◆現時点での契約状況[合計12名の内訳:A契約10名・A契約枠外0名・C契約2名]
https://jefunited.co.jp/news/2020/12/top/
【更新:A契約】
新井章太選手の契約更新について(2020.12.23 UPDATE)
田口泰士選手の契約更新について(2020.12.25 UPDATE)
安田理大選手の契約更新について(2020.12.25 UPDATE)
米倉恒貴選手の契約更新について(2020.12.29 UPDATE)
【移籍(IN):A契約】
岩崎悠人選手の加入について(2020.12.24 UPDATE)※札幌からレンタル[期限付き移籍(~2022年1月31日)]
福満隆貴選手の加入について(2020.12.24 UPDATE)※セレッソ大阪から完全移籍
鈴木大輔選手の加入について(2020.12.28 UPDATE)※浦和から完全移籍
小田逸稀選手の加入について(2020.12.28 UPDATE)※鹿島からレンタル[期限付き移籍(~2022年1月31日)]
大槻周平選手の加入について(2020.12.28 UPDATE)※山形から完全移籍
末吉塁選手の加入について(2020.12.28 UPDATE)※山形から完全移籍
【加入:C契約】
修徳高校 ブワニカ啓太選手 来季加入内定のお知らせ(2020.10.1 UPDATE)
流通経済大学付属柏高校 松原颯汰選手 来季加入内定及び2020JFA・Jリーグ特別指定選手登録のお知らせ(2020.10.1 UPDATE)
【期限付き移籍(OUT)】
堀米勇輝選手 モンテディオ山形への期限付き移籍について(2020.12.28 UPDATE)※山形へレンタル移籍
【完全移籍(OUT)・期限付き移籍終了】
クレーベ選手の移籍について(2020.12.22 UPDATE)※横浜FCへ完全移籍
【満了】
佐藤優也選手の契約について(2020.12.3 UPDATE)
本田功輝選手の契約について(2020.12.17 UPDATE)
大野哲煥選手の契約満了について(2020.12.22 UPDATE)
工藤浩平選手の契約満了について(2020.12.22 UPDATE)
【引退】
田坂祐介選手の現役引退について(2020.12.17 UPDATE)
佐藤寿人選手の現役引退について(2020.12.19 UPDATE)
増嶋竜也選手の現役引退について(2020.12.20 UPDATE) 為田大貴選手 セレッソ大阪への完全移籍について
https://jefunited.co.jp/news/2020/12/top/160921080014108.html
ジェフユナイテッド市原・千葉では、
為田大貴選手がセレッソ大阪へ完全移籍することが決まりましたので、お知らせいたします。
□コメント
みなさんこんにちは。この度セレッソ大阪に移籍する事が決まりました。
沢山話したい事や伝えたいことがあります。でも全ては話せないので1つだけ。
ほんとにジェフが大好きです。感謝しかありません。
また自分の居場所をくれて本当にありがとうございました。
僕に関わってくれた全ての人にこの場を借りてお礼を言わせてください。
本当にありがとうございました。
鳥海晃司選手 セレッソ大阪への完全移籍について
https://jefunited.co.jp/news/2020/12/top/160921080014107.html
ジェフユナイテッド市原・千葉では、
鳥海晃司選手がセレッソ大阪へ完全移籍することが決まりましたので、お知らせいたします。
□コメント
2020シーズンをもちまして、ジェフユナイテッド市原・千葉から離れる決断をしました。
僕とジェフの出会いを遡ると、サッカーを始めた頃からジェフのスクールにお世話になり、
ここまでジェフと共にサッカー人生を歩んできたと思っています。
小学生の頃は市原臨海競技場に何度も応援をしに行きましたし、ジェフ対レアル・マドリードの試合の応援にも行きました。
ナビスコ2連覇した時は僕も国立に足を運び、ゴール裏でサポーターとして応援していましたし、本当にジェフが大好きでした。
憧れのジェフに入る為にジュニアユースの入団試験を受けましたが、1度目は落選してしまいました。
どうしてもジェフに入りたくて母に頼み、2度目の入団試験を受けさせてもらい、
最後の1枠で拾ってもらったことを今でも鮮明に覚えています。
念願のユースからのトップ昇格は出来ませんでしたが、
明治大学へ進学しジェフからオファーをいただいた時、即答したのを覚えています。
僕はジェフとサポーターの皆さんが心の底から大好きです。
間違いなく黄色の血が流れていると思いますし、誇りに思っています。
僕もずっとジェフのサポーターだったので、
応援している選手が移籍するときのサポーターの気持ちは十分に理解しているつもりです。
だからこそ簡単に今回の移籍の決断をする事ができませんでした。
プロサッカー選手は非常に短命だと僕は感じています。
来年も同じようなオファーが来るという保証はありません。
プロサッカー選手として目の前に来たチャンスを掴むためにチャレンジをし続けるべきだと思っていますし、
ジェフファミリーの皆さんならこのチャレンジを理解をしてくださり、背中を押してくれると思っています。
この決断をして良かったと思えるようにするのも自分次第だと思います。
ジェフで培ったもの忘れずに必ず成長してきます。これまで本当にありがとうございました。 鳥海に対してみんなボロくそだなw
トンズラ言うほど不可欠な戦力でもないし、そんなにも関わらずACL行くようなクラブからオファー来たらそりゃ行くだろ
鳥海のコメント ロッテの鈴木大地思い出したわ
優也と大悟は心の底から頑張れ
ステップアップにチャレンジする選手に対して女々しいサポが多いね
まだクラブの立ち位置理解してないのかな
鳥海は試合に出ることで見ていても成長を感じられていたからとても残念
このままジェフで成長して欲しかったけどセレッソからのオファーなら仕方ないかなとも思う
ミリノビッチ級のCBを取ってきてくれることを期待しよう
オラ鳥海!セレッソと対戦する時はブーイングしてやるから覚悟しとけよ
とっとと降格してこい
タメ、鳥海、2人とも頑張れ!
心の底から応援している!
>>11
それならJ2は嫌だから移籍しますってはっきり言えば良いんだよ
女々しいのはどっちだよ >>10
それは言い過ぎ。まずジェフは圧倒的格下でJ1クラブからオファーが来たら移籍するのが普通っていうのをいい加減理解すべき。鈴木大地の場合はロッテが格下だったわけではないから全く事情が違う。それに鈴木は言い訳動画の撮影やトレーナーによる代理声明、移籍後のファンに対する煽りとか悪事を挙げたらキリがない。
鳥海はコメントでジェフ愛語っただけなんだから、まぁ応援はしないけど許してやれ。 J2下位チームなのでJ1様に引っこ抜かれるのはしょうがないし、選手は責められないな。
鳥海もそれだけ悩んでの移籍なんだろう
察してやれよ
そして戻ってくるなよ
鳥海、セレッソスレ見るとマジであんなの取る意味分からんとか言われてて草
為田はみんなよく知らないんだな
目立つプレースタイルだけどJ2見ない人は知らんか
>>21
はっきり言われたら、それはそれで発狂するんだろお前 セレッソは鳥海にまだまだ伸びしろありの判断だろうな
うちで仕上がって欲しかったが本人の言うように
オファーはいつ来るか分からないので俺は理解したわ
まだ惜しいけど上でも通用するように頑張れ
鳥海なんてセレッソじゃ良くてベンチウォーマーだろ
レギュラー取ったらセレッソの守備が心配になる
こういう時のジェフスレはどれが他サポでどれが荒らしか見分けつかないから下手に安価付けるのは危ない
鳥海は何も悪くない
悪いのはこの状況を作った高橋だ
文句言うなら高橋に言え
古川は三重へ完全移籍だと思ってたからちょっと意外
いわきFCでも活躍出来ることを祈ってる
熊本は海人満了になったと思ったら優也が後釜になったか
大木サッカーなら優也も活きるかな
移籍先見つかって良かった
来シーズン昇格出来るよう頑張って欲しいね
為田はシンプルだけどいいコメントだな
為田のドリブル突破がもう見れないのは寂しいな
鳥海はもう1年活躍してからでも良かったと思うんだけどね
移籍を決めた以上はもうジェフには二度と戻って来ない覚悟を持って頑張って
各選手の移籍先での活躍を祈ってる
>>26
為田はJ1でもやってたし各年代の代表にも選ばれてたろ
知らねーのはニワカのゴミ共だろ ボランチの動きがないけど田口小島熊谷壱晟(ブワニカ)で行くのかね
うちがこのカテゴリーに埋もれてるのがこの流れの原因だからな
ACLに出れる可能性もあるクラブのオファー蹴るわけない
今の為田がどれくらいJ1でやれるかは見てみたい
サイドアタッカーやドリブラーには足りてるイメージあるので何故セレッソが獲得したのかは知らんが
移籍残念だが、鳥海は長文の割には中身がないというか言い訳への前置きが長すぎ
為田の方がよっぽどクラブへの愛着を感じるよ
熊谷のお守りが消えてしまった
プロ選手なろ上の舞台でやりたいと思うのは当たり前だし鳥海は何も悪くないだろ
万年J2で燻ってんのが一番悪いってことよ
鳥海悩んでないのに悩んで決めた風にコメントしてる感が
>>21
J1でやりたい、お金が欲しいから出て行ったくせにダラダラ言い訳並べてジェフに良い顔しておこって感じが女々しいよな 熊谷小島あたりどうなるんだろうな
矢田は消えると思うが
鳥海は代わりがいるからまあいいや
為田は面白いプレイをたくさん見せてくれた選手だったから残念
毎度この時点で契約更新発表ない選手の立ち位置がよく分からん
本当に交渉中なのか最初から契約残ってるのに小出しにされてるだけなのか
鳥海のは別にいい訳じゃないだろう(笑)
ひねくれ者多すぎ(笑)
鳥海と高木利弥ってなんか似てるわ
鳥海もオファーしたとこがセレッソではなくレイソルだったにしても即決で移籍してたでしょーな
為田がいるうちにあがりたかったけど為田もいい歳だから仕方ないかな
CBは鈴木・チャン・新井・岡野の4人で回すのかな
あとは本村のSBとCB併用を考えるのか乾戻してSBとCBの併用を考えるのか
過密日程でなければCBの5人目としてはこれで回せるのかも
そもそもオファー蹴る蹴らないの話ではなく
今年の数少ない積み上げ要素の生え抜きのCBが移籍するしマジで今年クソだったなーみたいなところだよね
これが圧倒的な活躍してたら仕方ないかーってなるし、ダメダメならどうでもいいぐらいになる
自分は為田より鳥海が惜しいな
気が付けは増嶋からスタメン奪って幾つかのクリーンシートにも貢献してた
為田はアタッカーとして脅威ではあったが
得点少ないしアシストなら矢田のほうがあったはず
>>57
だなw
漢気残留を期待したけど無理だわな 地味にもう10人以上の入れ替えが確定してる訳だが4-5年前にもどこぞのGMが同じような事をしていたような
Revolutionだっけ??
