出してみ
同年代の人と就活コミュニティ作っとくのがおすすめ
関西なら大阪4大とか コミュするなら同年代はいいよ。じじくさくなる。
若い女の子がいい。
惨めになるからやめとけ
おそらく4大に出す人は多いだろうが、24以上の奴は他に秀でた才能や職歴がない限りまずウィンターに活けない
法務省から徒歩30分ぐらいの所に住んでるがまだ来ないぞ
23区云々というより配達員が担当エリア内をどの順番で回るかで決まる
東京でもまだとなると関西は月曜日かな 火曜日は祝日だし最悪水曜日か
合格してる人を優先してるのかも 俺は落ちたけど
公務員のいい加減な仕事ぶりが際立つな
今日届かないとか民間だとあり得ない
「中旬」だからな、20日までだ
最悪日曜日もありえる
「中旬までに発送」だから到着は月曜日以降もありえる
来年の10月中旬もありえる
>「中旬までに発送」 They have to send out by the middle of October, not till the middle of October,
~~~~~~
ということは、上旬に発送してもいい
ということ
「〜までには」=by 〜
動作や行為がある時点までに行われるということを意味する。
例
He should finish this work by Sunday.
(彼はこの仕事を日曜日までには終えなければならない。)
”日曜日までのどこか”の時点で仕事を終えていなければならないという意味になります。
実際に仕事が終わるの今日中かもしれませんし、木曜日、金曜日、土曜日かもしれません。
この用法でいくと、常識的には15日ぐらいには投函をしてないと
いけない。
まあ、普通に考えて、今日か明日、遠隔地だと月曜になるかもって感じだろ。
ぽまえらどこに住んでたらそんな遅いんや??
ふつーに東京住みだが、、
>>248
そうか?手応えあった刑事がびみょくて、刑事が厳しいと思ったが、、 510位 100パーセント
550位 70パーセント
750位 50パーセント
1000位 30パーセント
論文受験者全員 20パーセント
みんな予備校の入門講座とか受けてんの?
シケタイとかシーブックとか使っての独学だけじゃダメかね?
>>257
効率悪いっしょ、短期合格目指すなら予備校だと 合格したけど成績気になって昨日から何回もポストのぞいてる。
結局、今日も来なかった。
文京区だから、昨日投函したら今日届くはず。
中旬と書きながら18日投函とは、お役所仕事極めてるな。
合格してないけど成績気になって昨日から何回もポストのぞいてる。
結局、今日も来なかった。
てない新宿区だから、昨日投函したら今日届くはず。
港区が届いて文京区が届かないなんてあり得ないでしょ
トランプがシリアを爆撃するのは決まって金曜日の夜、なぜなら土日はマーケットが動かないから
あとは分かるな?
>>262
郵便量の都合ってのがあるからな。
普通郵便が多すぎる場合、切って貼ってある郵便物が優先される。 13日の日、台風でスーパーが1日臨時休業したときはびっくりした。
前日の12日の夜に行ったらあらゆる食料がなかった。
マーケットが閉まるということはこういうことなんだな。
>>259
予備校はどこのどの講師選ぶか悩むよね
初学者だから善し悪しなんてよく分からんし
結局雰囲気で選んで、後で後悔することが多そう 資格試験に落ちたり単位落としたりしたことに逆ギレして最高裁まで争う奴もいる国だからな
伊藤塾の刑事の模試難しかったわ
刑訴短答プロパーばっかでびっくり
俺は年明けから答練と模試だけ受ける予定だぜ
年内までに試験対策問題集(予備試験論文)をやりこむ予定だぜ
今は民事実務やってるぜ。民法より簡単だぜ。
>>260
ほんとロクに仕事せず税金泥棒の
クズどもだよな、法務省の役人 >>270
民事実務は、簡単なんだけど、訴訟物とか反射的に書けるレベルにならないといけない。
予備の民法は難しい。特に今年の問題は難しい。あの問題ができるようになれるとすごいな 民法は論点がさっぱりわからなかった。帰宅後あれこれ
考えてた時に法定地上権に気づいたときには奈落の底に
落ちた気分だった。説明されればすぐにわかるけど初見で
限られた時間のなかで発掘するのは難しい
論文落ちたけど、口述の情報収集のために居座りますね。
民法は改正法で勉強はじめてます。
大阪市内だけど葉書(合格していたら封筒ですね。)は来てません。
提供できる情報はあまりありません。
>>273
まあ,一科目一つの論点落としで不合格になることはないようです。
(落ちたのは法定地上権のせいじゃない。)
>>265
郵便局の人かな?ここ数年、配達が遅くなっています(大阪市内)。
翌日回しになっているのかも。 >>273
俺も法定地上権なんて気が付かなかったけど合格してたよ。
通行地役権はちゃんと拾って書いた。 法定地上権は合否に関係はないけど、書けるレベルなら他も大体出来てるから受かる確率は高い
合格しててもハガキでは?
何年か前はハガキだったよ。
論文の成績通知と口述の日程(午前とか午後とか)がそれぞれ片面ずつ印刷されて閉じられたハガキ。
論文までが封筒なのはシールの都合だろうから、口述受験票はハガキでいいな
>>278
そうですか。撤回します。失礼しました。
合格したのに葉書だった時にショックを受けないようにしないとw
>>277
私みたいに、民法得意でも憲法・行政法が悪い人っていますよw 奨学生試験って7割引ってどのくらい来るんだ?来たら合格推定か?
論文どころか口述(最終)合格通知もハガキなんだよなぁ
そうそう。
片面に口述の成績。もう片面に予備試験合格証書。
このスレッドに去年の口述落ちの人っているの?
塾の岡崎先生が、旧試の口述に2回落ちた人がいるって言ってたけど。
気が狂いそうになるね。
旧試口述2回落ちを知ってる人から話聞いたことあるけど
断念して焼肉屋を開業してそこそこ儲かってたそうだ。
しかし民法が大幅に変わってまともなテキストがない状態で
来年は新法でやれるのかな。おれは民法大改正ガイドブック
なんて読んでるわw
論文落ちたのにここにいる人はタフだよね
俺は落ちたのショックで見られなかった
>>286
少なくとも来年は改正部分メインに出さないと思うわ とれるのか ありがとう
受かるにこしたことはないけれど…
塾の民事の模試、簡単すぎて参考にならん。刑事は過去問並だった
>>204
これが、ガイジと言われ続けた男の実力の一旦か。ドラマみたいだな。
パイオツの呼び名の由来は何なんだろうな?w
>>290
ガチの論文奨学生試験を受けなくても、本試験の成績に応じて伊藤塾なら割引されると思うから、
自信なかったらそっちの方が楽だぞ。 地方民社会人の俺としては、
関東に前日入りしなくていいかどうかは
結構重要なんだけど、
これだから法務省はサービス悪いって
言われるんだよ。
>>286
予備校本でなくても良いなら、ビフォーアフター民法改正と、日弁連が出してる改正本がいい
ただし前者は特に学者執筆箇所に誤りが多く(なぜ実務家2負ける?)、後者はコンメンタール的なもの >>294
不合格の分際で相変わらずの自演イキリ
さすがは改行荒らし元気だな >>296
日弁連のやつ、「実務解説改正債権法」のことならイマイチ。
検討が浅い。 >>298
受験生用ならあれで十分だわ
あれでも400ページくらいあるだろ >>294
不合格のカスがよくこんなドヤ顔レスできるよなwwwガチガイジやんけ >>300
分厚すぎるし検討が浅い。
あれなら潮見概要のほうがいい。 俺は潮見の概要を読んだぜ
もともと内田民法を読んでいたせいか結構すらすら読めたぜ
本当にここって論文不合格のベテの溜まり場なんだな
1.3さんに粘着してた刑法おじさん見て何となく感じてたけど、口述受験生がいないw
改行荒らしもスレで散々イキっておいて不合格だしな馬鹿過ぎて笑えるわ
>>305
そりゃそうよ。
論文合格者は、今頃必死だろうからな。
ちょっと覗くとかはあるかもしれんが、カキコなんてしてる場合じゃない。 >>300
>>302
>>303
元々、旧民法で問題になっていたのを改正
したのが多いから、旧民法の理解がある受験生は比較的早く対応が出来るのかもな。 東大ローなんて、
改正民法で司法試験受ける連中にも
新旧両方の知識問題を出題してるらしいぜ。
>>302
潮見のやつも別に深くないだろ
内容も潮見説だし
潮見の解説は好きだけど概要の検討は深いとは言い難い(本の趣旨的にも全体を概観だし) アマで潮見の改正概要見てみたら
レビュー欄にとてつもない執念をもってそうなアンチ潮見が
かなりの長文を投下しててワロタ
もちろん星1
まあ潮見は好かれるキャラクターしてないから仕方ないか
>>294
ガイジじゃなきゃ不合格野郎がこんな自演レスできないしな >>312
1冊しか読まないなら、
日弁連のやつより潮見のほうがオススメできるってこと。
一例をあげると、法415改正で履行補助者責任がどうなるか
について、潮見はちゃんと言及してるが、日弁は全く触れてすらいない。 何を使うにしても、答案化できる形にマニュアル化できていないと駄目じゃないかな。
履行補助者の有無は事例の一つとして組み込まれるにすぎないから
「 」( ← あの文言)に当てはめるということになる。
理由は過失責任じゃなくなったから。
でもね、司法試験の採点実感によると、そもそも履行補助者が何なのか
わかっていない人が多いらしい・・・
まあ、日弁連のほうを擁護するならば、
帰責事由という文言は残っているので、改正前民法と解釈は変わらない
という立場なんだろうけれども。
>>317
それは違うと思います。実務家は判例・裁判例が出るまで様子見なだけです。
契約責任と過失責任は別物で、改正法は明らかに契約責任に移行しました。
論文に合格しているつもりだったので、改正法の勉強を始めてまだ数日目ですがw >>318
んじゃ意地悪な質問するけど、
医療契約(準委任?)で、医師が超高度な手術に失敗したら債務不履行? >>319
準委任契約です。口述みたいw 条文を聞かれたら困るw
「超高度な手術」が、契約内容との関係で415T本文を充足すれば
ただし書き適用の余地はないって論証をするかしないか。手段債務の
特殊性を入れればそうなる。
まだ改正法の勉強を始めて数日目です。勘弁してくださいw
まだ論証を作っていないし、覚えてもいませんw
Wセミナーの(改正法対応)過去問集の出版が遅れているので
まだ本格的には民法は勉強が進んでいません。
(たぶん)即死だった憲法と行政法を優先して勉強しています。 結局、港区来たというのがウソだったのか。
みんな来てないぽいね。
それにしても仕事遅過ぎだろ法務省。
今日法務省に電話した
昨日発送したとのこと
でも、都内なのに今日来なかったな
成績の主観と客観の差が一番気になる
それにしても、科目毎の素点を教えてほしいよね
>>322
木曜日に発送してたら
本州なら土曜日に着くはずだな
しかし、それでも仕事が遅すぎる >>315
でも、潮見は自説のみの唯我独尊なのがな
じぶんが梅謙次郎か我妻栄とでも
自惚れてるふぜいの勘違い君
潮見はいつも読んでてイライラする
(お前の言うことは偏ってるよと) >>60
ユーチューブやネットと既存のメディアをうまく融合させ、売上を伸ばす方法はヒゲダンだけじゃないよ。
ジャニーズ事務所も今はそう。
ジャニーズJr.がユーチューブ進出し、遂には嵐まで公式戦ユーチューブを開設した。
ユーチューブで積極的に配信したら、CDの売上が下がると思いがちだが、一概にはいえない。
特に新人アーティストなら宣伝効果や知名度向上や曲のプレミアをつけるのに、抜群だろう。
何より既存のメディアと異なり世界へ瞬時に発信できる。
ネット掲示板スレも世界を意識したスレ作りが必要かもな。 >>321
ほんとやで
成績載せるつもりはないから上だけ
現にヒゲダンなんかは、ユーチューブで曲アップするだけで、
海外の女性ファンや男性ファンが勝手に自分達のユーチューブ動画で紹介してくれている。
もちろん、ヒゲダンにもアンチのユーチューバーもいるが、わざわざしきりに アンチ動画を出してくれているので、かえって宣伝効果になり知名度が更にアップする結果となっている。
まさにネットさまさまだろう。
自分だけでなく不得意多数も気軽に配信できるから、さらに派生的に情報が一瞬で伝わり、炎上し、広範囲でバズることになる。
プー太郎です、成績届いていました
220点代中盤でした
詳しい成績は後ほどブログに載せます
明日いや今日、和セミの論文解析ガイダンス?行ってくるわ
内容もよく分からんけど八重洲近いし無料だから冷やかし程度
まーおそらくクソだろうけど、どーせ暇だしな
有意義又は笑えるほどクソだったらレポ上げるわ
プー太郎くん、3つのFのうちひとつでもCならば受かっていたろうに・・・
1.3さんは合格したことを成績表の画像で証明してくれるはず
まさか妄想なんかじゃないだろうし
>>335
2000番台の成績表の画像とか見ると癒されるよね。 去年の刑法前半しか書けなかったけどAきたな。今年はどうだろう。
ちなみに時間かけた刑訴がD。刑事系は運だと悟ったね。
あの憲民刑で受かってるわけないから画像なんか貼れないよ
>>330
プー太郎さん、ありがとう!
