◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ジュビロ磐田 part1179 YouTube動画>4本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1653948888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレを立てるときはを↑を2行冒頭に書いてください(1行分は消えて表示されません)
公式HP
http://www.jubilo-iwata.co.jp/ 公式ブログJubiLOG
http://www.jubilo-iwata.co.jp/blog/ 公式オンラインショップ
https://www.jubilo-shop.jp/ 公式youtube
http://www.youtube.com/user/jubilochannel 公式twitter
https://twitter.com/jubiloiwata_YFC 公式instagram
https://www.instagram.com/jubiloiwata.official/ 応援番組
Ole Ole Jubilo (金)21:00-21:15 静岡FM(K-MIX)で放送中
圏外の方はradikoのエリアフリーで聞けます
http://www.k-mix.co.jp/jubilo/ ジュビロデイリーニュース
毎週(月~金)08:15-08:25 浜松FM(FMHaro!)で放送中
圏外の方は
http://www.jcbasimul.com/で
スマホにはTuneIn Radioを入れると聞けます
浜松FMで試合中継を行っています
http://www.fmharo.co.jp/special/jubilo.html スレ立ては
>>950が行うこと
※前スレ
ジュビロ磐田 part1177
http://2chb.net/r/soccer/1652513750/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ジュビロ磐田 part1178
http://2chb.net/r/soccer/1653451229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1乙
DAZNジャッジリプレイ、ジュビロ磐田二本立てって…
例の中国人の名前ググって翻訳すると
ラリーガ行きみたいな記事何本かでてる
ジュビロの文字は全く見受けられないんだけどね
何にしろそのポジションじゃねーよ欲しいのは
清水の場合はあれだけ金をかけて毎年補強してあの順位なら切られてもそりゃそうだろとおもうけどジュビロの場合はこの戦力じゃこんなもんだろ…としかならんのが悲しい
開幕前から戦力不足は言われてたし
落ち目ののベテランに多額の年俸払ってるから、その皺寄せで補強できないのでは?
「ジュビロ磐田は入団テストを兼ねた練習参加を行わずに加入を認め、一定の出場時間を与えるという条件のもとオファーを提示していた模様。」
スタメン保証と言うか出場保証か。
まぁでも欲しいのはFWなんだけどな
なんかズレてるな
>>12 これで外れだったら目も当てられない惨劇にw
>>12 遠藤や健勇もこういう形で獲得したんだろうな
いまのこの状況で中国人スタメン確約の契約結んだとかw
まじだったら強化部全員辞めろよ
ダウンロード&関連動画>> こいつか。
いいパス出すけど誰が受け取るんだろうなぁ、、
さすがにブラジル人FWもとると思うが、杉本に出場契約とかあった場合とらないかもw
みんな言わないけどファビゴンってサッカー下手だよな
相手DFひどすぎ JFLでももっとちゃんとしてるわ
当たれば儲けくらいでいいよYAMAHAの意向があるのかもな
結局FWとらないと話にならない
ケンユー流石にアシストもゼロは出す価値ないだろ、アシストぐらいはしてるかと思った
とりあえず、清水新監督城福マッシモは阻止させないと
伊藤監督が提案する戦術は、技術のある選手が揃っていることが前提で、
実は選手個人の能力をゴリ押しするサッカーであることにサポーターが気付いていないと思う。
>>22 ドリブルもパスもシュートも散々下手くそて言われてるやんけ
これか
https://football-tribe.com/japan/2022/05/31/244340/ なんか明後日の方向の補強だが(正しい記事とするなら内容も)、
FWは半端なの掴んでもしゃーないしなあ…
第二弾に期待するしかない
>>31 「強化部が〜!」っていうこと自体、もうおっさんの考えなんだろうな。
スポンサーが絡んでるんでしょ?
ほら、本田がミランの10番だったように。
中途半端なのとっても金の無駄なのに
こういうのを頭の悪い補強っていうんじゃないの?
2013年にカルリーニョスを補強した時みたいだな
そこじゃないだろ感
鎖骨スポンサー5年契約付きなら考えるだろ?
知らんけど
>>32 スポンサー絡みに古いも新しいもないだろ
スポンサー絡みなら尚更この移籍をまとめて他の補強の為の資金を引っ張り出すのが社長と強化部の仕事だろう
これだけで仕事しましたってならそれこそ無能の極み
中国のクラブで出場機会を失ってるレベルの選手がJ1で活躍できるのか?
それならユースのFWの子出しちゃおうぜ
流石に天皇杯に登録はしてあるよな
>>36 まあ、名波の頃は木村社長のおかげだったかな
うちは古い体質で定期的に社長が変わるから
本当にスポンサー絡みでこの補強で何処かから資金調達出来るんならいいんだけどさ
明日チケットある程度は売れてんだね。
流石名波浩効果かな。
というより松本サポーター気合いめっちゃ入ってるから普通にJ3のチームにJ1のチームがホームジャックされても不思議じゃないし何よりあまりふざけたメンバーで行くと実力で負けてもなんら不思議じゃないからルヴァンと違って真剣に勝ちに行って欲しい
別に勝っても負けてもどっちでもいいけど、ドゥドゥは使えよ無能
しばらく試合ないし
ある程度本気のメンバーで選手に自信取り戻させにいってほしい
欧州残留希望の鈴木武蔵を引っ張ってくるくらいの誠意(鈴木に対しては相応の給料とクラブビジョン、サポーターに対しては残留・向上への意気込み)を見せてほしいな
別に彼じゃなくてもいいけど、
ドイツの遠藤渓太とベルギーの松原取ってほしいわ
遠藤はマリノス産だし、松原は左利きでスピードあると思うし
>>31 とんでもねえ話だ
これほんとならこのクラブ終わってるぞ
試合確約なんてしたら 加藤ちはるゲキオコだろ
https://www.targma.jp/kawaji/2022/05/30/post27890/ 川治氏とマリノス番記者によるジュビロマリノス戦レビュー
「目指す方向はわかるが効率が悪い」「マリノスでビルドアップについていけなかった選手を中心にJ1でビルドアップ挑戦してもクオリティ不足」っていう評がまた痛烈
中国リーグでポジション失った選手を出場確約つけて取るってマジなら酷すぎるな
呆れて怒る気にもならん
流石にそこまでみる目がないとは思いたくはないが、絶対にないと言い切れないのが怖いところ
>>48 名波を筆頭に、サッカー馬鹿・戦術オタ・推し活女でサポが構成されてるからね
>>25 あんな体臭ハンパない奴と一緒にサッカーなんかしたくないよな、他の選手も
健勇んこと言われる理由がよく分かるぞ
杉本バクテリアン健勇は2017年だけの一発屋だろ
それ以外はJ2でも怪しいレベルの実績
フロントがバカすぎる
今欲しいのはルキアンみたいなFWだわ
スポンサー絡みとか言ってるが、スターでもない微妙な中国人を日本の2部落ち濃厚なクラブに入れることに執心するスポンサーなんて居るのかね
>>48 今季目処が立たなくなった山田の代わりという意味でMF補強はわかるが
やれんのかという疑問符は拭えないな
>>31 入団テストを兼ねた練習する基準てなんだろ
健勇、黒川もテストしとけば良かったね
山東と提携してる?してた?から把握済みなのかな
他のjチームてのがj1か2か3でだいぶ変わるな
>>56 新規スポンサー取れるに越したことはないけど
どちらかと言うとヤマハのアジアンマーケット絡みじゃないかな
古くはタイ人とか狙ってたし今年もインドネシア人のウワサもあった
j1でも1.5軍くらいの選手なら取れたりしないんかねぇ?
>>60 だとしたら迷惑この上ないな
大して金も出さんくせに変なところで口を挟んでくるとか
中国の移籍決断ってニュースなってるな
アジア人でいうとイグノのイメージあるんだけどそんくらいの活躍はあるんかねぇ?
山東泰山って黒崎久志がヘッドコーチなんだな
アキラと黒崎って大宮で一緒にコーチやってたよな
てか明日終わればしばらく試合ないからj2相手でもベストメンバーでいくと思うけどそれでもケンユーゴールもアシストもなかったら流石にケンユースタメン外さなかったら暴動起こした方がいいレベルだわ
杉本はちゃんと風呂入れ
浦和では練習場でJKにうわぁ...いやぁ...って叫ばれてたんだろ?
健勇のパフォーマンスと成績でJ1からオファーが断続的に続いてるのは一種の奇跡な気がするけど流石に今期で終いだろう
強化部は外様監督だとあからさまにまともな補強しなくなるよな
フベロの時も酷かったのに爺に変わった瞬間に補強しまくってたし
OBの居場所は絶対に奪わせないという強い意志を感じる
噂の中国人FWも出来るみたいだね
ベンチだけど昨年の1位チームからよく若い選手とれたな
英語wiki見たら、今年 22試合 3ゴールだった
山田と小川大貴の怪我考えたらまあまあか
>>75 川又とかルキアンみたいにラフなボールを収められるタイプじゃないとそもそもFWまでボールが渡らないから適当に蹴り出して相手ボールになってずっと相手のターン
ジュビロに関わる全ての人間の中で強化部以外の全員がわかってる事なんだけどな
そういえば明日の試合、松本山雅のエース横山歩夢は代表に召集されていて不在なんだな
>>78 FWは潰れ役でシャドーが点とるて、戦術は悪くないけど今時潰れ役になるFWいるのかな
そして健勇は潰れ役タイプじゃないし戦術と選手が合ってないて毎回思う
>>84 悪くないではなくて、今の選手層では後ろから繋げてFWまでボールを繋げる事はできない
それは去年J2でも同じでプレスされたら蹴り出してルキアンに収めてもらう事によってその問題点は表面化しなかっただけ
阿吽の呼吸とか言ってまともな戦術は仕込まず、FW個人の能力だけで昇格してしまったのにルキアン無しでろくな補強もしなかった結果が今の手も足も出ない何もできない現実になってる
イグノ級の補強がなけりゃ、普通に降格だよなw
イグノみたいに、出てすぐフィットして結果出せるFWなんかそうそう居ないよな。。
強化部が降格させようとしてるとしか思えないわな
普通もうちょい必死になるだろ
応援する気をガリガリ削いでくるわホントに…
ブンデスのシュトゥットガルトの伊藤とか言う選手を獲れよ
秀人が全裸になって頭下げて詫びれば来てくれるかもしれんぞ
真剣に補強した結果が中国人なんだろ
闇鍋天井無しガチャからムサエフ引いた成功体験から抜け出せないんだわ
秀人は鬱か?
中国人+ブラジル人ストライカーなら評価してやるよ。
イグノ
↓
ペクソンドン
↓
チョンウヨン
↓
ハンサンウ
どんどんスケールダウンしてる
>>86 選手の能力を最大限発揮させたから昇格したわけで、それが出来ない伊藤はどうなのさ?
さすがに引き出し無さすぎじゃね
未だに政一さんの実績を評価できない奴に何を言っても無駄
イグノは加入当初は爆発的なスピードで一人でもゴールとアシストに絡んでくれたから凄かった
>>98 2位で昇格した京都が開幕前から磐田より評価が上だったのはなぜかわかるか?
