amazonのマケプレってメルカリみたいな専用販売ってしてもOKなの?
たまたま見つけて安いから興味本位でポチってみたいけど、あやしい輩に個人情報渡すのは怖い
「ノーブランド品 クリアファイルC」って検索したら出てくる35円のやつなんだけど
ギフト券がお得みたいだけど自分で買って自分で使えないのか
auだからいまだにワンタイムパスワード来なくて買い物できないわ
amazonは電話で連絡がすぐにつくからそこは助かる
うちの光回線は問い合わせると予約の日時に電話を寄越す形だから今の間に合わない
>>5
auまだ復帰してないのか
てか音声だけじゃなくてSMSもアウトなの? アマゾンアプリ、商品画像から商品ページに戻るの下スワイプでできなくしたんだな
アホかよ
SDカード1枚買ったら1箱25枚入りが届いたんだが
明細見ても間違って注文したとかではない
返品するけどめんどくせーな
>>10
俺もあるぞ、注文は間違ってないのに同じフライパンが2つ届いた ハサミ1ダース(1つ注文で)とお茶1セット3つ入りが3セット9つならある
流石にハサミは返品したけどお茶は返さなくていいって言われた
足りなかったことはあるが、余分に入ってたことはないなあ
PayPay払いってPCからじゃ登録できないんだな
あとスマホアプリでkindle本買えるようにしろよ
>>16
Androidならアプリで買えるようにできるぞ
iphoneは知らない >>12
注文1つなのに請求2つですよ
Amaから電話かけて貰い「日本語下手な中国人」に1つしか要らないと伝えて返品したよ >>17
言葉が足りなかったかもしれないけど
Amazonのアプリで買えるようにしてって意味ね >>19
Amazonのショッピングアプリから買いたいって事?
Kindleアプリの中からは買えるようにできるよ >>20
kindleアプリからも買えないみたいだけど
Amazonウェブサイトから買えって書かれてる >>21
もう何回も書いたけど、AndroidにAmazonのAmazonアプリってのがあるのよ
AmazonのGooglePlayみたいな奴
そこで落としたKindleはGoogle関係ないから、アプリから直接本を買えるんだよ 外部サイトでアンケートに答えたら漏れなく300円分のギフト券進呈とかあるけどアカバンされそうで怖くてアンケ答えられないわ
多分売ってないだろうけどボアラ無いかなあと検索したら
アマゾン限定ブランドの医薬品なんてのが出てきてびっくり
「予定より遅れていますが、配送中です」って日本郵便からの配送だけど、これも大手通信サービスの大規模障害の影響?これって本当にちゃんと後日届くのかな?
アマプラのTwitchサブスクを使っている人って何の位なんだろうね。
ヤマトの配達が混乱してるってよ
au回線が駄目になってるせいで
fire stick第2世代の繋がりが悪い、5年前のこの時期に4980円から1500円引きで買ってる
プライムデイでたぶん安くなるから新しいの買う
>>22
アプリストア(Amazon app store)
な
アプリ名くらいシッカリ伝えましょう ブックサプライ北大阪という中古屋は悪質だから売るのも買うのもやめたほうがいいぞ。
買う場合は中古品の状態はボロい。
売る場合は古いものは1円単位でしか買い取らない。
そのくせ自分の店では1円で買い取った商品を高く売ってる。
しかも買い取り可能商品とサイトに書いてあるにもかかわらず、
実際は買い取りできない扱いにされる。(そしてゴミ箱行き)
ここで買うのは絶対にやめとけ
>>31
Chromecast使ってプライムビデオ利用してる
いつの間にかGoogleと和解したのかChromecastの取り扱いしてるし、プライムビデオのcast機能にも対応したのな 急に英語表示になった
日本語に設定し直したら日本語に戻るけど一度サイトを離れて再度amazonに接続するとまた英語表示になる
>>32
そんな事わざわざ書くくらいなら、GooglePlayの自動更新で上書きされて、またすぐに買えなくなることを教えてやれよw >>35
最近Amazonからのメールが英語になってることが多い
何故なんだ? >>36
プレイストアとは関係ない。
アホなのか? どの商品も注文しようとすると、こんなのが出るんだが、Amazonトラブってるのか?
この商品は在庫切れのため購入できません
別の出品者が同等の価格でこの商品を出品している可能性があります。購入可能な場合は、すべての購入オプションを確認し、カートに入れてください。
非会員なんだが今年のいつ頃からかドリンク箱買いしてかかる特別料金350円がかからなくなったんだが
いや厳密には商品ページには特別料金350円の記載はあるのに注文確定ページには表示がなくて送料かからない
特別料金どころか2000円以下の2Lペット6本1500円に送料すらかからなくて気持ち悪い
他の商品だと2000円以下はちゃんと410円送料かかるんで会員にはなってないはず
6月20日に買い物したJCBのポイントバックがまだ来ないじごくです
bing5日検索でアマギフ150えんやってるが
すんなりくれなくて電話番号要求してくるな
>>40
プライム会員にされてんだよ
送料かかるのはAmazonの提供出品じゃないからだw アマゾン販売発送商品でもアマゾン発送販売別でもカメラ用品やPC用品は
2000円未満でもほとんどが送料かからないよ
プライム会員かどうかはアカウントから確認できるだろ
>>47
>プライム会員にされてんだよ
いや買い物は全てアマギフで買ってるしちょくちょくプライム登録を促す表示されるから会員にはなってないはず
>送料かかるのはAmazonの提供出品じゃないからだw
いや普通にアマゾンから販売されてる商品で2000円以下だと送料410円かかる ネットオフについて
このたびは、Amazonマーケットプレイスの出品者について、ご連絡いただきありがとうございます。
出品者への警告、および、出品停止等の処置を行うには、厳密な調査が必要となります。そのため、お客様からこのようなご報告をいただいてから、即時、出品停止処理を行うことはできませんが、担当部署にて随時調査・監視は行なっており、必要と判断された場合には、出品者への警告、または、出品アカウントの閉鎖など、適切に対応いたしております。
>>45
そういうのに引っかかって死ぬほどスパム来たことある アマプラ良いけどな
スマホで映画観れて送料無料だし時間指定までできるんだぞ
情弱でない限り普通入るだろアマプラ
アマプラ入ったけど配送関係しかメリットはないなぁ
アマゾン端末はペッパーくんなみのあいかわらずの馬鹿だし
TVみたりゲームやったりでプライムビデオは見てる暇ないし
音楽はリミテッドに追加で入らないと往年の肝心なのが聴けない(B’z、スピッツ、ユニコーン、ザ・ブルーハーツ・・・)
AmazonPhotoはQNAPのNASとの連携やめてしまったし
プライムなんて一年ごとの無料体験しか入ったことない
一ヶ月で退会するし
プライムデーでほしいものあれば無料体験使うけど
ここ二年くらい使ったことないわ
まぁ、使わない人には無駄でしかないし、使う人には恩恵があるよね
それは馬鹿でもない限り理解して使うなりやめるなりしてるでしょw
俺も映画見るから恩恵があるので入ってる
ボーイズ面白いしw
Twitchサブスクしてるからタダは有り難い。
しかも、Twitchサブスク✕12ヶ月よりアマプラ12ヶ月の方が安い。
アマゾンギフト券還元全て終わったとしても
JCBプレモでアマゾンギフト券買えば
プレモチャージのボーナスバリュー0.5%だけは生きる
置き配のつもりで注文してるのにヤマトさんでの配送ですか?
困ったわ…
Amazonチャージ( を現金でするとポイントが貯まる件 )の説明、
~2022年7月21日までになってるけど本当に終わるの?
終了日時を示しつつも都度延長されてた様な気もするけど
今回は違うのかね?
アマゾンの支払い方法でVISAのクレカを複数登録してるんだけど、カードを見分けられる良い方法ない?
VISAで下4桁だけ表示されてても、どれがどれだっけってなるんだけど。
普段使用カードとか、Vポイントカードとかの簡単に分かる表示方法って出来ない?
ブックサプライ北大阪という中古店は超悪質だから、
ここでは買うのも売るのもやめておいたほうがいいぞ。
買う場合は中古品は糞ボロい。
売る場合は1円単位でしか買い取らず、
自分の店ではそれを超高値で売ってる。
しかも、買い取り可能な商品とサイトに書いておきながら、
実際は買い取りできない対象にされる。
そしてゴミ箱行きだ。
問い合わせても、わからないと、とぼける。
ここで買うのは絶対にやめとけ
スタンプラリーの2000円買い物、アマギフ買っても反映されない
何買えばいいのん
液晶モニターがもう10年使用だからほしいけど、今高いんだよなぁ
ほしい物がコメント見たら3年前ぐらいが12000円で今20000円ぐらい
>>72
13年目の三菱MDT243WG、20年以上になっても壊れるまで使うぞ
なんの不満もないから
WUXGA自体減ってるし >>73
MDT243のWGIIの方もってるけどいまはほぼ使って無いな
さすがにバックライトがLEDじゃないのは消費電力100W越えできついからRDT234WXをメインで使ってる MDT243なつかしいな
里子に出したけどいまだに快調そのもの
WUXGAだし、ポートも端折られてないし
しっかりした作りのモニターだ
今はEX-LD4K271DB使ってるけどね
プライムビデオを何度観てもスタンプつかねーんだけど
48時間とっくに経ってるのに( ω-、)
毎日かぐやさま観てるんだけどーー
去年のプライムデーって当日配送可能でした?
0時からみたいだけど0時直後に頼めば12日に着くかな?
平時に当日配送可能なものは
>>73
MDT231WG持ってるけど久しく起動してないな
テレビ代わりになってるLDT422Vはあるけどこっちは現役
昔は三菱モニターをよく買ってた
メインでは11年目になるPlayStation 3Dディスプレイ使ってる 返品するのにアマゾンが郵政に依頼して集荷するからいいか?って聞かれてOK出したのにいきなり中国人キレ始めて草
お前が郵政に依頼するって言い出したのに「誰が集荷するんだ!?」とか怒鳴りだしわ…これ録音されてるんだろ…?
>>82
こういうのは言っても無駄なので即切りして次のカスタマーに話してるわ
キレてる奴に言ったところで喧嘩になるだけだし嫌な思いしかしないからね >>77
俺もなかなかつかなかったけど
スキップしたりせず最初から最後まできっちり再生しないとだめっぽかった カート入れてた商品軒並み10%くらい値上がりしてる…
この分下げてプライムデーとかは勘弁して…
定期お得便が知らんうちに
初期の購入額より30%↑してた
停止しないと徐々に値段上がってく謎仕様
放置せず監視しないとエラいことになるな
これじゃ定期不お得便じゃんね?
それを言うなら「定期お不得便」または「定期お損便」では?
上がる物もあれば下がる物もある
上がったときに買いたくないなら発送前に値段チェックするのは当たり前
お買い得価格のときに定期申し込みしてるんだから
値上がって当然
1回目発送されたら定期中断する
これが出来ないと情弱の誹り受ける
忘れないようにカレンダーにでも書き込んどけば?
一週間以上前に3つレビュー書いたけどまだ載らない 最近遅くなった?
ここ見て定期キャンセル忘れてたの思い出したよ
危なかったw
ありがとう
>>84
3時間ぐらい垂れながしておいたら朝にスタンプついてた
ありがとう >>92
あれ当日キャンセルも可能だから安心だよな
面倒なのは届いてから気づいたパターン >>39
すぐに買おうとするとそれ出るし
カートを見ようとしても『今トラブルで云々』みたいな表示が出てれじに進めないゎ
数日前から。
ベープ未来の詰め替えすぐに買いたいのに(´・ω・`) なにこれヒゲ剃りシェーバー新品買ったのに充電してたぞ?中古品じゃないのか
定期便の値段変わったときにメールとかで連絡来るの?
いつでもスキップやキャンセルが可能です
各配送前にリマインダーをお送りします
メールが来るタイミングは価格が変わった時じゃなくて発送の一週間くらい前
個別の価格と、いつまでなら変更できるかが示されている
>>91
文章下手くそだと認可まで時間かかる
あと、アマゾンの事を一言でも文句書くとNG
中華の人民統制のような悪質なアマゾン うん、定期便の商品を尼が取り扱わなくなった時や
(リニューアルで商品が変わった時なども旧製品は無くなるので)お知らせメール来るけど
価格が変わったくらいじゃ教えてはくれないよ
発送前のメールでスキップやキャンセルは間に合う
1度買っただけでいいやって品は事前に発送設定変えといた方が無難だけど
定期便購入時に最長の6月毎に設定しておくだけで
忘れた頃に定期便チェックして中断するの簡単になるよ
発送の1週間くらい前にメールが来て、値段が変わってる場合には前回の値段も書いてあるな
上がった下がったは書いてないけど
>>935
テレビでは shot dead て言ったみたいだけどweb版は違う書き方してるね 欲しいもの3点がいずれも該当品ならその時限りの定期おトク便にして15%OFFで買うのが賢いよね
中小企業キャンペーンにエントリーしようとしたらなんか違うとこに飛ばされない?
