■放送情報(仮)全9回
毎週(日)21:00〜
7/15 第1回 ※25分拡大
7/22 第2回
7/29 第3回
8/05 第4回
8/12 第5回
以降アジア大会と重なるため略
仙道敦子って、セーラー服反逆同盟の人と同一人物?
約30年ぶりに見たわw
今夜は暑いし眠れそうもない。
このドラマに原作の魅力を期待するのは無理だよ
当時の文化や日本人を肯定的・魅力的に描くのは左翼思想に染められた今の日本では許されない
子供時代の礼儀正しいシーンやユーモアのあるシーンを極力カットしてるのもそのせい
同じ年に放映された「シン・ゴジラ」や「君の名は」がとっくの昔に地上波で放送されているのに
「この世界の片隅に」だけが放送されない意味を考えてみなよ
>>3
■放送情報(仮)全9回
毎週(日)21:00〜
7/15 第1回 ※25分拡大
7/22 第2回 ※15分拡大
7/29 第3回
8/05 第4回
8/12 第5回
以降アジア大会と重なるため略
>>1 乙 すずさんって天然だっけ
のんびりしてるけどドジっ子?
>>968
だから本当の現実では存在しない
子供だけに見えるものの「影」
周作とすずが2人で迷子になっている、その世界の「バケモノ」です >>5
くっせえアニヲタは巣に帰れ
豚は豚小屋から出てくるな それを現実の「人さらい」にしてしまっている、ドラマ版
メイキング映像でクランクインいきなり
初夜のシーンで
松坂「うわ!(いきなりキスシーン)きたよー」
の苦笑い
本番前の待機中に松坂が無表情で「緊張しぃなの?」と松本に聞くと頷いて「終わったらぐっすり眠れるよ」とアドバイス
こんな場面見たもんだから初夜のシーン
感情移入できなくてなんか醒めた目で見てしまった。
>>5
ん?戦争は辛い、良くないってのがメッセージだから
片隅もどちらかと言えば左翼思考だろ >>10
松本ほのか人の2倍はある鼻の幅だよな
ダイスケお兄さんそっくりな鼻だわ >>5
別に当時を肯定的には描いてなかっただろ。美化もしないし卑下もしない。
極力作者の主義主張は排除して、事実を事実としてありのままに描いただけ。
それでもし、当時の生活も意外と楽しかったんだねー、と呑気な感想しか持たなかったんなら
読解力が無さすぎる ウヨクでも左翼でもないから思想家にどっちにもつかない扱いされたのがこの原作
でもなんとなくオリジナルでどっちかに偏ってしまいそうな1話の不安…
誰がよかったとかじゃなくて脚本家がもっと頭いい人が良かった
次回予告のテロップに「小姑襲来!すずの新たな奮闘が始まる」って出た時に
安っぽいドラマにしたなあと思った
期待ハズレ
左翼は慰安婦やら南京やら込みの全部載せじゃないと気がすまない石頭が多いからネチネチいびるヤツは多かったな
一方ネトウヨは中沢啓治や高畑勲&野坂昭如よりは左翼成分が薄いということで概ね歓迎ムードだったというね
どうしようもない残念さがある
原作が凄すぎるんだろうか
すずさん1話でもっと絵描くべきでは
原作でもやや唐突で片渕版では改悪されたクライマックスのすすざんの慟哭をどう調理するか見ものだね
>>29
松坂ミスキャストだよな
何故あいつは年齢以下のキャラをさせられるんだろう
すずと周作は4歳違いのはずなんだが そもそもの話TBSでこの世界の片隅にやっちゃ駄目じゃね?
報道フロア詳しくこの漫画紹介できるのか?
>>31
あそこ北川景子がアンチに下手だって叩かれてたな >>33
松坂桃李は嫌いじゃないけど、何を演じても現代人に見えてしまうから時代物はミスキャスト甚だしい…
松本と年齢の釣り合う相手いなかったのかな >>22
同意
なんでもすぐ右だの左だの言い出す人は本質的なものが見えなくなってるのばかり すずさんがおつかいに出かけた広島の街は東京都小金井市の江戸東京たてもの園の東ゾーン
>>37
そこに引っかかるやつらに政治利用されたくないから改変したんでしょ リンが二階堂ふみってのもなんか
ただのビッチってイメージになりそうな
>>36
片渕アニメ版もちゃんと紹介してたように思うけど違ったっけ 松本さんが悪いわけではなく演出と脚本の問題だと思う
>>44
知らないが
映画宣伝で詳しくはやってないんじゃないの
ドラマがもしヒットしてこの原作の背景は〜ってできるとは思えない >>25
和光大学だから仕方ないw
発言聞いても頭悪さに驚く >>42
改変の意図は別に問わないけど片渕版のセリフはすずさんの状況立場知識からはとても出てこないようなものになっちゃってるのが問題 >>45
その通り
岡田惠和なんかに頼むからだよ
地味だからメジャーどころに脚本頼まないと視聴率取れないと思ったんだろうけど
滲み出る朝ドラ感とかもう岡田惠和の作品になってる >>26
第二話 小姑襲来!すずの新たな奮闘が始まる
ならいいのに >>52
朝ドラなら朝ドラ感覚でやってもらえばいいんだけど
すずに元気がまるでなくて、天然ボケというよりはただの腑抜けになってしまってる
だから、すずから誰もエネルギーをもらえない
視聴者がエネルギーを吸い取られるような作品はあまり支持されない 映画より尺が長いはずなのに中身がスカスカなのはなんでだろう
>>30
な 絵を描く 怪我して絵を描けなくなる
この変化って大事な要素でもあるのにね >>43
え〜っ、そんなことない
適度な色気と気怠さとピュア感出してたよ
映画は、りんがいなくても傑作だったけど、
このドラマは、りんがいないと魅力半減 >>55
日曜の夜に生気吸い取られそうな作品はなぁ もう少し「ちょっと残念かな」というようなレベルと思っていたけど
全くお話にならないようなものになってたかも
>>46
ですよね
お風呂入ったあと髪乾いてるように見えたので 尺が足りないからオリジナル追加するのはわかるが削るのはなしやろに・・・
>>47
ニュースzeroとかでも扱ってたけどなぁ 朝ドラの15分と帯ドラマの60分じゃ違うだろうに
原作厨の望むようなキャラや雰囲気を実写で60分〜90分9話でやったら
脱落者続出すると思う、あと実況が池沼連呼の酷い状況になりそう
松本は悪い意味で映画に引っ張られたような気がする
原作ではもう少しキリッとしたキャラなんだよ
嫁入りする頃には覚悟も決まった立派な大人
この前アニメ版みたばかりなんだけど、ドラマは周作姉が性格きつめになってるね・・
小姑問題が心配だわ
松坂は嫌いじゃない。
ただSNSでこのドラマについて
呟いてた気持ち悪い松坂ファンがいて
キモかった。娼年のSEXの痙攣のように
ドラマでもすずさんとお願い!って……
松坂ファンっておばさんが多いのにこのドラマをそういう目的だけで見てるんだな。
ていうか、松坂の場合夫婦役や恋人役演じると
必ずこういう妄想ヲタが現れるよな
松坂のことアイドル俳優とか見てなさそう
戦争がメインになったりしたら
「ラブラブシーン少なくてつまんない」
とか言い出しそう。ドラマの内容なんて
どうでもいいんだろうな
来週はすずとすみのお風呂シーンで ハゲ発見があるのかな
>>47
夜のニュースだけでもクロ現、ZERO、フジ、報ステ、WBSと
TBS以外は全部取り上げてた >>51
逆じゃね?
元々原作もサヨクに叩かれて半ばやぶれかぶれで当てつけに入れたセリフだし
旗見ただけでうちらも暴力で押さえつけてたと理解するのはエスパーでもなけりゃ無理だよ 仙道敦子って、NOAの人と同一人物?
約25年ぶりに見たわw
今夜は暑いし眠れそうもない。
>>58
話の大事なフラグやポイントのセリフは確実に取り入れてるけど、
だからこそそこさえ入れれば間違いないので楽しちゃって淡々と
積み上げてる感じじゃないの。
なんか間が悪いうか その場の雰囲気が出てないのよね、
セリフだけ伝えればとにかくOKみたいな 空襲のCG、ちゃんと作るのかな?
空襲警報と防空壕のシーンだけだとツマラナイ
テンプレね
のんヲタと片渕ヲタは原作原理主義者を装ってドラマ版を叩いてる
のんアンチは原作もアニメも見ずにドラマ版を擁護してる
アニメ版アンチは片渕叩きの為にドラマ版を擁護してる
原作ファンは呆れてる
以上
>>55
天然じゃなくてただの足りない子になってたな >>76
>元々原作もサヨクに叩かれて半ばやぶれかぶれで当てつけに入れたセリフ
ほんとかそれ?
まあそれは別にいいや
前提となるエピソードがないんで確かに唐突ではあるけど旗を掲げることの意味するところは当時の人間ならだいたいわかるよ
そこから抱く感想としてすずさんの状況立場知識からそこまで不自然とは言い切れないと思う >>72
姉が良い嫁を選ぶというか姉がお見合い相手探してきても
嫌だと断ったのに なんでダサいスズさんなのとご立腹なだけだよ。
都会派でモガ モダンガールな女性をとお姉さんは考えてた… >>80
まだ放送されてない回の脚本を持ってるの? >>88
ドラマの立ち位置が原作だから
映画は「食べる 料理する」ということを重点に生活を描いた
なので、「海から来た大豆やお米」という台詞になる 「海から来た大豆やお米」というのは、
飢餓海峡 今で言えば「飢餓作戦」(北朝鮮のね)
>>83
そのエピソードがあるかどうかが重要なんじゃないの >>50
片渕監督の学歴じゃ原作ストーリーの切り張りしか出来なかった アニメにあった現代との地続き感はなかったな
なんか「あの時代」ですらない、ドラマの中の世界に見えてしまった
むしろそれをやってのけた映画が普通じゃないのかもしれないが
>>92
原作準拠かあ?
原作の笑えるシーンかなり抜いてるよね あの演技力であの慟哭をやることを考えると恐ろしくなる
>>93
だから唐突だとは言ってるじゃん
ないのは仕方ないとして補完可能かどうかだけ問題にしてるんで
原作はギリ補完可能
片渕版は不可能 >>97
ビビッドな絵で、これをやるの?凄いセンスしてるな >>79
アニメのあのリアルさを超えることは不可能だろ >>78
あの肝心の絵の場面をあっさり通り過ぎてしまったのは一体何なんだ >>99
要は変えたこと自体が気に入らないんでそ
どう変えたかではなく 尺伸ばしたいのはわかるが現代パート、説明過多でのちにわかるはずのネタバレを先に明かす、
コメディネタをカットやあっさりめにして笑える要素減少と片隅の良さ無くしてるからな
作り手が片隅が受けた理由が全くわかってなさそう
普通の朝ドラに堕ちてる
はいはいアニメが凄いのはよく分かったから
とっとと巣へ帰れ、キモブタども
座敷童の正体の設定って原作にあったっけ?アニメのエンディングにはあったけど
>>104
なんでそうなるんだ?「変え方がおかしい」と言ってるんだが?
変えたこと自体が気に食わないんなら今回のドラマ版についても「どう調理するか見もの」なんて言うわけないだろ >>103
波のうさぎか?
戦艦青葉を見ている哲 好きな哲を完全ふっきて
周作と生きていくって決めたあの瞬間をやらないんじゃないか?
戦艦青葉映像にするの金かかりそうだし。 >>105
プロデューサーが朝ドラの夜版みたいなのにしたいと言ってるから仕方ない 政治的な部分に関しては原作の時点で叩かれてるからな
はだしのゲンに代表されるような戦争モノ・原爆モノを期待してた側からは
原爆の恐ろしさを直接的にもっと表現しろ!そこにフォーカスを当てろだとか
戦前の日本人、特に軍人があんな良い人がいるはずがないなんて批判もあった
(アクション連載当時)
逆に太極旗関連じゃ保守側から叩かれてるし、両方から叩かれた事が
中道的なんだって逆説的にわかった作品でもあった
>>106
アニメが凄いってより原作が凄いって話の流れなんだけどな 原作読み返してみたけど、ドラマはギャグシーンとかオチとかめちゃくちゃ排除してるな。
おかげで全然登場人物たちが愛らしいと思えない。
みんな辛かったんだねー、としか感じない。
すずが親に何も言われなくても当然のようにコクバを拾いに行くところとか、
見ず知らずの相手が嫁ぎ先でも弱音を吐かずに呉に嫁入りすることとか、
ただそれだけで感動してしまうような当時の人々の生活感も
普通に改悪して現代人の感覚にしちゃってるから
観ててなんのフックも無いし、これって観てて本当に面白いか?
事あるごとに絵を描いてあげることで幼い妹をあやしつけて成長したこととか、
かなり重要な話のキーだったと思うんだけど、わかってて省略してんのか?