意外でした
行政 景観と安眠、保護範囲と個別利益が区別されてないからですかね?
商法 独自説が多いからでしょうか?
民訴 固有、当事者の確定、115条1項4号の明示がないから?ポイントは押さえていると思ったけど…
でも一番悔いが残るのは刑法かも知れません
自分も今年2回目落ちました お互い頑張って来年合格しましょう! >>330
再現改めて見たけど商法民訴のFは謎すぎる プー太郎、実務がもったいない
これをBにするのは比較的簡単だと思うよ
来年頑張ろう
再現って、
短い時間で書いた拙い表現が
きれいな文章になったりしそうだしな。
論点拾えてたかくらいの参考にしかならん。
プーは相当頑張らないと来年も危うい
一般教養で数点差になったことについて危機感持った方がいい
まずは実務基礎科目をやりまくって安定してAとれるレベルに持ってくることだ
>>336
そう言われると論文合格報告が
やけにあっさりしてるなあ、と言う気もするなw >>348
本人がブログに書いて自分で気付いてること改めて偉そうに講釈垂れてるのださいな プーが一般教養だいぶできてこの成績だと他のボーダー3人はもっと低いのか
はたまた実務の差でそんな変わらんのか
プーの商法とか民訴のFからすると、4aってダメじゃね?って気がしてくる
プーはおそらく4aではないけど、現場の勢いだけで書く感じが4aと似てるので
ぷーは来年楽しみ。
実務はしっかり時間かけてやればある程度計算できるから。
>>343
予想外のFの多さで思ったより簡単にFってつくんだなあと感じました
お互い来年の合格を誓って頑張りましょう! >>355
合格者だけど、
事案に食らいつく姿勢はいいんだけど食らいつき方はもっと考えないといけない
例えば商法の特別利害関係の有無のような、典型論点吐き出しであてまめまで処理できるところで
法的安定性を無視したアクロバティックなあてはめをしても点はつかない
問題文の事情をあてはめで無理やり使うのではなく、解釈論が潜んでないか?という観点で冷静に読むべき >>357
俺も合格者だけどお前なんでそんなに偉そうなの? 合格の証拠も示さない上からアドバイスほど無益なものもない
むしろ有害
横から失礼します。
>>356
F3つにA2つということでしたが、合計点数を見る限り相当上の方のF(とA)ではないかと思います。
あまり殊更にF科目が弱点だったと苦手意識を持つ必要はないのではと思います。
一方で刑訴と教養のAは相当上の方だったと考えられますので、(特に教養は)来年の方が低い可能性が高いと思います。
とすると来年の確実な合格を目指すためには、教養分の底上げが必要ではないかと思います。 F3つで受かる可能性あったのはすごい
ただ、この数点差で涙を飲んでいる人はめちゃくちゃいるから気を引き締めないとね
ぽちなんかまさにそうだし、論文に確実に受かるレベルは相当高い
自称合格者がidコロコロしながら暴れてるな
いつものキチガイだろうな
土曜日のハガキ配達はあるようです。
日曜、祝日は無し。
辰巳の口述模試の刑事作成者は、元東京高検検事・元司法研修所教官弁護士 新庄 健二と記載されているところ、仮に元検事でも弁護士でもないおじいちゃんが作成していたら私文書偽造に当たるか答えてください
憲法だけがBで刑法がDあとはF何をやったのかわからない。
福岡市です。
不合格通知、届いてました。
捲土重来していきましょう、同志のみなさん。
>>378
そうですね
ちなみに、貴方は福岡で受験されたとのことですが
論文会場の机のスペースは如何ですか?
私は東京で、せまいわ揺れるわ、大変でしたから質問です
ちなみに、大阪市の方の意見も知りたいかも? あ、揺れるのは東京だけみたいなので、無益記載事項でしたね
あくまで、机のスペースについて質問させてください
六法、問題文を広げたら、答案用紙スペースがないぞ?と
>>379
今年の東京の机って揺れましたか?去年かなりグラグラでめちゃくちゃ不満だったのですが今年はピタリと固定されていたので法務省も流石に対策したのかと思ってました。 東京、届かない
さっきゆうパック来たがハガキとは別配送らしいわ
プーの評価見るとやっぱり規範がちゃんと上がってないと点数付かなそうだな。多分憲法がBだったのも正教分離の規範が薄かったせいだと思う。そういう意味で伊藤塾は外したな。予備試験は規範で決まるな。
自主ゼミの会社員の選定当事者構成だと0点だな。
>>385
ということは趣旨規範ハンドバッグを覚え?るべき? ここのやつら土曜普通郵便の配送があるかとかゆうパックと郵便物の配送別なの知らなかったり常識なさすぎない?
この前も土曜の普通郵便の配達なくすかの話散々流れてたやん
どんだけ社会から隔離されてるんや
まちがえたハンドブックだ
ちなみに大阪は揺れないが狭いぞ
>>386
趣旨規範ハンドブックに限らず論証集は必須だな。 当てはめだの事実認定だの言われてるが結局論ぱ暗記が大正義なのか?
>>391
当てはめも大事だが、ほとんどのやつはその前提となる規範が正確にあげられてないんだろう。だから規範で決まるんじゃないかと思う。 >>373
俺もそんな感じ。
成績見て具合悪くなったわ。 今年初受験で
憲法F
行政法E
民法E
商法F
民訴F
刑法C
刑訴D
教養D
実務A
1400位だった
やっぱり実務の配点って相当でかいな
>>395
Fはほとんど白紙に近かった?
逆に実質的にA2つにF3つの割に点が低い気がする >>396
憲法は、人権を26条で設定しながら政教分離論じるわけわかめ答案
商法・民訴は、論点外しまくって2ページ程度のほぼ白紙答案で概ね手応え通りだった
刑法で論じる必要のない詐欺罪書いたのにCついたのは謎 民法は、問題文誤読して錯乱した文章だったけど、通行地役権を書いたからAになった
商法は、勘で共有・デッドロックと分割・権利濫用を書いたからAになった
刑法は、文書偽造で判例無視、ウーバーは因果関係の検討飛ばし、と酷い出来のはずだけど、横領未遂不可罰→背任未遂検討を書いたからAになった
そんな気がする
>>380
充分なスペースがあったように感じましたよ。
福岡で受験された他の皆さんはどう感じました? 教養と実務基礎でAを取った人で不合格の人を見たことがない。
>>399
回答ありがとうございました
来年は大阪か福岡にしようかな? >来年は大阪か福岡にしようかな?
考えてみれば、たとえば、沖縄の人なら東京だろうが大阪だろうが
大して変わらないよね。どっちにしても飛行機だし。
私は大阪市内在住だけど、来年の東京って「「札幌」オリンピックでしょ?ホテル大丈夫なの?
世間に疎い受験生なもので。
800位台でした
もはやボーダー民ですらなくなってしまいました
画像はブログにあります
>>405
まじかープー太郎といい予備のレベル上がってるな 論点を探すなと言うが、論点落とし(論点外し)をすると即死するみたいだね。
5ch民の評価甘々だったんだね
子猫、1.3、モナカ、うんこくらい鉄板じゃないと厳しいのはやばい
一生受からない気がしてきた…
公法は答案の書き方がよくわからんし、実務がここまで悪いとは正直思っていなかった
>>404
オリンピックは8月からです
だから大丈夫と思う >>400
採点官「ああ、この人か。じゃ、実務と教養は自動A、と。
読まなくて済むのは手間が省けて助かるが、これって本当、バレたらヤバいだろーなあ……」
ってこと? 予備論文は実力そんなないけどラッキーで受かる人が多いけど、確実に受かる層に行くのはめちゃくちゃ大変
今年受かったけど塾答練とか全然だったもん
>>411
よくわかりませんが、参考になればと成績乗せただけです ポチでこの順位は正直想定外、シンプルにレベルが上がったのか、、
>>409
俺も答案見た感じ実務Dは想定外だが、たぶんみんなの予想より実務が周りもかなりできていたハイレベルな争いだったってこと以外の説明はつかない >>410
そうですか。
論文式試験
令和2年7月11日(土),12日(日)
かなり早い日程になってますね。 伊藤塾の口述模試受けた人に聞きたい
参考問答集に載ってたAの方を出題された人っている?
@と難易度が違いすぎると思うんだけど
東京オリンピックは7月24日から
だから論文は例年より早めたんだろう
>>409
落ちててもメンサアピール欠かさないのは素晴らしいですね!
メンサに入っている人間の程度が知れていいと思います!
せいぜい頑張ってください! >>424
訴訟法は短答
要件事実は大島本
あと民事の論文の過去問
刑法は定義と条文(構成要件)の暗記、基本書通読 平成27年も論文は7月11(土)・12(日)だったよ。
当日初めて論文書いて政教分離も代替措置も裁量も書けなかったけどCだった
他にも適当に書いた科目も評価良かったり
総合でも自分より下に1000人以上居てびっくり
論文の書き方勉強すれば来年合格の望みはありそう
>>265
切手が貼ってあるかどうかなんて、見ている時間がある局があるのか?!
いまは約款どおり計画的に配達に回してるとこが多いと思うが
いまはほとんどのとこが機械で郵便を道順に並べてるけど
この機械は湿気にめっちゃ弱いから
変なとこに並んで翌日の配達になったりするんです 憲法は外国人の人権、20条1項信教の自由、26条書いた
制約は水泳を強制する面で信教の自由を侵害
論文書くの当日初めてだったから、いざ書き始めたのが開始25分後で急いで問題文の事情書き写したレベルで書き殴った
憲法の過去問は29年まで読んでたから反論書くところで3者間になってるの気づいて無事死亡
商法は試験前の火曜日に初めて論文の対策した(短答終わってから法文すら開いてないくらい放置してた)。急いで論点記憶して時間無くなったんで過去問23.24年のしか見る時間無かったけどBだった
論点吐き出すだけで受かるってよく言われてるけどBまでなら論点吐き出しだけで行けると思う
>>434
どうして短答後に勉強しなかったの?
してれば受かってたろ 刑法、
業務上横領、私文書偽造、同行使、
強殺、遅すぎた構成要件の実現、因果関係の錯誤(ただし、時間の関係で触れる程度)
で、F。。。
1.3が半年足らずで1.3になってることを踏まえても論点論証でゴリ押すのが最短だよ
それと現場思考問題で趣旨から修正することができれば受かる
>>436
短答後からじゃ10科目は間に合わない
特に民法刑法あたりは付け焼き刃じゃ受からないよ 民事系は論証ベタ張りだけでいける気がする
問題は公法と刑事だ
刑法はどうやったら点が入るんだ?
マジで背任書かなきゃダメだったの?
もうわかんねーわ。
>>441
ほぼ同じでAだったぞ
お前の書き方なり内容に問題があるだけ いやー危なかった
下に百人以上いるけどかなりギリギリだな
>>441
俺も刑法ずっと苦手だから違うかもしれんが、おそらく総論で点差がつくと思う
今年でいうと後半 >>441
再現書いて予備校に相談とかカウンセリング行った方がいい
形式的な欠陥があるのかも 刑法は確実にレベル高いよね
合格者でもちらほらFあるし
簡単にFが飛んでくるイメージ
>>443
書きぶりは、1.3の再現答案みたいな感じだよ。
何かおかしなところがあったとしても、なんでFなのか。 民訴はBか
固有必要なんて不要なんじゃね
全く触れてないけどBなら騒ぐほどの点数は振られてなさそう
憲法もB
代替措置で即死煽ってた馬鹿には申し訳ないわw
塾模試上位のやつ以外は運で受かってるようなもん
受かってたけど問題の相性が良かっただけで、来年も受かるかと言われたらわからん
>>448
背任とか強殺で検討すべき問題文の特殊事情に配慮してる? 正解筋ある程度書けてたのにfついてるやつは日本語がおかしいんだろうなやっぱり
A評価は規範書いてあてはめも事実の評価しっかり書かないと貰えないね
試験時間短いんで、公法系、刑事系、民事系の同一時間内で両方Aはロー生とか時間余ってる人が取りやすいと思う
あてはめも力入れるなら両方A狙いは難しい感じがした
>>433
バイトしていただけだから、詳しいことはわからんのだが、
別納とか後納とかいうのは、物量が多いときには後回しにしてもいいって契約で、
その分料金も安くなっているとの説明だった。
それはともかく本日成績通知が来たが、他はこんなものかなと思ったが、
民訴のBには驚いた。何書いていいかわからず、適当に1ページ半書いただけなのに。
刑法なんて思いっき事実拾いまくって4ページびっしり書いてBだったのに。 今年の刑法は一つの論点落としが致命傷になった感じはありそうだな。
横領書かずに背任のみ検討してA
偽造と因果関係の錯誤には触れず因果関係の有無を少々書いただけ
刑法に関しては試験官ごとの裁量がでかすぎて分からんな。やはり論点落とさないに尽きる。
出来たはずの行政法がF
安眠の利益をもっとごり押しすべきだったのかな
実務はAからCに転落
今年は問題が標準だったからみんな似たり寄ったりのことをかいてたんだろうね
偉そうなこと言うけどぽちは一回必死になってやってみればいいのに
1.3とぽち去年の点数はほぼ変わらんかったのにどこで差がついたかって言ったら
前者はこの試験甘くないって気付いて時間ない中努力する一方で、後者は残業もほぼなくある程度時間ある中来年はいけるだろって良い成績だった科目は勉強せずになめてかかったところにあるとしか
安定の教養Fで今日もいい天気だ。
こんなん無くしてしまえよ
安定の教養Fで今日もいい天気だ。
こんなん無くしてしまえよ
>>452
強殺は、被害者の海外住みとかを考慮したよ。
>>453
Aを取った経験もあるし、たぶんそれはない。 般教ほぼ問題文書きうつしてちょろっと自分の意見書いただけしかも制限行数大幅に下回ったのにBで草
どんだけみんなのでき悪いんだよこの科目
1.3が本当に合格してるならどの科目で巻き返したんだろう
>>463
ただ、個々の論点は1.3より記述は厚いぞ。
私文書偽造とか流さないでしっかり論じている。 専修ローで毎月80,000円お小遣い貰いながら司法試験受験資格ゲット
↓
平成27年度入学者選抜試験から新たな奨学金制度によるスカラシップ入試を 実施します。
合格者全員を「スカラシップ入試奨学生」として採用します。
「スカラシップ入試奨学生」とは、未修者にあっては3年間、既修者にあっては2年間、入学金(20万円 ※本学出身者は免除)、授業料(95万円)及び施設費(26万円)相当額(教育充実費を除く)並びに月額8万円(年額96万円)を奨学金として給付する制度になります。
民法、法定地上権と時効、両方落してAかBだった人いる?
