◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
角界訃報スレ 新 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1589341428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
高田川部屋の力士がコロナで死去
ご冥福をお祈りいたします
勝武士さんではなく、バカ磯(元初代汚綱末代アホの里)こそがサッサと死ぬべきなのに…
日本で一番若いコロナ関連死になるな、肥満も重症化しやすいという話もある
デブはリスクが高いね
これはとても相撲どころではないよ
ぐぐったら166cm108キロと小さい、新弟子検査緩くなってから入ったのか
>>12 wikiみたら若三梅が2008年時太山が2007年だったような
そういえば勝武士がいなければ竜電も力士になってなかったのか
このニュースは余りマスコミで大きく取り上げられていないが、28歳で基礎疾患(糖尿病)がある力士の死としか捉えないのは早計で、
病院拒否、たらい回し、簡易検査陰性、大学病院で転院、さらに転院先で重篤化からの集中治療室。1ヶ月超える闘病での死亡。
等々の要件から様々な社会問題を提起している。
相撲を観ていて長いが、これ程ショックな事は無かった。
政府や大阪府の判断が変わってしまい、自粛解除どころか、非常事態宣言継続、個人、自営業者等への給付の延長も決めなくてはならない。
その事で社会の疲弊、自殺者の急増等に拍車が
掛かり、大恐慌が顕在化して大パニックになるかも知れない。
医療体制へのバッシングも強くなる。いくら薬剤投与やPCR検査の拡充、抗原、抗体検査体制の強化を促進しようとしても追いつかず、
検査を求める者が医療機関に押し寄せクラスターを助長する。
その他国の将来を根底から変えてしまい、歴史的にも最大のピンチ到来となる可能性が大きく、今後の動きに注視して行かねば、恐ろしい事態も想定されるだろう。
勝武士さんではなく、バカ豚鵬翔こそがサッサと死ぬべきなのに…
ひどい
▽4月4、5日 38度台の発熱。師匠らが保健所に電話をかけ続けたが、つながらず。
▽4月4、4日 近隣の複数の病院に依頼したが、受け付けてもらえず。
▽4月7日 近隣の医院にも相談したが、医療機関は見つからず。
▽4月8日 熱が下がらず血痰(けったん)が見られたため救急車を呼んだが、なかなか受け入れ先が決まらず、夜になって都内の大学病院に入院。簡易検査の結果は陰性。
▽4月9日 状態が悪化し、別の大学病院へ転院。
▽4月10日 PCR検査で陽性と判定。
▽4月19日 状態が悪化し、集中治療室で治療を受ける。
▽5月13日 死去。
>>28 親御さんが一番つらいよね、一度も面会出来てないんでしょ
感染自体が必要な外出からだろうし
最初の感染者も高田川部屋力士だとうわさはあったがまさか勝武士とは
4月初旬の時期はもう東京は医療崩壊してたんだな……
ちょっとした相撲好きでも福祉大相撲などの初切で見て記憶してる人も多いだろうし
ショックだ……
デイリースポーツの記事に「糖尿病だった」って書いてあるな
やはり力士にはリスクの高いウイルスだ
國技館近辺では、台東区の永寿病院や墨田区の墨東病院などで院内感染があったようで、入院先決定に手間取ってしまったのも不運だっただろう。
勝武士は糖尿も患ってたんでしょ?
コロナウイルスの本当の恐ろしさは、肺炎そのものではなく、
そこから様々な臓器に異変を起こすことらしいから
それで臓器不全に陥ってしまったのだと思われる。
力士としては小兵だから気が付きにくいが身長170ないのに110キロあるなんて一般じゃ肥満何てもんじゃないだろうし
>>32 最期のお別れすらも出来ない
志村けんの時のお兄さんのように会えた時にはもう火葬済み
高田川部屋は怪我をしてても稽古させるというから、
発熱くらいでは休ませてもらえなかったのだろうな。
稽古中にぶったおれて、水をぶっかけても意識が戻らなくなるまで、病人扱いしてもらえなかったのだろうな。おいたわしや。
高田川親方(元関脇安芸乃島)は他人にも自身にも非常に厳しい人のようである。
結果、それがアダとなってしまった可能性はあろう。
それよりも、女々しくて甘っちょろいバカ磯(元初代汚綱末代アホの里)こそがサッサと死んだら嬉しいのに…
>>40 珍事!低血糖障害で不戦敗
https://www.nikkansports.com/battle/column/sumo/news/1592938.html この事件が起きたのが2016年1月場所のこと
あれからきちんと治療していたんだろうか…今となっては詮がないが
別の師匠は、約20人いる弟子の半数が基礎疾患を抱えているといい、「怖いとしか言えない。消毒にも限度があるし、切りがない」と不安は隠せない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000100-jij-spo 糖尿病だらけだな
コロナは糖尿、高血圧等の他、癌罹患の人にとっても怖い。
岡江久美子氏も該当した。
北の湖前理事長や先代九重親方(元横綱千代の富士)にとっても油断ならなかっただろう。
すぐにでも 死ねばいいのに バカ磯め(アホの里)
いつあたりからこんなにデブらせるようになったんだ
千代の富士の末期あたりはデブは大乃国と小錦しかいなかったのに
力士の平均寿命は58才だとか
2番目に平均寿命が短いスポーツ選手は競輪らしい
これは何故だろうな
自転車はステロイドやEPOみたいなのを使うとヤバそう
約20人いる弟子の半数が基礎疾患を抱えているといい、「怖いとしか言えない。消毒にも限度があるし、切りがない」と不安は隠せない。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051300969&g=spo
恐ろしいね
アフターコロナの世界ではデブは悪とみなされるのかな
相撲は暗黒時代を迎えるね
>>62 平成初期の漫画雑誌のネタにもなった …
小錦、曙、武蔵丸の3人がエレベーター2台で移動した。
エレベーター待ちの他の人「3人一緒に乗ればいいのに…」
3力士「最大積載量が500kgだから2台要る!」
ここまで相撲が不健康って認識が広まったら有望な若い子が誰も相撲の道を選ばなくなるぞ
一刻も早く太りすぎるのを規制していかないと
力士は今ほど太ってなかった頃から短命だろ
それこそ60歳迎えられない親方ばっかりだったんだし
一般人レベルの体重でやらない限りは不健康さからは脱却できんだろうよ
竜電は昔から親しかったのか
なんか龍興山を亡くした小城ノ花みたいにならないといいが
>>70 竜電(最高位小結)と故勝武士は同じ山梨出身の関係があるし…
>>64 これが広範に実施されることも、供養のひとつ。
先代の弟子だった元小結剣晃関(伝染病ではないが奇病で現役死)
「勝武士よ 何でこちらに 来たのかよ?」
石田純一はすぐに検査してもらえたのにね
なんなのこの差は
高田川が風邪だと思って協会にも報告せず対応が後手後手だったと予想する。
血痰吐いて慌てて救急連絡して受け入れ拒否された
協会が前面に出ればたぶん特別扱いされてただろ
竜電は同じ中学の柔道部に相撲部屋がスカウトに来て
校長が大きい子がいますよと竜電を紹介した
当初スカウトしようとしたのが勝武士では無いと思うが
熱が続いていたのに血痰出るまで入院させてもらえなかった若い力士さんがなくなった
一方で熱も下がり普通に食べられるようになっても病院を出ようとしなかった石田
理不尽さしか感じないわ
>>67 柔道やラグビー、アメフト、プロレス、重量上げなんかも糖尿病罹患者が多そうだ。
集中治療室だったのか
そりゃ芝田山もダンマリ決め込むわな
安芸乃島の性格を踏まえると
>>76の線が濃いと思う。昔ながらの性質で、自分が一番努力しているから自分以外の意見を封殺するきらいがあって、
特に
しかし かつぶしは美乳だな
ピンク色のちくびは大したもんだ
>>76 高田川が八角や芝田山に頭下げたらコネでどこかの病院ねじ込んだと思うんだよね‥
これからはコロナの疑い→
すぐに理事長に連絡になりそうね
新型コロナウイルスは、かわいいお相撲さんをいじめんな。
>>76 ただ、もし協会がコネを使って強引に病院にねじ込んで勝武士が助かるとする
しかし、それはそれで協会が叩かれる材料にはなるわな
50〜60代で死にそうな患者がたくさんいるのに
相撲協会が20代の付け人のために権力に物を言わせて一般の患者を押しのけたと
外国だと将来のある若者優先でいいという意見も多いだろうけど
日本みたいな老人優先社会だと、とかく若者は我慢みたいな考えが根強い
>>76 できれば隠して治癒を狙ってたよね。
情報のでかた遅かったし。
協会より部屋の責任が重い事案だわ
家族が医療従事者だけど、世間が思ってるほどコネ使えないし
むしろ逆にコネで優遇してくれるって勘違いしてる関係者の方が迷惑だと
特に新型コロナはPCR検査が2回連続で陰性になって退院するかあるいは死亡しなきゃ病床が空かないんだから
病床使用率200%みたいな時期に即診察即入院出来るのはコネより運だよ
ダウンロード&関連動画>> せなぽよ
ダウンロード&関連動画>> アラフォーゆかりさん
別スレに貼ったyoutuberの話だが若い女が病院にお願いしても検査までにこれだけ時間がかかる
協会所属の力士とはいえ、うちの取的を特別扱いしろと言っても簡単には通らないわな
あと、組織の不正とかではない病人の個人情報なんだから即時メディアに公開するような話でもないよ
>>88 >>90 志村や石田純一は優遇されてるだろ
>>90 >病床使用率200%みたいな時期に
4月上旬ってそうなのか?
誇張するなよ
>>95 特に白鵬なら個人で強力なコネありそうだなw
高田川の取的にそんな力はないからコネ使うとすれば協会に報告して利用すべきだった
もう7月も中止決定だろ?
死者まで出して、強行開催したら
轟轟たる非難の嵐だろう・・・
>>96 志村が入院したのは3月の半ばでまだそんなに医療崩壊とは言われてない時期。緊急事態でもなかった。
(連休でフラフラ遊んでる家族も多かった)しかも志村は4日ルールを律儀に守ってから病院に入った。
石田純一は何らかのコネを使った可能性はあるが、同じことが高田川部屋の無名の若い取的にできるかね?