>>111
アニメ板でファンが朝ドラでやってくれって言ってたんだから製作者と思惑が一致してるじゃないか >>99
原作の方が補完可能と思うのは、あのセリフに戦後の史観が入り込んでるからなんだよ
現代人から見ると当然のセリフに思える
でも当時の庶民がそう考えられるかを片渕監督が悩んだ結果があの改変だから
原作の方がシンプルで力強いけど >>107
アニメはどんなんだったか 原作はどんなんだったか
見た記憶にあるのは リンの家に弟だか生まれて口減らし
だか奉公だか売られたのかしらんが大きな屋敷に奉公するも
逃げ出し 天井裏で暮らし おばあに逃げさせてもらうのか
呉駅に行き 浮浪児っぽくしてるとこを 遊郭のオナーに拾われる >>108
アニメ版の最後のセリフ、闇市場に伏線があるのは知ってる? >>115
作り手が片隅のいいとこ全然理解しないで作ってるよな
単にエピソード並べて理解しにくとこ足して尺稼いどけ的な
そのくせ大事なとこはちょこちょこカットしてるから・・・ >>52
せめて渡辺あや氏に脚本書かせるべきだった >>118
>当時の庶民がそう考えられるかを片渕監督が悩んだ結果があの改変
俺からすれば改変版のセリフはとてもじゃないが当時の庶民がそう考えるのは無理
あんな風に思考できるのは片渕監督だけだと思う >>118
そうそう
神目線なんだよな
歴史を知ってるから言えること >>118
こうの先生自身が、うそか誠かはしらないが、「なぜすずにあのせりふを言わせたの、もうわからない」といってるから、解釈は読んだ人次第になるしかない
正答は誰にもわからないのだから なあ、原作⇔アニメ(片渕)のセリフの違いはここでやらにゃいかんもんかね
すごいスレの伸びようだね
やっぱり注目作なんだなあ
傘は持ってきたかいのう
岡田脚本だから無駄なガールズトークのシーンがあるみたいでウンザリだ
ひよっこの米子がやってる役なんて原作にいないじゃん
削ってるのとは違うけど、水原さんと会う場面で
「すみちゃんの方が綺麗なし〜!」って軽い口調で言ってたけど
あれもちょっと違うんだよな。そこをテンポ良くする必要があったの?って。
原作でも、水原もすずも「・・・」を多用して、細かくコマを割ってる
シーンなのに・・・
>>115
このスレ見ても持ち上げてる人はアニメ版への当てつけで持ち上げてるだけぽいしね
この作品を知ってる人はなんとか見れても知らない人は途中脱落してもおかしくない ついでに言えば、原作版のセリフはあそこだけすずさんじゃなくてこうの史代になってしまってる
そこがかなり大きな瑕になってるんでいい感じに改変してもらいたいが
>>128
それな
ドラマに関係無い議論はアニメスレか原作スレでやれよ >>133
まあ
あそこは何を書いても違和感があるだろうな
ただ当時の名もない頭も悪い庶民でもなんかおかしいと思って慟哭したとしても何の不思議もない
言葉に表現するには知性がいるから無理だろうけど 「ひよっこ」が面白いと思える人なら楽しめるんじゃない?
残念ながら私はあの朝ドラは駄作と思ってますので。
サッカー見てて出遅れた
原作を読み、アニメ版も映画館で見たが 実写ドラマはどうせ別物でしょという気持ちで
気楽に見ていたので 今回はあまり失望という感じでは無かった
ただ主人公「すず」を演じた女優は 演技力云々の前に ちょっと違うだろと思った
3000人ものオーディションを突破した?にしては ???でしたね
その審査員たちは 何に重きをおいて選んだんだろうと
確かにまあ不美人ではないし、目も綺麗な方だし、台詞回しも惨いという程でもない
でも 私が感じ取っていた「すず」を演じていたかと言えば NOだったのです
「すず」は ボーっとしているが けして自分勝手ではなく、ほのぼのとした雰囲気を持ち
創意工夫し、周りと協調して物事に取り組む ちょっと絵を描くのが好きな優しい女性なんだよね
松本さんには とくに目に違和感が 初めから悲壮感のある悲劇のヒロインを感じさせているような・・
>>96
映画改変の理由が「食事と料理」だからです
映画はそもそも「食事と料理」を描きたかった
ドラマはそこにはあまり踏み込まないでしょう >>135
そこを上手くこれぞ庶民から出てくる言葉だと納得のいくセリフを紡いでもらいたいところ
でも1話のオリジナル要素の出来から考えると無理だろうなぁ >>123
ドラマでは人買いが連れて行ったから、もう成り立たないね >>83
この世界の片隅に公式ファンブックでこうの史代へのインタビューで
いま1個の作品について「あれが入っていない」「これが入ってない」と言われてしまうんです。
原爆ものは特にそれが顕著で、不思議ですね。たとえば『夕凪の街 桜の国』にしても、
「海外が描かれていない」とか「被害ばっかり訴えている」なんて言われていました。
ってのはあるよ。当てつけに入れたかどうかは知らんし、色々言われたのも別作品ではあるが 松坂桃李正直だなぁw
松本穂香の印象「最初はおとなしいのかな?
と思ったんですけど話して見ると面白い人で。
内面に魅力のある人です」
>内面に魅力。
要は顔は魅力ない(可愛くない)って
事なんだなw
実況で嫁行くの悲惨みたいに言われてたね
決してすずはそんな悲惨な気持ちで嫁に行ったわけではないのに
原作のすずさんは
「知っていたけど、気づいた人」
映画のすずさんは
「知らなかったが、分かった人」
その差は「傘」を口述された後でも分かる
原作はその意味を知っている
映画は知らない
>>142
あー、なんか松本穂香って「内面を出さない、隠してる」感じあるなぁ
すずさんには合わんなぁ だから、改変部分も
映画は
「知らんまま」と言わせてる
ではドラマはどうか
「傘」を口述を見る限り、松本すずは「映画版」のすず
だけれど、描く中身は原作通り
削られたお笑いシーン
・小船で正座するも耐え切れなくなる
・バケモンを夜空の絵で寝かせる
・転んで泥だらけになる
・「冷や〜」
・すず「水原を見たら全速力で逃げろという女子の掟」
→・水原「浦野の鬼いちゃんを見たら全速力で逃げろという男子の掟」
・授業中に爆睡する、すず→授業中に寝とっただけあるのう
・釜ゆでにする気か
・あら すてきな決戦服ですこと
・「満州やなんかへ嫁っての人は火箸でも足らん」
→「と言いながらも箸を持ち直す浦野すみであった
・珍奇な女に案内され→電停探して山へ登る人も珍奇なが
・すず、伯母を姑と間違える
・ほいでもこんな場で騒ぐ人は居ってなかろう→アンタはドタバタしとったよ!
・周作「いまタネまで飲みました ちゃんと口から!」
原作も映画も異常なまでに丁寧に誠実に執着して作られたものだと分かる
ドラマ版はなんか適当に場面をつなぎ合わせただけなように感じられる
「ドラマなんてこの程度でしょ」とドラマの制作側が考えているかのように
>>130
岡田脚本オリジナルでは好きなのもあるけど今回のは原作の流れは適当になぞってユーモアシーン排除して
岡田個人の好きなシーンやキャラ盛り込みましたって出来になりそうで…
オリキャラいらねえ でもどうなんだろうかね
リンを人買いに嫌嫌連れて行かれる
そのあと成長して「居場所はどこにでもある」と吐かせるのかね
>>142
松坂は姉と妹がいて子供の頃から女の実態を嫌と言うほど教えられたからビジュアルが可愛いだけの女子には魅力感じないんだって
女子に一目惚れすることもまずないらしいし >>150
それは感じたなあ
なんでこんな大切なところをあっさりただやる又は説明だけで流すんだ
というところが多すぎ すずと水原が再会したのは畑の横を通る道
すずが着物を頭からかぶって周作親子を道案内したのは山の中
ドラマでは海岸になっていたが適当なロケ地が無かったんだろうか?
ま、延々とのん信者のアニメ厨がドラマ叩きするスレになるのは確定だから
>>149
暗いつらい戦争時描写にされちゃうのかな 松坂は
武井咲
木村文乃
菜々緒
と性格きつい女優と共演しているから女優に幻想はなさそう
>>155
でも、その場面が変わる事によって
「水原がわざと周作と父親に間違った道を教える」(すずを娶る相手への嫉妬で)
→すずが正体を隠して道案内する
→珍奇な女扱いされる
→すず「電燈を探して山登りする方も珍奇だ!」
っていう一連の流れが消えちゃってるんだよね >>149
笑いもある戦争映画というのは視聴者に分かりにくいから、まじめ一本の作品にして
涙涙の感動感動で押し通したいと考えたんだろうな
そんなことをしたら作品の魅力の核心がなくなってしまうのに
「その方が視聴率が取れる」という考えだろう >>162
でも、そこを省いちゃうと・・・・こうの史代の良さって・・・?って話になるな TBSのドラマでもよくできてるな、丁寧に作ってるなと感じる良いドラマもあるので期待はしてるんだけど
>>149
>小船で正座するも耐え切れなくなる
口上を練習する場面があったから舟のシーンはどうするんだろうと思ったら、バッサリ削られてた。
次の場面ですずが船着き場にいるのを見て、原作も映画も見てない人は意味がわからないんじゃなかろうか(あそこが船着き場とわからない人もいそう) これはなあ・・・
>>162
それなんだろな
劇版も相まって全ての場面に余裕がなくなってるからなぁ >>153 そのわりには、仲のいい
俳優らと「あのCMの子可愛いよね」
とか言ってるらしいぞw
広瀬すずのこと可愛いと言ってたし
信用できんw >>124
あの人はこんないい加減な原作の脚本は書かない
戦争なら戦争の虚しさや悪をきちんと書く人 あと、気になったのは子供すずとすみが2人で歌うシーン
「山の向こうに〜♪」
っての、これドラマの曲ですよね?
>>165
舟のくだりを削るのは仕方ないと思うがそうすると船着き場の階段で荷物を背負い直すショットの意味が判らなくなるんだよな >>160
性格キツク無い女優は新人以外は居ないよ >>169
いい加減っていうか「思想を偏らせない」ってのが
この原作の長所だからな >>165
広島の街、今の平和公園の辺りを歩くシーン
ドラマで初めて見る人はそれが分からないのでは
産業奨励館がチラッとバックに映るだけだし 兄貴が妹殴りまくるとか
暴力肯定しすぎで不愉快やわ
>>161
水原が違う道を教えたって言うのは原作にないんですよ、実は。
他の人が指摘してたのを見たんですが(自分では全く気づかなかった)
・その場面の山は波の兎を描いた場所で、埋め立てで波の兎が見れなくなってる
・水原とすれ違った場所も、昔は海苔を乾かしてたけど、埋め立ててのり養殖ができなくなって畑に変わった
時間の流れ、時代の変化が現れているそうです。
すずが子どもから大人になっていくことを表す重要な設定だと思うんですよね 居なくてもいい役であろう古館が下手すぎてびっくりした
もう喋るな
>>175
戦中〜戦後の子供なんてあんなもんだぞ
戦国時代の斬り合いは野蛮だから描写するなってタイプの人?
脚本はそういう声を気にしたんだと思うけど、
鬼いちゃんがすずを殴らなすぎでしょ。
原作はもっと容赦なく怒鳴ってたし、もっと殴ってたよ
すずも「さぁ、ゲンコツどうぞ!」なんて言える雰囲気でも無かった >>161
椿もスルーされてたな
あの作品では椿は恋心の象徴だと思うんだよね
実際波のうさぎで水原を見守るすずの周りには椿が咲き誇ってたし、
花嫁衣装被って周作について言ってるシーンもまるで恋心が芽生えたかのように椿の花嫁衣装
最後花嫁衣装を交換したのももう恋→愛に変わったから必要ないという表れだと思う
ドラマではその辺すっげえ薄くなってたな >>169
カーネーションの戦争関連エピソードなんてヘソで茶を沸かすレベルだろうに >>176
ええ〜マジか〜って思って原作を見返したら
確かに無いな!水原が間違った道を教えるの
すいませんでした・・・何で見たんだろう 松本を超可愛い!
久々可愛い子が現れた、だの絶賛ツイートしてる人たちのツイッター他のも軽いw
一行しかツイートしない人たち
【ドラマ】倒れた人さらいにキャラメルを投げつけ逃げる子供達(当時の日本には人さらいがウロウロしていたかのような描写)
【原作】「ばんめし抜きは気の毒なけえの、いくらばけもんでも」と、眠っているバケモノの手にキャラメルをのせ立ち去る
【ドラマ】婆ちゃんに着物を着せてもらってる座敷童を人買いがむりやり連れて行く
【原作】試験中のカキの養殖イカダを眺め「あれの上に住めば毎日カキが食えるのう」と話しながら家族で歩いて帰宅
【原作】母親が「すず、あんたも水原の哲君に親切にせんといけんよ」「はーい」とスズと会話
【ドラマ】「お兄ちゃん、腹が立つんじゃろ?何かを殴りたいんじゃろ?ゲンコツしてええよ、ウチに」とせまる(まるで暴力が日常茶飯事だったような描写)
【ドラマ】兄の出兵を悲しみ涙を流す家族
【原作】(兄の出兵シーンはない)
【ドラマ】「明かりが外へ漏れよる」と電気を消して星の光で皿を洗わせる
【原作】遮光カーテンを引く(当たり前だよね…)
>>149
冷や〜 ってなかったっけ?