成績きた
200位くらい
行政法が思ったより厳しいかった
やっぱり細かな論点落としても強弱つけた方がいい点くる
刑法は因果関係の所2行ぐらいでごまかし、罪数書いてないけどAだった
私も来てました。
上からDFDDCDDBBで217.57点718位でした。
偉そうに言ってた一般教養がAじゃなくてやや恥ずかしいです。。
刑法
横領否定あっさり背任既遂厚く
偽造あっさり
殺人因果関係厚く錯誤あっさり
全体的に定義も当てはめもぐだぐだで三段論法省略しまくり二枚半くらいしか書けなかったけどBだった
刑法は問題文の事実を抜き出して貼り付けまくればBは来るんだよ
>>463
ありがとう、そうだよね…
去年ABだった科目が例外なくD以下で、去年は運が良かっただけと気付いたわ
惜しいところまできてるのは間違い無いと思うから、あとは自分との戦いだと思う
が、実際はあと9ヶ月どうやってモチベーションを保つのか、難しい >>479
ぽちさんの刑法、同じ知識で書き方変えたら余裕のAだと思う >>478
そんな程度のことは、やり尽くしているけどFなんだよ。
>>477
あなたの再現と俺のを比べたら秘密が解けるかもな。 まさかの一般教養1番良かったのプーか
再現ないのが残念
さすがメンサ()の会員だね
一般教養に救われてるのに華麗に不合格
かっこよすぎだろ
さすがメンサ()の会員だね
一般教養に救われてるのに華麗に不合格
かっこよすぎだろ
>>481
よかったら具体的に教えてくれると嬉しい
自分の認識では財産上の損害をあっさり認定し過ぎたことと、因果関係の有無を書けなかったことかと思ってるんだけど、別に敗因ある?
あと、この辺を書くとしたら、どこか別のところを削らないと現実的に難しいんだよな >>475
東京だけど来てない。
先程、配達員がスルーして行っちゃった…。 単なる資格マニアだろ?
モチベーションは受かってイキりたいだけだろ?
民法は地役権の「第三者」判例の射程を書けたかどうかが成績分けてると思う。
調査官解説だと「所有権との両立可能性」が判例の射程を分ける。
抵当権も「設定だけなら所有権と両立」する。
だから善意で背信的悪意者に当たらなくても、過失があれば「第三者」に該当するのではないか?
これに切り込めたら、あとは占有権原に使用貸借とかアホなこと書いたボロボロのゴミカス答案でもA。
民法は地役権の「第三者」判例の射程を書けたかどうかが成績分けてると思う。
調査官解説だと「所有権との両立可能性」が判例の射程を分ける。
抵当権も「設定だけなら所有権と両立」する。
だから善意で背信的悪意者に当たらなくても、過失があれば「第三者」に該当するのではないか?
これに切り込めたら、あとは占有権原に使用貸借とかアホなこと書いたボロボロのゴミカス答案でもA。
>>493
その知識どうやって入手するん?ぜひ教えてください 公法刑事系は問題が予備校レベルだから塾の解答例を丸写ししてあとは神頼みでいいんだよ
基本書とか判例百選読んでも点にはならん
大阪で来た人いますか?
地方はやっぱ中旬に着くことはないのか
>>488
横領のとこで思ったのですが、
「占有」とはで始めて定義書いてあてはめてってのをした方が点数入るのかなと思いました
ぽちさんは知識としてはあると思うのですが、法律上の占有が「占有」にあたることを前提に答案書かれてる気がします
それは文書偽造のとこでも同じことを感じました
塾の答練で、〜だから条文にあてはまるみたいな書き方したら、なにも書いてないのと同じという指摘を受けましたので、もしかしたら低評価の原因はそこかなと
すぐにハネるとおもいます >>496
丸写しではないけどほぼそんな感じで受かった 行政2が5行しか書いてないのでF覚悟してたけどCだった
想像だけど地下鉄の特殊性に気づいてたかどうかがポイントなのかな
刑法は横領肯定したので背任は書かずにAでした。偽造も殺人も肯定
>>498
498の補足です
横領も「占有」を認定して初めて窃盗と区別されるので、占有の有無を最初に書いてないのが印象悪かったかもと思いました
少しの修正でうまくいくと思います >>498
ありがとう、めっちゃ助かる
「行使」とは偽造文書を真性なものとして利用することをいうところ、甲はAに偽造した契約書を交付しているから「行使」に当たる
みたいな感じか >>503
そんな感じです
ほとんどのところで書けているのにもったいないなと思いました
書いてないとこの配点が高かった可能性がありますね >>485
一般教養は再現作らずにいました、あとでブログの記事で軽く書きます
参考になるかはわかりませんが
行政法ですが、設問2について条例の委任の範囲の話ではなく、裁量の逸脱・濫用で書いた人他にもいたら成績教えて欲しいです 論点でちゃんと規範書いて対応する当てはめすればAゴロゴロ来るよ、半分Aだったわ
>>495
全科目C揃えれば合格って、本当みたいだな。 >>507
1個は実務だからノーカンだな、4つだわ。全部あげるのめんどくさいし確か他にばらまくな的なのあったから、Aだった行政、刑法、民訴、商法のどれか気になるの言ってもらえればここに再現コピペする。 >>505
私完全にその筋ですが(再現答案を見てください)Fでした。
ただ、点数的には天井付近のFみたいです。 >>508
もう何回も論文受けてるけど、1.5点差で落ちた年もある
今年は2点差でギリ合格
ただし教養は落ちた年がFで今年はEなので完全に足を引っ張られている。 >>429
>>468
いい加減な論文採点か得点調整だな。
学生か初学者とか?
それにも関わらず、何か高評価につながりそうなところはあったの? 大阪市内だけど今日は来ないみたい。
月曜日か。
論文合格した人は口述も司法試験も合格してね。
予備合格組で、司法試験不合格は最大の恥だから。
Fの人数が多すぎて順位の把握が雑になるからもうそろそろランクにGが必要だろ
あと実務を民事刑事に分けて表示して欲しい
予想→結果
憲法B→A
行政法B→E
刑法B→A
刑訴C→A
民法A→A
商法B→C
民訴B→A
実務C→D
教養D→C
行政法だけ予想とかなりずれた
濫用で書いたけどBだったぞ
設問1すらできてないからそうなるんだろ
>>514
市内も来てませんか
ってことか市外なら来ないでしょうね
土日にかかることが分かってるんだから
中旬までに=15日には発送すべきってことですね
そうすれば中旬ギリの土曜日には届いたでしょう まだ来てないのは不合格者なのかな?
合格者の人でまだ来てない人いる?
CとDをそろえれば受かるって本当。論点外すとFになる。怖ろしいわ。
>>476
今年700番なら来年は合格できるだろ。
でも、社会人なら今すぐラッシュかけたほうがいい。
直前期には専業受験生がラッシュをかけてくるが、社会人は直前期であろうが勉強時間を確保できず専業受験生に差を縮められる。
今の間にできるだけ差をつけておくべき。
ブログを読む限りロボたいは頭いいと思うが、予備論文に合格するレベルの奴は皆そこそこ頭がいい。要領や戦略だけでは合格できない。
点数分析の上、早急に勉強を開始しろ。 このスレ読むと、去年の黙秘やムキムキは圧巻の成績だなと感心する。Aばっか。
>>518
プーの再現めっちゃいいって感じる人いる?
もちろん悪くはないと思うけどこれがAなのかって感じ
一般教養はどこにコツあるんだ… 予備試験で一桁合格した人から聞いたけど
予備試験での自己評価と実際の評価(成績)は一致するってさ。
一致しない人は実力がないって。それが合格であれ不合格であれ。
一桁で合格とか上位AかBかの違いやろw
そらそうやわ
>>521
再現提出したのが半月後だから分量短い、適当な部分あり、論点的には多分再現通り。見ての通りAの底かと。URLじゃなくてコピペで勘弁
1 本件土地の売買契約締結した行為にVに対する業務上横領罪(253条)が成立するか。
(1)甲は不動産業者でありVから本件土地に抵当権を設定してお金を借りる事を依頼され委任契約を締結していることから「業務上」にあたる。
(2)また「自己の占有する」とは委託信任に基づく占有をいう所、甲はVから抵当権設定登記の委託を受けて登記済証と代理権を授与されていることから移転登記をするに当たり必要なものは全て揃えていると言えるため法律上の占有をがあるといえ「自己の占有する」に当たる。
(3)そして甲はAとの間で本件土地の売買契約を自己計算で締結している所、「横領」に当たるか。「横領」の意義が問題となる。
ア この点「横領」とは委託信任の趣旨に反して権限が無いのに所有者でなければ出来ないような行為をすることを言う。そして不動産売買の場合移転登記の時点で上記行為が認められると解する。
イ これを本問についてみると、甲は売買契約をAと締結しているものの未だ本件土地の移転登記は行っていないことから「横領」したとはいえない。
(4)よって上記行為に業務上横領罪は成立しない。
2 またVの首を絞めた行為につき強盗殺人罪(240条、236条2項)の成否が問題となるも、甲は未だ移転登記をしていないため横領も成立せず、金銭を受け取ってはいないため「財産上不法の利益を得」ているとは言えないため同罪は成立しない。
続く >>521
3 もっともVの首をロープで絞めた行為に殺人罪(199条)が成立するか。
(1)まずロープで人の首を絞める行為は気道や神経の集まる枢要部たる首をロープという縛りやすいもので絞める行為であるから殺人罪の実行行為にあたる。そしてその結果Vは死亡している。
(2)もっとも死亡にはVを海中に投棄するという甲自身の介在行為があるところ因果関係があると言えるか。因果関係の判断基準が問題となる。
ア この点、因果関係は偶発的な結果を排除し適正な帰責範囲を確定させるものであるから、その判断基準として条例関係の存在を前提として、行為の危険性が結果へと現実化したか否かで判断すると解する。 >>521
イ これを本問についてみると、甲が首を締めなければVが気絶することも無く海中に投棄され死亡することもなかったと言えるため条件関係はある。
次に死因について見るにVは溺死であり首を絞めることによる窒息死とは一般的に死因が異なるため介在事情の寄与度は大きいと言える。
もっとも一般に人の首を絞めた犯人が証拠隠滅のために被害者を海中に投棄して証拠隠滅を図ることはよくあることと言えるため異常性は低い。
そして人の首を大人がロープで力一杯締め付けるという行為自体に人が死ぬ危険性が多大に含まれており、危険性が誘発して結果を発生させたと言える。
ウ したがって行為の危険性が結果へと現実化したといえ、因果関係が認められる。
(3)しかし甲は殺意は有しているものの、ロープで絞める行為でVを殺害することを意図していたのにVは実際には海中に投棄されたことによる溺死しているため故意(38条1項)が認められないのではないか。因果関係の錯誤が問題となる。 >>521
ア この点、因果関係も客観的構成要件要素であり故意の認識対象となる。
そして故意責任の本質は反規範的人格態度に対する道義的非難にある所、規範は構成要件という形で国民に与えられている。
そこで主観と客観が同一構成要件内で符合する限り規範に直面したといえ故意が認められる。具体的には因果関係が認められることについて主観と客観が符合すれば故意は認められると解する。
イ これを本問についてみると、客観においては前述の通り因果関係が認められる。
そして主観について見るに甲はVの首をロープで力一杯締めているのであり、人間は首を数十秒締められるだけで呼吸が一切出来なくなり気絶し死に至るため主観についても行為の危険が結果へと現実化したと言え因果関係が認められる。
ウ したがって故意は認められる。
(4)よって上記行為に殺人罪が成立する。 >>521
4 ではVを海中に投棄した行為に別途保護責任者遺棄致死罪(219条、218条)が成立するか。
(1)まず甲はVを気絶させており「病者を保護する責任のある者」にあたる。
そして人を海に投棄する行為は「遺棄」といえ、気絶した人を海に捨てればそのまま溺れて死ぬことになる為殺「よって人を死」亡させたと言える。
(2)もっとも甲は上記行為の時点ではVは既に死んでいるものと誤信して死体を投棄したに過ぎないため死体遺棄罪(190条)の故意しか有さないため上記行為に保護責任者遺棄致死罪は成立しない。
5 もっとも上記投棄行為に死体遺棄罪が成立しないか。
(1)まず死体遺棄罪の客観的構成要件に該当するか。客観的構成要件該当性の判断基準が問題となる。
ア この点、法益保護の観点から客観的構成要件該当性も実質的に考えるべきであり、構成要件は保護法益と行為態様に着目した類型であるから保護法益と行為態様において実質的に重なり合う限度で構成要件該当性が認められると解する。
イ これを本問についてみると、確かに両罪は遺棄という行為態様では一致しているものの、保護責任者遺棄致死罪の保護法益とは人の生命の安全であるのに対して、死体遺棄罪の保護法益は国民の宗教感情であるから実質的に重なり合っているとは言えない。
ウ したがって死体遺棄罪の客観的構成要件該当性は認められず同罪は成立しない。
6 もっとも気絶したVを死体と軽信しているため過失致死罪(210条)が成立する。
7 以上より上記各行為に@殺人罪A過失致死罪が成立し、同一法益に向けられた近接した法益侵害であるからAは@に吸収され殺人罪一罪となり、甲はかかる罪責を負う。
以上 >>537
刑訴の評価はいくつでした?
