◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:世界最大Amazon[アマゾン]で買物330 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1692751847/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
スレッドを立てる時は、上の !extend:checked:vvvvv:: を3行書いた状態にしてから立ててください
配送と梱包については特に議論が多いのでまずは前スレや前々スレを確認してください
○ 前スレ・前々スレ
世界最大Amazon[アマゾン]で買物328
http://2chb.net/r/shop/1687171904/ 世界最大Amazon[アマゾン]で買物329
http://2chb.net/r/shop/1689493223/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
何がなんでも『減税』したくないんでしょうね。 庶民がいくら騒ごうが節約しようが関係ない。事実として政府は過去最高の税収、大手石油会社は過去最高の利益をあげている。 1、このところの原油価格は1バレル80程度で落ち着いている。 2、原油は小麦粉と一緒で政府が一括買上げしてそれを企業に卸している。 3、原油の取引はドル決済であり、日本には過去からたっぷりと溜まっている外貨準備金(ドル)がありその平均単価は108円です。 これらの事実を知っていればいったいどうなっているのか真実はわかるでしょ? 庶民から税金という手法で搾り取り、巻き上げたお金は自分たちの自由に使っているんですよ。 業界に補助金という金をばら撒き、その金で表を買う議員。税収が増え、補助金で天下り先を確保する省庁。特に財務省はウハウハでしょうね。
揮発油税にも消費税を掛けているんですぜ旦那さん減税なんぞ端から考えちゃいません 景気過熱の鎮静化の為の消費税率UPなら百歩譲って受け入れざるを得ないのかも知れないが 景気回復の薄明かりが見えると消費税率UPで水を差し元の木阿弥となす愚行を繰り返しているのだからどこかの国の利益の為に動く売国奴と罵られても残当
は~クソ 代引き詐欺に引っ掛かった なんやねん5万円のアウトドア用ロープ2本セットて 返金してほしけりゃ品物返送しろだ??いいよしてやるよ 頑丈なカラビナつきのロープ2本だったのに手元に帰ってきたら梱包用のビニール紐2本になってる!!なんてことが起きないようにせいぜい祈ってろ、カス
>>6 梱包までの様子を録画して返品返金が完了するまで自衛だな
前スレ999でマケプレなんてそんなもんって言われたけど 大手だし星4.5で過去12ヶ月間で91%が肯定的(評価169)だから選んだんだけど ただのお飾りなんか…?
評価500未満はまあまあサクラ疑う VINE込みだと察するレベル
知らん代引きが来て5万払うのがすごいわ そもそも財布にそんな現金ない
尼は関係ない詐欺の話なのか、尼で5万の商品を代引きで買ったのにミスで別の品物が入ってたってことかと思ったわ
>>11 星1評価少ないからスルーしてたけど確認してみたら
「照明注文したのに便座が届いた」とか似たような仕打ちを受けた
あとだと笑えんな
実際にやられる前ならほんとかよって鼻で笑うレベルなのに…
評価数500以下なんか見向きもしない買い方してたのに評価数消されて笑うわ ヨドバシで買えって事?見方わからないジジババだけ中華買ってろってメッセージなのか?
全体の評価数ならブラウザ(スマホ)で見ると表示されてるけど
絶対に騙されるな!詐欺が横行するAmazonの闇
ダウンロード&関連動画>> VIDEO Amazonの梱包酷くなったね つうか梱包などしてないのと一緒 そのまま封筒に入れられてた CD割れてた
今月タイムセール祭りは来ないのか ポイント使っちゃうぞ
自分らを凄腕ドライバーと思い込み公道を暴走し、人をひきまくる軽バン配達員は社会の害悪です
危険行為を目撃したらナンバーを警察に通報しましょう
★軽貨物車、5年で重大事故8割増…大半が宅配委託の個人事業主★
交通事故全体の数は16年以降で約4割減少しており、主な車種別で増えたのは黒ナンバー車と自転車だけ。重大事故に限ると、黒ナンバー車だけが増えていた。
1万台あたりの事故件数も黒ナンバー車が際立ち、21年は151・5件と車全体(33・6件)の4・5倍。軽以外の事業用貨物車(緑ナンバー車、79・9件)と比べても1・9倍だった。
トラックドライバーの死亡事故は全体の36%。しかし、10年ほど前までの割合は60%を超えていたので、実はトラックドライバーの交通事故死はずいぶんと減ってきていることがわかる。
タクシードライバーの事故率は事故発生件数全体の僅か約2~3%。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220618-OYT1T50360/ 軽貨物事故増で指導要請 国交省、ネット通販背景
2022/10/5 19:16
戸別の宅配に使われることが多い事業用軽貨物自動車の人身事故が平成28~令和3年で約26%増加したことが5日、国土交通省への取材で分かった。
軽貨物の安全対策で検討会立ち上げへ=国交省
2023.01.19
トラック運送全体は死亡・重傷事故が減少傾向にあるのに対し、軽貨物の21年の死亡・重傷事故件数は16年と比べ5年間で約8割増えたことを報告するとともに、追突や交差点での出会い頭の衝突事故が急増していることを指摘し、交通ルール遵守などの指導を求めた。
▲Amazon▲ ゆるキャンみたいな迷惑メールやめろ
ちょっとやらかしてスペシャルアカウントチームから警告きて今後の利用状況次第では垢バンするって警告来たんだよね まあ心当たりはあるから仕方ないんだけど試しに登録情報を全て叔父の情報に書き換えてカスタマーサービスに連絡したら登録時のメアドアカ名住所で本人確認が書き換えられた情報で通ったんよね これ垢バンって叔父がされるのかな?w
やらかした時点の情報が鯖に残ってるんだから逃れられる訳無いだろ こんな馬鹿に巻き込まれて叔父さんかわいそう
叔父が可哀想とは全く思ってないむしろ憎悪の対象なんで でも、やっぱそうだよな
Amazonで不快な思いをした事は一度もありません。
>>39 試してみたらスマートフォンに意味不明なウイルスが入って中国語でグチャグチャになった
>>37 はマジでやめた方がいい、他にもそういう被害出まくってるってよ
それあちこちのスレで見かけてウザイんだよな 貼り付けたあとしばらくして自演で39みたいなレスつける コジキが
ポイント改悪1.5%来たあああああああああああああああああああああああ
5000円分のギフトカード(Eメールタイプ)を買ったら500Amazonポイント上げますキャンペーン、 自分宛てに送ってもいいの?だめって言われたらアマゾン川でデンキウナギを養殖する
自己都合でも返品okなんだから月4回全然したぐらいで警告来ないだろ 自己都合を故障と偽ったりすり替えしてたら別だけど
>>47 俺は自分で使ったが予定ポイントに500付いてる
>>49 ありがとん!注文してくるε≡≡ヘ( ´Д`)ノ<好きだぜぇAmazo~n
4商品をまとめて11日後指定で注文したらなぜか1点だけ翌日発送してきたわ 1点だけ送ってくるっておかしくね? 着日指定10日後だから営業所で10日間お留守番やでw
ヤマトから通知きたけど到着予定日は注文した時に指定した通り11日後だよ 配達指定日−10日前に発送する事なんかあるのかね?
>>53 ヤマトサポートセンターに電話すれば持ってきてくれる
シャツを買ったら小さくて返品した。そしたら業者が受注生産なため返品不可とか返事してきた。もう返品手続きしたのにどうなるの? アマゾンでは受注生産は返品不可になってるけど…泣き寝入りか・・・
「受注生産なため返品不可」は購入ページに書かれていたのか? 書かれていたならあきらめる 書かれていないなら瑕疵責任は業者にある
>>57 こんなところで聞いてないでカスタマーサービスに聞いたほうがいい
昨日の午前中注文して今日到着予定のがまだ発送されてないんだが セールでもないのに遅すぎだろ
今日到着予定だったのにいきなりキャンセルされた しかも発送されてたのに在庫が無いとか意味不明な理由で
>>62 問い合わせたんだけど在庫が用意できなかったとメールと同じことしか言われなかった
でも発送してますよねって言ったけど知らんだって
Amazonアプリで買ったが確認して進んだ時の価格と、注文後に届いたメールの価格が違ってた
払った金と領収書の金額が違ったので問い合わせたら、 「金額が違うくらいで何の問題があるんだ?」って言われた ちな対応したのは日本人名
>>65 解約案件やん
すでに末期なんだなココって
もう一度電話して同じこと言われたら「上席と電話かわれ」って言ってみれば
Amazonで領収書が必要になる買い物をして欲しくないんだろうよ
てかなにか事業に使う物だった場合、経費が変われば納税額も変わるんだがな
プライムの無料体験って期間終わってもすぐに次の無料体験のチャンス来るから 正会員にならなくてもいいのではと思ってしまう
季節先取りセールねえ かなりセールの頻度上がってきたな
配送センターが違うからしょうがないのかもしらんけど まとめて注文したうちの1点だけ分割発送してくるのやめてくれー 何度も受け取るのも面倒だし、ヤマトの配達員さんにも申し訳ないわ
なんかワロタ
>>76 間違えましたごめんなさいで商品名に書き換えて普通に返品返金だった
最近配送業者Amazonばかりだ ヤマトに当たらない
すまん火曜日にサイズの小さい物を返品する予定なんだけどそれを頼んだ時のダンボールは他の物も入ってて馬鹿でかいから 前にスーパーで買った小さい土鍋の外箱(一応厚みはある)で送り返そうと思うんだけどこれいけると思う? ちなみに程よいサイズの箱やダンボールは他になかった
定期便でも送料無料にするには2000円分買わないとダメですよね 初回は定期おトク便1000円+通常商品1000円分買って送料無料だけど二回目は定期おトク便1000円だけだと送料かかるの?
プライム会員じゃないとキャンペーンのポイントって入ってこない?
しかも無職の引き籠もりで肥満体 あちこちのスレで暴言吐きながら荒らしてる今売出し中のキチガイクソコテw
>>82 借金いくら溜めてるの?
体重いくつ?
借金あるのにAmazonで買い物できるの?
>>82 借金作って逃げ回るのってどんな気分?
どうやってアマゾン利用してるの?
>>72 ポイントアップの
ラグジュアリービューティー用品
が+5%みたいだが
特に男性陣はすごく買いにくいからスルー多そうだな
特に安くもないだろうし
出品者の手違いで注文と違う商品が届いたから返品したんだけど 開封してから手違いに気付いた&返送伝票に注文番号記載してって書いてあったのに忘れた これって返金される可能性低い?アマゾンのチャットも返送業者と返送伝票番号書いたのに返信ないし…
ちなみに中古品で、注文番号自体は送られて来た時の伝票がそのままだから箱見れば分かる状態になってる
普通に考えれば大丈夫と思うけど マケプレだったら業者の質次第だから油断はできんわね
>>89 そもそも出荷元出品者の物をamazonのチャットで聞いてもわからんのでは?
出品者と直接やり取りするかマケプレ保証使うしかないんじゃないの
>>93 出品者とのチャットだったわ
返送業者と返送伝票番号記載して返信してそれっきり音沙汰ない
指定された返送先の住所に届いてるのも確認してる
>>94 マケプレ保証匂わせるしかないかもね
たしか保証使われるとダメージあったようなないような
まあ水曜日までに何もなかったら保証の申請してみる 誰でも知ってるといっても過言じゃないくらいには大手だし オンラインショップでいくつか買った時はなにも問題なかったのに… 中古品に限ってはそこだと仕様が細かく書いてなかったから アマゾンで探してて偶然販売元がそこだったから安心だろうと…
ポイントアップキャンペーン、非カード会員だから2.5%と思ったら2%かよ 段々せこくなっていくな(´・ω・`)
9月末でなくなるポイント300円ちょっととギフト券合わせて買い物しようとしたらできないんだな? ポイントかギフト券どちらかで全額払わなきゃならない 部分的にポイント使ったらあとの残額はコンビニ払いになる
ギフトとポイントの併用は出来るけど、デフォだとギフトとポイントだとポイントが期限付きでもギフトの方が優先される仕様になってるからちょっと面倒なんだよ 一旦カートをギフトとポイントの合計値以上にしてからレジ内で使用したいポイントを設定してカート内容を調整すれば使用するポイントを好きな値にしてギフト併用で購入出来るはず
ローテーブル買ったら配送業者がセイノースーパーエクスプレスだった 尼で西濃は初めてかもしれん
そういう荷物は皆んな嫌がるからお鉢が回って来てしまったって感じだろうな
まだ発送連絡来てないのにもう届いたw テキトーだなさすが西濃
大型本入れたくらいで破ける紙袋使うアマゾンさんさぁ… 商品自体がビニール梱包されていたから事なきを得たけど 配達日が雨だったらとか考えると怖い
プライムデーの還元ポイントが増えるキャンペーンのポイント入ったけど、 これ買い物時にプライム会員でもポイント受け取る時に会員抜けてると3パーセント還元が適用されないのね…
>>103 カンガルーライナーでググれば何となくわかるよ
常用していたインスタントコーヒーと乾燥ワカメが値段倍になってほんとつら 9月のセールでなんとかならんかなあ
Amazonプライムカード検討中なんだけど、楽天を使わないようになるなんて想像も付かなかったように、Amazonもそうなるのかなと思うとNLのほうが良いのかなと
配達期限すぎたけどまったく届かねえわ このままだと俺のヒゲは伸び続けるわけだがいいのか? 意地でも届くまで仮のカミソリでは剃らねえからな 覚悟しとけよamazonよ
>>109 配達員「やだ…ワイルドでかっこいい…」
髭が肩まで伸びるの図が浮かんで午後の紅茶をふいたわ
今日2時注文品が既に発送されて今日到着する予定なんだがどうなってるんだろう -410円されてるのも確認してるしプライム会員じゃないんですけど
>>109 のカミソリでも届くんじゃないかな
注文日中に届くのってよくあるけど会員だけなのか
>>116 ども、プライムに入ってないのに当日注文して配達されてた俺です
先ほど届いちゃったよ
プライム会員ごめんなさい
アマゾン在庫品なのに、今発注したら到着が一週間後。 今、そんなんなん????