石田純一は有名人のコロナ患者では唯一叩かれまくってるが、感染までの行動が軽率でさらに
簡単に入院できてるから世間に白い目で見られているんだよ
>>100 無職引きこもりのお前には理解できないんだろうが有名人はコネでも忖度でも優遇されちゃうのが現実社会なんだよ
>>97 病床使用率の推移はこんな感じ(都内感染者数/都内病床数)
3月25日 170/118
3月27日 327/118
4月1日 539/500
4月4日 951/750
4月12日 1974/1000
4月21日 3242/1000
病床を増設しても4月上旬は1日当たり100〜150人前後の新規感染者が出てたから
病床が空いてもすぐ埋まってたんだよ
ちなみに勝武士が陽性判明した4月10日の新規感染者は200人
つうか、高田川の責任は重い・・・
自分も感染して、部屋の事態の切迫さを分かっていたのに
弟子は放置で自分だけは早々PCR受けてるんだもん。
もう治っているのなら、何でマスクして出て来て
弟子の訃報に涙を流さない?
>>100 石田や安倍昭恵は論外。確信犯だ。
移動して三蜜で移動。移しまくって他人に多大な迷惑をかけた。
石田が優遇されたかどうかは噂の域を出ないからコメントしないが、自分が死ぬのは仕方ないとして、他人に感染させたとしたらとんでもないことだ。
安倍昭恵も自らはまだ感染してないかも知れないが、首相夫人として有るまじき行為をした。
もし同行者の感染が別れば、ついて行った方も悪いが、感染し他者に移していたらどうするつもりなのだ?
安倍総理が一般人として誰と結婚するのも自由だが、首相夫人になれば、押さえつけてでもフライングを止めなくてはならなかった。
ただ安倍総理は人間性が悪い訳ではない。
たまたま政治家だったから駄目なんだ。
普通の勤め人だったら優しく、穏やかなひとだったとは思う。サラブレッドであったと言う原点が道を誤らせた。
>>106 現役時代から無表情に定評があった親方にそんな無茶振りされてもな。
今は時には笑顔なのに現役時代の無愛想な話をされてもな
>>105 https://www.stopcovid19.jp/ ていうか、お前情弱すぎない?
37.5度以上4日ルールも志村けんが入院する1ヵ月前の2月18日には出てるし
よくそんな最低限の情報すら知らないで安易に叩けるよなw
>>90 コネはあると思うよ
病院の勤務医の妻が最初に感染疑われた場合でも家族感染から院内クラスターの心配あるんで優先的に検査受けれるし
理事の身内・友人、病院の上客(←なんだかんだ職業も上級なので別ルートも持ってるが)は簡単に検査受けれます
上級様は仕事上の関係者が多くクラスター起こしやすいので問答無用で検査
医療格差って普通に存在してるんで国保の奴はもちろん後回しになる
>>106 時系列わかってないの?
勝武士が先に感染して、その濃厚接触者だったから高田川や白鷹山のPCR検査が容易だったんだろ
あと退院後は2〜4週間は経過観察で自宅隔離期間だから
マスコミの第一報が4/25でしかも生死さまよってる弟子の存在を隠すって、
問題ありすぎ
>>111 それ、コネじゃなくて感染確率が高いからだよ…
この間、尾身先生が国会中継で福井に怒鳴られてた話みたいなこと
昨日から高田川の叩いてる奴が異常なんだよ
20代の若い力士を協会の権力やコネで病院にねじこまなかったから高田川が悪いなどという
明らかに不公平なやり方を正当化してまで高田川を叩いてるわけで、
自分が頭おかしいことに気付いてほしい
>>113 変に深刻だった理由がわかったな
高田川はまだ外に出られないのは仕方ないが
コメントできないほど憔悴してるのか
>>110 そのサイトはソースになってない
と言うか、君は感染者全員入院前提で議論してたアホだったのね。
見落としてたわ
>>115 高田川の初動に問題あったって言ってるんだよ
何か隠してるって言ってんだよ
捏造すんな
>>115 問題は弟子が死んだことじゃない。
時系列を見ても、隠して乗りきろうとしたことが問題なんだよ
>>104 見落としてたけど感染者数と病床数で病床使用率は出ないだろw
200%の根拠がそれなら(ry
>>119 何か隠してるってなんだよw
具体的に言え。
不正や不祥事でもないのに全部公開する必要なんてないぞ
>>117 え、感染判明者は現行法上では当初の段階では全員隔離入院だよ?
だから当初、軽症者や無症状の罹患者も全員入院しなければならず、少ない感染症病床を圧迫した
ホテル借入れで初めて11人の軽症患者が東横インに移ったのが4月7日
それ以前は感染が確認されたら、病床が空くまで自宅待機→病床空く次第全員入院だった
>>122 公式発表おかしいだろ
高田川は数日放置してたんだろう
>>123 病床満杯なんて事態は起きてないけど
病床使用率が上がって満杯近いからホテル隔離が始まった
病床使用率100%超えたことなんて一度もない
初動がどうとかコロナだと本人や周囲だけじゃどうしようもないだろう
竜電がタブレット越しに遺体と対面した情報はあるのに
高田川から一切コメントないのはむしろ心配になるが
>>114 いやだからそいつらが陽性だった場合軽症者を退院・転院させてベッドあけるんだよね
国保の奴や自宅待機中に感染拡大させにくい独居の人から追い出される仕組み
あとコロナのベッドが満床でも上級様用の高級個室は空いてるからね
「コロナ用に使うつもりなかったがしょうがないですね」ってちゃんと治療してもらえるよ
勤務医以上の立場の奴の特権だね
それ以下の立場の病院職員にはそんなコネはないだろうけど
高田川は弟子発熱時に即病院に行かせるべきだったし、診察拒否されたなら協会に報告すべきだった。
>>124 公式発表は「4日発熱で8日に入院。その間は病院等に問い合わせをし続けた」という内容。
それを疑うのは勝手だが、それ以外の情報がないのに「放置していたんだろう」などという憶測で
発表がおかしいとか隠してるというのは根拠に基づかないお前の個人的感情にすぎない
>>131 発熱後から入院までの高田川の行動については協会がこう発表してる
・師匠らが保健所に電話をかけ続けたが、つながらず。
・近隣の複数の病院に依頼したが、受け付けてもらえず。
・近隣の医院にも相談したが、医療機関は見つからず。
声に出して読め。病院に行かせようとしてたのは高田川だよ
これが読めないとか、全部嘘だぁ!というのならお前はただのキチガイでしかない
今にして思うと高田川親方が入院した時の大乃国の会見の歯切れが悪かったのは、本当に協会に報告が無くて何も知らなかった可能性もありうる。
>>134 直接話してないとはっきりと言ってたよね
>>127 えええ…少なくとも自分の身内の大学病院勤務医のところは
新型コロナの第一線の病院だけどそれはやらんてよ
まぁ、高級個室はあるけどね
「有名人にはECMO使うんでしょ」って関係ない人間から言われて
「お前も使ってほしいんか?」と思うことはあるらしいけどw
>>133 その発表がおかしいって言ってるんだよ
普通保健所より先に病院だろ?
何で保健所に電話してる時に病院の影がないのか?
かかりつけ医は何やってるのか?
協会への報告相談わ?
>>133 病院が見つからずにどうしたんだろうね高田川は
公式発表を盲目的に信じるのはいかがなものかと
>>137 病床使用率って日本語わかってないだろw
>>138 >>92のyoutuberもそうやってるが、新型コロナは感染の有無を先に判断するから
専用のコールセンターや保健所に電話するのが先なんだよ。
そこから病院を紹介してもらったり、自分で探したりする順番になる
38℃の発熱だけでは普通はいきなり救急車は呼ばない
発表がおかしいとか疑えとか言ってるが、協会以外の高田川についての情報は皆無だし
明らかに発表に誤りがあるのなら根拠を示せよ。できなければただの感情論でしかない。
>>141 >明らかに発表に誤りがあるのなら根拠を示せよ。できなければただの感情論でしかない。
安倍批判にも同じ主張をぜひよろしく
>>138 東京は各地区の保健所が新型コロナの検査や受診相談窓口なんだが…
元々PCR検査が出来てかつゾーニングされてる医療機関が限られてたから
まずは保健所の相談窓口に連絡し、PCR検査可能な新型コロナ疑いの患者対応が出来る医療機関に割り振られる仕組み
>>136 コロナ病棟が満床だろうと、高級個室で治療受けれる上級国民には関係ないからね
上級までいかなくとも、基礎疾患あるとか何らかの事情でコロナ病棟外の個室に入ってる陽性者も存在してるよ
現実はコロナ病棟だけで完全バリケードで治療してるわけでないし
まぁ高級個室の患者様や理事のコネの患者様の情報って共有できないように守られてるはずだから
あなたの身内が知らないだけかも
>>142 協会の発表のなかに(入院までに)近隣の複数の病院に相談というのも含まれてるのが読めないのかね
その中にかかりつけ医も含まれてると解釈するのが自然
かかりつけ医が呼吸器専門ではない場合もあるから当然、問い合わせるにしても優先順位はある
なんでもかんでもイチャモンつけつづければいいってもんじゃないぞ
>>142 かかりつけ医に言ったって同じこと
かかりつけ医から保健所に連絡が入って検査可能な医療機関のマッチングするだけ
つーか、間違っても今の時期に熱発してかかりつけ医に特攻すんなよ
バイオテロ起こす気かw
>>143 なんでそこで安倍が出てくるんだよ。頭おかしいのかね?
俺は協会の発表は全部信じる、批判は根拠を出せと言うお前は過去の自分の行動全否定だなwww
以後、使わせてもらうわ
>>149 君の主張は今までの自分と矛盾だらけだしw
>>146 そんな機密情報を話しちゃう某病院の勤務医の妻もそれを5ちゃんに書いちゃうあなたも凄いねw
少なくとも自分のまわりの新型コロナ対応の勤務医は清貧で安心した
>>152 まず相撲板で俺は安倍の話なんてしないので。
お前の言ってることが矛盾どころかキチガイレスでしかない
お前はどうせ別人のレスを俺と同一人物とか言ってる進一なんだろうけどさ
>>153 お前そろそろ勤務医の知り合い設定辞めとけ素人丸出しwww
>>154 根拠もなく貴乃花や稀勢の里叩いてることお忘れか?w
>>142 インシュリン注射してたんだってね
その医師に頼んで入院できなかったのかな?
>>153 つうか医療従事者が医療格差を設けてるか否かとかここで議論することじゃないだろ?