この量でAAだったら素晴らしいわ 成績きた行政A刑法B以外EF鳴きそう来年は必ず合格する
>>540
行政法設問1、安眠の利益掘り下げて書いた? 初受験だけど順位二桁だったわw
勝負にならんのよ君らとは
>>542
素直に凄いわ
事務所どこでも行けるレベル 予備刑法はあてはめしっかりより論証を丁寧に書く方が大事なのかも
>>544
そりゃそうよ
解釈できてこそのあてはめだから >>332だが、昼寝して起きたら今だったorz
ガイダンスとかはどーせネットでも見れるだろうから
それで済まそう >>545
落ちたのに嘘ついてるという願望は捨てなさいな >>548
なるほど
やはり同一時間内に両方Aを獲得するのは難しいんだと思う
今回論点だけ書いてあてはめが薄いのがBを占めたので評価基準が概ね理解できた気がする >>542
すげー
わたしも初受験だったが、B1 C2 D1 E2 F3 で1200番台だった
来年は受かりたい やはり字の巧拙で2ランクくらい違うということもあるんじゃないだろうか?
口述模試若いなー
結構イケメンはいるけど、女はブタゴリラみたいなのしかいない
>>435
同じく、相続による包括承継も書いたし、177条の問題も書いたし、法定地上権も書いたし、取得時効も書いた。
たぶんA(最悪でもB+)と思ってたら、何とE
刑訴も実質的逮捕で逮捕前置主義違反、しかし緊急逮捕の要件をみたすそのあてはめも書いて勾留請求は適法
Bぐらい(最低でもC)と思ったら、これでF
実務科目も民実の最初の執行法と刑実の倫理がダメだったが、それ以外はそこそこ書いたつもり
これでF
もう訳が分からないわ。何か採点官と致命的に合わないところがあるのかな?
書き方とか字とか >>545
画像あると思ったらポケット論証の画像だった。やっぱり駄目だったのかな。 任意捜査か強制捜査かの判断の話の中で
必要性や緊急性があるから任意捜査である!と論じるような
致命的な誤りを犯してるんじゃないの
未だに客商売だし裁判官にわかるように字は綺麗にとか考えてるとしたら時代錯誤だよな
>>557
厳密には緊急逮捕の要件は満たしていないことは書いた? 採点担当したことある人と話したことあるけど、ミミズがのたくったような字を必死に解読する作業が多いと愚痴ってたから、
少なくとも字が汚いとダメという一般的な基準はないはず
予備試験あるある
短答→論文→口述に進むにつれて、浮浪者ぽい奴を見なくなる
>>563
問題漏洩で有名な明治の先生も、受験生の人生がかかってるから
答案は3回読む、と言ってたらしいしね
汚い字でもちゃんと読んでくれてるんじゃないかな 行政法で時間がなくなり急ぐあまり後半をひらがなで書いたことがあったがBだったことがあった。
ちゃんと読んでもらってるだと思った。
「かし担保責任」とか書いたという体験談は多い
改正後はなくなるが
23区なのにこないんですが、この時間以降に来ることはないですよね・・・
>>556
一次短答会場は老若男女会場に大勢いて、
二次論文会場も老若男女それなりにいたけど、
三次口述会場になると一気に学生が大部分を
占める現象は変わってないということ。
だから口述模試になると、一気に中年以上やベテランは消えるわな。 >>557さんは論点の抽出はできてるんだから、
論証で論理的な間違いとか書いちゃってるんだろうな。
再現を合格者に見てもらうのがいいだろう。 予備試験のレベルが低いとか嘘だな
下手すると旧司より上なんじゃないか
口述の合格発表は落ちた人に同情する感情が湧くぞ
ここまでの苦労をみんなよくわかってるからな
有○閣ス○デア:
学界ボスのおぼえをめでたくしたり、学界ボスのケツを舐めたり、学界ボスのお先帽を担ぐべく、学界ボスの講義録をただ単にお子様ランチにしたに過ぎない書物。
日○ベ○ク:
非法曹志望者を念頭において、枝葉末節を刈り込み、大学教育を法学部で受ける機会に恵まれた人間であれば常識に属するミニマムリクワイヤメント(の根幹部分)を骨太に叙述した書物。
>>537
再現、ありがとう!
すげー参考になる。
あなたの答案は、財産罪のパートは平均より薄いと思うのだが、
それ以上に殺人・保護責任者遺棄・死体遺棄が超分厚い。
因果関係の認定とか、あの問題であれ程丁寧にやった奴は他にいないだろう。
なのにA、ということは・・・? 辰巳の模試微妙だったな。
外の会話丸聞こえで緊張感なし。副査がいない。時間制約なしで最後まで答えさせる。予備試験法文も市販のやつ。
相方が糞だと時間が無駄にかかる。
伊藤塾は評価甘めだが、形式面はしっかりしてる。再現も過年度全部くれる。
>>557
おそらくどっかで論理矛盾があると思うぞ >>579
LECも問題がほぼ過去問の焼き直しでイマイチだったな >>557
177条の「第三者」の意義の辺り、丁寧に論パ貼った? >>494
民法判例百選に書いてあった。
百選の解説者が両立可能性が問題なら地役権以外の制限物権にも及ぶのだろうか?
とか解説者が問いかけて、いや及ばないだろうみたいに語ってた。
だからそれ思い出してそれ書けばいいとすぐわかった。 >>578
まぁやってて総論の方が比重多そうだから後半厚めにした。偽造は素で忘れた。点数配分の読み合いかね >>>580
いや、論理矛盾はそんなに無いと思う。
そりゃあところどころ表現の稚拙さぐらいあるだろうけど
あるのは論理矛盾じゃなく、地方独学ゆえの
予備校主導の模範答案とタイプが違う点かな
あと大学出てすこし歳くってるところ(あっこいつ学生じゃねえなと思わせる)かな(笑)っと
>>574
ありがとう
近くに合格者の知り合いとかいないし
見せてもたぶん原因はさっぱり分からないと思う(本当に不可解)
地方独学だし、このまま独りで頑張るのみ
>>515
>実務を民事刑事に分けて表示して欲しい
これは本当にそう思いますね、地方独学として
どっちが足引っ張ってるのか、どっちもFなのかは知りたいところです 民訴Fであと全部ABだ
民訴は設問12どっちも問題読み間違えたから実質ノーカン
飯塚の交通事故の件でウヨサヨ問わず
無知丸出しで意味わからないことを喚きまくってる連中が多すぎるのは何なんだ
>>585
いや、そんだけ論点拾っといてFとか論理矛盾以外あり得んって。
周りに合格者がいないなら、ブログにでも再現をアップして
貼ってごらんよ。ここの有志がチェックするから。 >>585
なんつーか謙虚さゼロだな
挙句の果てに年齢差別されたとの被害妄想まで
こういう手合いは改心しない限り永遠に受からない そこまで気になるなら再現作って予備校行けばいいと思う
>>584
俺は強殺を一番厚く書いた。その前に私文書偽造、「偽造した」といえるか
につき、人格の同一性を偽る云々と結構論述したよ。
殺人以降は書いてはあるが触れる程度。
色々書いたけど、論点ごとの論述が薄かった。同じく薄い1.3の刑法の評価が
気になるところだがね。 それだけ論点拾えるなら、形式面改善すれば合格する
チャンス
>>585
短答何点?
とりあえず1教科でいいから再現あげてみれば謎は解明されるぞ >>585
いや合格者に見せたら原因がわかると思うよ。
不思議なAはあっても不思議なFはない。 >>588
将来の裁判員候補者の皆さまです。
>>573
判決書でも平仮名だった気がしますが。
最高裁でも難しい漢字は平仮名になっています。
国民の皆さんのレベルに合わせるのも国民主権でしょう。
平仮名で書くとセーフの可能性はありますが、漢字間違いは
かなり悪印象って聞いたことがあります。追求と追及とか。 >不思議なAはあっても不思議なFはない。
不思議なAのせいで本来AのはずがBになる。以下順々にずれる。
最終的に不思議なFになる。
けんれんぱん
なんて判決書に書いてあんの?
うっそだぁ
>>585
>地方独学ゆえの予備校主導の模範答案とタイプが違う点かな
予備校主導の模範答案ってなんだよ
そもそも、予備校ごとに過去問の答案も違ってるだろうが
>あと大学出てすこし歳くってるところ(あっこいつ学生じゃねえなと思わせる)かな(笑)っと
採点者が答案用紙見てそう思うのか?
まさか採点者が答案書いたやつのプロフィールを見れるとでも思ってるの?
>見せてもたぶん原因はさっぱり分からないと思う(本当に不可解)
不可解なのはお前のその由来不明の自信と被害妄想だよ >>599
その論理が成り立つのって不思議なAの人が一見Fの場合でしょ。 予備校の講座とか答練とか受けたら、過去問の答案とか講師に見てもらったりできるもんなの?予備校による?
講師に質問できる制度とかあるけど、講義に関係ない質問、それも書いた答案を見てアドバイスくれたりするの?って趣旨の質問です
なんとなくだけど、時間ある学生で短答後から詰め込みで受かってるやつが相当数いる気がする。
基本、通学じゃないと無理だな。
その時点で地方組はかなり不利。
俺もかなり苦労した。
伊藤塾はカウンセリングっての予約して答案持っていけば見てくれるよ
講師ではないけど、合格者とか弁護士
>>603
単純化しただけです。一つの例外があれば、「不思議なAはあっても不思議なFはない。」は破綻します。 1.3さんには予備試験合格の方法についてもっと語っていただきたい
もちろん最終合格された後でいいから
同じ社会人としては、時間管理や内容など参考にしたい部分が多いので
Eだと思っていた行政法がAだったりAだと思っていた実務がDだったりわけわからん
エリート5ch民
口述の予想してくれー
ここでしか情報収集できないベテを助けてほしい
難しい試験ではあるが受からないのは勉強が足りないって話なんだろうか
書けてたはずなのにFだった、
それって採点官にあまりの出来の良さを嫉妬されたんだと思いますよ。
俗に言う嫉妬不合格ってやつですね。
>>617
一通を2人で採点してることすら知らんのかこの馬鹿は >>616
勉強の方向性が間違ってるという可能性もある。
>>585さんはその典型例。
勉強方法を修正すればすぐ受かるのにもったいない。 >>598
>判決書でも平仮名だった気がしますが。
この部分はちょっと記憶に自信がないのでスルーしてください。
もっとも、司法試験の上位合格者の再現答案では見た記憶があります。
警察官向けの本でも見た記憶があります。 刑法で書けているのに評価低いのは三段論法守ってない場合が
多いと思う。刑法はあてはめる際にいちいち定義を書いてあては
める作業を怠ってはならない。
>>605
一次短答合格率は学生より大学卒業の方が高いけど、
二次論文合格率は圧倒的に学生が予備試験の場合は高いのは有名な事実。
一次短答合格者のうち学生の予備論文二次合格率は、
二人に一人か三人に一人が合格するのに、
大学卒業、特に三十台以上の合格率は十人に一人くらいになる結果として、
二次論文合格者にあれだけいた中年以上はいなくなり、
予備論文合格者のうち約八割が二十台、
特に若くなればなるほど論文合格率は高い傾向があり、
つまり二十台前半が一番合格者のシェアを占めることから、そのような話があっても特に驚かないよ。合格体験記とかで度々短答終わってから始めて論文の勉強を始めましたとか見られる話だな。 俺は刑訴Fだった。みんなにききたいんだけど、刑訴の問題文って「下線部の勾留の適法性について
論じなさい。ただし、刑事訴訟法第60条第1項各号該当性及び勾留の必要性については論じなくて
よい。」だったんだけど、これは各号の検討と必要性の検討はしなくていいよ、と言ってるだけで
60条本文柱書の「被告人が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由」があるかどうかは検討して
くださいという意味だと理解したんだけど、これは読み間違いですか?俺はてっきりまずこれを訊い
てると思って、しっかり書いて、そのあと実質的逮捕・逮捕前置主義と筆を進めたのだけど、Fだった
のでどうもしっくりこない。同じ読み方した人いない?