本日到着予定からサイレント1ヶ月先に引き伸ばしやめてほしい
アマゾンでゲーム予約初めてしたけど 発売日 何時に届けてくれるのやら
昔は本やゲームは当たり前に前日着で通販を使う意味が有ったもんだが今は違うのか(爺じゃ)
>>124 在庫管理がテキトーと言うか在庫表示がアバウトなんかね
リアルタイムで即変更のきくシステムじゃないだろうし
本日到着予定 からの嘘でしたー、で先延ばし トラッキング お近くまで輸送中です こういうのまじでやめてほしい こっちは”最短2日で届きます”を信じて買ってるわけで 「すまん最短2日は嘘でした、実は3日後?いやわからん、1週間後かもー?」 「とりあえず今すぐにでも届く感を誇張するため輸送中の表記にしとくかー」 みたいなのやめてほしい それなら最低3日以内には絶対届きません って言ってくれたほうがまだマシ
>>128 予定が変化したところで嘘になるの?
日本語出来ない中国人かな
○○にお届け プライム会員 これでも「予定でした」 ってしてくるときあるけど 後出しで「予定でした」ってダメでしょ
最悪なのは 届く予定でした → ○○以内に届かなければ → ○○以内に届かなかった ってパターン 無駄でしか無い しかも買った直後に同じ商品値上げするから同じのは買えない むしろ、諦めてキャンセルするの待ってて 価格釣り上げた同じの買わせる戦略とすら思えてくる 出荷元Amazon販売元Amazon でそれやってくるからどうしようもない
>>128 嘘は言ってない
最短二日の意味が分からないほうがおかしい
製造元も中国、販売してるやつも販売先も中国、レビューも中国人が大半 amazonも売れたら儲かるので追い出しなし
>>132 文字通り最短2日って書いてあるわけではなく
例えば”9月2日 土曜日にお届け”みたいなことでしょ
>>133 もうどっぷりと使うECサイトではなくなったね
使ってなかった楽天に少しずつ戻してる
三ツ矢クラフトコーラずっと1390円だったのに2千円ちょっとになってる これ明日から1390円に戻すんでしょ?
>>129 お前はただ日本語喋れるだけの底辺のクセに生意気だぞ。中華以下の低能君は世界の恥晒しだから黙って引っ込んでろよ。
アマゾン販売発送の商品しか買わんのだけど、スマホアプリとか最初からマーケットプレイス商品出ないように設定出来んのかな
プライムのみにしてもAmazon倉庫から発送のマケプレ商品は排除できないから
質問 500円程度のものが欲しくて送料浮かせるために2000円以上にして買ったんだけど肝心の500円の奴だけ予定日に届かない これってキャンセルしたら送料とられるの? それともなんかブラックリストみたいなのに入るの?
>>125 発売日前日夜にキャンセル通知。
他所で買うのを妨害する為だけに注文受け付けてるレベルのキャンセル祭り中
>>125 発売日前日夜にキャンセル通知予想。
他所で買うのを妨害する為だけに注文受け付けてるレベルのキャンセル祭り中
月曜朝に注文した電池が未だ発送済みにならない 素直にヨドバシにすればよかったわ
今日発売の雑誌がまだ発送準備中で動かない 当日入荷してから当日配達で注文したほうが早いのか?
7月の買い物、もうとっくに届いてるのに今頃「配達しました」の通知が来た なんだこれ
あなたへのおすすめに出てくる項目を消す方法ない? 1回だけ見たカツラのページのせいでおすすめにカツラ画像ばっか出続けて来て目障りすぎる
>>153 どうせハゲるから予めおすすめする親切なスタイルやろ
諦めろ
オススメは見たサイトの広告が貼り付けられるだけだから用済みになってもしばらくは貼られてしまうなウザイだけだわ
Amazonって単純に何%還元とか決まってないの? プライム会員でアママスは持ってない
ポイント付与もいい加減だな なかなか予定に表示されないのがあって待ってたんだけど あらたに購入したのは還元されていて一品スルーされてるわ まあたかが14ptだからこっちもスルーするけどさあ
先日ある家電を買ったんだけど\6980から-45%というびっくり値引きの商品 しかし今日見たら値引きは無し 単に8月いっぱいまでのお買い得セールだったのかな そういう記述は何も無かったけど もしも良かったらもう1つ・・・と考えてたけどそれは無くなったw
タイムセール的に突然一時的に値段が下がるのはよくあること 無駄金使わなくてよかったじゃない
1万だけセール品買ったのでメール見てたら、いきものがかりのライブ当選のメール来てたけど、応募した記憶無いな
セールって累計でポイントバックでいいの 一括で買った方がいい?
Amazon、どうしてセール中は値上げしてしまうん?(゚∀゚)
1万ポイントバック目当てに無理して買うこともなかろうと最近悟った 在庫過多になる
>>164 累積だよ
て言うか、そのボーナスポイント、使用期間限定なの最近知った
結構消失させてたわ( ;´・ω・`)
8月末にプライム抜けたのに9月頭に会費を引き落としやがった これ気付かない人はそのままにする気かねえ糞アマ
>>99 これ初めて知った、ギフト券とポイントって一緒に使うこと出来たんだ
前回のプライムデー、有効期限付きのポイントなの今気づいたんだけど、いつから楽天みたいな期間限定ポイントになったんだ? 今まで通常ポイントだっただろ? 何でコッソリ改悪してんの?
セールっていつも同じような物売ってる しかも飲料や食品はスーパーの方が安い。
今回のAmazon配達員はマジでクソだ。ワンコールも鳴らさないで不在にしやがった。これだから忙しくなるのわかんねーの?
わかんないっすw 玄関に張り紙でもしといてくれます?w
>>173 去年の年末くらいからだったと思うが
セールのときの還元率が人によって違いがあって
還元率が高い人は有効期限付きになってる
実際、自分は今回最大10%だけど、母のアカウントは12%になってる
(ラグジュアリー関係の還元率が5%→7%になってる)
コーヒー粉買ったら増量セールの奴入っててめちゃくちゃ得したわ サイトには通常サイズになってるのに
ノンアル缶チューハイポチったらストロング缶チューハイが届いた 返すのも面倒なので美味しくいただきました
>>184 ディスカウントストアでも変わらないよ値段
結構値段気にしてるがマジで変わらん
むしろ運んでくれるんでamazon一択だわ
まあアマプラ代が高くついてると言われればそうかもしれんが、他でも使うし
ビールの新ジャンルで350mlで1ケース3000円以下はスーパーでも見ない
Amazon(本体)て購入した商品が発送されずに配送予定送日過ぎたらどうなる? 勝手にキャンセルになる?
水・米・酒ケースをネットで頻繁に買うやつ 配送業者に睨まれてるぞ
持ち戻り再配達が稀にしか無ければ上客 うちの地域のAmazon配送は殆どヤマトEASYになったから判子は要らないと言われるし置き配にも対応しているみたいだな
U-NEXTのコード版のやつ、有効期限を表示してほしいな 大抵2ヶ月後くらいまで有効だろうけど、たまに短い時があるからガチャなのが怖い
野菜生活アマゾン安いと思ってたけどラ・ムーで68円だった
最近ディスカウントも値上げラッシュでマジでアマゾンの方が安いのもある(´・ω・`)
今日注文したら配送が初めて日本郵便になった セール中だからか?
>>190 集合住宅ならスロープとエレベーター付きならいいんじゃね?
低層賃貸3階階段だけだと頭くるだろうけど?
さすがに団地エレベーター無し5階とかは頼まないだろうな
エレベーターあってもオクションとか糞だから配達絶対いやって話があるね
タワマンは入り口とエレベーターの前にオートロックあって両方解除しないと目的階数で降りられなかった
Amazonのログインをしようとして2段階認証の通知が届かないところからずっと進まない。 困っています。 2段階認証壊れているのか? サポートに行っても堂々巡り。 2段階認証のリセットをしようとしても、結局2段階認証が届かないから先に進まない。 X見てると、詐欺られた被害が多いみたいで2段階認証していて良かったコメントは結構あるけど、認証届かない話題はあんまりなくてどうなってるんだろう。 できることは全部やった。あとは途方に暮れてる。
2段階認証の認証アプリからのコピペミスとかSMS電番の打ち間違いとかでねーの 何で設定したかにもよるが
本日到着予定で未だに発送されてないとかもうこれ届かんだろ!!!
>>202 アマゾンは分からんがアスクルだと
当日10時過ぎて発送通知来て
午後2時半頃配達された事ある
勿論都内だけどなᴡ
アマ倉庫が近い人は最短どのくらいで届くんだろな 一旦配送センター行くから倉庫隣より配送店隣のが速いだろうけど
>>204 それテレビで検証してたけどほとんど変わらない結果になったよ
個人商店の倉庫からそこの親父が配達するイメージなのか?
そろそろAmazonの倉庫で直接受け取れるサービスも作っていいと思う
>>204 注文から8時間ぐらいで届いたことならあるよ
クソ田舎だけど深夜注文して当日14時届いたことがあった
今日到着予定の炭酸水がまだ配送センターに着いてない こりゃ今日中は無理かな
ウィッシュリストバグってないか さっき見たらウィッシュリストが過去に購入したものが全部勝手に登録されてる
コンビニ受け取り可能メール来たから取りに行ったのに バーコード発行不可→コンビニに届いていません 端末コート入力→コンビニに届いていません 店員に訊いたら届いていません。システムエラーか?
予約したらこんなメールが来た。20年以上予約でポチってるけど初めてだ。俺に対する信用が無くなったのかな [お知らせ] 予約商品のご注文内容について お支払い方法やお届け先住所に変更がないか、いま一度ご確認ください。
>>215 オレにも来たけどオレは予約は久しぶりだから気にならなかった
そういう仕様になったのかもね
中華から送られてくる激安品で設定が二週間くらいの奴は予定最終日に届きそうにないとキャンセルいれると全額返金+遅れても届くので商品納めて下さい手続きは結構ですっていうのが何度もあって無料ゲットになってるんだが、これも中国から日本への配送料金が日本の制度で補助出てて実質税金と思うと世界二位になって、日本を抜いた中国とこのまま老害や社会保障で割りをくう未来を考えるとなんか悲しくなるし気持ち悪いし肯定はしたくないけど微差で変わるもんでもないからよくわからなくなる😭
昨日までのセールで買おうとする物のレビューで良くないの見ると買う気が失せて買わなかったんだが さっき注文やめたのを見たら悪い評価が全部消えてなくなっていた なんで?
>>215 自分は先月くらいから来はじめたよ。
予約して住所変更しない人が増えたのかな、
くらいしか考えてない。
ドライブレコーダー買ったんだけど新品なのに既に内臓バッテリーが死んでたので返品しようと思ったんだけど何故か返品不可で返金された リチウム捨てるのにお金かかるんだけど…
返品不要の返金をカスサポがしてくれると「商品に満足出来ませんでした」と自己都合になる罠
>>224 役所で引き取りしてるとこもある
近場で調べてみたら?
第1類医薬品って一回の注文で1つまでじゃないとキャンセルされますか? 2種類購入したい時は別々に注文しなきゃあかんの?
知人がAmazon垢に不正ログインされて大量の買い物をされた それが話を聞くと謎が多くて、 ・パスワードは使いまわししてない ・フィッシング詐欺メールには触れてない ・2段階認証に設定していたのに破られた とのこと Amazonいわく、 ・Amazonが不正ログインに気づいたため購入された商品はキャンセルになった ・アマギフも不正購入されていたが既に使用されていてAmazonからはその分は返金できない ・カード会社に明細情報が届いたころにカード会社に相談してほしい とのこと アカウント復旧させようとAmazonに問い合わせしたが、登録してあるはずのクレカ番号がなぜかAmazon側の登録カードと一致せずアカウント復活の手続きが不可能 謎すぎるわ
新品買ったのに開封されてるのが届いた 開封シールはがれてるし開けた形跡が… 返品するわ
登録クレカ違うなら実質知人の金銭被害無いかもよ? どういうことかわからんが
>>229 Amazonで2faなんて使ってるのは相当少数だろうしそこに脆弱性があったのではと思う
>>229 カードというより身分証明送れってならんの?
そのアマゾンほんものかな
そうなると都度入力し常時は決済情報無しにしておくしかないな
不正のあったアカウントと別のアカウントを止めちゃっているとか?
アマゾンの糞配達業者舐めてんだろ 置き配しないに設定してたら電話掛かってきて 置き配でイイっスカ~? →いや○時から在宅してるんでその時間に対面でお願いします →あーそッスか(ガチャ切り) しね
語り口が今風なだけで配送員はそんなもんだよ1日に何軒配達すると思ってんの?電話掛けるだけ誠意は感じられるわ
>>237 いやいや有無を言わさずガチャ切りやぞ?
それが無ければ良かったが
録画できるインターホン付きのとこに引っ越してびっくりしたけどAmazon配達の風貌見てみ?ガチでムショ上がりチンピラみたいな奴らしかいないから あんな見るからにノータリンな奴らに電話対応なんかできるわけない
>>226 金かかるからお前が捨てろ!って事なのか…
これが企業のする事か…?
>>227 500円かかって草ですわ
無料回収は近所にない…損した…
ログインしたら数時間後に『【緊急の連絡】Amazonから情報を更 新してください』という件名でAmazonを騙る迷惑メールが届くようになった その迷惑メールアドレスはアカウントの一部が自分のメールアドレスのもので、 ドメインが@amazon.co.jpと組み合わさったものだから怖い… 同じような事になってる人いる?