京都は去年からチームで戦ってたからだ
>>101 じゃ監督コーチ変えなきゃ良かったわけだ。
伊藤渋谷は失敗ってことだね
>>102 そもそもJ2で個人技で勝ってきたのにそのままでは個人技で負けるJ1で通用するわけないじゃんw
今勝てばいいって言って20世紀のサッカーから進化を止めたツケが今一気に噴出してんだよ
ケンユーという夢のあるレンタルガチャは、まだ失敗とは言えないと思う。
発狂して夏から57得点くらい取るかもしれない
もうアキラもフロントも、勝利とか得点とか度外視して
意地になって起用してる感もある。
「失敗より悪いことは、希望を捨てて失敗を認めることだ
紀元前1320年 ローマ皇帝 ハドリアヌス」
磐田が今だけ勝とうやっぱ現代化しようやっぱ止め今勝つの優先って迷走してる間にマリノスとかから何十年もの差がついてんだよ
お隣も一緒
静岡はサッカー王国とか言いながら1990年代のサッカー観から全く抜け出せない
ジャッジリプレイ見たけど、、、
磐田全部出てたなw
ファビゴンのはまぁ気持ちはわかるが
感情論としては納得いかない
移籍の噂があるだけマシかね
補強0はきついし、FW一人くらいとるでしょ
ウイングに外国人枠使うくらいなら、黒川とかの若手を使っとけよ…。
必要なのは前線でキープできる外国人FWやぞ。
電柱でも良し。
7733に負けたら流石に辞めるでしょ
バラバラの雰囲気は監督の責任が大きい
ベストメンバーでの試合じゃないのに辞めるやめないはないでしょw
何で伊藤より名波、森下の方がマシかというとペナ前まではボールを運べてたし、こんな一方的にボコられるということもなかった
>>106 サポからアンケートをとった後に監督を決めるなら、サポの責任もあるけど
勝手に方針を決めてるからなあ
ミシャならまだ辛抱というのはわかるけど
アキラとミシャは同じではないわな
アキラの最高成績はJ2の3位だからな
ケンユーもそうだけど、加入時に実績以上に持ち上げるのはスポンサーにメディアが入ってるからかもね
あと、うちの人件費は10億ちょっとで下位だから、マリノスとの差はまずは金だぞ
名波にお礼参りされたら笑えるな
そうなればAKIRAは名波以下の愚将確定すなあ
今勝てるサッカーじゃなくて将来勝てるサッカーをなんて大層な理想を掲げたいな小林航基売って
>>117のゴミを獲得するなんて事をすんなよ
まあどちらにしろ今も勝てないんだけど
訳のわからん中国人獲得しようとしてスタメン保証だかやろうとして若手の出場機会潰そうとしたり
今勝つとか将来勝つとか関係なくフロントがゴミすぎる
>>48 その記事の続きが上がってたが、なかなかに興味深…ていうか、至極ごもっともな内容であった。
戦術にせよ外国人起用にせよ、もっと現実を正しく理解して、臨機応変にやらんとダメね…
ゴールキーパーからチンタラ繋いでシュートまでいくなんて
100回やって100回失敗するだろ
小さい専スタで杉本健勇なんか出せないな
こんなふうになるから
なんか今週ぐらいからやたら健勇貶めてる奴いるけどなんなんだ
プレー関係無いし
>>124 そういうチームにコテンパンにされてるという
チョンパに簡単に負けてる時点で降格にふさわしい
残留できたらラッキーくらいの気持ちで見ればいい
7733はやっぱりヤマハスタジアムが似合う
緑のネクタイだけどな
皆様あけましておめでとうございます。
今シーズンもよろしくおねがいいたします。
なんかGoogleニュースにシナ獲得かって出てきた
やめてくれマジで 身長2m 10cmFWなら許すけど
>>123 宣伝うぜーよ
フットボールチャンネルとか質の悪い記事しか書かないバカ記者しかいないとこじゃねーか
しかも番記者じゃないことを言い訳にして、内部市場知らないのに適当なこと言ってるだけで
何の発展性もない批判記事にしかなってない
そのとき見たまんまの戦い方の感想だけなら分かるけどな
安田にやられそうな感じはしないこともないけどとりあえずヤマハいってくる
現場いってら
一回戦北陸大に2点リードを追いつかれてるような相手に負けちゃーいかん
>>138 ジュビロ番記者じゃないマリノス番記者ならではの見方による忖度ない客観的意見、っていう前提の記事だしそれは仕方ないと思う
静岡各社メディアやエルゴラ番記者からはどうしたってこんな切れ味あるコメントは出てこないだろうし
もちろん第三者だから言える部分も間違ってる部分もあるとは思うけどね
あのマリノス戦を見てジュビロのやりたいことがわかるマリノスの番記者凄いなw
杉本健勇は
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
単純にマリノスでは4番手5番手だった選手が磐田では中心だから駄目って話でしょ
個人的にはFW陣以上に守備陣の方がJ1では圧倒的に戦力不足だと思ってる
名波に喰われるなよ
てか控えメインにするなら古川藤原使ってくれよ
フィジカルなのか理解度なのか平等にチャンス与えられないほど劣ってるのか?
金子黒川にどんだけルヴァンでチャンス与えたよ
ヤフーニュースが全く役に立たないね
スタメンさえ載せず
他所だけど神戸失点してるのも更新せず
懐かしい名前だなw
あいつが居たときは公式ミスだらけだったなw
てか今日ケンユー使わないのはビビった、格下相手でも点を取らせる癖というかそうゆうのしないとダメだろ
もう使わないならいいが…普通の監督ならそうすると思うんだけど
微塵もないだろ
リーグ戦の成績も悪いわけでもないし、J1相手に負けたくらいで変える理由がない
てかこっちはこの相手に前半4分で失点してるのがおかしい
試合見てもいないのにおかしいと言える人がおかしいな。
ドゥドゥがめっちゃ良さそうだぞ
もう遠藤の代わりにリーグ戦スタメンで出そうぜアキラ
遠藤アウト→ドゥドゥインで
遠藤も後半残り30分からのオプション入りでいい
まぁJ3に負けそうで
少し前まで日本代表の主軸FWだしてなんとか勝ったチームもいるし
スペースに出して走り込める
ってやっぱりいいな
脚元パス見慣れていたんでw新鮮だったわ
ガンバは岐阜と延長突入、今日J3勢と戦ったJ1チームは他は苦戦してる
J1のサブとやる気にあるJ3主力じゃ難しい試合になるのは仕方がない
コシュは2試合先発してるときから何とも言えん感があった
去年全く使われなかったから試合勘が鈍ってしまったのかもしれないが
伊藤とグラサ以外ダメなんだから中断期間で4バック仕込めよ
コシェは及第点だったかな
見ていてハラハラはした
大井はもっとハラハラした
J3の2軍とはいえ5得点とか凄い。やはりアキラは名将だったな
現地で見たけどやっぱJ1はレベルが違うわ。プレッシャーが弱いからやりたい放題。セカンドボールもほぼ取れるしハイボールの競り合いにも勝てるんだぜ。
遠藤は負けてる時に攻撃の流れを変える役割でも、勝ってる時に落ち着かせる役割でも途中からで活用できそうな感じはあるな
ブラジル3部のMVPクラスという判断に迷う触れ込みだったドゥドゥだが、ハイライトだけ見るとパスセンスはかなりありそう
J3の半分サブメンに2失点
終了間際の低落
酷すぎる
>>196 3部で活躍して所属チームが昇格したあと
2部で主力だったと思う
ドゥドゥは中盤の潰し屋みたいなタレコミだったけど
2列目で使ったほうが良さそうだな
この試合で勝っても評価はできないな
リーグ戦でもこういう勝ち方しないと
>>193 ふーん、それで2失点もするんだ〜よわwwwwww
例の攻撃時にCB真ん中が上がるシステムは藤原が担当するのがおもしろいかもな
こういう試合で健勇に点取らせたかったけど、若手がのびのびやってよかった
そうだね若手の5得点は評価したい
2失点はやべー
コシュレフはやっぱ控えか
そりゃそうでしょ。他サポが言ってるだけ。
外国人と若手中堅で組まないから、降格争いしてると普通ならわかるもの。
>>173 得点シーンより失点シーンのひどさが際立ってるな・・・
>>205 今日の2失点を見て、お笑い守備よりもGKに責任を求めるならもうアリソンとかクルトワ連れてくるしかないだろ
三浦でもアレックスでも失点数は多いわけだし、2人の比較よりもチーム全体の守備の問題よ
ボランチでつぶせずズルズル責められてあたふた
最終ラインでパス回ししててもプレスかけられるとあたふたして慌てて適当にクリア
この辺はJ3相手でも同じでした
>>215 監督が言ってるようにオーガナイズをもって失点が減らないディフェンスだろ?
ここまでわかったこと
守備、攻撃連携指導力なし
戦術なし
基礎技術指導力なし
>>217 J2中位の監督レベルということ
今年の甲府をみれば、次に繋がる指導なわけでもない
。
スタメン組はサブ組に対しては通用しているんじゃない
JSPに頼むしかないだろw
来年は森下龍矢がきそう
流石に戦術なしは昨日の試合すら観てない
昨日はドゥドゥと鹿沼のボランチが縦関係で前3人とドゥドゥが相手DFとボランチにプレッシングして後ろでは鹿沼が刈り取る形をしていた
これはいつもやっている形だと思うけどドゥドゥの圧力が強くて相手も縦パスを上手く出せないので後ろも余裕がある守備が出来ていた
本来はこういうサッカーがしたいのだろうと思って観ていたけど
ドゥドゥの位置がいつもは遠藤だからプレスは掛からないだろうと思ったよ
相手のレベル次第だから同じようには出来ないだけかもしれないけどね
>>225昨日の試合は昨年やってたことを、選手がやっただけだろ。
今年の戦術ではない。
それもわからないの?