医療格差があるとしても、高田川が協会の力で20代力士を病院にねじ込むことを
正当化なんてできないわけで。(そもそもそれが可能とも思わないが)
そのことで高田川を責めるのはさらに間違い
>>156 またまた無関係な稀勢の話かよ。じゃあ安倍の名前をはじめから出すなよキチガイ
>>158 >貴乃花に明らかに発表に誤りがあるのなら根拠を示せよ。できなければただの感情論でしかない。
お前は自分にそう言いたいんだなwww
>>158 それで、高田川は保健所につながらなくてどうしたんだろうね
>>158 >またまた無関係な稀勢の話かよ〜キチガイ
白鵬スレで無関係なキセの話をする奴ってキチガイだよなwww また自滅
>>153 勤務医の妻は例え話だよ
なんか素人くさいことばかり言ってるなぁと思ったら身内?知り合い?はコロナ対応の医者なのかぁ
赤紙渡されるのは新米医師が主だからそりゃベールに包まれてる病院の仕組みやら理事の動向、個室の状況は知らなくて当然だね
>>162 え、臨床現場で働く人間を赤紙呼ばわりとかw
自分の知ってる範囲だと普通に教授や室長クラスも最前線で働いてるんだが
元々は感染症科でないが自ら志願して新型コロナ対応に当たってる大学病院の教授もいるし
あと、協会内部のことに話を戻すと基本的に協会の事務連絡は協会職員がメインでやる
過去の様々な騒動でもそうだが、宮田主事という人が協会事務方のトップ
芝田山も前に言ってたけど、宮田主事と高田川部屋の間で連絡を取ってた模様
コロナ疑いありだったら、町医者は保健所通せと言って断るだろ
地元の糖尿病指導ありの内科クリニックは、風邪はみませんって玄関に貼ってあったわ
何かさあ、高田川って弟子想いの叩き上げの親方だと
思っていたんだけど・・・
弟子が感染したと分かったら、どんなコネ使ってでも
病院でPCR受けさせるべきだろう?
ちゃっかり、自分だけ助かっちゃってコメントの一言
も出せないのかよ。
こんな部屋じゃ、竜電の大関なんて当分無理だ罠
かかりつけ医だったら普通紹介するだろ
たらい回しって何だよw
誰が何を隠してるんだよ
>>167 紹介ってどこをだよ
紹介しても紹介先で断られていたら結局たらい回しになってしまうだろ
>>168 高田川はそんな最中に何をやってたんだろうねw
>>168 いざとなったら紹介してもらう当てもないのに、緊急事態宣言の中稽古をつづけ、
高田川から連絡がないからとの理由で、稽古再開宣言したわけねw
高田川は退院したことになってるが連絡もコメントもないって大丈夫なのか
勝武士も亡くなるまでICUにいたことなんて知られてなかったしな
高田川はタニマチを大事にする親方だが
医療崩壊中の病院のベッドを弟子のために強奪するほどの
強いタニマチがいると思えないし、もし出来たとしても
そんなことしたら非難をあびることは確実
どっちにしても文句タラタラ言ってるアホは
とにかく高田川を叩くことが目的なんだろうが
このことで高田川が責任を取らされることは考えにくいよ
弟子が亡くなってとにかく可哀想だというのが
大多数の協会員やファンの感想だろう
被害妄想に取りつかれてるだけで擁護にすらなってないw
>>173 >弟子が亡くなってとにかく可哀想
そういのはせめて自分のくちで切目ぐらい行ってから言え
協会幹部(副理事)のくせにだんまり、かつ報告なし。
勝武士は糖尿病でインスリンを打って病院に通ってたんだろ?
そこの病院にいえば、かなりヤバいことはわかるはず
そこから他の病院は紹介してもらえないものなのか?
相撲は相撲診療所もあるし、そこのお医者さんは大手病院の医者
同愛記念病院とも近い
それでも診てもらえないぐらい力はないのか
いろいろ不可解な点が多すぎる
竜電はコメントだしたのに高田川は?病み上がりとショックで寝込んでるかな
とにかく食って体デカくするから糖尿病になるし部屋も大部屋だからコロナだとひとたまりもないな
ちゃんと節制していれば糖尿でもコロナによる死を免れることはできますよね?
あと、亡くなった力士のことだけど糖尿とは思えないと思った。
だってしょっきりで元気にパフォーマンスしてたから
八角と高田山のせいだよな
白鵬鶴竜とか横綱がコロナ感染だったら即入院させアビガン投与してた
明らかに軽視してこの力士は亡くなった
責任を取って辞任するべき
>>172 案の定、特筆性の問題が出て削除論議中w
>>172 親方が電話をかけた証拠が一つもない
口ではいくらでも言える
せめて発信履歴公開するくらいしてもらわないとね
高田川は初動間違えたよ、救えた命
PCR検査なんかしてないで治療してれば助かったのに
どうせ弱音吐かせなかったんだろ?ぜひ出てきて説明してほしい、正しいなら。病院が保健所が言ってないでさ
4日放置してクラスター発生してるし本当に重罪、相撲協会にも報告してないし
安倍さんはいつもこう言う会見するんだね。
コロナで亡くなったお相撲さんが20代初めての死者だったのに、全国緊急事態宣言を39件だっけで緩めるんだね。
イラクのときだったかも東日本大震災の時も、
ある程度死んでも仕方ないと思ってるんだね。
大阪府の吉村知事。あなたもバランスだけかよ。狭いパチンコ屋開けるのか?
狭くても暇でもパチンコ屋は儲かってるって知らないの?ゲーセンもか?居酒屋も??
安倍さんはいつもこう言う会見するんだね。
コロナで亡くなったお相撲さんが20代初めての死者だったのに、全国緊急事態宣言を39件だっけで緩めるんだね。
イラクのときだったかも東日本大震災の時も、
ある程度死んでも仕方ないと思ってるんだね。
大阪府の吉村知事。あなたもバランスだけかよ。狭いパチンコ屋開けるのか?
狭くても暇でもパチンコ屋は儲かってるって知らないの?ゲーセンもか?居酒屋も??
テレビでは本名を報じないところが多かったと思うが、何か遠慮する理由があるのか?
あと、年を重ねた親方衆に感染者がいないのが意外
現役引退後は痩せて健康的になるのかな
高田川自体がコロナで死にかけてたようだからなあ
親方がやられてそれどころじゃなかったのかも知れないけど、
もうちょっと何とかならなかったかなとは思う
糖尿だから結局死んでた可能性も高いけど
初っ切り任されててコロナ死とか、ある意味世の中に啓蒙し続ける人生だったんだな…>勝武士
少なくとも、高田川は委員に降格だよ。
自身も感染したからとか関係ない。
強力なコネがないのなら、尾車なり他の有力親方に
頼み込めばいいだけ・・・
結局、関脇止まりのくせに頭を下げることが出来ないんだよな。
パマとの諍いの時も「早よ、判押せや!」とか高圧的な態度に出たし・・・
高田川親方は前から評判はよろしくなかったのか?
妻も余り感じが良く無かったと言ってるが、何か根拠はあるんだろうか?
高田川親方は今回病院に電話したり、行ける医院を調べまくったりしていたらしいが、それも事実ではないのか?
私は親方はやれる限りの事はやったと考えている。
元々私自身、デマ、風評にまどわされるのが嫌いで、色んな記事から想定したのだが、間違っているのなら教えて欲しい。
発症の当初、区保健所への電話がつながらなかったという指摘について、山崎孝明区長は14日の記者会見で、保健所は週末で休業日にあたり、電話には都の健康相談番号を案内していた、と説明。
>>195 そうだったのですか?都の健康相談番号だって掛からなかっても、親方が何らかの機転を利かしていたら、対処策はあったかもしれ知れませんね。初動に戸惑った親方にも責任の一端があったかも知れないと言う事ですね。
だから、「保健所や色んな病院に電話した」っていうのは
誰でもすることだし、出来ることなんだよ・・・
要は、特別な力がある人が身近にいるのになぜ頭を下げて
頼まなかったのかっていうこと。
尾車に相談すれば、弟子の命は救えたはず。
協会としても、取的だろうが協会員から死者が出たら大変なこと
だからね・・・
力士ってあの体重で糖尿病も高血圧も高脂血症もない健康体の力士っているの?
https://ameblo.jp/hanawa-blog/entry-12333918980.html おととしの2月に、NHK-FMの『トーキング ウィズ 松尾堂』で、ちゃんこが
紹介された高田川部屋。勝武士さんも、なんらかのかたちで、番組制作に
協力していたのかも?(出演者だった、はなわさんのブログより)。
人が亡くなっても小銭稼ぎのネタ、政策批判のネタ、自分の主張のネタする自称相撲ライターw
https://twitter.com/wadashizuka/status/1261061154245185537 取材もしないでネット記事を斜め読みしてテキトーに書いて…気楽な商売だよなw
かつぶしさんなんて呼ばれてないだろ?勝手に話つくるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>198 芝田山ってあの図体、あの甘いもの好きで三大生活習慣病がないそうだぞ。
名古屋場所中止して東京でやるとか言ってるけど、
今一番コロナがやばいのは東京なのになぜ東京に集めようとするのか。
>>206 他県への集団移動の危険性、宿舎と周辺住民の危険性
それくらい簡単に思いつくけどな
>>206 多人数が一度に移動をすることを抑制する意味がある
加えて名古屋は協会の持ち物ではないため、日程を延期したために他のイベント(空手)とのバッティング問題もあったので
地方場所だとその地方の後援会やタニマチとの激励会や千パ、接待がどうしてもあるしね
宿舎の稽古場も、東京の部屋よりも一般見学者が多数出入りしやすいし
会場も国技館と違って力士と観客が同じ空間にいる範囲が広い
ドルフィンズアリーナなんか、一般食堂を通り抜けた先が協会関係者の入り口だしな
なんでこう簡単に理由が想像できるのに、
>>206 のように想像できない人がいるのか?
相撲界は色んなコネクションある
それこそ八角や上の権力あるやつに頼めば
上級コネクションで徹底的に手厚い介護が出来たはず
これは間違いなく高田川の初動ミスだよ
ましてや糖尿病持ってたなら尚更ちょっとした異変でも気に掛けないと
血痰吐くまで放置とか可哀想すぎる……
>>212 あと、大半の部屋は徒歩か車で会場に通いやすいってのもあるね
地方場所だと宿舎から片道小一時間はザラだしね
観客同士のリスクは課題だけどそれは地方場所でも同じだし
協会員に限った話なら無観客でも客入れでも国技館がベターだろうな
>>214 バカ磯(元アホの里)「だって、ボクがこっそり○ープに行っていたの、ばれちゃうもん!」
まあ実際、協会の力使えばどうにかなったと思う
ただ勝負師はどのみち助からなかった気が
ソープと言えば2ショット写真を晒された白豚鵬翔以上の風俗好きは居るまい
角界訃報スレにふさわしい力士でもある
松木リスト最新版
メイン
-32x/
-nHeX
-N3ZP
サブ
-uRPb
-x3Nm
-xtvS
-kaJJ
-Ql9Z
>>221 気に喰わない奴を羅列してるだけじゃねーか死ねよ妄想障害者!