たまたまログインした直後に見たから怖くなってるだけじゃね 自分のところは普段から尼系の迷惑メールは来まくってるから何とも思わんわ
ログインしたらとかじゃなくて毎日何時間かおきにその手のメール来てるわw
Yahoo!ニュース Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も
また配達員が住所分からなくて持ち戻りしやがった こういうクソな事が起こるのはAmazonの配達だけ 配達で苛々するから定期お得便も全部停止して使うのやめる
>>248 住宅地図に名前が乗れば嫌でも届くぞ頑張れ
一般会員で2日前注文の今日発送と配達予定になったけど 22時までに届くかどうか(置き配設定)
プライム会員の無料期間試したが一万円くらいはお得だったらしいと表示された たしかにプライム会員便利なのよなぁ かといって年間や月額で支払うには値上がり額が気になってしまう…
>>255 本当にやめますか?本当に本当にやめますか?的な実際は違うけどそんな感じ
4年ぶりくらいにAmazon使ったんだけどもしかしてダンボール薄くなった? 手で軽く押すだけで歪むペラペラダンボールに緩衝材一切なしで届いたわ 調べたらくしゃくしゃにした紙入れてもらってる人もいるみたいだったけどそれすらなかった
すんげえ柔らかくなった スッカスカ たぶん業界最安クラスの段ボール 知らんけど 再利用とか考えずに躊躇なく捨てられるようになったのは良い
やっぱそうよね 普通のダンボールのガッチリした感じが一切なくてペラッペラ これ上に荷物積んだら普通に穴開くだろってレベルのこれは他で見たことないわ
プラゴミ出るだの過剰梱包だの今まで散々文句言い放題してきた結果が今なんだからこれらが改善された現状に従えよ
リサイクルできる紙で来るのはいいけどシール綺麗に剥がせずに燃えるゴミに出すのがイタダケナイ
薬みたいなのが小さめの箱に紙の緩衝材を大量に突っ込んで送ってきたり、 緩衝材あったほうがいいかなって思うものが、封筒みたいなので送ってきたり、 どういう判断してるんだろと思うことは多々ある
>>268 それは倉庫でピッキングしてるバイトのセンスかと思うよ
>>268 全く同じ商品を買った際に配送業者すら異なったりするから意味が分からないよ。
同じ Display Port ケーブル単品の注文 (発送は同じ)
7 月 : ゆうメール
8 月 : ヤマト運輸
(下記の影響なら 8 月のはむしろ日本郵便で来る筈なので、多分下記とは関係ない)
打倒アマゾンなるか?日本郵便とヤマト運輸の協業から透けて見える「宅配会社の新たな一手」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90ce76d363717bd7d396cd5f3d29e45d4e7a410 作業に熟練した人は時給も高くなるから時給の安い人を使い倒し梱包させる結果オーライならOKで駄目なら補償する それがAmazon側の考えるコスト削減の最適解 従って至らぬ所が有れば遠慮なくクレームを入れた方が良いよ
アマカスホンマええかげんにしろボケ 3回目の交換で苦情の通りようやく梱包見直してまともなもん送ってきたと思ったら今度は交換で送り返したやつが全額返金処理されとるわ 俺を詐欺罪で掴まえるつもりか?またカスタマーと対応しなきゃならんじゃ手間取らせやがってふざけんじゃねえぞ
>>273 そこでラッキーと思わないところに感心する
問い合わせところでお収め下さいで終わると思うけどね
久々にカスタマー問い合わせチャット使ったんだけど 状況説明打ち込んでたら相手の中国人が 連打でメッセージ送ってきて挙句に 「今画面の近くにいらっしゃいますかー?」 みたいに煽ってきてワロタわᴡ 今打ち込んでるから待ってろや!っていうᴡ 無事完結したから良かったけど最近の問い合わせチャットは 打ち込み急かしてくるんだな…ᴡ
キーボードならブライドタッチでそれなりの速度で入力できるけどスマホだとキツいな 音声入力も泥ならそれなりに使えるけどiPhoneだとほんと誤入力多くて使いものにならんし
>>224 何かのはずみで直ったら儲けものとりあえず叩け
>>274 の予想通りでワロタ
俺は支払いの申し出したのに相手が断ってきたんだからこりゃもうどうにもならんわw
100%OFFタイムセール参加したということにでもしておくか
クレカで支払い済みの商品、届いてもないのにデータでは配達済みになってる。これ誤配してないか?ちなみにうちは一軒家。 カスタマーに連絡してるけど返事なし。どこの業者の配達かも書いてないから困る。
配送会社が出ないのはデリプロ 個人事業主とかが多いから載せられないんだよ
アマゾンが販売、配送している商品でも平気で転売価格で出品しているものが多数あるよな。 「定価は〇〇円です」ってレビューを書くと必ず掲載不可の通知になる。 そりゃアマゾンから転売ヤーが排除されない訳だわ 大元が転売ヤーなのだから。
>>281 大元が転売ヤーって話はちょっと違うように思う。
>>246 では在庫を確保できなかったという理由で標準価格との差額を Amazon が出して、
それを転売屋ーから買わないかって打診が行われているって話になっている。
この場合、Amazon 側は一切得をしないから、Amazon が転売ヤーなのではなく転売ヤーを推しているというか何というか。
返品理由なんてなんでも良いけど購入額の満額返金されるにはそれなりの理由が必要
本日到着予定の荷物が発送すらされてない 最近こういうの増えたなぁ
>>285 その度にカスタマーにクレーム入れたらプライム会員1ヶ月延長になるなら事実無料になる
おめでとう
Amazon配達のものっていつ配達されるか不明なこと多くないですか? 楽天ならいつ発送いつ着とアプリが通知してくるから安心出来るのに 朝チェックした時は月曜着になってたものがいきなり今日到着とか唐突すぎる
Amazon配達って人手不足な都会が主だよね? 田舎はヤマトと郵便で不快な思いはしてない Amazon配達で来るようになったら楽天やヨドバシに逃げるだろうな
普段はヤマトで定期便にするとAmazon配達になるな 田舎は知らない
とりあえずプライムは時間指定出来るからその点は気にしてないかな 郵便ポストにねじ込めない量で注文するようにはしてるけど 中2日かかってたのが翌日到着になったり年度始めよりかは改善してる印象
>>291 Amazon配送業者の場合は、時間指定しても届かない事は多々ある。
その場合はキャンセルしてる。
一番良いのは、ヤマトか日本郵便だけが配送してくれること。
開封されてるのが届き返品したが半額返金だった どうしろと
Amazonで初めて配達されてないのに配達完了にされたよ 配達業者はAmazon……
>>289 楽天も場所によっては楽天の制服着た業者が配達してるだろ
>>293 そんなバカな ネタ?
カスタマーサービスから自宅にTELして貰いなさい。
こちらが箱を開ける時、箱もまたこちらを開けようとしているのだ
昨日着がしれっと今日着に変わってる 宅配ボックス置いてるからまあいいけどさ
>>289 田舎だけどでかい物以外はほぼAmazon配達
>>296 ネタではなくマジだよ
何度かやりとりしたけど定型文だしカスタマーに連絡するわ
EC系のヤマト配送はAmazonを先頭にEASYになったみたいだな 今でも良く分からないが配達する人が普通のヤマトの人と違うし判子要りませんと言われる Amazonのポスト投函型が日本郵便だったわ
>>301 >ネタではなくマジだよ
俺なら、画像等のエビデンスを示しカスタマーサービスへ電話をリクエストし
納得するまでクレームを付ける。
但し、貴方は半額返金されたと記載してあるので、その時点で納得(諦め)したのなら
今更じゃないかな
手配済かと思うが
カスタマーサービスに確認してください。
https://www.10mazon.co.jp/gp/help/customer/contact-us 商品を選んで、配送について> 1番下の『カスタマーサービスへ連絡』で電話をリクエストしてください。
>>236 だけどマジでアマゾン配達いい加減にしろよ
9/6に電話で○時以降って言ったのにその日22時まで待って来なかったから
>>275 でカスタマー問い合わせチャットで
今日9/8の19時から22時に再配達指定して
その様に手配しましたと返答もらってたんだが
さっき「配達しましたが不在の為に不在票入れましたー」
という通知が来たわ
ナメてんのか?本当にハラワタ煮えくり返ってんだけど
どうして頭が悪いの?仕事で金貰ってんだよね?
何で時間指定守れないの?何で頭が悪いの?
なんで生きてるの?死ねよ頼むから死んでくれ!
ここに書き込んでる時間で置き配用のポスト自作出来そう
例え不利益被っている側だとしても、毎度毎度スラング吐きまくり草生やしまくりのレス文面から察するに目糞鼻糞 成るべくしてそう言う事象を寄せ付ける人物っているからな
在庫ありのアマ発送の品なのに月曜午前の注文でまだ未発送とかどんどんアメリカ基準になってんな プライムじゃないと時間指定も出来ねぇし酷いわ
>>312 うちも月曜日注文した在庫ありのやつがまだ発送されてないわw
遅いから昨日キャンセルしたらキャンセルできませんでしたとか返ってきたし
>>313 キャンセルリクエスト不可でも発送連絡来たらキャンセル出来るよ
忘れて到着しても「受取拒否」すればキャンセル可能
そういうの可能は可能なんだろうけどペナルティつけられそう
なんか最近時間指定できなくなってから 朝8時に荷物来たりして困るわ あと郵便配達員は荷物を新聞受けから強引に入れて行くアホいるから腹立つ
サービス即ちコストなんだからサービス受けたければPrime入れよ乞食
受け取り拒否するのはBANポイントみたいなので一番目つけられやすいんじゃなかったっけ カスタマーサービスに事情の相談した上で許可貰ってやるなら大丈夫みたいだけど
>>308 念の為チャット入れといたわ
これで今日22時までに来なかったらボロクソ文句言ってキャンセルするわ
二度とアマゾン配送にするなって言う
二度とAmazonなんて使わない!とは言えないのが素直でかわいいね
言葉足らずでスマン 何の理由もなく「受取拒否」はしないよ 『カスタマーサービスへ連絡』で電話をリクエストし、下記キャンセル理由を伝えます。 再配達を依頼したら(翌日の午前中)来ていないのに持ち帰りと表示されたので、それ以降の 発注した「DA*****」で始まるAmazon配送業者は全てキャンセルしたが、即返金されたよ
>>320 配達の問題なんだからそりゃそうだろ
馬鹿なんかお前
配達された! と言うか配達員変わってて丁寧な女性になってたᴡᴡᴡ 思わずこっちも丁寧にお礼言って終わったわ 例のガチャ切り時間指定無視男は何だったのか… クビか辞めたか?ᴡ
代引きからクレカ支払いに変更したのに代引き30¥表示が消えない
DAから始まるAmazon配送の業者てAmazon直接契約なのかヤマトの下請けなのかどっちなんだろうね ヤマトにしろAmazon配送にしろドライバーの質は地域差があるみたいだがうちの地域はまともなのしか来ないのが救い
イオンモールの仕事だけじゃ足りずAmazonの配送までやってたのかDA PUMP
>>327 DAから始まる番号をビッキングした荷物の幹線輸送と仕分けする倉庫があるはずだがそんなの聞いたことがない
チンピラみたいなのからまじめにやってる小企業まで引っくるめてアマゾンとの個別契約だよ 中抜きしてる中継業者も存在するみたいだけどヤマトは関係無い
5類扱いになったが実は今コロナが蔓延しているからな 御用マスコミはダンマリだけどさ 人前に出る時はマスク必須で御自愛下さい
>>320 結局そこなんだよな(笑)
多少の不備があってもアマゾンなしの生活はもうできないよね
感情的になるよりも、そういうものだと受け入れて付き合っていくしかない
>>329 ごめん言ってる意味がよくわからん
DA~って追跡番号じゃないの
>>334 分からないならいちいちレスしてこなくていいよ
俺のエリアだと、SBS即配サポート(東京・神奈川・埼玉・千葉)が配送しているらしいので
悪い配送員に嫌な思いをしたら黙ってないで、アマゾンの『カスタマーサービスへ連絡』で電話を
リクエストしクレームを言うことで、アマゾン配達員が恐れる「アカバン」にする。
https://www.asahi.com/articles/ASPDL2HVKPCLULEI006.html 又は、ヤマトの営業所受取かコンビニ受取にする。
>>335 答える気がないならレスすんなよwお前も同類だわ
>>338 ただ文句が言いたいだけならレスすんなよwお前も同類だわ
AmazonEssentialsの服はアメリカサイズで表記されてるって目立つ所に書いてあるのに相変わらずサイズ違いが届いたってレビューが目立つ。 本当に日本人ってアホになったね。 スポーツブランドみたいに世界共通のタグにしないAmazonも悪いけど。
Amazon販売、出荷の商品3つ頼んで1つ入ってなかったけどどうすんの? ググっても尼のサイトに行っても商品が入ってない場合のこと書かれてるのあんまり無い気がするけど
>>344 「3つ入ってる」っていう荷物に2つしか入ってなかった
配達はもう完了の表示出てる
やっぱヨドバシの方がいいなあ。ヨドバシでこんなこと無いもん
AliExpressならちょくちょくあるけど
スレチになるがアリエクって面白いのな 送料無料表示の品を1個買いだと送料込なのに複数買いしようとすると送料が発生する その送料が結構高いから都度1個買いする事になる
そう そして一つのビニール封筒にバラ購入した商品をまとめて送ってくる謎仕様 結局は送料は同じのかよってね
箱が無駄に大きい
綿棒くらいなら封筒でポストに投函かと思ってたから
ヤマトで再配達になった
潰れても良い物が箱で DVDとかコレクターアイテムが封筒
前に数量限定シリアルナンバー付きの高額品が緩衝材も無く封筒でポスト投函されたぜ Twitterで愚痴ったらAmazonからリプでカスタマーまでうんたらかんたら来たけどシカトした
箱の中で暴れまわってようがどうでもいい安価な日用品に限って昔みたいな厚紙パッキンで送ってくるのなんなんだろうな 擦ったりぶつかって壊れる物が封筒やら緩衝材なしで4倍近いサイズのダンボール直入れだったり意味がわからん
>>348 つい最近その箱で来たわ、その箱amazonロゴ無いよね
>>355 たしかに無いね
出荷元、販売元 Amazonとなっているのだけれども
おきはいで集合ボックスに鍵かけずに入れられたんやけど いっつもこいつ伝票入れんのんだけどどうすればいい? 玄関までもってこいってしてるのに
宅配ボックスの前で待機して玄関までお連れしてあげなさい
日立製作所の発祥地である日立市の市営住宅は後付けのやつを付けているな 死んドラーのエレベーターw 市役所の地下受変電設備が水没したし備蓄物資も地下倉庫で水没とか
アマゾンで偽ブランドつかまされた場合って警察行った方がいい?
>>369 取り上げられて返して貰えないから損するよ
>>369 まず返品返金
警察は最後
警察は補償しないしもし売り主の住所が外国ならそもそも動かない
>>371-372 返品返金します
アマゾンってこういう違法者に無駄に優しいよね…
Amazonで後払いペイディ支払いがハネられたw やっぱり初回で10万円超えは不味かったかw ペイディってCICとか見る?