アマゾンギフト券9万円分をネット銀行払いでチャージしようかと思ってる。
今迄は2万とか最高4万だったけど、結構使うし、9万でも良いかなと思えてきた。
潰れるリスクほぼないし、通常会員のポイント2%還元欲しいし、2年位で9万使っちゃうしでな。
>>108
10万チャージしたけど
あるやんけとおもって3ヶ月で使い切った俺
普段は1月2万程なのに… 大金チャージすると気が大きくなって>>109と同じになるからほどほどにしてる
一ヶ月以内で使い切ってしまったり Amazonの配達ひでえ
8〜12までの配達なのに14時に今届いた
インターホン出て文句言おうと思ったら「玄関置いときます!」って捨て台詞で逃げられた
こっちからは何も言えなかった…
忙しいんだろうけど人として謝ろうよ
普通の買い物でもプライムデーにした方が得なのかな?
目当ての品がプライムデーに値引きされるかはまだわからないんだけど…
>>114
多少遅れても届いたんだから良いじゃん
時間指定の費用を5000円でも追加してるのなら正当な文句といえるが
無料サービスなんだか諦めるしかない
灼熱地獄の中荷物持ってきてると感謝して良いんじゃないかい
逆に頑張れと応援してあげてほしい >>117
そりゃそうなんだけども…
一言すいませんって言葉が欲しかったよ
こっちは休日の予定潰れてんだから
客に怒られるのはそりゃ嫌だろうけども、相手の話聞きたくないからって一方的に言い逃げ起き逃げは責任感がなさすぎるというか
若い子だったから別に会社に文句言ったりはしないけどおっさんだったら許してないわ >>118
到着楽しみで裸正座して待ってるけど届かなかったというのは俺も経験してる
ただ到着予定だか無理だろ
相手も可能なら雑談だろうが難だろうがつきあったと思うよ
それこそ本当に余裕があれば時間内に届いた
精神的にも肉体的にも限界で大変なのだろうと思うしか無い
それにもし相手がアレ系だったとしても無事配達してくれた事に感謝するしかないさ
荷物1個運んでも50円くらいの稼ぎにしかならなかったね・・・昔は
今はガソリン高、物価高でいくらの稼ぎがあるかわからんな >>114
それは尼の問題じゃなく物流
お前が物流に負担かけてるのに文句とか基地外。感謝を忘れるな >>120
Amazonの問題だろ
佐川でもヤマトでもなくAmazonの配送だもん
他じゃそんなこと起こらないよ
時間指定に対応する実力ないなら断ればいいのに
無理に下請けにぶん投げて質が落ちてんの
配達員も可哀想だよ
あと人を基地外呼ばわりするなよ
最近人間性のないやつ増えたわ >>121
そうそう。電話サポートに配達遅延で連絡すると、
キャンペーン中で配送が追いついておりませんとか平気で言ってきやがるからな。
Prime料金とっておいて、
キャパオーバーで配達日時も守れないのに、
身の丈に合わないキャンペーンなんかやるんじゃねーよと思うわ。 ヤマト配送増えたな
忙しいはずだからやりたくないのにどうして再契約しちゃったのさ
マケプレ頼んだんだが出荷指示、川崎AFC支店のだからAmazon関連マケプレ?
荷物がネコポスで朝近くのヤマトセンターに届いてるのに配達日・時間帯指定(保管中)になってて配達されない
ネコポスだから時間指定とか出来ないのに
原因わかります?
https://m.media-a;mazon.com/images/I/71D3SStkcPL._SX3000_.jpg
プライムビデオでの配信が始まったと思ったら予告編だけ…
プライム会員勧誘方法が紛らわしいので勘弁してください Amazonのカスタマーは以前、中国人しか見なかったが、最近は白人野郎どもも使ってるらしいな。
チャットしてみたところ、どうも中国人よりもダメだな。
話はわかっとらんし、早くチャットを終わらせたいのがよくわかる
>>127
俺もみたけどそれだった
どっちにしろ今更だし
映像に力は要ってるの最初だけだろうな
その後はアメリカの適当な大自然でうろうろするしーんだけだろう マケプレ無在庫出品多すぎやろ
今週だけで3件も在庫ないからキャンセルでーって言われたわ
おまけにそろいも揃ってキャンセルリクエストに誘導してくる
ペナルティ負わないための転売屋のマニュアルでもあんのかね
一人は中々応じないからカスタマーセンターに介入させて圧かけたら応じた
もう一人は出品者都合だからそっちで対応しろと言ったら音信不通になったから
今カスタマーセンターに連絡してきた
最後の一人にも同じこと言ったら昨日了承メッセージ来たけど、未だ対応なし
まともな奴いないのか
>>108 つづき。勇気を出して9万チャージしちゃった。
手続き間違って無ければ来月中旬に1800ptゲットできる。
タブレット・スマートウォッチ・スマホ・ミニPC・掃除機etc
色々買うものが細々とある。 ギフト券を送るってキャンペーン自分で使ってもいいの?
俺は使うぶんだけチャージする。
お得という文字に乗っかって使わざる得ない9万を預けておくのは嫌だわ。
昔はamazon安かったけど段々高くなっているのもある。
またプライムも年払いやめて買い物する月だけ月払いにした。
4つの商品を返品したら1つだけ数日たっても返金処理されず問い合わせたら入ってなかったの事
もちろんそんな泥棒みたいなと言うか普通に犯罪行為する訳ないのに「問い合わせしてきたから返金するが荷物の調査はしない」だそうだ
結局こちらが泥棒扱いで終了だけど気分悪い
なんか最近のamazonって届くまで不安なんだよな。
最初の頃amazonって本がメインで家電も日本製ばかりでカスタマー対応も良くて安心して買い物出来たな。
amazonで買おうと思ってメーカー直販サイトみたらそっちの方が安くてそっちで買う場合はある。
>>137
知りませんでした。
最近はたまに重たい日常品買うくらいで返品の可能性があるものはヨドバシで注文してますので。
日常品も近所のドラッグストアのほうが普通に安いです。 買おうと思って買い物カゴに入れていた商品が12時過ぎに値上げされてた
プライムセールの下準備なのか?
ギフト券チャージって
現金じゃないとポイント0.5%なのか
高額のときはどーするんだ?
30万とか握りしめてコンビニに行くのか?
日時指定オッケー商品しか買ってないのに日時指定が出来ないんだけどどうなってんの
このバグはいつ治るの
欲しい10000円以上の本があって電書になってるんだけど
Kindle本5冊15%OFFのキャンペーンって、これ本来のポイントアップキャンペーンに上乗せってこと?
つまり最大で27%とかになる?
>>140
よく調べてから書き込むクセをつけよう。
コンビニ
ATM
ネットバンキング ←これを使う
クレジットカード
のいずれかで支払います。 >>139
ほしいものリストに入れたり閲覧履歴に残ってるだけでも値上がりする
気のせいにしてはその頻度が高すぎる カートに入れてた尼ウェットティッシュが急に500円値上がりしたわ
セールで下げるんだろうな
スタンプラリー、ドキュメンタリー番組見ても反映されないけど
トータル時間の下限でもあるのかな
前回も中々反映されなかった記憶
>>127
エルフに原作にない黒人使うのはもうポリコレ忖度なんてレベルじゃないわ
ドワーフ女に髭ないし >>147
48時間後反映ってどこかに書いてあったような プライムデーにはkindleファイアは安く買えるんかのう?
>>147
自分はPrime Musicが反映されない
どういう基準なんだろう Amazonちゃんで日傘買いたいんやがおすすめあるか?
裏地が紺だと嬉しい
起きたら初めてアレクサがタイマーを?扱いで正常動作戻すのに焦った
置き配してチャイム鳴らして貰う事はできるの?
置き配ボックスはありません
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー
www65.atwiki.jp/psky/
欲しい物リストに入れておいてセール対象になったら自動的に値段って下がるものなの?
Amazonアプリからプライム会員登録出来ないの?
どこにも会員登録が無くて会員特典のプライムから入ったら このアプリからは会員登録出来ませんと出るんだけど。
前回は入るつもりが無いのに買物確定でプライム会員登録になってしまったのに
>>145
閲覧回数も尼の値段決めるAIに反応しちゃうので、
本当に安く買いたい物は商品ページで一度見たら閲覧履歴で価格チェック、
買いたい値段まで下がったら商品ページに行って買い注文した方がいいんだって
ただ最近は以前の様に激安まで下がらない >>156
販売業者: haile shi
お問い合わせ先電話番号: +16783917669
住所:
18683 Collins Ave, Suite 507
NORTH MIAMI BEACH
FL
33160
US
運営責任者名: haile shi
店舗名: Kukata, Llc カードの24回払いで6万円の物を購入したいのですが、一回分の3千円だけ枠残ってたら大丈夫てすか??
>>167
最終支払いが10万円位になりそうだな
恐ろしい >>167
そんなギリギリの買い物はしない方が良いんじゃないか >>170
クーラーなくて、スポットクーラーが欲しいんです
(´;ω;`) 借金はやめとけ
手を出すとエスカレートするぞ
最近兄弟に数百万の借金が発覚して大変なことになった
家で使おうとしてるならクーラー使わずに
ゆるく絞ったタオルで首の後ろとひじの内側とひざの裏を拭くとだいぶ楽になる
頭でかいやつ、帽子ってどうやって買ってる?
サイズ感が分からなすぎる
>>172
ご心配ありがとうございます。
数ヵ月後に交通事故の慰謝料さえ入れば残債一括で払うつもりです。半年以上支払いもなくてろくに食べてないから仕事行く体力も無くなって何も買えない悪循環なのです…事故にさえあって無ければとっくにバイト代でクーラー買えてたのに(´;ω;`)
>>173
寝室です。今年は暑そうだからニャンコも心配… >>174
普段昼過ぎに水シャワーで凌いでます。
>>175
Try Before You Buyで試着してみたら如何でしょう? あと、コロナじゃ無くても
収入が無くてもう駄目ポと役所に相談行けば
税免除もあるからね
コレも緊急支援として即開始案件
スマホで録音しながら相談大事
プライムデー前日に30%以上の値上げ
そっから20%オフセールでぼろ儲けだな
近年のプライムデーはほんとクソすぎる
コロナの緊急支援金は新型コロナウイルス感染症の影響が必須だから虚偽申請が必須
>>176
スポットクーラーじゃ部屋は涼しくならないぞ、冷えるのは吹き出し口のスポットみで本体からは熱風が出る
目的には会わないものだから、普通のエアコンを買っとけ >>176
エアコン買うならケーズデンキで買ったほうがいいと思うな
Amazonは工事費入ってない値段が多いし、エアコンってきちんと真空引きして取付けないと冷房効果低下するし
Amazonで買うにしても工事費と取付日はしっかり確認してから
今買って取付日一ヶ月後とか普通にある
事故の慰謝料は踏み倒される事多いからあてにしないほうがいい プライムデーでPCデスクに置く小型サーキュレーター安くならんかね
ダイソーの550円扇風機はひと夏どころか十日くらいですぐ壊れるんでダメだ
当たり悪いだけかもしれんが、二回連続こうだから
>>180
ヘビーユーザーはわかってるだろうにね
こういう露骨なやり口はいい加減ウンザリしてきた >>184
扇風機系って糞やすいの買うほうが壊れないイメージある
50年以上前の技術で作られるようなものだから
軽くするとか最新技術を入れなければ全て枯れた技術になり
安いやつほど壊れない >>186
安いのと故障知らずは別物だろ
俺は50年以上前の扇風機今でも使ってる
東京芝浦電気とか書いてるわ 連投になって済まんが
安物扇風機は軸ブレしてるから何年も持たない
耳が悪い人はわからないだろうけど変な音もするし
変な振動も伝わって凄く嫌
あとグリスもすぐに抜けるだろ
高くてもファッションみたいなのは同じような感じだけど
10年超えて使える良い扇風機は結局1万円前後する
昔からこの辺何にも変わらない音もう
スタンプラリー、PCで曲聴いたり、本読んだりしたけど、すぐスタンプ付いたよ
あとは買物だけだ
>>187
50年前だと流石に電気の効率悪いだろw >>188
扇風機ってグリス塗るものなの? 塗ったこと無いが・・
グリス塗らないと駄目な程高速回転してる? してない気が・・ >>186
バルミューダの扇風機は数年でバタバタになった
次々と不具合が起きてビックリしたよ audible3ヶ月無料て書いてあるから入ってたら1ヶ月じゃねえか
>>147
関係ないよ
短編映画見てるけど忘れた頃についてる 1231に配送を試みました
って履歴出てるんだがどういう状況なんやろ?
その時間玄関前に居たけど車すら来てないのに
>>187
危ないから5年で買い替えろみたいに言われてるやろ >>199
Echo Show 5が5000円引きだけど、学習リモコンセットも5000円引きだったら買うかも 商品の質問したりするけど
なんで質問の内容と全然違うこと回答してくるやついるのよ?