口述はそろそろ解除や相殺が出ると見ている
同時履行の抗弁権の存在効果
短答後ほとんど勉強やってなくて模試も刑事系の途中でやめたのに240台とか他の人のを採点したんじゃないだろうな
憲法底Fかと思ってたのにDだった。憲法はわからん。
>>625
かりにそれが読み間違いだったとしても、加点されないだけで、減点はないよ。
だから、それ以外の記述に問題があったと考えるべき。 >>625
それは勾留要件を検討してはいけないという意味ではないと思う。
順序的には刑事訴訟は逮捕→勾留の要件を検討しなければならないのに、いきなり勾留から先に書いて次に逮捕を検討なら順序が間違っているもんな。
刑法で言えば構成要件→違法性→責任の検討というように、理由があって順序が厳格に決まっていているのをあえて無視することはかなり大きな間違いと言える。 >>630>>631
レスありがとう。参考になりました。 >>625
間違ってはないが逮捕の適法性論じる所はどうしたの?
緊急逮捕とみなすならその中で充分な疑いについて検討するはずだが 付加すると、
本問では、逮捕の違法が後の勾留に影響するかが問われている。
判例実務は、逮捕の違法が重大な場合は後の勾留は許されないとする。
その理由は、将来の違法逮捕の抑止。
だから、緊急逮捕ならばいけたのならば手続の誤りにすぎないから軽微な違法といえる。
その場合に初めて勾留の要件が問題になる。
まさかの民訴Aだった
おかしいな大してできてないんだけどな
時間もかけてないし分量もない(2ページ)
上位300に入るとは
固有とか書かなくてもA来るんだな
まさかの民訴Aだった
おかしいな大してできてないんだけどな
時間もかけてないし分量もない(2ページ)
上位300に入るとは
固有とか書かなくてもA来るんだな
人のこと言う前に自分の択一の成績通知を見てみなよ。20000人の中の2000人にすら入らないんだから。
>>645
気持ちがわかるなんて言わない、超つらいだろう。
来年絶対受かると思うが、それがいまのあなたには
なんの慰めにもならないことも理解している。
泣いていい。ファイト CAABDABCD
これで250点くらいだった
年によって色々違うだろうから一概には言えないけど
ランク的には司法の犬さんより良い成績なんだよなぁ
それでも得点で負けてるってことはランクの底辺とりまくったのかな
400番台合格とかかなりレベル低いからね
ギリ落ちってのは、落ちるべくして落ちてると思ったほうがいい
最高点333の人が一体どんな天才なのか非常に気になる
>>642
そうだと思う。
ちょうど2ページでAだし。 >>645
同じく…ロー2年だから今年受からな意味がない…消えたい 亀は落ちたってことやろな
気持ちはわからんでもないが報告しないのはどうかと思う
ゴーカクは受かったんだっけ?
予備落ちのロー生は時間と金で受験資格を買った身として一緒予備経由の法曹にコンプレックスを持ってください!
haruwasはツイッターの書きっぷりから700〜900位やろね
>>644
政策秘書の試験は、教養は択一で公務員試験みたいな問題なので、対策をすればいくでも取れる。
さらに、アベノミクス以降は民間景気がいいこともあって志願者が少なくレベルも大幅に下がってる。合格者ゼロというわけにはいかないので衆参の事務局職員が無理やりトンデモレベルの合格者を出してるけど、
ついに一桁になった。
その程度の択一1位。 再現書けて5chに晒せるレベルでこの合格率とは
学部生ロー生の独壇場か
ツイッターの開示見てると実務ゲーだな
実務ABだと合格可能性高いけどEFだとキツイ
自分もA6個取ったけど実務Dで100台後半になった
憲法と教養がFだった。口述と司法試験に憲法と教養がなくてよかった。
>>639
レス遅くなってすみません
設問1はここで言われてる通り
訴訟係属なし→当然承継類推
ほぼそれしか書いてない
規範の理由づけやあてはめが丁寧だったかというとそれほどでもない
では設問2が高得点だったのか、というとそれもないはず
114条1項4号の「目的物の所持人」に当たることを述べただけ
しかも類推とせずに直接適用している
規範及びその理由、あてはめも最低限の記述しかしていないはず >>669
あっさりしてて読みやすかったのかもな。書かない勇気が本当に大事な気がしてきた。 ところで口述の午前の部って何時頃解散なのかな
12時には解散?
>>669
自分は1は書けて2で問題文読み違えて口頭弁論終結後の承継人書いたら
Dだったからそれ書くだけでも点は入ったのかもしれない
事実誤認が有害的記載事項になった可能性もあるけど >>670
相対評価というのが大きいんだと思う
Aといっても最低レベルだろうし
民訴は全体的に出来が悪かったんでしょう
民事系最後の科目なので、時間が足りなくて法的三段論法が崩れてる人が多かったのかも >>671
解散もクソも、受け終わった受験生はどんどん帰るんだよ 結局1.3は不合格か
憲民刑が崩壊するときついよな
>>641
2年連続僅差(5点前後)でロンブンオチ
もう公務員なろうかな
ブログ見たけど30半ばで夏のボーナス125万
漏れには充分すぎる
この人みたいに公務員しながら続けてもいい ほぼ思った通りの成績で1000番くらい。
行政法がF予想がB。評価されたポイントが分からんw
風俗おじは、論文で自分が書いたと主張する内容がコロコロ変わっているからニセ受験生の可能性はあるけど、パイオツは実在しそうだよなー。自主ゼミ開いているなら、いつか会えるだろう。
今年も予備校ですら分からなかった法律科目の憲法等の短答問題を、スレ内でスラスラ一次発表前から解説してたもんな。
伊藤塾奨学生論文試験の成績も実力のみで、一発でほぼ全免なのも信じられないし。
スレ内で書いた各科目の論文答案内容もさることながら、勢い余ってアドリブで社会問題や、事件を時系列的に見ると先取りで解いて当てているとか、
受験生じゃないと思われても仕方ないもんな。
成績通知来ないからすごい疎外感…
再現ブロガーの皆さんには成績をアップして欲しいな お願いします
発表から10日、台風から1週間か
安達太良山、智恵子抄、レモン哀歌、米津玄師
米津玄師、ヒゲダンイエスタデイ、ネット、世界の団体、人々に発信、単発、荒らし、嵐、ジャニーズ、週刊文春、法務省、立花孝志、マンホール、アジア、アメリカ。
1.3さんには早く論文の成績を教えていただきたい
口述対策や仕事で忙しいからしょうがないんだけど
論証良くても事実認定スカスカな憲法、正確な論証は書けてないけど現場思考で対応した民法、全体的には疑問点多いけど問題文の事情に配慮したことが伺えて論述のメリハリが出てる刑法
この3科目の評価が知れたら採点基準もわかってくる
プルプルウンコさん2桁、アーモンドモナカさん100番台前半
成績アップありがとう!口述頑張って下さい!
プルウンはコミュニケーション苦手そうだけど頑張れよ
あと再現消さないでくれよ
1.3が落ちてるとは思わんけど
基本、隙自語タイプだろうに論文発表日の記事がたった2行、
成績について一切記事あげないのは不思議な感じはする
>>693
合格確定はソースを見てからだろ
口先ではいくらでもいえる
ブログ記事だけで鵜呑みにするのは詐欺に引っ掛かりやすい性格?
いや、否定はしないが、距離をおいておくが最善じゃないか? あ、別にこれは特定のブロガーを指してるつもりはない
一般的な話として思うことです
合格宣言してもなお不合格を疑わないやつがいるあたり1.3粘着は凄いな
自身が専業で受からないのに兼業でささっと受かるの1.3が相当気に食わないんだろう
これで1.3が予備は兼業でも1年で楽勝でした!笑とか書いたら発狂しそうだ
>>696
本人かな?
少なくとも俺はアンチじゃないよ
すごいと思ってる
もっとも、ソースない段階では、盲目礼賛はちょっと、、って思う
不快に思うならごめんね 僕は人の気持ちが分からないだけで会話自体はできるので大丈夫なはずです
>>675
スマン間違えたわ
それにしても1.3擁護するレスって
なんですべて煽り系なのかね
まぁ>>660あたりの失権ホーム博士あたりが
スレ荒らしてるだけなんだろうけども >>688
連想ゲーム。ジャニーズ、週刊文春までは分かるけど、それ以降がよく分からないか。
特にジャニーズと法務省とか、法務省と週刊文春とか、法務省と立花孝志とか友好関係なのか、敵対関係なのか、得意先なのか関係性が見えてこないかw
テキトー 海上さん、出てきてください。
ここ見てるんでしょ? 分かってますよ。
奨学金貰ってローに行けるご時世に、無職で予備試験受けてる奴なんて結構いる?skdとか除外して
そんなロー行っても司法試験合格率一桁だもん
クソみたいな不合理な授業ゴリ押しされて2年を浪費
そしてこのスレに貼り付いてるホーム博士みたいな
有害無益な存在に成り果てる
じゃあ無職の奴も結構いるんだ?2年かけて予備試験受からないかもなのに。
ロー生なんて無職みたいなもんじゃねーか
あげく東、京、一橋、慶應、かろうじて早稲田くらいまでのロー以外は
司法試験合格に関連性のないクソ授業、クソ課題、クソテストやらされて時間を奪われる
そして不合理な成績評価で留年も多数
仮に2年で受験資格得ても50人受けて3人しか受からない、その3人に入らないとダメとか
ある意味予備よりも狭き門だわ笑
実際は予備洗顔の学部生以外は会社員かアルバイトが多いと思うがね
無職貫けるほど親が金あって理解もあることは少ないだろ
>>709
そうだろうけど、ロー失権した後に無職で受け続ける奴がいると思うと流石に不思議。就職してから受けるなら分かるが。 そういうやつは結局就職先なかったちゅうことなのかな?弁護士になるとよりコミュ力要求されると思うんだが。
ボーダー四兄弟?の結果
プー 225点前後 600位前後
ぽち 211.42点 838位
ハル 218.43点 698位
ロボ 217.57点 718位
順位的には密集してる感じではある。
ツイッターで慶應ロー生で、去年205点で1,200番台
だったのが今年303点で3位という人がいた。1年でこれだけ
伸びるのはなかなかいない。
見てますお。
届いたら明後日学習塾休みだからウプします〜
>>714
ぽちさん、スレ民皆の予想とは裏腹にハルさんとロボさんよりかなり下になってしまったのですね。再現見る限り何故だと分析されますか? >>685
自演もなにも単なる事実だろ。
特にムキになることもないと思う。
自分たちのこと心配しようぜ。 >>720
しかも万年、話にならない低順位で不合格のクソベテだもんな
不思議すぎるわ >>714
教養を除くと、さらに差が縮まる感じですね >>714
ロボたいは来年合格するよ。試験についての分析・研究が秀逸だから。
もっとも、さっさと本腰入れて勉強開始したほうがいい。専業受験生の中にそこそこ頭のいい奴は多数含まれている。社会人受験生は今のうちに差をつけておかないと、来年も不合格となる。
分かったら、さっさと勉強しろカス。 こんにちは。
成績通知が昨日届いていたので、先ほどブログを更新して、各科目の順位ランクを記載しました。
合計で100番台後半でした。
報告が遅くなってしまい、すみません。
あと少しですが、口述に向けて最後まで頑張りたいと思います!
教養って法律科目以上に毎年安定して成績取れる科目でしかも対策不要だから得意だと一気に有利になるよね
プーとロボは来年もBは取れるだろうし
というか、写真で成績アップしない奴なんて全員信用できない。承認欲求を満たすために盛る奴なんていくらでもいる。
どこの誰かも分からんブロガーを盲信するほうがアホ。
>>724
ありがとう!