鳥海はそのうちj2で再開しそう。うちが昇格しなければ
>>60
あの時は大岩とキムヒョヌン抜けたから致命的だった
新加入もとりあえず集めましたみたいな枠多かったし 為田はやるだけやってくれたけど
鳥海はこれからだから残ってほしかったな
鳥海には特にいい思い出もないし
普通に考えてJ1からオファーあって移籍するのは当然。
ましてセレッソみたいなクラブに所属するだけで経歴として箔がつく。
鳥海はこれからって選手だったな。だからこそ目をつけられた感もある
増島は大仁田やテリーファンクみたいに引退撤回してもええんやで
まあ今は悔しくても新体制発表する頃にはどうでもよくなるよな
前目のポジションでシーズン無得点なのにJ1に個人昇格って凄いな
まあスポーツ紙があそこまで具体的に報道したんだからもう確定してただろ。
監督が糞チームも糞で降格候補
そりゃセレッソ選びますわ
為田最後が雑で数字こそあれだが、ドリブルでファールゲットとボールゲ前進でここ2年くらいは貢献度は高かった印象。
今年は夏明けくらいは2枚で対応で対策されたのと調子落としたのが痛かった。
何戦か忘れたが守備で個人で負けて失点関与してから完全に干されたな。
上に行くには血の入れ替えは必須だから仕方なっちゃ仕方ないけど個人昇格は意外すぎる。がんばってください。
鳥海頑張れー
同カテゴリーだったら納得行かないけど、J2にいるジェフが悪い。
矢田はいなくなるとしてアランはどうするんだ。
米倉残ったしゲリアとチャンと総取っ替えすんのか外国人。
J2の下位チームで、終盤にようやくスタメンになったレベルでJ1挑戦は無謀。一年でJ2レンタルコースだと思う
現状CBは鈴木・一輝・岡野・チャンか
これだとユンも頭抱えたままだろうな
鳥海もう見なくて済むと思うと嬉しい。セレッソに感謝。
岩崎くらいかぁなの知れた選手の補強は。田口みたいなビッグネームまだ誰も取ってねえし来季もオワだなこりゃ
とりあえず、きっちりスタメンに入れる外国人を三人そろえてくれ
何故ジェフスレは100%荒らしだと分かるものに釣られてしまうのか
まさかNG登録機能を知らないんだろうか
ツイッターやスレが荒れてるのを察してか
ジェフの公式垢が為田鳥海の呟きと写真を追加した
セレッソからオファー来たら普通は行くよな
だってここJ2だし
サッカー選手は寿命短いし少しでも高給なチームに行くのは理解できる
そらそうだ
ただ為田は大人の事情のようだな
本人も家族も千葉に馴染んでたっぽいし
>>11
ほんとそれ
だから昇格できないんだろうな また出たよ
昇格できないのをサポのせいにする基地外
点取れる外国人いないのはいつ以来だ
これから補強あるんだろうけど
けど今季鳥海かなりやらかしてここでも叩かれてたよね…
ジェフサポはプライドたけはJ1に置いてきたからな
文字通り一部残留を果たしたわけだ
セレッソの方が女にモテるしジェフなんて今じゃほんとにローカルクラブだからな、そら出て行きたいよ
いつか平和なジェフスレになるといいのう
昇格しない限りはこのままだからなんとか頑張ってもらわなきゃ
核となるクレーべが消えてまだ船山とかいうおっさん使い続けるなら来季も楽勝だな笑笑
船山、矢田、新井一耀はお願いだから移籍してくれ
J2なら引き取ってくれるとこあるでしょ
最終節のキャプテンが移籍かよ…
抜け殻になってジェフに戻って年金生活は無いと思えよ鳥海
鳥海、ジェフに残った方がオマエラが大嫌いなぬるま湯やろ笑
矛盾しすぎやで笑
J2⇒J1の移籍に文句言ってもしゃーないだろ
昇格できないクラブが悪いわ
金あるんだから
とっとと昇格しろよ
フクアリに行きたいのにいつになったらJ1に来るんだ?
来年昇格できなかったときの言い訳は主力刈り取られた!だな
>>31
鳥海より若くてフル代表経験のある進藤も取ったしな 毎年思うけどセンターラインに核になる外人金かけて獲ってくれや
DFにスロベニア代表がいてMFにボスニア代表がいてFWに韓国代表がいたとか
幸せだったんだな
心が荒んでる人はほっといてあげましょう
ココを荒らしたいのは新井章太のコメントも知らんお客なんだから
お知らせにレディースの契約云々も乗るから紛らわしいな
デサバトとブルメンで良くね?
ボランチは田口の相方として刈り取り系が良いかと思ったがなんでもできる選手じゃないと務まらん。
この勢いで攻撃の要だった背番号10にも移籍オファーが来たらどうしよう~困るな~
不甲斐ない試合して負けても拍手しているクソサポよ、これが現実だ
好きな選手見られれば良い、ブーイング御法度、パチパチパチの挙げ句が「個人昇格」だ
覚えておけ、居なくなるんだよJ2から上がれないと
>>122
岩崎でしょ
岩崎は13番のイメージが強い
大槻は湘南時代の19番かな J1にいても移籍する選手はするけど主力や伸び盛りとかをぶっこ抜かれるのが辛いんだよな
u12よく頑張ったな
これで優秀な人材が集まるだろう
主力が抜かれてムカついてもリーグがはじまるといなくなった人のことは一切思い出さなくなる
やっぱりチームのサポーターなんだな
選手のサポーターってのはいまいち理解できんな
鈴木と岡野がスタメンになるのが理想。
新井はやらかすから信頼出来ない
鳥海も為田もまだまだやれると思うから応援してるわ
鳥海に関しては最初は良くてベンチだろうけど地道にやっめ欲しいな
為田はあの適当なダイレクトバックパスとかの雑さがセレッソでも許されるのか気になる
>>6
古川一旦戻してユンの元で鍛えてみるっての駄目だったのかな
下部から昇格させて簡単にクビ切るのはあんまりよくない気が… 鳥海は大学時代優良株なんていわれててJ2のうちに戻ったことが驚きなんていわれてたんだから
戻ってはみたものの上でやりたいっていうのは気持ち分かる
ただセレッソで戦力になるのかなあ
>>129
集まるかどうかはJYより上での選手の扱い次第だね 鳥海は大学からJ1に行くから道もあったのにジェフ経由してくれたんだから文句言うなよ
今回の移籍でジェフに移籍金置いてくれたみたいだし
柏ユース指導者「きみジェフの下部組織なの?うちに来てみたい?」
>>138
柏もこの数年の選手の扱いが酷すぎて集まらなくなっちゃってるんだよなw
千葉のJアカデミーはほぼ死んだ 鳥海は遥也コースだけは歩まないでもらいたいな
為ちゃんはただただありがとうですわ
為田にも鳥海にも恨みはないな
おれだってそーするし、プロなら挑戦してナンボだよ
>>131
本当に。
対戦相手のスタメン見てあー〇〇って今ここにいたんだって思う事が多い。
移籍しちゃったら本当その選手に興味なくなる。 意外に鳥海の評価高くて驚く。
伸び代ないから早めに入れ替え正解。
為田のコメントにアンドリューが出てこないってことはアンドリューも移籍の可能性あるな
>>109
主力ではなくてサブのようですよ
うちの凋落ぶりを客観的にみてらっしゃる
>>131
>末吉と大槻はこのままうちにいても出れて途中出場だから他に行った方がよさそうだったしな
>
>それにしても昔はウチのスタメンを獲ってたジェフもサブの方を獲るようになったんだなあ >>66
増嶋はウチからの打ち切りなんだからうちが頭下げない限り戻ってくることはないでしょ
まぁ頭下げたところで戻ってこないとは思うけど 山下敬大選手 サガン鳥栖への完全移籍について
https://jefunited.co.jp/news/2020/12/top/160922130014115.html
ジェフユナイテッド市原・千葉では、山下敬大選手が
サガン鳥栖へ完全移籍することが決まりましたので、お知らせいたします。
□コメント
ジェフユナイテッド市原・千葉に関わる全ての皆様。
このたび、サガン鳥栖に完全移籍する事になりました。
1年間という短い間でしたがジェフの一員として闘えたことを誇りに思います。
今年1年、J1昇格という大きな目標を達成するために本気で闘ってきましたが、
僕の力不足で、チームの勝利に貢献することが出来ずとても責任を感じています。
どんな厳しい状況でも応援してくださった皆さんには、本当に感謝してます。ありがとうございました 鈴木とったのに増嶋はないよな
大卒来たら嬉しいけど、本村がCBできるしないか
伊東幸敏選手の加入について
https://jefunited.co.jp/news/2020/12/top/160922148014116.html
ジェフユナイテッド市原・千葉では、鹿島アントラーズ所属の
伊東幸敏選手が完全移籍にて加入することが決まりましたので、お知らせいたします。
伊東 幸敏(Yukitoshi Ito)
□移籍
完全移籍
□生年月日
1993年9月3日(27歳)
□身長・体重
176cm・68kg
□ポジション
DF
□出身地
静岡県
□経歴
静岡学園高等学校 / 鹿島アントラーズ
□出場歴
Jリーグ通算(76試合0得点) / ※リーグ戦
□代表歴
U-23日本代表
□コメント
この度、鹿島アントラーズから完全移籍で加入することになりました。
クラブに関わる全ての方々、ジェフユナイテッド市原・千葉をJ1で優勝できるクラブにしましょう!
簡単なことではないですが、その為にコツコツとできること、必要なことをやっていきたいと思います!
初めての移籍で正直不安はありますが、全力で戦いますので歓迎してもらえたら嬉しいです!
よろしくお願いします! 失礼ながらどんな選手か分からないので山下選手の取説下さい
山下辛いな…個人的には一番活躍してたんじゃないかと思ってる
>>159
難しいシュートは決める
簡単なシュートは外す
空中戦強い DFは色々補強してるがFWがかなり不安だな
川又がフル稼働するのは無理だろうし
クレーベと山下いなくなったら
誰が得点するんや。
川又は怪我持ちだから計算に入れられんし
>>7
鳥海さぁ、そんなにジェフが好きなら移籍しなきゃ良いじゃん
としか言えない 山下を出すのは驚きだな。
今年の貢献度は上位だったと思うけど。
これでサイドバックは補強完了だな
あとは最優先はFW 可能ならCBとボランチ
鹿島から両サイドバックが来るとは
山下はかなり痛いなぁ
川又ともコンビネーション良くなってたし、来季こそはって感じだったから残念
堀米、為田、山下はチーム状況次第ではもっと輝けたはずだしね
>>170
さすがに外国人フォワード獲得に動いていると思うけど
ラリベイやクレーべを獲得したときも発表は遅い時期だった 抜けて痛い選手なんてJ2下位のチームに存在しない。クレーベは痛いが後はいっせいくらいよ。
今年の成績で引き抜かれるとは、山下はやはりうちじゃ実力を発揮できていないと思われたんだろうな
うわー!やっぱ山下取られちゃったかー!
残念すぎる
山下は外しすぎなのはあれだが
正直、今のうちのスタイルだとボールが収まらなかったし合わなかったろ
山下の移籍は痛いな
今シーズンほぼフル稼働してくれて非常にチームを助けてくれたことに感謝している
1年で移籍なので移籍金は置いて行ってくれるはず
J1で鳥栖でどれだけ出来るのか期待している
頑張って欲しいね
伊東はいつか鹿島離れると思ってけどまさかうちに来るとは
安田・伊東・小田をどう使っていくのか楽しみではある
これでSBの補強は終了だろうね
レンタル組の溝渕・乾・弾斗はこのままOUTかな
鹿島の伊東って一時期スタメンだった有望株だったはず、、、
その後は鹿サポからも行方不明扱いされてた気がする
移籍金取れてそうな案件多めなのはいいと思う
>>178
鳥栖自体ごっそり抜けてるから代わりも入れる必要がある
山下なら移籍金発生するだろうからそれでも欲しかったってことではあるが 伊東を宜しくね!
西大伍からレギュラー奪った年もあるぐらいですが怪我さえしなければ…の選手です
集めてる選手から見ると前線にターゲット置くってよりは縦パス1本で裏走らせてカウンターってサッカーになるのかな?