相手が松本だから、なんの問題も無かっただけでしょう
>>226 昨年いなかったか、居てもほとんど出てない選手ばかりだっただろw
伊藤の戦略は相手のレベルが低ければ通用するけど高い相手じゃ通用しない
だったらレベルの高い選手を集めるしかない
少なくとも公式インタビュー見ると
選手監督とも手応えがあったんじゃないかね。
実際見ててもそう思ったし。
相手がJ3の二軍だとしても、内容がいいに
越したことはないし、それを否定する必要もない。
下手にいじらないで、政爺の真似事してりゃいいものを・・・
>>231 プレスかけられたらロングボールで逃げるしかないのは去年からだろ
ルキアンがいるかいないかの差だけだわ
>>225 再現性のある崩しや得点を繰り返していた部分はすごく良かったわ
もちろんいまの成績にも昨日の守備にも満足はしてないけど、良かった部分を評価せず辞めろ辞めろと頭ごなしに批判してたらただのアンチ
>>233 本当に同意
しかし古川君のゴール何回もみてられる
バタバタ敵選手倒れるの見てて楽しい
ケンユーが臭い臭いって言うけどさ、俺みたいな男臭いものに興味があるニオイフェチにはたまんねーぜ
昨日の失点シーン見たけど、1点目は清田のトラップミスはもちろん、健太郎はなんであんな位置にいるのか
2点目も健太郎を筆頭に陸、袴田のお笑いDFトリオなのでコシェレフは責められんよ
昨日の試合みたいな攻撃をリーグ戦スタメン組ができればいいけど、実際は鳥栖にボコボコにされて何にもできないと思うよ
今日は洋輝は出れそうかね。
森保はバカだから、洋輝をまともにベンチにも入れず
最後の試合で、ラスト10分くらいだけとかで起用しそうだが
>>237 去年はスタメン安泰な時期もあった森岡がお笑いDF扱いされるとか悲しすぎる
でも俺も昨日現地メイン観戦だったけど森岡袴田共にリーグではなかなか使えないかなって思った。お笑いって言い方はアレだけどね。森岡はとにかく自信がなさそうなんだよね。球際厳しく行くかっていえば行けないしパス貰ったあとも去年見せてた縦のパスも出せないし、声小さいしスタメンで使うなら義道かなって思った。
あとやっぱ若いメンツが多いと健太郎は凄いわ。上がりすぎた清田に「今上がったらだめだよ。相手のFWきちんと見て。」だの吉長にも鹿沼にもドゥドゥにもきちんと真ん中からコーチングできるのは流石だなと思った。
あとコシェレフはやかましい笑
秀人が松本戦にきてたけど
名波がくるからって理由ならわからないでもないけど数人しかいない強化部って全国飛び回ってて試合会場にきてる余裕なんてないイメージだった
伊藤スタメンじゃん
さすがに今回は呼んだ選手つかうか
お、これ最初は左SBよな。
途中からセンター入れるとかも試してほしいなぁ。
左SBはアピールできればマジでスタメン取れるぞ頑張れ
CB、SB、ボランチできて左利きで高さもあってキックも良いとなるとスタメンでもベンチでもめっちゃ便利だよな
初代表で、マジ洋輝スタメンかよ。昨日の天皇杯の10億倍は緊張するわ・・・
フベロと政一が育てた秘蔵っ子が
世界でブレイクする日、今日だったのか
ブンデスで鍛えられても守備はまだ軽いし、トップスピードやパンチのあるシュートやオーバーラップ生かすならサイドバックは全然ありだな
空中戦もサイドバックなら強い方だろうし
おおおめ すげえな 去年の今頃J2サッカーしてたんに
名波「伊藤洋輝を育てたのはワシ」(ただし、名古屋にレンタル移籍で放出)
三苫と縦関係だろ?機能したら三苫使いたいだろうし洋輝レギュラーあるで!
>>259 伊藤ひろきのCB、SBやらせたのはフベロ
ベテラン使ったり意味不明な時もあったが、フベロ見る目あるよな
運命を変える45分だったかもしれない
とりあえずメンバー入りはほぼ確やろ
洋輝いい
中山は抜いた
W杯は経験も欲しいから前半長友で後半から洋輝だな
よくよく考えたらU-18から日本代表で出場したの伊藤が初めてか
太田は出場はしてないしな
えらく長くかかったな
>>253>>275
そうなのかオリンピック候補多いイメージあったからもっといると思ってたわ
パスでミスが多いね。
この出来だと微妙かも・・・・・・・・・・・・(-_-;)
なんか今洋輝凄いいいプレーしたらしいのに映ってなくて残念
まあでも長友に比べるとスピード感全然違うからこれワールドカップありえるな
ジュビロのときから軽率というか、CBっぽくないミスは多いよな
もともとボランチだから仕方ないといえば仕方ないけど
>>286 だからこそ3cbのサイドが良かったよな
チームコンセプトとして再度攻撃にも絡んでたし
ペナ付近で伊藤の縦パスが敵に渡しちゃうのはジュビロ時代にもよく見たな
右SBとしては合格、代表初試合tおは思えない落ち着き
プレースピード、判断力すでに代表レベル、代表の弱点を完全に埋めた
前半だけで合格点でCBとしても試される余裕ぶり
でも4バックのCBとしては微妙、CBとしては軽率なプレイが多い
もともとそんな選手じゃないから仕方ないけど
唯一の失点が、洋輝のパスのミスからだし、余計に目立ってしまうわな・・
まぁドンマイ
ある意味、洋輝はジュビロの選手らしいわw。ここから頑張ればいいし
安易なサクセスストーリーより、地味に頑張って
4年後の次世代の代表を目指せ。 それで良し。何事も経験だ
いやー代表初招集の選手にいきなり複数のポジションやらせる森保がアホだと思うよ
それは森保も分かってんだろ
少なくとも前半SBで良かったからオプション試させてもらえたんやしな
中山も良くなかったし左SBの序列としては上がったよ
SBで三苫と絡んでサイド攻めれるのは伊藤が抜けた気はする
やっぱりスピードは大事だな
なおジュビ。。
伊藤ひろきて本職ボランチらしいが、やってるの見た事ある人いる?
>>294 U代表の時とか見てない?
ポジション取り怪しくてかなり微妙だったぞ
当時はあの身長なのにヘディング苦手でセットプレーはキッカーしてた
藤原、天皇杯出たけどどうだった?
どんなプレーするんだろ
洋輝はセットプレーの攻撃要員としても使えるから間違いなく代表定着
パスミスなんて誰でもするしこれから修正すればいい
つうか、伊藤が普通に代表のスタメンで出てるのにビビるよな。
いつだったか、敵FWの目の前で突如ゴロンゴロンとピッチを転がり、まんまと1失点を献上してた頃が懐かしい。
まあ、伊藤はまだ若いしパスミスの一つくらいは大目に見てもらえるやろ。
吉田麻也だって若い時は結構ポカして「こんなん代表にいらんだろ」と言われてたくらいだし。
古くは大井だってそうだったしなあ。
ジュビロユース出身初のA代表おめでとう
太田はメンバー入りしたけど試合出てないからキャップないんだよね
ボランチのときの洋輝は当時からロングフィードは凄かったけど
もっさり感があったからこんなにスピードがあるとは思わなかった
洋輝がW杯に滑り込みしたらマジでフベロに足向けて寝れねえ
>>299 セットプレーのとき中入ってるイメージがあまりないな
こぼれ玉を強烈なミドル打つイメージ
あと3試合のどこかで出番はあるだろうしな
4バックのCBは若干不安だけど左SBは良いインパクト残せた
ベスポジの3バックの左でも出番があるといいな
4バックのCBは洋輝の最大の魅力である対角線へのロングフィードが出しづらいからな
あの攻撃力を使わないならポイチは無能よ
ま、昨年までJ2で日本の田舎をドサ回りしてた奴が、
今や欧州リーグでプレーして日本代表だし、スピード出世したのは凄い
川又はアジア杯の補欠で呼ばれたオマケ代表だったがw
そこそこガチ代表では小林祐希から
たぶん5〜6年くらいの出来事でしょ、洋輝は
>>309 お前はなんか可哀想なやつだな
プレーではなく権威でしか判断できないんだ
今日は伊東がいなかったし対角に入れるメリットないからね
後ろで回して相手を誘ってって場面もなかったし
>>304 フベロじゃなかったら使われた無かった?
>>312 起用に冒険しないで固定する政一だったら使われなかっただろうな
>>309みたいな奴がジュビロストーカーの成れの果てなんだろうな
何を言ってもいいと感覚が麻痺してるから日に日に人格が歪んでいる
>>309 小川が初出場でハットトリックした試合が…
浜松市や静岡市は政令指定都市だし
静岡県は人口10位だし、ここを田舎といったら
俺が住んでる岐阜はどう呼ばれてしまうのか
天皇杯3回戦の会場はアウェイ
天皇杯3回戦は6/22(水)湘南ベルマーレ戦※6/3(金)更新
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=8335&s=09 2022年6月22日
キックオフ時間未定
湘南ベルマーレ(J1)-ジュビロ磐田(J1)
レモンガススタジアム平塚
まだBMWスタジアムだった頃に監督がキジェだった湘南に4-1で勝ったのが懐かしいな
結局中断期間での解任はなさそうだな
先が思いやられる
この期間にCFの新外国人が来てないと無理だろ
7月に登録してすぐ出られるようになってないと遅い
最下位になって初めて危機感がでるんじゃないの?
その時には手遅れだけどね
鳥栖戦終わって勝点18、16、15のいずれかで終わって
後半戦25〜22もとれるとは思えないけど
だから諦めてるなら一人で勝手に諦めてればいいじゃんw
なんでやたらと他人を巻き込もうとするの?
今年はもう降格ほぼ決まりだからピリピリせず落ち着いて見てられるな
>>337 日程のとこにある試合NOが湘南vsヴェルフェが27で磐田vs松本が28だから同リーグ同士の対戦は若い番号の方がホーム扱いだと思われる
次の対戦番号は58で川崎vsヴェルディが57なんで川崎と磐田が勝ち上がると多分等々力でヴェルディが勝っても多分アウェイ
>>338 清水もまだ可能性はあるのにそんな風に言ったらかわいそう。
>>317 J3だけど銀河系軍団なんだっけ岐阜さん
しばらく試合ないからヒマだ。練習試合をYouTubeとかで配信してくれ
天皇杯だから、
真ん中から右はジュビロ席という認識でいい?
ゴール裏遠くてフラットだから
メインがいいなと思うけど
>>335 ほんとすごいよな
2度の降格、2度の入れ替え戦を経験しても、無策無能ぶり、危機意識のなさは異常だよ
去年と比べてFWの1番手移籍、FW2番手も移籍、シャド一番手は怪我
こんな状態なのにプラス補強はなし!(補弱ならしてる)
それで上のカテゴリーで戦えるって思ってるとこが凄いよなー
必死こいてFWを探してこないといけない状況なのに、そんな動きもない
ケンユーのレンタル料がそんなに高かったのか
それなら訳わからん外人ガチャで良かったわ
経営が黒なら別にいいんじゃないかな 降格しても
ビジネスだから
そうそうジュビロがなくならないことが重要
そしてお前らがず~っとジュビロを応援し続けられるかが重要
国内FWに断られまくってるからな
ルキアンもだがこんな田舎いたくないんだよ
選手や監督入れ替えまくってる隣もアレだし、静岡という環境が選手を腐らせてるだけ説
海音も今の所五輪世代のスタメンクラスか
ユースっ子が力をつけてきたなあ
一応ライバルのCBが怪我というのもあるけど、チャンスつかんでほしい
スポパラ相変わらずだな
清水に15分くらいつかってジュビロ数分で終わり
ながら見してたからちゃんとは分からんけど、少なくとも要所要所で海音良かったんじゃない?