本当は小猫さんだったんですね
口述頑張って下さい! >>727
いえいえ、写真載せれなくてすみません。。。
塾に提出する関係でどうしたものかと悩んでまして。。。
変換されにくいと思うので子猫で大丈夫ですw
ありがとうございます!がんばります! みんながバカにするような教材でもボロボロになるくらい繰り返して
丸暗記するくらいやったらうかるだろな。結局あれもこれもとやって
るうちに時間不足でどれも中途半端
そうするとうんこが今年の再現ブロガーの中では1番だったのか
俺たちはうんこ以下の存在
FlashのWeb版のsmart Flashの記事だけど
>「10月8日、徳島地裁にて、今年7月にスーパーで卵1パックを盗んで逮捕された88歳の男に、窃盗罪で懲役1年の実刑判決が下されました。
>同事件はいまだ逮捕すらされていない飯塚容疑者に比べると凄まじいスピード感で進展した上、片や卵1パックで実刑、片や母娘2人を殺して野放しと、その扱いには差があると感じざるを得ません。
>さらに、88歳という年齢も飯塚容疑者と同い年だったため、『なぜこんなにも差があるのか』『母娘の命は卵1パックより軽いのか』などと、批判が渦巻いています」(フリージャーナリスト)
逮捕勾留の存在理由(要件)や、故意犯と過失犯の差異、万引きで実刑なら確実に前科があることなどを
完全に無視した馬鹿丸出しの内容
法学以外の記事でも、専門家から見たら
これぐらいのデタラメが平然と報道されてるものなのかね
>>734
嫌いな言葉だが、「被害者様」に媚びを売っておけば溜飲が下がるというか
日ごろのうっぷんが発散されるから。
同じ連中が、別の場面では、被害者叩きをする。
憲法答案的に言えば、人権侵害された被害者のことばかり書く答案は低評価。
同様に、公益(厳しい人権制限も許される)ばかり書く答案も低評価。 >>731
それはそうだが、時間があるのに最小限のことしかせずに、例えば答練も受けなかったりするのは怠慢 >>733
あの記事読んで、270点を信用できるのが凄いな。
嘘か本当かは分からんが、少なくとも信用はできんよ。無視が一番。 ブルースリーの言葉だかに「わたしが恐れるのは1万通りの蹴りを
一度ずつ練習した者ではない。たった一つの蹴りを1万通り練習した
者だ」というのがある。
>>738
怠けてたんだろう。というか、いろんな角度から物事に当たるという意味では、時間ある奴は他の教材にチャレンジすべきだろう。 それでブルースリーはどんな蹴りを練習したの?
ちなみに,私だったら、坂本龍馬風に拳銃の撃ち方を練習するかな。
>>742
だから彼は練習不足だったんだよw
坂本龍馬風と坂本龍馬は別物だから
練習は怠らないこと。 拳銃だけじゃ足りなかったんだよ。他のこともしないと。坂本みたいに時間がない社会人ならしょうがないが、ロー生無職の奴は他のこともしないと
せっかくの武器(テキスト等)を持っていても活かせなければ意味がない。
しかし,武器がなければ(武器を持つ発想がなければ)話にならない。
竹やりで戦闘機は落とせない。
>>747
戦闘時間(試験時間)がきわめてタイトなんだから、武器は最高のものを
徹底的に使いこなさないといけない。私を含め、ほとんどの人の答案が
尻切れトンボになっている現実がある。 >>748
メインに据えるテキストがあるのは良いが、他の教材に当たることで違う理解が得られることもある。そうやってメインのテキストの理解を深めていくべき。 口述模試は伊藤塾が一番良かった。
形式面のマニュアルもあるし、過去問の再現集一式もくれる。
あと刑事の刑法は本試験っぽさが少し出てた。
落ちてる人の再現見ると刑法で潰れてる人が多い気がするから、これはいいことだと思う。
俺は昔から秀才で通ってるから、負けたからって気にすることはないよ
>>763
この世界では秀才と言われた人は掃いて捨てるほどいるからな。
この世界では、東大京大以外は高学歴とはいえんのだが、秀才と言われた人でも行けない人が多い。
しかも、その東大京大を出た人ですらボロボロ落ちる。 口述の再現は低レベルなやつやだドヤ顔で話してるのに間違ってることが多くて疲れる
民事刑事どっちも下25%に入ったら落ちるから結構やばいよね
超絶コミュ症がいることを期待するしかないw
>>763
煽んなwww
それよりも再現答案復活させて >>768
不合格じゃないのだろうから、そっとしてやろうよ? >>769
もちろん無理にとは言わないけど
合格者の再現答案こそ見たい >>770
見せてあげる
| l::_;;'≧. ニ ≦ 八.l l! ⌒`∨
,r,:.r.:.'´  ̄ ̄ ''< , -‐‐- ..:.、 |. ! . _
Y:.:.ノ `丶/ .:::ゞ':::. ヾ j
! / 、:::::::::ノ ∨ ,l
′ u | |
八 。 人 ;| |
> ー―=彡_ _丶 /,′ l
| }, ´ `丶 ´ ノ ’ 逮捕そのものの効力としての捜索差押えって何だよw
呉の説明がこの通りだとしたら不十分不適切なのは確かだけど、そのブログ主の理解もなんかやべーぞw
呉先生は伊藤塾の講座の中でなんと説明したかというと、
緊急処分説は
逮捕の現場で無令状で捜索差押が許されるのは
逮捕者において逮捕を完遂するためであり、
逮捕者の安全を確保する限度において捜索差押が許容される
という説である、
って説明したんですよね。
でも、どの基本書にもそんな記載は一切ありません。
確かに、逮捕を完遂〜という記述は基本書にも書いてありますが、
それは逮捕そのものの効力としての捜索差押であって
緊急処分説の内容ではありません。
>>777
おかしくないよ。
川出・酒巻説は逮捕の効力として武器・逃走具の押収を認め、
これは法220条の令状によらない捜索差押えではないとする。 >>778
だからさぁ、それは「逮捕する際に凶器取り上げられるのは当たり前でしょ?無理に220の無令状捜索差押に含めなくていいよ」
って話であって、「逮捕そのものの効力としての捜索差押え」と表現すべきではないよ
それに旧めの緊急処分説が↑「をも」無令状捜索差押に含めていたわけだから、
ブログ主が言うところの呉の説明は、
不十分だけど全くの誤りでもない(メインの説明がないわけだからかなり不十分だけども) 「このほかに、凶器や逃走用具が対象物として挙げられることがあるが、
これらは220条によるというよりも、逮捕に対する妨害を排除してその目的を
達するため必要不可欠な措置として、そもそも逮捕の効力により行うことが
できるものだといえよう。」アルマ刑訴・113頁
逮捕そのものの効力であるけど、捜索差押えではないよねと言う趣旨ならその通り。
>>776
講師作成(との表題の)答案例いくつか見せてもらったことあるけど、不合格答案例としか思えなかった >>781の考えはわりと新しめで、昔の緊急処分説は逮捕者の安全確保のための
凶器などの探索や取上げも、無令状捜索差押に含めてたらしいよ(事例演習刑訴法にそんなことが書いてあった) >>785
おそらく提唱者は川出先生。実務家では小林充元裁判官。
ただし、反対説もあって凶器とり上げを逮捕の効力とすると、
これに対し準抗告が認められない不具合があるとされる。 もちろん正しい知識は必須だけど初学者が細かな知識で文句つけるのはベテまっしぐら
俺の知り合いで無職で予備試験受けてる奴がいるけど、受かっても就職先なさそう。色んな予備校のカウンセリング行って最高の方法を模索してるみたいだが、受からないとクレーム出しそう。
まあブログの人は過去問も書かずに上のような議論にはまることに満足した挙句失権したんだろうね。
ブログ見る限り同じ過ちを繰り返して挫折しそう。
説得的に論証できるならいいんじゃない?
ただし、220条の文言からは疑問があるし、判例実務でもないし。
実務家が採点したら印象が悪くなるかも。緊急処分説の内の多数説
をとらないと怖い。
もう働くしかないか…
親もかなり高齢で、これ以上、頼れない。
明日はハロワ行くか…orz
科目別の評価と、実際の結果の比較。
5chスレ民の評価は、行政・商法・民訴でズレが大きかったことが分かる。
それ以外の科目については概ね予想通り。
憲法
プーB>ハルA>ロボD>ぽちD
行政
プーF>ハルB>ぽちE>ロボF
刑法
ぽちC=プーD>ロボD>ハルF
刑訴
プーA>ハルD>ぽちC>ロボD
民法
ハルA>ぽちB>ロボD>プーE
商法
プーF>ハルB>ロボD>ぽちF
民訴
ぽちB>プーF>ロボC>ハルF
そもそもの立ち位置が人権保障にある緊急処分説では、220条を制限的に解釈するから
「220条によるというよりも」という発想は違和感がある。
>>793
まだ人手不足だから何とかなるでしょ。 ちなみに浅野さん1700位
去年より1000ぐらい落ちてる
>>794
どうでもいいけどプー成績の転載お断りって書いてあったのに平気でするんだな >>794
ズレが大きいってか、プーがめちゃくちゃ盛った以外にない >>797
川出説の狙いは、凶器・逃走用具の取り上げは「逮捕の現場」
でなくてもできるという点にある。 上の方で少し話題になっていたので。
4Aがダメといわれるのは受講生である我々が結果を出せてないから仕方ないことかもしれないけど、
方法論・指導が的外れで間違っているとは思わないですよ。去年2400位だったところから4Aだけでここまで押し上げて貰えましたし。
ただ、4Aをやる''だけ''では、多分安定して合格ラインを超えるのは無理だと思いますね。さすがに知識面が手薄ではないかと今は感じています。
>>802
うんなことない。
証拠は俺。4Aしかやってないけど受かったぞ。
知識足りないのは法律実務の民事くらいだと思う。 実務D以下で落ちたまじで実務に時間かけた方がいいよ
安定して高得点取れるようになるし口述にも役立つ
>>794
行政商法は最後まで2chで評価確立しなかったのが要因かと
民訴はプーも盛ってるかもって言ってるしな
試験3日以内にあげてくれてたから他の科目まで盛ってるとは思わんけど >>806
4S、4A
でググるとトップに出てきます。 4A
BEXAとTACで講義と教材など提供してる司法試験講師中村充の4A基礎講座
これであってる?
4A=4Sってのが分からないが
292の2と316の38って何が違うの?