>>373 優しいというか次から次へと湧いて出てくるから対応できないだけよ
問題発覚したら名前を変えてまた出品するだけなんだし
>>374 最初は 5 万円が上限になっていると思う。
9月からアマゾンから注文メールが来なくなったのはどういうことなんだ
1時間半以内なら当日配送ってなってたから、締切時間までに注文しようと思って、再度ページを見たら、10数時間以内なら明日配送とか、あれは何なん?焦らせて買わせる汚いやり方としか
個人事業主の配送業者の配送になるなら買わないです。システム上の粗でアマゾン側で設定した置き配情報が配送側に伝わらない事を配送人に訴えたのが私の落ち度ですが・・ 配送人!ヒアリング能力皆無+自分はオペレーション通りに動いていて悪くないアピール!思わず頭わりーって独り言が出てしまいごめんね!同じ主張何度もされたので! 業務委託されてる時点で大手の看板背負ってる事に気付いていない&高圧対応・・・こちらの都合も考えず 『じゃあ今から行くんで!』って閉口したし恐怖を感じました。貴方はただ物を正確に届けるだけに注力してください。他のサービスに期待してません。 君が頭にきて口頭で置き配指示無視して置き配せずに意図的に持ち戻りにした事
>>377 メールは普通に来ているけどなあ
注文受付、発送、配達予定、配達完了各メールとも
数量3つ以上だとなぜか翌々日配送になる商品があって、4つ欲しかったから2つずつの別注文にしたら翌日配送になったんだけど、結局遅延が発生しましたとかで翌々日になった 今回みたいな商品だと3つ以上揃えたい場合、別注文にしようが何しようが結局は翌々日になっちゃうのかね
>>379 プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
個人事業主「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
個人事業主「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
個人事業主「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
>>381 別々に注文したってすぐ注文したものは同梱されるからじゃね知らんけど
やるなら複垢とかでやらんと
>>386 複垢か
便利そうだけど登録情報も変えにゃならんし作るの面倒くさそうだな
翌々日予定になった荷物だけどヤマトだったから発送後日時変更して今日受け取れるようになったわ
ヤマトは神
宅配便の社員だったが苦手は福山通運やっぱ広島だ口より先に手が出るタイプ サッカーで例えれば森脇槙野の輩系
Amazonロッカー受け取りにした時梱包緩くしてますか?いつも箱で鬱陶しい過剰梱包だけどAmazonロッカーの時は袋みたいな軽い梱包だった。軽い梱包つってもいい加減にとかでなく小さく纏めてくれて丁度いい梱包なんだけど偶々ですかね???
近所のDSにAmazonロッカー出来てたんだけど あれ昔あったエロ本の自販機に似てないかw
jcbカード使えば20%オフみたいなお得なの最近無いね
Amazonのセンターができてから、それまでの当日夜東京発→翌朝こっち着で午前から配達から 翌朝東京発→午後こっち着で夕方から夜に配送に変わったけど在宅勤務主体で昼もいるから配達時間指定ができないのにまだ慣れない まあ、前日の締切はそれだけ遅くなったんだろうけど
不正アクセスされてギフトカード買われてたわ 2段階認証してても意味ないぞ
関係あるのかないのか前に中華の電化製品買った後に何か怪しいアクセスが続いたことがあったわ もうアマゾンもうまみがないし楽天一筋になろうかな
中華マケプレで買った後に不正アクセスされたってのはよく聞くな Amazonの決済システムに穴でもあるんかね
amazon箱に入らないものはメーカーの倉庫から発送されてるっぽくないか?
2段階認証スルー出来る方法があるんか どっかから流出したアカウント情報使って使い回ししてるAmazonのアカウントに入り込んで勝手に買い物か Amazon最近ほんとグダグダだな
>>396 楽天のシステムって昔のポイント無限増殖の時くらいしか悪目立った不具合起きて無いんだよな
小物を同じ店で3つ買おうと見てみたら それぞれに送料がかかる模様 合計送料のほうが高くなるし そんな馬鹿な・・・畳めるものだし箱1つに入るよ 1つ1つ入れた3つの箱か封筒で来るってこと? これが普通? そんなに通販頻度高くないんで分からんのさ
>>401 単純にまとめて発送やおまとめ割引を採用してなくて、例えまとめた実際の送料より安くなったとしても3個分の送料を取るってルールになってるんじゃないの?
ありがちなイメージはあるけど
アリエクなんて1個送料込だから多数買いしようとするととんでもない送料になる罠
欲しい物リスト一覧から直接、カートへ追加できる? ホワイトアウトしてカート追加完了にならないんだが俺のスマホだけか? 商品詳細画面からカート追加なら出来るんだがまとめ買いのときは面倒なんだよな
Xにクレカ不正利用報告上がってるな。 購入履歴残らないというのはイミフだが
>>407 thanks
自分だけでなくてよかった
アマゾン良いんだが定期的にシステム障害やらユーザーを無視したメンテナンスや仕様変更を無予告でやるのがな
今もお気に入り一覧からのカート追加の操作するとホワイトアウトのままだし、メンテナンス長いな...
てかどうやって二段階認証を突破してんの? SMSを詐取するなんてそんな簡単なものではないでしょ? 二段階認証なしで電話番号やメアドを変えられるようなセキュリティホールがないと
>>411 認証アプリでも破られてるらしいからサイト側の処理の問題だろうね
二段階認証は一段目のログインは成功してる状態でやるものだからね
例えば一度二段階認証成功すると次からは要求しないようにブラウザに保存することがあるけどその辺が怪しい気がする
amazonって補償すればいいんでしょくらいにしか思ってなさそう
キャンセルできる分はするが通ってる分はカード会社に保証してもらえって言われたと書いてる人がいるな ギフトの送信先を第三者のメアドに設定も出来るしガバガバすぎ これだけ多数被害にあってるならAmazon側のセキュリティに問題ありとしか ギフトカード購入の場合のみ強制的に2段階認証させるとかいくらでも対策できただろ
>>413 外資系なら当たり前だぞ、想定外なトラブルがきっかけで訴訟でもされたら下手したら会社が潰れるくらいの額取られるから
とりま登録してるクレカをプリペイド式だけにしといた
アプリからログイン設定変更にアクセスするだけでSMS認証来るけど、破られてる連中はどんな設定にしてんねん
ログイン済み2段階認証済みの状態で入られてるからそもそも2段階認証設定してても関係ない
SMSインターセプターていう手法でやられてるのかもね スマホのアプリでSMSを参照できる権限を持ってるもので怪しいものがないか確認した方がいい
>>421 セッション抜かれて2段階認証済みの状態で不正アクセスされてるパターンなら決済時強制2段階認証は効果ある
突破ではなく回避して入ってるだけだから
文字通り2段階認証突破してる奴には効果はないが
>>420 おそらくSMSから漏れてる可能性高いよね
対策としては使わないことだ
こないだ注文して無い物が届いたわ 身に覚えないし怖い
ヤマトさんの営業所で止めてもらったけどうちも56件注文してないものが届いたよ! Amazonの対応は糞だった
>>428 代引きじゃなくて返品された商品がうちにずっと送られてきてた
大きなコンテナからスマートウォッチのバンドまで大小様々
Amazonは最初認めないし、仕事場が自宅だから迷惑で調べて欲しいって
何度も連絡してるのに連日物が送られてくるし対応酷いから
警察の生活課に相談に行って警察から連絡してもらったのと
Twitterで何度も呟いたらやっと対応してくれた
それで返品先がうちになってたってわかったけど
そのカスタマーサービスのメールも別人宛のが届いたりと本当に最低な対応だったよ(他の人の情報モロバレ)
>>430 返品先になってたのかw
そりゃ大変だったな
>>430 ええええ
流行りの送り付け詐欺かと思ったら異次元のミスだったw
https://karapaia.com/archives/52324522.html この記事読んでよくあることかと思った
ヤマトさんのとこ行って、止めてもらったうち宛の荷物見たけどこんな感じにダンボールの山だった
>>433 勝手に処分しちゃっていいのか
メルカリが捗るな
1、たまに他業者より30%位安い全く同じ価格の2つの業者がある 夜中になると片方が消えて、もう片方は他業者と同価格にする 朝になると1に戻る 詐欺だろうけどどういうことだろ?
今日配達予定なのに発送もされてないんだがAmazonから連絡は来るの?
対象者限定ポイント還元祭りに参加する人いる? 3000円以上購入で3%、4万以上で8%の段階制で最大5000ポイント期間限定 購入額に応じて段階的に還元率が変わるとか楽天みたいなことしだしてるな ぴえん🥺
「ストアXXにご質問がありますか?」を使って質問したのですが、返答文に自分の名前が出ていました 〇〇(本名)様 お世話になっております みたいな感じです これってシステムで自動挿入されるものではなくストアに自分の本名が渡ってるってことですよね? これを防ぐことってできませんか?
>>445 何処が犯罪者なのか説明して見なよ
俺は自分の登録名偽名にしてる
住所もちょっと変えてるが問題無く届くようにしている
何か漏れたら直ぐにどこからか分かるようにしてる
アカウントの登録名や住所は適当でOKなのかも知れないが 自分に送るのなら送付先や氏名を偽るのはどう考えてもアウト 他人に送る場合に送付先や氏名を偽るか?って話だ
情報抜かれてるなら抜かれてるとさっさと言って欲しい クレカ等はカード会社に連絡せにゃならん
AmazonPayが原因だとか、認証アプリでも突破されたとか色々あるけど 正面からガチで突破出来るんなら犯人はアマギフなんて買わないと思う
vpNでアクセスしてたらアカウントロックされたわ 今まではなんともなかったのに やめたらすぐ解除された フィッシングに釣られるバカが増えたおかげでセキュリティ強化されてるな 自分が騙されたくせしてアマゾンに因縁つけやがって
>>454 不正アクセス()とか十中八九これやろうなあ
おい星の表記変えたのかこれ??? くっそ見づらいんだけど 星低いのわざと分かりにくくさせようとしてんだろこれ ゴミクズアマゾンすぎるぞ
最近またアマカード購入被害増えてるんか
被害者が中華端末や
アプリも中華のアズールレーン入れてたりするんじゃないの
こういうのから情報漏れしてるので
ID、PWやら変更しても意味ないと思う
【詐欺】Amazonアカウントに不正アクセスされギフトカード大量購入される被害にあった「どうやって二段階認証突破したんだ…」
http://blog.livedoor.jp/pocketcamp/archives/33279671.html いまだにアルミホイルネタが通じると勘違いする高齢者
今はパラボラアンテナを頭上に載せアース線で地下に流すのが主流
アマゾンデリバリーの不手際って何処に連絡するのが正しいの? 配送完了で全く違うアパートの写真送られて来たからアマゾンに電話しても繋がらないしメールしても返信ないしさ…
俺ならアプリで電話をもらう様にセットする、すぐに電話がきてオペレータと話せる
ヤマトや日本郵便から変わったところは置き配が標準になったのも違和感あるな うちはボロ借家で玄関前のコンクリートに置くから晴れなら置き配可、雨か夕立予報なら不可なんだがAmazonでは条件がつけられないし
>>463 それは難しくない?
晴れてて置き杯にしたけど家に荷物入れるときは雨が降ってたとかありそうだし
>>462 それも試したけど、電話来ても自動音声で混み合ってるからチャットしてくれで終わりなんだよね
チャットもAIだから意味ないし…メール返信待ちだけどもう荷物も届かないんだろうなと諦めてるよ
チャットのAIに担当者に変わってくれって入れると中の人出てくるけど
チャットのが数字とか入れやすいからチャットにしてる
>>463 知ってるかもだけど追加で配送指示書ける欄があるよ。
>>463 そんなの雨降らない日に配達になるように自分で調整すればいいじゃん
俺はそうしてるぞ
以前、自宅の建て替えの都合で、弟(マスオさん)の家に居候してたけど、 玄関前に宅配ボックス置いて「◯◯様宅の宅配ボックス内へ」 と置き配指定したら、特に問題なく届いてたぞ? もちろん住所は自宅じゃないし、名字も全然違ってたし、 俺の表札もなかったが
>>476 大気が不安定な時に配達しないように注文すればいいじゃん
闇バイトしてるようないで立ち&面持ちの二人組が配送に来た 言葉使いも外人よりヤバイ いくら人手不足とはいえ簡単な面接程度はしようよアマゾン やばいよあんたら
どこのカードも100円単位で還元やってるのでポイントで端数をなくしてるのですが たまに決済が分かれて端数が発生してポイント入れた意味がなくなることがあります 直近だとまとめて5547円だったので47ポイントで端数消したら、679円と4831円みたいな決済になりました これってどうにかなりませんか?
そんなに端数が嫌なら常にクレカでAmazonギフト券を買ってチャージしておいて Amazonの支払いは全てギフト券にすれば?
どこのカードも100円単位で還元やってるのでポイントで端数をなくしてるのですが たまに決済が分かれて端数が発生してポイント入れた意味がなくなることがあります 直近だとまとめて5547円だったので47ポイントで端数消したら、679円と4831円みたいな決済になりました これってトリビアになりませんか?
9時25分頃に配送完了連絡が来たので玄関見たら届いてた この時間までご苦労さん 朝からやってるなら明らかにオーバーワークだろうから アマゾンの配送業務から別の職種に乗り換えた方がいいと思う
二段階認証も突破? Amazonの不正利用でギフトカードを大量購入される被害相次ぐ【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1531794.html >>482 ギフト券は「電子マネーへのチャージに代表される特殊な取引」に該当して還元つかないと思ってました
規約見てもギフト券除外という文言はありませんね
還元付くならギフト券チャージで買います
ありがとうございました
>>485 アズールレーン入れてるからじゃないの?
>>484 発送メールには通常は22時30分、お急ぎ便は23時59分までに配達するって書いてあった
本当にギリギリなのか、夜にそれなりに余裕をもつためなのかは知らないけど
2段階認証突破こわすぎるわ クレカ登録全部解除した
自分が何してるかわかってないようなのがフィッシングに引っかかってんのにそれ自体気付かずに騒いでるんじゃないかって気が
>>491 まだどころかずっと無いと思うよ。
他人の購入履歴が見られるようになった時も別に発表無かったでしょ。
>>475 アホは玄関の構造が思いつかない上に現に置き配されてるって書いてあるのを読み落としてるお前だよ
知的障害者かなんかかな
何ヶ月も価格変動してない商品をほしい物リストに登録した途端、値下げされる事がよくあるんですが偶然でしょうか?