釜ゆでにする気かみたいなシーンごとないのはまぁいいとして
火箸のくだりなんかは入れればいいのにな 原作の持ち味削って無駄に現代パートぶちこむくらいなら、
北川版の方が色々と潔くてマシかもしれんなぁ
片渕が原作に愛着と執着あって考証に時間掛けてるからって
改変や解釈まで勝手に「原作」に括っちゃってる持ち上げてる片渕ヲタ邪魔だよ
面倒だから「アンチ片隅」スレ立ててそいつら隔離しろよ
>.187
現代パートは10分あるかないかくらいだし
現代パートがあるから原作の持ち味削っているわけではないよ
1話だけで判断するなら、現代パートは明らかに
原作の持ち味を削りまくってたよ
でも、まだ現代パートも続くみたいだし、
これからどう展開させていくかだよね
>>180
あの椿をなくしたのは謎だな
単体としても晢のすずへの感謝や好意を示す綺麗なアイテムだし削る必要性が全くない
そこから椿柄の着物に繋がるのはおっしゃる通りで
自分は映画で初めて物々交換したのがあの着物だと気付いて(カラーだからね)直後すれ違うのに声をかけない理由に繋がってるんだと気付いた >>183
そういうの他の女優でもよくみる
「◯◯ちゃん超可愛い!」
「久々に可愛い子が現れた!」
どうみてもその女優より可愛い女優はいっぱいいます。多分松本を超可愛いとか
久々に可愛い子が現れたと言ってる人は
例えば広瀬すずとか橋本環奈みたいな完璧に近い顔立ちは好かんのだろう 現代パート入れること自体はいいと思うんだけどなぜ不快か考えたらなんか「なれなれしい」んだよね
他人のくせに距離感が妙に近い、勝手に空家に上がり込む、挙句の果てには「ここに住む!」
そこが違和感
>>192
冒頭と最後で途中で入っているわけじゃないから持ち味とは関係ないよ >>181
玉音放送を正座しながら無表情で聞いたヒロイン
敗戦に、わあわあ嘆きまくる男たちを尻目に
「お昼や、支度せんと」と立ち上がり台所に向かう
静かながら壮絶なシーンだった
オノマチの無駄のない演技も素晴らしかった やっぱり松坂より神木の方が年齢的に旦那には合ってる気がするな
>>197
そこは別にいいけど(いいか?)
そこじゃねぇんだよなぁ >>195
そこをひっくり返す説明が後々出てくればいいなと思うな
まさか、すずさんの義理の孫なんていう
しょっぼい事にならない事を願うわ 呉市民は大丈夫なんかいね
現地撮影はもうほぼ無理なんとちゃうんかいね
未来パートあれただの義孫にしたら相当馬鹿だよな
被爆○世とかになるわけで…
>>196
古館は原作・・・というよりも、こうの作品には明らかにいない人種だし
榮倉奈々も今の時点では「この世界の片隅に」の登場人物との縁が
まったく見えない。あくまで1話の時点では、こうの作品の持ち味を削いでるよ TBSさん
現代パートは、激しく邪魔です。
必要ないでしょ。
糞ドラマにしてしまいましたね。
酒焼け声の女、わりとドラマに出るよな
人気なんかね
「ここに、すずさんがいたんだね」って、本当に不自然な台詞だ
・義理の孫(だとしたら、すずさんって他人行儀過ぎるし、そもそも他人じゃない)
・原作を読んだファンがメタ的に登場(さすがにそこまで酷いのはありえんか)
・浦野すみの子(すみがその後を描かないのが原作の長所。そこ削らないで)
・リンが産んだ子の子(これも勘弁してほしい)
どれも不自然だよ
>>194
そうだね
軽く浅〜く見てる層
松本ヲタでもないし
松本はファンクラブみたいなファン皆無みたいだな >>205
すずの櫛
すずが描いたすいか
フラグは立っているとおもうけどね >>190
現代パートがなくても原作の持ち味削ってるのは事実だけどさ
持ち味削って作った時間に現代パートぶちこむ意味はあるんだろかね? 予想通り早速松本穂香の絶賛記事が出ましたよっとw
これからこんな風に松本のみの絶賛記事が出て周りは踏み台にされるだけ
松本穂香に「透明感がすごい」の声
とりあえず初見の女優には誰にでもこの言葉で褒めてるような気がするんだが、透明感って言葉いつからこんなに安っぽくなったんだろう。
>>210
それがフラグになってるのなら、本当にクソだよ現代パート >>211
本編がつまらないからって現代パートが持ち味を削ったとかいいがかりはやめろよ
どっちにしろ制作能力がないんだろ そういや余計な現代パートで興を削いでる朝ドラあったなー
と思ったら同じ脚本家だったわ確か
ちなみに個人的に初めて見たとき
透明感を感じたのは
綾瀬はるか、浜辺美波、堀北真希
くらしいか出なかったわ。
松本穂香はこの人ほど肌の白さも透明感も
ないと思うんだけど、ブレイクさせるためには
こうやって絶賛コメントだけ記事にしていくんだろうな。有村架純の後釜にしたいフラーム
の露骨なやり方
>>210
すずが描いたすいか いうてるんですか
なら今思うとリン系かと思うけど ドラマで
後にスイカぐらいどこかで書けるだろうし。
深まるのかずっこけるのか・・・ すず役の子若い頃の竹内結子そっくりだね
竹内結子が若返ったのかと思ってビックリした
すずが櫛を渡す事になる若い娘だろう?
可能性としたら、すずの義孫くらいしかありえないじゃない
リンが生前に子を遺してたとかも考えるけど、
リンが生きてる間に子にすずの子を話すような時間は無かっただろう
>>153
言ってるだけだと思うよ
普通に広瀬すずが可愛いと思うアラサーだよ >>215
現代パートが持ち味を削ってるんじゃなく、
持ち味を削ったところに更に現代パートを入れる意味はあるのか?って話なんだけども
榮倉のファンかなんかなの? このドラマに関して言えば、透明感って褒めてすらない
すずって垢抜けない、田舎のドン臭い女なのに、
透明感があってスッキリ垢抜けてたら、すずさん失格だよ
松本穂香が良かった点があるとすれば透明感が無かったことだよ
>>185
>【原作】(兄の出兵シーンはない)
鬼イチヤン冒険記で出兵シーンあるだろ >>222
リンが戦争を生き抜いてたりして
これまた台無しだけどw >>220
堂本光一と共演してた高校生の時から観てるけど全然違うぞ。 >>227
それも最悪な結果だわ
ドラマに望まれてる唯一の希望すら消えるエンドになっちゃう >>123
全3巻のだと下巻の141頁から 第41章「りんどうの秘密」
ただし右手が描いた物語だから事実かどうかは読者一人一人が決めることかも >>212
絶賛記事出してるのNHkじゃない?NHK絶対松本穂香でドラマやるよね
NHKも軽いからな
佐々木希が主演してた枠て主演でだすゃ >>227
「え リンが死んだって断定して描いたつもりはないですけど…」(こうの史代)
前こんなこと言ってたぞイベントかなんかでw >>225
透明感って無垢な感じも伴うんで都会的な洗練とは間逆に思うけど みんな実は過去に会ってましたって展開が、ちょっと微妙よね
FF8かよ
面白くて見やすかったよ
最初の子役さんたち演技よかったわ
すずの子役の子大河の直虎に出てた子かな?みたことある気がする
広島なんやね。松本と松坂のキスシーンキュンキュンしちゃったよ
松坂イケメンすぎて松本に合っている。
2話継続面白かったし、
>>224
映画もちゃんとみたけど単純に本編つまらないんだけど リンも、すみも生死の断定はされてないね
でも、「生きてました」って
はっきり書いてしまったら、それは作品の魅力は落ちるわ
>>208
義理の孫=養女の子だったら
すずさんじゃなくて自分のお母さんが住んでた家ってことになる
まあ被曝直後に彷徨ってたあの子が長生きして母親になってるとはとても思えないが >>198
神木を観るとイモトが浮かぶから笑ってまう >>225
朝ドラ目指しているのなら主役に透明感必要 >>205
榮倉、古館、ついでに伊藤沙莉も
原作にないオリキャラはこの際クビ >>233
そうとも言えるか
でも、無垢なキャラだけど、無垢には演じられてなかったぞ
>>238
仮に長生きしたとしても、その場合は祖母みたいなもんだろう?
あの孤児が北條家からすぐに出ていくとは考えにくいし
孤児が結婚して、子供を作ったとして、その子とすずさんの距離感が
遠いってのは想像できないんだよな >>220
竹内結子は鼻が気にならないほど他がいいから
全く違う >>230
実はそこ以外にも、現実のシーンに証拠がある。
座敷わらしの女の子が着た すずのお古の着物の柄と、リンが首から下げている袋(名札を入れている)の柄は同じ。
これは偶然ではなく こうの先生がそれを意図して描いたと認めている。 >>242
オリキャラは別に悪くないとおもうけどな
ただ下手すぎる古館はいらない >>236
それは俺に言われても、
この手の作品が合わないんだねとしか言いようがないわ 周作がすずを嫁に欲しいと突然家に来て、会わないまま結婚式当日まできたのは違和感あるな。
周作は子供の時に一度会っただけで今の顔を知らないし、すずはどんな相手かも知らないまま。
会うつもりで家に来てすずが帰るまで待ってたんだから出直して会いに来るのが自然な流れだと思うんだが。
現代編は、マジで要らん!!
研音ごり押しごり押し大物気取り勘違い天狗…榮倉奈々
二世タレントごり押しごり押し苦労なく仕事をゲット…古舘佑太郎
>>227
こうの先生は連載当時、リンはもっと生死が不明になるよう描きたかったが、死んだふうになってしまったのはページ数の都合とおっしゃってたとのこと。 櫛の経路予想
すずさん→径子→黒村の長男→何やかんやであの女
>>235
そうそう 新井美羽ちゃん 直虎の幼少期と、あとわろてんか主人公の幼少期もやってた
あと「この世界の片隅に」の原作者とアニメスタッフが組んで制作した
NHK「花が咲く」アニメクリップ版で、「花は咲く」の歌の歌唱してたのが新井美羽ちゃん >>249
当時は親同士が合意すれば決められたんだよ
ドラマでは父親がすずにいいかと聞いたりして、そういうニュアンスがなくなってたから不自然に感じるけど 夕凪と桜見たら子孫なんて軽率に組み込んだら大変だってのは分かっちゃうんだよな
それでそっちが実写化するからまた同じタイミングで…
>>77
仙道敦子は1982〜1994年くらいまでしか活動してなかったけど
出演作品はすごい恵まれてた。小学から女優やって演技力あるし
儚げで憂いのある感じが文芸作品にも合った(´・ω・`)
大日本帝国(1982年)
鬼龍院花子の生涯(1982年)
陽暉楼(1983年)
白蛇抄(1983年)
細雪(1983年)
湯殿山麓呪い村(1984年)
早春物語(1985年)
少年時代(1990年)
就職戦線異状なし(1991年)
獅子王たちの夏(1991年)
テレビドラマも名作多い。TBS専属女優ってイメージ。
歌も上手だったから、自身主演のドラマでYOSHIK作曲の
「今を抱きしめて」歌って大ヒットさせてる(´・ω・`)
'85年型家族あわせ(1985年 TBS)
とんぼ(1988年 TBS)
卒業(1990年 TBS)
ホットドッグ(1990年 TBS)
クリスマス・イブ(1990年 TBS)
あしたがあるから(1991年 TBS)
あの日の僕をさがして(1992年 TBS)
家栽の人(1993年 TBS)
徹底的に愛は…(1993年 TBS) 危惧してたことだけど、鼻の穴が気になって、ドラマの内容がときどき頭に入って来ないことがあったわ
朝ドラくらいのヘンテコの脇役ならいいけど、さすがにこういうドラマで主演女優にゴリ押しするのはやめてほしかった。ドラマが鼻の穴で残念だ
>>249
結婚は親同士が決める、親同士が了解し合ってれば何の問題もない時代ってことじゃないか
すずにとくに約束した相手がいるとか結婚の希望があるとかでもなく
ただぼんやり独身&家の仕事続けてただけだし >>244
俺は竹内結子も鼻の穴が気になって仕方ないんだよなぁ オノマチが径子役ってはまりすぎて、嬉しくなってくる
以前のスペシャルドラマ版より、今回のほうが原作愛にあふれてるなぁと思う
原作ファンとしては次週が楽しみ
>>256
昔は可愛かったよな。でも今はただのババアになってて、なんの感慨も湧かなかったw リンの家族はありえない
といってすずの義孫だとさあ
原作と映画見終わった時に「今後どうなるか、絶望か希望か」みたいな感情を削がれそうで
確かに義娘は希望だけど確実に被爆して生きるも死ぬも夕凪があるわけだろ
榮倉が桜パートだとして夕凪は描かないだろうから本当にきれいなところだけ書きましたみたいになりそうで…
>>242
榮倉奈々 イラネー
古舘佑太郎 イラネー
伊藤沙莉もイラネー >>260
尾野は顔が可愛すぎてイメージ違うけどな 原作は鬼いちゃん関係がドライで
彼が死んでてもすずさんとすみちゃんは特に悲しみもしないのに
それじゃけしからんってTBSのほうで改悪したのかね?