もう使ってないからとかそういうの要らねぇから(怒)
>>203
マケプレ出品物の梱包・発送の対応を商品の内容関係なくレビュー欄に書き込まれる世界だしなぁ >プライムデー直後にEchoやFireの新製品が出ても暴れない
www
>>180
わかってる人はKeepaとかで確認してから買うから問題なし
それ以外の人はお得だと思って買ってるからいいじゃんw Fire TV stick4kMAX買おうかなぁ
今普通の第二世代だけどディズニーPlus観るの重すぎる
生活用品は確実にお得だよな
ハンドソープとか洗剤系はここで買い溜めとくに限る
洗剤なんて実店舗のセールや曜日限定の二割引きのほうがはるかに安いわ
980円の雲台263円まで下がってたんで4個注文
案の定速攻100円値上がった(笑)
それでもAliExpressより安いが
みんな買いたいものはリストに入れてコメントに値段(クーポンやキャンペーン込み)書き込んでるんじゃないの?
keepaじゃクーポンまで対応してないからコメント利用してるし、なんなら価格コムでの最安値も書き込んでる
取り敢えずカートに放り込んでるのが5万
全部買うかはわからない
>>216
だよなーMAXが割引されてたら買うかな プライムデーて安くなるの?
ノートパソコンほしいんだけど安くなる?なんか値上げのイメージしかない
Keepa無しでAmazon使ってる情弱なんているのか
パナソニックのフードプロセッサーを安くめぐんでくれーアマゾンさん
プライムデーなのに過疎ってんな
みんなどこにいるの?
セール前からカートに入れてた商品はそのままの値段だからわかりにくいな
プライムデーはアマゾンデバイスをたたき売りして尼信者を増やしたいだけのセールだからな
マザボ、アマゾンより価格ドットコムのほうが3000円も安いだけど
5年使ってるfiretvstickの動作が悪いから買い換えようかな
欲しいのがない…うそだろ
Fire7が安くならないだと…うそだろ
前日からカートに入れてあるものはタイムセール価格反映されてないから入れ直しせんとアカンな
Amazonのノイキャンイヤホンどうなん、野外で使う用として
echoバッズとオート、両方もってるのにまた買っちゃった
>>250
評判悪いから躊躇
充電がすぐできなくなるってのが多い
個人的にはアレクサを家の中から操作できれば音質どうでもいいんだよな Fire TV Stick買うた。2代目のが壊れたとこでちょうど良かった。
2台買うと1,000OFFやってて、予備機としてもう1台買うか迷ったけど、
要らん出費が増えるので今回はスルーした。
先月のタイムセールで買いそびれた物、
今日の方がさらに100円安くなってて
制限数いっぱいまで買ったった♪
悔いはないから寝るわ
中華のゴミ商品展覧会今年も始まったか
ほんとやめればいいのに
SHUREのAONIC 5が¥55,373→¥43,190 とか
本当に一流商品が安いのも割とある。
ヘッドホン HD599SE ¥13,970 マジ安い
2019年にうっかりプライムに加入(一か月後に解約)してしまったのだが、
今入ったら無料期間はなしでしょうか??
レモン炭酸水ラベルレスもセールにしろや
分別面倒くさいんじゃボケ
うーむ、キレイキレイ800mlx2+除菌ウエットティッシュ
セールで税込み840円だけど
コスモスだと495mlの詰め替えが税込み198円なので
アマゾンのほうが除菌ティシュ除いて2割高になるのでお得感まったくないんだよね
イヤホン気になってたから買った
評判悪いけどこのとき以外は買いたくないしな
そんなに安くもないぞ
激安だとすぐなくなるのかな?パソコンのひとに取られてるだろうな
>>267
数ヶ月前に30日無料登録して、今日また30日無料登録できたよ とりあえず「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200g×20個x3個」購入。
昨年11月は2,272円だったのに今回は2,413円。微妙に値上がりしてる。
グランドセイコーが4万切ってるんだが
これはミスじゃない?
出品者の評価ないじゃん
ミスじゃなくてサギ
買うな
日清焼きそばUFO仕方なく買った
いうほど安くないけど
今回はしょすぎんだろ
いつもセールになるやつがならんわ
食品類が絶望的に少ないな
今回はテレビとfire stickがメインだったからまぁいいけど
あー検索の仕方が悪かっただけで普通にいっぱいあったわ
てか買わせる気がない?
んー
安いけど安くない
欲しいけど欲しくない
そんなライン
>>279
安いと思って買いに行ったけど売っとらん
サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200g×20個の間違いじゃないの?
サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200g×20個x3個で2413円なの? これって買うのにも時間制限あるんでしょ?
まだ買い物カゴに入れてるだけだけど
安いものかたっぱしからカゴに入れて後でって考えてるんだけど駄目なのかな
タブレットはFAT32しか対応してないのな
イラネ
>>291
サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200g×20個は2413円。
購入制限が3個までなんで2413x3=7,239円
サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200g×20個は
今回のプライムデーと11月のブラックフライデー位しか
安くならないから3個まとめ買いした。 いつもはセール価格から定期便にぶち込めるのに今回は駄目だ。せこいぞ(´・ω・`)
>>270
ビオレuシトラスの香り800mlx2が568円めちゃくちゃ安いぞ
変なこだわりがないならこっちでよくね? アマゾン製のデバイスはマジで激安だけど、その他は便乗が多すぎる
今回はモニター祭りだな
円安で高くなったモニターがかなり安く買える
EX2780Qとかお買い得
なんもほしいもんなし
プライム無料登録今回も見送り
撤収!
ms365は全然安くなってねえ
10%割引っていっても、もともといつも10%引きだったじゃん
実質値上げだよ
>>266
そのヘッドホンを繋げてAOCの24G2E5/11 っていうモニターに使おうと思うんですが実際に使ってる人いますか?
PS4とスイッチやるだけなんで75hzで十分だったので 老眼白内障の、歴史書好きな親父に
Fire8買う(これは確定)んだけど、
アマプラと本2、3冊分くらいは毎月こっちから引き落としで
それ以上は親父の財布から(多分d払い)っていう
運用をしたいんだけど、設定可能?無理?
同居してるなら自分でアマプラ入会して親父をファミリー設定
親父のアマ垢の支払い方法をd払いにデフォルト設定
スタンプラリーで変なグループのライブチケット当たったけどいらねー、欲しいのはポイントなんだよ
つーかメールのトップ画像の3人がすごい斜めに立ってて死んだ目で口半開きだから見た瞬間思わず笑ってしまった
ホタルクス18畳 LED 買いですよ。もう持ってるから買わないんだけど
あと、ポップアップテントも安くなってるのも ある
FireタブレットもFire TVスティックも前回買っちゃったんで、
とりあえずEcho Budsポチっといた。
あとはネッククーラーでも買っとくかな。
JCBクレカ払いで15,000円買うと1000ポイント貰えるようなのでタイムセールの
ポイントアップとコラボするとお得やん。もちろん無理して15,000円分ポチったよ
リステリンのメガサイズを買ったよ
ほしい物リストに入れてるのは何一つとして安くなってなかったなあ
変な中華品かAmazonブランドしか安くなってないからなあ
食品800ポイントなくなってるから先月のほうが良かったわ
【20%OFF】Amazonデバイス用アクセサリ
注文確定時に下記クーポンコードを入力すると、Amazon Echoシリーズ、Fireタブレットシリーズ、Kindleシリーズのアクセサリがそれぞれ表示金額より20%OFF。
2022年7月1日(金)00時00分~2022年9月30日(金)23時59分(日本時間)まで。
知らんかったわ。危ねぇ使わないで買うとこだった
欲しい物が対象になってないなあ
あっても値引きがショボいわ、今回は見送り
過去に購入歴のあるカメラのオプションを中国企業から買ったけど、まったく違うものが来た…
返金しますと言う事で同商品を再度注文したがまた同じ商品が。
ここまで1ヶ月だが、諦めるしかないの?
Amazonに言うべきか思案中
プロテイン グラノーラ イヌリン アイリス低温調理器
欲しいモノあったらプライム入って、買って、速攻で退会する。
繋がりうまくいかないときがあるから新しい世代のfire stick買った 3000円引きとはね
日付またいですぐぐらいに液晶モニター買って、
今見たら750円ぐらい下がってたから急いでキャンセルしてまた買いなおした
eneloop単3-4を8本充電できる充電器欲しい
一番安い広告ありKindleは売り切れだったよ(´・ω・`)<またしてもE-inkとは縁がなかったようだえんがちょ
27か32インチのモニタ狙ってたけど
先週の方が安くて待ってたのが馬鹿らしくなったわ
>>336
パナのがあるけど高いのよな
中華製でやっすいのあるけどバッテリー関連で中華製とか絶対使いたくない グランドセイコーはクォーツだけか
てかノートPC欲しかったのに全然ダメじゃねえか
欲しいものどれもセールにかかってなくて悲しい
エコバックスのロボット掃除機安いから買おうと思ってkeepa調べたら6月4日に7万円台とかだったの知って悔しくて買えない…
6月4日って何かセールやってたっけ?
>>342
リチウムでなければ中華でもいいんんじゃない? 品揃えが普段のセールと同じだな
値段がちょっと安いだけで
ユーチュバーのおすすめ商品もそんなもん無くても生活に支障ないわってもんばかりだな
生活必需品紹介しろよ
去年873円/kgだったコーヒーだけど、今年は値段上がって1000円くらいかな?
出来れば980円くらいを希望と思ったら1176円って…
多少高くなるけど近所で買うわ
線付きのイヤホン欲しかったんだけど欲しかったヤツはセールしてない
セールしてる欲しかったヤツじゃないのを買うか、んー悩ましい
定期便より一割安くてひとつしか買えないみたいなセールね
>>100
なるほど!!それですぐ反映するのと、しないのとあるのか。
結局、どこもかしこも中華なんだね 注文履歴が紛らわしいな
セール価格前で買ってるみたいだ
タオルとコーヒー
まだ大丈夫だ
カモられてない(はず)
>>121
凄く分かるけど、Amazon直接の配達は変な人間もいるから、あまり刺激しないほうが安全。
相手はこちらの住んでる場所も名前も電話番号も知ってるから。
去年、都内に住んでた時、対応に困る配達員がいて、暫く、Amazonはコンビニ受け取顔のりにしてた。
今は田舎に住んでるから安心してたけど、日本郵便やヤマトの下請けで知らない配達員が増えたし、また注意しようと思ったわ。 商品購入する時に、プライム会員になるところを間違えて押してしまって
500円支払ってしまったのだが、(あれ間違えて押すだろ、Amazonやることがきたねー)
すぐに解約したのだけど、ちゃんと返金されます?
それ超短期の会員になっただけだと思う
普通に課金されるでしょ
>>367 解約する時は何度も何度も地雷設置してくるのに登録は誤認ボタンで一発だもんなw
Amazonはたまーにしか利用しないので、プライムとか必要無いんですよ。
解約のところに返金と書かかれていたから返金はされるんだと思うんですけど。
JCBの1000ポイントは魅力だがギフト券除外なんで買うもんない
無理に15000円も買ってたらかえって損する
マジで今回のプライムデー買うもんないし
一万円分は買ったけど
全然安い買い物したって気がしないんだ
そそ、お得な買い物が出来たという気がしないw
プライムデーと関係ないけど安いと思う
[アイリスプラザ]メンズインナートップス 半袖 丸首 281円(Lサイズの方ね)
/dp/B08KRSW3LT/
JCBのキャンペーン知らんかったけど今登録した
プライムデー始まる前に15000円分買ってるわ
>>374
1.2マン買い物したけど、
食料品など無理目に買ってこの値段。
欲しいものがないときは無理に買い物するほうがアホだわ >>367
解約しても自動延長されないだけでプライムは期限まで使えるからカスタマへ連絡したほうがいいと思う >>374
買うものがないなら、海苔・ふりかけ・コーヒーを買えばいいのでは JCBカードのキャンペーン今知ってエントリーたけど既に3万円分くらい買い物しちゃってる
エントリーした後に買い物しなきゃだめ?
エントリー前のは無効?
>>266
ちょうどヘッドホンが昨日ダメになったばかりだから
全然調べてなかったんだけどやっぱり安いのかな
定価2万超えの価値ある? >>320
そうなの?何かエントリーいる?
JCBでもう買い物しちゃったけど >>383
ステップ 1
キャンペーンエントリーする。
※ログインをされていない方は下記表示のログインボタンよりログインしてください、エントリーボタンが表示されます。
ステップ 2
キャンペーン期間中、Amazon.co.jpでJCBカードを利用してお買い物をしてください。ステップ 1のエントリーとお買い物の順番は問いません。
ステップ 3
ポイントを獲得する。(キャンペーン終了後6週間ほどでアカウントに直接付与されます) >>389
このあとタブ8とbudsセット売り来ます
多分1万切る
開始まで残り10秒前 >>384
物は良いよ
ただ、開放型なので外の音は素通しで聞こえるし、ヘッドホンの音も外に漏れ放題 Fireタブレット、ネット見て動画見て書籍読むくらいなら8の32Gのやつで十分?