>>221 役に立つリスト乙
NGワード登録に活用できるな
>>223 auコロコロゴミクズ荒らしが白々しい自演すんな死ね!
制服は一日も早く緊急事態宣言を特別警戒地域も含めて解除したいと思っている。
大相撲力士が死亡して、相撲界に激震が走っていても、マスコミも大きくは取り上げないし、
たかがふんどし担ぎが死んだ程度にしか思っていない。
その事で大相撲開催が大幅に遅れようが、大相撲自体が無くなってしまおうが、
たかが相撲、たかが三段目とすら思っていない。
日本人と相撲なんて昔ほど大切でもないし、国技なのに国技の意味や意義は大多数が知ろうともしていない。
この力士を救う方法は無かったの?
明らかに自宅待機させた親方のミスだろ
病院に受け入れて貰えずたらい回しで苦しんだだろうな
八角も他人事で無責任
志村けんも早めにアビガン投与してたら助かった
パマ「弟子を守るのが親方の務め。結果的に弟子を
守れなかったのだから、親方失格と言われても仕方ない。」
八角や高田川が批判されるとパマとか言い出すバカが時間に関係なく即座に反応する異常さったらねーわww
>>231 もしこれが本当の発言ならば、糞ノ腐痔の件はどう申し開きするのか?
パマ「まあ、私も部屋を閉鎖して千賀ノ浦さんに弟子を引き取って
貰った身ですから・・・ですが、今回は弟子が亡くなっている訳ですよね。
これは大きいですよ。弟子の命を守るために、方策を尽くしたか。もう
出来ることはないというくらい動き回ったか。そういう点が問われている
んじゃないですか。」
今日も昼夜同一ワッチョイで引きこもり自慢してるバカ
何も言わんだろうけど弟子を全員見捨てた奴の出る幕では無いわ
↑ フクイチに廃棄するか、「人柱(豚柱?)」として土中に埋めるかになるだろう
↑
× 精神論高田川
○ 性信論バカ磯(元初代汚綱末代アホの里)
精神論高田川と性信論バカ豚鵬翔を火葬場に処分しましょう
4日〜8日間、高田川親方は
相撲役員待遇委員として相撲定款に従い
報告義務があるのだから
何時相撲協会に報告したの?
したとするなら何故相撲協会が
病院を紹介したり的確に指示を出さなかったの?
>>245 「松木はすき家に来なさい」が一瞬「松木はすき家にきたない」に見えてしまった…
>>249 すき家に行けない引きこもり自演クズは失せろ!
「あかんキセノン!そこはオシッコをするところよ。きたないわ」
女性の注意むなしく、キセノンは便器を舐めつづけた
>>251-252 あちこちのスレで一人二役キチガイ自演必死なお前が死ね
>>254 ネタかなんかと思ったらマジかよ……(´;ω;`)
前日も店に出てたってことは、久島海が亡くなった時みたいな、本当に急な死だったのかな……
最近の60歳は若く見える人が多いからね
千代の富士なんかも老人には見えなかったし
心不全というのが何なのか気にはなる
0b0b-32x/
平成32年まで待てば勝手に死ぬからおとなしく待ってろ
>>264 それって今年のことでは!?w
去年は4月まで平成31年、5月から令和元年だったし…
>>265 自殺教唆として警察に通報したから覚悟しときな
脅しじゃなくてガチだからな
これがエビデンスだから
通報ありがとうございました
下記の参照番号を入力することにより、後日処理結果を知ることができます。
参照番号 1589629552-00617
通報ウェブサイト
http://2chb.net/r/sumou/1589341428/265 通報時刻 2020年05月16日 20:45
参照番号を忘れないよう保存いただくことをお勧めします。
「登録する」を押せば、ブラウザに参照番号を保存させることができます(最新の100件まで)。
>>270 全然効いてねーから
通報したんだったら黙ってろ負け豚www
>>272 おいおい、妄想すんなって負け豚w w w w w w w w w w w w w w w
びっくりした。
>>261 糖尿で透析受けたりしてたらある日急に風呂から上がってこないなんてケースも
めずらしくないけどね。
通報したとほざいて一人喜びオナニーする障害者の主張何回目だよ妄想キメェwww
>>277の書き込みが図星で効いてる効いてるwww
相撲板って一つ一つのスレにベクトルの違う荒らしがいるから見てるだけで疲れるよ
しょうぶしって知らなくて、かつぶしかよ〰と思ってたら違う人の訃報来たー
28歳勝武士の感染死 万策尽きた相撲協会の無力感 角界ならではの難しさも
2020年5月16日 19時30分(最終更新 5月16日 19時30分)
https://mainichi.jp/articles/20200516/k00/00m/050/189000c 相撲協会をコロナなくなるまで一時解散も無理そうだしな
>>285 マスクして杖ついてでも出て来て一言コメントを出すべき。
もう、こんな薄情な親方の部屋に入る弟子いないわ・・・
高田川の不手際で弟子一人死んだかもしれないのに被害者扱いするのは止めとけ
少なくとも協会への報告に不備があったことは間違いない
どっちかって言うと患者受け入れの不手際のほうが大きいと思うけど。
みなさんに注意。
まだ体調がおかしくても病院で診て貰えるのには高いハードルがあります。
私は肺の基礎疾患があるのですが、息苦しくなって、かかりつけの病院に電話しましたが、
咳き込んで痰が出たりしてるのに、
出た事務員が断りました。色々反発してきました。熱がないとか、身体がだるくないとか、味覚、嗅覚とか「事務員が」聞き出し、
事務員レベルで「病院に来ないで良い」といわれました。
何かおかしくありませんか?医師を通さず、素人の事務員がそう言うのです。
「お医者さんに聞いて下さいませんか」と頼んだら、今度は「総務」に繋いで、一から話を聞き直されまた「病院は対応していません」と言って一方的に電話を切られました。
病院に誰彼なしに押しかけていて、機能停止になってんじなゃないですよ。
皆さんも余程の事がない限り、病院は受診してくれません。未だに幾ら目安を厚労省が変えても、以前と同じなんです。
皆さんも病院に行くことにならないの様にくれぐれも身体を大切にしてください。
初診じゃなくかかりつけでそんなこと言われたんなら病院名晒せば?
うちの父のかかりつけ医なんてコロナが流行りだしてからずっと臨時休業だよ
世知辛いわ
過去の書き込み見れば分かるが、そいつは関係ない阿倍批判をこんなところで話すような奴だよ。
プロ市民染みた文体で分かる通り、単なるゴミ。
こういうの、何も1つの病院だけには限らないようである。「患者たらい回し」の遠因でもあろう。
よしんば診てもらえたとしても、検査は行なわれず、「○○と疑われる」といった医師判断と投薬だけで帰されたという例もよく聞く。
319:待った名無しさん (アークセー Sx63-H2yr) 2020/05/17(日) 11:00:57.91 oJwEg4ZPx 引1 NG
>>318 僕は在日ではありませんが、関西なので在日の人があちこちにいました。親友もいます。
なんで朝鮮人は差別されるのでしょうか?
たまたま朝鮮半島で生まれ、諸々の事情で日本に住み、馴染み子供や孫が住み着いているだけです。
不思議なのは私が知っている朝鮮人の方々は日本人を恨んだりしていないです。概ね朝鮮人とか中国人は日本の事は個人的には毛嫌いしていないです。歴史や政治が絡んだら反日の態度で行動する人はいます。
でも知り合って親しくなると、関係ないんだけど、在日の人が成人式とかにチマチョゴリで行くと、知らない人が差別的な言葉を浴びせかけられて怖い思いをしたと何人からも聞きます。
私は友風関が好きです。日本人とか在日とか全く知らないで、相撲ぶりがすきだったり、
誠実なところが好きだったりして応援しています。
それに私もピアノを弾くので、ピアノが上手い友風関も好きです。
差別とか辞めたいですね。
>>295 >>297 ○ンサーズだかJ-何とかだか知らないが、巡回ごきろーさんw
元十両・鶴嶺山の福薗好政(ふくぞの・よしまさ)さんが、3月28日に急性心不全のため
都内の自宅で死去していたことが16日、分かった。60歳だった。
葬儀・告別式は近親者で行われ、四十九日が過ぎるまでは公表を控えていた。
先々代の井筒親方(元関脇・鶴ケ嶺)の長男で、父の弟子として1975年春場所初土俵。
昨年、すい臓がんなどで亡くなった次男の元関脇・逆鉾(先代の井筒親方)、三男の元関脇・寺尾(現錣山親方)とともに“井筒3兄弟”と呼ばれた。
現役引退後は墨田区内でちゃんこ店を営んでいた。福薗さんは亡くなる前日も自身のちゃんこ店にいたという。
錣山親方は電話取材に応じ、「ぽつんと一人残されてしまった。寂しいし、つらい」と吐露した。
自室には父、母、兄2人の遺影を並べており「昨晩(15日)は写真を見ながら兄弟3人で酒を飲んだ」としみじみ語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-05160220-sph-spo 角界の 癌なら やはり バカ磯や(アホの里)
相撲板 癌なら やはり 増豚や(松木だろ)
相撲板の癌かどうかは知らないが、こういう間違ったリベラルモドキ思想は日本の癌だね。
>>302 スレと関係ねーことばっか言ってるお前が相撲板の癌なのは疑う余地なし!
>>307 不謹慎な書き方になるが、キチ乃花に魂を売り渡したケチがついたのかも
知れない。
その所為で、次兄だった前井筒親方(元関脇逆鉾)の逝去時に、横綱鶴竜ら
井筒勢を引き取れなくなったし…
あー、北斗何とか息子ね。
理事長が健在だった頃、国技館に入って行くのを見たけど
お茶屋から各親方からペコペコ敬礼していた・・・
華奢な体つきで本当に北の湖の息子かって思った。
>>47 今コロナの時に通常と同じ生活だと思うのおかしくない?
ぶつかり稽古してないだろ
隠蔽工作までやってた高田川部屋は稽古禁止状態だろ。
隠蔽工作員どもが今後、どの面下げて土俵に上がってくるのかがみもの
白鷹山、おまえのことだ。
>>321 >>309が気違いみたいに荒らしまくってるから通報してアク禁にしてきてくれ
(ワッチョイW fbb4-laC3)お前が荒らしだろ早くアク禁になれよゴミクズ!