お涙頂戴になってたり仲良し兄妹みたいに別れたり
あのドライさがシュールで逆にリアルでいいのに
1話見る限り原作の微妙な空気感を悉く消して恩着せがましいというか
脚本も演出もコレジャナイ感
ドライなのがいいんだよ
ていうかドライじゃないとすずさんやっていけないのにな
ほんとに夕凪の街桜の国の話を浅いところでやられる気がしてならない
めっちゃ怖い…
この世界の片隅に見てたはずなんだけどな
>>259
竹内結子は近くで見たら小顔で綺麗だから
男はデレデレだそうだよ 声優のんは良かったけど役者のんでみたいと今は思わない
じゃあ誰が良かったかというと悩むんだが
そもそも義娘が特に被爆してないオチなのかもしれないな…
一番インパクトあったのはNTVの「セーラー服反逆同盟」かな。
中山美穂とW主演だったが、彼女がフジのドラマと掛け持ちで
あまりに多忙だったため、次第に仙道敦子が主演みたいになっていったw
主題歌 A-JARI「SHADOW OF LOVE」(東芝EMI)
挿入歌 仙道敦子「Don't Stop Lullaby」(ハミングバード)
山本理沙「Lonely Lion」(バップ)
山本理沙何してんだろ。かなりの美人だったのに(´・ω・`)
すずは先輩の有村架純の方が合ってる気がする
松本は のほほんと見せてるけど桃李には図々しかった
のんは岡田斗司夫もはっきり言っていたが
のんがすずになり切ってたというよりすずがのんに限りなく近づけていた感じだから
演技は相変わらず駄目だよ
ドラマや映画は無理だね
いや有村も無いから絶対
有村とか言ってるやつ何を見たんだよ
>>275
そうかもしれないな
母親があんなにズタボロだったのに
娘は汚いだけで致命傷無し 役者で煽ってるやつういてるんだよ
邪魔すんな
普通に作品が不満ばっかなんだから
いちばん要らないのは、榮倉と古館だよ!
下手過ぎ
ドラマの世界観をぶち壊してまで現代編を捩じ込んだ
研音ごり押しごり押し勘違い天狗
ニ世タレントごり押しごり押し
>>280
ありえんな
軽度だとしても桜の国の地獄だよ .>282
榮倉の役は誰がやっても批判されるだろうし演技自体は悪くなかった
>>283
被爆時は別の場所にいて合流したとなればつじつまが合う >>286
どっちにしろ改変必須になる
榮倉が別にそんな感じでなさそうなところが… 芳根はこの主演オーディション受けなかったのかな?
ただ不器用でアホっぽいヒロインってなると合わないか
23前後で美人過ぎない顔の女優で演技がマシ以上の人
微妙にブスな松岡茉優とかかな
>>288
すずさん造形も気に食わん
不器用でアホっぽいヒロインって感じでも無いだろ原作は >>228
原作は映画ほどあほじゃないらしいがすず >>289
すずの設定十代なんだが
もう黙っててくれ 伊藤沙莉
松本完全に食われるな
ただでさえ印象薄いのに
>>288
芳根の方がマシな気もするけど負のオーラという点ではどっちもどっち このすずさんは愛せない
愛されキャラなのに
問題は脚本
>>297
言いたくないが鼻つながりの波瑠とキャラかぶるな
2人とも可愛げがないんだよ >>254
確かに結婚には戸主の許可が必要だけど、すべての親が子どもの意志を全く無視で決めてしまうというのも思い込み。
すずの父はそんなキャラじゃないし、違和感はないなぁ >>284
研音ごり押し勘違い天狗さま榮倉さんは、演技が下手過ぎ
無理矢理に現代編を作って
そこへ捻じ込んだのがごり押しごり押し榮倉と古館だったのが
非常にまずかったんですよ
2人とも下手糞すぎだし
榮倉なんてごり押しごり押しだけなのに
大物気取りの勘違い天狗になってしまった気の毒な人だから 282 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/07/16(月) 03:49:35.44 ID:JLqDoxUM
302 返信:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/07/16(月) 04:00:21.48 ID:v0IGVsMz
なぜID替えた?w
99.9の榮倉が人気だったからじゃね?
視聴率良かったしゲン担ぎとか?
榮倉と古館を捩じ込むために現代編を作って大失敗の日曜劇場
>>294
伊藤沙莉が気持ち悪い顔になっていて怖かった 漫画原作はビジュアル似てないと観る気しない人多いよ
現代人顔松本よりも有村架純方が良かった
全く似てないすずと
古館はごり押しだろうけど
榮倉は99.9で実績あるからな
同一人物ってバレているのにID替えているのかwww
榮倉は脇役だからいいが
鼻の印象しかのこらない松本の演技の方が問題あるだろ
>>212
透明感って、能年玲奈を褒めるときの常套句だったから、レプロ方面からののんのイメージ毀損こ記事だろ。 女優ヲタがここまでウザいと思ったことは無い
女優専用スレ立ててやってほしいくらい
>>300
いやいや原作ではすずに聞かずに即決してる
若い男がみんな兵隊に取られて貴重な時代に、内地勤務の軍属なんてこれ以上良い縁談は無いし 研音関係者が張り付いているスレ
榮倉が叩かれたらすっとんできて必死に擁護
漫画原作に近い容姿の人をキャスティングしてくれればいいだけなんだよ
若手の芝居は似たり寄ったりだから
>>316
ID替えるの忘れているぞ
あんなに下手な松本だけは叩かないんだな >>313
いやのんになってから無くなったよ
本人も透明感で売ろうとしてないようだし >>299
すずさんは原作からして可愛げあるタイプではないし 葵わかなだと幼く見えすぎるし可愛すぎるんだよなぁ
いいとは思うんだけどね
女優ヲタってなんでそういう雑談が出来る場所に行かないんだ
公然と迷惑かけてなんの正義で誰への嫌がらせなんだ
初回からこんなに見入ったドラマも久しぶりで
絶賛したくて来たんだがなんでこんなに荒れてんだ?w
原作知らんが相当これ原作がいいんだろうな
俺は昔は良かった的な現実無視したノスタルジーが大っ嫌いなんだが
このドラマは1ミリもそういうゆるいところがなくていい
しかしなんで荒れてんの?w
>>328
お前が嫌がるノスタルジーも少しはあるぞ 結局、これって、片腕をなくした主人公がその原因となった人を見つけて復習する話?
>>328
ジョークのうまい人だねぇ
いや俺もほぼ近い感想だけどね >>1
北條(浦野)すず・・・松本穂香----[フラーム]
森田イト・・・・・・・・・宮本信子----[東宝芸能]
浦野十郎・・・・・・・・ドロンズ石本-[マセキ芸能社]
浦野キセノ・・・・・・・仙道敦子----[研音]
浦野要一・・・・・・・・大内田悠平--[YOUGO-TRUST]
浦野すみ・・・・・・・・久保田紗友--[ソニー・ミュージックアーティスツ]
水原哲・・・・・・・・・・村上虹郎----[ディケイド]
北條周作・・・・・・・・松坂桃李----[トップコート]
北條円太郎・・・・・・田口トモロヲ--[マッシュ]
北條サン・・・・・・・・伊藤蘭-------[トライサム]
黒村径子・・・・・・・・尾野真千子--[TOM company]
黒村晴美・・・・・・・・稲垣来泉----[クラージュキッズ]
白木リン・・・・・・・・・二階堂ふみ--[ソニー・ミュージックアーティスツ]
堂本志野・・・・・・・・土村芳------[ヒラタオフィス]
堂本安次郎・・・・・・塩見三省----[アン・ヌフ]
刈谷幸子・・・・・・・・伊藤沙莉----[アルファエージェンシー]
刈谷タキ・・・・・・・・・木野花------[吉住モータース] 大方は女優ヲタの荒らし行為
でも原作とそれにあの映画見た後じゃ違和感は拭いきれないしこれから期待できない一話
勝手に仮想敵を作り出して分断工作はじめちゃったか
こんなスレにも臭いヤツっているんだな
>>329
そうなの?
今回見る限りでは大丈夫そうなんだけど
まあ今後の展開に期待だね 初回は大合格
しかしすでにスレ6ってヒットドラマの予感だな
批判派も無関心ではいられないってことだろ >>315
ごめん、そうですね
そこは「珍奇な女」に目が行ってましたw 榮倉奈々って在日でしょ?
今回だけじゃなくて以前から真性キチ1匹が必死だよ
日本国って在日さんに甘く、日本人に厳しいからね
なんか知らんけどえーくらのことは話題にしない方がいいようだな
荒らしたい勢の材料みたいだから
芸能人の主演級はスタイルいいか容姿がいいかじゃないとな
榮倉はスタイルいいから合格
途中で寝てしまったんだが、途中からは面白くなったの?
実際、、、、日本国は、在日に甘いです
殺した加害者=国籍:〇〇
亡くなった被害者=国籍:日本
●●県警の取調した担当者
「日本人と思って取調してましたが日本人じゃなかった」
「被害者の〇〇さんは、運が悪かったですね」
裁判は、法律無視の偏り過ぎたものでした・・・・
芸能界も同じでしょ在日さんに非常に甘い
在日さん優遇
最後に現代編で演技が出来ない榮倉と古館が出てきて
全てをぶち壊した
ドラマをぶち壊してまでこんなのを捩じ込んだのは、大人の事情かな
二世タレント&ごり押しブス
松本抜き目的で録画したけどつまんなすぎてびっくり。今期のTBS全滅だろこれ
暗いだけでつまんなかったけど、これから面白くなるかもしれんしなぁ
でも、鼻の穴が気になって、ドラマに集中できるか不安だけどね。伊藤沙莉も中年オッサンみたいでコメディ向きだから、こういうドラマに出さんでほしかった
オノマチだけ抜群に演技が上手かったのが唯一、良い点かな。二階堂ふみもわりと良い演技するから、この2人だけは良いね
>>1
【TBS系】
◆2018年07月15日(日)よる9時スタート!
〔初回25分拡大スペシャル〕
[毎週日曜|21:00〜21:54(54分)]
◆日曜劇場『この世界の片隅に』
http://www.tbs.co.jp/konoseka_tbs/
<Cast>
北條(浦野)すず・・・・・・・・・松本穂香
北條周作・・・・・・・・・・・・・・・松坂桃李
〇
水原 哲 ・・・・・・・・・・・・・・・・村上虹郎
刈谷幸子・・・・・・・・・・・・・・・伊藤沙莉
堂本志野・・・・・・・・・・・・・・・土村 芳
浦野十郎・・・・・・・・・・・・・・・ドロンズ石本
浦野すみ・・・・・・・・・・・・・・・久保田紗友
浦野すず(幼少期)・・・・・・・新井美羽
黒村晴美・・・・・・・・・・・・・・・稲垣来泉
白木リン・・・・・・・・・・・・・・・・二階堂ふみ
〇
黒村径子・・・・・・・・・・・・・・・尾野真千子
刈谷タキ ・・・・・・・・・・・・・・・木野 花
堂本安次郎・・・・・・・・・・・・・塩見三省
北條円太郎・・・・・・・・・・・・・田口トモロヲ
浦野キセノ・・・・・・・・・・・・・・仙道敦子
北條サン ・・・・・・・・・・・・・・・伊藤 蘭
森田イト ・・・・・・・・・・・・・・・・宮本信子
<Staff>
【原作】・・・・・・・・・・こうの史代『この世界の片隅に』
(双葉社刊「漫画アクション」連載)
【脚本】・・・・・・・・・・岡田惠和
【音楽】・・・・・・・・・・久石 譲
【演出】・・・・・・・・・・土井裕泰 ほか
【プロデュース】・・・佐野亜裕美
【製作著作】・・・・・・TBS
●【公式】 Twitter
https://twitter.com/konoseka_tbs
■【公式】 Instagram
https://www.instagram.com/konoseka_tbs/ <Cast>
北條(浦野)すず・・・・・・・・・松本穂香
北條周作・・・・・・・・・・・・・・・松坂桃李
〇
水原 哲 ・・・・・・・・・・・・・・・・村上虹郎
刈谷幸子・・・・・・・・・・・・・・・伊藤沙莉
堂本志野・・・・・・・・・・・・・・・土村 芳
浦野十郎・・・・・・・・・・・・・・・ドロンズ石本
浦野すみ・・・・・・・・・・・・・・・久保田紗友
浦野すず(幼少期)・・・・・・・新井美羽
黒村晴美・・・・・・・・・・・・・・・稲垣来泉
白木リン・・・・・・・・・・・・・・・・二階堂ふみ
〇
黒村径子・・・・・・・・・・・・・・・尾野真千子
刈谷タキ ・・・・・・・・・・・・・・・木野 花
堂本安次郎・・・・・・・・・・・・・塩見三省
北條円太郎・・・・・・・・・・・・・田口トモロヲ
浦野キセノ・・・・・・・・・・・・・・仙道敦子
北條サン ・・・・・・・・・・・・・・・伊藤 蘭
森田イト ・・・・・・・・・・・・・・・・宮本信子
<Staff>
【原作】・・・・・・・・・・こうの史代『この世界の片隅に』
(双葉社刊「漫画アクション」連載)
【脚本】・・・・・・・・・・岡田惠和
【音楽】・・・・・・・・・・久石 譲
【演出】・・・・・・・・・・土井裕泰 ほか
【プロデュース】・・・佐野亜裕美
【製作著作】・・・・・・TBS
【TBS系】
◆2018年07月15日(日)よる9時スタート!