寝室にHD8plus置いてるけどもっさりが気になってあんま使ってないや
動画を流しっぱなしにするくらいならいいけどネットサーフィンには向かないし本読もうにもちょいちょい拡大しなきゃで面倒臭い
なんかないか検索してたら何故かビキニの水着がヒットして
女子高生みたいな子がビキニの水着着てる写真いっぱい出てきてそればっかり検索してる
2~3日以内に発送しますって書いてあって到着予定が7月30日って
中華郵便使うのか
fireタブレットほしかったからbugsとセットの奴ポチったけど
bugsってBTのコーデックがSBCなんだな
音質ショボそう
申し訳ございませんが、何かがうまくいきませんでした。
>>403
うん、なんか1000くらいポイント付いたわ
LINEPAYのJCBプリペイドで買ったからかな
実質9000円くらいになったからめっちゃお得だった >>380
同じくw
今回は何も買うつもりなかったんだけど、リストに入れてたアイテムが割引されてて、興味あったのがタイムセールで半額になってたので、ポチッとな Echo Showとかタブレットとかいっぱい買ったのはいいけど一斉にアレクサに反応するのなんとかならんのか
>>393
本当だオープンタイプなんだ
安かったから飛びつくところだったありがとう! >>407
アレクサアプリから、エコーとか他にも任意の呼び方にかえられたはず 俺のお届け先が新島村若郷 100-0401になっとるんだが
Fire8はipadminiがあれば必要ないよねって思うけど安いから買いたくなる
10だとマンガにはでかく、雑紙とか読むには小さいかな
キャンプアイテムをまた買ってしまった
バイクのオイルは、必需品だから良いんだけど…
合計8アイテムか
今回は週末にヤフーで夏のpaypay祭りもあるから今アマで買うべきか迷うな
まあ買い逃したとしてもヤフーの方で買えばいいだけだから別にスルーしてもいいな
グランドセイコー元にもどったな
39500〜40000とコロコロ値段を弄ってたみたいだが売れたのだろうか…
>>415
アフィスルー >>412
漫画読む用に10持ってるよ
見開きでどーーーん、みたいなコマワリが
8だと見づらいから なんだかんだと16000円以上買ってしまった。
Amazonデバイスはなにも買ってない。
Fire TV Stick安いから第2世代から買い換えようか迷ってるんだけどレスポンス結構変わる?
今使ってるのは動作がだいぶモッサリするんで
>>397
安すぎてソッコー買ったわ
飽きたら売る Amazonデバイスってどれもこれもゴミだよな
セールで通常の半額以下になっても全然高い
90%以上OFFでやっと適切な価格
Fire TV Stickは500円くらいが適価
ゴミ品質のくせにボッタクリすぎ
買う物それほどないから本でも買って埋めようとしたらkindle本買ってたら埋まったからまた今度です
これってどっちのほうが速く届く可能性高いの?
日本語の文面通りだと、通常配達のほうが速く届く可能性ありそうだけど 12600Kが500円になると思ってたのに裏切られたー
プライムデー前にJCBで15000円以上買ってたのでポチった
情報ありがと~
もう到着予定が来週の商品だらけだなw
来週まで運送屋は地獄が続くということか。
8畳のLEDシーリングライトが780円とかあいつらやってんね
本当に届くのかこれ
シーリングライトはセール関係なく、そんな値段のがゴロゴロあるなw
>>430
サンクス
注文した
Stick以外に買ったもの確認したらほぼ電池だったわ
最近尼で買うもの少なくなったなあ パックご飯を買いグラノーラを伏せてターンエンドだ!
確認だけど、非会員がプライム会員限定セールの商品買いたい場合って、
一時的にお試しプライム会員になって、商品注文して、速攻で退会とか良いんだっけ?
>>441
1か月分のプライム会員料金は引かれる? 今回ヤバいほどしょぼいがやっぱ円安とウクライナか?
>>442
無料期間内なら引かれない
プライムデーのポイントボーナスはもらえなくなるけどちょっとしたもの買うぐらいならなくてもかまわんしょ >>444
そっか、ありがとう。
自分、今回はAndroidタブレットとサウンドバーを買いたくてのぉ。
今迄巡回しては、踏ん切りつかなくて逡巡しておったんでの。
御大尽様じゃぁ♪無駄遣いじゃぁ♪ 1万円以上買ってポイントアップキャンペーンのポイント入手するには、
プライムお試し+来月1ヵ月は課金必要ってことでいいの?
>>447
>>448
|ポイント獲得条件
|※ 2 キャンペーン終了時にプライム会員(Business プライム、Prime Student、プライム家族会員及びAmazonプライム1か月無料体験者、
|Business プライム30日間無料体験、Prime Student6ヶ月の体験期間のお客様を含む)のお客様を対象に獲得予定ポイントが付与されます。
|ただし、無料体験中の方の獲得予定ポイントが確定されるためには、キャンペーン終了後35日後までに有料会員に移行していただく必要があります。
|
|ポイント付与日
|キャンペーンにより獲得したAmazonポイントは、キャンペーン終了後数日以内に対象のお客様のアカウントに獲得予定ポイントとして付与されます。
|獲得予定ポイントはキャンペーン終了後より約40日後に確定されます。
これだと一度は有料会員にならなくちゃダメで?
ポイントゲットしてプライム会員費1か月分(\500円)だけで退会するタイミングは有料化してから1か月以内に解約? 500ポイント以上つかないんだったら損するだけだな
fireタブレット買うのならクレカなくても8%つくからアマプラ1ヶ月分くらいは元とれそうだけどな
お前ら
Amazonギフト券5000円分と
JCBカードで15000円以上のキャンペーンは忘れずにな
今年はプライムビデオの有料チャンネルの特価無いんだな
去年は松竹チャンネル月100円ぐらいで寅さん全部見たな
>>455
寅さん毎週BSでやってる
気になって見たら
1作目の完成度の高さに舌巻いた
皆はこの記憶をメインディッシュに以降の劣化コピペを見てるんだな 15年前のblaviaに2代目のfireTV入れてさほどストレス感じずに使ってるけど、買い替えたらすごい変わる? あとTVが4k対応じゃないけど今後を考えて4k stickにすべき?
違いって画質だけでサクサク感とかはおなじなのかな?
配送型ギフト券のキャンペーンも今年はプライムお試しお断りになってんのな
>>449
たかが数百円のポイント貰うためにそんな面倒くさい事すんの?
俺プライム有料会員で一万五千円ぐらい買い物したけど150円ポイントついただけだよ
これが1000円とかならやるかもだけどww 規約が変更になってたり間違ってたらゴメンだけどプライム無料期間をうっかり忘れて解約しないで有料に移行しても
有料期間にプライムサービスを利用しなければ全額返金じゃなかった?
>>461
プライム会員になるだけで+3%(40日後に+450pt)みたいだけど。 なあ年1のプライムデー
普段の楽天の方が安くないか?
>>465
期待値大きかったのもあるけど、それ除いても酷いね
盛り上がってるのはガジェット系ユーチュバーとその信者だけという
おっ!これ安くなってるなという商品も冷静になるとメルカリで待ってりゃもっと安く買えるからいらねーかってなる なんで普通のタイムセールなくすの?
本当に欲しいものあるときのために温存してる無料プライム使いたくないんだよ
楽天は買い回りやSPUの倍率維持を考慮するとヤフショで必要な物だけを買う方がいいと思う
クロネコの人が楽天の買い回りだと思うが不要な物まで沢山買って人が多いと言ってた。
玄関開けると未開封の箱がいつも山積み状態というのが何件かあるって。
配達員仲間に聞いても「多いよね~w」らしい
尼販売元でも3~4日後発送の商品増えてきたな…倉庫に在庫ないのか?横浜市旭区在住なので町田から発送が基本らしい。
Fire TV Stick 4K Max + Echo Dot (第3世代)¥3,980
これは安かったな
>>472
あったよw
仕入価格知らんからあれだけど、まぁほぼ利益は出てないだろうと思った
在庫処分SALEに使われたのかも知れんが(笑)
まぁ同価格でら市中価格じゃ入手困難だからポチった Fire TV Stick 系って何で売れてるのかサッパリ分からん
相当古いTVなのか??
4k放送始まる直前に買ったTVでも、欲しい動画アプリはもう最初から入ってる
規格が違うんじゃないかってぐらいうちの古いテレビには刺さらんかった
4k対応テレビでなくても4kmaxの方がサクサク動く?それとも第3世代で良い?
メモリとプロセッサは違うけど比較したことないから知らね
Amazonでパソコンとか買っても保証とか無いんだっけか?
地デジ始まる直前に買ったテレビ使ってるからだよ
壊れていないのに買い替えない
外付けHDDに録画したものがそのテレビ以外で見られない、
移行できないので余計壊れるまで買い替えないと思う
なのでfire stick必要
>>453
会員じゃないから細則見れないんだけど
ギフト券の方ひょっとしてプライム2ヶ月必要?
ポイントつくまで35日かかるやつかね >>445
んで食べきれんの?
あんなの飽きるやろ >>400
そして知らぬ間に置き配されてるパターン 出荷1週間後になってた、これ倉庫とか配送とか大変なんだろな暑いし
発送予定伸びてるな、12日に日付変わってすぐ注文したら当日配達だったけど
プライムデーって名前のは年一だけ
あとはサイバーマンデーとかブラックフライデーとか他の名前になる
Mrs. GREEN APPLE プライム会員限定 特別ライブ 当選通知来たんだが、全く興味無いしどうしよう・・・転売もできないし
混み合ってきたかな
追加注文しようとしたらお急ぎ便でも17日着だった
>>423
> 中小企業のエントリー忘れてもうたわ
これ何? アマギフのキャンペーンって、贈られた相手はプライム会員じゃなくてもアカウントにギフト券登録したら
贈った側(プライム会員)に更に500ポイント貰えるということかな?
fireタブ間違ってKindle Unlimited無しを買ってしまった😭
悲報 現金でチャージするとポイントが貯まるキャンペーン終了
>>491
プライム、サイバー、ブラック・・・。どれがどう違うん? 今年は秋頃にPrime Fallというセールがあるとかないとか
>>501
どうせガセネタだろと思ったらマジだった……(´・ω・`) これ現金チャージでポイントは廃止するけどクレカで同等のポイントアップなら納得行くんだがなぁ
>>489
12日の2時台に注文して17日配達に
なったな。
お急ぎ便は基本的に遠慮しているの
だけど、ここまで違うと足元見られてる
ような気がしないでもない。 >>501
ギフト券乞食が増え過ぎてAmazon銀行が資金運用に困ってる? China Postの商品買っちまった・・・・
硬くて薄い商品だから雑な配送でも壊れないだろうと・・・思う。
遅い・届かない・ぶっ壊れてるで悪名高いChina Postだから心配だが
>>482
パソコンのパーツは1、2年前くらいから、簡単過ぎる梱包で止めとけ!買うなら淀など他でと言われてる
尼アウトレットだったかもしれないけど、最初から起動しないパソコンなのに返品・交換・保障修理不可能とどうにもならなくサポセンの人に同情されたという報告もあった
うちは先月突然パソコン壊れて買ったけど、去年開封済みのシーリングライトが届いたり等で尼は最初から除外 >>509
ロックダウンされてない地域からの発送されるなら2週間くらいみたいだよ 現金チャージギフト券のポイントアップとプライムデー1%アップ足して
ようやく以前の月2回程度のセールと同等くらいのお得感があるかないかってとこだな
炭酸水多めに買ってようやく1万ちょいでポイントバックは1500程度
いやーどこも渋くなってきましたな
マジで終わるんか
他の情報サイトでも出てなかったのでビックリしたわ
>>484
自己レスなんだけど
これ9月中旬までプライム資格必要だったわ
3ヶ月必要って
前より渋くなってるな ここ見て更新してるブロガーも多そうだぞ
アフィで一番稼げる目玉だけに超悲報だなw
届いたfire stickを2世代から3世代に変えたら良くなったわ
なんかネットワークエラーがたびたびあったのと、
リモコン反応が悪かったが、どちらも改善、快適になった
やっぱりルーターじゃなくてこっちが壊れてたんだな
ヤフーに参考価格18888円セール特価1999円89%オフの自撮り棒の記事出てたんでどれかなと見てみたらそれらしきものがないなw
記事出てあわてて商品ページ消したのかな?
>>511
そうなん?調べてみたら福建省からのようだが、どうなんだろうな。 最近、日本のペーパーカンパニー作って日本メーカーをうたったり
本当に手が込んでいるんだよね
実際には中国から中国人によって送られてくる日本ノータッチの製品だったりするんだけど
セール前に頼んだやつが勝手に交換完了されてから再発送されてるんだが
何が起きてンだ?
ペットフードが幾らか安くなってるけど値引きが去年より渋い
大体のフードに穀物入ってるしプーさんがやらかした影響なんだがブラックフライデーまで買い溜めは待つべきか
土曜に指定しよと思ってやったら来週の土曜だったわ
ちゃんと日付も見ないと駄目だな
アマゾンは最初は優良大企業の店って感じだったけど
もう今はただのうさんくさい店だな
配送してる奴も浮浪者と変わらないような奴だし
家まで来てほしくないから全部ロッカー配送だわ
>>527
ウーバーと一緒だと言いたいんだろうけど、ヤマトとか日本郵便の配達員はまともだろ アマ発送で昔から置き配指定しているのにプライムデーになったらバンバンピンポン鳴らしてくる😡
中国からの発送の商品、全く違うものが送られてきて出品者から一方的に返金、再注文もまた同じ物が送られてきて一方的に返金。
意味わからん
俺の一ヶ月を返せ
>>534
何か知らんけどただで貰えて良かったやん 注文する時に paypay で支払った場合アマゾンのポイントと paypay のポイント両方つくという認識でいいんだよな
>>533
うちは逆に置き配指定してないのに宅配ボックスに突っ込まれる
水3箱とか自分で運びたくないからわざわざ置き配指定しないにしてるのに。 >>536
ペイペイのポイントって1%だろ。
あれ認証しなきゃならんけど顔写真送るの? 液晶モニターは今買い替えるべき?サイバーマンデーまでに増税来るかな?
