超高校級のアイドル実況者稲葉百万鉄さん
来年もよろしく
>>1乙
バーガー&寿司再現笑ったわ やっぱまずいんだ…
ベガババソフトのゲーム再現する人もそのうち出てきそう ダンロンセールしてたから123全部買ってしまったわ
1の途中までプレイしたけどめっちゃ面白いなこれ
イナババのリアクションが見られるのが色々楽しみでしょうがない
>>12
全く同じ事してるし同じ事思ってるから自分の書き込みかと思ったわ 既プレイだけどアプリ版もセールしてたから買っちゃった
稲葉の進行に合わせてもう一回やろうかな
ネタバレは絶対見ない方が楽しめるからプレイ中だったりこれからする予定の人は気をつけてな
実況だけの人もYouTubeかコメント非表示が絶対おすすめ
これほどネタバレが致命的なゲームもないから未プレイはyoutubeで見たほうがいいな
がみが生肉食べた話ってどの動画で話してたっけ?配信だっけ
探してきたぜ
【Little Nightmares】◆残念ながら知っていた友人と一緒にやってみた◆part9の9分38秒から
>>18
まじか!ありがとう
妹と入ったお化け屋敷の話といいがみはほんと秀逸なエピソード持ってるなぁ ダンロンやっとチャプター4まで来たけど、もしかしてこれもイナババが実況してたら動画パート100越えそうじゃね?
丁寧にテキスト拾いながら行ったらすげー時間かかるぞ
直近で見た他の人のダンロン実況(配信)は1章だけで7時間くらいかかってたから、単純イナババ換算(1パート25分)すると17パート分ってところかな
全何章かは言わないがカット入ること想定しても結構なパート数いきそう
ダンガンロンパは10年くらい前に1クールでアニメやってたけど
あれはめちゃくちゃ詰め込んでたのか
自分でゲームやったうえであのアニメ思い返すと少なくとも2クールは必要だったと思うわ、あまりに駆け足過ぎて面白いところがはしょられすぎ
実況プレイだと尺気にせずにたっぷりシナリオの魅力を堪能してくれるから楽しみだわ
カットできる部分も少ないから2日に一回更新でもだいぶかかりそう
後の章ほど長くなるし100は軽く越えるんじゃないかな
オープニングムービーでCVばっか見ちゃうのいかにも初見って感じで微笑ましかった
楽しんでほしい
そんな事なかったら申し訳ないけどダンロンの最新実況のpartがなんかいつもよりキレが悪くなかった?
反応もどことなく淡白だしいつもの実況力が感じられなかった
それでも凡百の実況者よりはよっぽど実況力あるけど
デスゲームものだからキャラに思い入れすぎないように調整してるんじゃない?
まだ序盤も序盤で盛り上がりポイントまで来てないのもあるのかも
反応と言うかボイスちょっと入ってるからどこを読むか考えるのでワンテンポ空いてる感じがする
そうか、考えすぎだったらいいんだけど稲葉が体調くずしたのかもと思って少し心配だった
ナチュラルに他を下げたり余計な心配するのは違うんじゃないか
好きなゲームなのは伝わるけど少し冷静になって見守った方がいいと思う
すまんな
前に稲葉のTwitterで奥さんの体調わるいみたいに言ってたからそっち方面で何かあったのかもと邪推してしまった
あとは余計な心配しないで見守る
そんなに稲葉のことが気になるならブロマガくらい購読してやれよ
あれこれ邪推したり物申す奴ほど金出してないよな
いつものバカだろ
おや?と思ったら触れずにワッチョイ下4ケタNG安定
稲葉は月550円出せば全部のコンテンツが見れるのにね
凡百実況者ファンの方がよっぽど金出しててウケる
お金がなくていま節約してるんだ
一年前までは購読してたよ
>>38
お前の事情はどうでもいいんよ
他の実況者のファンや本人だってここ見る可能性があるんだからもう他sageするなよ
あと芸能人じゃないんだから一個人のプライベート探るような書き込みもストーカーっぽくてきもいから控えような
近しい人が知ってればいいことだから心の中で心配するだけにしとき 月550円も出せないとかキッズか荒らしに決まってんだろ無視しとけ
>>39
他をsageてなんかないから
俺がいつ他sageをした?
凡百の実況者って別に名指ししてないから
それに近しい人が知っていればいいとかさ、稲葉本人がTwitterで言ってたことだぞ
ボルゾイ時代から稲葉の実況動画を見続けている俺がダンガンロンパPART3は明らかに稲葉の調子が悪そうに見えたんだよ
わかったらそんなつっかかるな こんな気が狂っとるやつ久々に見たぞ
消えてほしい物理的に
最新動画のコメントが一部気持ち悪かったのもそういうことか
ブロマガだって金節約してるから今は読んでいないだけで貯金が貯まって基盤が整ったらまた購読するし、俺は荒らしではないから
生活が苦しくなってまでブロマガを購読するなんで人格者の稲葉が望んでいるはずないだろう?