〔初回25分拡大スペシャル〕
[毎週日曜|21:00〜21:54(54分)]
◆日曜劇場『この世界の片隅に』
http://www.tbs.co.jp/konoseka_tbs/
<Cast>
北條(浦野)すず・・・・・・・・・松本穂香
北條周作・・・・・・・・・・・・・・・松坂桃李
〇
水原 哲 ・・・・・・・・・・・・・・・・村上虹郎
刈谷幸子・・・・・・・・・・・・・・・伊藤沙莉
堂本志野・・・・・・・・・・・・・・・土村 芳
浦野十郎・・・・・・・・・・・・・・・ドロンズ石本
浦野すみ・・・・・・・・・・・・・・・久保田紗友
浦野すず(幼少期)・・・・・・・新井美羽
黒村晴美・・・・・・・・・・・・・・・稲垣来泉
白木リン・・・・・・・・・・・・・・・・二階堂ふみ
〇
黒村径子・・・・・・・・・・・・・・・尾野真千子
刈谷タキ ・・・・・・・・・・・・・・・木野 花
堂本安次郎・・・・・・・・・・・・・塩見三省
北條円太郎・・・・・・・・・・・・・田口トモロヲ
浦野キセノ・・・・・・・・・・・・・・仙道敦子
北條サン ・・・・・・・・・・・・・・・伊藤 蘭
森田イト ・・・・・・・・・・・・・・・・宮本信子
<Staff>
【原作】・・・・・・・・・・こうの史代『この世界の片隅に』
(双葉社刊「漫画アクション」連載)
【脚本】・・・・・・・・・・岡田惠和
【音楽】・・・・・・・・・・久石 譲
【演出】・・・・・・・・・・土井裕泰 ほか
【プロデュース】・・・佐野亜裕美
【製作著作】・・・・・・TBS
●【公式】 Twitter
https://twitter.com/konoseka_tbs
■【公式】 Instagram
https://www.instagram.com/konoseka_tbs/ >>351
この2人で松本穂香と松坂桃李が霞みそうだわ 今時の朝ドラだって、もっと笑いがあるよね。
松本穂香は、こちらも同時進行中!
ダウンロード&関連動画>>
こっちのが『週刊 松本穂香』に近い本来の魅力かも。 この3時間分の可否の感想のあるツイッタのほぼ全部 圧倒差じゃないか
可
この世界の片隅に見て朝から号泣してる場合じゃない
第1話を観た。映画も良かったけど、ドラマも雰囲気そのままで良くてこれから楽しみ。
この世界の片隅にのドラマ嫌いじゃないわ 幼少のすずさんの可愛さがよかった〜!
すずさん可愛い。尾野真千子さんイメージ合いすぎだわ。
全体的に原作大事にしてる感じがするし、それぞれっぽい! のんびりした感じが出てる。
この世界の片隅に よかった 尾野真千子さん初回からほんとうによい、松本穂香さんも松坂桃李さんも
いいなあ、この世界の片隅に。原作の雰囲気出てるよね。
松本穂香はすずさんにぴったりだな
この世界の片隅に おもしろかった…
この世界の片隅に好き!!
この世界の片隅に見てたんだけどボロ泣したよね
第一話観た。面白かった
この世界の片隅にっていうドラマ来週も観よっと
この世界の片隅にってとても良いヒューマンストーリーだなぁ心がほかほかになるなぁって思った
ドラマ普通に楽しみになった
めちゃよかった…原作に忠実やし松本穂香ちゃんがすずさんそのものやし
ドラマよく出来ていて見入ってしまった。原作も読んでてアニメも観てるので、どんなもんかなっていう程度でいたんだけど。ちゃんと来週も見ますスイマセン。スズが凄く良かった。
いいじゃない!原作じゃファンタジーっぽかったエピソードもしっかり現実的に描いてるし、何より見慣れた風景がちょいちょい出てきて嬉しかった
この世界の片隅に見たけどよかった
この世界の片隅に良かった。この先楽しみだね。
この世界の片隅にやばすぎ無理1話で号泣
ドラマは良かった!原作に忠実にしつつ、アレンジも加えてる。
この世界の片隅にはめっちゃおもろかった!まじ飯テロ!
開始10分からなぜかずっと涙が止まりませんでした。
すごくよかった。松本穂香ちゃんのお芝居も違和感なくて入りやすかった
否
「この世界の片隅に」。演出的になんか残念・・・。
『この世界の片隅に』のドラマです。僕は嫌いです。
考える余地を減らし、なんでも説明を入れるのは丁寧でも親切でもない。
正直、出来はやっぱり…。
原作のファンタジー部分を
貧困や犯罪だったに変換したTBS
なんの反日がしたいんや
…なんでドラマの登場人物はつまらんことでめそめそグズグズ泣くん?
音楽がジブリ風なのでサツキとメイちゃんとか出てきそうなんだよな
もしかして久石か
久石は何やっても同じ
これってドラマ化2回目だよね
昔に見た気がする。もこみちが出てた
>>368
原作でも、子供のスズさんがファンタジー変換してただけで
「あいつは、人さらいじゃ」って言ってたし、
屋根裏の子供も座敷童じゃなくて浮浪者だったけどね。 TBS系
2018年7月22日(日)|21:00〜22:09
[15分拡大SP]
日曜劇場『この世界の片隅に』
<第2話>
【小姑襲来! 波乱の新婚生活の幕開け】
ただね、町の風景や、セットの民家は見事なのに
棒読みのセリフや、不自然に並んで座っていたりといった演出の不自然さは際立ってたのは気になったし、
それに戦争に向かってニュースや社会情勢が変化していくのを描いていないのは不満。
つか、戦前から戦中への生活の変化がメインテーマでしょw
何気に尾野真千子が出てる作品ってコケてるイメージがないんだよな。演技上手いからこの人だったら見ようって感覚になる
よって、このドラマは尾野真千子がもし
出てなかったらどれだけ演出がよくても一話からつまらない内容になってたかもしれない。
>>30
これは思った。すずさんから絵を取ったら何もないでしょ >>193
椿の咲いてる山でロケできなかったんだろ 原作を読んだ人の多くが印象に残ってるであろう、冬場に両手を擦り合わせる「そすそすそす」がなかったな
なくても困らない描写だけど
1944年(昭和19年) 2月| すず、結婚。呉の北條家に嫁ぐ。
1944年(昭和19年) 2月| すず、干し柿を食べる。
1944年(昭和19年) 3月| すず、もんぺを作る。
1944年(昭和19年) |すず、里帰り。
1944年(昭和19年)4月 |すず、戦艦大和を見る。
1944年(昭和19年)5月 |27日 すず、国民学校の講習会に行く。
1944年(昭和19年)7月 |北條家、防空壕を作る。
1944年(昭和19年)7月 |すず、憲兵に捕まる。
1944年(昭和19年)8月 |すず、闇市に行く。
1944年(昭和19年)8月 | すず、朝日遊郭でリンと出会う。
1944年(昭和19年)9月 | すず、周作に会いに呉鎮守府に行く。
1944年(昭和19年)9月 | すず、病院の帰りにリンと会う。
1944年(昭和19年)12月| 水原哲が訪ねてくる。すずと哲、納屋で話す。
1945年(昭和20年) 2月|すずの兄・要一が出征先のニューギニアで戦死。
すず、合同慰霊祭に行く。
1945年(昭和20年) 2月|すず、遊郭でテルと会う。
1945年(昭和20年) 3月|すず、空襲に遭う。
1945年(昭和20年) 4月|すずら、二河公園に花見に行く。
1945年(昭和20年) 5月|5日、B-29が広工廠に爆撃。
1945年(昭和20年) 5月|周作、海兵団で軍事教練を受ける。
1945年(昭和20年) 6月|22日、すずと晴美、空襲に遭う。
この時に時限式爆弾により晴美は命を落とし、
すずも右手を失う。
1945年(昭和20年) 7月|北條家に焼夷弾が落ちる。
>>381
2014年、尾野真千子主演の月9=平均一桁 子役が出ている前半はクソみたいにつまらなかったが
青年になってからの話は面白かった
子役にも善し悪しがあるんだな
NHKだと子役は当たりしかない印象だが
振り返って見ると民放で子役の演技に感動した記憶が無いわ
>>387
NHKは子役に全力を尽くす資金と期間があるからな NHKの朝ドラでやってたら昨日の一話分で4週間分行けたはず
ワンクール分の尺埋める為の現代パート、遊女パートの出来次第だな
松本穂香 ルックス的には違和感あまり無し、演技残念
円太郎(周作の父親)、原作では天然を装っているが相当な「曲者」として描かれているので、もっと
アクの強い役者をあててほしかった 柄本明とかね
>>262
被曝者が全員病気になるわけじゃなし
健康な子供孫がいる人もいくらでもいる 初夜のキスシーンは違和感ないな、と思ったけど、考えてみたらタイミングとかカット割りとかかなり映画に近かったような印象
映画に近い→パクるなボケ
映画に遠い→原作に忠実にやれボケ
いったいどうすれば
>>396
映画どうこうではなく原作から遠いのが問題じゃね?
あと単純にドラマとして演出が下手 >>392
田口トモロヲ自体、ばちかぶり時代の伝説は曲者通り越してヤバいんだけどねw 原作もアニメも映画も知らない俺には、可もなく不可もなくかな
まあ、最初に他のバージョンを知っている人、どうしても、そのイメージがあるから色々言いたくなるのは当然だが、
違うのは仕方ない。
たぶん、俺が最後まで見られたのは、この主人公の女性の「ボー」とした感じかな
>>396
原作に近かったらいいんじゃないかな
それよりも映画を下敷きにして薄く伸ばしたものになんないか心配
それに変な味つけされるといやだな >>208
おれはすずさんの絵のファンじゃないかなと思ってる。
戦後頑張って練習して、最終的にプロのイラストレーターか漫画家になったのかな、と。 なんか謎な演出が多いな
周作が持ってきたキャラメル見たすずの表情が
周作思い出したのではなく、単にキャラメルに喜んでるだけとか
兄に自分を殴れって頭差し出すのもキャラ違うよな
>>366
いつも辛口(というより叩き)ちゃんねるであるガルちゃんでもかなり絶賛
初夜のシーンに感動した人多数 >>397
>あと単純にドラマとして演出が下手
これに尽きるなぁ、戦前から戦中に変わったのに、
画面の日付だけじゃあ付いていけないよ。
周作も海軍省に勤めているのに軍旗と国旗すら無いって違和感ありすぎ、軍人やってわからん。 >>393
健康な子、孫がいる被爆者も当然、たくさんいる
でも、年数が経って、原爆症に苛まれた人もいるし、
その子供が更に健康に育ったけれど、周囲から
「やっぱり死ぬんじゃないか?」「ピカの毒を持ってるんじゃないか」って
忌避されたりもしたりって事もあっただろう。
被爆者は一度、アメリカ人から「死ねばいい」と思われた人間で
その「呪い」を子々孫々まで持たされるんじゃないかってのが「夕凪の街」で
いや、自分は健康だし、そんな被爆者の親だとわかっていても
あなた方(親)から生まれる事を私は選択するんだって意思表明が「桜の国」
こうの史代は「健常者として生きた被爆二世」をテーマにそういう名作を
作ってるだけに、榮倉奈々もそういうテーマ性をしっかり持ってる必要があるんだよ
なんとなく現代人を出しました・・・では納得できない むしろ普段がすずと正反対の
キャラの女優の方がギャップがあって
いいのに松本穂香って普段もイメージたいして
変わらないから単にやりやすい役なんじゃね。
ひよっこの役もボーとしたキャラだったし
あと高杉くんのCMも表情殆ど変えないし
こんな表情しかできない引き出し少ない子なんじゃないの?
オフショットの画像みてもどれも表情が乏しいし、有村架純もそうだけど表情乏しいのが似たような感じだね。有村架純のほうが可愛いけど
今見直したら、軍艦「ふたば」の艦尾には国旗だったよ。
国旗を掲げるのは商船ですやん。何に配慮してるねん。
旭日旗は、今でも自衛隊旗ですよーー。
それと松坂は戦争中の話だから痩せるようにしたらしいけど、松本穂香はそういう役作りはしなくてよかったの?
松坂だけ痩せなきゃいけない設定なの?