ログインしようと思ったら登録メールに確認コード送るわという初めて見る画面になった ちな二段階認証登録してない
ISPメールからgmailに変更(ISP乗り換えるので)したら完了した後すぐにお客様の Amazon アカウントを一時停止いたしましたというメールが届きました アマゾンログイン状態だったのでアカウントのメールボックスを見たら同じのがあったのでアマゾンからであってると思います ログイン状態が維持できてるし注文できなくなっただけ?と念のためチャットで問い合わせたらたらそのメールに返信しろと言われチャット終了後にログアウト状態になりロックされました 返信待ちで3日経過してるんですが同じようなことなった方いますか?どれくらいで解除されたかそもそも解除されるのか知りたいです
>>505 2年前ににマジの2段階認証突破の不正アクセス食らったけど
ロックはされずAmazon側でパスワード無効と再設定とかで数時間で即座に対応してくれたりした
その時は電話して口頭でアカウント伝えたりして問い合わせたので待つくらいなら電話したほうがいい
いきなりアカウント一時停止とか偽物メール以外見たことないから
本物のAmazonからの一時停止メールがどんなものか公開して欲しいくらい
>>505 それ垢バンだからいくら待っても解除されないよ
垢バンってアカスペから警告メールが1回来てからされるもんじゃないの?
>>505 って古いほうのメールアカウントに認証メール送っててそのURL踏んで認証OKなやつと思うけど違うんかね?
Amazonでメアド変更したことないけど、スマホ機種変した時のサービス引継ぎとかその手の認証多いし
発送予定日から1ヶ月以上も遅れるってきたけどキャンペーン適用のせいでキャンセルできない
洗剤とかはDSのが余裕で安いな たまには実店舗行くもんだ
505です 電話しましたが部署が違うからどうにも出来ない、メールの返信を待てとの事でした メールアドレス等を口頭で伝えて確認後に相手から、送った一時停止メールや内容(返信アドレス)を伝えられたのでやはりアマゾンからで間違いないようです アカバンにしても心当たりがなさすぎるのでないと思いたいですが、万が一そうだった場合って家族アカ(プライムファミリー会員)も停止状態になる感じですよね? 今のところは家族アカは普通に使えてます
今は不正アクセスが急増してるようなのでAmazon側もセキュリティ的に怪しい操作は過剰にストップしてるのかもな 完全にとばっちりに近いけど一応電話で本人が問い合わせがあったという履歴は残るだろうし メールアドレス変更だけなら何も問題なければさすがに数日で解除されると思う BAN食らった人と同一人物が後から作り直したアカウントとかじゃなければ普通は別アカウントまでは関係ない
prime来月10日前後だったならお試し終了後に30日で継続してもよかったかな
アメリカあたりで勝手にBANされたら訴訟にならんのかね?
その当たりはamazon使う上で規約に同意してるでしょ見てないからわからんけど
買おうとしてたドッグフードがBANで買えなくなったせいで愛犬が亡くなった、訴訟 とかやってそう
ルクレールソフトスタートじゃなくてミディアムならフェラーリ1-2あったかもな
アマゾンのポイントっていくらぐらい貯まってる? 効率的なポイントの貯め方教えてください アマゾンのクレカは持ってない(属性ヤバすぎてカード持てない)からポイント貯まりにくくて悲しい😢
Amazon に限らずポイントなんてのは一切意識しないようにしてる。 結局、ポイントになるから○○するという感じに余計な買い物をしたりして損する事になるから。
定期便の商品なのにAmazon配送よりも先にマケプレ業者が表示されるせいで、 定期便かどうかが分かりにくくなってるものがあるな 悪意あるな売りたくないんかい
会員だから送料無料の筈なのに、キッチリ送料取られる商品は何なんだ…
amazonはポイント貯める意味がない ポイント使用の有無に関わらずポイント付与の対象なので買うたびに消費する
>>528 Amazon発送じゃなければ送料は取られる
もちろんこういうと「当然Amazon発送の奴だよ」と返ってくるかもしれないが
せめて「Amazon発送なのに」とか分かるように書いてくれなきゃこう答えるぐらいしかない
一つの商品に対してページが分かれるのが嫌 どのページ(販売元)が安いのか分かりにくいし、リストに登録するのも面倒だわ
>>528 ジャパネットでウォーターサーバーでも買っとけ
「送料無料!!代金は水の分だけ!!」
>>528 阿呆はAmazon使うの止めた方が身の為だぞ
たまに知らないうちに自分の書いたレビューが消えてることってない? 確かに書いた記録はあるのに、書き込んだ時のメールからリンクを辿ると切れてて消えてる 内容は絶賛で星5つだし、別に変なことは書いてないのに不思議 消すのはいいけど、理由と消した連絡くらいは欲しいと思う
ログインして投稿してる以上そのレビューはアマゾン様に所有権があるからいくら文句言っても無駄だぞ 消されるのが不満なら書かなければいいだけ
>>525 Amazon経由でPaidy逝っとけ、アマで良い子にしてるならプラスも行けるかもよ
アママス以外だったらPaidyしかないで
先ほど発送メール無しで置き配が置いてあってびっくりしたよ@定期オトク便 予定日より2日早かった こんなの初めての経験
米のおとく便が発送されねえわ。 遅れるなら連絡ぐらいしろや
到着待ってたら、置き配指定してないのに外に置かれてるわ、商品箱に直接ラベル貼り&箱の封印テープも無しとかどうなってんだよ アウトレット品だからといって以前買った時はキチンと梱包されてたってのにこれはなんなんだ!?
>>541 ワイも今日やられたよ
置き配しないに設定してるのに勝手に置き配されて
写真の画像が送られてきて分かった
連休旅行中で明日の夜まで帰れないのに
しねよマジで糞アマゾン配達
ヤマトや佐川でそんなんされた事無いし
糞なのはマジで糞アマゾン配達だけ
>>541 うちもそうだったけどいつも来てくれる人だからチャイムならしてくれた
いつも受取なのに置き配になってておかしいから〜って言って画面見せてくれたけど何故か置き配になってた
後でアマゾン見たけどちゃんと受取指定になってたし多分アマゾンのせいだと思う
配達員に渡る情報だけが置き配になってたとかそんなことあるんだ 何のバグだよ。どうしたらそういうことが起こるのかね
こりゃもうポスト投函無理な奴は時間指定するべきだな 定期便は時間指定無理だから厳しいな
次のセールはまたファッション。 しかも、8,000円以上になってるわ
アマゾンの支払い方法を18日までに変更してください???? ってSMS来たんだけど詐欺だよね?
午前中を時間指定したのにまだ届かない どうなってるの?🥺
ヤマトも今日は配達遅れてるな 時間指定なしだといつも午前中に届くのに
>>551 書き込み不可から書き込み出来る様になったらワッチョイがJPになってしまった5ch運営が何かをやってる
>>544 最近Amazon配達になった田舎だけど、指定があるか天候とかで物理的に置けない場合以外は置き配が標準になったって理解してる
>>555 勝手にそうされることを受け入れたってこと?
>>556 うちはどちらでも構わないものしか頼んでないしね
東京からの場合、当日輸送になったから夕方から夜にしかこないし車の音がわかることが多いからそこまでは気にしてない
>>555 ならプライム会員なら時間指定しなきゃ損だな
>>557 ポスト投函可能な小物は今まで通り郵便のゆうパケットとかで来てる?
ウチによく来るAmazon配達員はまるで近所のオバチャンのような風体だ インターホンで「Amazonでーす」と聞こえてもモニターに映っているのは普段着のオバチャンで一瞬戸惑ってしまう 配達員ならそれっぽい作業着でも着てくれないかと思ってしまうのであった
>>559 Amazonからのものは全部Amazonになったね
(大阪とかからなら変わるかもしれないけど今のところ関東の倉庫からしか来てない)
Amazonが制服支給なんてしないから仕方ない 嫌なら置き配
クレジットカードの明細を毎月見ているが 圧倒的にAmazonでの購入が多い。
>>561 マジかAmazonになったら他で買うわ
うちにくるAmazon業者はロン毛アロハシャツ短パンだな
ヤマトのEASYの配達なら日曜日は完全私服のお兄ちゃん それがAmazon配送なのかは知らないハンコ要りませんが定型
>>565 フレッシュの配達は青いベストみたいなの着てたな
Amazon配送で不安があるならロッカーかコンビニを使うと良い
最近Amazon遅いなと思ってヨドバシで頼んだらもっと遅くなってたわ 通販全般がサービス劣化してんの?
ヨドバシは去年の春頃だったかな?そこからまるでAmazonの真似してるみたいに質落ちたね
サービスの質どっこいどっこいになると万一の破損品交換の手間とか考えたら断然尼のがマシだと思うわ
送料込みで安かったから TEMU で買ってみたけど ココはいったいどこから発送してるんだ? 航空便で送ってくるようだが 2000円以下の買い物なのに
アプリに異常がある人いますか? PCは問題ないけど、アプリで履歴が閲覧出来ないんだけど
アプリおかしいね、林檎も泥も 泥/履歴とか見ようとすると英語でサインイン、右上の国旗がアメリカだけどJA表示 林檎/生体認証しろって出るけどやってもループ ただのバグだな
AndroidのAmazonアプリで三本線の方から入りショートカットで履歴を選ぶと普通に出る 何かを弄った弊害だろうな
画面右下のショートカット経由でなら表示されました。
英語でログイン促されるね 英語表記なのが一層怪しく見える
なんかレジが激込み
>異常な量のトラフィックが発生しています
アプリのアプデがiOSは2時間前に来てるけどandroidは2日前だな
メンテナンスなのか不正アクセス攻撃受けてるのか 情報漏洩は勘弁して欲しい
スマホアプリおかしいな Amazon.comに飛んでしまう
たった数百円の日用品が大阪から都内に運んでくるのって普通に赤字だよな いつもは関東から来るのに・・・ なんかごめんなAmazon
ツイッターとかでこの商品今安いよー!っていってる人いますがあれってどうやって情報手に入れているんですかね?普通に一個ずつ見てってるんですか?それとも買い物かごに入れたりしたら値下げ通知とかが来るのでしょうか?教えてくださると嬉しいです
日本では初となる「プライム感謝祭」を10月14日(土)0時から10月15日(日)23時59分まで開催
二週間後にハロウィンセール、その後に11/11独身の日中華セールと続きそうw
今朝、2週間ぶりに注文したけど、いつまでたっても確認メール来ないのでおかしいと思って、注文履歴クリックしたら英語でサインインしろって来た。それでもってメルアド、携帯の番号入れても弾かれるのでカスセン電話したらまた中国女で意味が通じにくく、やっと理解したけど、修正した気配なし。どうしたもんか?
ここ最近のカスセンはほとんど中国女だよ。たまに日本人の野郎が出てくるけど、日本人の女は全く出てこないね。多分、辞めたんだと思う。カスハラで。
プライム会員の登録後の完了メールは届くけど注文完了のメールがやはり届かない ものすごく不便だ
再び購入から入ろうとすると ログイン画面になりパスワードとワンタイムパスワードを何回も請求される…バグなのかな?
注文から30分が経過してやっと注文完了のメールが届いたわ
600です。私も直りました。Amazonからメール来て修復完了したとのこと。やはり、不具合だったみたい。とりあえずよかった。
いずれ個人で配達しょうるやつ 大問題になるぞ 勝手に置いたりしかも伝票なしで どこのだれぞが持ってきたかわからんのは
Amazonロッカーや営業所止めなら常時100円引きとかにすれば需要あると思うんだけど
午前中に配達完了してる荷物の「配達中」と「配達完了」通知が今同時に来たわ
>>612 配達してないのに配達した!とか言う奴出てきそう
でアマゾンは配達員の味方する最悪なパターン
>>613 アマゾン「来年から自宅への配送は+300円な
>>615 そうそうw
また逆のパターンもある
届いとるのにまだ届かないって商品だけパクるやつが出てきそう
以前はコメントにツッコミ入れられたのに 今は出来なくなってるの、嘘コメントを許容してるのも同じだよな 売れればいいという姿勢が見える
>>612 置き配は置いたあと写真撮ってアップロードしてるやん
>>618 コメントってレビュー?
それなら「他の方はこう言っていますがたぶん勘違いだと思われます」とか書いておけばいいのでは?
>>619 そして置いた商品を持ち帰る
プライムで今日到着予定のが昼に配達部署に届いたとなって午後4時頃に配達に出ますなんて出てた 遅い時間まで配達させられる配達員はアマゾンの奴隷だな こういうのを何も思わずに配達に文句言うヤツが居るんだよな
大昔のヤマトでも朝から来ているのが一便で午後に繰るのが二便 担当配達員は二便まで責任山と実例又のアウェーのさやひ
注文メール、発送メールが 英語表記の方いらっしゃいますか? 設定が日本なのに英語になっています 昨年カスタマーサービスに電話で聞いたら 対処しますとの返事から10ヶ月以上 注文画面でも英語表記になる事があります
やり直す 大昔のヤマトでも朝から来ているのが一便で午後に来るのが二便 担当ドライバーはそこまで配達する責任有り 再配達や指定が18時以降だと夜間アルバイトに回す感じ
今日届くはずの品がこの時間でも発送されていないようだ システム障害か何かかな Amazonも大変だな
17:02に発送されたのに17:05に到着してて草 アマゾンのサーバーのせい?