>>507
会費払ってるんならどんどんお急ぎ瓶使ったらエエねん
そもプライムセール品を1品づつ決算させる糞なシステムが悪いねん チャージで0.5%ボーナスバリューが付くJCBプレモでギフト券買ったらいいじゃん
認証も何もなく一番めんどくさくない
なんか[Amazon限定ブランド]っていう表示がやたら多いけど
令和最新版の類にしか見えないな
プライム会員無料体験に登録したいんだけど、これで前に進めない。めっちゃイライラしてきた。
「お支払い方法の確認中にエラーが発生しました。お支払い方法を更新するか新しいお支払い方法を追加して、もう一度お試しください。」
ギフト券があってもクレジットカード登録なしだと申し込めないみたいよ。
デビッドで色々な登録してきたがデビットは不確定
デビットはデビット全体で許可してるわけじゃなく
それぞれが口座のあるデビットカード会社ごとに設定してる
AUのpovo2は自分銀行のデビットしか許可しないし
U-Nextも多くの全てじゃないがデビットを弾く
アマゾンも一緒じゃないかな
まあデビットカードは残高無かったら取りっぱぐれるからその手のサービスには使えないのが当然だろうな
初めてペイディ払いしたけどこの後どうすればいいのか全く分からん
登録したメールアドレスに請求メールが届くの?
在庫ありのビールとかなんでこんなに発送遅くなってんだろ
倉庫に何かトラブル?
毎月のセールと違って全員プライム会員だからな
後回しに出来ず遅延
セールって会員じゃないと見れないのなー
プレミアセール
探してた商品がプライムデーセール対象外だったし
フリマの方が全然安いから夢も糞もなかった。
>>550
一番目のデフォルト以外の4枚はプリペイドなんだけど
一番下のJCBだけなぜかクレジットになってるんだよね
このJCBならいけるんじゃないかな
まあfireとかEchoとかいらんやつには買うもんないかもな
3万弱かな
最近PC買ったからwifi6ルータとかSSDメモリtype-cハブとかで
>>547だけど袋小路だわ。デビットカード+ギフト券でプライム無料体験はダメだね。
仕方ないので、不本意ながら、親に頼んでクレジット名義貸して貰ってプライム無料会員になったわ。 >>564
それ本人のクレカじゃないのに大丈夫だったの? ブラックニッカ4Lは安かったな
あとバターチキンカレー
>>565
うん大丈夫だった。1ケ月後数百ポイントゲットしたら
プライム会員退会と親のクレカ情報を削除するの忘れないでおく。 ワイ、プリカとd払い登録だけでプライムいけたけど今は厳しくなってんのか
>>569
うん、持てるかもしれないけど、持ってないというか・・
厳しいところは確実に審査無理。楽天とか甘いんだっけw >>568
携帯決済はクレカなしで大丈夫なはず
プライムの支払いできるし >>567
一ヶ月で済まないからポイントアップの細則熟読
スタンプラリーのほうも >>538
今は知らないけど俺が認証した時は銀行口座と紐付けするだけで顔写真なんかいらなかったよ 鯖缶が一缶あたり128円だったから60缶買った
賞味期限が3年ぐらいあるならもっと買ってもいいんだけど半年ぐらいのが届いたら最悪だからこれ以上買うのは躊躇してる
>>536
両方つくといってもプライム会員とアプリの分3.5%だけだぞ
尼マスターカードで支払ったほうがポイント多いだろ2%+2%
旧ゴールドなら2%+2.5% 鯖缶なんて近所のスーパーでいつでも80円で買えるのに、そんな値段でよく買うな
俺も業務スーパーで80円で買うけど持ち帰るのが面倒臭い時は通販やで
鯖缶安いのは水で膨らまして中身少なくてパサパサだし、
高いのは一缶200円以上するのとかあるけど、高いのは食ったこと無い。
スーパーの特売で128円くらいのしか食ったこと無いなあ。
結局Kindleと電子書籍しか買わんかったわ
Amazonはもとの本屋に戻ったんやな
>>572
今日の買物はめっちゃ買い込んで 44,398円。これに×3% = 1,332pt (約40日後ポイント付与)
ただしポイント確定のためにはキャンペーン後35日後までに有料会員に移行する必要あり。
2行目が曲者やなあ。今日の買い物でプライム会員価格で買ってプライム特典行使しちゃってるだろうね。
08月12日に月会費\500(税込)を請求され、8月23日頃に 1,332pt ゲットしたの確認して、
プライム会員を解約する感じで行こうかと思う。8月23日頃に解約しても09月12日までプライム特典使えるかな? >>572
スタンプラリーは自分関係ないのでやってない 配送完全にパンクしてんだろうな
遅延のお知らせ来たわ
初日開始直後にポチったやつは昨日届いたけどそれ以降の品物は何も届いてないや
金曜以降にドドッと来る予定になってる
あと2時間か
なんとなく欲しいけど無くても困らないものばかりで結局買ってない
どうすっかなー
スタンプラリーのvideoだけ何作見ても全く反映されない
精神病む いじめか
セールにうつつ抜かしてる間にドル137円突破しとるやん
安売りそんなに嫌なのか?アマゾン
潰れるぐらいの安売りしろ!
>>548
今ってクレカないとプライム会員になれないの? 今クレカ登録してないと交換すらできないよね
絶対アマゾンでクレカ使いたくないわ
携帯端末払いとか出来るでしょ?
>>239
500gの方売り切れてる
夕方は800円のが売ってたのに >>592
登録には必須だったかとクレカ
支払い自体はデビットでもOKなんだけどさ >>592
LINE Payのバーチャルカードでいける >>589
自分も!
何か追加で買うかーと思ったら在庫有りでもお届け一週間後の日にちになっとる。 >>589
これ俺もつかなかったけど俺のやりかたやってみ?
1.プライムビデオアプリを立ち上げる
2.Prime特典の作品(俺はヒカルの碁にした)
3.再生
4.2,3時間放置
5.終了
これで翌日ついたわ ポイントアップって
マケプレのアマゾンポイント付いていない商品も対象?
Amazonブランドの物ですら発送が最短来週の月曜からになってる…何があったのか
ニコラスケイジが悪霊に襲われる映画を見たけど全然ホラーじゃなかった
ギリギリに購入しようとしたら0時過ぎちゃって買えなかった。
まあ良いや、次は何とかマンデーとかあるんでしょ?
その時にまた安く売るんだろうから。
鯖缶は月花(200円~)くらいからが本番
というか月花でいい
高木商店も同じレンジでは評価高いらしいがいきなり24缶は勇気がいる
>>608
届いてるものの中だとこれ
ブラックポチったのがいつの間にかマリオカラーになってたが目的の連射ホールドと背面ボタン普通に使えた >>608
電子書籍
それ以外はいつものセールと変わらんゴミの山セール EchoDotとか予定日が酷いな
1個9月半ばのがあるわw
こういうのってこれから作るんだろうけど
早まることなんてある?
>>589
48時間かかるかもって書いてあるから
待つしかないのかな 余計なもの買っちゃった買っちゃった ほとんど使わないのに買っちゃった
お金の無駄だ お金の無駄だ 安いから使わないのに買っちゃった
また部屋がモノで溢れるよ? どんどん増えていく 使わないのにまた買った安いので買った
安すさに負けた 買わなくていいはずなのに安さに負けた
また増えるよ 余計なものがどんどん増えるよ それにしてもこれは何回使うんだろ?また使わないんだろ?
安いから悪いまた買った 安いから買った高ければ買わない
安さが悪い 買わせる安さが悪い また物が増える使わないのに増える
うわぁああああ これはアマゾンの罠 安くて買ってもアマ損になるぅううー わかってるんだよアマ損 これがアマ損の罠なんだ
>>608
fireTVstick
あとビタミン剤 >>589
嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたいって動画を再生するのが手っ取り早くて良かった >>593
支払い方法は別に相手に伝わるとこじゃないから
オレは余裕でつかってる
アドレスは漏れてると思うけどww クレカ登録してないとデジタルコンテンツも買えない・3・)<Steamはいらんのに
>>585
コロナで人そのものが足りてないのもあるんだろうな。 >>618
昨年のプライムデーでエコスタ半額で買ったとき11月発送予定(笑)が8月に来たからそれも前倒しあるよ多分 echo budsデカいな
もうちょい外側スリムにならんかったんか
4年くらい前の中華ワイヤレスの形状だな
>>628
それ毎年言ってるやん
来年はもっとショボいよ チェックしてた物全部セール対象外で何も買う物なかった
>>604
お前みたいなプライムデー乞食が殺到したから発送遅れてるんやろ 混みすぎてる時は碌な事ないから、到着は遅い方がいいや…
年末セールの発送トラブルで痛い目見たからな
定期お得便の割引額を確認したくて、次へ次へで進めて、
最終画面で値段だけ確認して、最終確定せずに終了させたんだけど、
そしたらプライムの無料体験に加入したことになってた。
無料期間だけでプライムは解約したいんだけど、
今解約すると今終了しちゃうんだよね。
せっかくだから1ヶ月ギリギリ使って解約したいんだけど、忘れたら困るから、
無料期間が終わったら更新しないみたいなことはできないんですか。
何年か前にプライム無料に入った時は、確か無料期間が終わったら更新しないというのを事前に選べたと思うんだけど、やろうとしてもどこから行けばいいのか分からない。
今は自分で期限覚えておいてギリギリでキャンセルしないと駄目なんですか。
ふつーに定期お得便の商品3品の配達予定が土曜日なんだけど
糞プライムデー乞食のせいで到着遅れそ(・o・)
めっちゃ配達予定遅れてるな
通常プライムで明日には届きそうな所のが来週の月や火って
最近飲料は近所スーパーよりAmazonのが
安い時があるって気づいた。
お店だと○○円(税込××円)表記で、
つい税抜の方を見てしまうのだが、
税込で見ると尼のが安いのもあるし、1円違いくらいなら
自宅に届けてくれる方が良い。
使いようだね。
もちろんスーパーの特売のが安い事もあるけど。
本当は買うはずじゃなかった 買うはずじゃなかった
いるわけでもない どうしてもいるわけでもない 必要なものでもない
でも安いから安いからお得なんだ 得だから買うんだ 安いんだからいいんだ
使わなくても安いからいいんだ 本当は使わないかもしれない 使わないものかもしれない
いいんだ安いからいいんだ 買える安さなんだ得をするんだ だから買ってもいいんだ
アマゾンの安すさに負けた いいんだ負けてもお得なんだ絶対安い だから買っていいんだ
ありがとう買わせてくれて ありがとう安いものを ありがとうアマ損
すぐには使わないって意味では必要じゃないもの買うことはあるけど
使う当てが全くないもの買うのはやっぱだめでしょ
>>635
コジキが殺到する事が予め判ってるのに配送日を早めない君がマヌケかと 5月6月末に値上げされた分安くなってるだけなのばかりだから
こういうのに引っ掛からないようにしたら余計な買い物は無かった
定期的に頼んでる食料、切らせないからフレッシュで頼んだ
通常の方は遅すぎる
>>634
そういう使い方するからAmazonは大胆な割引きしなくなってんだよ
後で送料請求されても知らんぞ!そもそもそんな客は要らないから キミら大都会住みか?
うちらんとこは食料飲料品生活用品が通常価格でも
アマゾンのセールごときより高いスーパーなんてない
持ち帰るのも苦にならない
もちろん徒歩か自転車
東京都港区在住
パスで本八幡言って買ってる
尾瀬のおいしい水56円
ペットボトル珈琲系900ml入り90円
メーカーにより異なるけど
500ml入ミルクコーBOSSは90円
3~5本なら簡単に持ち帰れるし5日に1回は行くから
あと、アマは賞味期限詐欺あるから信用できない
コーラ350ml37円だし
>>545
【Amazon限定ブランド】=【令和最新版】
【Amazon.co.jp限定】=日本メーカーのアマゾン(EC)専売品 プライム会員じゃないと発送遅すぎて萎えるな
以前はかなり早かったのに今だと発送までに4日はかかる感じか
>>646
15年前に本八幡住んでたけど、OKストア安かったなあ。
本八幡駅に直結してるしてて安かったんだわ。今は知らんが。 自分をamazonだと勘違いしている変な人「そんな客は要らない!」
プライム会員じゃないけど次の日に来たけど
場合によるんじゃないの
>>634
今解約してもちゃんと1か月間使えるよ
今すぐお試しが終わってしまうような文言をあえて使って解約を躊躇させるように仕向けてくるが、
実際は有料会員に移行する前に自動的に解約する手続きだよ
無料体験はアマゾン側が勝手にプッシュしてきたサービスなんだから遠慮しなくていい >>656
めちゃ早いね
アマゾン販売発送で今年に入ってから発送するまで少なくとも3日以上はかかってる
到着までは5日以上かかる >>654
そう!