現代パートの追加で、榮倉さんとすずさんの関係を推理するという楽しみはできたかも
あの櫛をどういういきさつで榮倉さんが持っているのか
自分が最初に浮かんだのは、彼女は看護婦やホームヘルパーみたいな仕事をしていて、すずさんの世話をしてたんじゃないかって展開
>>410
松本穂香折れそうに細いよ
初夜の場面見てわからなかった? 岡田恵和脚本の朝ドラ「おひさま」はよかったな
先の戦争を必ずしも否定することなく、先人、特に軍人に敬意を払った名作だった
次作のカーネーションはいわゆる自虐的史観だったが、おひさまはそうじゃなかったな
ていうか、当時こんなふくよかな人がいたか?ってのは
やっぱりドロンズの・・・・
>>366
こうやって持ち上げ記事って書かれて行くんだろうなあ
「ネットで絶賛!」つって
俺が見た限り映画と絡めてる感想かなりあったけどそれ排除してるし 時代モノはどうしてもコスプレに見えてな
健康的だし清潔だし俳優が苦労してないように見える
セットや美術は良いのに常にカメラが三脚のってて構図も色気無くてのっぺりしてる
こういうの気にならなくなってようやく世界に入れるけどまだ入れそうもない
まあ、当たり前だけど同じように戦争を経験しても、人それぞれだよ。
俺の親は戦争経験者で昔話は良くするが、どちらかというと大変だったという話は
あまり聞いたことがないな、食べ物に苦労した話もまったく聞いたことがない
>>406
なんかいちいちクサイんだよな
頭差し出して「殴って!」とか
作り物感が凄い >>256
仙道敦子? 昔のドラマすぎて、全然ピンとこないんだけど、
とりあえず「卑弥呼サマァ!!」って叫びそうな顔だなと思ったわ >>418
場所によるみたいだね都市部は配給だったから苦労した話は聞くね
逆に農家とかだと食べ物の話は余り聞かないね 榮倉奈々は孤児の孫でしょ
座敷童の正体ばらしたのは失敗だと思う
日テレ版に比べれば出来は良い
>>415
わからんが「身体検査で引っかかった」ってドラマ版独自要素だよな
原作&劇場版にはそこは何も示されてない
史実を見たら昭和20年2月に海軍軍法会議法が改正されるまでは
録事は文官として出兵しなくてよくて、法改正によって武官になり
出兵or出兵準備する事になる。実際、周作は後々、武官に転じるしな
「身体検査に引っかかった」って明示しちゃうと後々の齟齬が出るけど
いいんだろうか >>415
周作は、最初から海軍省の呉鎮守府の勤めよ、正確には軍人ではないかもしれないですけど
軍属には違いないです。徴兵はされません。 >>140
ドラマは何の躊躇も無しに改変してしまうからなあw
ドラマ制作者は俺様気質の人間しかなれないと実感
俺には無理だ >>417
それも先入観なんだけどな。
時代物にリアリティ求めるなら、背景の建物はもっと新しく見えなきゃいけない。
映っているのは、現代に残っている昔の家では無くて当時建ってた家なので、あんなに古びてない。
しかし新築みたいに建てると「リアリティが無い」と言われる逆現象がおきる。
そして何故か着る物は古着の様に仕立てて作ってる。ここもこだわるなら古い時代の新しい服のはずなんだけどな。
時代劇はともかく、戦前や戦後ぐらいの映像描写はおかしな先入観で塗り固められてる物が多いよ。 >>427
そう思うでしょ?
あなたも先入観だよ
どこで当時を見聞きしたか知らないが >>418
田舎の子供は 比較的 楽かな。
疎開して 都会から来た子供の食料事情は かなり悲惨だった。 政府系の 戦時中展示をしている「昭和館」で
この世界の片隅に 企画展示をしている。
政府系なので、
戦時中のことは、悲惨さよりもノスタルジックに扱っているのが
なんともイライラする博物館なんだけど。
TBSの日曜劇場に原作の良さを求めるもんじゃない
JINで嫌ってほど味わった
感動の押し売り、なにかっていうとすぐ泣く登場人物
仁先生はあんなワンワン泣く男じゃねえよ!
>>423
人さらいもリアルな人さらいだし、このドラマではファンタジー要素を極力廃してる感じ
蛇足の現代パートを入れたのも、現実の物語なんですよ!と強調する意味があるんじゃないかな
アニメ版の良さはどこまで現実でどこまでファンタジーかが曖昧なところなんだけど、その曖昧さが原爆も空襲も現実感を薄めてしまっている
監督は現実感を薄めたくないと思ってるんだろうね 絵的な表現力と世界観でアニメに勝てるわけがないのに、
なぜ、アニメで成功した作品をわざわざ実写化するのかと
空襲で生活がボロボロなって、
終戦で加害者意識に打ち震える 様なドラマにはしてほしくないな
加害者の日本人が戦時中に笑顔でいるなんて許せない なんて感覚で作ってほしくないな
ボロボロ困窮化理論のカムイ伝みたいなのはつくってほしくないな
>>431
企画内容からして悲惨さを前面に出す必要はないやろ
>>434
JINは大沢たかおが仁先生な時点でw 当時の日本人が「規律と平和と発展を望み、他人を思いやる優しさと気高さがある、今以上に文化水準の高い民族だった」と描くのはNGなのか
ドラマではすぐメソメソ泣いたり、好戦的で愚かで、言うなれば「暗黒時代を生き抜く土人」みたいに描かないと地上波では放送されない
原作好きな俺が失望しているのはその点
>>436
向田邦子自伝ドラマとか
むかしから反戦的で
労働組合が強いTBSなので
戦時中のネタは やりやすい。
日曜劇場はかなり予算を集めやすい。
原作やアニメがヒット作品なので、どんなふうに作っても、まあ、ハズレのドラマにはならない。 >>408
松本は、有村の8倍くらいは引き出し持ってるよ >>249
当時はそれが普通だろ
俺の祖母ちゃんも当日祖父ちゃんの顔を見たって言ってたし うちの親が北條家の近所の生まれ
空襲は大丈夫だったけど、
終戦直後の台風で家を失ったって言ってた
>>441
何度も書くが、同じ戦争を経験しても、人それぞれ、同じではない。
俺の母のように、どちらかというと貧乏な家に生まれても困った経験はほとんどない人間もいるし、親の知人も
満州生まれの満州育ちだけど敗戦の混乱は経験していない。 なぜなら、知人の親は満鉄のエリートサラリーマンだから
満州が危ないことを認識していて敗戦の1年以上前に子供たちを日本に送り返していたから。
一方で南方で地獄を見た人もいるだろう、ロシアの侵攻で地獄を見た有名作家もいる。人それぞれだよ。 >>439
TBSのことだからすずさんが天皇制を批判したりしないかと今から不安 (´・ω・`) 女優の鼻とか俳優陣の演技とか以前の問題だわ
人物設定と伏線エピソード改変しまくってどーすんのよ状態
この脚本家全然原作研究してないぞ 自分の作る創作部分の事しか考えてない
結果どうなるかというと浅く「ドラマにありがちな」予定調和エンドにしかならない
すずは「ぼーっとしとると言われる」が『そうではない』という人物像が覆ってる時点で終わってる
ひたすら粗暴で理不尽な兄像を変えちゃダメw呉空襲時の独白が無くなるよねぇ
松坂登場の職場場面でむしろ「孤狼の血」の連ドラを視たいと思ってしまった
まさか開始20分で音消し脱落するとは思わなかった 今後も録画倍速視聴になるだろう
>>407
なんか押しつけがましいな
周囲から忌避もなにも少なくとも広島に住んでるなら被爆者なんか珍しくもないわ >>447
うん確かに玉音放送に納得してないすずさんが原作にはいたけど >>447
朝鮮人が迫害を受けているエピソードを無理やり入れてきても
TBSドラマなら驚かない 軍の町だから明かりを消して家事をするというのがわからない
原作見てないので解説お願いします
>>452
原作見てないから正しいかわからんが
夜中に可動している工舎と勘違いされて攻撃対象にされないためでは? >>400
変な味付けというか、戦争の悲惨さを前面に出す気がする 調べたら身長高すぎると身体検査でNGみたいだね
周作さん180だからそら引っかかるわ
>>452
原作だと隣近所から苦情がくるとかだった記憶が(うろ覚え) >>452
灯火管制
夜間に灯りがあると敵の攻撃対象になる
呉は重要拠点だったし 戦前が文化水準が高いなんて冗談でしょ。
戦前の少年犯罪は今の4倍で、人権もなく人攫いや身を売る少女や、炭鉱のタコ部屋とか
民度も低い野蛮な殺伐とした世界だった。
売春防止法もなく、天草などの貧しい日本女性は、出稼ぎ娼婦として東南アジアや中国大陸の
売春宿で働き身内に仕送りしていた。
あと14歳で男女共学はありえない。戦前は義務教育は小学校6年までで、低学年1年と2年だけ
男女共学であとは男女別クラス。教科書も男女違うし。勉強するレベルも女は男より低い。
金持ちで親の理解あるごく一部の女は、そのあと女学校か専門学校にいくが、今の津田塾大学とか
女子大学は専門学校扱いで、早稲田や東大など他の大学は女は入学禁止。
戦前は凄まじい女性差別社会で、女の高校生や大学生は存在しない社会。
医学校などほんの数校しか女の入学は認めてない。
スズの最終学歴は小学校卒なのに、14歳ならとっくに義務教育は終わってるし、男女共学もおかしい。
ブスでもいいからもっと細かい演技ができる人がよかった
松本は鼻の印象しか残らない
>>451
それありそうなんだよな
あと無駄に憲兵にいじめられる市民 >>375
そのファンタジーがすずさんをあらわす大事な鍵だったよ。あそこは大事に作り込むべきだった。
口で説明したら、饒舌、観察キャラになってボーッとしたキャラの反対になるし、妹に絵を描いて説明するのも大事だった。
すずさんの想像豊かな空想癖が物語の空気感に関係してる。
あの場面を改変していたことで、作り手側の感性に失望したわ。
久石譲とか脚本家、主役選びで嫌な予感してたんだよ。 すずのあの話し方はものすごく広島弁を研究してる話し方
感心した
灯火管制を描いていながら、初夜の寝室の灯りが消えるのが外からはっきり見えてるのは間抜けだったなw
こういう所で本気で作ってるかどうかが分かってしまう
>>381
この枠でやった向井理主演のドラマこけてたぞ >>427
わかる
昔の日本は貧乏で汚いかっこしてる
食べ物も悪かったと思い込んでる人たちが
朝ドラのごちそうさん見て「大正時代があんな豊かなわけない リアリティがない!」って叩いてたなあ
今やってるカーネーションも戦争前は女はみんなおしゃれ好きって描かれてたよ
まああれは都会ではあるけれど >>460
原作は共学シーンは小学六年生。
ドラマで14歳になったのはさすがに松本穂香が小学六年生は無理があると思ったからじゃね?
中学生もギリギリアウトに見えたけどw オーディションほかにどんな女優いたのか
気になる。きっと、朝ドラでも見たことある女優ウジャウジャいたんだろうな
そっちのほうが可愛くて演技もうまかったんだろう。松本はひよっこに出てなかったら主演に抜擢されてなかったと思う。岡田がひよっこで単に松本を気に入っただけなんだろうな。その時からすずはこの子にしようと思った
あと、曜日は違うけどTBSで10月の連ドラが有村架純主演っていうのもフラームが続いてて違和感あるわ。たまたまか知らんけど
>>469
原作でも昭和13年に共学シーンがあるから14歳 俺の記憶違いでなければ母は敗戦の日はカレーライスを食べたとか言っていたような
いくら松本がブスだからって子役も魅力のない子がやらなくていいのに
この二人は演技もイマイチで萎えた
TBSはJINで現代パートと昔が交錯するの上手にできたから、それを片隅にでもやれると思ってんのかしらね。
この話には必要ないよー!
>>471
違う
13年2月だからギリギリ小学6年生なんだよ >>468
大正、昭和初期のイメージがなぜか戦中、戦後の日本に置き換わってるのはあるよな
前から不思議だったのだが・・・
戦前は銀座にネオンもあって洋服来た人らがウジャウジャいて
メトロも普通にあって華やかだったのに 黒木華が良かったのになー
すずさんはボーッとしてるんじゃ無い
常に現実と空想の世界を二重写しに見てるからとっさの反応が遅れるだけだ
つうか座敷わらしや人さらいで見るにファンタジー部分を全部リアルに寄せる描写みたいだが鷺のシーンとかどうするんだ?
爆撃の最中に単に鷺追っかけてお逃げ!ってやる女なんてただのアホの子になるぞ
アレはいっそあの世に逝ってしまいたい現実逃避マックスシーンなのに
録画見たが、なんかすずさんガイジ化してない?
お兄ちゃんに「殴れ」はないわ
あと口を閉じろ!
>>452
「灯火管制」で検索すればいい。
でも電灯だったら笠に布の覆いをかぶせていたし。光が広がらないように黒く塗った電球もあった原作やアニメではそうしてた。
でも最後のシーンでは家の外に座敷の明かりが漏れてたなwあれでは意味がない。
原作やアニメでは考証に気を遣ってたけど、ドラマではめちゃくちゃだな。
高等小学校でスズの隣の子が女学校に言って先生になるって言ってたけど、女学校に行くんだったら尋常科を出ていけばいいんじゃないの?なんでわざわざ高等科まで行ったの?