>>626 なる読めたw
俺みたいに歩きスマホでタララーとやったらそうなるわな
カートからのプライム無料開始のボタン分かりづらいわ よく見てないのが悪かったけど囲って「次に進む」ってなってたら押すじゃん そのまま確認なく始めるとは思わないし
尼ホント糞だな ログインから10分以上経過するとログアウトになるじゃん? でログインし直そうとしたらワンタイムパスワード入力→クレカの使用期限入力→新しいパスワード入力と次々入力させられてログインしたら未発送の注文履歴全部消されてた
>>632 え、それヤバくない?乗っ取られてる気が
フィッシングサイトじゃなくて? そもそもクレカ登録してない人間はクレカの有効期限なんて入れようがないし
>>632 ブラウザだろうがアプリだろうが
勝手にログアウトされるなんてないぞw
そんだけ怪しい挙動してもAmazonが悪いだけと納得してるのちょっとおもろい
>>632 10 分経過したらログアウトなんて事にはならない。
意図してログアウトしたり Cookie を削除しない限り、恐らく 2 週間はログイン状態が維持されると思うよ。
メールかsmsのリンクふんだんだったら 間違いなく乗っ取りだな 今は2段階認証突破する方法もあるし
メールのURLなんて偽装しほうだい メールも偽装しほうだいだから メール内リンクはそのまま踏まず URLをコピーしてメモ帳で確認する スマホだとこれが面倒だが もっとセキュリティ高めるならHTMLではなくテキストメールにする ただ画像見えないから画像でリンクの場所を示すメールが見にくくなる
>>639 スマホでやってるが10分以上経過するとログアウトされるぞ
5月ぐらいから急にログアウトされるようになった
それまではずっとログイン状態だったのに
じゃあ、5月ぐらいに既に乗っ取りにあったって事かw それで乗っ取った奴がお前がログインしたら すぐにログアウトすると
そのログアウトするって話はもしかして Amazon アプリとかいう代物の話なのでは。 少なくとも一般的なブラウザでは PC / スマートフォン問わずログインしっぱなしになってるよ。
>>646 アプリも機種変更時ですら簡単にログイン可能だしリセットされたことはない
ちなみにスマホでアプリを立ち上げると○○さん(郵便番号)へお届けって文とポイントが表示される 毎回ログアウトされてるならこうはならないはずだよね
>>632 クレカの使用期限なんてログイン時に求められたことないフィッシングの疑ったほうがいいぞ?
>>646 メジャーなブラウザのクローム、Safari、火狐、エッジだと絶対ログアウトする
X見たら同じ症状の奴結構いるぞ
PC版のFirefox使ってるけどログアウトされたことなんかないな ログインするときに「ログインしたままにする」のチェックを入れてないなんてことないよね?
カード番号の再入力はたまにあるな 登録だけしてあって普段は使ってないカードだと、支払い方法の選択の時に確認のために再入力して下さい、みたいなメッセージが表示されて再入力させられる時があった
繰り返しになるけど一切クレカ使ってない人がいるんだから本家が有効期限を聞くならスキップとか選択できるはずだよね
アマゾンに詳しくないけど今までコンビニ払いを優先にしてた アマゾン発送商品の買い物でコンビニ払いだと急ぎ発送のような発送は対象外なの? コンビニ払いじゃない支払いに切り替えたら注文してその日のうちに発送が続いて 偶然?
そりゃコンビニ払いは払いに行って支払い完了するまで手続きが進まないからだろ 入金確認してから動き出す、他は注文と同時に発送準備
>>656 当然だけど支払い確認後の発送だからプライムなら明日お届けみたいな表記が無効になるね(幅は少し長めにとってる模様)
そうだったのね 説明どうもでした 確かにお急ぎ便のような文言ある商品なのにコンビニ払い選択すると通常発送しか表示しなくなるのも気付いた
返金されたことになっているのに返金されていない どこに文句言えばいいの?
PCよりアプリで買ったほうがなにかメリットあるのか?
>>663 スマホアプリだと特別セールしてるとかの場合だけ使う
>>661 クレカならタイムラグあるよ、締日によっては一旦引き落とされて、翌月に返金もある
クレカ(VISA)の返金て最長60日後だったかな?
初めての感謝祭、決済後の微妙な時期にやるね 精一杯値下げした価格が10月一斉値上げ前の標準価格でした、とか普通にありそう
日本語表記のメールがキター 初めてのプライムマスターカードでの買い物 バグが直ったのかな 今まではVISAデビットカードだった
今日、到着予定の荷物、いつまでたっても出荷準備中にならず、さっき、遅延メール来たわ。20年以上使ってるけど、初めてなんだけど、在庫ありなのになんで遅延するんだ?交通規制だけではないと思うが?また、プライムデーとかでもない閑散期なのに。意味不明だわ。
最近初めて商品が入ってない事象に遭遇したし中も大変なんじゃね 3点同梱発送(a×2、b×1)のbが入ってなくて カスサーに再送してもらったら こんなん入ってたら封筒ごしに誰でもわかるわってくらいb商品は分厚い塊で笑った しかし尼のあの梱包システムでも入れ忘れが起きるとは…
>>669 うちもタイムセールで買った(食品)物が、
今日の到着予定だったのが10月に延期になったわ
やっぱりタイムセール品は後回しにされるのか?今度からもう買わないわ。鬱陶しい。
Fire tv stick 4Kが半額の3480円になってるんだけど これって安いの? 10月に第4世代の新型が出るから売りつくしセールなんだろうけど
>>675 あーごめん、第4世代じゃなく第2世代が新発売されるの間違い
Amazon販売だと過去最安じゃね たまにヤマダとかで在庫処分で激安で売ってるらしいが 無印第2世代がabemaとか激重で、対応してないアプリも出てきたから プライムデーで4K Maxに変えたらめちゃ快適になったけど、次の世代は処理能力2倍とかなんだよな また最新世代に合わせて重くなっていくのかな。。
知ってるか?情報ってただじゃないんだそ それと人に物を訊ねるには礼儀ってもんが必要なんだわ理解できるか?
>>678 ありがとう
自室のテレビがネット機能のないシンプルな4Kテレビだから
買ってみようかなと思ってた矢先なんで買うことにするわ
今Amazonのシステムが死んでるのか分からんけど遅延がヤバすぎるわ
商品箱にそのまま伝票貼り付け増えてるけどありなの? 雨で箱濡れてるし不快なんだが
>>666 大体3日から7日以内に返金されるのが普通だけど
我慢できないならチャット問い合わせでもすればいいんじゃないの
>>683 バカは黙ってて
なんで俺にレスしてるのか不思議なんだけど
プライムデーでもらったポイント今月末までなんだな どんどんひどくなってくな
2009年以降から不織布マスク50枚入りをアマゾンで買うこと多かったので不織布マスク買いたいときはカタログ的理由も含めてアマゾンで検索、購入弁理だわ そのおかげで2020年2月以降からのマスク不足のときも一定数の買い置きあったからよかった 個別包装じゃない不織布マスクを通販で買うのは抵抗ある人も居るだろうけど
>>690 今おすすめってある?
中華のとか全部同じようにしか見えん
大石勝己っていう新規出品者 すべての商品金額とポイントが異次元なんだけど これ詐欺だよね?
>>692 わいも見たわ
安すぎるしポイントがな
買う奴おらん思うけどなw
住所のストリートビュー見たら住宅街にある普通の小さな一軒家だな
>>692 AMD Ryzen 5 5600Gが16,000円で3200ポイントなら買っても良いな!?
新規なんてみんな怖いだろ アルファベットの羅列よりはいいと思う
いわゆる根も葉もない店長就任させられただけか 今は名前だけじゃないんか アメリカだと勝手に返品倉庫にされたってのがあるみたいだが
>>700 AMD Ryzen 5 5600 12,000円2400ptの方がお得w
Ryzen 5500 & Ryzen 5600G : PCIe 3.0 までしか対応せず、3 次キャッシュが 16 MB しかない。 Ryzen 5600 & Ryzen 5600X : PCIe 4.0 の 3 次キャッシュ 32 MB。実質的に 5600 = 5600X で同じ製品。X の選別落ちが無印というだけ (または逆の考え) なので、グラフィックボードを使うつもりなら 5600 が一番コスパが良い。
>>700 昨夜は細井(新規)と言う人がその値段で出してたね。他にもたくさん激安出品してたが今みたら一つも無いw
大石さんに店長交代?
本体四隅の角がとれたから本当に円やかになりました合掌
先ず24時間対応のカスタマーサービスとコンタクトを取る
>>673 672ですが、明日到着予定なのに未だに未発送のママです。恐らくまた遅延メール来るでしょう。そしたらもうキャンセルします。バカらしいから。それと、昨日、カスセンに電話してなぜ在庫ありなのに遅延するのか調べてメールくれといったのですがなしのつぶて。ほんとAmazonは駄目ですね。しばらく様子見で控えるようにします。
>>715 PCだと同じよなエラー出るわ
スマホのアプリからだと上手くいく
Xで「amazon 新規出品者」を検索すると詐欺被害がほとんどだけど、たまに真面目に副業でやってる人が初評価貰って喜んでるポストもあるね 評価貰うと新規が取れるのか
7月頃のAmazonマスターカード入会特典の初回利用2000Pって入った? 今日までに付与みたいだがまだ来ねえよ
>>678 処理性能25%か30%アップみたいだね でも1万円弱じゃ安くなっても五千円だからなあ リモコンがUNEXT付いたのは欲しいけど プロセッサ 1.8GHz→2.0GHz ストレージ 8GB→16GB グラフィック 750MHz→850MHz >>723 闇が知りたければここ検索お勧め
兵庫県神戸市中央区中町通3-1-16-502
1部屋に何十何百と会社が入ってるらしい
アマゾン、楽天、ヤフーの業者いろいろ
へんだよね
>>725 兵庫って怪しい業者のメッカだな
なんでだろ
森永のクッキーの種みたいな美味しい案件が再現されてもキャンセル技を覚えてしまったサンプル百貨店ではもう駄目だろうな もうおわりだ猫のサイト
>>728 中国からの定期船便は大阪とか神戸に入るのが多い
病気もだいたいあの辺から日本に入る
ワンタイムパスワード画面出たらログインパスワード強制変更せないかんし直前の注文を勝手にキャンセルするし最悪だな いつ出てくるかわからん地雷
カスタマー Q&Aが開けません ◯◯が質問に回答済みをクリックしても、カスタマレビューのところまで行くけどカスタマー Q&Aが無い状況です Chrome、Edge、Brave全てで開けません どうしたら開けるの?
中華業者が商品全く違うところに配達してるんだけど これちゃんと返金されるよね? めんどくかったりする?
業者はマケプレ補償使われたくないようで 大抵の事はサクッと返金で片付けてくる なんにせよまず自分から連絡とらなきゃいかんが
尼HelpのXアカウント、不正被害をポストしている人に片っ端からリプ入れてカスタマーサービスに案内しているな あんまり広めてくれるなってことだろうか
カスタマー Q&A あれって回答者が馬鹿すぎて何の役にもたってないやん 「購入していないので知りません」「使ってないので分かりません」 知らないなら答えるなよ
質問メールが来るからさ ・律儀に答えるやつ ・自分を指名しで質問していると勘違いするやつ
>>742 知ってたら回答してとメールの文面を変えた方がいいよね
AIがさらに進化して無意味な回答は自動削除される様になるのを期待するしかない
でもアマゾンのおかげで世の中呆れるほどバカだらけだということがよくわかった
前Q&Aのメール来たことあるけどあなたに質問が来ていますって感じでメール来るんよな 「持ってないけど、〇〇だと思います」とかいう回答、アホかよw
20年近く尼使ってるけどQ&Aメールなんてきたことないんだが
>>747 その前に、無意味な質問おバカな質問を自動削除してほしい。ネットの無駄使いだ。
ギフトコード買ったのに一回不正疑惑でシステム止められるわ 再設定して再購入しても何時間もスケジュール予定で止まったままだわ サポートに電話したけどすぐには無理で〜すとかフザけた回答だわ リアル品物の遅い発送のみならずメールで通知する販売タイプですらこれかよ もうなんというか言う事がないなこれは
>>749 まずどういう質問したのか気になるんだが
無印のペパーミントオイル30ミリリットルたっか 5年前くらいは3000円くらいで買えたのに今3800円になってる もう買えないわ。
>>754 ていうか定番以外は毎日値段が変わるからな
室外機がない簡易型クーラーを買った時なんか35000円から50000円くらいの幅で毎日値動きしてたし納期も動いてた
結局、納期が真夏になったから小さな電気屋の通販で40000円で買ったけど
>>726 国内の業者も使ってるし
怪しい水道修理業者も使ってる
アロマに限らず嗜好品のコスト増は地味にしんどいよな
ワンタイムパス求められてパス届かず無限ループでログインできなくてまじクソ SNSみたら同様の被害発生してるみたいだし
米あまだとGoogleのワンタイムパスワードアプリとかなんだよな
Fire tv stick 4Kってみんな何のために買ってるの? 今どきのテレビはデフォルトで見れるでしょ?
今どきのTVでもメーカーやグレードによってアプリ動作の性能は結構差があるんじゃね 対応してない視聴アプリもあったり
今どきのTVか知らんが以前のスマートTVのサポート打ち切りまでが最短1~2年だった様な気がしていて じゃ安いので良いやって感じ
今年買い替えたテレビには色んな配信サービス入ってたな リモコンにまで専用ボタンついててちとヤリ過ぎ感はあるが その前まで使ってたのはアクトビラづてのついてたけど一度も使わんかったな
>>761 LatestなTelevisionだけどAndroidはNot includeだから
以下チラシ裏日記 スルー推奨 出荷販売元「尼」からまとめて注文し、壊れた商品の入った 異なるダンボールが二つ届いた それを運送トラックが 即断で 一つのダンボールにまとめて引き取っていった がために、 返品内容が 片方ダンボール内の二点 になってしまった(混乱要因 元凶) 上記を尼カスタマーサービスチャット(外人さん)に伝えるのが超大変だった 注文番号内で商品が分かれているため 余計に伝わらないし チャット内容も 外人カスタマーサポートさんが文字化け����送信してくるし(しかも半分英語だし) (何とか伝わって解決したからよかったものの、厄介だったなぁ…)
違うよ。今はほとんどが中国人。だから細かいこと言っても理解できない。俺の場合、中国人が出たらすぐに切ってかけ直す。意味ないから。
amazonアウトレットで目覚まし買った 非常に良い(外装に多少の損傷があります)だったが 箱も説明書も無く剝き出しの目覚ましがダンボールに入ってた そしてタイマーセットしてもオンの表示がされず 設定した時間になると液晶がバグってアラームも鳴らなかった
アマゾンはやはり直売がいいな 俺は外の仕事してるから空調服の製品をたまに買う マケプレばかりのバートルは値下げに限界があるけど、直売してるサンエスはかなり安くなる やはりアマゾン全体で考えたら在庫整理で叩き売りした方がいい場合もあるんだろうな まあたまにマケプレで壮絶に安い時もあるけど
edgeでamazonの返品ラベルがまともに印刷出来ない
オペレーターの中国人は日本語が多少不慣れなだけで地頭は良い こちらがちゃんとした日本語でリード出来れば理解するし真摯に対応するよ 中には稀に癇癪起こしてガチャ切りする人も居るけどさ
多国語覚えてオペレーターやれるレベルなんだから頭はいいんだよ
他社販売のAmazon発送品を注文して到着してから10日ぐらい経って500円値下がってたので 買い直して自己都合でクリックポスト元払いで送って高く売られた方を返金してやる 値段の問題ではなく買った後に値下げされたことに自己都合返品で抗議する
自己都合で返送料自腹なら問題ない Amazon販売品ならオペレーターに掛け合えばわんちゃん差額返金されるかもしれないが他社なら無理だな
https://news.livedoor.com/article/detail/25041721/ ヤマト運輸がカタログやチラシなど小型荷物の配達を委託する個人事業主約3万人との契約について、
2024年度末までに全て終了する方針であることが23日、分かった。
一部は障害者支援団体へ委託していた
違和感のある配達員って大抵こういう系だったりするのかな?