最新のダンロン実況を見て、親切心で稲葉の体調を心配した書き込みをしただけでここまで荒らされるなんて思わなかったよ
疲れたからもう書き込まない
お気持ちとかママコメはTwitterにでも書いとけよ
ダンガンロンパのOPで稲葉は今後のヒントがあるかもって言ってたけどストーリー知ってる状態で見るとモロ1章のネタバレなんだな
稲葉ってそういうとこよく見てるし気づいてそう
編集捌ききれなかった分ってお蔵入りなんかな
それとも新年関係ない感じでしれっと上がるのか
グノーシアのキャラみたいに全員好きになるんだろうな
ちょうど同じ14人だし
楽しみ
編集捌ききれなかった分は合間合間に単発として出してくれると思いたいけどなあ
編集予定だったってことはボツにするような内容ではないってことだろうし
グノーシアっぽさもあるな
十神が早速ラキオ枠ってコメントで言われてて草
霧切さんも若干せっちゃんぽいし
グノーシアもなかったからなあ
ロンパもキャラ限られてるし画展は難しそう
V3ならワンチャンあるかもしれんが
それよりビルダーズの画展待ってる
ダンロンが発売された当時稲葉は街の実況してたな
モンハンもダンロンもやらずにずっと街やってるって誰かがツイートしてたの覚えてるわ
編集捌ききれなかった分は今後少しづつでいいから上げて欲しいな
ビルダーズの画展見たいけど描くの大変だろうし難しそうかね
ジオゲッサーはどこだよ!!と言いながら散策を楽しむゲームだと思ってるけど、二人ともガチで当てるつもりでやってるから容赦なくカットが入るし汚泥度が高かったなw
沖縄の島片っ端から調べる展開は笑った
ふひきー垢が稲葉の名前に変わってたわ
いつからだろうか
>>68
〇人目のふひきーも全部変わってたな
始めは主垢だけだったんだけど自分も年末くらいに気づいた ふひきーの名前のほう好きだったんだけどな
Twitterのアカウント名がふひきーなのは嬉しい
ふひきーを知ってるけど稲葉の活動を知らないファン
稲葉を知ってるけどふひきーの活動を知らないファン
がどれくらいいるのかわからないけど良い動線にはなるか
ビルダーズ2の前にドラクエ2をやらなきゃって言ってたからいつやるか楽しみだな
ロンパ続編も解禁されたら実況したい気持ちあるんだな
嬉しい稲葉のV3とか絶対見たい
一作目は普通にやれば2日3日で終わるボリュームだから思ったより早いかもしれないと思うけどな
ダンガンロンパ1・2 Reloadってのを買えばいい?
>>77
今買うならダンガンロンパトリロジーパックがいい
1・2Reloadは3作目が入ってないし
なんなら3作目が一番面白いと思う >>77
何でやるかによるけど、今セール中でバラで安く買えるからまず1作目だけ買ってみてもいいと思う
ちょっとプレイして合いそうなら2とV3も安いうちに買っとくのがおすすめ
がっつりハマったらお祭ゲーのハッピーダンガンロンパとゲーム性ウンコだけどストーリーはまあまあ面白い絶対絶望少女もあるよ
Steamだとセール明日くらいまでだったかな >>77
あとSwitch版とアプリ版はおまけのギャラリーモードがかなり充実してるんで可能ならそっちで買う方がいいかも 100%我儘で言うとノベルゲームは毎日投稿が良かったぜ
待ちきれなすぎて既にすごい回数周回してるわ
>>82
それがいいと思う
稲葉もSwitchだしアプリ版とSwitch版が一番新しい ダンロンはノベルゲームではなくない?
と言いつつ未プレイだったからSwitchで1と2買ったわ
これは前からやりたかったタイトルでもあるけど稲葉実況きっかけで買ったゲームけっこうある
面白いゲームいっぱいやってくれてありがてぇ
ダンガンロンパみたいなミステリ要素が強いゲームで実況解禁しても売り上げ落ちるだけだと思ったが
このスレ見てると意外とそうでもないのか
ダンロンは特に序盤は日常パートが長くて実況で見るとややダれる
稲葉のプレイスタイル的にここの視聴者は先に買う人多そう
グノーシアの時は爆速で買ったわ
ダンロンは既にPSP版やったからちょっと迷う
インスクリプション買った
こ、これは先にやらないと!って
ちょうどPS4版が出たから予約して買っちった
ヴァルハラの時は様子見で数パート見た後ゲーム買ったけど実況の方が面白いから結局自分でクリアせず稲葉の動画で満足しちゃった。だからダンガンロンパは動画見る前にすぐ買ってストーリークリアした
稲葉のやるゲームって続きが気になるというかネタバレが割と致命的になる&結末知ったうえで稲葉の反応が見たくなるようなゲームが多い気がするので、俺も影響されて買っちゃうこと多いわ
グノーシア、インスクリプション、ダンロン123あたりは買ったし、ドラクエビルダーズも迷った
インスクリプションはウロボロス強化でヌルゲーにしちゃって最後までクリアしてないけど
グノーシアとInscryptionとCoffee Talkは少し見て面白そうだったから買って先にクリアしてから見たな
普段やらないジャンルのゲームを知れるのはいいね
ダンガンロンパも今プレイ中
まあ、ゲーマーとしてはパート1見て気になったらちゃんと買って自分でやりたい欲あるよな
実況で見ちゃうと自分で体験しなかったから損した気分にはなるけど、先にゲームやってても先の展開に対するリアクションが楽しみになるだけだし
現代の実況者の役割はかくあるべきだとは思う
ただしガイアセイバーてめーはダメだ
複数選択肢やエンドがあるのは全部やってくれるとしても先に買ってやりたくなる
ダンロンってイロモノ感強すぎて当時あんまりハマらなかったんだけど今見返すとすごく良く出来たゲームだな
2と3はやったことないから買って見ようかなー
コーヒートークは自分で買って先に終わらせたな
ダンロンは1のアニメしか見たことなかったからこれを機にと買ったよ
ちょうどセールやってて助かったわ
ダンロン1はアニメ糞だけどゲームは完成度高いしかなり面白いからやってない人は是非
ダンロンはゲーム自体もよく出来てるし、何よりキャラ造形がしっかりしてて一人一人が個性的だからみんな好きになる
キャラとのやりとりを丁寧にするイナババに向いてるゲームだわ、勧めた友人GJ
今まだすげー警戒しながら進めてるけどこれが話進んでキャラに愛着持つようになってからが楽しみ