賢い人教えて
うっとおしいいから消えろ。
セクハラ?おまえおれの体ベタベタ触ってきただろ。
弁当は、好きでもない男のために、作らないの。
そんな常識も知らんとは。
俺、自己評価したけど、
何で落ちたのかわからんわ。
>>810
法292の2の意見陳述は、被害に関する心情を中心とする意見。(量刑資料とすることが可能)
法316の38の意見陳述は、事実又は法律適用に関する意見。(主張であって証拠とはならない) >>816
風おじはAが2個もあったのか
改行荒らしより上の実力だな 第一勧業信用組合の専用ローンの特徴
(1)法科大学院生ご本人に、ご融資いたします。(2)最高600万円まで、低金利でご融資いたします。(3)司法試験合格後はさらに低金利に、元金の返済は司法修習終了後から開始となります。(4)東京都内に住んでいるか勤務している事が条件となります。
(5)最長10年間借入できます。(元金据置期間を含む)
● 「法科大学院生専用ローン」と各法科大学院との提携について
( 現在の提携大学)
★東京大学 ・中央大学 ・駒澤大学 ・上智大学 ・筑波大学
今後、東京地区の各大学と提携を進めてまいります。
どなたかハルワズさんの実務と教養の評価を教えてもらえませんか
>>794だけ見ると合格していてもおかしくない感じですが 4A(S)が良いか悪いかと言う話があったが、答案作成の方法論としての良し悪しと、
中村充の講義自体の良し悪しを
分けた方が良いのかもな
(俺は4Aについては詳しくはないが)
方法論としては、
処理手順に乗せればどんな問題でも「国語の問題」として解ける
みたいなことを謳ってるけど、
見た感じ当たり前のことを言ってるだけ(まず当事者の言い分を考える、とか)に感じるし、
方法論としての4Aの素晴らしさを具体的に感じられる指摘などを見たことがないので、
大したものではないのだろうと思ってる
講義としては、このスレの中だけですら
ID:Vi7+ZbTFのような合格者やロボたいのように順位を上げた者が出てくるくらいだから、
悪くないのかも知れない
ただ、「勉強すれば成績が上がる」というのは講師の良し悪し以前に当たり前のことかも知れない
ID:Vi7+ZbTFやロボたいには4Aの魅力を語ってもらいたいところ
菅本麻衣子 58期 東京
私は弁護士になってから,とっても辛い思いをしました。生活の危機にもなりました。弁護士になったことを後悔しました。
それでも私は何とか生きているけれど,弁護士になって辛い思いをして,メンタルを病んだり生活の危機に立たされている人が本当はたくさんいます。
こんなはずじゃなかったと思っても,いったん弁護士になってしまうとやめるのはとても大変です。
だからこそ,うっかり弁護士になって辛い思いをする人を減らしたい。
http://change-nichibenren.com/?p=220 こういうメンタルばっかじゃないの。
どこの世界でも同じ。
>>827
まあ最大のメリットは講座が安いことだな笑
あと、上で答案例が酷いみたいなこと言ってた人がいたけど、俺は全くそうは思わないな。スタイルが全く違う伊藤塾とか他の予備校で勉強した人には受けが悪いのはわからんでもないが、内容は全く問題ないよ。 >>830
俺も4A受けたことあるけどときどき変な答案例が混ざってたことはあるかなーと思う。
たまたま見たのがその変な答案例ならやべぇと思われても仕方ないかも。 >>832
うんまあ確かに変なのはあるね〜
言われてみると、変というかわかりにくいなあこの書き方…ってのは結構あったかも笑
内容に全く問題ないは言いすぎたな笑 もし今初学者だとしたら入門講座はアガルートの300か呉クラス取るかな
伊藤塾の塾長講座はいきなり多すぎるからキツイし処理できない
予備校ウォッチャー(クソベテ)の俺としては中村充よりも中村充が抜けた早セミの動向が気になる
上原(有名ではないが講師歴はそこそこ)と御堂地(新人)という講師がそれぞれ入門的な講座をやってるしhpの扱いでも
この二人を看板にするつもりなのかと思ったが
論文答練のようなヤル気や実力的に最強の講師を出した方が良さそうな講座や
ガイダンスとかの受講生集めの要はこの二人は担当してない
どういう戦略なんだろうな一体
>>836
よくこういうの見つけてくるな
論文どころか短答で落ちてて草
その回のブログがまた草 努力の天才が受かる試験
知力の天才はバカバカしくて参戦しない
講師に盲目的になるやつは大抵だめ
学者論争に走るやつも然り
素直に基礎マスターから受講するやつがつおい
基礎講座、ね
自分が上手くいったから言うだけなんだけど、はじめは興味の赴くままに基本書や判例集を読むのが良い
楽しいし、興味が湧かなければ法曹を目指す必要もない
基本書を3周ずつくらい読んでから試験対策始めれば1回で受かるよ
自分は忙しかったから、数年かけて基本書をダラダラと読んでいた
ただ憲法は特殊で、コスパ悪いから芦部2回ほど読んだら短答論文対策やるだけでOK
基本書を自分で読み下せれば、十分な法的思考力が身につくんや
それに基本書なら地元の図書館で申請すれば入れてくれるから全て無料
煽りコメ書いたのID:Vi7+ZbTFか?ww
ブログ自体が中村への風評被害ってww
憲法がコスパ悪かったのはちょっと前までの話。
今は新四人組や憲法ガールなんかがあるから。
>>848
や、比較的悪いってこと
得意科目にしようとするのは危ない気がする、という程度 論文全Fは短答は受かってるからな
成績表見せたら妻が慄いて娘が泣いたとかネタっぽいし
ルビーさんは本物だよこの人
>>847
勘弁してくれw
わざわざ書きにいかないよ 論文全Fさんは受かるかはともかく、来年は順位を大きく上げてきそう
ルビーさんは一生短答にすら受からなそう
>>835
御堂地ってレック渋谷駅前本校の副支店長だったな。いつの間にか早稲田セミナーに鞍替えか、余程あの支店長が嫌いだったと(笑) あと他人のクソ再現答案読む暇があったら模範解答読んだ方がいいよ、勉強のためには
>>828
58期でこれかよ。
将来が思いやられるな。 >>828
この団体、司法試験合格者削減とかはいいんだけど、
いきなりアベ政権と対決とか言い出すんだよなぁ
やっぱりこんな団体ばっかなのか? まぁ、会社員や公務員になっても心病む人は沢山いるからな。もちろん、医者とかも。弁護士なんてストレスマックスな個人事業主なんだから大変なのは当たり前。
ほんとぶんせき本の再現答案って盛りまくりでメタボなA答案載せてるんだなあ
あんなくっそ長い論証かけるか
司法試験合格者削減ってアベ政権ともろに対立してるじゃんw
現政権は予備試験に批判的だし、給費制復活にも消極的。
憲法は他の科目より点数は取りやすいのは周りがあまりにもできないから。
逆に法律実務が周りができるようになってきたのは驚き
>>861
嘘ついてんじゃねーよアホが
いまの法務大臣は司法試験合格者大幅減が持論な上に
予備>>>>>>ローという発言繰り返してるやないけ
なんで反安倍って息吐くように嘘つくんだ? みんなブスゼミ知ってる?目ひんむけた本田けいすけみたいな女出てくる。
全Fにルビーに失権と、ここに来てなかなか期待できる新顔が続々と出て来たな。
ロボたい、海上と共に来年に向けてヲチ対象が充実してる。
>>862
素直にすごいね
憲法が取りやすい?
例えばクローン研究はどう論じるのさ? >>866
失権→何年か後に予備受かる
全f→来年はE、再来年はDとじわじわきそう
ルビー→あと1、2回受けたら気がすんでタピオカミルクティの店員にでもなる 1.3氏早く成績教えてくれ
そしてコスパ最強の勉強方法について書いてくれ
1.3さんってもともと国家総合職(法律?)で合格者のなかでも上位1割の成績だったんでしょ
>>863
お目出たいなw
まるでセクシーみたいだw >>863
懇切丁寧に言えば、法務大臣の持論と現政権の方針が同じかといえば
まったく別だから。的外れな反論をしている君こそが
「息吐くように嘘つくんだ?」
ということに気づかないのか?それとも気づいていてはぐらかすのか?
まるで現内閣総理大臣の国会答弁みたいだw
そう考えると、君が無茶な論理で現政権を肯定するのは、何か裏の意図
があるんだろうか。さすがに深読みしすぎかwただの「アホ」なんだろうな。
そもそも口汚すぎるから品性もないのは明白だし。 結局プー>ハル=ロボ>ぽちになったのか
ロボの法律科目良いところないと思ってたけどやっぱほぼDか、ぽちがそれより低いのは予想外
プーとハルは来年は受かりそう
ロボは時間かけて法律科目相当底上げしないと厳しい
ぽちは知識不足というか演習不足、とりあえず問題解け
>>874
合格者減やローへの批判を強く主張する人を法務大臣にしたのは事実なんだから
それでもなお現政権が合格者減に反対だの予備を敵視してるだのと言うなら
その根拠を示せよ
これ現政権を支持するかと無関係な話だけどね
こんなことすら言わないと分からないのがパヨクという生き物 憲法は個人的には取りやすいとは思わないけど、大したこと書けなくてF予想していたがC来たから、周りの出来が相当悪いと思われるw
自信を持って書けてる人はAやB来てるだろうね
司法の犬さんは気に入った勉強法の本をそのまんま忠実に実行したらしいけど具体的にはどんなやり方だったんだろうか?
憲法は憲法事例演習がおすすめ
これだけやってたらA取れたわ
司法の犬といい1.3といい短期合格する人は処理速度と情報の取捨選択がずば抜けてる
人の何倍もの速度で進む上にそれが最短ルートなんだからそりゃ合格するに決まってる
一般人は真似しない方がいいってかできない
憲法は何もやらないのがおすすめ
何もやんなくてもA取れたわ
この前ブスの主催しているゼミに参加したんですが最悪でした。
改行荒らしもカスな成績揃いでゼミなんか到底ムリだろうな
>ゼミなんか到底ムリだろうな
アホどうしのゼミってさ
議論が不可能で、すぐに口げんかとか人格否定になるイメージ
や、自分の高校までの経験なんだけど
しかも、話はそれだけで終わらず、その後学内でのカーストによる粛清までついてくるような。
あ、これは、ローでもそうなのかな?
>>887
確かにな、ゼミなんてやるもんじゃない。
ブスゼミは、過去問やろうって言ったら、怒ってきた。どういうつもりなんですかとか言ってきた。主催者のくせに準備無しだし、無職のくせに予備校の演習しかやる余裕ないらしい。過去問も回せるかわからんとかほざいてた。俺がバカだった。 >>889
どういうつもり?にワロタ
ブーメランすぐるw >>890
色々なゼミに参加したってことか
なるほど >>890
そんな感じよね。
名乗らなくてもなんとなく誰だか分かるくらいだから相当癖が強いやつなんだろう… 弁理士さんって増員時代の合格者ですか?
>>887
それは部分的には同意かな。
具体的な根拠をもって冷静に筋道を立てて、
議論して論破出来ないか、その能力がないにも関わらず、
対抗したいという気持ちだけが先走ると、キチガイやガイジ、アホ等の人格攻撃や野次に終始するのはよくある例。 >>890
違います。ゼミ初めてだし。
>>893
予備校の問題集ってことです。合格者から添削受けたことあるとか言ってました。なら、添削受け続けろよって感じだった。目飛び出てるしおかしかった。 まあ、年齢別の論文合格率を見ると、25までは下駄の疑惑はあるな。率の桁が違いすぎる。
初期の法科大学院でもFランク出身大学であっても新卒は通りやすかった頃からこの下駄は疑ってる。
過去データからして、
最強は25から30になるのがこの範囲の多い難しい試験の分布だと思うが。
激しく右肩下がりになってる。25から30をピークに緩やかな山が形成されない
理由は下駄だなあと思ってしまう。再現答案の中身を見ても。
そう言うとフレッシュとか地頭とかの反論は来るが、それは過去も同じ話。
fランクの新卒くんの説明は困難だし。
改行荒らしの万年不合格は年齢ではなく単なる実力不足
糖質めいた妄想膨らませて長文書いてる暇があるなら勉強したらいいのに
まあ下駄の可能性はあるけどね
年齢じゃなく受験回数で
あれだけしつこく採点実感で知識型の答案はアウトって書いてあるんだから。
ここの人たちも知識で何とかしようとしている人が多い。
まぁ下駄なんて言ってるのは論文のこつがわかってないんだろうな
こつがわかれば試験委員が一定の基準に基づきかなり正確に採点してると実感できるからな
ゼミの人は無職で時間あるのに年内に予備校の問題集一回しか回さないらしい。向こうも初めてだったらしくて、最初は分からないところ確認し合うってことをsns通じて予定していたが、会ったらどういうつもりですかとか言われて腹が立った。
主催のお前が基本的に考えろよって感じ。無職のくせに短答不安らしい
>>897
情報ありがとう!民訴だけ再現ブロガーにAの人がいないので助かります
ちなみにどういう筋ですか 固有、共同訴訟参加による任意的当事者変更とかですか?
設問2は115条1項4号類推でしょうか?
大阪だけど通知がまだ来ない
午後も来ないと水曜日だ… >>904
各自採点実感から読み取れって試験委員は言っているんだが。
それがわからないから知識型って言われるんだよw
君もすでに言われたことを覚えようとしてる。(定義とやらが気に
入らなければ難癖をつけるだけだろうし。) >>900
上記の下駄履かせの文章書いたの改行荒らしではないよ。
明らかに他の人。限定したい気持ちは分からなくはないが。 採点実感を熟読していて不合格になったって人をほとんど聞いたことがない。
不運にも一回不合格でも翌年には合格している。
予備には採点実感ないけど、出題者は同じ人物だから。
人の批判ばかりでもあれなので、自分の反省点を書くと
だらだらと規範を書いて、配点がされているであろう事実
の評価があっさりとしすぎたこと。1ページ書いたところで
論点はずしに気付いたが、軌道修正が間に合わなかった
こと。刑事の実務基礎の時間配分に失敗して途中答案に
なったこと。
>>913
噂レベルだけど。ただし、そもそも出題できる人物は限られ
ている。憲法は確実でしょう。あの人とあの人。 旧司では採点基準変えて下駄履かせてたし、委員会が若い奴欲しいのは周知の事実
だからこそ予備校通ってないと厳しいんだよな
俺は論文受かったし嫉妬じゃないけど
先行き短いベテラン受験生に国費で司法修習させないように頑張ってる辺り彼らも国民のために奉仕しているといえるた
緊急逮捕、既判力書かなかったけど刑訴民訴両方ともDだった
憲法も政教分離書かなかったがC
下位答案は何書いてんだよ
>採点基準変えて
出題の趣旨の発表が合否を決定した後に出されている事実から
それは周知の事実。
憲法の人権選択で半数かそれ以上の受験生が間違えた年度では
救済されていた。
>先行き短い
多様性やらなんやらと矛盾するので合理性に欠ける。
人間の個別具体的寿命は様々で、かつ短期間でも十分に活躍する
ことは可能である。唯一の正当化根拠は「定年」制度。これは、判事
検事のみ。
そもそもそんな裁量権を法令は認めていない。
>書かなかったけど
書いたところに点数が振られていたってなぜ考えないのだろう?
知能障害?
>>914
すぐアイツといつも結びつけ過剰反応するのが不思議
よほどアイツに執着しなければならない理由
か、後ろめたいことでもあるのかな 風俗おじと改行荒らしは今まで散々スレ汚してきたんだから成績晒すぐらいしろよな笑
>>905
そういうのは定義してから書けよ
単に感想述べてるのは馬鹿だという推定
いくら反論や侮辱しても変わらない 口述の入室の挨拶ってドア開けながら失礼しますなの?