今頃にすみません。そして適切スレが見つけられなくてこちらで失礼します。
新型ウイルスで亡くなられた力士、28歳でもう将来をどうとかいう位置では
なかったですよね。15歳で入門したらしいですが、20歳位で角界を去っていたら
別の道へも行きやすかったのではと思うのですが。
糖尿病もあったらしいですが、あれ自覚症状がなくて放置、そしてとどのつまり
相当に悪化、そういう人が多いらしいdすが、きちんと治療は受けていたんでしょうか。
もう別の道にと親方も言わないもんなんかな。部屋によっては高卒の学歴を付けさせる
ところや、自動車運転免許を取らせてやる、次の就職先の紹介、そういうところも
あるようですが。最後に決めるのは自分なの? 長々と失礼しました。
>>325 ・力士全体の10分の1しかそもそも関取になれない
・先輩の竜電が関取として定着したのは27歳
20歳で関取になれる力士は多くないし、また関取になれなくても角界では必要とされる力士もいる
・勝武士は通院自体はしていた。以前、低血糖で不戦敗になってからはよりきちんと体調管理していたとのこと
・引退時の年齢に関係なく、円満引退なら基本的に部屋が将来の相談にはのってくれる
ただ、元々勉強嫌いで入門してくる人も多いので、師匠が勧めても高卒認定を取りたがらない力士もいる
勝武士のスレが一つもなくなってしまった
流行りすたりが激しいな
>>329 「勝武士を忘れない」とかいうネット記事があって
忘れる以前に知らねえよ、と思った
勝武士自体はあくまで、関取経験もない一回の取的に過ぎないからね。
自分から物議を醸す行動を取った訳でもないし。
個人スレはおかしい。
>>332 武漢ウイルスで20代初で日本の死者と言う物議醸す行動しただろ、糞老害。
>>334 病気で死亡する事は「自分から取った行動」ではない。
こんな基本的な日本語の説明をさせてはいかんよ。
物議となるのはコロナ感染症蔓延と、それによる勝武士の死亡という事象。
だから犠牲者の個人スレを立てても続く筈がない。
>>333 その通り、自ら物議を醸す行動を取った為に一介の取的ながら個人スレが立って維持されている例だよ。
勝武士さん、鶴嶺山関の訃報は本当につらかったです
前スレでも書きましたが、こういうスレはあんまりにぎわってほしくないです……
あと、訃報、命日以外の話題はできるだけsage進行でお願いします <(_ _)>
>>1さん
スレ立てありがとうございます
今はもう、普通に稽古ができて、無観客でも本場所ができる状態になることを願うばかりです
あの元甲錦のFacebook見てたら元大雄の甲山親方が昨年亡くなったと書いてあったんですがどなたか詳細はご存知の方いますか?
大雄死亡はググっても出て来ない、生きてれば80なので力士ではかなり長生きだが
大雄も現役時代、長生きしそうな体型だったな
相撲雑誌を毎号見てたら訃報が載ってそうだが、去年は若い人が相次いで亡くなったから情報が埋もれてしまったのだろうか
「相撲」のバックナンバー置いてる図書館等で調べるくらいしか方法はないか
親方のコメント、出たね
本当につらかっただろうな(´;ω;`)
高田川親方 弟子の勝武士さんのコロナ感染死に「誰からも愛される大事な家族を失った悲しみは言葉にできません」
https://hochi.news/articles/20200601-OHT1T50141.html 高田川の不手際も弟子を失った原因の一つ
さすがにそうは言えないんだな。弟子がかわいそう
>>343 3日目に病院に連れてったら助かってたかもしれないのに。
休日の保健所に電話して何がしたかったの?是非聞いてみたいよ、違う所にかけろって案内があるはずなのにかけ続けたんだってさ。は?
▽4月4日〜5日 38度台の発熱。師匠らが保健所に電話をかけ続けたが、つながらず
カレンダー見たら土日だな
>>352 もちろんそうなんだが「土日は保健所休みだから電話したのは嘘!」っていう斜め上の考えの人がいるからな…
勝武士が発症した3月下旬から4月上旬は、最も医療現場が逼迫してた時期なんだよね
>>353 保健所休みだから自動音声で違うところに電話するように案内されるのに、なんで保健所にかけ続けたの?高田川馬鹿か?それとも、弟子のことなんてどうでもよかったわけ?
第一武漢ウイルス保健所に電話することじゃないし、素人判断で感染してるって思ったの?つくづく勝手な奴だ
>>355 休日深夜の相談窓口も東京都の保健所管轄なのですが…
あと、新型コロナに関しては保健所の相談窓口に電話してから指定医療機関で受診するよう厚労省から指示されてますよ
>>356 保健所じゃなく相談センターとして番号出してるだろ?なんで保健所に電話するの?
高田川は何も間違っていないと?
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5G6V5MN5GUTIL03J.html 山崎孝明区長は14日の記者会見で、保健所は週末で休業日にあたり、電話には都の健康相談番号を案内していた、と説明。
4月4〜5日 38度台の発熱。師匠らが保健所に電話をかけ続けた
???
>>357 都の公式HPでもわかるけど、新型コロナ受診相談窓口 (帰国者・接触者電話相談センター)=保健所なんだぞ?
あと、その理論でいくなら江東区長の言う健康相談番号ってのも何を指してるかわからない
多分、都福祉保健局(各地区の保健所の大元)の新型コロナ相談窓口のことなんだろうけど
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/iryo/kansen/coronasodan.html#cmsDAD70 >都の公式HPでもわかるけど、新型コロナ受診相談窓口 (帰国者・接触者電話相談センター)=保健所なんだぞ?
苦しすぎる擁護止めときなよ
勝武士は入院した後しばらくしてから重篤化したし
最初の検査はなんと陰性だった
これ以上の対処を高田川に求めるのは無理な話
なんとしてでも協会や高田川を叩くネタが欲しいアホがいるようだが
無駄な努力だよw
>>359のサイトだと、平日9時17時は保健所
夜間と土日は
都・特別区・八王子市・町田市 合同電話相談センター
と、書いてある
普通の日本人は、相談コールセンターを保健所とは言わないだろう
>>362 保健所からの自動案内聞いて電話した先が保健所管轄じゃないって逆に普通思うか?
そもそも新型コロナ対応は保健所(健康保健局)管轄って、流行初期からごく当たり前の基礎知識だぞ
あと、勝武士の祖母が女性自身で「部屋から入院したと連絡があったのは、新型コロナとわかる前」って言ってるし
入院後に勝武士と話したら「なんで具合悪くなったのかなぁ」と言っていたと語っている
協会発表が全て正しいって前提だったら、高田川は休みの保健所にずっと電話してたことになる
>>363 君はさっきまで保健所と言ってたのに誤りを指摘されたら保健所管轄と言い換えた訳だ
>都の公式HPでもわかるけど、新型コロナ受診相談窓口 (帰国者・接触者電話相談センター)=保健所なんだぞ?
これも歪めすぎた主張ですね
>>364 え、ID辿ってもらえばわかるが最初から保健所管轄って言ってるが…
そして保健所を管理するところが都福祉保健局で
休日深夜の都・特別区・八王子市・町田市 合同電話相談センターだし
警察庁=厚労省
警視庁=都福祉保健局
警察署=各地区の保健所
みたいなこと
区長だけじゃなく、小池知事も直後は過程を調査するなんて言ってたけど、結局うやむやで終わるんだろうね。
調べた結果、区や都に落ち度があったなんて発表できんだろうし、
相撲協会・・・と言うか、この件の歯切れが悪すぎる高田川も何か隠してるんだろうし。
うらむやにして相互利益で双方WinWin
>>365 それで、コールセンターを保健所とは普通言わないよね?
>都の公式HPでもわかるけど、新型コロナ受診相談窓口 (帰国者・接触者電話相談センター)=保健所なんだぞ?
この主張は苦しいよね???
>>366 うん、自覚症状無しの陰性2回で退院できるんだから、高田川は元気に退院したはずなんだよな。
この数週間の沈黙は何だろうか。
確か、20代以下で初の死者だったよね?
おそらく今でも国内で一人だけなんだと思う。
いくら糖尿病持ちでも死者が一人だけしか居ないんだから何らかの不手際があったとしか思えない。
この件で相撲協会の対応を批判するつもりはないけど、高田川はねぇ。。。
>>367 土日明け以降も8日まで受診可能期間探してたから
保健所には平日も電話してるだろうし、各保健所の相談窓口も帰国者・接触者電話相談センターっていう名称のコールセンターだからなそもそも
あと、高田川親方は無症状じゃないから
高田川親方が発熱があって一番最初に陽性反応出たから
他の無症状の白鷹山らの濃厚接触者もPCR検査受けたんだよ
発熱症状があった人が退院してすぐ元気ってどんだけw
退院後も2週間から1ヵ月は観察期間中だよ
>>370 また微妙に論点そらししてるけど自分で何言ってるのかわかってる?
コールセンターを保健所とは普通言わないよね?
>都の公式HPでもわかるけど、新型コロナ受診相談窓口 (帰国者・接触者電話相談センター)=保健所なんだぞ?
この主張は苦しいよね???
って言ってるだけなのに言い訳が醜いわ
>>371 言いますよ
江東区の新型コロナ窓口も都福祉保健局の窓口も保健所だしw
さんざん話題になってるけど、4日発熱で8日入院。
その間かかりつけ医は何やってたの?
すぐに協会に報告したの?
協会に報告せずに数日頑張った結果、病院が見つからずに
8日になって初めて協会に報告してやっと協会ルートで入院先が見つかったんじゃないかと思えてならない
>>372 自分を正当化する為に土日のコールセンターを保健所と呼ぶしかないんだね。
日本人じゃないよ君は
>>374 だからさ、土日深夜の相談窓口も平日の保健所の相談窓口も
東京都が特別区、八王子市、町田市と共同して開設した帰国者・接触者電話相談センターなのすべて
お前の理屈だとそもそも「保健所」って言葉を全部「帰国者・接触者電話相談センター」に置き換えなきゃ話が通らなくなるわ
>>375 保健所とコールセンターは日本語的には別物ですが。
(スップ Sdb3-vr5I)
http://hissi.org/read.php/sumou/20200602/R3JjR3V6Rk5k.html (オッペケ Sr8d-vr5I)
http://hissi.org/read.php/sumou/20200602/R2s3UzJyWmxy.html ワッチョイ右4桁一致のdocomoとソフトバンクの2台の端末
過疎板で出てくる時間も出てくるスレも協会信者&高田川擁護の主張も完全一致で吹いたwww
こ れ ぞ 一 人 で 必 死 な 二 刀 流 の ク ズ w
>>377 あらあら途中で入れ替わってたんだね。
実に自然すぎる屁理屈の言い訳だったからワッチョイ変わってるのに気づかなかったわ。
見事な入れ替わりっぷりに空いた口がふさがらないわ
>>369 時津風暴行事件の時のように遺族がごねれば隠してる何かが出てくるかもしれないww
相撲板は900ぐらいある5chの全板の中でも屈指の過疎板だからな
掛け合い漫才がなければな!