それに先生になるんだったら女子師範学校でしょ。
スズの兄も子供のころから陸軍に行く!って言うんだったら14,5歳を対象にした陸軍の学校を志願しろよ。しかも出征のときった隣近所の人も見送りに駅まで行くんじゃないのか?広島の師団だったら門のところまで。 制作側はすずさんは松本しかいないと思ったそうだが(一応そういう建前)、
ドラマ見たら制作サイドが既にすずを理解してないんだよな
そこからして違ってたらそりゃああなるわな
>>474
姉妹の子役は直虎わろてんかと大貧乏に出てた子だよな
男の子は知らないわ 松本はブスなのは大目にみるがあの薄い演技はない
この先不安
>>479
いくらなんでも20前後の役は無理がある。
結婚の話とは言え、昔の結婚だからすずさんも周作さんもめっちゃ若いんだぞ。
本当は松坂桃李も歳行き過ぎ。 そんなにブスがいいなら
痛くなくてもぶちゃくなる高畑充希を使えばよかったんだよ
ブスの系統違うが演技力でなんとかなる
>>481
原作でも布の覆いは結婚式の頃はしていないよ
まだ本土空襲は始まってないからそこまで厳しくはやってない >>478
そう
向田邦子のエッセイなんてまさに東京の昭和初期の小学生だけどいろんなおやつの話が出てきたり黒猫のバッグが出てきたり葡萄色でみんなにほめられるよそ行きコートが出てきたり楽しい
地域差や家庭差はあったけど戦前の日本は貧乏国じゃないよね
多分学校で近代史を殆ど勉強しないからみんなごっちゃになってるんだと思うモンペ時代と オノマチは意地悪そうな小姑役って凄く嵌り役って気がする・・・
たぶん、今後そういう路線で行くんだろうな・・・
まあすずって「妹“は”べっぴんさん」と言われる役だから
美人女優起用でないのは正解なんだろう
録画してあるが見るべきか、そのまま消去か?
時間の無駄な作品か?
冒頭の二人は軽自動車で東京から広島まで行ったのけ?w(フェリー使ったのか?)
すずを睨んでたブスは周作のこと好きだったの?
傘差してええかのう → ナニを挿してええかのうってことかwww
>>489
デパートのレストランに家族で一張羅来て食事に行くのがステータスって
もともとは大正、昭和初期の話だしね
民間の自由競争も激しくて企業活動も活気があったけど
戦争の足音とともに官が絶対的存在になって自由な雰囲気は失われたのだろうけど >>453
あれは原作者もミスしてて実際呉の点火はあの時点では
あそこまで厳密ではなくアニメではあのシーンはカット 原作既読、アニメ映画4回見たものです。
松本版、凄く丁寧に作られてて驚きました。
久石譲の音楽も予想以上にいい。
実写で表現しにくい部分、化けもんとか波のうさぎとか、も上手く処理されていました。
呉のオリキャラの女の子がちょっと心配。寒い展開にならなきゃいいけど。
>>490
オノマチはハマり過ぎてて逆に胃が痛くなりそう。
あと隣家の娘?
彼女もすずさんを虐めそうでなんか暗いドラマになりそうだなあ(´・ω・`) 俺も歴史を知らないから確信を持っては言えないが二二六事件なんかも東北が飢饉で妹たちが
売られていったというのもきっかけだとか、そういう記憶があるし、満州移住も同じ要因だろう。
だから貧しいところがあったのは事実。一方で東京などは豊か生活を享受できていた人たちもたくさんいる。
ただ呉なんかもそうだけど西日本は戦前にはすでに工場が結構あるから、多分仕事が結構あって、田舎だけど
そこまで貧しくはなかったのじゃないのかな?本当に、一口に同じ日本、同じ時代と言っても、色々
朝ドラ出演者を集めたって単に岡田の自己満足じゃん。朝ドラ出演者じゃないとなんかダメな理由でもあんの
この頃って性教育とかもなさそうだし、いきなり初夜とかびっくりしそうw
特にひよっこキャストが多いのは主演が松本だから岡田のコネじゃないと出てくれる人がいなかったのでは
>>499
地方と都会の格差はかなり凄かったみたいだね
母の方の実家の話を聞くと、奈良の方なんだけど
戦前、戦中、戦後と全く飢えとかなく、普通に白米食って普通に生活してたとか聞いて
驚いた経験あるわ >>496
窓ガラスに紙テープを米の字に貼るのも実際はほとんどやられてなくてアニメでは無くなってるんだよな
ドラマもアニメに倣って紙テープなし
よく考えてみれば紙すら貴重な時代に民家であそこまでの事しないわな 片隅がいくら好評でも
今後もSNSで一番話題になりそうなのが
グッドドクターの予感。
片隅はだんだん暗くなり見たくない場面に話が移るから。グッドドクターに軍配
>>495
だから日本が物資不足してなりふりも構わなくなったのってほんとに戦中から戦後の数年間なんだよね
それを勘違いしてる人多杉問題な
壺井栄の母のない子とこのない母とでも何か衣服をなくして「あれは戦前のもので今あんないい物手に入らないのに!」って親に怒られる場面がある
日本とは全くレベルが違うけどアメリカも同じ
ライ麦畑のサリンジャーの短編でもそういう場面あるよ
「このマフラーは戦前のだよね?こんないい物ずっと見たことない」みたいな 緑山スタジオの屋外に大掛かりなセットを組み込んだだけあって
安っぽさというのは感じなかったな。今期においてはなかなかの出来だろう
奈良、京都は貴重な文化財があって酷い空襲は無いけど
食糧事情は一部の大農家以外良いとは言えなかったと聞いている。
どこの誰かも分からない相手と結婚するって
どんな気分なんだろな
分からないから不安もあるけど、ワクワクする気持ちも少しはあるのか・・・
家が決めた相手と結婚するのが当たり前に時代だから
特に何も思わないのかな
周作の機転で逃げ出したことにしたのは最低の改悪だ
その前にすずが泣きべそかいてたのもありえん
>>508
今回のすずさんの着てたコートとかセーター、ブラウスは結構上等な物に見えたな。 >>424
身体検査の話は小説版にあるらしい
小説版は原作にない裏話がいくつかあるらしいね 原作と比較してる奴とか? 原作もアニメも見ないで見てるけど、普通に面白いと感じた
もう推理ドラマ、医者、池井戸作品とかね・・・
何かこう言う感じのドラマ見てないから新鮮に感じた、松本とか知らないけど何故叩かれてるのか分らん?
普通に演技は上手に感じた、脇役も演技派で固めてるのも良い、下手にアイドルとか出無いし
特に尾野が良い味だしてるし役もピッタリだ、予告見て尾野と松坂で期待出来るドラマだと思った
二階堂ふみとかどう関係してるのか分らんけど、こういう感じのドラマ初めて見るかな?
久々に見た仙道敦子相変わらず芝居下手だったが見た目はあまり劣化せずいい具合に中年になってた
方言は周作役の子役が上手かった
>>512
俺の母はそうだよ、親父はお世辞にも良い男ではないので結婚の日に顔を初めて見て
さぞ、がっかりしただろう あ、結婚は戦後だけどね >>508
朝ドラのごちそうさんはそこの部分を念入りに書いてたな
かなり戦争末期になるまで結構贅沢な洋食を食べまくってた
>>516
そこまで叩かれてるかな
予想より良かったって人の方が多い気がする TVドラマだし仕方ないとは思うけど、屋外ロケの季節感のなさは気になったな
どうみても冬の空気じゃねぇ
>>514
考えたら当時としては子供3人って少ない家庭だし女2人だし
娘に小綺麗なかっこさせてても不思議じゃない もっと箸を短く持てば良かったって母親に泣きつくシーンはぐっときたな
兄ちゃんが出征する時、あんなにさみしく出発するもんなの
よく駅とかに親戚一同集まってばんざーいやってるドラマ見るけど
昔は高い服を無理してでも買って、それを直しつつ長年着てたんだよなあ
今はユニクロ、青木とかで安く買い使い捨てのようになってるけど
やっぱ高価でも良い物は良いわな
>>515
あぁ、そうなんだ
じゃあどこかで身体検査が通らなかった理由が解消されるのかな
そうしないと後半で周作が武官として家を空ける理由がなくなるよね 分かってるつもりなのに、昭和19年という字幕を見たとき、えっ!?ってなった
終戦1年前か・・・
まだジワジワ来てる感じ
3話くらいから直接斬り込んでくるのかな、日常の中に戦争が
朝ドラのべっぴんさんのモデルになったファミリアの創業者は
元々レナウンのお嬢様で軽井沢の別荘に布地を疎開させててそれを戦後に放出させて大儲けしたのよね
明治末から大正昭和の初期の日本の技術力は本当に高くて世界でも評価されてたんだよ
でもそれで欧米に目をつけられちゃって海路封鎖された訳だが
>>395
キスシーンの上から二人を見下ろしてるようなカットは原作のまま
あのキスシーンはよかったわ(笑) >>515
ノベライズ版はアニメ脚本の元原稿から書き起こされた物で、元々2時間半あったアニメ映画の脚本と同じ流れになってる。
そして原作漫画では画で描かれてた心情を汲み取る部分が文章に起こされてる為に明文化されて無い原作表現が多い。
周作がすずを名指しで探して見つけた本当の理由もノベライズ版では書かれてる。
これ知ってるか知らないかで片隅の見え方まるっきり変わるんだよな。 >>519
そうだよね、松本の演技は良かったと思う原作ヒロインはどういう感じなのか知らんけど・・
鼻がデカイとか叩かれてたよ、そういう奴はチア☆ダンでも見てろ!と思うよw
このスレは原作と何処が違うか、間違い探しのスレなのかw >>122
原作は漫画だぞ
アニメは参考にしてるかもしれんが、片隅作品をドラマ化したわけじゃないよ 俺の違和感はすずがかあちゃんよりも、オノマチよりも大きいことだな
すずが小さいから幼稚な子供に見られる設定になっていかない
「すずさんはこまいのお」のセリフは結構重要だけど、それを出せない
>>396
映画は200万人
一割がリピーターとして180万人
漫画は累計130万部
全3巻なので約44万人
映画だけの人が多いから映画とだけ比較する人が多いのは当然かと ノベライズとかは知らんが原作でも周作さんの祝言の時の握り締めた拳とか浦野すずって名前だけで探し回ったとかの台詞で大体予想つくだろ?
リンさん嫁にしたかった周作さん無理矢理諦めさせるために親戚総出で探し出してきた代用品がウラノスズ
マジ?1111
409 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 08:23:39.05 ID:VLl7bXVJ [4/5]
今見直したら、軍艦「ふたば」の艦尾には国旗だったよ。
国旗を掲げるのは商船ですやん。何に配慮してるねん。
旭日旗は、今でも自衛隊旗ですよーー。
スズみたいな特に可愛くもなくて絵しか取り柄ない子が男二人にモテまくる
現実はそんなに甘くない
これは戦時中が舞台というだけのスイーツ漫画だとわかった
原作は緻密に人物造形や関係性、伏線等を描いているから、ちょっとした違いでそれらが変わったり無くなったりしてしまうってところはあるかな
今更な質問ですまんが
・おばさん夫婦は出てこないの?
・現代パートの娘は誰の子孫?
>>512
ほんと、ねぇ・・・
普通の女は、結婚する以外に生きる道がなかったもんねぇ
今でも男女関係なく、好きでもなく面白くもなくても、入れる会社に入って働くよね
そんな感じ? >>531
今回のドラマは原作と違う部分は結構あるから
(それが明らかに後々にも響く部分)
やっぱ原作を知ってると、気になるとは思うよ
ドラマ方は水原さんは「単に海が嫌い」ってだけだったけど
原作とアニメ版は海が嫌いになる理由も暗示してたりとか。
些細な部分だけどな。
ダウンロード&関連動画>>
>>529
確かにあのキスシーンは良かった。カメラの位置が高く空間にまったりとした広がりがあったね なんでこんなに主人公の鼻が叩かれてるの?w
初めて見る女優さんだったけど、気にならなかったけどな〜鼻
Twitterのハッシュタグ、アニメ映画と一緒なのかな?
#この世界の片隅に
紛らわしい
>>424
実際、周作は後々、武官に転じるしな
「身体検査に引っかかった」って明示しちゃうと後々の齟齬が出るけど
いいんだろうか
↑
だよな
うわべだけの辻褄あわせの脚本 >>540
伯母さん夫婦は削られた
現代パートは今の時点では意味不明 >>208
実況スレじゃ「片隅ファンの聖地巡礼」とか言われとったな 母親の足が不自由になったのもあって結婚を急かされて仕方なくすずを選んだのに「あんたと一緒に生きていきたいんじゃ」は結構虫のいい話だよねw
イケメン無罪だから成立してるけど
>>532
その原作の大事なとこをいろいろカットしてる
作品全体の空気感やキャラを決定付けるエピソードとか
その割には余計な描写を加えていらんとこで過剰説明になってる
まあある意味原作に対する宣戦布告でもあるんだろうね
「原作描いたのおたくかも知れんがこれはうちらのドラマですんで自由にやります」という漫画アニメ原作実写のいつものパターン
で、原作と切り離してこのドラマ単体で見ると正直つまんなかったな
いいドラマかどうかではなく「つまらない」
予想通りというか、この作品をただストーリーラインなぞっただけにするとそりゃこうなるよなあという感じ 現代版の子らは誰かの子孫みたい人ってるけど
ただのアニオタの聖地巡礼って設定鴨
>>545
俺は鼻より肌の綺麗さが気になったな、若くてもあんな綺麗な人はそういない
あと風呂上がりの色気w
過去ベッドシーンもやってる女優さんだし余裕の演技かな >>548
おばさんたち出てこないのか
終盤で結構重要な(広島行って夫婦で被爆したり)役なのに
それをもしかしてあの塩見三省たちか代わってやるのかな?