雨に濡れないのがすごいいい
ふつー、オーケーって駅から離れてるんだよね
住吉とか浅草とか
青物横丁駅は外出るから面倒
駅からは近いけど プライム無料体験の奴は1ヶ月は有料課金しないとポイント入ってこねぇから気をつけろ
アマゾン販売は遅延無かったけど
数量限定のショップ品が9月発送になってたから
すぐにキャンセルした
中小企業応援キャンペーンで10万円分のギフトがくる予定なのに300円分のギフトしかきてないんだがAmazonさん間違えてませんかね
4時過ぎに買ったらお急ぎ便でも19日に到着とか
日時指定だと22日だったから配達メール来てから時間設定するわ
俺が欲しかった物でプライムデーで安くなったの1個も無しだったのに皆結構買ったんだな
中小企業キャンペーン、エントリーだけで買い物はしなかったけど参加賞300円当たった
地味に嬉しい
>>631
そりゃ残念w
σ(゚∀゚ )オレは大分安くなってたよ(笑) 参加賞なんてあったのかよ
中小企業の物買ってないからエントリーしなかったわ
今日のタイムセール色々とバグってて面白い
FireTVスティックとかFireタブレットとか買った人は
アプリランキング1位のAirReceiverも買うと色々便利だぞ
スマホでKeepaみたいな価格変動見れるやつないですかね?
リモートで留守番してる猫の様子確認するのに、
ネットワークカメラ欲しくてリストに入れてたんだけど、
いざ買うとなったら他のもプライムセールになってて、
どれ買うか迷ってるうちに終わって買わなかったけど、やっぱり今になって買っとけばよかったとちょっとへこんでる
結局在庫有りの商品、11日注文決済済でまだ発送されてない
アマゾンに連絡した方がいい?
バナナ発送されたけど22日到着って産地から直送なんか?
夏用ニット帽子1200円?あたり買ったけど来るの19日
後半に買った人たちは一週間くらいマージン取ってるんやろな
朝イチで紹介されてたスマホのネックストラップ勢いで買った
あれなんで今ごろ流行ってる感じに報じてんのかな
流行ってたの3年位前だろ
インスタとか見てみろよ前使ってた人で今使ってる人なんてもういないよ
某坂道アイドルがリハで付けてるのが広まって流行ってんじゃない
>>681
どんなの?
普通のネックストラップじゃないの? >>657
いやいや
そんな事ないんだって!みんなが使うアマゾンなんだからデタラメやって貰ったら困るわ中国人じゃないんだよ俺たち!
アマゾンに負担かけることはやめましょうや。 >>677
俺より気の毒だな。
12日注文で決済今日だった。
で、着予定が14日の今日だったが、勿論出荷さえされてない。 プライムでも一緒よ
うちも在庫有り尼出荷で7/20のあるわ
>>686
小さいプレートになっててスマホケースと本体の間に挟んで、充電ポートの穴からストラップ紐が出てくる感じ
長いストラップ紐は100均にはあるんだけどショルダーまでのは少ないかも
親の介護時に両手塞がるせいで毎回バックから出し入れするのが大変で、それで便利かと思って >>678 のバナナ、ヤマトクール便で明日届くって通知来たわ
結局尼側の到着見込みって適当なんだな あ、ごめんストラップ紐が付いてないケースでも使えるようになるって事ね
いつも2日で届く商品が6日かかるんだが?プライムなのにふざけんな
マンション1階からインターフォン鳴らして5秒くらいでキャンセルして、宅配ボックスに放り込んでくのやめんかい
>>693
詳しくありがとう 最近のスマホはストラップホールが無いからね
斜めがけできるのは便利かもしれない 今日着のものが発送されてないもんな
現場修羅場なんか
発送が大規模遅延してるのに公式アナウンスすらしないのな
12日夜にプライムデーで注文した商品たちが一切音沙汰ないから心配だな
在庫確保さえしてくれてれば良いんだけど
非会員だけ遅いのかと思ったら会員もか
注文集中してんだな
そりゃ同じ倉庫のはある程度揃ってからまとめて発送すりゃいいのに1個ずつバラで発送してるからなぁ
>>704
そっちは買えなくて、81円の竹炭クレンズ買った 先日のプライムセールで10数点まとめて買ったら、セット売り特価がバラバラにされて、それぞれ単品が別の品と纏めて割引表示にされてしまいました
具体的には、「echo show8+スマートプラグセット」が「echo show8,他数点」と「スマートプラグ,他数点」の別注文扱いで、それぞれの注文の合計割引額が書かれていて、同時に注文した他のセット売り品もその状態です
購入時のカート状態で見れる注文履歴の表示方法があれば教えてください
13の夜に頼んだかぜ薬は18~20、いろはすは配達日未定w
12日夜(開始2時間くらい)に注文した分は翌日13日には届いたけど
13日に注文した分は19日以降になっとる(もちろんお急がし便)
キンダップが開始3時間ほどで売り切れになったことを考えると
プライムデイは開始前から張り付いて始まったら速攻注文しないと
買いたいものも買えないこんな世の中じゃ〜Amazon(言いたいだけ)
めっちゃ見づらくなた
検索も相変わらず余計なモノ出てくる
10万オーバーのシチズンアテッサが4万だったけど
あれ買った勇者おるかー?www
どうだったのか知りたいw
最近のAmazonてなんかちょっと円天感あるよね
腐臭漂ってる
ビデオの反映されたか見たいんだけどスタンプラリー見つからない
ベテランはプライムデーでいくらくらい使うの?
悩みに悩んで3万ちょいくらいだったんですが
びっくりするほどお得感ゼロだったわ
タブレットだけはもう1台買うか迷ったけど
今もってるやつ使い倒してみる
>>718
特にベテランでもないし、主戦場は楽天だけど、今回はエコバックスのロボット掃除機が激安だったからトータル16万くらい使ったよ
洗剤とか猫のご飯とか特に安かった日用品を大量まとめ買い >>710
問い合わせたほういいんでね
自分も経験あるけど計算は合ってた 中小企業のやつ参加賞来ないわ
どこに通知来る?エントリーしたと思ってし忘れたか
本日到着予定
でもまだ出荷準備中
届かないならその旨表記しろよ
もちろん決済もされてないけど
今回は遅延がひどそう
日本の中小企業応援キャンペーン
尼券300円当選、まあないよりマシだね
買物はプライムデーで18000円分ぐらいした
だいたいヤマト局留めにしてるけどひとつだけ届けてもらった
なんか渡すべきだったかな、家にはジュースとかこんにゃくゼリーしかない
でもジュースなんておしっこ出まくるしそんな要らんよなぁ
この時節でひとからもらったこんにゃくゼリーてキモいよなぁ
>>724
予定日に届かなくて文句つけたら300p貰えたぞ
更に別口でプライム入ってる意味ないじゃんで1ヶ月分相当の会費分500p貰えたからご参考に
プライム前に首掛け扇風機の安いの買ったら羽音がうるせえのなんの
1番弱いのでも耳障り 今日の夜に時間指定したんだけど配送遅延食らって草
konozama久々だな
置き配指定してるのに、配送会社が佐川だと持ち帰られるね
2020年に置き配可能になったんじゃないのか
うちの地域佐川は比較的まともでヤマトと郵便は届けた詐欺する糞配達員多いけど地域差あるんか
>>722
金額はだいたい合ってるので問い合わせるほどでも無いんですが、尼でまとめ買いするとこうなるのを忘れてました
セット価格がいくらだったとかの購入時カート状態のデータが欲しかったんですが無さそうですね
結局出荷がバラバラになるし次回からは一品一品注文確定させて買おうと思います
レスありがとうございました 今回買った物はそれ程遅延無さそうだな
火曜の夜に注文した骨伝導イヤホンは今朝届いたし
早速使ってるけどなかなか良いな
もっと早く買っとけば良かったわ
やっぱりアマゾンは他と比べると安く済む
他は送料が余計
14日に到着となってたのに
15日~24日のあいだとかになっとる
俺のアーモンドミルクゥゥッゥ!!
例えば今ふつ~に本日発売の週刊紙注文すると到着予定が一週間後に成りやがんのな!
雨降ってるから外出たくね~のに!
ハゲ!(* ̄∇ ̄)ノ
リモコン型無線マウスと野菜ジュース箱で買って17日到着予定だったけど
今日届いてたわ 優遇サンキューな
しかもリモコン型マウスは動画見る時とか便利で寝ながらでも手元で全部操作できるの楽すぎて感動した
初日12日の0時すぎに注文した分は今日届いた
13日に注文した分は16日土曜到着予定になってるわ
>>725
抽選はまだだよ。参加賞を配っただけ。
もう一度メール見直そう。 なんかあった?
到着予定日遅くなってる?
道民だけどね
これサバ読んで到着予定遅くなってるだけで
実は早く届くパターンかなあ
来週の今日必要なものが
一週間後の今日22日とか23日土曜とかになってる
アマゾン発送、在庫アリなのに
ふつう札幌とかなら
中一日余分にかかるだけなんだけど
買ったことない商品の質問がメッセージセンターに届くけど、なんで?
○○に関する質問にお答えいただけますか?ってやつ
>>742
抽選だから
参加賞としてすべての応募者の中から、Amazonギフト券¥300が抽選で24万人に当たります。 >>745
マケプレ業者の中には販売終了した商品ページの内容を書き換えて別の商品を販売してる場合がある
そうすると販売数やレビュー件数を引き継げてページを見てもらい易くなるからだろうか?
もちろん内容を見ると別商品だから「なんだこれ?」ってなるんだけど、見てもらってナンボって感じか 今日着の予定だけどクロネコメンバーズで見ると明日着になってる
どっちだよ
中小企業キャンペーン300円当たってた
俺が買ってたの確認した時対象外だった気がするけど何口応募したことになってるんだろう
>>750
実際に運んでいて、状況を記載しているクロネコが正解。 Amazonでキャリア決済が使えるようになっていたのを知って初めて使ってみるもサイズを間違えて購入
キャンセルを試みるも即却下
最初はふざけんな!と思ったが、これって現金化的なもんをさせない為の措置?
届いたら返品しようと思ったがそれもNGなんだろうか?
割と真面目に困ってる
>>734
お急ぎ便?
どこ住みだよ、届くの早すぎ 注文する時に時間指定出来たり出来なかったり最短の日にちも変わるから何回も戻ってやり直したわ
カップ麺買ってポスト投函いたします。って絶対ポストに入れろよアマゾン!
【未獲得のスタンプがあります】残りのスタンプを集めてポイント獲得チャンス
確実に完走したのに、なぜにこんなメールが来るんだよ
前もこれ来たけど、無抽選扱いなのかこれ
スタンプラリー 5/5で完走してるのに、
【未取得のスタンプがあります】のメールが来た。
どうなってるんだろう???
>>759
俺ん所はトイレットペーパー5袋ポスト投函とかしますって来たぞ ぷらいむでしょ?
届いたら速攻返品手続きしたら?送り状持った郵便か大和の人着て持ってってくれて
検品してから返金になるんじゃないの?
んでその際はアマゾンポイントでの返金かも!
それかキャリアの支払がカードでならその口座に返金
ていうかキャンセルきかないってマジかいな
やり方悪いんじゃない?
ナンカプライムデーがらみで発送遅れるならセールの物買わない人んいはデメリットばかりね
Amazonギフト券 チャージタイプにおける現金(コンビニ・ATM・ネットバンキング払い)でチャージすると最大2.5%ポイントが貯まるキャンペーンが2022年7月21日(木)23時59分をもって終了いたしますことをお知らせいたします。
>>765
俺もgmailで来た。アマギフの現金チャージが出来なくなるのか?それともポイントが貯まるのを廃止なの? 配送ぶっ壊れてるせいなのか都内なのに郵便で荷物来てんな。
地域により差はあれど出荷の遅れはどうにもならんと思うがね
単純にキャパオーバーなんだし
そのうえ配達の方もパンク状態だからさらなる時間かかるという
「日本の中小企業応援キャンペーン」って、
中身は登録制度を悪用したずる賢い中華企業ばっかやん!
セールの時は割とどこも配送遅れたり遅めだったりするっしょ
いつもは翌日速攻来るのに今回のセール品1週間後とかになってた
勿論注文した物にもよるだろうけど
>>766
コロナ感染しちゃって人が足りないとかありそう チャージポイント無くなるのか
メリットのないチヤージ使わなくなるなぁ
>>765
現金チャージのポイント付与廃止
クレカチャージは0.5%でいくみたい
ギフト券購入でポイントプレゼントに全振りとかするんじゃないのかな
クレカチャージであのポイントとかどうでも良い感じ
ラスト9万円分チャージするかなぁ
もしくは四万 >>772
ですかね
今回買ったものが早く届かないと仕事に影響するから困ってる
もっと早く買っておけば良かったと航海 >>191
>>198
今更のレスですまん
モーター系は意外と燃費変わらないんじゃな?