協会工作員の自演がばれてauコロコロ援軍即レス
時間に関係なく実にわかりやすいワンパターン張り付き行動キモすぎるwww
固定回線と格安SIMで自演しまくりの松木には呆れるばかりだ
>>377 それどっちも当然自分だけど、単にWi-Fi繋がってない時の書き込みはdocomoで
Wi-Fi繋がってる時はソフトバンクなだけなんですが…
その後の文字列一緒なんだから同一人物に決まってんだろ
>>378 えっ、まさか今まで別人だと思って相手してたの…?
自作自演するなら書き込む機種変えるわw
>>384 ともに固定IDだから切り替えてんだろ
自演二刀流の言い訳かよいちいち使い分けるなカス!
auコロコロ自演しまくりの協会工作員には呆れるばかりだ
>>378 ちなみにクビになりそうな力士スレでお前に絡まれた時はドゴグロの人来たわってすぐわかったけどな
>>389 別にいいよ
誰かを叩いたり自演で荒らしてるわけでもないし
そもそもdocomoでもソフトバンクでも機種が一緒なんだからワッチョイの文字列全く同じだし
つーか、むしろそんな最低限のことも知らなかったのかよ…
-vr5Iの自称Wifiは一種類
つまり一日中引きこもりを自己紹介してるのかw
>>391 残念ながら手動じゃないが(単にソフバンWi-Fiが重いだけ)これからもdocomoとソフバン両方使うから見つけてくれよなw
その言い訳がキチガイ丸出しだぞお前ww
-vr5Iの自称Wifiは一種類だけ
つまり一日中引きこもりを自己紹介してるんだろ
こんだけwifi飛んでるのに一つしか拾えない上に重いから切れるとかw
その言い訳で、保健所ネタの自己正当化屁理屈の信頼度がゼロになったぞ。ざまぁwww
>>394 なんで今の時期、一日家にひきこもってたら問題があるのかむしろ教えてほしいw
そもそも角界ですら今全員ひきこもり生活なのに
というか逆に反論できなくなったからワッチョイ叩くしかないのかな
あと当時の江東区保健所は一日約300件の問い合わせがあった時期らしいね
土日深夜受付は都内全域を集約してるからそれ以上の繋がりにくさだったのでは?
>>395 嘘と言い訳を繰り返す二刀流クズが今度は終日引きこもりを正当化かよwww
バレバレの嘘で自分を正当化するお前の主張に説得力はゼロ!失せろ!
引きこもりに支持される日本相撲協会と八角理事長と高田川親方と外国人力士達。
引きこもりに非難される日本相撲協会と八角理事長と高田川親方と外国人力士達。
1分33秒
すぐ来ると思ったけど予想通りの素早さですね。
こういう人が年寄スレに朝から晩まで監視して文句言ってんだよ。
>>398-399 昼夜同一ワッチョイで毎日引きこもりを自己アピールしながら糞レスしまくってるのはお前とお前の友達だけじゃねーかw w w w w w w w w w
もはやいつ仕事をしてるのかわからない無職引きこもりがバレバレなのに、事実を言われると他人を自分と同類の無職引きこもり呼ばわりしないと気が済まないキチガイっぷり
最底辺の無職引きこもりはお前だけだからいい加減就職するか今すぐ死ね!
ヒッキー進一は精神安定剤を飲めよ
頭がおかしいから翔さんや高田川を叩くような人間になるんだ
>>402 毎日仕事もしねーで糞レス三昧無職のアピール恥ずかしくないのかお前w w w w w w w w w w w
今すぐ死ねって言う言葉はガチで取り消してくれるか?
第二の木村花さんを出したいのか?
わかった
今すぐ死ぬからどんな方法で死んでほしいか命令してくれ
誹謗中傷厨とは毎日関係ないスレで貴稀叩きやってる無職引きこもりのキチガイのことだ!
君達さ、この事件知ってるか?
ダウンロード&関連動画>> 相撲板じゃ知らない人間の方が多いかも知れないけどね。
容疑者の顔。この面で死ね殺すと引き込もって書き続けていたんだってさ。
口汚い事を威勢良くいつまでも並べている君達、ちょっと鏡を見てみ?そこに映ってる顔は格好良いか?
>>415昭和15年夏場所、昭和16年春場所、夏場所の番付は入営、応召の力士を欄外張出にした
幕内力士にいないので力士は戦争に行かなかったイメージある
>>419昭和16年春場所(1月場所)は十両欄外の矢筈山が8勝7敗
急遽復帰してる場合もある
曙は亡くなってもおかしくないけど
ソースくらいは張らないと名誉毀損だよ
でも…亡くなって数ヶ月して公式に情報が出回る場合もあるから
怖いわ
>>423 KONISHIKIさんも高見山さんも存命だから人ってそうそう亡くなるという事はないよ。
そりゃ小錦や高見山は健常者だもの、重度障害者の曙とは比較にならないよ。
高見山は50歳ぐらいの時は精力的に親方業をつとめてたからね
>>426 そう。相撲観戦に行ったらチケのもぎりやってて、物凄く怖かったw
曙は障害の回復が望めない以上、そう余命はないだろうけど。
高見山はデブだから長生きしない、そう思ってた時期が私にもありました...
素直にごめんなさいだわ
何か根本的に物を知らない人が不規則発言を繰り返しているね?
>>429 高見山と同時代で巨漢を競い合った義ノ花もまだ生きてるんじゃね?
服部克久が逝ったが、亜星は生きてる。
志村は逝ったが、高木ブーは生きてる。
テブは長生き
>>431 でも天ノ山は早かったよね
>>432 △服部克久が逝ったが、亜星は生きてる
○繁は逝ったが、亜星は生きてる
高見山(65)「よし、潮丸に後を任せたから、これで俺もゆっくり余生を過ごせるぞ」
高見山(75)「エッ!潮丸が亡くなった…!?」
これは実際本人びっくりしたとは思う。正確には、そう余命がない事を知らされた時か
>>431 ジェシーと義ノ花は実年齢は2つしかちがわないが
引退は11年も違うという
水戸泉は高見山のサイン会に行って高見山に勧誘された
>>438 水戸泉は貴ノ花のサインがほしくて水戸のデパートで開催されていた人気力士サイン会に行った。
しかし水戸泉がデパートに着いたときには貴ノ花は既に帰っていて、サイン会のもうひとりのゲスト高見山が残っていて、その高見山にスカウトされた。
今角界に残っている親方で、それぞれ充分な実績がある1学年違いだが
引退が10年以上違う(しかも若い方が先に引退)関係の二人がいる
サンパチの寺尾と保志
番付上がったら早く引退はしかたないじゃん
力士コロナ死亡
千代の国、師匠の命日に幕下全勝優勝を決める
インタビューで涙が……
中央大学で鳴らしたので幕下付出しでデビューしたものの関取にはなれなかった、元井筒部屋の神光が2年前に亡くなっていた。
廃業後は実業家で成功し、近年では中大相撲部の後輩・一山本の角界入りの橋渡しをしたとか
大相撲の元幕内蔵玉錦(ざおうにしき)の安達敏正(あだち・としまさ)さんが9日午前5時56分、
多発性骨髄腫のため千葉県市川市の病院で死去した。67歳だった。
安達さんは元横綱柏戸の鏡山親方の内弟子として伊勢ノ海部屋に入門し、70年秋場所初土俵。
翌年、鏡山部屋の創設にともなって移籍した。76年九州場所で新入幕、最高位は西前頭筆頭。
83年初場所限りで引退した。幕内在位24場所、金星は北の湖から1個。
引退後は親方として後進の指導にあたり、最後は武隈親方として時津風部屋に在籍。
17年9月の日本相撲協会定年後は再雇用制度で協会に残り、昨年9月に退職した。
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202008090001030.html 黒姫山が亡くなった時に、NHK新潟が間違えて蔵玉錦の写真を使ってしまったって話が前スレにあったな
病気のことがあったから武隈を豪太郎に譲って退職したのかなあ
>>453 系譜としては
若獅子→くらたま→琴錦
って感じ?
>>455 んで今は天鎧鵬かと
ところで当代以外全員亡くなった親方と、当代以外の先代などが生きている親方はどちらが多いんだろ
豪太郎以外みんな亡くなったような武隈は前者、チヨスのほかにまだ勝昭が生きている九重は後者として
当代以外みんな故人なのは鏡山や佐渡ヶ嶽とかが思いつく
借株回されて無駄に代数多い
竹縄とか小野川は
存命者多そう。
竹縄:若獅子、恵那櫻、栃乃和歌(現:春日野)、栃ノ海、琴錦(現:朝日山)、春ノ山、栃栄(現:三保ケ関)、春日錦、Y司、栃乃洋(当代)
小野川:吉王山、増位山(のち三保ケ関)、播竜山(現:待乳山)、若獅子、巌雄(現:山響)、敷島(現:浦風)、Y司、北桜(現:式秀)、武州山(現:春日山)、大道(現:阿武松)、北太樹(当代)
なお、両方の襲名経験があるのは若獅子とY司
小野川襲名者のうち、蜂矢や潮丸が早世している
錣山:大潮(のち式秀)、益荒雄(のち阿武松)、薩州洋(現:立田山)、恵那櫻、霧島(現:陸奥)、琴ヶ梅、寺尾(当代)
錣山は早世した蔵間が退職前に襲名している
蔵玉錦も現役・親方時代の知名度の割に多く記事にされてるな
>>463 ここだともっと話題になると思ってたが、全然伸びないね...
>>456 当代のみ存命の年寄名跡
井筒、入間川、枝川、大山、尾車
鏡山、木瀬、桐山、佐渡ヶ嶽、高砂
武隈、玉垣、八角、放駒、待乳山
意外と少ない
>>465 井筒は勝昭が…
あと放駒も魁罡と花光が消息不明で存命の可能性あり
若2は存命だが歴代株主が一人も定年まで全うしてないという間垣
土佐豊はどうなる?