鳥海がどんだけクラブ愛持ってても、サッカー選手である以上J1からオファー来たら若い選手ならまず行くでしょ
てかそこでジェフの方が練習ぬるいしスタメンで出れて出場給や勝利給貰えるし…なんて考えで残られる方が迷惑だわw
大槻補強した時点で山下は若干怪しい気がしてはいたけど
鳥栖は買い取ったんかね?たぶん複数年契約してるよな
守備メンバーが揃ってきたと思ったら山下移籍かよ……。FWは外国人二人か?
移籍金発生してそうなのはクレーべ、山下あたりかな??
>>192
山下の代わりが大槻ってことじゃないかね ジェフもお財布事情は余裕ないだろうし
買い取ってくれるクラブが現れたら売るしかなかろう
更新のタイミングだった選手たちもJ1とマネーゲームしたら勝てんし
やってる選手達はエスの一年目みたいな感じだったら男気残留あったかもだが今シーズンのような内容だとオファーあれば出てくよな。。
今年も攻撃の中心である10番様にパスを出し気持ちよくプレイさせる選手を揃えないとな
伊東・小田のSBは楽しみ
これが尹オーダーの獲得だとしたら来季は久しぶりの一桁順位期待できるんジャマイカ?
言うて鳥栖だからマネーで負けたとは思えん
なによりJ1で出ることを優先したんだろ
>>195
頭数ではそうなんだろうけど、年齢とか考えるとなあ。大槻は山形ではベンチだったし……。降格四枠&コロナ予算減で、J2の刈り取りっぷりがやばいな >>204
山下の場合は複数年だとすれば移籍金積まれたらジェフはどうしようも無いし 終盤は師匠してたけどコンスタントに結果残してたし年齢的にも能力的にもこれから期待してただけに山下とられるのはだいぶ痛いな
計算できるFWとらんと得点力が心配
クレーべの代わりのFW次第だろう。
川又も怪我しなければそこそこ計算できるのは確かだし。
J2下位ってのは未来から刈り取られていくんだなと再確認
そもそもどうして移籍したかとか特に重要ではなくない?
どうせお前らの話はマネーの差だの順位がどうだのってお決まりのパターンにしかならんぞ
SB補強来たしゲリア切ってあわよくば終盤以外やる気のない3得点のアランも切って
前目に外国人2枚欲しいな 10番様が大晦日にドヤ顔更新キメるのだけは絶望感ハンパないからやめて
まぁどんなにクラブ愛があろうと1部からオファーあったら行くわな
2部にいるってことはそういうことよ
そもそもユンがほとんどの試合で使ってた船山が移籍する可能性の方が低くね?
どうにか追い出したい人らいるけどw
山下は年齢的にこれからを期待してたけど、今年の出来ならそれほど…
フォワードに関してはユンはもっとポスト出来る選手欲しいんだと思うよ。
クレーベと山下微妙だった
お前さ、高橋GMのレボリューション散々バカにしてたようだけど
鈴木GMもこれくらいやってるのに何故ageまくってるの? 外国人3人期待したいけどコロナの影響で入国できんしな・・・・
山下で移籍金取れるなら全然ありでしょ
お買い上げありがとうって感じ
25と24の中心選手が抜けるのは損失が大きすぎないか。
>>223
ageてないけど、当時とチーム状況が違う
出ていった選手への想い入れも >>228
つっても今年下位と勝ち点差近い14位だし
代わりがくるならそう不安でもない
このタイミングだと外国人補強は未知数だが 最近のJ1のターゲットが24、25あたりのJ2レギュラーなんだからしょうがない
鳥海はしっかりした普通のコメントやんけ…
負け犬根性がサポにも染み付いてんな
前回のレボリューションも実際はだいぶJ1クラブに狙い撃ちにされたんだよな
タイスケと大岩とキムはGMは残そうとしたけど出ていかれたし
今年ベテランFW相次いで満了または構想外になってるから誰かしら来そう
ジェフ首脳陣(こんなに主力引き抜かれたんじゃ昇格できなくても誰も責めてこないよな?)
>>223もうこの時を超えるくらい選手の入れ替わりありそうな雰囲気 FWは外国人、川又、大槻、船山、ソロモンになりそうだな
これは外国人の出来に全てがかかってるわ
ゲリアかアラン切ってCF2人連れてきた方がいい気が
あとはソロモンの成長に期待するしかねぇな
そもそもまだ新加入も移籍(レンタル含む)も続きそうじゃね?
ZOZO西巻氏、それをスポンサーとしてジェフに直接言ってくれ
@TakujiNishimaki
尹監督続投の判断をした時点で、ある程度Revolutionの発生は覚悟していたけど、こう続々とリリース出るとやっぱり寂しいなぁ。
クラブとして目指すサッカーに合わせた監督を招聘せず、監督によって目指すサッカーがコロコロ変わってる間は、このモヤモヤは続くんだろうな…
18年入団高卒…本田×古川×杉山×
高校生のみんな!ジェフには来ない方がいいよ!
ユースの子も大学経由で別クラブ狙おう!
>>238
本村CB起用で下平切るならゲリア残留はあり得なくもないでしょ
米倉をSBで使う気無さそうだし、右が伊東ゲリア左が小川安田になる可能性もないわけではない
就任1年目で見切ってる溝渕乾あたりが復帰するとは考えにくいしな でもJ1に抜かれてるのは監督の意向は関係ないよね。
魅力的なオファー来たら引き止めようがない。
シーズン後動き
OUT(11人、平均30.2歳)
GK 佐藤優(34)
DF 増嶋(35)、鳥海(25)
MF 工藤(36)、田坂(35)、堀米(28)、為田(27)、本田(20)
FW 佐藤寿(38)、クレーベ(30)、山下(24)
IN(7人、平均26.3歳)
DF 鈴木大(30)J1、伊東(27)J1、小田(22)J1
MF 福満(28)J2、末吉(24)J2
FW 大槻(31)J2、岩崎(22)J1
OUT中→OUT
GK 大野
FW 古川
現状の加入情報で来年の布陣考えたわ
これ相当外国人で当たり引かないときついぞ
---------川又---------
末吉-----船山-----見木
------田口---小島-----
安田--チャン--鈴木--伊藤
---------新井---------
関塚もキムの個人昇格を残念がってたしな
ユンもクレーべ山下鳥海の主力3人も持ってかれるのは想定外だったかも知れない
>>247
チャン左CBやったことあったっけ?
誰と組んでも右だったような とりあえず船山が出てってくれればいいやってウチの妻が言ってるので船山outで頼むわ
船山の顔がイヤだってさ
来季の千葉銀カップフクアリならご近所なので行きたいんだけどどっちですか?
>>247
今シーズン4-2-3-1でやったことなどないしユンは見木を右SHで使ったことなどない
使って欲しいとは思ってたけどね
見木使うなら左SHだろうし右SHの最優先は福満だと思うよ 伊藤じゃなくて伊東です右しか出来ませんがよろしくお願いします
>>257
ありがとう残念です
伊東と小田をよろしくお願いします
伊藤じゃなくて伊東です >>247
三木は左オンリー、チャンは右オンリー。
怪我さえなければユンは熊谷ファーストチョイスだろ。
高橋もかなり絡んできそうだけど、来季は。 このDFラインは若狭多々良大久保を思い出すなw
こら来年も駄目だろ
12/29現在
---------川又---------
岩崎-----大槻-----福満
------田口---??-----
安田--鈴木--??--伊東
---------新井---------
>>43
万年J2の原因の一つが選手の力不足なのに選手は何も悪く無いってのは無理があるわ
どうせクラブしゃなくて選手のファンなんだろうが頭がおかしい 伊藤じゃなくて伊東ね小田も織田じゃないからな。
千葉同様鎌倉武士で有名な方で覚えてくれ
更新発表したのって今のところ章太田口安田米倉だけ?
サイドは日本人である程度数が揃ってきたしセンターラインに外国人の補強来てくれればなー
そんなコネがなさそうなのも情勢的に厳しいのも分かってはいるけど
>>263
個人昇格キメまくって、て、選手の力不足はないわw 監督が時代遅れ無能と敵スカウトは評価してるんだわな
伊東って膝に爆弾抱えてるスペみたいだけど大丈夫かね?
何度も長期離脱してるみたいだからヨネみたいだな
山下は地元に近いクラブだったから決断したんだろうな
ゲリア下手は下手なんだが見てるうちにだんだん好きになってきたからいなくなったら寂しい
川又延長すんのか?
肩が不安なんだよな。稼働率悪そうだし。
山下はやっぱりか…
これで船山使ってた意味が分かった…
さよなら…そしてありがとう…
鳥栖は船山取ればよかったのに
J2二桁得点何度も達成してる偉大なストライカーなのに
つか、出て行けよ船山は
乾、溝渕、杉山もアウトだろうな。
ここまでSBを育てられなかったのは問題だわ。
地元J1からオファーきたら
そりゃ行くよね
グッバイ山下
本田×古川×杉山× 若手の墓場という言葉がこれほど似合うチームもない
新卒3年目組は契約更新せざるを得ないから武者修行で結果出なきゃ切られるのは仕方ない
ジェフのようなビジョンや指導者コロコロ変わるクラブ高卒に手を出すメリットがあまりない
>>283
それを言うなら高校生がジェフに入るメリットない、だな
クラブ側はビジョンないとは思ってないだろうからw ゲリアはいなくなりそうだけど、いなくなったら寂しい。
センターバックに魔改造できないもんかね
>>287
センターラインにサッカー初心者置いたらサッカーにならねーよ >>287
俺もゲリアのセンターバックは見てみたい
オーストラリアでやったことあるみたいだし 新規外国人は難しいし既存外国人は争奪戦
ならばそういう改造をするしかないかもな
ゲリアと乾なら乾のほうが良くね?
左が安田、乾
右が伊東、小田
もちろん選手の意思だけどジェフに獲得される新卒は可哀想と思ってしまう
>>285
その通り
ジェフは大人しく即戦力になりそうな大卒集めとけばいい
鳥海や大岩のように契約更新の時に出ていかれるのは仕方ないが、高卒育てる環境にもない 右SB:伊東・本村
左SB:安田・小田
本村の更新はまだだけど安田と小田は右SBも出来るし米倉も右SB出来るからな
ゲリア残すのかどうか微妙なところか
下平かゲリアいずれかはOUTだろうね
伊東まあまあおっさんじゃんと思ったけど井出佐藤祥と同級生なんだな
賢明なスカウトならJ2で35試合3点下降するだけの選手より24才で7点取ってる将来性のある選手を取るでしょう…
安田は余程のことがない限りスタメンだろうし
右SBは今季固定できなかったから元鹿島コンビでバチバチに争って欲しいな
>>283
そもそも昨今は高卒新人自体育成難しいのに
なんで手を出したのか謎 ツイッターにあった伊東取説
・運動量豊富な右サイドバック
・足も速い
・あんまプレーの幅は広くない
・一生懸命上下動して、クロスを上げる
・質?そこを気にしてはいけない
・対人もそこそこ
・波に乗れずボコボコにされる時が年一であるが、そういう時はなぜか失点しない
・結婚したことを半年黙っていた
伊東はスペの影響もあってか武者修行に出される事もなくスタメン定着する事もなく9年間で70試合くらいだからな
鹿サポもJ2流しそろそろだとは思ってたようだ
福満とか小田とか大槻とかJ2スタメン級もしっかり獲得できてるのは大きい
高橋レボリューション越えそうなのもコロナのせいにしておこう
これだけやって外国人補強ミスったら笑えんけどな
>>145
アンドリューは江尻がいるヴェルディに行きそう オレ、げりあ
外国カラモットイイおふぁーアッタ
オ世話ニナリマシタ、サヨウナラ
HPのU-11/U-12のセレクションのバナー
仕事早いなw
今のところボランチの補強がないので、高橋、アンドリュー、小島は残留か?