尼のオペレーターを知人が少しやってたけど、メンタルが持たないってすぐ辞めてたな 一日中次から次へと罵倒されて病むらしい
送り返すぐらいなら現金払いにしておいて払わなければいい 値段が日に日に下がっていって底値が読めない時はたまにそうしてる でも500円のためにはやらないな
自己都合返品って全額返ってくるかどうかわからないのにやる意味ある?しかも送料元払いでさ
ヤマト、配達員3万人委託を終了 24年度末までに 2023年09月23日 共同通信 ヤマト運輸がカタログやチラシなど小型荷物の配達を委託する個人事業主約3万人との契約について、2024年度末までに全て終了する方針であることが23日、分かった。 一部は障害者支援団体へ委託していたが、これも取りやめ、新たに提携した日本郵便に委託先を切り替える。 トラック運転手の人手不足が懸念される「2024年問題」への対応の一環として経営を合理化する狙いだが、個人事業主は新たな職探しを迫られる。 ヤマト運輸が共同通信の取材に回答した。委託先には既に終了方針を伝えており、10月にも転職支援サイトを設けて求人情報を提供する。 また関係者によると、契約を満了した個人事業主には委託料とは別に、ヤマト運輸が1人当たり3万〜7万円の「謝礼金」を支払うという。 ヤマト運輸は6月、住宅の郵便受けに投函する「クロネコDM便」と「ネコポス」の2種類は日本郵便の配送網を利用し、業界の運転手不足に対応すると発表。 経営資源を中核事業の宅急便に集中させるとしたが、個人事業主らとの委託契約への対応は明確に示していなかった。
>>787 未開封のままちゃんと返せば全額戻ってくる
開封してしまったら中古になるので全額戻らない
>>785 日本語通じないオペレーター多いからしょうがない
>>785 Amazonはカスセンと配送センターがリンクしてないからダメなんだよな?配送されない件での問い合わせが多いのに、こちらではわかりませんとか言えませんとか普通の通販じゃ考えられないシステムにしてるから。そういうところから根本的に変えないとダメ。
>>790 やっぱり大問題になる前に終わらすんだね
やっと置き配問題が解決される
ポスト投函の仕事してた人達の話だったでござる 置き配頼んでないのに、勝手に置いていくから クレーム結構入ってるのかと思った
>>793 記事にあるけどこの二つはポストに入るはず
19日に買ったやつが発送もされない。 あの日「異常な量のトラフィックがー」とか出てたし後回しにされてんのかな。
https://www.am ●azon.co.jp/dp/B00215XOVY/ref=emc_b_5_i
【業務用 食器・野菜用洗剤(無香料)】パワーストリームコンク 5L(花王プロフェッショナルシリーズ)
これって結局5リットルなの?
●入数:1ケース(5L/本×2本入り)
●10.7kg
一ケースって2本って書いてあるんだけど
じゃあ10リットル来るの?
わざと紛らわしくしてるのかな
>>799 リンク先が見れないからわからないけど、値段でみたら?
Amazon発送のやつは5リットル1本で3000円だからそれが基準になるかと
>>798 俺は19日に頼んだ奴、昨日、キャンセルしたわ。いつまでたっても出荷準備中にすらならないし、おかしいと思ったから。しばらくはAmazonは使わないつもり。
どっかで表記が紛らわしいの頼んで文句言って無料でGETしてるとか自慢してた人いたなぁ
>>801 ありがとう。やっぱりなんかおかしいよなあ。
急ぐものではないのでもう2日ほどたって発送にもならなかったらキャンセルするか。
不正アクセスが横行して尼がコッソリ対処してる最中だから色々おかしいのかもな ためしトクもその関係でサイレント削除したんだろうか
>>806 こっそり対処とかじゃなくてちょっとでも怪しい(高額・大量購入など)取引を検知したら片っ端からアクセス規制しているように思える
あんたらが怪しい業者ばかり置いてるからこうなるんだろってムカつくわ
>>784 メール便はポスト投函だから顔を合わせたりしないだろ。むしろキミの読解力に違和感を覚えるわ。
うちのドアポストは小さくてメール便とか入らないことがあるんだよなあ 面倒
>>794 ヤマトは置配指定するか置配で良いと直接言わないと置配しないはずだぞ
特に委託は盗難とか起こったら自腹切る必要あるから絶対にやらない
Amazonは置き配デフォで助かるけど ヤマト運輸は対面だからクロネコメンバーズから置き配指定してる ヤマト運輸時はひと手間かかるからめんどい
>>811 おれもそう
ただLINEヤマト登録してるので連絡来たら毎回設定してる
尼販売のヤマト配送でも何故かEASY対応してない出荷たまにあるのがネック 対面か宅配ボックスしか選べないやつ EASY扱いや尼配送の荷物と中身に違いないのに謎ガチャ
アマゾンで本を買ったのだけどやっぱり梱包に難があるよね 中身が波波になって本がすべらないようになってるのだけど そのせいで本の上下、カバーとかが傷だらけになってる ローソンMHVは梱包とかはしっかりしてるけど 登録をしてないからか毎回情報を手打ちで1回の注文がめんどう
>>813 自分も何度かヤマトで置き配非対応があったけど
自分の場合、注文内容に医薬品が含まれてたから
それが理由でEAZY非対応になることがあるって言われた
ヤマトのEASYだっけ?あれで置き配指定しても必ずチャイム押されて手渡しになるわw 2世帯で必ず誰かはいる家で認識されてるんだけども
>>815 ヤマトのFAQにもあったしUber Eatsや出前館が薬を宅配する場合もそうとのこと
本の発売日前配達禁止みたいに送り先が指示するとできるみたいだね
田舎の一軒家で盗難無いからドアに雨天時クール以外チャイム不要で置き配希望って貼ってる ヤマトも佐川も知ってる配達員さんしか来ないから置いてってくれるが郵便局だけは置き配しなくてウザい
郵便局なんかもう民間になったんだから いつまで公務気取りなんだかっていう
>>817 手渡しできれば一番早いのだから当たり前といえば当たり前
>>821 ウチは置き配指定してる時は在宅時にチャイムなっても出ないから二度手間だな
>>819 郵便は置き配には書面の届け出が必要だったはず
つべでバズッた商品を注文したんだけど 販売者から「注文多数で入荷数が追いつかないから時間かかりますがお待ち下さい」ってメール来たんや それから2カ月待ってるんだが一向に出荷されず、今日商品ページ見てみたら 在庫ありで値段が3倍になっていて、注文すれば即発送されるように表示されてる つまり、2カ月前の値段で買った自分は出荷を後回しにされていて、 高額で購入してくれる新規購入者のために入荷分をわざと販売者の手元に置いてるっぽいんだけど 販売者がこういう事するのってアリなの? Amazonサポートに報告すれば改善される?
当たり前だろ、馬鹿過ぎてどこから突っ込んでいいのかわからん つべでばずった商品を注文、その時点で釣り針に食いついた魚だろ阿呆が
バズったっていうのはポチッた後に販売者からのメール見て知ったんよ 入荷されるまで待つのは構わないと思っていたけど 高額で買った人から優先して出荷するとか順番をあべこべにされるのは納得いかないわ
カスタマーサービス「それは遺憾ですね、キャンセルして返金対応にいたしますか?」
まあまずはカスタマーサービスに問い合わせてみるは… 一応答えてくれた人ありがと
その人って悪質詐欺業者に勝手に店長にされた無関係な人だろ
Amazonの定期便おかしくなってないですか? 数日前までアマギフ残高があれば定期便で注文できたのに、昨日からなぜか定期便が注文できずに通常購入ページに飛ばされる Amazonに問い合わせたら、クレジットカード登録しないとアマギフ残高があっても注文出来ないって言われたんだけど え?代引き+Amazonギフトで、ギフト残高があれば買えてたよね? いつ仕様変更したんだろう・・・
不正問題でカード登録の抹消が続出して手数料が入らなくなったから?
>>838 丁度22日頃に定期便の支払い方法変更したばかりだったのでマジで23日頃に仕様変更入ったっぽい
支払い方法の変更の確認画面が変わってると同時に代引きが完全に選べなくなった
前もギフト券とAmazonポイントが普通に併用可能だったのが今は基本的には無理になったりと突然変更しておいて
一切お知らせやメールで通知しない辺りがもうさすがとしか言えない
7月にプレミアムフライデー?ブラックフライデー?忘れたけどなんかセールでキューピーコーワゴールドαプレミアム3600円で買ったの今見たら3200円なってやんの。 なんなん。ゲットした800ポイント霞むわ。 せーるってなんなん!?
>>840 同じ人いるんだね。仕様変更を勝手にしておいて、お知らせも入れないんだねw
ちなみにチャットで問い合わせても中国人ばかりで、最終的にはメール案内になったけど、仕様変更したんですか?という質問はスルーされてますw
Amazonにクレジットカード登録するのが嫌だから、ギフト券チャージしてたのに・・・
クレカと違いアマギフは信用売買無理だから今後サブスクに使わせないって事だよ
>>842 自分はLINE PayのプリペイドカードをAmazonには登録してる
それだったらVisaのクレジットカードとして使えるし
>>845 アドバイスありがとうございます。
今、LINE Payのプリペイドカードを作ってみました
姓名がLINE MENBERってなってますが、この名前の通りAmazonに登録したらいいんでしょうか?
LINE MENBER ↓ LINE MEMBER スペル訂正
>>846 ちなみに自分はAmazon、楽天やヨドバシとかのネット通販全てで
姓LINE 名MEMBERで登録してるけど
普通に使えてるよ
>>849 何度もゴメン
上のページはLINE MOBILE の支払方法だったから無視して
下のURLを参考に
カード名義とアマゾンの購入者名義は別で問題ない こんなの問題にしたら世界のカード払いの8割は支払いできなくなると思う 金額ベースだと多分9割超えると思う
回答ありがとうございます!m(_ _)m 一応、名前は自分名義にしておきました!どっちでも良さそうだけどね。
>>827 まあ、商品が入るのが同タイミングなら後から注文した奴の方が(配送にかかる時間を考えても)早く着くこと自体が珍しくないし
JTB時刻表の3月ダイヤ改正号なんかいつもそうだし
通常のポイントアップキャンペーンと何が違うのか、、
AmazonSeller Filterがストアから消えたのはどうして?
昨日までのキャンペーンは6.5パーといつもより1%多かったから昨日までのキャンペーンのほうがお得だったね(笑)
ロッカーにお届け済みになってるのに入ってなかった 絶対誰かの所に間違えて入れてるだろ
大型家電なんか買わないから、単なるセールになってしまった 黒金に期待するか
>>620 それだとよっぽどコメント数が少ないとき以外は自分のコメントが埋もれて気づく人いない
>>863 マケプレじゃなくて?
マケプレは一週間先が予定日なのにその配達方法での最短期間でくることが普通にあるけど
全く進まないから待つのやめてチャットで聞いてみた。 キャンセル&再注文で通常通りのスピードで発送されたわ。 キャンセルは向こうがやってくれたが、中にamazonアウトレットの品があって 復活せず再注文しばらくできなかった。 チャットで色々やりとりしてたら最終的にギフトで差額埋めるから新品買ってくれになった。 なお、そのアウトレット品は今朝見たら復活してた。
一応、キャンセル前にamazonアウトレットのものがあるけど大丈夫か確認したんだけどなあ。 結果、新品になったから今回は良かったし色々体験できたのも良かったが。
>>866 マケプレじゃない
逆に配送遅延のメールが来てて意味不明
プライム感謝祭はアマゾンマスターカードよりギフト券チャージで買ったほうがポイント多く付くの?
プライム+2%尼マス+3%,アマギフチャージ10k0.5%,アプリ0.5% 逆転なくねーか
Amazonは遅延あるのわかった上で利用しないと これくらいでイライラしてたら頭ハゲるぞ
彡 ⌒ ミ (´・ω・`) ハゲって本当にいるのかぁ、
プライムポイントリワードってのが来たけど還元ポイント少ないですね
昨日のロッカーの件アマゾンからメール来てたけど原因は不明でもう返金処理されてた しかも返金のメールの内容が「商品に満足できませんでした」って酷いそれって自己都合のペナルティポイント貯まるやん…
アマゾンのスマホでSIMフリー記載無いのてSIMフリーじゃないのかな?
>>879 返金半額とか意味不明なジャッジされるよりはマシ
>>881 それ理不尽過ぎだろ…
でも実際に証明できない場合はそうなるのかな?
商品入ってなかったぞってチャットしたら 値段きかれて安価だったせいか 「満足出来ませんでした」扱いで無料再送にされてモヤモヤしたなあ
カタカナネームとのやりとりは疲れるからな いうて大量に返品する常習犯じゃ限りペナルティないやろ
皆さんAmazonは買い物の都度サインイン? ずっとサインインしたままなんだけどマズイかな
セールに合わせて買った商品の届け予定日が当日になって10日後になった どうなってなんだと問い合わせたら「500円クーポンあげるから」とか言われた 2日3日ならまだしも10日遅れて500円クーポンだけって・・・
急に置き配対象エリアになったのかな、今日玄関前にポン置きされてた すぐ目の前に宅配ボックスがあるのにムカつくw 追跡番号がDAだったし変な業者なのかな
>>891 Amazonの拠点ができたのでは?