そして春日山も最近は呪われてきてる
春日山は一時の借株でも別名義に変えても呪いが襲い掛かることも
陣岳→退職、逆鉾→早死、春日富士→謎の死、濱錦→訴訟沙汰+退職
薩州洋は上手く渡り歩いて難を逃れたっぽいが、武州山はこの芸当ができるだろうか
>>468 一時期借りていた翔天もガンだしなあ
勢も果たして?
>>465 尾車は琴ヶ濱と琴風の間の借株だった琴乃富士が存命のはず
>>466 花光はどうやら故人っぽいな。魁ごうの方は調べてみたが分からんかった。
>>472 昔、名古屋でバー経営してて、
「それは秘密です」にも出演したのにね(若乃花(下山勝則)の秘密さん)≫魁ごう
>>467 力士の平均寿命考えたら、むしろ代々停年を全うできてる名跡をラッキー株とみなした方がいいかも
五代続けて襲名中に死去した朝日山
十代続けて死去した伊勢ノ海
いずれも先代がその流れを止めてくれた。
(先代伊勢ノ海は定年直前に勝ノ浦に変更したが)
友綱は4代続けて停年を迎えている。(魁輝は直前に大島に変更したが)
>>468 春日山は板井が借りるはずだったのが土壇場でオジャンになった。
板井も逝ったけど力士としては長生きの方かな?
もっとも晩年は妻に逃げられて孤独死だったようだが
>>474 まあ30年ほど遡れば65歳定年まで生存しない事は珍しくなかったからね。
ずっと前から気になってるんだが
ひらがな3文字レスは何か意味あるのか?
>>479 50代前半で他界するのが普通だったからな。
40代でもかなりガンでやられている>昭和30〜50年代は
>>482 ガンはまあ一般人と発祥率はそう変わらないだろうけど、心臓の肥大や糖尿、コレステロールなどから来る循環器系への負担が危険だったからね。
>>460 長く消息不明の吉王山(=大受、大峩の同期生)は
糖尿に苦しんで引退早かったし、健在かどうか…
>>474 >>477 豪栄道が武隈のままで停年を迎えたら
史上初の4代連続になるけど、境川部屋を継ぐかな?
>>482-483 あの時代は今以上にタバコがなぁ…
だから今以上に一般人より寿命が短い傾向が強かったはず。
ここ数年、世話人の訃報が続いたけど
(王湖、總登、友鵬、羽黒海)、
白法山が11月に停年でその流れを止めてくれそう
(所属部屋は転々としたけど)
>>484 吉王山は親方廃業後にジンギスカン屋を経営とどこかで記事読んだ記憶あるが、いまはもうないのか
>>486 春日富士→不倫問題で退職
濱錦→春日富士と賃料で揉めて退職
旭里→パワハラで部屋閉鎖
退職まで宮城野親方に何も起こらなければ良いが。
>>484 豪栄道が境川?馬鹿言っちゃいけないよ
豊響だろ そこは
>>488 世話人・白法山の所属部屋・師匠は、
春日山(大昇)→安治川(陸奥嵐→旭富士)→春日山(春日富士→濱錦)
→追手風(大翔山・形式上だけど)→中川(旭里)→宮城野(竹葉山)
で、現役としては大昇の春日山部屋だけだが、世話人として6つ目の所属部屋だね
既に3人の師匠が、このスレ対象…
なお、
春日富士・濱錦・大翔山・旭里の4師匠は、
現役の旭蒼天、春日龍、春光、大國旭、吉澤にも該当するね
(旭蒼天の高望山は、正式入門前なので除外)
>>487 ジンギスカン屋のことは知らないけれど、
随分前に、スナックを畳んで日雇労働をしているらしい、
という記事を読んだ曖昧な記憶があります
このスレの対象者であってほしくないのですが…
>>489 常錦が満89歳で健在はすごいですね!
年寄廃業(当時)後、奥さんの実家?の建設会社を経営したんでしたっけ?
もう廃業したけど大一心が清国、和晃、黒瀬川、大受、旭富士だったよな。
>>495 大一心とタイの5師匠だよね
旭蒼天(春日富士→濱錦→大翔山→旭里→玉春日)
春日龍(春日富士→濱錦→大翔山→旭里→旭天鵬)
春光(春日富士→濱錦→大翔山→旭里→竹葉山)
吉澤(春日富士→濱錦→大翔山→旭里→琴錦)
(大國里は大翔山二度目で4師匠)
>>493の大國旭はまちがいm(__)m
「花籠七若」の一人で元幕内の若駒が昨年8月に亡くなったとWikipediaにあった
しかし他にソースらしいソースも見当たらず、編集履歴にも「祖父が死にました」とだけ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E9%A7%92%E5%81%A5%E4%B8%89 >>497 その力士初めて知ったけど、リファレンスによると170センチ 83キロ、いくら60年近く前とはいえ
その身体で幕内までいったんだからすごいね。女性問題で若くして廃業ってのももったいないな
>>498 兄弟子に初代若乃花とかいて、小兵でも戦えるノウハウとかあったのも大きかったのではと思う
炎鵬や舞の海より小さく、そこらへんにいそうな体格で幕内行ったのは本当にすごいと自分も思いました
>>498 途中一回廃業してから再入門してたのかな
>>497 ありがとうございます
ソースが見当たらなくても、具体的で本当そうですね…
合掌
『戦後新入幕力士物語』に、
王将の化粧まわし姿と、支度部屋で将棋を指す写真が
掲載されてますね
アマ五段、県代表クラスの腕前だったとか…
>>497 訂正m(__)m
ありがとうございます
ソースは見当たらないようですね…
『戦後新入幕力士物語』に、
王将の化粧まわし姿と、支度部屋で将棋を指す写真が
掲載されてますね
アマ五段、県代表クラスの腕前だったとか…
>>498 >>499 『戦後新入幕力士物語』第二巻によると、
右四つから早い動きで投げや足くせを
得意とする典型的な曲者力士
だったそうですね
「若駒は入幕3場所めに、大物新人新入幕の豊山を
右内掛けで倒して場内を沸かせたが、幕内生活は
3場所に終わり、37年三月場所、十両に落ちて全休、
24歳で廃業した」
(『戦後新入幕力士物語』(第二巻)446頁)
>>505えええええええええええええええええええええ?!
力士は早死が多い・・・
と言いたいところだが、前田に関しては一般人として生きていても
そんなに寿命変わって無さそう
無理して頑張って太ったってわけでもないだろうし
Yahoo!トップページ、新着ニュース一覧の見出しの下に、トピックスニュースの欄がある。
そこに今も前田勝の訃報が…
何で表示される?一度見たから?
>>513 相撲関連の言葉を頻繁に検索していたら相撲関連のニュースが表示されるのでは?
小城ノ花は龍興に死なれてダメになった。
新入幕の頃はそこそこ将来の横綱候補だった
駒不動は入門直後、本松と切磋琢磨していたので本松の逝去がなければどう成長していただろうか?
武隈を豪太郎に譲って退職、一年後に亡くなるなんて、立派な仕事したんだなぁと
今日は逆鉾の命日 (-人-)
王輝の新十両紹介に出てた錣山親方がすごくやつれてて心配になった……
もう一年も経つんか
長兄も逝っちゃったし弟子は不始末やらかすし、まあ窶れるわなあ
現存の幕内優勝経験者は、初優勝順からすると、
安念山→栃ノ海→勝昭→栃東1→長谷川→高見山→三重ノ海→若三杉
→琴風→若嶋津→多賀竜→朝潮→保志→大乃国→旭富士→小錦→霧島→琴富士
→琴錦→貴花田→曙→水戸泉→若花田→武蔵丸→千代大海→出島→武双山
これは失礼した。
ところで安念山はもしかすると、初優勝〜没までの最長記録保持者?
>>528 確かに63年前の優勝力士が存命ってのは凄いな。
恐らく最長やね。
戦前に優勝した最後の生き残りは1931年の綾川だけど、1982年死去でそれでも51年だからな
次のように訂正させていただきます。
現存の幕内優勝経験者(初優勝順、20世紀中に初優勝した力士)
安念山→栃ノ海→勝昭→清国→栃東1→長谷川→高見山→三重ノ海→若三杉
→琴風→若嶋津→多賀竜→朝潮→保志→大乃国→旭富士→小錦→霧島→琴富士
→琴錦→貴花田→曙→水戸泉→若花田→武蔵丸→千代大海→出島→武双山
→貴闘力→魁皇
初優勝〜死亡までの年月が長い順に調べてみました。
1 安念山 63年4月(更新中)
2 栃ノ海 58年4月(更新中)
3 佐田の山 55年11月
4 若ノ花(初代) 54年4月
5 勝昭 53年6月(更新中)
6 大鵬 52年2月
7 清国、綾桜 51年2月(清国は更新中)
8 鏡里 51年1月
やはり比較的最近まで存命だった、存命である元力士が多いようです。
ちなみに短い方は
1 沖ツ海 1年6月
2 玉乃嶋 3年5月
3 3代目西ノ海 8年2月
4 玉錦 9年11月
でしょうか。西ノ海以外は現役死亡です。
そりゃ陸奥北海より勝昭って読んだ方が親しみやすいから。
>>540 その逆はダントツで玉の海(横綱)だろうな
全勝優勝から3ヶ月たたないうちに亡くなったんだからな
ありゃ長浜の豊山逝っちゃったのか!
初代まだお元気なのに
初代豊山は何人の弟子に先立たれてるのか
元力士の膵臓癌も多いな
初代豊山は今80歳くらいだろ?豊山には吉井がよこづなになるの見届けほしいから長生きしてほしい!
>>548 83歳
大関以上では初代梅ケ谷と並んだことになる
横綱で歴代最年長の初代梅ケ谷の年齢に並んだことになる、と書こうとした
>>547 無理に食って体大きくするから膵臓にかかる負荷が大きいんだろ
大翔鵬もそれが原因で早死したし
>>547 膵臓がんは糖尿病発症者が罹患することが多いらしいから、力士に多いのもわかる
膵臓がんと診断された人の約4人に1人が、糖尿病を発症しているとのこと
しかも自覚症状も殆どないから、気づいたときにはかなり進行しているケースが多いし
手術も7割が無理で、再発も多くて術後の5年生存率は20〜40%
https://doctorsfile.jp/medication/168/ >>551 Wikipedia見ると大翔鳳は健康に気を使っていると思ったけど
今更だけど暴飲暴食がまずいな。引退後節制している元力士も多いけどもう遅いんだろう
72歳なら力士では長生きな方だけど
輪島のライバルだったよな
輪島が逝って2年ほどで長浜も逝ってしまったか
>>553 暴飲暴食ってわけじゃなくて体重増やすためににキャパ超えて食ってたのが原因だと思う
>>555 素で字を間違えた、申し訳ない
長浜は輪島と同時期の力士の中で、ただ一人輪島に勝ち越ししている。学生時代は歯が立たなかったがプロでは雪辱出来た。
>>546 現役時代に肝炎(78年)わずらってたね。
しかし、若い頃から膵臓炎だった旭国は余程節制してるんだろな。
>>559 力士が作るちゃんこは味が濃いからどうだろうか
>>562 厳しい稽古で失った塩分を考えたらしかたがないよ
ヤフコメで、マニアックな人は零代目豊山とかもちだすんだろうな
0代目の豊山は85歳まで生きた。釧路市議会の議長までやり、野球賭博の特集か何かでインタビューを受けてたな
豊山は今回の長浜が短命に見えるぐらい長寿の四股名だな
現豊山も2100年ぐらいまで存命かもしれない
横綱経験者で70超えて存命なのか栃の海と勝昭だけか
意外と若乃花とか細々と長く生きる気が…
表にはもう出て来ないだろうけど
>>572 ニッパチ組は一番早く体を壊した大錦が現在一番元気だという...