海音安定してるなぁ。
海音と洋輝で10年は安泰だと思ってました
サイド経験もあるし今の右CBの役割なら一番向いてるんじゃないか
栃木で鍛えられたからこそなんだろうけど
伊藤も代表でいい活躍してるし
今日の海音もよかったし、ジュビロ以外で
若手が躍動してていい感じだわ
アキラはもううるせぇ磐田のくそフロントども無視して
後藤くんスタメンに抜擢しようぜ
絶対その方が未来あるぞ
パリ五輪の世代やUAEのレベルがどの程度なのかは分からんが
今日見た感想では、海音は
「不用意な食いつきやファールをしない山本ノリミチ」って感じだったな
ま、まだ19才だしこれからだろ。
いずれ大井健太郎オジイちゃんとかいなくなるし、その次世代だ
海音は来年も帰ってこないでしょう。
オリンピック終わるまで帰ってこない方がいい
ジュビロじゃ使われないし・・・古川も健介も使われなかったからこの大会のメンバーに選出されないから
若手は早くレンタルでも完全でも移籍した方がいい。
磐田の若手へのハードルの高さは異常
その割にオーバー30にはメチャクチャ優しい
ベテランほどミスしたら使わないくらい厳しくていいのに
まあもうこれはフロントっていうか
磐田に根付いた悪き文化よな、ヤマハが改革されない限り治らんわ
同じチームを見ている感想だとは全く思えないよね
今のジュビロはベテランを特別に優遇している訳でもないし、若手にちゃんとチャンスも与えている
ここ最近、若手選手が台頭してきたのもこういう人にとってはまぐれで片付けて終わりなんだろうなw
>>364 これU21だから、藤原も古川も飛び級で呼ばれるレベルの選手じゃないぞ
ただU19も今大会やってるから、それに藤原呼ばれなかったのはなぁ
U19だから試合出てない選手大半だし、古川は最近初めて代表に呼ばれたレベルの選手
>>342 サッカー観戦以外の趣味を見つけたらいいよ
それか自分でもフットサル始めてみれば腹の出た体型でユニ着てる気持ち悪いのも治るよ
フットボールチャンネルのどこよりも速いらしい採点
鈴木海音 5.5
守備ではまずまず奮闘も、ビルドアップであまりにも迷いすぎていた印象は否めなかった
海音の鋭いパスからの起点で2点取ってるのにね、こーいうアホなことを平気で書ける
それがフットボールチャンネルの記者
使われない若手は服部か名波に預かってもらえばいいのにな
高卒1年目でリーグで出番得て活躍している選手なんて東京の松木くらいでしょ
川崎の永長とか湘南の鈴木とか徳島の玄理だってみんなちょっとずつ慣れさせながら出してる
高卒は3年後位にどの位成長してるかが勝負だから、今完成されてる必要はないんだよ
U23世代までスタメンでも殆どの選手がA代表まで生き残れない訳だし
ただ昨今の傾向から最終的にハードワーク出来ない選手は代表には呼ばれないよね。
ここで吉長ディスったことをあやまりたい
まさかサイドで開花するとはね
去年ぐらいまで岡田の人数合わせのヤケクソって言われてたよな
調べてみたけど、平均年齢J1では2番目に高齢
スタメン含めたコアメンバーでいえば1番高齢
年寄りが悪いってことじゃなく、チームバランスがおかしいのが問題
せめてベンチは若手中心とか補強バランス考えるべき
使わない監督や上部の問題
それには試合確約契約の闇
>>376 一昨年の新潟戦でいいクロス上げてたじゃん
>>379 すまんただ俺はディスってた
藤川針谷は片道かもしれんけど吉長は松本みたいに長くいて欲しい
サイドバックとかもいけそうなんだよな
吉長は縦のドリブルとアーリークロスがとにかく良い
古川と吉長の両サイドを高い位置で前に向かせてとにかくドリブルしまくってクロスあげまくる戦術なら点取れそう
1人は抜けるしね
>>377 しかもJじゃあ年齢が高いほど給料も高いからな
海音はジュビロでのプロキャリアほとんどない19才で、代表であれだけやれるのは立派
栃木でスタメンになり、毎試合出るようになり急激に成長した感はあるわな
ただ、来年もCBは伊藤リカルド山本だろうし
戻って来てもカップ戦要員で、そこがな・・・。 森岡も育てないといかんし
>>388 仮にもし来年もJ1でやるとして伊藤、リカルド、山本は地獄だろ
J2なら戻して海音を使えばいい
ジュビロのベテラン優遇制度は、この高齢化社会にマッチしてる制度です
企業型チームなので3年目までは新人扱いだろう。
吉長と清田は伸びつつあるしと。
J1残留でもCBはリカ伊藤鈴木になると思うけどね。
一般的に今の欧州では、10代〜24才が若手
25歳〜30歳前後が中堅、
30オーバーはベテランと呼ばれてます
今年で、大津(33歳)、伊藤槙人(30歳)、大森(30歳)、小川大貴(31歳)らは
もうベテランですよ
一流の選手が集まる欧州と日本のリーグ一緒にすんなよ
思い込みで生きてる人間って受け答えを成立させられないよねw
インターハイの決勝は、
第一テレビのアプリでライブ配信してくれるそうな
県外のワイにはありがたい
早速落としました
アジア国籍の外国人選手なら韓国イランサウジ代表クラスじゃないと意味がないんだよね
ユースの選手は、磐田東高校行ってる人が多いのですか?
ユース決勝点の伊藤稜介くんはU16代表にも選ばれたことあるSBだね
この人は無理でも、生徒さんとか借りて来られないかね?
ついでにスタジアムの音響担当も。
スタジアムの音環境が悪すぎて、
『世界のYAMAHA』の名が泣くよ
>>407 多いよ。卒業生も多数
学校の入口にはサイン入りユニがたくさん飾ってある
コロナ禍とはいえスタジアム内のイベントって何もないなスピラ・スピカの曲タレ流しと杉山さんの業務連絡アナウンスのみチビッコの前座試合がなつかしいな
コロナ禍とはいえスタジアム内のイベントって何もないなスピラ・スピカの曲タレ流しと杉山さんの業務連絡アナウンスのみチビッコの前座試合がなつかしいな
>>424 なんで?
凄いイイじゃんね(´・ω・`)
選手紹介は杉山さんで良いけど
他にもっと軽い調子でイベント告知とかするスタジアムDJが居ても良いと思う
相手チームの選手名を噛むことも増えてきたし
スタジアムDJも世代交代してほしい
無理だろうけど
宗谷のラーメンは普通だけど炒飯だけはマジでうまい。アッツアツで掻き込むと尚良。
>>438 地名に東西南北は公立モドキのなんちゃって私学である場合があるので注意
磐東は人工芝のサッカーコート一面あるから、ちゃんと私立高のイメージあるわ
西部ではそこそこだけど、逆にそれくらいの印象でしかないから、全国まで行くとは…
レベルが違うけど、ブラジルのいちいちネイマールにパス渡すのジュビロの遠藤にいちいちパス出すのみたい
もっといい出し場所あるのに、そこ探して出すから勿体ないよなー攻撃もおそくるし
サントス時代も監督とネイマールが衝突したら即監督クビになったし王様じゃないと生きないし王様じゃないと嫌なんだよ、バルサにはメッシいたし
確かに前空いてるのにまず遠藤探すか誰かにパスするのだやめて欲しい
いちいちネイマールにパスを出そうが強ければ別によくね?
こちとら弱いんだぞ
代表の試合でもバックパスはあるが、さすがにキーパーまで下げることは少ない。
逆に、キーパーまで下げてプレスされると厳しいな。
日テレの解説マジでイライラするな
公平な視線で解説する力ねえんだな
吉田が無理やりボランチにボールつけるのが磐田をみているようだった
洋輝を使ってればブラジルにも勝てた事が証明されてしまった
>>449 ほんと同じ感想 ボランチが次の手を考えずに受けるから詰められてバックパスか取られるか まさにジュビロイズム
オレはやっぱネイマールみたいなサッカーしてうぇーいしてるのは
No thank you
ジュビロの最終ラインは左から
伊藤洋、海音、森岡のユース3人が良いなぁ。
伊藤洋が戻ってくる可能性は10年後か??
帰ってくるわけないじゃん
試合中ずっとスマホいじってる位興味ないのに
それマジ?
スタジアムで試合も見ずに、ずっと伊藤を観察してたバカが居るってマジ?
メインスタンドで高い金払って試合みずに伊藤みてた暇な不審者いたってマジ?
もうさ、脳がいかれちまってるんだよそいつら
邪推しなきゃジュビロに関われないんだから病気でしかない
しみじみの新監督というのを祈るしかないがハズレの可能性はありそうかな?
どの監督でも成績変わんねえのが現実
むしろ混乱の可能性
中断期間に補強やら新しいシステムにトライとかしてるのかねぇ?
名波は前のW杯中断期間のあと、宮崎をアンカーに置くという新システムだったな
フランスのカンテを真似したのか分からんが全く機能しなかった。だから期待はしない
ミヤはバランサーとしては良かったが、全く攻撃参加出来なかった
チョンテセのオーバーヘッドで顔を背けたのが心に残ってる
CFのタレント不足が最大の要因だから
まあどうしようもないだろうと思う
若手を積極起用くらいはして欲しいけどな
>>460 海音も使われないから帰ってこないじゃない?
オリンピック出たいと思ってるだろうし
陸もこのままじゃ移籍かなぁ
>>442 あくまでも興行
それなりのメンバーを出してね契約
勝敗なんて関係ない
正直、森岡は背も低いし、足も速くないし、足元のテクニックもないからJ1ではキツい
このまま終わるよりは何かいじって悪あがきじゃないけどやってほしいけどなぁ
さっさと5バックやめて欲しいわ
ドリブルで相手を抜けないWBは見ててイライラする
松原后フリーになったけどジュビロはいらないだろうな
そもそもあいつジュビロ嫌いだろうし
>>481 煽りにしろアフィにしろもうちょっと賢くレスしろ
清水も浦和も動きがある中
磐田は大人しいなぁ。
このままJ2落ちをフロントが容認してるのか?
>>483 神戸は日本代表観戦で練習してないみたいだけどね
>>483 ほんとにフロントが無能だと思う
2回降格しても何も学んでない
死水が死に物狂いでJ1にしがみつこうとしてるのとは対照的
伊藤監督を選んだ時点でものすごく有能だと思うけれどね。
>>487 同意
それなのに一部のアホはやたら全てを手放してリセットしたがるからなw
どれだけ楽観してるのか知らないけれどお花畑で生きてるなぁと思うw
お花畑に付き合うフロントとブレないフロントに分かれるな
i伊藤が有能かどうかなんて水掛け論になるだけだし
最初から答えが決まってる奴に何言っても馬の耳だから、一々説明する気もないな
ただ磐田の悪しき体質を変える今がラストチャンスだと思ってる
ジュビロOBじゃいつまでの時代遅れの黄金期サッカーから抜け出せない
外部の人じゃなきゃこの悪しき連鎖は変えられないんだよ
俺は伊藤監督はそれだけの哲学を持ってる人だと思ってる、だから応援してる
もちろん1年じゃ無理だろ、数年かかるだろう
で変革してもらって、そのあと中山でも前田にもで交替してもいいよ
今二人がなっても泥縄にしかならず、チームも監督も潰れるだけ
補強の話まだかよ
ヨーロッパはリーグ終わったんだから少しくらいあってもいいだろ
サポがジュビロにもとめているのは勝つサッカーだろ?常勝チームが造れるならOBでも外様でも関係ないとおもうがな
そりゃ、伊藤のままならボーナスステージだもんな
前半0点で凌いで、後半ファビゴン作戦しかないし
伊藤じゃなくても今の戦力じゃ他に手がないだろ
あんな選手層で誰なら勝たせられるんだよ
変革って言うならシステムも変えろよ、やってること変わってないのに変革って?