効率大幅に変わるのはクーラーとかだよね
それに数年に1回保守点検してるし起動用コンデンサーの容量も確認済み
安全性はそこいらの製品より高いと思います
リモコンは無いし金属パーツ中心で重たいけどけど良いものです >>774
現金チャージはこれまで終了時期未定だったけど、クレカチャージは前から今年までと期限が明記されてた。
Amazonカードに誘導したいのかな? >>127のバナーで「先行配信を観る」だったのが
「新しいティザー予告編を観る」に変わってる
https://m.media-a;mazon.com/images/S/sonata-images-prod/JP_SVOD_UAP_Teaser/c1d0bf51-337c-42ad-9ef0-6b3a23bb3f36._UR3000,600_SX3000_FMwebp_.jpeg
ちなみに>>127は俺だが>>196は別の人
ワッチョイ被りでも会話の流れに違和感ないのすごい プライム会員の中でも下の下であることがわかってしまった
夢にまで見たエリエールプラスは安くならなくて50箱そのままの値段で買った
夢にまで見たペプシコーラと共に今日届いたよ
>>781
夢にまで見てるのは数年前の会費と数年前のセールだよな
一日貼り付いてワクワクしてた 夢にまで見た商品なんか今時ねーよな
通販の発達した今あったらとっくに買ってる
時々バランスボールが夢に出てくるんだよなあ
でも邪魔になりそうで買ってない
>>785
持ってた
7年過ぎた辺りで加水分解が突発的に進みベトベトで気も悪かった
ハサミでカットして捨てたが面倒くさかった >>753
これワイも外れたと思ったら来てたわ
ポイントとギフト券勘違いして違うとこ見てた
ちな何も買ってない そんな夢見ないでほしい
ポイント0のままなんで外れましたわ
100万人いたとして75%以上は外れるんだから外れて当然ですわ
ポイントじゃない ギフト券残高
ブラウザ amazonトップ→amazonポイント→ギフト券→残高・利用履歴
アプリ アカウントサービス→ギフト券の残高を管理
>>793
確認したけどギフト券も0だよ
履歴にも何もない 中小企業応援キャンペーンで300円あたった人は
「Amazon日本の中小企業応援キャンペーン事務局 様からAmazonギフト券が届きました!」
ってタイトルのメールがくるぞ
メール拒否ってる場合はアカウントサービスからメッセージセンター開いて検索してみ?
なければハズレ
DVDBlu-rayレコーダーはもう家電量販店で買った方がいいと思う?
>>797
登録メルアドにもメッセージセンターにもそんなのきてないよ
外れ確定 はずれたと思ってたら今日の14時にメールきてた、アマゾン300円券
そもそも中小企業応援ギフトってAmazon 語った詐欺だろ
なんかスタンプラリーのメール来た
未獲得のスタンプあるってやつ
完了させるurlあるけど
これ詐欺か?
2/3を解体して冷凍庫に突っ込んだわ
味は最高
>>499
無しでも設定時に3か月無料でるんじゃ? ちょうど今大雨だから、詰めるには十分な雨量じゃない?
そしたら届くよ
808おかいものさん2022/07/15(金) 19:53:38.07
この時間になっても今日配達予定になってるんだが
今日本当に届くんか???
捨てアドを使うか
捨ててもいいアカウント使った方がよさげ
あんなにみんな大したものないとか言ってたのにプライムデー日本で過去最高記録だったらしいぞ
円安は150円まで行くとか言ってる人もいるくらいだし
戦争もコロナも終わりそうにないし
何よりプライムデーまで我慢したんだし
買うやろ
そして割引はたいしたことないんだから、利益は極大になったやろ(゚∀゚)
月曜日に980円の雲台が263円になってたんで4個買っただけで
プライムデーはスルーしたよ
安くないセールより普段にバカなAIの値下げミスや
中華セラーでよくあるクーポン、プロモコード、その他
重複割引きでとんでもなく安いの探して買うのが一番
>>814
なんつーか、「円安は150円まで行くとか言ってる人もいる」
この辺が上限かなーとか思ったり
提灯記事が付くと、そこから落ちるからねw 上限が150前後だとしても下がりきる要素は一切ないから結局円安状態はずっと続く
あべぴょん時代は一所懸命円刷って下げようとして下がらなかったのにね
アマゾンジャパンは7月14日、12・13日にAmazon.co.jpで行った大型セール「プライムデー」に
ユーザーが節約した総額は過去最高の270億円以上になったと発表した。
一部の悪質な販売事業者が、セール前の「参考価格」を極端に高く設定することで、
割引率を高く見せかけて販売していたのではないか――といった疑惑も話題になった。
Amazon直販商品でよく売れたのは「Fire TV Stick」
「トイレクイックル つめかえ用ジャンボパック 20枚×3個」などだった。
amazonがいくら売上出しても日本に払う税金はほんのちょっとらしいな
日本人としてはできるだけ楽天で買うべき
アマゾンで久しぶりに注文したらお届け予定が一か月後ってきたんだけどこれって普通なの?
買う前から表示されてんのに見ないで買うやつは普通じゃない
>>821
そもそも5月6月に価格ガッと上げて
セールで元の価格に下げてるのばかりだった
買う気失せたよ >>830
俺のは在庫あり
通常になってたけどいまだに発送されない 初日に買ったオーブンレンジ、ボタンを押しても反応しない初期不良なので交換したいのに、
Amazonは「現時点では交換出来ません、他の方法を選んで」って交換させない
対応おかしいんじゃないの?
>>835
反応しないのに現時点でってのがおかしいよね また分割で発送されたよ
毎日毎日宅配の兄ちゃんと顔合わせるの嫌なんだよ
3時間前に買ったケースは明日届く
firestick達は準備中のまま
お試し会員の場合、
利率3.5%で14300円購入したらプライム会員一か月課金したのと同等
14300円以下ならプライムを一か月延長すると実質赤字
デカい買い物するときに利用するに限る
>>838 返品して買い直すという選択肢もありましたが、セール価格だから買ったのに、何だその対応は!!!って感じです プライムデーは日用品は
安いAmazon販売品は初日の午前中で売り切れて
どんどんマケプレの割高な品に置き換わった
>>843
お前の交渉力を疑うわ 安いのには理由があるのになんだそのリアクションはって向こうは思ってたりして
オーブンレンジのボタンが反応しないのは果たして本当に初期不良なのだろうか
物によってチャイルドロック機能がついていたり、庫内に何もない状態だと重量センサーが働いて誤作動防止で反応しなかったり
初期不良の可能性もあるけどそういう機能的な事が原因だったりする事も無きにしもあらず
セール価格だから買ったのに → 何だその対応は!!!
ここに関連性を何も感じない
マケプレで買って同型の在庫がないから現時点では交換できない、って事ではないかな
Amazonで買ったものじゃないけど安物の電子レンジがすぐ止まるからと思って分解してみたら
中の冷却ファンの配線が外れてたってことがあったな
しかも長さが足りなくてつなぐことができない
自力で直して使えるようにしたけど長くは使わずにまともなメーカーの製品に買い替えた
端折って簡易的に書いたのが思いがけなく多くのレスが付いたので補足します。皆さんお付き合い頂きありがとうございます。
使う前の空焼きで、「オーブン」を押して200度を設定し、再度「オーブン」を押して時間設定をする、の2回目オーブンを押しても反応しない。
他のボタンのレンジやスチーム等は説明書通りに反応する。オーブンだけおかしい
レンジで冷やご飯を温めてみたら問題なし。チャイルドロックはかかっていない
最近人気のメーカーの、販売元、出荷元がAmazonの商品
セールの後半は在庫が無くなったようだが昨日補充されてる
返品、交換するの手続きは、人を介するのではなく設問に沿って進めるが、交換の手続きが分かりにくい。返品のボタンから入る。
交換を選択すると、何回やっても下記の表示が出て、オプションとは返金かギフト券かの選択で、商品が必要ならば再度買い直すようにとのこと
【 何か間違いが起こりました
申し訳ありませんが、現時点では交換はできません。他の利用可能なオプションで続行してください。さらにサポートが必要な場合は、お問い合わせください。 】
誘導されたAIチャットで問い合わせても堂々巡りなので、スタッフと繋げて聞いてみるつもり
何かのレビューで買い直すしかなかく怒ってた人がいて、自分の身にも起こったようです。
なんだ交換できないって言ったのはAIチャットだったのか、てっきりオペレーターが言ったのかと思ったわ
とりあえずチャットからオペレーターに繋いでもらって状況説明して全額返金の確認はしとこうね
メーカーと型番書いてほしいな
オーブンだけってのがただの操作ミスのように思うから
>>851
amazonって基本、交換はなかった気がするが、いずれにせよその件は、
メーカーサポートで故障かどうか確認すべき案件だと思う セール価格と同じ値段で買わせろハゲってAmazonにクレーム入れるか
Amazon経由せずに直でメーカーに問い合わせてみるかしか無さそうだな
Amazonは返金には寛容だけど返品or交換って結構細かく規約みたいなん明記されてたよな
いや、続きが気になるわ。
最近は知らんが、昔は交換してくれたでな。
中小企業キャンペーンは300ギフトだったわ
がっかり
決済日含めて今日で6日目
発送まで時間かかりすぎ
仕事やべー
電話番号変更の手続きしたいのに、ログイン認証メールがいつまで待っても届かない
再送信も5回ほどやった
>>851
『商品によっては、原則返金のみで交換ができない場合があります。
その場合は、返品後、別途ご注文ください。』
つまりその商品はシステム上、不具合があっても交換は出来ない物に分類されている。
返金で手を打つか、メーカーに問い合わせて修理をお願いするの2つの選択肢。 沢山買った時に時間指定し忘れたのが別々に届くのなんとかならんかな
>>864
ヤマトならアプリのmyカレンダーサービスで配達時間を設定しておくと
それに合わせて届けてくれるよ 土砂降りだろうが警報だろうが知らねーよ今日届けるって条件で買ったんだから今日届けろや
お急ぎ便じゃなくてさ
お急ぎじゃない便ってのをポイントちょっとくらいくれる前提とかでやって欲しいんだよな
実際全然急いでないし土砂降りで荷物ずぶ濡れにされても迷惑だし
Amazonプライムデー 日本の中小企業応援キャンペーンにご参加いただき、ありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、参加賞(Amazonギフト券300円)に当選されました。
なお、特賞の抽選は7月18日以降に行われます。
参加賞メールやっときた
しかし参加賞が抽選って
もしかしてエントリー順に来てるのかね
まあ期待してないが
>>858
わかる
てかセールのときは見てもなかったものがいきなり必要になったりする プライムデーで条件満たして1万円以上買ったんだけど、
獲得予定ポイントが0なんだけど、
みんなどうなってる?
いつもセール終了後の最初の日曜日に予定ポイントがアップされてる認識だなあ
小室圭さん
今月下旬に
3回目の司法試験受験へ。
がんばれや
7/12日4時に注文した奴は7/13日14時に全部届いたけど
7/13日15時に注文した奴は未だに発送されず
やっぱなんちゃらデーの後半に頼むとタスク待ちがひどいな
2個入りだと思って1980円で購入→実は1個入り→プライムデー終了→追加で購入しようとしたら8600円→何とか他のネット通販で2480円で購入→やれやれ
プライムデーでブタメン2箱買ったのに1箱しか来てないのに配達済みになってる
問い合わせたら再送か返金って言われたから再送にしてもらったのに何故か返金されてる意味わからん
プライムデーのゴタゴタ凄いよな
おれも16日〜20日に届きますって来たけど
そんなに在宅できるわけねーだろって思ってる
配送がヤマトじゃないから在宅してないと持ち戻るのかコレ?ほんと今回配送ダメだわ
13日注文分がまだ発送なし
12日分がまだ捌けないのかな
連休中の注文はもっと遅くなるな
午前着のが届かない
amazonチャットに問い合わせたら
テンプレ回答で今日中に着くって表示が出てるから待っとけと。
>>884
もう一回問い合わせて再送にしてもらって返金取り消してもらったら今度は2重に料金引かれてるわ… >>887
宅配のためにそんなに時間さけないよね
日にちだけでもキチンとしろよ 勝手に返品返金されてキャンペーン条件未達成にされてワロタ
しかも欲しかったら通常価格で買い直せとか舐めてんだろマジで
>>888
今度は全部返金処理されてて草
なんで再発送くらい普通にできないんだ… >>894
混乱の際みだな
サポートには無理言わないようにね プライムデーでウキウキしてた自分が情けない
早く荷物持ってこいや!眠いんだよ(=_=)
俺なんて買った商品届くの9月から10月だぞ
気長に待とうや
クーポンで699円、価格999円だったのが、なんとかデーの前に2699円、なんとかデーで2399円に上がるamazon
楽天スーパーセールじゃん
低反発敷き布団ほしいけど6980円現在価格
ブックマークして五千円になったら買う!
>>900
低反発マットレスみたいな物かな?腰が沈み込んで腰痛になる プライムデーで買ったものが中古再梱包品だった。2つも。中華ならまだしもロジクールでこれかよ
ポイントなぜかいつの間にか2000以上に増えてたんだが。
ブックサプライ北大阪という中古屋はかなり悪質だから売るのも買うのもやめたほうがいいぞ。
買う場合は中古品の状態はボロい。
売る場合は古いものは1円単位でしか買い取らない。
そのくせ自分の店では1円で買い取った商品を高く売ってる。
しかも買い取り可能商品とサイトに書いてあるにもかかわらず、
実際は買い取りできない扱いにされる。(そしてゴミ箱行き)
問い合わせても、わからないの一点張り。
ここで買うのはまじでやめとけ
アンディ(CEO)、現金チャージキャンペーンやめるってよ
対象商品 コンビニ・ATM・ネットバンキング払いのAmazonギフト券チャージタイプ ※クレジットカード、電子マネー払いは対象外
対象期間 2017年4月25日(火)0時00分以降〜2022年7月21日(木)23時59分にご注文、2022年7月21日(木)23時59分(日本時間)までのお支払い完了分
プライムの試着サービスtry before you buyって返品された商品はどうなるんだろうか
1週間試着し倒された服が返品されるとまた新品として売られるんだろうか
おっさん同士の服のシェアリングなんて熱いな
プライムデーにモニタ買ったけど
今の方が値段も安くて配達予定日も早くなってんの
配達準備中でキャンセルもできない
こんなんアリかよ
>>903
ポイント付くの配達終わったらみたいだわ
おれも増えてたから >>870
エントリーだけで買い物してなくても300円くれるんだからありがたいよ >>910
低反発敷き布団ほしい
高反発らしいけど 狙っている製品、低反発は製品名か説明で実態は高反発と見た
アマゾンプライムデーのせいでめっちゃ遅延したぞ丸一日!