長浜の訃報を今ごろ載せる各紙。
スポーツ紙は、一般紙より扱いが小さい。
アルモンテの母親の死亡のほうが何倍も大きい。
>>574 年齢だけならニッパチの飛騨乃花も一応は健在
自分は長浜さんが湊親方だった頃、部屋の近くに住んでいました。
大変な読書家だったらしいですね。
ご冥福をお祈りします。
横綱はこの数年、北の湖理事長が亡くなられてからバタバタと鬼籍に入った。
現在存命者16人だが、曙が既に古参の8人に入るようになった。
昔は吉葉山、安藝ノ海らへんまでが早くに亡くなり、1980年だと鏡里が55歳で横綱存命者最高齢になった瞬間があったりする。
あの時だと42代鏡里55歳、44代栃錦(理事長)54歳、45代若乃花52歳、46代朝潮50歳、47代柏戸41歳、
48代大鵬39歳、49代栃ノ海42歳、50代佐田の山42歳、52代北の富士38歳、53代琴櫻39歳、
54代輪島32歳、55代北の湖26歳、56代若乃花26歳、57代三重ノ海31歳。
豊山は確か篆刻(刻字)が趣味だったような
>>580 1980年には鏡里は57歳だね
当時鏡里は横綱昇進から26、7年だった。曙もそれぐらいだからもう上位数人に入ってもおかしくないんだね
最近は横綱昇進自体少ないしどんどん減っていくんだろうな
>>580 あの頃の栃若や朝潮は爺様に感じたものだがな…
千代の富士なんか最期まで若い感じだった
>>579 生真面目すぎる性格・相撲が大勢を阻んたと言われてるね。
神風なんて入門〜十両時代の評価は長浜>輪島だった。
時津海、急性膵炎で手術とのこと
急性膵炎で手術だと意外に深刻かと
最悪の場合心不全や腎不全を起こして死亡することもあるので
来年は相撲博物館で没後50年記念の玉の海企画とかやってくれんかな
双葉山も一昨年やってたから、玉の海もやって欲しいね
1913年生まれの九ヶ錦が生きてるとか以前書かれてたけどウィキに1976年没となってる
最近編集されたようだ。出典がないが
今年の春巡業で蒲郡市での玉の海横綱昇進50周年追善興行が予定されてたが、コロナの影響で延期になってしまった
市のHPによると、巡業会場の改修工事の都合等により令和3年秋以降となる見込みとのこと
来年の秋巡業で蒲郡場所が行われると、当初の予定は昇進50周年だったのが没後50周年巡業になってしまうという……
元幕下の武蔵富士さんが亡くなったらしい。
若貴兄弟らと同じ花の63組の一人で、長い間幕下で取って(最高位は7枚目)、弓取式もやっていたらしい。平成18年3月引退。
Wikipediaの編集履歴によると、地元の新聞のおくやみ欄に載っていたとのこと。
相撲レファレンス>武蔵富士
http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=223&l=j
マジかよ
「弓取り式は武蔵富士です」のアナウンス、まだ耳に残っとるわ・・・
まじか
序二段くらいで優勝経験あるよな
ご冥福をお祈りいたします
ちょっと前の話になってしまうんだが、8月に放駒部屋の元力士が亡くなった、ってツイを見た
年齢は50代前半くらいの人らしいがどなただろう
幕下以下だと地元でも一般人扱いでわからなかったりするのかもしれないが……
>>598 年齢は合わないけど8月26日に亡くなった前田(38)のことでは?
>>599 ツイート見たのは前田が亡くなるよりだいぶ前なのよ(8月の前半だった記憶)
ツイ見てしばらくたった頃に前田の訃報が出て、あれは本当に若死にすぎて驚いた
レファレンスで探したら年齢的に該当しそうな人が複数いて、結局わからなかった……
その時に直接聞けばよかったんだけど、相互フォローじゃないんで聞きづらくてそのままになっちゃってる
>>600 なるほど、同じ部屋のOBが月に2人亡くなったということになるということかあ。
該当ツイート見つけました、もうすぐ53歳、名古屋、から駒飛龍と思われますが、裏取りは出来ていません。
>>602 ありがとうございます
最初に探した時は駒不動かもと思ったんだけど、幕内まで上がってるから亡くなったら何かの形で訃報が出てるよね
しかしあの世の放駒さんも、弟子が次々来ちゃってビックリだろうなあ……
元力士は40代で亡くなる人も多いね……
元関取でも、行方知れずになってる人が心配だな
昭和南海地震で重傷だった元十両泉州山はまだご存命ですか?
>>604 同い年かあ…。身につまされるもんがあるな。
>>611 1993年まで鉄工所の社長だったみたいだが。その後どうしてるのか分からないね
前に100歳超えて元気とか言われてた九ヶ錦が、1976年に63歳で亡くなってるとウィキにあったな
出典がないけど
-curl
lud20250121125620このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1589341428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「角界訃報スレ 新 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・角界訃報スレッド
・角界訃報スレッド
・角界訃報スレッド
・角界訃報スレッド11
・角界訃報スレッド10
・角界訃報スレッド4
・角界訃報スレッド3
・角界訃報スレッド2
・角界訃報
・【訃報】志村けんさん逝く 新型コロナウイルス陽性判明後6日で帰らぬ人に ★4
・【訃報】大蔵流狂言師の善竹富太郎さん 新型コロナで死去 まだ40歳 [ひかり★]
・【訃報】大蔵流狂言師の善竹富太郎さん 新型コロナで死去 まだ40歳 [首都圏の虎★]
・【訃報】俳優・千葉真一さん死去 82歳 新型コロナによる肺炎のため ★4 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】料理研究家 神田川俊郎さん死去 新型コロナに感染し治療受ける 81歳 ★2 [孤高の旅人★]
・【訃報】女優の岡江久美子さん(63) 新型コロナによる肺炎で死去 3日に発熱→4~5日間自宅待機の指示→6日に容体急変★18
・訃報スレ
・【白&宇が】相撲板雑談スレッド18【キチガイ極悪角界荒らし】
・■□■訃報スレ□■□
・60代が語る訃報スレッド 2報
・■□■訃報スレ□■□★5死
・■□■ 訃報スレ □■□ ★10
・有名人訃報スレ 八日目 Part.3
・【訃報】チンバキスレ落ちるwww
・著名人スレを見守るスレ★病気体調不良訃報報告
・【訃報】56歳にもなって未だに高校数学スレに現れたなん爺民が発見される
・【 新聞見出しクイズ】金曜夜のクイズスレ【30問(訃報クイズ)】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154007 今年も訃報のニュースが多い
・【訃報】登山家の栗城史多氏がエベレストキャンプIIで遺体で発見される★2
・【訃報】元アスレチックス傘下マイナー選手がコロナ死 30歳 [首都圏の虎★]
・【訃報】「推しの子」スレ、ヒカルスレ以来の黒歴史確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【訃報】元アスレチックスのジェレミー・ジアンビさん急死、詳細公表せず 兄はジェーソン [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】サンシャイン実況放送の来場者数がμ'sの1/5以下まで激減…ラブライブの看板を使っているのに実況スレすら伸びない
・【訃報】登山家の栗城史多(35歳)さんが死去 ※指を9本失った登山家・栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継 ★2
・【訃報】天才登山家ウーリー・ステック氏、エベレストで死亡 三大北壁の最速記録保持者 君らもYouTubeで見たことある人
・【訃報】サンシャイン全話実況放送の来場者数がμ'sの1/5以下まで激減…ラブライブの看板を使っているのに実況スレすら伸びない★5
・【訃報】サンシャイン全話実況放送の来場者数がμ'sの1/5以下まで激減…ラブライブの看板を使っているのに実況スレすら伸びない Part5
・【訃報】登山家 栗城史多さん(35) エベレスト下山中に遭難 キャンプIIで遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文★5
・【訃報】嫌儲、スクリプトに完全敗北。スクリプトが立てた重複スレに疑問なく書き込む脳死モメン多数で終わる。運営殺すぞ
・【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★12
・【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVが「挑戦の足跡」放送 ★13
・【訃報】フランスのナチスレジスタンス闘士アルセーヌ・チャカリアン氏 死去 101歳 「私は英雄じゃない、フランスを愛していただけだ」
・【訃報】電子音楽のパイオニア ガーション・キングスレイが死去 「ポップコーン」やディズニーランド「エレクトリカルパレード」等
・角界のそっくりさん
・【訃報】唯我死亡
・【訃報】真島茂樹
・【訃報】楠田枝里子
・【訃報】鮫島自殺
・今週の政界訃報案内17
・今週の政界訃報案内22
・今週の政界訃報案内21
・今週の政界訃報案内20
・今週の政界訃報案内16
・今週の政界訃報案内18
・今週の政界訃報案内19
・【権力を笠に着る】石浦 将勝4【角界のスネ夫】
・【訃報】遊戯王の作者
・【訃報】堺屋太一死去
・今週の政界訃報案内17
・【訃報】Ado、爆死
・今週の政界訃報案内14
・【角界の腫れ物】第69代横綱 白鵬 翔 Part182【化膿した白い膿】
・【相撲】角界で初 力士1人コロナ感染 陽性→陰性→陽性
・【訃報】三途川、死去
・【訃報】泉健太、最下位
・【訃報】星野仙一 死去
・今週の政界訃報案内15
04:05:03 up 5 days, 17:16, 0 users, load average: 8.27, 7.85, 9.05
in 1.6791889667511 sec
@1.6791889667511@0b7 on 041317
|