あれ?
外国人FWまだ?
7月15日から出場に間に合わないよ
https://fengnew.org/sports/23988.html 台山チームの内部関係者によると、段劉愚は日本に向けて出発し、Jリーグチームのジュビロ磐田に参加する準備ができています。
ジュビロ磐田のヘッドコーチである伊藤晃は、段劉愚の能力を高く評価している。シャオドゥアンのキースキルは非常に優れていると信じている。ゴール前、ラストパスアンドショットで中国人選手の間で非常に優れているが、対決能力まだ改善する必要があります。同時に、伊藤晃はチームが彼のポジションを見つけると信じており、彼がフォワードポジションを演じれば、より成功するでしょう。
ジュビロ磐田は今シーズンの成績が悪く、現在Jリーグで14位にランクされており、降格の危険性はわずか9ポイントです。ベテランのJリーグの大国として、ジュビロ磐田はかつて大成功を収めていましたが、クラブの運営が不十分で大規模な損失を被ったため、チームは国内外の有名人を連れてくることができませんでした援助、その記録の崖のような減少をもたらします。
他国メディアから少しずつ情報が漏れてくるいつものジュビロの外国人選手の加入パターンだな
複数のJクラブからオファーがあったとのことだから早くプレーを見てみたい
中国人のフィジカルでいきなり通用するとは思えないな
>対決能力まだ改善する必要があります
今のジュビロで一番足りないとこが足りてないのか
一番足りてないのは脊髄反射で文句を言う奴の脳みそだろw
中国で試合にもでれないやつがいまの危機を救うのかね
乾がフリーになったな
あと1年半あるのに契約解除するとはおもわなかった
移籍金かかるから躊躇してたところはありそうだけど結構声かけてるとこありそう
使えれば幸いだけどポジションはトップ下だろ
これが乾だったとしてもそこじゃ無いってなる
欲しいのはCF
出場契約とか、大した金がかかってないならいいんじゃないか
実績もない代表選手でもない若手の中国人を出場契約ってもしやってたら強化部やべーな
降格ラインがすぐそこなのにこのクラブがそんなのやってる余裕ないやろ
素人が自分の考える補強ポイントが正しいと思い込めるのも全く現場を知らないからなんだよな
ジュビロが中断期間後にどんなサッカーをするのかまだ情報が足りなすぎる
クラブに残留しようという意思が感じられん
応援すんのバカバカしいわ
中断期間明けて〜なんて悠長なこと言ってられないからさぁ笑
鈴木秀人
代理人からキックバック貰ってないか?
JSP8人とか、使えない外人を大量に斡旋されたり異常すぎる
この選手の能力以前にまずは素人でもわかる補強ポイントのFWじゃないところがなあ
シーズン開始前はFw取ろうとはしてたのにこの惨状みてたたかえるようになったと思ってるのか?
隣とか浦和みたいに必死に残ろうという意思が見えない
結局中断明けも進歩のないクソサッカーしてるのがいつもの磐田さん(笑)
>>525 ほんと脳みそがないとしか言いようがないよねw
嫌なら観なければいいのに自分がジュビロを観ている理由すら説明出来ないからなw
>>530 このIDとアウアウがいつも同じような口調で同じ事言ってるの草生える
前線はゴール決められないボール収まらない
中盤はベテラン多くて守備すかすか
守備陣はボール繋げない個でも組織でもぶち抜かれる
この戦力でポゼショナルサッカーと残留よろしく!って言われても伊藤監督も大変だなとは思う
神戸や清水みたいな戦力があるわけでもないし
もちろん与えられた手札で成績が悪いのは監督の責任だから擁護はしないけど、同情はしてしまう
伊藤監督が諦めてカウンターサッカーやるなら別に他にもっといい監督いるし、フロントも中途半端だなと思うわ
同情もないな
彰もこれでいけると思ってたわけだし、嫌ならさっさと辞めればいい
杉本とる時は監督就任決まってたし、許可もとってたと思うよ
FW頭数足りないんだから獲れりゃ獲るでしょ
杉本の獲得まで監督の責任にするのはなあ
相撲に例えれば
幕内と十両を行ったり来たりの弱小クラブ
高校世代ではジュビロユースより磐田東に選手集めた方が盛り上がる
>>514 そうしないと来ないのでは…
中国選手普通に試合でてるから来ないと思うけどね。補強なしかもね
乾に声かけろよ〜、シャドーだとしたらどんな感じかわからんけど
思ったけど、20年近く優勝争いしてないエレベータークラブで田舎にあるジュビロに来たい選手てユース出身か地元出身しかいないよな
選手が来るメリットて年俸上げるか、出場枠確保しかないんだよなー
フロントに素晴らしいビジョンがあるのかもしれんけど
他にメリットある?
選手がニコニコ楽しく練習や試合してて、練習見学でファンサ受けれればJ2でも別に良いみたいなぬるいサポが増えたのは名波の悪害
クソアウはクソアウ
すぐわかる害悪
ホント消えて欲しい
下部組織や地元高校から優秀な人材が安定供給される様になるまでは、現在の立ち位置でも我慢しようと思う。無理な投資はクラブ存続を危うくするだけだと思う。
>>543 このご時世、ぬるくないサポは何するの?
5ちゃんで嫌がらせと粘着w?
中断期間中、ぬるいサポは過去に撮った選手の写真をSNSにあげて
ぬるくないサポは補強に最適な選手をリストアップ
とかかな?
お杉は今季で浦和を契約満了になり、来年はJ2とかに移籍するだろ
>>548 え?リストアップして現実のジュビロの何が変わるの?
補強ごっこを面白がるのはこのスレでの精神年齢の低さを見れば納得できるけどw
>>551 選手に自分を置き換えてる腐女子よりは気持ち悪くないから良い。
自慢のカメラがバカにされて悔しいのかもしれんが、試合中ずっとカメラで選手撮ってSNSにあげるしか楽しみのない人生を悔いた方が良いよ。
>>551 補強ごっこで面白がるのダメなら専門家とか関係者しかサッカー談義しちゃいかんな
ならなんでお前はこのスレにいるんだって話しだが
だから反論出来なくなるイマジナリーに逃げ込むのいい加減卒業しなってw
俺は試合中にカメラを構えるサポじゃないからw
それにそんなの個人の勝手じゃん
少なくともチケット買ってるならサポーターとして立派に貢献してるんだから
クソアウに構うのやめてもらえる?
構ってもらえて喜んじゃうからさ
やりたいならどっか他の場所でやって
>>554 別にダメとは言ってないじゃんw
妄想と現実の区別がついてそこに何かしらの意味を自分で見い出せるならいいんじゃない?
妄想が現実を追い越して自分の答えが必ず正解だと思い込み
思い通りにならない現実に発狂するなら勘弁して欲しいけどねw
ほんと構うのやめて欲しい
知能のレベルが違いすぎるのはよくわかってるでしょ?
勘違いしないで欲しいけど、俺が高いって意味じゃないよw
それか伝家の宝刀『監督解任署名』でもやればいいじゃんねw
>>559 クラウドファンディングなんてしてどうするの?
補強するしないは金の問題じゃなくて秀人、彰の問題だし
>>561 ウォンのが強いに決まってンだろ
イエロージャップモンキーは死ね
いらない
フィジカル無双できるブラジリアンの方がいいわ
今4人いるのに変な中国人で5人目の枠埋めるのだけはマジで勘弁してくれよ
中国人って外人枠カウントされちゃうの?
提携国枠とかアジア枠ないの?
外国人枠にカウントされるならアホすぎじゃん
A契約の枠内なら外国人何人登録しようが関係ないだろ
試合に出れるのが5人ってだけ
それなりに勝ち点あげることが出来るなら獲得参戦だけど、そうもいかないだろうし
>>566 乾獲ったらロドをゴーホームで切った秀人はブレブレの方針だと宣言するようなものだからな
本来取るべきfwを取った場合に6人になって同時に出せない可能性があるのにいらんもん取るんじゃねえって話だろ
現状でもリカルドしか使ってないのにあと何人取ると思ってんだ
秀人だぞ?
去年補強頑張ったからと言って今年補強が上手くいかなくて良い理由にはならない
J1にあがったらそこに合わせてそれなりの補強をするとシーズン終わったときは思ったのにな
他クラブのサポーターからも加入を熱望する声が殺到。「神戸に入団してく下さいね!」「名古屋来てください!!!待ってます!!!」「ジュビロに来てタイトルとってほしいです」「京都サンガにはあなたの力が必要です!!」などとJ1のライバルクラブに加え、「鹿児島ユナイテッドにきてほしいです」
どこのバカだよ
いつまでも
ぬるい
いわたを
たたかうチームにし
かつぞ
しょうりをともに
流暢に話す前田遼一監督をご覧ください
ダウンロード&関連動画>> 伊藤ちゃん 前向けよ
三苫いるのにバックパスじゃつまらん
そこね 三苫へフリックパスじゃないと通らないね
ボールトラップしてからパスしようとしても構えられちゃって 得意のロングフィード見せて欲しい
左は中山、洋輝は当確だな
右は酒井と長友でいいだろ
今日の前線だとロングフィード生きる場面は少なそうじゃない?
ガーナもライン高くないし
て言ってたら早速三苫に出た
>>582 ほんとこれ
ルキアンの穴が埋まってないって何回言わせれば気が済むんだよ無能強化部
試合ないし、代表の伊藤洋輝や海人ネタも尽きたし
過疎るのはしゃーない
洋輝は、しばらく大久保グランドで練習参加し、来月にドイツに帰るみたいだが
何だったら、謎の練習選手としてw来週の鳥栖戦と25日の川崎戦に出てから
ドイツに帰ってもいいんだぞ
だいじょーび。 どさくさに紛れて出てもバレやしねーよ
どうせジュビロの試合なんざ誰も注目してねーし
ネタがないので仕方ない
代表戦にも呼ばれず jリーグ杯b熄Iわり
演スをしてるのか=@ある意味非公滑Jで興味深い
>>599 ルキアン居たところで、今のスタイルだと好転する可能性ある?
だいじょーびwwww 流行るなこのパワーワードw
「ジュビロ磐田はだいじょうびだにぃ~」w
シナ獲得か インバウンド狙い
シナサポが爆買いしてくれるかもしれん
今日10時からアウェイ川崎戦のチケット発売ですよー。
苦戦必至だけどチケット購入しました。勝ち点取るぞー!
今一番必要なのは、点が取れるSTだな。
山田が居ない穴を埋めないと、というより、そもそも今の歪な状態で良いのか?