自主ゼミ主催する奴は少なくとも自分である程度準備しろよ。あとブスお断り
ノック→入室許可の後で
1 失礼しますと言ってから入室、無言で椅子の横にいく
2 失礼しますと言ってから入室、失礼しますともう一度言ってから椅子の横にいく
3 入室しながら失礼しますと言い、無言で椅子の横にいく
4 入室しながら失礼しますと言い、失礼しますともう一度言ってから椅子の横にいく
5 無言で入室、失礼しますと言って椅子の横にいく
6 無言で入室、無言で椅子の横に行く
のどれが最善?
あとノックの回数と間隔の秒数、お辞儀の角度と維持時間はどうしてる?
普通の面接の常識じゃドア閉めた後にその場で失礼しますって言って一礼だけど、部屋の構造的にそこでやっても見えないっぽいじゃん
そうすると、ドアガチャとともに失礼しますしかないよなー
試験委員が教えてくれるらしいよ
辰巳の模試って点でないんやな
再現見てると上位と下位で答えの内容はたいして差がないな。
確かにコツあるな、やってみて初めて分かった。解らなければ一生きずかない。
1.3さんはおそらく中位合格くらいだけど、試験戦略的にはそれが正しいんだよな
>>886
今年の改行荒らしの論文成績予想してみてw >>886
各科目別評価と、ついでに総合論文順位も予想するのも面白いかもなw 点数きますた。ひどいww
法律科目:民法F。刑訴D。その他全部E
一般教養:D
実務基礎:A
順位700位程度。
順位は去年より上がったけれど法律科目は去年と比べると
憲法:C→E(評価−2)
民法:B→F(−4)
刑法:A→F(−6)
商法:E→E(同じ)
民訴:F→E(+1)
刑訴:F→D(+2)
行政:B→E(−4)
一般:D→D(同じ)
実務:E→A(+5)
実務はとにかく勉強しまくれば点数あがると感じました。具体的には大島本(民事)と
刑事の過去問答案を丸暗記しとけば行けて(ある意味司法書士試験的)。
でも、法律科目って・・出題者の意図を考えて書かないとすごいことになると実感してます。
903さんがおっしゃることがすごくわかります。
最低限度の規範&答案の書き方分析じゃあああ!!
論文で出題者の意図ってどうやって把握したらいいんだろう・・(´・ω・`)
予備校の分析会とか行脚するお
>>949
ありがと
他全体的に悲惨なのにその順位なのはまさにこの実務のおかげだね >>950
出題意図というか、問題文から論点の抽出ができてないだけでしょ。 >>951
去年勉強2か月しか勉強してなかった法律科目は全下がり、実務だけは勉強したら点数アップ。
法律科目は知識と点数が反比例(実務は比例)と感じました。
ただ、8年前、ロー時代の同級生を思い出すと知識豊富な同級生が落ちたとき、ひたすら年内
弱点分析していたことの意味がわかってきました。8年前のローで「何でも知ってるなあ」っていう
同級生の皆さん(みんな合格してるお)と同じレベルまでは来れたと考えようと思っています。
知識はもう頑張らない!!書き方・出題意図を勉強する!!(´;ω;`) 海上さん、刑法がAからFに下がった。
これがもったいなかった。
刑法が去年なみなら受かってましたね。
>>954
うん、来年は法律科目も実務もAでそろえて合格するお!!
一般はDだと思うけどww
負けないのじゃ!!(^。^) >>949
お疲れ様でした。点数は何点くらいでしたか?
(小数点以下は不要ですので、参考までに教えてください) A+2B+1C±0D-1E-2F-3(実務は2倍)
として合計が1がボーダーラインと言われてるよ
ロボさんこんにちは。
211点です。
つか、749訂正です!!
法律科目:民法F。刑訴D。その他全部E
一般教養:D
実務基礎:A
順位842程度。
点数211点
順位は去年より上がったけれど法律科目は去年と比べると
憲法:C→E(評価−2)
民法:B→F(−4)
刑法:A→E(−5)
商法:E→E(同じ)
民訴:F→E(+1)
刑訴:F→D(+2)
行政:B→E(−4)
一般:D→D(同じ)
実務:E→A(+5)
なぜか、受験番号と順位を混同して(法律科目のランク見たショック?)140位もサバ読んでしまったwwwロボさんが点数聞いてくださったので順位も見返せました、ありがとうです_(._.)_
ブログは今夜か明日、成績表つけて更新します。
今日は学習塾6時からなんで、そろそろ用意します。
749訂正間違い→949訂正
なんかやっぱショック受けてるのか、混乱してるお(苦笑)
>>949
実務がいいと、グーンと順位アップするんだね。
来年に向けて、実務に勉強時間の半分くらい費やすよ。 出題意図を読むっていうのは特Aを目指す人がやること。
論点の抽出とは全く異なる作業だよ。
論点の抽出をみがくには過去問や演習書で答案構成をやるべし。
論点の抽出ができないのは、初歩の初歩ができていないということ。
論点がわかっても、規範やあてはめがきちんと書けないとダメだし。
やらなきゃいけないことたくさんあるということ。
一歩一歩頑張れ!
>>962
商法は問題読み間違えた人が多そうだな。 論点主義ってのは論点しか勉強しないことだよね。
そうじゃなくて、
問題文で問われている論点(加点対象)を抽出する能力。
これは最低限の能力だよ。
>>918
>>922
出題趣旨は試験終わった直後に公開すればいいのにな。
問題を作成した時に問題作成者の出題趣旨や採点基準は決まっている筈だろう。
後、司法試験のように詳細な出題趣旨を補足する採点実感を予備試験で書かないのはやめてほしい。
配点も予備試験論文初期の頃は、大まかな割合があったらしいけど、近年は一切明示してないもんな。 みんな基本書って読んでる?俺が演習中心に勉強してて基本書は分からない時に読んでるって言ったら、ブスに基本書は全部先に読むべきみたいに言われた。ただそのブスも行政法と民法が同じだと言ってた。俺には分からんレベルだ
大阪市内だけど成績通知来ました。
刑法のみA
あとは秘密w
横領罪を否定して背任罪の成立をねちねち書いたらAが来ました。
事実認定が甘々なのにAが来たので、刑法は理論部分の配点は
結構高いのでしょう。ほかの科目でも成績が意外に良かったので
論理と書き方で成績は上がると思います。
>>970
基本行政法を読んだ結論として民法の考えを行政法に適用できるらしい。 再現答案は作らなかったけど、答案構成から判断して論文は大失敗したけど
悩んだところにはちゃんと点数がついていたことに驚いた。
全科目で悩みを文章化できれば上位合格も夢じゃないわ。
勉強の方向性が正しかったことが確認できてよかった。
論文合格した人は口述頑張って!
>>974
そこがいわゆる論点だからね
気づいて悩み見せればほぼ勝ち確 出題意図なんか本番のその場でわかるわけない。
分かって書けたら特Aもいいとこになるよ。
論文はまわりの平均以上の受験生が書くことを落とさないことに尽きるでしょ。
>>976
ただ、科目によっては多くの受験生の書くことばらけて難しいだろうね。
刑法なんかは、何を厚く書くかでかなり分かれそう。
533の再現なんか殺人にすごく偏ってると思うけどAなんだよな。 初受験とはいえFだらけで絶望してる
みんなも最初はこんな感じなのかな?
>>930
実質的逮捕書いた後に基準で強制処分で書いただけ
緊急逮捕で治癒される云々は知らなかったから緊急逮捕の文字すら書いてない
民訴も既判力の文字、憲法も政教分離や裁量の文字すら書いてないがC
刑法以外はなんか書けばF回避出来ると思う >>981
学生か、初学者とか?
それでその評価だったら少しちゃんと書いとけば、A連発で合格してたかもな。惜しかったね。 風おじやっぱ実力者なんだな。再現答案アップすればいいのに。
民法は法的に存在しない「法定借地権」を認めたのが響いてるんだろうな。
風おじ、刑訴はどうだった?
緊急逮捕は間違いとか言ってたけど。
>>982
やるじゃん!オールFの改行荒らしより遥かに見込みあるな。来年頑張ろうぜ 風おじは変な思い込み捨てたらすぐに受かりそう。
自分一人しか思い浮かばないようなアイデアは正解筋じゃない。
法学は多数派が正解筋。これさえ理解すれば、風おじは合格しそう。
>>929
こつは本当は自分で見つけないと意味ないんだけどなあ
とりあえずひたすら愚直に三段論法を守ることだ
基本書とか百選とか読んでても勝手に頭の中で三段論法に変換されるくらいになるまで癖をつける
個人的にはゴーカクの答案は愚直に三段論法守る意識が読み取れて参考になると思う >>990
やっぱり刑訴Fか。
風おじはAかFかってことは、Fを直せばすぐに合格するよ。
要するに、風おじは「変な正解筋」をひらめく癖がある。
それを直せば、すぐに受かると思うよ。
法学は天才のひらめきが必要な科目じゃない。
だれでも思いつく当然の論理が必要な科目。 やっぱ、出題趣旨の論点書かないと点ないのかも。
予備校の試験みたいだ。
>>989
レスどうも。三段論法と言われてもなだけど
今年の予備論文の科目ごとに出題に即してかなり正確な一定の採点基準とやらを詳しくしてくれると感謝なんだがな >>984
非法学部で答案初めて書いたから仕方ない
今回受験してa、b、c、d-e、fの基準が概ね把握出来た
主観と客観もほとんどズレなかったし問題にくらいつけば受かると思う >>993
改行荒らしと違ってお前はちょっと修正すれば余裕で受かるな。頑張れ! >>994
まずは形式からだ
三段論法はみんな当然にできてると思ってるがけっこうできてないからな
海上の商法とか三段論法じゃないからな
なんか予備校によっては理由付けいらなくて当てはめ充実させろとか言ってるけど、難しいこと考えずに問題提起、理由、規範定立、当てはめを愚直に守ればいいんだよ >>994
たとえば刑訴。
@実質逮捕の認定。強制処分か任意処分か。
A逮捕前置主義(逮捕の重大な違法と勾留)
Bその趣旨(将来の違法逮捕の抑止)
Cあてはめ→東京高判を知っているか。
@で強制処分認定は必須。Aも書けなきゃいけない。
B、Cは書けなくてもしょうがない。
特にC、東京公判を知らずに、むやみに勾留を適法とした人はのきなみ低評価。 >>995
予備試験論文本番で、初めてちゃんと論文を書いた大学生や初学者は結構いそうだな。
さすがに学生でもロー生ではいなさそうだけど。その様子なら来年たぶん受かるだろ。 ちなみに余事記載の減点はないと思う
選定当事者とか取り調べの限界書いたけど両方Aだった
-curl
lud20191218034255ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shihou/1571050479/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「平成31年(令和元年)予備試験スレその27 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・平成31年(令和元年)予備試験スレその28
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その2
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その7
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その6
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その5
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その8
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その21
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その23
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その24
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その20
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その22
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その17
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その18
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その16
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その12
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その3
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その13
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その10
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その11
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その19
・【司法試験】令和元年予備試験スレその23
・令和元年予備試験スレ その1
・【口述へ】令和元年予備試験スレpart25
・2022年(令和4年)予備試験スレ7
・2021年(令和3年)予備試験スレ7
・2021年(令和3年)予備試験スレ17
・2021年(令和3年)予備試験スレ1
・2022年(令和4年)予備試験スレ1
・2023年(令和5年)予備試験スレ1
・2023年(令和5年)予備試験スレ2
・2021年(令和3年)予備試験スレ4
・2021年(令和3年)予備試験スレ2
・2021年(令和3年)予備試験スレ5
・2022年(令和4年)予備試験スレ5
・2022年(令和4年)予備試験スレ9
・2022年(令和4年)予備試験スレ2
・2021年(令和3年)予備試験スレ6
・2022年(令和4年)予備試験スレ4
・2022年(令和4年)予備試験スレ8
・2022年(令和4年)予備試験スレ3
・2021年(令和3年)予備試験スレ14
・2021年(令和3年)予備試験スレ13
・2021年(令和3年)予備試験スレ11
・2021年(令和3年)予備試験スレ16
・令和元年 予備試験 論文スレ 1
・令和元年 予備試験 1
・令和元年予備試験合格者ウィンタークラーク
・2024年(令和6年)予備試験スレ8 (214)
・平成30年予備試験スレ3
・平成30年予備試験スレ8
・平成30年予備試験スレ5
・平成30年予備試験スレ4
・平成30年予備試験スレ6
・平成30年予備試験スレ18
・平成30年予備試験スレ20
・平成30年予備試験スレ19
・【そろそろ】平成30年予備試験スレ21【発表】
21:27:56 up 7:22, 0 users, load average: 8.25, 8.84, 9.17
in 0.036240100860596 sec
@0.036240100860596@0b7 on 111911
|