壱成は残したいジェフの中心選手になれる選手だしな
大悟はいわきFCに完全なのか
壱晟はユンの下でやっと居場所を見つけたから出て行く事はないんじゃないか?
熊谷と小島はどうなるもんかね
外国からの加入はコロナ的に難しそう
韓国と中国リーグにいる外国籍選手は今のところ入国可なのかな
やはり国内のおさがりが無難か
あと怖いのは見木と壱晟だけ
熊谷は行けるとこあるなら仕方ない
外国人補強はホント未知数だよな~
就活プレーのアランと利き足しか使えないのバレバレゲリアは助っ人としてはハズレだと思うけど
何度か大怪我してるみたいだし伊東はスペだけど使えればラッキーくらいかもな
974 名前:U-名無しさん (ニククエ Sd44-3wG9 [1.72.2.33]) [sage] :2020/12/29(火) 16:34:31.38 ID:xtrZRcpHdNIKU
>>971
本当にな。去年大怪我して復帰したらまた同じ所怪我して1年棒に振って
今年はほとんど試合に出れてないのにジェフに入れるとは思いもしなかったわ 来期交代枠5で決定ならCF1枠を豊田・テセ・川又・ソロモンで争っててもそんなに驚かない
今日の時点でA契約枠を11名使用
未更新が14名なので仮に全員更新するとなるとこの時点で25名枠埋まる
レンタル組の誰かを誰か戻す
クレーベに変わる外国籍選手のFW獲得となると未更新組からのOUTはまだ出るね
◆契約更新・移籍加入・新卒(A契約11名・C契約2名)
GK(2):新井章太 松原颯汰(C契約)
SB(3):安田理大 小田逸稀 伊東幸敏
CB(1):鈴木大輔
DH(1):田口泰士
SH(4):米倉恒貴 岩崎悠人 福満隆貴 末吉塁
FW(2):大槻周平 ブワニカ啓太(C契約)
◆契約未更新(A契約14名・A契約枠外1名・C契約2名)
GK(2):鈴木椋大 相澤ピーターコアミ(C契約)
SB(3):ゲリア 本村武揚 下平匠
CB(3):岡野洵 チャン ミンギュ 新井一耀
DH(3):小島秀仁 熊谷アンドリュー 高橋壱晟
SH(3):矢田旭 アラン ピニェイロ 見木友哉
FW(3):船山貴之 川又堅碁 櫻川ソロモン(C契約)
◆契約未更新・レンタル組(A契約3名)
SB:溝渕雄志(栃木) 乾貴哉(水戸) 杉山弾斗(讃岐)
鹿島はACL逃したから人材整理する必要が
あるのかな。
>>326
寿人工藤鳥海はA契約枠外だったから、いっぱい出て行った感じがする割には枠ギリギリなのね 弾人は壱晟みたいに一年使ってみて欲しいな
サッカー選手なんて若いのはみんな上手いからJ2ならみんな通用すると思ってる
足らないのは経験だけ
海外から連れてくるのが難しいとしたら優良外国人ストライカーってまだ残ってるのかね
>>334
2020シーズン12試合1014分出場なのでA契約締結条件は満たしてるよ
公式で発表なかった理由はふめい
B契約云々言い出したらキリがないのでA契約でカウントしている >>326
サイドハーフ多いな
抜けるとしたらここから誰かだな 矢田は使われ方的にoutだろう
引き取り手がいなくて残留は有り得るか
>>321
J2のほかのクラブから引き抜くのが相手の戦力ダウンもかねて有用な気がする J2の外国人はJ1からも狙われてるのに勝てるのかね
日本人なら尹の指導を仰げるというメリットを感じる選手がいてくれそうだけど、外人はなぁ…
海外だったらミルジの推しがあったりするんだけどw
外国人だからメリット感じないとかないでしょ
ユンが日本人にしか通じない指導をしてる訳じゃないし
2トップなら4人は計算のたつFWが必要だろうけど、ちょっと足りなくないすか
>>337
ほんとだ。
公式リリースなかったから見逃してたわ
ありがとう アラン、船山、川又、大槻、ソロモン
人数はいるな。質が充分かはともかく。
matheus saldanhaってバイーアのFWがジェフ公式とファブさんとクレーべをインスタでフォローしてて、クレーべがフォローバックしてるんだけど、新たなFWかな
クレーベと山下二人抜けると流石に層が薄い気がしてくるな
アランもFWでいいイメージないんだよな
>>347
こいつっぽいけど21歳だし、違うんじゃないかなあ
FW着ようと思われる既存選手が全員更新したとしてもFWの補強は必須
SBの整理も必須
SHは1枠くらいはOUTになるのかな
現状だと川又の更新発表早くして欲しいけどテスト生加入だから単年契約の可能性もありそうか
>>241
これに対して勇人がリプしてたね。
もっと自ら発信してくれよって思うけどね(笑) >クラブとして目指すサッカーに合わせた監督を招聘せず、監督によって目指すサッカーがコロコロ変わってる間は
これを学習しないでJ2の沼にハマったと気付かないのがJRと古河
個人サポってすごいな
選手が移籍する度に一時的にそのクラブの擬似サポになるんだな
大抵女子だけども
何か超板に乗ってたけど、、、
信憑性は無さそうだが
ポルトガル2部リーグ、マフラに所属するカマラの獲得報道有り。 地元メディア発信。
U12の頑張りを見て改めてジェフ応援するわ
とりあえずゴールド買うことにする
>>364
確かに面白そうな選手だね
ただ、右足がほとんど使えないのと、キックがインサイドばかりなのは気になる点
あと顔が弱そうなのもwww この手の紹介動画はどんな選手でもよく見えるからな。
アランの紹介動画なんて最高のストライカーだもん(笑)
>>361
学習せず「監督変えれば良くなる!」と騒いでいたバカサポがいたのも事実。 >>357
更新ならサラッとやってよ
そんなに期待されてないからね >>376
監督の考えが正反対になったんだからガラっと変わってもらわなきゃ困るわ クラブがブレブレな証拠だから仕方ない
これで来季もダメならポゼッションサッカー志向の監督とか呼んでまた今度は高さやフィジカルより技術ある選手かき集めるさ
鳥栖に引き抜かれるとかギャグだなもう
クラブの格は遥か下でもJ1と言うだけで引き抜かれることもあり得るんだな
お客さんそんな事言う為にわざわざ来たのご苦労様です
>>385
どう見てもジェフサポですらないが会話が通じると思うの? >>385
ここをからかいに来てる余所者を相手にするでない 昇格争いに加われず順位も振るわなかったのに随分と引き抜かれたな
あと取られたら困る人いるかな
今年の積み上げはほんの僅かなものだな
最終節のスタメンのうち何人が残るのか
来年1からやり直しですね
残留争いが濃厚ですね
クラブの格なんて言い出すのは余所者だし
そんなものあるならPOで憤死してないわ
流石にFW補強するよな?
海外から反則級つれてこれなきゃ昇格絶対にできんわ
鹿島の二人よく知らないけど、セレッソがJ2の時に鹿島からやって来たのが山村和也
当時監督は大熊清でPOでなんとかJ1昇格
翌年就任したのが尹晶煥
ボランチの山村をFWへコンバートして活躍、ルヴァン天皇杯の二冠を獲得した
昔からのファンはジェフの格が上だと思ってるかもね
まあもはやそういうプライドしか無いとも言える
しかし今期の為田・鳥海・山下でJ1からオファー来るんだな ある意味衝撃的だ
鳥海は今後の成長見込み、為田と山下はウチならもっと生かせるってとこじゃね?
>>396
山下はゴール数そこそこだけど、守備含めてパフォーマンス良かったと思うから、お手頃なベンチ要員として
金のない鳥栖からオファーはまあ納得 サルダーニャの動画の日付見ると移籍先探してるのは間違いないっぽいな
契約更新した選手はいちいち小出しにしないで一気にだせばいいのに
大分が鈴木まで抜かれるらしいから、岡野プロテクトしとかないとちょっかいかけられるかもとか思ったり
超痛によるとアンドリュー大宮移籍だと
信憑性は低いが
来年も船山スタメンのようなメンバー構成なら本当に残留争い負けるかもしれんぞ、降格枠4あるし
あそこまでトラップとダイレクトプレーが下手な選手もここ最近珍しい
>>401
限られた数のクラブ担当と、選手のマネージメント担当が個々に移籍や残留交渉してるので
どう考えても、小出しに発表するしかない
契約交渉もすんなりいくとも限らないしな カマラよりサルダーニャの方が良いな…けどクレーベと友人でフォローしただけな気もする
山下は痛いが移籍金置いていってくれるなら良しとしたい
守備上手くてパス出せるアランダみたいな選手いないと尹サッカーは成立しない
そういう意味じゃ小島は不適格だよな
守備が全然軽い
小島はとかじゃなくて、今のうちに守備が上手いボランチなどいない
山村と杉本狙いか
セレッソでの成功体験が忘れられないか尹
北Qのディサロでも清水なんだからセレッソに行った二人は凄いわ
清水は超大規模補強の真っ最中だぞ
他所の主力ごっそり引き抜いてビビられてたはず
アンドリュー機動力無いのが気になる
来シーズンは速攻を志向しそうなので
清水の今の社長ってロッテを黒字にした社長か。やっぱり社長って大事だな。
熊谷は中心でずっと中位を彷徨うわけだから入れ替えは必要でしょ
この際ユンサッカーに合わない選手は徹底して出してしまった方が良い
ユンサッカーに合う選手集めてるのはまあわかるんだけど誰がゴールするんだこのチームは
コロナで 4000億円の大赤字出してんだから贅沢言うなよ
アンドリューは判断が遅くてノロノロ運転になるからな。
消極的だし。尹のサッカーにはマッチしない。
次の更新発表誰かなあ
今のところ必要な順に発表されてるように見えるけど
サンペーは甲府か…
甲府は主力抜かれまくるのにほんと目の付け所が良いよな
見木と壱晟の更新は朗報だな
二人とも来シーズンはチームの中心選手となるべく更なる活躍を期待している
2021年
高橋壱晟 7番 キャプテン 声出していこう
>>430
当の尹は、熊谷が必要だってコメントをダゾーンのインタビューで出してたけどな。 ユンさんのもとで壱晟が復活してくれたのはホント嬉しい
ただ壱晟の得点力活かすにはボランチの位置じゃ低過ぎてもったいないんだよな
>>444
得点力あるボランチを長年求めたジェフとしてはむしろ好都合では?
ユンはボランチの攻撃参加求めてる人だし尚更 契約更新しても金積まれれば出て行くこともある
とはいえ、まあ一安心かな
高橋はコロッケと地理的に近いのも大きいかもな
精神的にも
>>447
ボランチの片側が田口なら、相方は守備的でないとキツい
守備的な外国人ボランチ欲しいとこだし、イッセーは一個前が良さそうだけど イッセイはレンタルたらい回しされてた時はどうしたもんかと思ったけど、尹の元で開花してきて良かった。まだまだ蕾が開いてきたかなって所だから一気に全開して欲しい。
やっぱり選手は試合経験積まないとだね。
今季みてる限り田口の相方が守備専じゃないと厳しいなんて場面そんななかったけどな
アンドリューと組んでる時と小島や壱晟と組んでる時とでそこまで差はなかった
イッセーずいぶんガタイ良くなってきてるな。北Q戦で何度も相手DF弾き飛ばしてるの見て思った
相澤ピーターコアミ選手の契約更新について
https://jefunited.co.jp/news/2020/12/top/160930080014120.html
ジェフユナイテッド市原・千葉では、相澤ピーターコアミ選手との契約を更新し、
2021シーズンもジェフでプレーすることが決まりましたので、お知らせいたします。
□コメント
2021年もジェフユナイテッド市原・千葉でプレーさせていただくことになりました!