中断明けに、カウンターが上手くなっていますように。
天皇杯は名波が相手だから勝てただけ
伊藤では全く展望が開けない
さっさと解任しろ
>>609 判ったのは段劉愚23歳173cmは17歳の時にサンパウロFCに育成で3年間だされた後に中国リーグで3年間で54試合8ゴール
中国U-23で2019年に1試合1ゴール、去年は所属クラブで中国リーグ優勝と中国FAカップ優勝
kの感じでは国民的スターでは無いね
3年間で8ゴールだと!!!
1年2、3点とれれば御の字か
どっちもどっちだな
航基もジュビロにいたままでJ1で活躍出来たかといえばなさそうだし
それよりもちゃんと補強をすればよかった
サッカーにおいて久保建英じゃないけど決められないのが続くと、どうしてもへんな感情湧きますよね
ロンドンオリンピック直前のテストマッチの録画見つけた
ベラルーシ戦で健勇が決勝点決めてた
メキシコ戦で大津がスーパーボレーで決勝点決めてた
どちらもウチにいるんだなぁ、シミジミ
もうどうにもならんでしょ
杉本縛りを止める気がないだけじゃなくて、そこに良くわからん中国人被せて来てもはや何をしたいのか訳がわからんし
そもそもチームを強くする気がない
小野は2度も落とした社長として永遠に語り継がれるだろうな
この時期に何も変えない時点でもう手遅れだよなこっそりとレアルかバルサの選手全員ジュビロのユニ着させて試合に出場させればACLは可能かもしれんが
もう降格は決まったようなもんだからあとは消化試合ですね
>>613 名波というより、日程の関係でJ3のサブメンバーだったからでしょう。
実力はJFL中位くらいかな。
そこにどんなかたちであれ2失点
乾にオファーしそうな下位3チームに、神戸、浦和と共に磐田が挙がってるw
俊様 ヨヒト ヤット様 まあ次は。。って馬鹿なライターだと書きそう
磐田の強化部なら当たり前にオファーするだろ
残り予算全部つぎ込んでな
で、CFの補強は無し
>>630 正直無くはないのが今のフロントだからなぁ…
>>629 当然だろう
客を呼べるロートルにうちが動かない訳がないだろw
セレッソ、ガンバ、マリノスの三軍チームみたいになったな
誰が出ても同じサッカーをは達成出来そうではある・・・
フロント内で伊藤監督の評価漠上がり中
たかし取ってもギレったりゴーホームしたりしそうだな
人間性で選ばないと
チョンパと練習試合してるらしいが大久保か三保でやってるのかな
東南アジアマネーそんなにうまいのかね
ヴェルディもインドネシアの国民的なやつ加入させてフォロワーが増えたらしいが利益になってんのかな
一時期韓国人ばっか獲ってくる韓国人がフロントにいたよな
マジで乾なんて取るなよ!
外国人取らないとマジでJ2落ちだ。
何の情報もないのに勝手に獲る獲らないの話になってキレてもな
実際、乾てどうなん?
試合と練習は出来てないけど、来たらすぐ動けるくらい仕上がってんのかな
使うならサイドか
伊藤洋輝は八田直樹が育てた
実際洋輝が八田に感謝してるって話しなのに八田小馬鹿にして何が楽しいんだって思うね
試合には貢献してないけどベテランとして出来ることやってる
>>647 ヤマハ発動機は東南アジア事業もあるから誰かとるかな
中村俊輔も小川航基も、八田が居残りシュート練ずっと付き合ってくれた ってインタビュー記事見たことあるな。
そういうポジションの第4GKとしては貴重な存在だろう。
それよりも問題なのは生意気小僧だった伊藤洋を干して無駄な時間を過ごさせた名波だがな。
だいじょーびw、のネタは、ヤンマガでカイジがやって
そこから異世界の某アニメでやってウマ娘で一般化したね
オジさんが多いジュビロサポには、分けわからんネタだろうがww
漫画とアニメが世界の常識だと思ってんのはちょっと…
怪我か体調不良かね、パフォーマンスでベンチ外はないだろうし
>>662 キモオタにはジュビロに関わらないでもらいたいね
返信おっそ
もう忘れてたのにだいじょーびをわざわざ自分から蒸し返してきたよ
しかもだいじょーびって調べたら死語って出てきたぞおっさん
まぁ仮にアニメだかなんだか知らんが、流行ってたとしても普段使うのは寒いし、キモがられるだけだからやめときな
>>661 お前頭だいじょーびか?
これで使い方あってるかな??
海音ベンチ外ってことは怪我なのかな 昼間やってたU-16でも
スタメンで出てたユースの山本君が怪我で途中交替してたけど心配だ
>>666 返信とか言ってるし5ch初心者なのか知らんが変なやつはNGしとけ
そういうノリを皆が知っているものと思い込んでどこにでも持ち込むのは典型的なコミュ障
ジュビロスレでは面倒を見きれないので外で治してきてください
あの単芝でキモくて顔真っ赤な文面はいつものアウアウだろスルーしとけ喜ぶから
>>674 ふざけんな!惨劇はとっくに始まってるだろ!いい加減にしろ!
>>673 アレがのさばってるって本当に糞だと思う
消えてほしい
城福はヴェルディか
結局中断期間中に解任も補強の話もなく、ただただ無駄に時間が過ぎただけだったなぁ
>>659 名波がDFを勧めたけど、断ったのだからしかないだろ。
どうみてもボランチはむりだったろ。
見る目は名波はあった証拠
この時期に噂すらないと7/15〜即出場なんて無理だなぁ
さすがに報道はされてないけど裏で動いてるだろ
いくらksフロントだからってこれで動いてなかったらわらっちまうぞ
すぐに試合に出られる状態ではないだろうから登録期間よりも前に獲って登録期間になったらすぐに試合に出られるようにするべきなんだよ本来
仮にもしフロントが今動いてたとしても遅いくらい
何で大宮とかヴェルディがジュビロより遥かに実績があっていい監督なんだよ
http://www.jfa.jp/news/00029825/ 海音かな?
予選リーグはスタメンだったのにベンチ外になったから
ここでコロナか、もってないな鈴木は
しかしヴェルディだらけだなこの代表
チマはともかく山本理仁や馬場とかなら取れたんじゃないのー鈴木さん
城福のことか?
低戦力の甲府をJ1残留させた手腕は見事だったが
他からオファー無かったくせに慰留を拒否して見捨てた奴だろ?
で上位チームからのオファーをブラブラしながら1年待って
FC東京いったけど半年で解任されたあほ
お前ら買うの?
買わんわ
過去の栄光にすがるみたいで恥ずかしい
フロントは現実直視しろよ
過去にすがっても勝ち点1にもならないばかりか、現在との落差で虚しさしか感じない
>>692 2冊買って1冊はヤフオクで10年後に売る
そういえば何でこんなに弱くなったのかの明確な答えってないよな。
皆が思うなかで、ズバリ弱くなった原因はこれだ!ってやつあるかね?
そんなのフィジカルで速さ高さが足りないから単純だよ
逆にジェイアダ川又ルキアンがいた時は何とかなってただろ
身長170cm前後のフィジカルのない選手が多すぎるんだわ
スピードがあればいいけどスピードもないし
今の時代の攻守の切り替え ハイプレスをするには体力がないと
よって高齢チームは それを実践しようとすると沈む
神戸 磐田がその典型だと思う
視点を変えた戦術使って欲しいわ
鹿島みたいに何が何でも勝つという勝負に対する執念がないからだろ勝つためには時間稼ぎだろうがマリーシアでも何でもする手段を選ばない戦い方じゃないか
そもそも思い込みで生きている人間の最後の居場所になっている5ちゃんでする話じゃないな
勝てていない時のこのスレは一層バカの声がでかいから地獄絵図になるだけw
>>709 お前が知らないだけでSNSだろうがネットは全部そうだから
https://twitter.com/J_League/status/1536624481845882880 Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)@J_League
SAMURAIBLUEがアフリカの強豪チュニジアと対戦🔥
Jリーグからも、そして過去にJリーグに在籍していた選手も一丸となり戦います⚔
献身的な守備から強烈なミドルシュートまで✨
伊藤洋輝 選手のジュビロ磐田 時代のプレー動画をお届け📹
📅 6/14 (火)
🕐 18:55 KO予定
🆚 日本🇯🇵 vs チュニジア🇹🇳
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>713 努力や学習をしてこなかった人間には世界がそう見えるんだろうなw
なぜクソアウに構ってしまうのか
クソアウと知らずにならしょうがないけど、知っててやってるなら道端にうんこが落ちてるのを見つけて自分から踏みに行ってるようなもんだぞ
構っているのはお前も同じなのにそのやりとりも何年繰り返すんだろうねw
俺の言葉に反論できないからクソ呼ばわりして溜飲を下げるのが脳みそのない人達の唯一の抵抗なわけで
その程度の知能の、憂さ晴らしをしないとジュビロに関われないような人間性の持ち主が
お前含めて俺をスルーできる日がくるわけがないじゃんw
糞アウ単体と構っちゃうのも含めてNG。
自演か共依存なもんだから。
伊藤は森保に気に入られたみたいだな
今日はしょうもないミスせず頑張ってほしいわ
今のコロンビアは代表自体しょぼいよな
アーノルド率いるオージーにやられたペルーにホームで負けたのが響いてW杯予選敗退だから
そりゃ代表経験無いラッソがスタメン定着できるわけないわな
南米ならブラジル、アルゼンチン、ウルグアイからに尽きるよ
伊藤主力組でスタメンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
雨でスリッピーなピッチ、伊藤にはミスせず頑張って欲しいね。
また木曜日くらいには変わるけど、とりあえず今はDPGo←これがついてるのがクソアウだから
道端のうんこと会話なんて出来るわけないんだから踏まないように
わずか1年で、J2→海外成功→代表定着?とか
洋輝は絵に描いたようなスピード出世だな。マジ大したものだ
凄いポテンシャルを秘めてた選手だったんだな・・・
洋輝は代表に呼ばれるまでが勝負だったな
選ばれたらもうあとは手放す気にはならない選手
伊藤ってクラブだと対角線のロングフィードとかやってたけど代表だと消極的だな
いや練習生じゃねーだろ 当初ユースチームとの契約って話はあったけど
洋輝はちょっといいアピールできないと本線は厳しいかな
チャンスもらえたんだから思い切ってほしい
CBは冨安吉田板倉が中心
左SBは中山長友洋輝で横一線と思いたいけどちょっと厳しいかな?
酒井がダメなら右SBに長友が加わって山根長友になって左SBのバックアップとして選ばれる可能性はあるな
伸びしろの分で洋輝選ばれて欲しい
正直長友さんはよくやったしお疲れさまって言いたい
シュミット・・・・あれは触れよ
伊藤は本戦選ばれるの厳しいかなー
もうちょっとディフェンス面で強度と安定感がないとな
伊藤ちゃん期待されてるから出場時間長かったけど守備がまだ軽いね。勿体ない。
26人枠に増えるのなら選出はされるだろうから、スタメン取れるようワールドカップまでの間にドイツで上手くなって欲しいね。
洋輝はCBとサイドをこなせる武器はあるが
本番は守備の強度で選ぶと思うし微妙だな。
ただ、恐らくリザーブとしては選出されると思うが、試合に出れるかどうかは・・
ワールドカップに1分でも出れば、一生記録に残る
十分アピールはしたから今日もフル出場 すばらしい
本大会までにクラブチームでスタメン死守することだな
え、この試合責められるのは吉田であって
洋輝別にいい感じだよね?