少なくとも長野市(拠点は千曲市)と松本市(拠点は塩尻市)は直接配達に変わった
関東からなら配達当日配送になるから前日の締め切り時間が関東並みになって翌日配達が増えるのがウリ
商品の検索使いにくくなってないか? 打ち込んだ単語で検索してるのではなく関連ワードで検索されてんのかよくわからんけど狙った商品にたどり着かんからグーグルからamazonの商品探してる
>>891 配送オプション通りに仕事して文句言うのは理不尽過ぎないか?
>>888 サインインしたままでも何も問題ないから大丈夫だよ。他のタワレコオンラインとかもサインインしたたままだし。
>>243 前からあったけどここ数日でなんかその迷惑メール急増したんだけど
「Amazonから情報を確認をお願いします」って言う件名
一つ一つアドレス微妙に変えてきてマジでウザい
>>889 、
>>900 ありがとうございます
このままサインイン状態にしときます!
やたらN-ONE N PAD Xってタブレットのおすすめが出てくるんだけど車でプライムビデオとかYouTube見るくらいなら使えそうなのかな? FireHD 10も考えたが外部入力端子がなくてSwitchとか繋げられないのが駄目だった
>>899 今までは置き配不可だったのに、いつの間にか配送設定勝手に変えられてるの理不尽すぎないか?
アプリとかは何かのはずみで設定が変わる事は稀に良く有る事象 運営側は勝手に変えるほど暇してないと思うよ
>>906 少し前にも出たけど
ヤマト時代…置き配は別に指定しない限り不可だった(日本郵便はポスト投函以外原則不可)
Amazon時代…発送側が対面必須にしてるか物理的に置けない限り置き配が標準になった(発送メールに書いてあるわけじゃないがそうなってる)
って話ね
繰り返しになるけど田舎だとAmazonが自前で配送すること自体が今までなかった
うちは四国だけど、未だにヤマトオンリーだよ。Amazonはまだ来てないから。
>>904 そもそもアマゾンの配送設定は置配が標準になってる
勝手に変えてたのはヤマトの方
>>909 四国四県ともアマゾン配送あるよ
来てないならまだ対象地域外の田舎ってだけ
>>911 まあヤマトはヤマトの流儀でやってたからね
クロネコメンバーズに入ってれば配達時間や方法の確認も来てたし
死国四嫌より下って島根鳥取くらいしか思い浮かばないが
時間指定したけど全然届かないなー... 配達の人も大変だろうから良いっちゃ良いんだけど なら時間指定選べない様にしてほしかったな 届く前提で予定で組んでたのに🥺
配達中になってないなら倉庫から出ても無いよ とりあえず尼の時間指定は有料サービスだから尼にクレーム入れとくと良い
配達中にはなってるね まあいいや それよりも昨日あんまり寝られなかったから眠い 置き配にしても7時過ぎた時はピンポンしてくる時が往々にしてあるから 寝れないのがツラい..眠い🥱
>>917 Amazonの配達時間って通常22時30分、お急ぎ便23時59分までだったような…田舎だけだったらすまん
昨日の夜Amazon発で買ったやつが明日届く予定なんだけどやっぱいらなくなって返品したい けど見るともう返品期間が過ぎたみたいで明日届くようなんだが届けてくれるヤマトのにいちゃんに届いた時点で返品したいですって言えばその場で手続きできたりする? それともヤマトに電話一報入れればにいちゃんこずとも手続きできたりする? 教えてエロい人
>>918 8時過ぎに届いてた
神奈川横浜だけど昨日注文した時、午前中のお急ぎ便で指定したんだ
昨日の午後14頃だったかな?に注文して明日の午前中指定選択出来たんだけど
流石に間に合わないんじゃ?...とは思ってた
時間はだいぶ過ぎたけど夜遅くになっても届けてくれた配達の人に感謝🥺
寝るわおやすみー😴
>>919 受取る前なのに返品期間が過ぎるなんて事は普通無いのでは
>>912 そう?愛媛県の新居浜市だから四国ではそこそこ人口多い地域なんだけどね?まあ、Amazonよりヤマトのほうがいいから構わないけどさ。
>>919 発送後キャンセルはアマに連絡して受取拒否しろと言われたことはある
今までずっとヤマト配送で 更に今年の初めくらいに徒歩5分の場所にヤマトの営業所出来たのに 徐々にAmazon配送になって今では9割方Amazon配送になってしまった
>>928 なるほど、四国派県庁所在地だけか?良かった。田舎で。www
ヤマトが配送しますって来てるけど制服着てなかったのは契約社員だったんやな
黒猫にしろ尼猫にしろちゃんと荷物を届けられれば良い猫
>>931 契約社員ならむしろ制服だろうと思うので、委託業者じゃないか。
法規上は委託業者でも当人はアルバイト感覚なんだろうな
契約だろうが委託だろうが制服貸与するほどの余裕がないんじゃないの
アマゾン配送の質は最低最悪 置き配指定してないのに宅配ロッカーに何十回も置かれてるわ さすがにキレた あいつらマジで馬鹿だろ
>>938 マンション住み
今まで玄関前に指定してたのに1階宅配ロッカーに置かれてることが多々あった
まあ高層階だから仕方ないと思ってた
しかし先日、糞重いペットボトルのお茶でさえロッカーに入ってて(その線引すらできない馬鹿)流石にクレーム入れたが、その後も直らない
で、頭の良い俺は置き配にしない設定にすれば馬鹿な宅配員もきちんとやるだろと思いついて設定変えたのだが、今日も宅配ロッカーに入ってる
あいつら知的障害者か何かか?
>>941 なんで?
お前貧乏人の配達員か?
当たり前の仕事くらいしろよマヌケ
宅配ロッカーは対面受け取りの荷物で受取人が不在の時も使うものだ 宅配ロッカーの利用のされ方を勝手に定義してキレてる馬鹿がいるようだが
>>944 勝手に決めつけてるのはお前だ馬鹿
俺は在宅ワークなので家にいるしそもそも不在時もチャイム押下したのかモニター確認できる
押下した記録残ってないからさぼってるのバレてるぞマヌケ
マンションって何でもかんでも共用で窮屈極まりないから土地を買い新築したわ
私女だけど頭のいい人は何十回と同じこと繰り返さないと思うの
性別はどうでもいいが頭が悪いのは間違いないなw 話がズレてるww
在庫切れで入荷も未定なのに値段がちょいちょい変わる商品がある 意味ねえじゃん
宅配ボックスがどうとかめんどくせぇなー 荷物が壊れずに届いてればなんでもいいじゃん
セールのタイミングまで待って買うの嫌になった 欲しいときに買いたい
むしろセール時期を避ける。Amazonロッカーに空きが無くて返品されちまうから
送料やプライム会費を戸建て、アパート、マンション、階数でランク付けすれば良いんじゃね?対面受取と置き配okのサービスレベルも加味して
戦車のラジコンでなく画像の爪楊枝の大きさの戦車が送られてくるやつだろ?
¥18889の戦車
https://www. あmazon.co.jp/dp/B00GVAR77C
プライム会費払わないと延々とアマゾンを装ったとされるアマゾンから嫌がらせのメールくるよ
ソフトバンク光とかも無駄なWifi頼ませないと儲からんのかねー。 あんなのルーター買えばいいだけじゃん。
ドラッグストアの商品で配送料3000円とかいうのが結構目に入るけど何あれ?詐欺?
>>956 集合住宅は集合住宅で必ず1軒は注文してるみたいなスケールメリットはあるんじゃない?
一戸建てが多いうちのところは順路を決めて配送してるのは郵便くらいで、ヤマトもAmazonも散発的に回ってる
>>963 そこまで頭が悪いと生きるの辛くね?笑笑
詐欺なら出品者をカスタマセンターに通報してやればいい(笑)
セールになるたびに思うこと 先代のスマホをWi-Fi専用で残してる場合に、Amazonの8インチタブレットのメリットって何なんだろう?しかも標準32GBだし
アマゾン騙る詐欺メールで「アマゾン株式会社」になってるの笑える ニセモノですと宣言してるようなもの
>>968 おま環としか
必要な人もいるがおまえは要らんってだけだろ
>>963 俺が目にしたのは出品者の住所がトルコ、海外発送だからそれだけ送料が掛かると言う事らしい。しかし商品は日本でしか流通していない国内メーカーの洗剤。
多分だけど国内在住クルド人が宅急便で発送して送料の差額で儲ける算段だと思う。
>>974 そんな事が天下のAmazonでまかり通っていいのかよ」
>>975 運用してるの中国人だぜ、なんでもあり。ただし日本人セラーには厳しいんだわw
中国のYunExpressの追跡情報に関して詳しい方、いらっしゃいますか? 上から時系列順で Shipment information received Mainland China, CN, Arrived at origin facility Mainland China, CN, Departed from origin facility Mainland China, CN, Arrived at sort facility Mainland China, CN, Departed from sort facility Mainland China, CN, Shipment is in transit to next facility 以降は空港へ向けての移動等などです。 上記中の"origin facility"とは、発送者から荷物を受け取ったトラックが向かう最初の集荷施設という認識であってますか? それともいくつか拠点を経由した先の、環境の整った施設なのでしょうか?
>>963 送料かかるだけで詐欺呼ばわりするキチガイ理論ほんと草w
なんでここまでひどくなったんだやろな 安いもんなんてセール以外なくなったし 配送が過去最低 茶髪金髪スマホ見ながら暴走するボコボコ軽箱はまず尼 道の真ん中ハザードなし路駐 真夏の直射日光当たりまくりの場所に電池とか食い物置いてく 門は閉めへん 上げたらきりないほどひどなった サポに言うたらロッカーとかコンビニで受け取れメールくるとかw そのうち配送無料はプライム会員だけとかになりそうや 悪化しすぎでギフト残高消化でけんわ
配送業者の質を上げようとすればそれこそ商品価格や配送料金が今よりもっと上がるわけだが 自分は金出さないけどサービスの質は上げろとかおまえ自分が何言ってんのかわかってる キチガイ?
>>972 そんなもんおま環だろアホか
必要な人もいるがおまえは要らんってだけなんだよタコ
異常に攻撃的ってのはこのぐらい言ってからだろ
>>971 は攻撃的にすら当て嵌まらない
>>981 >異常に攻撃的ってのはこのぐらい
と言いつつかなりやさしい言い回しで草
fire7が高くなっているな以前買った時はセールだったが二千円しなかった様な記憶
>>972 この程度で攻撃的ってw
おまえのくだらん疑問に答えてやっただけ感謝しとけ
俺ホモだからここのやり取り慣れ合いを見てるだけでボッキしちゃう///
なんだこいつー やらのレスで一気にスレが埋まるかと思いきや そんな事は無かった恥ずかしい
>>969 うちに来たやつなんかメルアドのドメインがgoogleだったからな
そんなライバル会社のアドレスで送って来る訳ないだろ
>>986 答えになってない答えならしなきゃいいだろ
お前キモ過ぎなんだよ
>>990 答えてやっただろ?おまえの環境じゃ要らんが欲しい人もいるって
もしかして答えの意味が理解出来なかったのか?
>>990 お前みたいなのを異常な攻撃性のキチガイっていうんだよ
セールになるたびに思うこと 先代のスマホをWi-Fi専用で残してる場合に、Amazonの8インチタブレットのメリットって何なんだろう?しかも標準32GBだし スーパー特売になるたびに思うこと 昼飯食べてお腹は減ってない場合、スーパーの弁当のメリットって何だろう?しかもしょぼい弁当だし
疑問に思う事があった時には先ずじっと己の手を見る事から始めよう
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 37日 5時間 21分 43秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250207085646caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1692751847/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「世界最大Amazon[アマゾン]で買物330 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・世界最大Amazon[アマゾン]で買物332 ・世界最大Amazon[アマゾン]で買物322 ・世界最大Amazon[アマゾン]で買物318 ・世界最大Amazon[アマゾン]で買物335 ・世界最大Amazon[アマゾン]で買物334 ・世界最大Amazon[アマゾン]で買物333 ・世界最大Amazon[アマゾン]で買物326 ・世界最大Amazon[アマゾン]で買物319 ・世界最大Amazon[アマゾン]で買物320 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【309】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【317】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【304】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【307】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【306】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【305】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【314】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【243】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【258】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【257】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【297】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【269】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【264】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【268】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【253】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【278】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【313】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【301】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【281】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【268】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【244】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【275】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【246】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【272】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【264】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【254】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【277】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【262】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【280】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【260】 ・【アマゾン】世界最大Amazonで買物321 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【291】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【283】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【295】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【282】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【287】 ・★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【292】 ・【アマゾン】世界最大Amazonで買物 320 ・世界最大Amazonで買物308 ・世界最大Amazonで買物318 ・世界最大Amazonで買物319 ・世界最大Amazonで買物317 ・世界最大Amazonで買物303 ・世界最大Amazonで買物313 ・★世界最大Amazonで買物【297】ワッチョイなし ・★世界最大Amazonで買物【294】ワチョイなし ・★世界最大Amazonで買物【295】ワッチョイなし ・★世界最大Amazonで買物【296】ワッチョイなし ・【アマゾン】「俺妹」「異世界魔王」「エロマンガ先生」などのラノベ&漫画作品のKindle版が本家Amazon.comから消滅 [07/17] [SQNY★] ・「世界最大の超巨大ペニス&睾丸を持つ男」がマジで想像以上!! パンパンな亀頭と股からはみ出す玉袋に戦慄=ケニア ・お台場に「世界最大級の噴水」 整備費は26億円超 ★2 [首都圏の虎★] ・【イラン】米イラン制裁で世界最大級のガス田が中国の手に?[05/31] ・【生物】「世界最大」のサンゴ発見 ソロモン諸島沖、バスケコート2面分 [すらいむ★] ・【緊急速報】Tehuさん、世界最大の出会い系サイト アシュレイ・マディソンに登録していた事が発覚か ・【電算】「世界最速・最大規模」──東芝、量子コンピュータより高速に組み合わせ最適化問題を計算するアルゴリズムを開発 ・【衝撃】地球の生物のほとんどは未知の「地底世界」に住んでいると判明! 最大230億トン!独自の生態系に科学者戦慄[01/24] ©bbspink.com ・ロシア、終末兵器を搭載した世界最大の原子力潜水艦が移動開始 全長20m核魚雷ポセイドン NATOは警告 [お断り★]
14:02:48 up 3:14, 3 users, load average: 5.04, 4.83, 4.46
in 0.19115781784058 sec
@0.19115781784058@0b7 on 040803