今年は難しい状況の中、変わらぬご支援とご声援をありがとうございました。
今年は自分の力不足で良いニュースを届ける事ができませんでした。
来年こそは結果を残せる様に更に努力し、
そして全員の目標であるJ1昇格に向かって突っ走りたいと思います!
厳しい状況が続きますが、熱い応援よろしくお願いします!
新井一耀選手の契約更新について
https://jefunited.co.jp/news/2020/12/top/160930086014121.html
ジェフユナイテッド市原・千葉では、新井一耀選手との契約を更新し、
2021シーズンもジェフでプレーすることが決まりましたので、お知らせいたします。
□コメント
来季もジェフユナイテッド市原・千葉でプレーできることを嬉しく思います。
新型コロナウイルスという厳しい状況下でもたくさんの応援をいただき、ありがとうございました。
サッカーができる幸せを噛み締め、毎試合全力で闘います。応援よろしくお願いします。 相澤は2021シーズン終了後にC契約枠からA契約枠へ自動的に変更となるから勝負の1年だね
来シーズン結果出さないと満了ってことにもなりかねないから頑張って欲しい
一耀はもう少し落ち着いたプレー出来るようになったらな
来シーズンは安定感の増したCBとなれるよう更なる成長を期待している
鈴木大輔にそれなり金使ってそうだからCBは残りの更新だけで補強無しかな
増嶋ってジェフが契約更新してたら引退してなかったんだよね?
>>460
新井一耀更新でA契約枠14名使用
A契約枠の未更新選手が11名残っていて
レンタル移籍中の溝渕・乾・弾斗ともにA契約枠だからまだOUTする選手は確実にいる 一輝も普通に嬉しいわ
背のあるCBだしもう一皮剥けて欲しいな
高橋は後ろから前線に走り込んでくから捕まえずらいから、点取れてんでしょ。
長い距離走り込んでこれる走力もある。
しかも今季の点は自陣からのカウンターばっかのはずだし。
失点の起点になりまくったビルドアップで持ちすぎてのロストさえまずは無くしてもらえばかなり戦力になると思う。
後は守備、吊り出されすぎ。
ベテランになるし、田口は後ろ目で重心取ってもらえれば。
ここじゃ船山叩かれまくりだけどフクアリ行くと船山ユニ来てる人たくさんいるよな
巻や勇人もネットではアンチが湧いててもレプユニ来てるサポは沢山いた
そう言うことだ
根に持って叩いてるの数人でしょ。調子悪いと乗っかる人いると思うけど。
10番で地元で2桁2期連続で人気ないわけないよ。
IDやワッチョイ辿ればすぐ分かるけど
ここ数年、勇人ガー船山ガーって毎日のようにレスしてるの同じ輩だからね
4-5回線&それに乗っかる他サポの単発荒らし
触らずにあぼーんしないとスレがその流れになるから面倒い
仮に船山が移籍するなりしたらまた新しい叩く対象を探すだけだからな
地縛霊みたいなやつか
荒らしが特定の人物であり他サポである、というもの5ちゃんらしい思い込みっぽくて好きだ
今日は1時間ごとにお知らせ?
2時も何かあるかな?
船山がいなくなった方が良いって思ってるのが一人や二人なわけないし佐藤勇人全く関係ない。
少しは試合をちゃんと見てる実況スレをのぞいてみろよ。
船山が嫌いなのではなくて応援しているチームが勝てないから出場しないでほしいだけだから。
ここに書き込んでるやつこそ、サッカーをろくに見てない老人サポ1人、2人が雰囲気だけで船山応援してるだけだろう。
まじで山下放出したしこれで来年も船山だったら本当に終わってるぞ。
それがリーグのお作法だからな
一度ぐらい読んどくといいそ
Jリーグは複数年契約だけど年俸は決まってないケースが多いらしいよ。
この辺ヨーロッパとか違うよね。
プロ野球ぽい、成績に応じて金額調整できるからメリットあるっちゃあるけど。
金額見直すんでしょ。
山下は残って欲しかったので、ちょっと残念。
ただ、今年この成績だったので、誰が抜けても驚かない。
血は入れ替える必要がある。
>>480
俺も嬉しい、終盤はミス減って来てたし、まだまだ良くなるはず
ちなみに一耀である 新井は鳥海と組み出して右になって良くなった印象なんだよな。
位置がいいのかコミュニケーションの問題なのかしらんが。
ハイボールには強いほうだから残って欲しい派。無駄なチャレンジパスはやめて欲しいけど。
新井、鳥海ペアは安定してたので
相方次第!?
ゲリアにはパスしないよな
自分も縦パス引っ掛けるくせに(笑)
好きだから残って良かった
>>509
右利きにとっては単純に左の方が難しい
チャンが誰となんでも右なのは負担が軽いように配慮してあげてたからだと思う >>510
誰となんでも→誰と組んでも
です。
だから左を一番無難にこなしていた鳥海の移籍は結構痛いと思う。
鈴木が左得意なのかどうかは知らんけど 不安なのはやっぱり得点力だよなあ。
外国人FW、二人ほしい。交代で、川又、大槻。船山も復活してくれれば使いたいが。
新規加入・契約更新組だとこんな感じか。
岩崎は左SHで、見木はボランチで計算かもしれんが…
-------岩崎---大槻-------
-----(ブニワカ)-------------
--末吉-------------福満--
-(見木)-----------(米倉)-
-------壱成---田口-------
--安田--鈴木--一輝--伊東-
-(小田)------------------
-----------新井----------
-------(相澤・松原)-------
岩崎、船山の2トップって期待感だけは散々持たせるプレイしておいて
シーズン終わったらろくすっぽ結果出して無さそう
新井一耀擁護がわらわらと
何がチャレンジパスだよ
ただのクリアミスじゃねーか
あんなの有難がってて勝てるわけない
外国籍選手の去就がはっきりしないな
クレーベ移籍くらいか
ユンのこれまでのJの采配みると岩崎サイドじゃね。
このタイプはトップに置かないでしょ。
ゲリアはどうするんだろ、左から攻め込まれてクロスって展開多いんだから上背ある右SBは助かるちゃ助かる。
被カウンターでの戻りも早いし。
>>513
クレーベ抜けたのは痛い!それよりも点とれないとJ3突入あるよ。 ゲリアはせめてちゃんとしたクロスが上げられればだいぶ違う
謎にロングスロー持ってたりもするが
>>514
これなら強そうじゃないかな
>
> ----サルダーニャ(バイーア)-大槻---
> --ルリーニャ(磐田)---福満
> ----エヴェルトン(浦和)---田口-------
> --安田--鈴木--一輝--伊東-
> -----------新井---------- ルリーニャもエヴェルトンも契約満了で格安
このメンバーなら今シーズンみたいなダルい試合内容にはならないと思うけどな
だなー鈴木と一耀じゃDFラインの背後取られて失点しまくるだろうし
前線にボール供給するのがロングボール一本だから今年以上に点とれないだろうし
攻守で再現性が皆無なユンサッカーきついわw
>>527
これでその順位なら現役ブラジル代表連れてこないと昇格できないぞ 別に勝てなくても怪我しないで楽しくサッカーできればいいよ
残り
椋大
ゲリア
岡野
チャン
本村
下平
小島
アンドリュー
矢田
船山
アラン
川又
乾(水戸へレンタル中)
溝渕(栃木へレンタル中)
杉山(讃岐へレンタル中)
エベルト(ヴィスワ・クラクフ[ポーランド]へレンタル中)
船山嫌われまくってるな
俺も、サッカー下手とは思わないが、そこはかとないチンピラ感のせいで『絶対コイツがロッカールームの雰囲気を悪くしてる』という謎の先入観を持ってしまっている
新しい外国人補強が難しそうとなるとアラン更新は十分有り得そうだな
それにしても電柱タイプのFW不足してるけど
>>534広告があまりにも多すぎて読む気がしません 事務所の社長が金渡してレコ大ゲット
握手券売りまくってレコ大ゲット
アニメ爆売れでレコ大ゲット
本人の実力じゃないという意味では全部同じやんけw
グッピーが愛媛で契約更新、水本が町田に完全移籍
主力として活躍してるのナビスコ組はもうこの2人くらいか
>>536
チンピラ感ていうかチンピラだろ
腕に「family」なんてヤンキー上がりのチンピラ以外の何者でもない >>549
おめでとうございます
子ども4人目なのか
子ども一人でも大変なのにスゴイな >>536
わかる
優等生だけ集めてもダメだけどヤンキーみたいなのいると空気わるいよなあ
江尻の話をガン無視してたのを見て心証も悪いし 船山は今年の開幕戦の試合前集合写真撮影を見たら人間性がよく分かるが、1人だけ隣の選手に手を回してない
自分のことしか考えてなく、チームメイトに合わせる気持ちが一切ないから連携プレーがシーズン終盤でもズレる
チームを叩くべきポイントが見つからないから適当に難癖つけてるだけだろ
本人目の前にしたらおしっこちびって何も言えない雑魚ばっかだろうな
本人目の前にしてこんなこと言ってたらヤバイだろw
5ちゃんなんだから力抜けよ
ここに船山の悪口書くのやめてくんね?
船山って文字見ただけでイライラしてくるから
今日あたりに始動日やキャンプ(あれば)新体制発表のリリースあるのかしら
さて今日は大つごもり
今年の最後になんかネタ出てくるかな?
船山はたしかに好きじゃないが、この人に抜けられると実績や経験のあるFWがいなくなるからなあ
>>563
過去の実績なら川又、大槻、アランいるからいいだろ 性格とか見た目とかそんなちっちゃい話じゃなくて船山レベルが10番背負っててしかもあの体たらくなのが許せん、山雅時代が確変だっただけの選手
>>570
うちに籍があるという意味なら岡野と乾のはずだけど
二人はレンタル期間があるので連続在籍って意味なら船山になるのかな INのニュースが無いうちは船山は必須だな。FWもサイドもできて、そこそこの運動量とキックもあって、ファールの貰い方もうまい
クレーべなんかと仲いいとこみると選手受けはいいんだろ、知らんけど。
今年の出来が残念だったのはあるけどこれまでもあるし、後半は守備の意識も変わってきたのでもう1年くらい頑張ってほしいわ。
ベテランも減ったし。
>>574
2015年は岡野2種登録か
じゃあ2015シーズン最初から居る乾が一番在籍長いのか 船山は別にいてもいいんだけど
糞フロントが「うちには船山がいるからFWは大丈夫だ」 と思ってたとしたらヤバイ
色々間違えてた
岡野は2種登録2年間やってるから2014シーズンから在籍している岡野が一番長いのね
小島秀仁選手の契約更新について
https://jefunited.co.jp/news/2020/12/top/160938360014129.html
ジェフユナイテッド市原・千葉では、小島秀仁選手との契約を更新し、
2021シーズンもジェフでプレーすることが決まりましたので、お知らせいたします。
□コメント
来年もジェフでプレーすることを決めました。
またジェフサポーターとフクアリで共に闘えることは凄く嬉しいです。
一緒にJ1に戻りましょう。来年もよろしくお願いします。
鈴木椋大選手の契約更新について
https://jefunited.co.jp/news/2020/12/top/160938366014130.html
ジェフユナイテッド市原・千葉では、鈴木椋大選手との契約を更新し、
2021シーズンもジェフでプレーすることが決まりましたので、お知らせいたします。
□コメント
2021シーズンもジェフユナイテッド市原・千葉でプレーさせていただく事になりました。
2020シーズンは新型コロナウイルスの影響でとても大変な中、
サッカーを出来る喜びをあらためて認識する事が出来ました。
2021シーズンは少しでもチームに貢献するために、1日も無駄にする事がないようにがんばります!