1失点目は伊藤のやらかしから始まってるでしょ
吉田はその尻拭いした感じ
一点目は確かに伊藤の軽率なミスから始まってるけど即失点と言う程決定的なミスでは無い
板倉が完全に間に合ってるし、今日の試合を見れば吉田の判断全般悪いのは明白だと思うけどね。
あそこで抜かれるのはダメだけどあんなとこであのスライディングする吉田がほぼ悪いでしょ
昨年までJ2のwジュビロでプレーしてた奴が、わずか1年で海外で成功して代表にも呼ばれ、
例え本番では控え組でも?今冬のW杯に選ばれるとか
それだけでサクセスストーリーだろ・・・
昨年の今頃は、洋輝の移籍話どころか
「政一クビにしろ!」「また来年もJ2かよ!」がジュビロの話題だったんだぜ?
あの時代の選手が、今や全国放送で。
ここ数年での、ジュビロ関係の海外→代表組は
山田や小林祐希や川辺以来か、洋輝は。
川辺はスイスで活躍してるのに呼ばれないのが不思議
何だったら、夏にジュビロに戻ってきてもいいんやで、駿は。
まあ、来年はJ2に降格する可能性が高いクラブだけどな・・・・・
>>752 ジュビロサポですら元々ボランチだった事を忘れてる時点で本来のポジションがどこかとか何の意味もないな
シナビロにならなくてよかた
で どうなんだ 補強は
中国人としか交渉していなかった可能性あると思います
>>748 その後チンタラ歩いてるんだから諦めたんでしょ
所属チームでも同じような感じだから低迷するのもわかる。
昨年、居なくなってくれてありがとう
居たら昇格はむりだったろうね
ラ・リーガいける逸材を中国人て理由で拒否してたサポは中々ヤバイな笑
オレが検索した記事は最初からラ・リーガだったけどね
いきなり飛ばし記事がジュビロ言い出して???と思ってた
公言はもちろんしないが
J2で十分とクラブ側が思ってるとしか思えないな
そう言ってるとJ3はすぐそこだが
J3で午前中は工場で作業、午後から練習
みたいな社員選手でやった方がいいかもしれんね
J1最下位近辺でも上出来ぐらいに思っていたほうが精神衛生上もよいだろうしね
そのくらいに見ておくべきだな
真剣に昇格、残留を目指してるチームに失礼だから降格したらHONDAみたいに1位になっても昇格はしませんと言って繰り上げにして貰う方がいいんじゃない?
人生が終わっている人間は本当に周りを巻き込むことに必死だなw
クソアウみたいなのがいると本当に苦痛だわ
消えてくれよマジで
歪んだジュビロストーカーが消えたら喜んで俺は消えるよw
あと俺の言う言葉が刺さるのはお前の人生が終わっている証左で自己責任だから
八つ当たりされても困るんだがw
>>766>>768みたいなつまらんやつは消えていいと思う
てかサポじゃないんだろうけど
フロントは無能で資金ないなりに頑張ってんだよ
俺らはとにかく応援するだけだ
そりゃ意見したいこともあるがさ
30年やってタイトルもほぼとったしJFLに戻る時がきたのかもしれん
資金がないなりに上手くやりくりしてるクラブはあるわけで
頑張ってるだけでエライ、エライとはならん
秀人は小学生かっての、いやまぁ知能レベルは小学生か
中国人うんぬん、補強してほしいポイントはそこじゃない気がしてる
中国人流れたのはよかった
戦力になるなら韓国人でも構わん
>>781 荒らしにかまうお前も一緒に消えろ
いい加減しつこい
戦力になるなら誰でもいいが中国人だと期待度がな
それよりこういう中断期間になると磐田って話題性虚無だよな
札幌とか大学から練習生来たとか広報してオープンだけど磐田って古い体質で秘密主義だし
もう文句が言えればなんでもいいんだろうな
こういうクレーマーは育ちが悪いからこうなる
>>792 5月の月間ベストセーブに対してのコメントにリップサービスも何もないのにね
日々5ちゃんで人格を歪め続けるともう人として手遅れになる典型的な一例だなw
高野は2018年に甲府で伊藤監督(当時はヘッドコーチ)の下でプレーしてるんだね。2回の大ケガを乗り越えて頑張って欲しいなぁ。
八田もフベロのとき毎試合ベストセーブ受賞してなかったっけ
八田が受賞してたかは知らんけど、何失点しようが1回のビッグセーブを取り上げるだけなら八田でも受賞出来なくはないだろうね
以下、有料記事
【ジュビ論】伊藤彰監督にズバリ聞く!鳥栖戦に挑む3つの勝利ポイント(1)前半戦からのアップデート
https://www.targma.jp/kawaji/2022/06/16/post28308/ 【ジュビ論】伊藤彰監督にズバリ聞く!鳥栖戦に挑む3つの勝利ポイント(2)ミドルゾーンのプレッシャー
https://www.targma.jp/kawaji/2022/06/16/post28310/ 【ジュビ論】伊藤彰監督にズバリ聞く!鳥栖戦に挑む3つの勝利ポイント(3)”休ませてくれないサッカー”にどう向き合うか
https://www.targma.jp/kawaji/2022/06/16/post28313/ 裏返すくらい走り続ける
と言いながら遠藤使うんだろ
遠藤とズブズブな関係で外すことなど微塵も考えてなさそう
天皇杯のチケット発売開始とYouTubeでの動画公開を合わせてくれるのはいいね
金園仕事してる?
有望株はどんどん他所にとられてるよ
>>807 今季途中にスカウト始めたんだから金園に責任負わせるのはおかしいだろw
多くのOBがいる中で在籍期間も長くないゾノがスカウトを任されるには、それなりの理由があるのだろうから期待してる。
>>809 他にポストがなかったんだろ
こうやってどんどん仕事がなくなっていくから今いる引退間際のジュビロ選手もたまったもんじゃないな
一体何目線で偉そうに物事語ってるんだろうな
本当に気持ち悪い
>>809 普通に引退して無職で山田あたりになにかジュビロで仕事ないかってお願いしたんじゃないの
杉本がFWとして得点を重ねれば、中位くらいには?行けるかもしれない
ファビゴン頼みではなくケンユーの覚醒を
2月にジュビロに来た時、「もう一度、代表に戻りたい」と言ってたし
Jリーグで活躍して森保にアピするプレーせんと・・!
原口や浅野、南野や伊東、久保や堂安を超えないとW杯は厳しいし
ここで目覚めろ、ケンユー!!
そんなことより今夜放送だぞ
https://twitter.com/Jubiloiwata_YFC/status/1537359337126912000 会話
ジュビロ磐田
@Jubiloiwata_YFC
📺放送予定📺
【ジュビロTV】
ジュビロTV 500回特別企画
~サポーターが選ぶ歴代ゴールベスト10
🗓6/16(木)22:57~23:00
📍SBS静岡放送
(後日YouTubeにて配信予定)
ぜひご覧ください!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1位は裕希の昇格決定ゴールか
福西のVゴールが1位だと思ってた
鹿沼東京今年
大津名古屋今年
山田横浜超絶ミドル
山田大宮去年ロスタイム
松浦怒りのFK神戸
名波鹿島戦FK
福西完全優勝ゴール東京V
ゴンの曽ヶ端から奪った鹿島戦
小林祐希昇格大分
俊輔鹿島戦ミドル
順番めちゃくちゃだが
>>822 曽ヶ端から奪った?
チャンピオンシップで初優勝した1997年は曽ヶ端入団してないぞ?
>>824 すまん曽ヶ端だと勝手に思い込んでたわ
調べ直したら佐藤洋平だった
明日から再開なのにチケット売れてなく、過疎化してる
マリノスさんみたく、鳥栖さんも来てくれなきゃ!
そりゃ試合内容みたらなぁ。
前半攻めまくりだから、他サポは楽しいだろうけど。
DAZNも先月解約したよ。
何か変わってると良いのだけれども…。
川崎戦はNHKBSで中継あるから、DAZN再開するか迷うわ
確かに前半は攻められっぱなしだから見る価値ないわな
60分すぎからDAZN見るぐらいで十分かもしれん
八田 直樹選手 LIGA.i浜松応援アンバサダー就任のお知らせ
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=8354 この度、八田 直樹選手(GK)が、NPO法人日本ブラインドサッカー協会が主催する「LIGA.i(リーガアイ) ブラインドサッカートップリーグ2022」の第1節(浜松会場)開催にあたり、「LIGA.i浜松応援アンバサダー」に就任いたしました。今後八田選手は「LIGA.i浜松応援アンバサダー」として、大会の各種PR活動に協力・参加する予定です。
また「LIGA.i浜松応援アンバサダー」には、現在クリアソン新宿(JFL)に所属する岡本達也選手(2005~06年 ジュビロ磐田所属/ジュビロ磐田育成組織出身)、上田康太選手(2005~10年、2015~17年 ジュビロ磐田所属/ジュビロ磐田育成組織出身)も就任されました。
LIGA.i ブラインドサッカートップリーグ2022 第1節は7月18日(月・祝)に浜松アリーナにて開催されます。詳しくは大会特設HPをご覧ください。
明日お邪魔します!
おすすめランチ教えてください!
なにが食いたいかとか言わんと大雑把すぎると答える方も困るやろ
>>838 すまんで〜!
初めて行くからどういう系統があるかもよー分からんのよ。
磐田来たらこれ食っとけっての知りたいです!
>>844 けっこう混むよ
座敷数は多いけど駐車場が狭い
チャーシューの丼も旨い
急に暑くなったけど走れるのかね、ただでさえ走行距離下位だけど
対FC東京の時の鹿沼の出来なら希望が出てくるんだよなあ
連戦の疲れが取れているといいのだが
相手鳥栖だしベテラン多いウチは走り負けそう
鳥栖は走行距離もスプリント数もリーグ1位
走り負けるのはもう決まってる
ヽ────────-、
[ ━━━━━━━ )二]
ノ────‐!i───.r ' ‖
 ̄ .!i、 ! ‖ オオオレッツゴー田舎 オオオレッツゴー田舎
\ ィ.___)) ,'
| _.i'I.._ / 田舎田舎田舎 オオオレッツゴー田舎
\ -´=ェエ=,` /ー―‐-
\  ̄ /
みなさん質問に答えていただいてありがとうございました!