開封済みの商品が来るのは「気軽に返品できる」のなれはてだから覚悟して買え
プライムセール終わッてからなあんかないかと見つけたのが参考価格5000円が999円のこれだった
5000円のブルトゥスイヤホンが一昨日まで999円で売られてて昨日見たら5000円になって今日見たらセール価格で1999円になってたのだ
999円だから買うか迷ったがレビューにいいこと書かれてないんでここまで売れなくて下がったのかも
迷ってるうちに1999円なので買わないが999円になったらまた迷うなこれ
>>633
うちも指定できるものは全部来週にまとめてもらった
洗剤のストックとかだから急ぎじゃないし dot3の周辺パーツが続々と届くが肝心の本体が9月だ
ハンドタオルとコーヒー粉の梱包にクッション材入ってたんだ
開封した新品ならまだマシだよ。俺なんか新品ポチったのに
2〜3年使い込んだ廃棄物が送られてきたわ
悪質でもない転売業者とか展示品を安く買って通販で売ったりするしな
悪質だから転売業者と言われるんだと思うよ
だってどの業者も転売しかしてないじゃん
販売価格をまもって流通もきちんとして普通に転売してるのが普通の業者なんだよ
荷物来た
配達不能になってポイント消えずに済んでよかった。
>>919
今度から2週間後でもいい荷物は遅くして
ポイントくれたらいいのにな
待ってる方も疲れるでや!アマゾンさん検討してくれ 今お届け日めっちゃ遅くなってるのな
25日って・・・プライムでも24日ってなんで
プライムデーの商品が続々と届く
買った時は要らなかったのに、保護フィルムやその機器を掃除する物が急に欲しくなる
追加購入を始める
プライムデーの時は出てなかったおすすめにかなり良さそうな物を発見する
追加購入を始める←いまここ
楽天なんて遅くても2日で発送やで
いい加減連絡しようかな
クレームや問い合わせは今はチャットか電話連絡しかないんだな
配達システムがよく分からん
昨日頼んだやつは朝イチで来た
プライム最終日に頼んだ今日着予定のはまだこないのに
ずっと発送済みのまま変わらず
もう良いから持って帰れよ
待ってるこっちの身にもなれ
同一商品でも先着順に発送しているわけではない
なんとかデーみたいなクッソ混んでる時に、遅れて注文してしまうと予定日が伸びに伸びる
その後、同一商品が入荷しても、別な注文として受付を開始するので、そっちのほうが早くなるのはザラ
予約商品とかで死ぬほどよく起こって、ネットでも同様の投稿や記事が死ぬほどあって普通に有名な話
13日に買ったものは発送日が確定してるから14日以降に注文したほうが早く発送されるのか
そんな気がする
2日連続で勝手に不在にされたわ
防犯カメラ見たら玄関ドアをチラ見してインターホンを鳴らさずドアノックすらせず電話もしないでに帰りやがった
>>843
メーカーに問い合わせて、初期不良認定とその電話の担当者名をAmazonに伝えないと交換はできないと思う。そういう説明なかった? 尼とマケプレの区別ついてないやつが稀に結構いて、それでいいのか風評被害尼損ってなるw
echoshow5届いたんやけど皆ボコシート貼ってる?ダイソーのでええかな
今のアマゾンは決済してから到着まで10日はかかるのが普通なのか
>>757
そういえばお急ぎ便使ってたわ
他に頼んでた物も全部金曜日には届いた
ちなみに宇都宮 欲しい商品をお気に入りに入れて1ヶ月になるんだけど
その間レビューの件数は30件ぐらい増えてるのに、レビューを最新順に並べ直しても新しいレビューがないのは何で?
★だけでレビューを書かなくても投稿できるの初めて知った
セール終わッんで1999円がまーた5000円に戻った
これ5000円で買ったやつ何人もいるんだろうな・・・・
底値だった999円との差が激しすぎるこういうのがあるからアマゾンは怖いぜ
その場のノリで買うアメリカはそれで成り立ってたんだぞ
配送と発送麻痺してるよな
Amazonの注文したらすぐ届く安心感が今はないからストック買いだめしておかないと
コロナ隔離でスーパー等も補充要員の問題で棚がスカスカだったりする
今は補充要員の不足だろうが2週間くらいすると製造や物流に影響出てきて品薄にもなりそうだな
2月のコロナ感染時はAmazonで沢山買って 薬も2日後には届いたからよかったが今感染したらきついな
在庫あり商品をカートに入れて
購入手続きすると在庫がないので購入できませんとなるのだが…
副種類で試したがどれもだめ
俺環でしょうか?
これさあ
必要日時まで届くか分からんから取り合えず注文しといて
無理そうだったらキャンセルする奴とか現れると思うから(俺とか
さらに輪をかけて混乱するんだろーなー
>>948
DMMっていうかFANZAのエロ動画のレビューとかもそうなったよね
アマゾンだけじゃなくて
レビュー参照させてもらってる身にすると
やりずらくなった ていうか
少しでもヤバそうな商品はアマゾン倉庫発送で返品しやすそうなのしか
買わないよねー?
そうじゃなくてマケプレ出品のを買う場合はオウンリスクで
それと
担当の質問にゴラァすると(悪いレビュー入れて★も少なくするって言うと
ゴメンナサイ(内心怒り ってして真っ当な商品送ってきて
不良品はご自身で自治体の規則にのっとって処分して下さい
とか言わないかなあ?
まっとうなセラーなら
プライム先月一旦やめてまた入ったら無料期間ついたからいいけど
正規会員だったら今の状態は腹立つだろうな
正規の会員優先で発送とかしてないよね?
プラムデーにタオル研究所のタオル注文したら最初はお届け日未定で
あとから8月8日~9月6日て通知来たわ
そこまでとは思わんかった
配達予定日見る度に変わってる
明日だったり明後日だったり確実に予定日に受け取りたい商品はまだ注文しない方が良いか
発送に関しては去年のブラックフライデーより酷いかも
まあ値上げラッシュでまとめ買いが増えた結果かもしれんが
>>956
ずーっと会員の人はセールの配達が早くなったり遅くなったりは慣れているからいつものことだと思っている
セールに合わせてプライムに入った人でしょ文句異っているのは 配送遅れるのもアレだけどプライムセールよりモノが安くなってるのは納得いかねーなー
キャンセルも出来ねえ
袈裟注文したのは21日到着になってるな
たしかにめちゃ遅い
>>966
アーモンドチョコもいいけどピーナッツチョコもいいよね
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B01BM7RHH8
ウエルシアだと2袋(140g)で181円 (税抜き) なので、
14袋(980g)で1,368円 (税込み) だわ。 [181 × 7 × 1.08] 豪雨の影響だと思うけどダンボールびしょびしょ
雨の中水とかお米とか重たいの運ばせてごめんね
プライムデーを恨んでくれ。ご苦労様です
アマゾンはとにかくまとめて売ろうとするから高い!ほんのちょっとでいいのに1キロとかでしか売らないのがなぁ…
20以降8月なるかもって予定日だったくせにいきなり今日お届けって通知着ても困るわ……輸送業者かなり大変そうやな
ちゃんと受け取りたい時には困るな
どの位で落ち着くだろうか
ひょっとして
アマゾン倉庫でクラスターとか出とるのか?
今までクロネコの○○センターでクラスター発生とかあったんかなあ?
ニュースになったかなあ?そういうの
NHKがドキュ作れwおもしろそうやでw
日清製粉のちゃんとした粉なのに3キロで900円しないの売ってて笑ったw>>973
リピートしようとしたら倍になってたw セール品じゃない普通の買い物で水曜振り込んだのにまだ発送メール来ない
プライムで忙しいのか、タイミング悪かった
>>956
むしろプライムデーで遅れるのはいつものことで
知らないで長文書いてる奴が怖い
そして理屈で考えれば注文殺到すれば色々な要素から遅れるぐらい想像出来る プライムデー初日注文分届いた
上の人の様にダンボールがしけってて柔らかいw
セールの時にAmazonからの発送が遅れたり、配送関係がてんやわんやになるのはいつもの事だな
プライムデーが終わってYahoo!ショッピングとかPayPay祭やってるから配送会社は本当にパンク寸前では
大雨もあるし
大変だな
13にまとめて注文したやつはほとんど19くらいに来るらしい
急ぎじゃないからまあ良いけどな
ヤマト今日午前指定の荷物こんなーと追跡みたらいまも配達担当店保管中
地域差もあると思うけど在庫が尽きてるものもあるんじゃないかな
セール中に買ったタオルは次の日に届いたけど今見ると納期が1~2ヶ月後になってる
はようしろやカスが
代引きじゃねえとまともに配達すらされんのかカスが
別に注文時に遅くなります表示されてるからそれ納得で買ってるのに逆に早く来られても困るわ……現場派大混乱してるから文句は言えないが
アマゾンエコードットネットワーク素晴らしいが、唯一配送だけがアナログで小汚い人が配ってる。
デジタル化いいけど、ここだけなんとかならんのか?
>>948
間違って評価ボタンおしちゃって
その後に「結構です」ってところ押したら☆だけ評価ができたわ
シュールだな >>894
全ての事の経由を説明したら全部無料でいいって言われたわ
でも流石に全部は嫌なので食料品だけ無料にしてもらった ヤマトの黒猫メンバーズも麻痺してるのか置き配出頼んでも写真送ってこないし時間指定のメール自体来ない!
lud20220815145242ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1656774723/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【317】 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・☆宝石専門チャンネル GSTV 95☆【マターリ】
・Amazonのほしい物リストって実際どうなの?
・海外通販 AliExpress 41
・総合卸問屋 FORTUNE 楽天 No.1
・【ファミリーマート】伊藤忠商事【ユニー】
・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【270】
・IDなし【L'Appartement】ベイクルーズ88【IENA】
・ベニバナウォーク桶川 Part.7
・旭川、道北の商業施設2
・【rienda23】リエンダ・リリディア【lilidia4】
・■★■ショップチャンネルの通販601■★■
・【Alice in Tinyroom】Tiny【ジュエリー】part6
・モラタメ 24
・[転売晒し] ヘアアクセ@フリマヲチ part12 中継
・楽天市場総合Part296
・滋賀のショッピングモール
・【トドック】コープさっぽろ 5店舗目【生協】
・駿河屋829 パリピ魔法少女こなきです(´;ω;`)
・QVC通販525【ワッチョイなし】
・三越伊勢丹
・■★■ショップチャンネルの通販744■★■
・QVC通販485
・【L'Appartement】ベイクルーズ 76 ID有【IENA】
・【船橋】ららぽーとTOKYO-BAY 16
・アテニアコレクションについて語ろう Part.2
・海外通販 AliExpress 134
・【旗艦店】イオンモール幕張新都心Part9
・現役で働いてる全ての人に幸あれ 近鉄百貨店 part5
・【Rakuten】楽天市場総合 Part308 【楽天】
・QVC通販 497
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 25
・au WALLET Market powered by LUXA part5
・宝石スレ!23ct
・【Rakuten】楽天市場総合 Part335 【楽天】
・コストコ札幌倉庫店
・駿河屋 Part465
・アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part34
・QVC通販515
・■□■新ミシンの迷信・・・34話目■□■
・海外通販 AliExpress 87
・Welcome to the new 'shop' board!
・rienda42 リエンダ
・LINEショッピング Part 7
・海外通販 AliExpress 62
・ Amazonにて送料無料の1円セール 強者求む
・アクセスチケット・ステーション part6
・ベイシアグループってどうよ 36
・イスカンダル様に通信販売した事あるけど質問ある?
・新500円使えない問題
・駿河屋979 路上で下痢ピー子泣きちゃん(´;ω;`)
・駿河屋 Part459
・QVC通販 494
・MonotaRO(モノタロウ) 14
・QVC通販472
・【ポインヨ使えない】ひかりTVショッピングpart16
・駿河屋Part762
・駿河屋824 こなきワイワイワールド(´;ω;`)
・ZOZOTOWN pt.135
・【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 12
・【DAISO】ダイソーはいかが? Part 87【100円】
・アテニアコレクションについて語ろう Part.3
・駿河屋Part619
・特価品 食品専用 40
・ゴルァ!【楽天ポートショップ】 直メール呼出10通目
・【最弱?!】オークワ総合スレ Part28
22:28:39 up 7 days, 11:40, 0 users, load average: 17.16, 18.67, 17.45
in 0.019695997238159 sec
@0.019695997238159@0b7 on 041511
|