応援してくれているファン、サポーターの皆さんのために。
ジェフに関わる全ての方達のために。
そして、勝利のために。
WIN BY ALL!
応援よろしくお願いします!! へー小島更新か こりゃボランチ補強望み薄かな
田口の相方に守備力高くてスカスカのバイタル埋める人取らないと失点減らなそう
ボランチ全員残ったら小島とか実質4番手だろ、ユンの好みじゃないよ。
アクセントになれるけどもっとボール持てるチームで中心でやれるよ。ミスマッチだよ千葉とは。
臨海の芝生綺麗だよなー
フクアリてはこうはならないんだよな
>>583
それ力説してるけど別にそうとは思わない >>575
日本人選手のなかで浮いてるからラリベイとかクレーべと仲良いんだよ
言葉違うからラリベイやクレーべには船山の偉そうな態度や空気読めない所が伝わらなかった 船山ネタに飽きたら小島dis合戦とかホント病気だな、、、
てか船山はある意味人気あるな
エスナイデル時代はハードワークもしてたし、途中から点も決めるようになったからよかったが、今の体たらくというか、プレー続いてるのに一人でひっくり返ったりプレー止めるあの姿勢だけはまず何とかして欲しい
実際小島いらないだろ
ただこうなると反対にアンドリューの方が出ていきそうだな
小島は来シーズンも攻撃面で違いを魅せられること期待している
守備面での更なる向上も期待している
鈴木は新井からポジション奪えるくらいの存在感が出てくるとGK陣安泰なんだけどな
GK陣は新井・相澤・松原に続いて4人目の更新となったのでこれで終了だろうね
どっちかなら、小島より熊谷残したがいいだろ
小島は愛媛のときは攻守に素晴らしい選手だったけど船山とプレーしだしてから微妙な選手になった
椋大の更新よかった
試合にでれそうなところに行っちゃうかなとちょっと心配だった
小島の更新もうれしい
ユンのやり方が問題だと思うわ人に食いつきすぎて、バイタルいないパターンが多い。
田口に関しては41節の解説でJ2で一番ボール奪取数だったかトップて言ってたし、守備力が低いとは思わない。
小島は金沢戦みたいなアシストで攻撃面でアクセントになって欲しい、もっと。
ボランチ候補4人の中では小島は熊谷とほぼ一緒だけど出場時間は2番目
04.田口:31試合 2658分出場 2得点
14.小島:20試合 1254分出場 0得点
18.熊谷:21試合 1250分出場 0得点
32.髙橋:21試合 1153分出場 3得点
結局最後まで田口の相方探しが定まらなかったよね
コロナでグッズ売れ残ってるだろうから
豪華になると思ってたんだがな
ユンコメント見るとフィジカルの部分買って熊谷好みっぽいんだよ。
怪我が多すぎなんだけどね。
その怪我の煽りで高橋と小島に出番与えたけど、高橋は長崎で失点絡んで明確に出番失い、小島は山形戦後で干されて感じだったな。
やりくりの問題で出番がその後も来たけど。
伸びてるから誰か加入したのかと思った
まあでも契約更新は嬉しい
小島と契約なら熊谷アウトか、外国人ボランチは無くなったね
こりゃアラン残留が濃厚かな
まじで矢田いらねえ
満了にしたかったけど契約残ってたのかな?
チャン、矢田更新
うーん矢田は微妙だと思ったけど更新したならがんばってくれよ
アランは残留してくれたほうがいいな
最終節までの出場ゲームなら充分に真価を発揮してたし、
ユンもやっと使える目途が立った感じ
矢田かよ、タイプ違うから残したかったのかねえ。
まあ残るからには頑張って欲しい。
矢田いらね こいつがのうのうと出てる様じゃ中位が限界
チャンも貴重な選手だし、矢田更新に関しては自分は賛成だな
ワイドで使うから持ち味が出てなかったけど、浩平もいないし
無くせないピースだと思っている
契約残ってて貰い手もないのかな
J2下位チームの戦力からあんまり補強出来てないけど残留出来るのかな
シーズン通してオフの補強話くらいしか楽しみないんだから頼むわ
小島はワンチャン、クラブ側が残したくて残した可能性もあるけど、矢田に関しては確実に契約残ってたパターンだな
これだと下平も契約残ってて残留ってのもありえるな
チャンは予想通りだったけど矢田の更新はちょっと意外
SH飽和気味なんだけど米倉はSBとして考えているのかな
だとしたら本村のレンタル移籍も有りえるのか
このままだとA契約枠25使い切りそう
レンタル組全員クビでゲリアとアランを他の外国人と入れ替えるかどうかって感じかね
矢田は去年は今年よりも酷かったから
複数年だったとも思えないんだけど
ベテランバッサリ行ったから
来季本気だすのかと思ったらそんな事なかった・・・
矢田小島切れなかったのかなりショック
どう考えても一番合ってない
枠と金の無駄だわ
高橋の負の遺産まだ残るのか
枠の無駄なんでJ3レンタルでもしてくんないかな
高橋元GMって本当にひどいな。
くだらない契約で矢田残さざるを得ないようにするとは。
移籍情報残りは船山がどうなるかだが、ここまで来たらアラン、ゲリア切って、超絶外国人2名入れて欲しい。
ついでに、船山切って、もう1人外国人欲しい。
熊谷は移籍な気がしてきたな
船山は行くとこ無さそうだし更新かな
今日のあたりは複数年なんじゃないかな
万年J2下位クラブということを自覚してないのはサポのようだな
イラねだのなんだの言っても、いい選手は出ていく、ただそれだけのこと
小島矢田残るならアンドリュー移籍かもな
矢田はボランチもできるし
>>640
それはわかるけど雰囲気変えてユンサッカーで行くしかないじゃん 末吉、福満、見木、米倉、岩崎といるのに矢田を残す意味が本気で理解できない
どうせ高橋が複数年結んでるせいで放出できなかったんだろうし、優秀なサイドハーフ数人獲得したけど出場契約で矢田がスタメン取るんだろうな
で、下平も複数年だから残さざるを得なくなってSBも飽和するんだろうな
>>625
矢田はボールがさばけてミドルがある選手だからトップ下が適任だと思うけど、
ユンサッカーではそのポジションが存在しないのがちょっとね。
矢田・堀米は中央に絞ったポジション取りをして、SBが上がるスペースを作る当たりサッカーセンスがあると思った。
ヨネ・ゲリアの右サイドだと互いにコースを塞いじゃうんだよなあ。 ユン政権下で矢田ボランチってあったか?
やっぱ疑問残る。
最近のJ2であんなテクニックが少しばかりあるだけの脆弱フィジカル選手どこもいらないだろうからな
複数年契約してた時点で負けだわ
これ下手したら下平も契約残ってるよな
中しぼりなのは本人のプレイスタイルでしょ。
スピードないしワイドに張っても意味ないし。
クラブ側も悪いお知らせは年内に済ませようって感じかな
来季戦力(確定分)
新井章、松原、相澤、鈴木椋
鈴木大、新井一、チャン
安田、小田、伊東
田口、高橋壱、小島、矢田
末吉、福満、米倉、見木
大槻、岩崎、ブワニカ
あとは船山 ゲリア アランの更新も来て大荒れで2020年が終わりそうだな
新GMさんって外国人補強が苦手らしいけどクレーベの代わりだけは頼みますよ
熊谷、下平、船山切って、超絶外国人3名入れてくれたら、もう何も言わない。
2~3年前に矢田は天才ってミルクサッカーアカデミーで言ってたからちょっと期待したけど
活躍したとこ1度も見たことない
矢田が出られないくらいに新戦力がやってくれればいいよ。
契約残りはどうしよもない。高橋に文句言えばいいさ。
熊谷、船山、アラン、ゲリアくらいか?
ソロモンもか
矢田はとにかく得点が期待できないのが…
ゴール前で怖さが欲しい。
>>659
未更新組は以下の通り
A契約枠残り7
◆契約未更新(合計9名:A契約7名・A契約枠外1名・C契約1名)
SB(3):ゲリア 本村武揚 下平匠
CB(1):岡野洵(A契約枠外)
DH(1):熊谷アンドリュー
SH(1):アラン ピニェイロ
FW(3):船山貴之 川又堅碁 櫻川ソロモン(C契約)
◆契約未更新[レンタル組](A契約3名)
SB:溝渕雄志(栃木) 乾貴哉(水戸) 杉山弾斗(讃岐)
【参考】
◆契約更新・移籍加入・新卒(合計21名:A契約18名・C契約3名)
GK(4):新井章太 鈴木椋大 相澤ピーターコアミ(C契約) 松原颯汰(C契約)
SB(3):安田理大 小田逸稀 伊東幸敏
CB(3):鈴木大輔 新井一耀 チャン ミンギュ
DH(3):田口泰士 小島秀仁 高橋壱晟
SH(6):米倉恒貴 矢田旭 見木友哉 岩崎悠人 福満隆貴 末吉塁
FW(2):大槻周平 ブワニカ啓太(C契約) 矢田は出場機会求めて出るかもとは思ったけど更新か
尹にとって及第点の守備力つけば来年も5人交代だし出番は結構ありそう
MF陣全体に言えるが
自分が決める、という気持ちが足りなすぎる
ゴールなりアシストなり合わせて
2桁記録するような選手が出てきて欲しい
>>667
テスト生経由での加入だから単年契約も十分あり得ると思う 外国人はアランとゲリア出して
ボランチ1人、フォワード2人
アランだけ出して
ボランチ1人、フォワード1人
ほんまそれ
船山、矢田、小島残して
山下、堀米、為田の放出は無能
アラン、ゲリアが契約満了でないと終了やな
コロナのせいで代わりの外人なんかこない。金もないし
契約残ってるならアランもゲリアも残しとけ
ジェフはなんで毎度毎度ふんわりクロスしか入れられんの
みんなキック力無いんか?