結果お腹が空きました。
>>848 オシム「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」
2人も指で指図するだけで走らない選手いたらキツいわ
明日、中断前と何も変わってないなら伊藤彰の引き出しは空っぽっていうこと
チケットが約3千円程度として、2人で行けば6千円+駐車場代1千円で7千円
この金でつまらない見ててつまらないサッカーだからな
それなら映画見るか焼肉食いに行く金にあてたほうがマシってわけ
正論 7000円あれば焼肉いけるな
糞試合見てストレス貯める7000円とは大違いだ
ジュビロTV #500 ジュビロTV 500回特別企画~サポーターが選ぶ歴代ゴールベスト10@2022年6月16日O A
ダウンロード&関連動画>> SBS静岡放送にて毎週木曜日22:57~23:00の3分間放送しているオフィシャル番組です。2011年からクラブ自主制作でスタートしています。
この回でジュビロTVは、500回目の放送を迎えました。
今回は、サポーターの皆様が選ぶベストゴールを放送します。
これからもジュビロ磐田を盛り上げる仲間として、熱い応援をよろしくお願いいたします。
ジュビロの試合を見ることがストレスになるくらいならさっさと5ちゃんからも消えて欲しいわ
行動に一貫性がないのが本当に哀れで醜い
>>858 焼肉だと二人で15000円くらいしちゃわない?
補強開始は一月後だぞ
合流は早ければ早いほどいいけど
ベストゴール観たけど、大津ってここで名前見てサンガ戦のスーパーミドルを想像してたら違った
個人的に10,9位より、松浦の入れ替え戦独走弾とか、名波のアウトサイドパス→トトとかが印象深いと思うけど、今年のベストゴールとかと勘違いして投票した人が多かったのかな
実際ランクインしてないけど、ほかにトップ10級だと思うのある?
>>860 ストレスを感じて何も言わず去っていった人が多いから、いまの観客数なんじゃないの?
ベストゴールはキリがないと言うか、なんならFW毎にあるからなぁ
とりあえずグノの大宮戦ライン際ゴールを挙げておく
>>868 いつと比較して「今」なの?
コロナ禍以前と比べてるなら頭おかしいとしか言いようがないけど
何年か前の鳥栖戦のムサエフAT勝ち越しゴールはしびれたよ
小林の昇格ゴールの次にね
前田はゴールが多過ぎて票が割れるからな
個人的にはやっぱり駒野とのホットラインのヘディングが気持ちいいな
前田だと、ナビスコ決勝の同点弾かな
シチュエーション全振りだけど
リーグならダービーでの初ゴール、09年のホーム神戸戦ループ、ホーム川崎戦の胸トラボレー、10年東京戦のフリックワンツー&又抜きからのシュート、05年浦和戦強烈ミドル…
素晴らしいゴールは多いけど、コレっていうのは無いかもね
前田は本当に余計な事をしない選手だったよね
淡々と基本に忠実に確実にゴールを決め続けてたって印象しかない
ジュビロでも代表でも
>>815 ケンユー、見た目なら イケメン王なんだけどな。シーズン2桁は取って欲しいよな。
明治安田生命J1第18節「川崎vs.磐田」
※DAZNで6月25日(土)午後6時45分から生中継
解説:福田正博 実況:西岡明彦 インタビュアー:高木聖佳
※NHKBS1で6月25日(土)午後7時から生中継
解説:佐藤寿人 実況:小宮山晃義(NHK東京)
今日グランパスサポに秋山いたよね?って言われて完全に存在忘れてたわ
試合出てたっけ
記事を書いたのがよくジュビロに密着してる河治だから素直に注目されているとは言い難いかな
この選手取ってこい!
>>879 2人分じゃなきゃ足りないぞ
スプリント嫌いが多すぎる
ボールロストしてチンタラ歩く上原くん
意図もなくボールを後ろに戻す早さはチームNo.1
遠藤の方が瞬間は速い
ジュビロと他のJ1チームとじゃスピード感が違いすぎる
時空がゆがむブラックホールフットボール
縦ポン放り込みで戦いたいね。
道悪で体力勝負になると辛いか。
5人交代を上手く利用したい。
DAZN解約したし、FMハローで聞こうっと。
ぬかるんだピッチで三浦からビルドアップなんてやらんだろう
とっとと前へ蹴りだしてラッソの一発にかけよう
ラッソケンユー2トップではどうかな
11時から配信のユースvs静学と共に今日は両方勝ちたいね。
>>880 1位 2014 山岸
2位 2003 久保
3位 2001 小笠原
4位 2018 オウンゴール(最終節 川崎戦)
5位 2015 パウリーニョ
6位 2018 イニエスタ
7位 1999 澤登
8位 2004 長谷部
9位 2007 チョジェジン
10位 2017 鄭大世
その年だったと思うが甲府戦の小川大貴のぶち抜きからのゴールも印象的だわ
ユース見ててもFWの大切さがわかるな
やはり後藤くんトップ合流ありじゃなかろうか
씨발 개 양아치새끼 김지현 이 씹새끼 이거 해병대는 무슨 씨발 개병대새끼가
애미 도망간 쓰레기새끼가 좇같은 씨발새끼 월성주공 308동 죄없는애들 괴롭히고
구타하고 돈뺐어간 이 십새끼야 월성초가 너 다 싫어한다더라 씨발새끼야-장지애
>>918 解説の石垣スカウトは寺裏くん辺りは魅力だと言ってましたねw
後藤くんもそうだけど伊藤猛志くんの得点力も魅力だなぁ
>>903 ホンダではないけど、天竜川決戦ですね?
>>922 ずっと点に飢えてた船橋くんもようやく逆転弾で結果出しましたね。彼もまだ2年生ですね。
フューチャーズ最初の試合もつま恋だし掛川デーに縁があるな
>>926 お呼びですか
ってトップのついでにユースて人は
おおそうだったけどね
今日はよろしくお願い致します
ところでヤマハの芝は水はけいい?
田ッカーにはならないよね?
めっちゃ雨降ってきたな
ヤマハは田んぼになる印象はないけど
台風並に降られたらさすがにわからん
エコパも台風直撃されたときは水たまりできたからな
今日はよろしくお願いします。
名門ジュビロとの試合は緊張します。
森岡がスタメンとは何だったのか
ベンチにもいないな
大津鈴木に、コシェもいない。
まさか怪我とか、コロナでは無かろうか。
心配ですな…。
雄斗と大津がベンチにもいないって、、おわったはじまる前からおわった
まぁ端から期待なんてしてなかったけど、さっさと解任されねーかな
いいとこ杉本外したとこだけか
高野はまだいないのか
うち今日こんなスタメンなんでよろしくお願いします
岩_宮_小__
崎_代堀米ソ原
ジ小泉野福田田
エゴ田代朴ッコ
__パギ___
岩_宮_小__
崎ジ代堀米ソ原
エ小泉野福田田
ゴ朴田代朴ッコ
__パギ___
ごめんちょっと間違えてた
一体3週間何してたんだろうね?
ってならないことを祈る
低迷してるのに中断期間あってメンツ、システム全く一緒はヤバいよな
とすさんが950踏んでたので
再開初戦勝とう
ジュビロ磐田 part1180
http://2chb.net/r/soccer/1655539015/ >>961 ごめんなさいほんとごめんなさい
気づいてなかったけど理由になりません
ほんとごめんなさい
鳥栖って相性よくないイメージ
毎回豊田に決められてた感じ
降格した年だっけ?
10人の鳥栖に負けた試合があったような。
確かヤマハではほぼ不敗だったはずだが
それでも負けて降格したんかな
10人で勝てなくて降格したのはアウェーの試合だな
なんか相性いいイメージはあるが...昇降繰り返してるしあてにはならないな
ベンチメンバー全く期待できないな…
ドゥドゥと古川入れとけよ
確かにせめても負けて古川とか使ってかないとなぁ〜
試合出せてればユースとかで代表呼ばれて経験積ませてとかできるのかなぁ〜
移籍すんのかなと勘ぐってしまった。
鈴木とコシェは特に。
ドゥドゥも使わないのもったいない。
これで負けたら吉長くらいしか収穫無しに。
2時間無駄にならない様に、資格勉強しながらFM聴いて応援しとこ。
山本とか大井をベンチに入れるくらいならドゥドゥと森岡の方がいいだろ
この中断でどういうチームに修正したのか。
出来てなければ、批判は多くなるぞ
ハットトリックじゃないけど、3点目はよし
ただ清水と湘南が勝ってるからなぁ負けてくれないと
清水2点目か
福岡を巻き込むより確実に1チームが落ちた方がいい気がするけどな
最後鳥栖のゴールはハンドでノーゴールだったが、まだ45分あるからなんとも言えんな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 11時間 53分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219182719caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1653948888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジュビロ磐田 part1179 YouTube動画>4本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・ジュビロ磐田 Part.860
・ジュビロ磐田 part1170
・ジュビロ磐田 part1188
・ジュビロ磐田 part1172
・ジュビロ磐田 part1177
・ジュビロ磐田 part1189
・ジュビロ磐田 part1190
・ジュビロ磐田 part1176
・ジュビロ磐田 part1175
・ジュビロ磐田 part1129
・ジュビロ磐田 part1185
・ジュビロ磐田 part1125
・ジュビロ磐田 part1131
・ジュビロ磐田 part1126
・ジュビロ磐田 part1123
・ジュビロ磐田 part1184
・ジュビロ磐田 Part.835
・ジュビロ磐田 part1183
・ジュビロ磐田 part1163
・ジュビロ磐田 Part.865
・ジュビロ磐田 part1126
・ジュビロ磐田 part1173
・ジュビロ磐田 part1123
・ジュビロ磐田 Part.859
・ジュビロ磐田 part1181
・ジュビロ磐田 part1168
・ジュビロ磐田 Part.832
・ジュビロ磐田 part1113
・ジュビロ磐田 part1189
・ジュビロ磐田 part1174
・ジュビロ磐田 part1162
・ジュビロ磐田 part1185
・ジュビロ磐田 part1178
・ジュビロ磐田 part1120
・ジュビロ磐田 Part.829
・ジュビロ磐田 part1180
・ジュビロ磐田 part1126
・ジュビロ磐田 part1169
・ジュビロ磐田 Part.928
・ジュビロ磐田 part1118
・ジュビロ磐田 part1117
・ジュビロ磐田 part1182
・ジュビロ磐田 part1186
・ジュビロ磐田 part1171
・ジュビロ磐田 part1166
・ジュビロ磐田 part1122
・ジュビロ磐田 Part.926
・ジュビロ磐田 part1124
・ジュビロ磐田 part1150
・ジュビロ磐田 part1202
・ジュビロ磐田 part1123
・ジュビロ磐田 part1119
・ジュビロ磐田 part1231
・ジュビロ磐田 part.978
・ジュビロ磐田 part1151
・ジュビロ磐田 part1204
・ジュビロ磐田 part1147
・ジュビロ磐田 part1205
・ジュビロ磐田 part.971
・ジュビロ磐田 part1088
・ジュビロ磐田 part1095
・ジュビロ磐田 part1238
・ジュビロ磐田 part1247
・ジュビロ磐田 part1203
・ジュビロ磐田 part1192
16:52:33 up 2 days, 6:03, 0 users, load average: 11.55, 10.28, 10.20
in 1.6743669509888 sec
@1.6743669509888@0b7 on 041005
|