山下は仕方ないとしても、堀米は残せなかったのかね~
小島、矢田、船山は引き取り手がないということでしょう
仕方ないよ
高橋がアホみたいに3年契約乱発したからこうなる
あいつ前任のこと、おかしな契約が多過ぎるとかディスりまくっててこの有様
正に有言不実行の男
堀米はあちらの監督さんが大好きだから行ったんでしょ
ボランチの選手層考えたら小島残すのは妥当だけど
SH候補は今のままだとちょっと多過ぎだと思う
A契約枠に余裕があるならまだ分かるけどかなりギリギリなのも気になる
ユンが結構重用していたアランはOUTってことなのかな
あと川又更新してくれないことにはFWの選手編成がそもそも厳しい
矢田の怠慢プレーとセルフジャッジで何試合落としたことか。
性根が腐ってる選手は他の選手にも伝染するから放出してほしかった。
矢田はテクニックだけはそれなりだけどフィジカルとスタミナがJFLレベルなのとスピードの衰えが顕著で全く使えない感じだよね
大任を終え暫しの休息(キリッ
といったところだろう
>>664
わかりやすいリストありがとうございます。
あとは、ソロモンだけ更新してくれればいいや。 矢田が活躍する姿は想像できないけど
残ったんだから応援するしかないな
矢田は下手にテクあるからそれで怠ける。
小島はテク以前にチャレンジするしハードワークするからな。
そこ尹は評価してるようだし。
小島も届かないのがわかってて
スライディングするのもやめて欲しいけど
川又がうちに来たのは怪我でプレー出来るかどうか懐疑的に見られていたからだから
怪我が問題ないことを証明した今ならJ1からお呼びがかかる気がする
今のやり方だとサイドハーフは消耗激しいから、数揃えておくのは悪くないと思う。
来年も5人交代だし両サイドハーフは4人で90分くらいの認識なのでは
なんか来年も降格争い常連になりそうな補強だな
ワクワク感がまったくないわ
下部組織出身の和田は鹿児島満了だったのに鳥栖加入したね
J3満了からの個人昇格はすごいな
トライアウトで契約勝ちとったのか。
しかし今シーズン1試合も出てないし、j2での実績もなし。
不思議な移籍だわ。
古川と同期の竹嶋もトライアウトでてたな。
決まってほしい。
ないねー、ワクワク感
このままFWとらずにいくなら現有戦力を生かす意味で4231も監督には試していただきたい
降格するかもというドキドキも無い
落ちても不思議じゃ無いから
小島はボランチの控えとしてアリだけど、矢田はなあ……。突破も得点もアシストもできないし、キック精度のある堀米のがよかったよな
>>709
ソロモンと寿人にアシストがあったんじゃない?
ワイドの選手じゃないから今の使われ方だとかわいそうだとは思う 矢田はユンのうちは適正ポジション無いだろうに残ったのか
契約残ってたのかねえ
ここまでリリースない人は、0円提示ではなくジェフからはオファーは出てるが、条件面での交渉中もしくは他チームからのオファーもあり、契約するかどうかを検討中ってことかな?
U-12で結果出してこれから楽しみなのにスペイン路線終わり?
池田は主審が見てないとこでトーレの背中に何度も肘打ちしてたの忘れないわ
子どもに何教えてんだ
監督は今年は試運転くらいな気持ちだろうし、順位上げる意味もない。
部屋に上位行って次の年のハードルあげる必要ないからね。今年より来年の順位が上がればチームが良くなって来たって次の年も更新するかもしれないしね
矢田はもうちょっとゴールに直結するプレイが欲しいな
なんにせよ来年もジェフってことで頑張ってほしい
ボールの持ち方に雰囲気あるところは好きだ
現役時代の尹晶煥は縦横無尽に動いてチャンス作って点も取れる選手だった。そんな選手がほしい。
矢田はあのミスした時のヘラヘラをどうにかして欲しい。
必死に取り返すくらいやってほしいわ
ジェフの選手、とりわけ中堅からベテランは中途半端な実績があるからそこんところがいい加減だなとは思うわ
J2十年見ててそこできてないところ勝てないってまだ分からんのかなも思う
高橋のせいだけど
>>733
船山の癖じゃん
船山とプレーしたら連携合わないだけではなく悪い部分もうつるんたな 誰のせいにもできなくなってからようやく自分達のせいだったと気付くことになるサポーター達
気に入らなかったらクレームの電話をかけまくればフロントはある程度の言うことを聞いてくれるからね
そういう実績を今まで積み上げてきてるし
今年は結局開幕戦しか見に行けんかったな...
2021年はジェフとココにいるみんなにとって良い年になりますように
新年のご挨拶
https://jefunited.co.jp/news/2021/01/club/160942698014136.html
新年、おめでとうございます。謹んで新春をお祝い申し上げます。
2020年は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、
明治安田生命J2リーグの一時中断や、入場・応援の制限など未曾有な一年となりましたが、
ファン・サポーターの皆さま、地域やスポンサーの皆さまを始め沢山の方々のご協力により、
無事にシーズンを終了することができました。この場を借りて御礼申し上げます。
2021シーズンも引き続き安全安心のスタジアム運営で、お一人でも多くのお客様にご来場いただけるように
、クラブ一同、最善を尽くして参りますので、変わらぬご支援ご声援をよろしくお願い申し上げます。
ジェフユナイテッド市原・千葉 >>743
あけおめ
俺と同じ開幕戦オンリーの人
開始1分米倉ゴールのときは今年はいけると思ったんだがな 年内に発表なかったとこ見ると、船山、熊谷、下平、アラン、ゲリアは構想外選手だな。
今、他の選手と交渉してて、決まればアウトってパターンだね。
サイドで堀米、為田、アランがアウト
福満、岩崎、末吉インだとすると
プラスかは微妙なとこだぞ。
福満は確実にプラスだが
岩崎、末吉なんかシーズンフルで出場経験ないんだからな。
矢田放出でアラン残留なら理解出来たが微妙すぎる
>>755
それなら確実にマイナスでしょ
その辺りがアウトなら外国人取るでしょ >>756
矢田残留でアランアウトが濃厚になっている気がするっていうだけですが あけおめ
今年こそ、とはいえる陣容ではないけど良い年になりますように
クラブが上を目指す雰囲気にならんといつまで経っても上がれんよな
上がれないことになれたベテランが支配してるようじゃダメだ
ジェフでていった選手が活躍してるの見てると分かるわ
逆にエスナイデル1年目みたいに雰囲気だけでも手が届きそうなとこまでいけるんや
今年はオンラインでセールしないのか?
グッズ余りまくってるのではないのか
船山、小島、矢田辺りは満了出来るくらいじゃないと昇格なんて無理
みんな大好き舟山来たぞ!
元日に発狂してくれとクラブに頼んでたのも船山らしくていい
客観的に見てもこの補強と尹なら優勝狙えるよね?甘い?
船山頑張って欲しいけど
もうベテランなのだから、いい加減もう少し周りの選手に合わせることも覚えてくれ
ミゾは船山が死ぬほど嫌いだからこれで帰ってこないな
船山更新!
今年はエースナンバーに相応しい活躍期待してます!
>>781
釣られてやるけど無理に決まってるだろ
一桁順位なら万々歳
下手すりゃ降格あるわ 船山も複数年で戦力外だからと移籍先探したけど見つからなかったんだろ
コメントの短さ見れば分かるよ
元旦に船山更新持ってくるあたり、
やっぱりジェフのフロントずれてるなぁ
真面目な話、船山の所に万能型のブラジル人アタッカーが欲しいなー。
でも、ガチガチのCF連れてくるんだろうな。
>>791
これがサポへのお年玉とか思ってるならヤバいよな 小島、矢田、船山と大晦日からここまでテンションだだ下がりの更新発表ラッシュ
J2相場より相当高額年俸だからレンタル放出したくても買い手見つからないんだろうな
今年も船山の文句ずっと言ってろよDQNビビりじいさん共
船山以上に使えない選手しかいないんだから我慢しろよw
J2下位なんだから身の程わきまえろと
船山は外国人FWと仲良くなるからいいの連れてきてその世話をしてくれ
>>799
さすがに10番背負ってフルシーズン出て2得点のFWをどうしたら擁護できるのかわからんわ 収めてパス散らしてくれれば船山いて欲しいが出来ないじゃん
>>802
船山本人がどうこうではなく、船山以上の選手を持ってこれる力がジェフにないってだけだろ
経営的に厳しいから移籍金はかけられない
契約満了で有望な選手はどこも狙ってるから争奪戦(わざわざJ2下位には来てくれない)
入国制限があるから外国人補強を積極的にはできない
じゃあ今いる選手残した方がマシだよねって話 まじで船山残すくらいならそこらへんでランニングしてる体力あるおっさんをB契約で雇って10番着せた方がマシ
日本人でまともな選手は当分来ないよ
残念ながら現有戦力切るほど余裕あるクラブじゃありません
トラップが適当
シュートはおしいけど入らない
入らないとプレー続いてるのにひっくり返ったりする
守備しない
オフシーズンのワクワク感すら無くなっちまったな
残留争いに巻き込まれそうで怖いわ
縁起悪いのが新年早々だから、今年は良くなるばかりだと自分に言い聞かそう
溝渕の意味深ツイート見たら栃木に残らない線もあるのかな
ジェフが復帰要請してるのかどうなのか
左もできるようになってるっぽいし、下平出して、そこに入れるなら全然ありだけど
船山くそうぜえ
出てけよチンピラ
若手が努力するのを嘲り笑うぬるま湯の象徴なんか要らねえんだよ
でもどんな選手引っ張ってきてもずっと繰り返してきてるんだから腐れ縁メンバーでじっくり尹システム構築してもらってそこに期待するしかない
熊谷更新でボランチの補強も終了か
2021シーズンのボランチは田口・壱晟・小島・熊谷の4人で回していくんだろうな
熊谷はここ2シーズンフル稼働出来てないから
まずはコンディション整えてシーズンフル稼働出来るように頑張って欲しい
船山とアンドリューがいなくなることを願っていたのに…
今年もチンピラクラブかよ
いい加減にしろ!
船山、熊谷、小島、矢田の分で阿部雇えただろ!
J2下位クラブだから補強上手くいかないんだろうなぁ
現有戦力残すので精一杯な感じがひしひしと伝わってくる
こうやってどんどんジリ貧になっていくんよな
熊谷は残しても良いだろ
船山、小島、矢田残すのは論外
>>835
仕切り屋コピペ爺ってw
口の悪い奴だなーw 熊谷と船山でとりあえず現状維持はできそうだな。
あとはフォワード補強頼みます
やべえ、船山、熊谷とエス時代の象徴が残ってしまった…
>>835
俺のことか?
今朝は11時過ぎに起きたからね
船山以外も時間がだいぶずれたら貼ってないよ? >>843
どう見ても触れない方がいいどころか真っ先にNG処理で殺しておいた方がいいタイプでは?
相手のレス見ても100%荒らしだしわざわざ話に付き合う必要が無い 熊谷が出ればフィジカル生かしてそこそこだったな。
怪我が多すぎて途中交代多すぎた。
今年怪我でフル稼働出来ない選手が目立った気がする
川又も終盤途中からの起用だし
これでアラン、ゲリアも残ったら絶望しかないやん
昇格より残留出来るかも怪しいぞ
熊谷は怪我さえなけりゃ田口の相方ファーストチョイスだったし残ってくれるのはでかい
キャプテンは他の選手にしてほしいけど
熊谷はフィジカル重視な相手とやるとき
中盤でガツンと止めたりできるし
残ってくれたのは良かった
船山も必要だよ
熊谷、船山が残ってくれれば降格は無さそうね
とりあえず一安心
ジェフもジェフで覚醒したと言えるFWが出て欲しい
オナイウはあと一年居たらな
フロントの来季目標がヒシヒシと伝わるメンバー構成だな
J2絶対残留!!笑
なーりたのおとこー
おーふなやまー
さー見せてやれー
おーたかゆきー
アンドリュー、うちではこれ以上期待出来ない感あるけど
他のJ2チームに行くと活躍して脅威になりそうな感じもあるので、まあ良かった
山村来てくれないかな。
天皇杯終わったらワンチャンある?
>>859
ACLもあるチャンピオンチームから
2部の二桁順位のチームに来ると本気で思ってるの? 今のままじゃ去年よりメンバー落ちてるけど大丈夫なの?
大丈夫って降格のほうね
>>859
あるよ
カイオバックの蛍獲得したら可能性あがる 船山とか熊谷より上のレベルの選手はもはやうちでは取れないということだね…今年も14位かな
川又残って欲しい。なんでもしてくれるし、ジュビロ戦のように個人技あるし。
肩心配だから基本給下げて出場給とインセンティブ厚めでお願いします。
>>866
そんなことはない。コストもそこそこかかる伸び代ない中堅よりがむしゃらな有望株取るか、一点豪華で阿部勇樹などベテラン取る手もある。スカウトの仕事。 スタジアムと昔の名前だけ未だにJ1レベルだけど選手と経営はJFLレベルだからな
選手もここ行ったらキャリアが汚れるって分かってる
今更阿部取ったらそれこそブチ切れるわ
39とか取ってらんねえよ
岡野と川又を残した上でもセンターバックとストライカーの層は薄いから、そういう意味では山村は最適だな
船山の年俸が気になるわ
2000万くらいドブに捨てる事になるんだよな?
未更改というか、未発表はあと何人くらいいるんだっけ?
川又とゲリアだけ?アランもか
>>880
スタメンで出たことあるのならアランゲリア川又ソロモン辺り? J1トップレベルがダッシュしてるのにJ2下位チームは何でダラダラしてんだろうな。
まだ7人いたか。何人か抜けるのかな?
ソロモン以外は大丈夫か
>>871
そうしよう
ジェフユナイテッド千葉・船山 >>873
ユンはリクエストしていそうだけど、さすがに川崎が出さないかな、来年ACLも有るし 三苫みてたら
為田も周り上手ければ
これぐらいやれそうな気がする
FWは補強はもちろん、出ていくばかりで既存選手の更新が遅いのも気になる
為田はドリブル上手い訳じゃないからな~
セレッソでどうなるかは楽しみだけど
なんだかんだで鳥海の方が重宝されそう
A契約枠は残り5しかない
外国人FWを1人は確実に獲るだろうし、インスタの投稿を見るに本村の残留は確実なので、実質残り3枠
アラン、ゲリア、下平、川又、溝渕、乾、杉山の中から誰を残すんだろう
あと岡野とソロモンは貴重なユース枠だし来年のHG導入も見据えて何が何でも残してほしい
25000万!!!
>>894
こう見ると無駄にA枠更新し過ぎた感はあるな。 >>894
この中だと川又のみ残して、残り2枠は外国人に賭けたい
ただこのクラブならアランゲリア更新とかいうことが普通にあり得るので何も期待しないでおく うちの選手まとめても市場価値2億もねえよ。
まずJ2のチームも移籍金とってとりたい選手なんてまずいないし。
>>896
福袋の中に超絶 新外国人FWが入っている?? >>894
本村・川又・外国籍選手3人で25じゃない?
ただ枠いっぱいまで使うのは水野の時で懲りたはずなんだけどな 鬼木はあと他チームで2回くらい失敗しないと来てくれんだろ。
今なら代表監督の候補だろうし。
>>902
多分・・・
A契約 残り5
【未更新】
ゲリア
本村
下平
ピニェイロ
川又
溝渕(栃木)
乾(水戸)
杉山(讃岐)
エベルト(ヴィスワ・クラクフ[ポーランド])
岡野(A契約枠外)
ソロモン(C契約) 外国人は多分来ない気がする
ゲリア本村アランで終わりかな
ユース卒以外で残り5人分の更新来たらもう終わるのか
夢も希望もないな こんなクソ編成になったのは誰のせいなんだ
これだけ痛い目を見ても相変わらずJ2舐めてるからこんな面子でも残留余裕とか思ってそうで怖いわ
暇だから背番号の予想
5、6、7、8、9、11、13、16、19あたりが空き番だし壱晟とかも若くなるんだろうか
鈴木5福満8岩崎13大槻19小田23末吉25
米倉50→22
>>903
出身校坪井中の学区は千葉ジェッツの支配下 間違えてたらゴメン
残りA契約枠 6じゃない?
1/1現在 A契約 合計19名
A枠 契約更新 13名
新井章、安田、田口、米倉、壱晟、新井一、見木、小島、鈴木椋、チャン、矢田、船山、アンド
新加入 6名
岩崎、小田、鈴木大、福満、大槻、末吉
未更新 A枠 5名
下平、本村、川又、ゲリア、アラン
未更新 下部組織出身 2名
岡野、ソロモン
C契約 3名
コアミ、ブワニカ、松原
>>913
怪我さえなければ右SBのレギュラー筆頭候補伊東くんを忘れたらあかん
あと5枠は本村、川又、ゲリア、アラン、外国人FWが無難な気がする 本村は契約内容で詰める要素も少なそうなのに、なぜこんなに遅いんだろうな
他に声かけてるCBかSBがいて、それ次第でレンタルの可能性もあるのかな
川又はJ1から声かかってそう
ゲリアは移籍先と詰め次第発表かな
まさか契約残っててレンタル先探してるとかじゃねーだろーな
>>896
25億だとワールドクラスのスター選手がリーガ、プレミアあたりから獲れる 川又残って外国籍選手のCF獲得して初めてスタートラインって感じだからな
仮に川又と新外国人二人を中心に回せたとしてもソロモンの出番は昨シーズンより増えそうな気はする
矢田はレンタル放出あるくね?
福満、岩崎、末吉、米倉いるのに残す理由がない
てか今からでも遅くないから放出してくれ
契約更新でもない限り、文句は複数年契約結んだ前GMに
>>917
本村自身が出場機会を求めてレンタル希望してるのかもしれん 川又は一応ちゃんと稼働できたし降格枠4つのJ1から引く手数多だろう
まぁ契約状況から矢田と下平のoutは100%確実と思ってた俺の予想は外れたわけだが
矢田が枠の無駄で放出して欲しいってのにはもの凄く同意するが、契約更新発表後のレンタル発表って例ある?
レンタル先探してるなら普通に契約更新リリースしないでしょ
>>927
壱晟とかマキトとかそうじゃなかったをか? 矢田はあれだ、手薄な左SBに魔改造して劣化版下平になってもらおう
下平移籍だと安田小田に次ぐ3番手がいないので
1/1現在
---------外国人---------
船山-----大槻-----福満
------田口---小島?-----
安田--鈴木--新井?--伊東
---------新井---------
-------外国人(櫻川)------
岩崎-----矢田(ブワニカ)-----見木
------熊谷?---高橋?-----
小田--チャン?--??--米倉
---------鈴木---------
2列目は流動性アリ
末吉は右のスーパーサブ要員かなと思ってる
>>927
ジェフが獲得したパターンならボムヨンと完全移籍だけど指宿 小島は時折見せる上手いキックと気持ち入ったプレー、新井一耀は空中戦、ゲリアは跳ね返しと身体能力活かした守備といらない選手ではあるものの評価できるポイントもあるわけなんだが、船山と矢田はこの一年間みて長所だったり良いと思う点がない
残す理由が本気でわからない
>>930
他サポだというのが瞬時にわかるな
うちは4-4-2だぞ あとは、アラン、ゲリア放出、川又の更新、外国人3名の加入、で発表終わりかな?
下平は残念だが、もう終わりだろ。
新外国人は多くて二人な気がする
時勢的に開幕戦に間に合うか微妙なんだったか
あと残るのはゲリアだけと予想してる
岡野が50/50か
川又はJ1欲しいだろうな。
普通に声はかかると思うし、年齢から考えてもJ1でやりたいと思う
船山インスタで自分らしくって書いてるけど、ベテランなんだから周りに合わせられるようになってくれ
あんなに周りへのパスがずれるのはそういうことだから
自分らしくよりもベテラン勢の意識変えてもらいたいよな
はるか昔に松本で御膳立てして貰ってた頃の感覚が未だに抜けない33歳
後ろ向きでボールもらってから
裏のスペースにパス出すのか上手い
最終戦のアランに出したパスみたいな
それ30試合ぐらいフルタイムで出場して1回ぐらい出るプレーだな
poあるならアランピニェイロと契約して欲しいけど
poないんだよね
>>907
水原三星のキムミヌが来たら踊りまくるんだけどな
いくら尹監督の誘いでもさすがにaclベスト8のチームからJ2下位には来ないだろうけど >>948
めっちゃ普通のプレーだと思ったけど
あれ出来ないでプロになれるのか? 本気で昨季の船山の良いところ教えて下さい
ほとんどの試合、ダゾーンか現地で見ましたけど全くわかりません
船山のいいところ
①クレーベと意思疎通がとれる。
以上
まぁ船山みたいなチンピラって目立ってなんぼだから>>956みたいなねちっこいジジイは良いカモだろうな 規律に厳しい監督の元じゃないと船山はやれないよ
反町の時はやれてた
反町はほとんど選手と直接口を利かないくらい厳しいしね
今からどっかで活躍するならヤンツーの金沢がベストじゃないのかね
SH SBの補強でエス仕様の選手から尹仕様の選手に入れ替えるのかなと期待してたけど
脆弱なセンターラインは殆ど変わらず
クレーベの代わりも福岡時代にやらかしまくったGMが連れて来れるか分からんし不安だね
でもフクアリじゃ船山のユニ着てるおじさん結構いるけどね
>>959 >>955
芸スポ何かゴミの掃き溜めの連中に笑われるくらいがちょうど良いってもんだ >>948
その前にちゃんとトラップを浮かせてしまう足元下手なところも可愛い >>904
鬼木の真価は自信と全く関連性のないチームを見てからだと思う
今の川崎は鬼木がユース監督やってたときから見てた選手がいたりする訳だし >>938
川又には残って欲しいけど
J1からのオファー待ってるんだろうな >>970
それでいうと、よその話だけどズッ友のキジェもゼロスタートでどれだけやれるかってのはあるね 川又は出てる時は流石の良いもの見せてくれてたから完全復活期待したい
サッカーより陸上でやっていった方がいいんじゃないか
外国人FWはとれるのかね……。川又の契約も不透明だし、今の陣容じゃ深刻な得点力不足になる
>>972
かつてのキジェチルドレンを何人か取ってるしゼロスタートではない >>970
むしろ逆だろw内部昇格からタイトル3つ取った監督なんて世界でもそうはいないぞ
真価云々も糞もないわ 外国人はただでさえフィットするのに3ヶ月くらい要するから今年も序盤はだめだろう…
湘南は白崎、武富
ウチは岩崎、末吉
見劣りするよなぁ、、
ラリベイでさえフィットするまでじかんかかったもんなあ
lud20210223041653ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1609208675/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1788≡ YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1821≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1794≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1780≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1824≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1869≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1825≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1823≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1790≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1800≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1762≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1839≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1767≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1868≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1811≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1831≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1611≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1822≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1830≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1806≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1835≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1752≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1726≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1728≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1745≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1747≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1702≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1658≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1670≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1699≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1641≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1731≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1578 ip≡
・ジェフユナイテッド千葉レディース≡JEF UNITED 13≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1898
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1896
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1900
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1899
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1630ip
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1628ip
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1622ip
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1621 IP
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1583 ip
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1595 ip
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1620ip ©3ch.net
・ジェフユナイテッド千葉レディース≡JEF UNITED 6≡
・ジェフユナイテッド千葉 JEF UNITED1884 R1
・≡ ジェフユナイテッド千葉情報総合スレ 2 ≡
・ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1907 (508)
・ジェフユナイテッド千葉の来年の監督予想スレ
・ジェフユナイテッド千葉実況 VS ラインメール青森
・【サッカー】<J2/ジェフユナイテッド千葉>フアン ・エスナイデル監督の就任内定!
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 仙台
・ジェフユナイテッド千葉実況 VS 岡山
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 大宮
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 仙台
・ジェフユナイテッド千葉実況 VS 讃岐
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 長崎
・ジェフユナイテッド千葉実況 VS 大宮
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 山形
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 北九州
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 新潟
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 山形
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 札幌
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 山形
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 徳島
20:00:57 up 4 days, 9:12, 0 users, load average: 6.55, 6.99, 7.23
in 1.6938219070435 sec
@1.6938219070435@0b7 on 041209
|