現代パートの娘は塩見三省の曾孫? >>538
すずさんって本人の自己評価が低いだけで実は結構美人のイメージ >>538
本来周作を人さらいから救ったのはすずだからなー
周作の中ではすずは普通の女の子じゃ無くて不思議な出会い方をしたどんな時も呑気で豪胆でたくましい少女で恩人
水原はすずのどんな時も動じないで普通のところに惚れてるんだし
なんつうかドラマのすずはイマイチ魅力無いな >>522
>>525
そう、昔は良いものを長く着たんだよなって思った。
脚本や演出には?な所もあるけど、セットや小道具には考証や手間、お金をかけてる印象。 >>549
聖地巡礼だとしたら、あの地域は私有地で絶対に行っちゃいけないって
原作者+劇場版スタッフから、かなり厳しめに言われてた場所なんだけどな
長ノ木から北に聖地巡礼するのはやめてくれって
さすがにそれはやらない気がする 現代パートは「さとうきび畑の唄」ぽいよね
あれはヒッキーのどうしようもない娘に生きる力を与えるって意味があったけど
今回のは今のとこファンの悪乗りにしか見えない
>>481
すずのにいちゃんはそこまで賢くないと思われ すずさんは原作のあと子宝に恵まれたんだろうかが気になる
>>542
ドラマしか見てないけど海軍の兄が死んだからじゃねーの? >>529
綺麗だったね感動した
あの初夜のシーンをクランクインで撮ったというのは正解だったと思う
そういうネタバレの元に見ると役者の緊張や不安とキャラクターのそれとが重なる
2人ともほんとに初々しく可愛い スズの兄も南方に行ったということは戦死しちゃうんだろうかなあ
>>566
ドラマの方は海で死んだとは言ってないよ ドラマの最後に、スペシャルサンクスとしてアニメ映画製作委員会が出ていた
>>488
電球傘をかけるまで徹底はしてないが、外に漏れることは「ここらは厳しいから気をつけ」と
周作がたしなめる
カーテンを引いて外に漏れんようにするんじゃ >>533
松坂の周作から見たら松本のすずはこまい
折れそうに細いよ >>499
すずの実家はのり養殖をしていたけど埋め立てで廃業、お父さんは中年になってからの工場勤めだからあんまりいい暮らしはしてなさそうなイメージがある >>555
全員そう思ってるw
孤児の母親役を榮倉がやるとも思ってる 栄養不足で出来なかっただけみたいだし普通に戦後は子供パカパカ産みそう
>>570
いや水原のお兄ちゃんが海で死んだってどっかで言ってたよ
私原作知らないけどお兄ちゃんが海で死んだから海が嫌いって理解できたし 鬼いちゃんの大冒険とワニ嫁やって欲しいけど人さらいがアレじゃ無理だな
すずの空想力が辛い現実を柔らかくしてたのにこれじゃシビアになりすぎやしないかね
尾野真千子は一人だけ関西訛りが抜け切ってないところが気になる
このドラマ、細部まで作りこんでいるところがあって良いね
丁寧に仕上げようという制作側の想いが伝わってきそうだ
予想通り松本すずのキャラが弱いことが判明したので、
二階堂りんに頑張ってもらいたい
>>530
私はアニメから入ったから、周作の祝言の宴の場面での態度がわからなかったんですよね。
原作を読んで「あ〜っ」と納得した >>585
うん
演技力無くてただの頭弱い子になってたな
二階堂はちょっとしか出てなかったが雰囲気出てた
掴みどころない妖しさというか 二階堂の演技ウザいからこれ以上出しゃ張らなくていいよ
松坂桃李の顔の形がなんか変
上半分と下半分が長すぎる
すげえ
この1月2日事故の犠牲者の四十九日は2月19日土曜日にあたる。
原作に「ようやっと四十九日じゃろ」という台詞がある。
とすると、この「波のうさぎ(13年2月)」は2月19日の前後ということになる。
土曜日の当日ではない。午後に図画の授業があることになっているからだ。
原作では教室の時間割表の月曜日の午前中を描いたコマがある。
昭和13年2月21日月曜日の広島の天気を見てみると、ほとんど風がなく、うららかだったようだ。
「正月の転覆事故の日もこんな海じゃったわ」という台詞にはちょっと当てはまらない。
そこで、18日金曜日の天気を見てみると、夕方午後4時には風速12メートルが記録されている。
すずさんが江波山で哲と過ごしたのは、どうもこの日だったのではないだろうか。
いずれにしても、われわれは風を画面の中で表現しなくてはならない。
>>584
金かけてるもんね
その分、他の夏ドラが割食ってそう >>585
いきなり大作のヒロインは無理だったね
有村架純とか高畑充希とか経験豊富な人でないと >>540
何の説明も紹介もなく祝言の席にいたあの夫婦は伯母さん夫婦じゃないの? >>585
あのりんさんの佇まいはオーラが凄かったな。
原作のイメージとは違うけど、よりリアルで悪くない。
原作はかなーりぼかして描いてたからな。
今回は漫画やアニメじゃないから、そっち方向の改変はアリだと思う。 リン
連れされれて「居場所」と
拾われて「居場所」じゃ全然違う亜
朝ドラみたいでつまらん
ピカドンが落ちたらまた来るけえ
ほいじゃあの
>>546
#日曜劇場この世界の片隅に
とつけているのがあった
広まればいいのにね >>586
作り込みの鬼だな、片渕監督
これを相手にするのはキツい
ドラマはドラマで別に割り切って楽しんだ方がいいわ 朝ドラ成分大杉だわいね!!出てない方は、他思いついた作品【】入れてるわいね
北條(浦野)すず・・・・・・松本穂香(新井美羽)…ひよっこ_青天目澄子
北條周作[すずの夫]・・・・松坂桃李(浅川大治)…梅ちゃん先生_安岡信郎/わろてんか_北村藤吉
水原哲[すずの幼馴染]・・・村上虹郎…【仰げば尊し_青島浩人】
刈谷幸子[北條家の隣人]・・伊藤沙莉…ひよっこ_安部米子
堂本志野[北條家の隣人]・・土村芳…べっぴんさん_村田(田坂)君枝
浦野十郎[すずの父]・・・・ドロンズ石本…【島の先生_日野良太郎】
浦野すみ[すずの妹]・・・・久保田紗友(野澤しおり)…べっぴんさん_山本(河合)五月
黒村晴美[径子の娘]・・・・稲垣来泉
白木リン[遊郭の遊女]・・・二階堂ふみ…【西郷どん_愛加那】
黒村径子[周作の姉]・・・・尾野真千子…カーネーション_小原糸子/芋たこなんきん_花岡昌江
刈谷タキ[幸子の母]・・・・木野花…あまちゃん_メガネ会計ばばあ/純情きらり_沢井ウメ/どんと晴れ_ナレーション
堂本安次郎[志野の祖父]・・塩見三省…あまちゃん_小田弁/純情きらり_浦部仙吉/甘辛しゃん_熊代茂吉
北條円太郎[周作の父]・・・田口トモロヲ…【プロジェクトX】
浦野キセノ[すずの母]・・・仙道敦子…【あしたがあるから_山吹圭子】
北條サン[周作の母]・・・・伊藤蘭…こころ_末永美佐子
森田イト[すずの祖母]・・・宮本信子…ひよっこ_牧野鈴子/あまちゃん_天野夏/どんと晴れ_加賀美環/まんてん_花山百合子/本日も晴天なり_桂木トシ江
浦野要一[すずの兄]・・・・大内田悠平(土屋慶太)…とと姉ちゃん/玉置 茂雄(三馬鹿長男)
近江佳代〈現代篇〉・・・・榮倉奈々…瞳_一本木瞳
江口浩輔〈現代篇〉・・・・古舘佑太郎…ひよっこ_柏木ヤスハル
>>548
伯母さんがいなかったら、「変な子に決めんでよかったわ」は誰に言わせるんだ? (´・ω・`) >>598
盛り上がりはピカドンの前の呉空襲で姪っ子がこっぱみじんになるところ ドラマ楽しみたいから原作とかは後で読みたいんだけど、ところでどれが原作?
漫画とかノベライズとかよく分からない
先に映画見たほうがいいのかな
上のスレでもあったけどNHKじゃないから時代考証がいいかげんでおかしいところが多いね。
義務教育は小学校6年だけでそのあと2年の高等小学校に行く人がわずかにいたのに
14歳で男女共学とか。女の子が先生になる方法とか、男の子の軍への志願のやり方が
おかしいとか。
検索して調べるといろいろ当時の学校制度描写がおかしい。
当時の庶民派小学校卒は大部分で戦後も小学校卒で総理大臣になった田中角栄もいる。
あと東北・九州の天草・沖縄・台湾・朝鮮(植民地で日本国籍持っていた)の貧しい少年少女は
紡績工場や炭鉱で働いたり身を売ったり、都会と地方の格差は今の中国みたいに凄かった。
明治10年に自分の名前が書ける人間は、長野・岡山・滋賀の文化的なところは、男70〜80%で
女は40〜50%だが、鹿児島は男33%で女9%でイスラム並み。
地方は満足に小学校もいけずカタカナしか書けない人間もいた。
あと戦争中は富裕層の女学生もしらみだらけで、地方都市でもバターを兄弟で奪い合う
食糧不足と空襲に悩まされたとか。
>>560
聖地巡礼は実況スレの中での冗談だよ
現実パートの意味がまだよく分からないから実況スレじゃ色々予想していてその中のひとつ >>601
抜けてたから修正したわいね!!
北條(浦野)すず・・・・・・松本穂香(新井美羽)…ひよっこ_青天目澄子
北條周作[すずの夫]・・・・松坂桃李(浅川大治)…梅ちゃん先生_安岡信郎/わろてんか_北村藤吉
水原哲[すずの幼馴染]・・・村上虹郎…(仰げば尊し_青島浩人)
刈谷幸子[北條家の隣人]・・伊藤沙莉…ひよっこ_安部米子
堂本志野[北條家の隣人]・・土村芳…べっぴんさん_村田(田坂)君枝
浦野十郎[すずの父]・・・・ドロンズ石本…(島の先生_日野良太郎)
浦野すみ[すずの妹]・・・・久保田紗友(野澤しおり)…べっぴんさん_山本(河合)五月
黒村晴美[径子の娘]・・・・稲垣来泉…とと姉ちゃん_水田 たまき(第一形態)
白木リン[遊郭の遊女]・・・二階堂ふみ…(西郷どん_愛加那)
黒村径子[周作の姉]・・・・尾野真千子…カーネーション_小原糸子/芋たこなんきん_花岡昌江
刈谷タキ[幸子の母]・・・・木野花…あまちゃん_メガネ会計ばばあ/純情きらり_沢井ウメ/どんと晴れ_ナレーション
堂本安次郎[志野の祖父]・・塩見三省…あまちゃん_小田弁/純情きらり_浦部仙吉/甘辛しゃん_熊代茂吉
北條円太郎[周作の父]・・・田口トモロヲ…(プロジェクトX)
浦野キセノ[すずの母]・・・仙道敦子…(あしたがあるから_山吹圭子)
北條サン[周作の母]・・・・伊藤蘭…こころ_末永美佐子
森田イト[すずの祖母]・・・宮本信子…ひよっこ_牧野鈴子/あまちゃん_天野夏/どんと晴れ_加賀美環/まんてん_花山百合子/本日も晴天なり_桂木トシ江
浦野要一[すずの兄]・・・・大内田悠平(土屋慶太)…とと姉ちゃん/玉置 茂雄(三馬鹿長男)
近江佳代〈現代篇〉・・・・榮倉奈々…瞳_一本木瞳
江口浩輔〈現代篇〉・・・・古舘佑太郎…ひよっこ_柏木ヤスハル >>604
先に映画でええよ
気軽に見れる
漫画は読み解く労力がいる >>587
妹はかしこそうとか色々言われていらついてる様に見えたけど違う理由なの?
まあ映像は小説に比べて心情描きにくいのは仕方ないけどね >>607
漫画→劇場版→小説→ドラマがいいんじゃない >>560
地元民情報によるとあの家は呉じゃないらしいから
探しても無駄だし見つからないよ >>517
若い頃から美貌だけで誤魔化してきた人だからね
今の榮倉奈々と同じだ この作者って戦争反対ではあるんだろうけど、かなり国粋主義者だよね
>>604
原作は漫画だぞ
俺のお勧めはアニメ映画→漫画かな
小説は読んでない
ドラマはこれからだからどうなるか楽しみだ >>574
松本じゃなくてもどの女優もみんな折れそうで細いだろ。 ドラマで、この作品を知った口だけど昨夜いろいろ調べた
平成19年2月連載分→作中は昭和19年2月
平成20年8月連載分→作中は昭和20年8月とか
マジかよ、この原作
586の監督話も含めて作り込みが基地外レベル
そんなのと比べんなよ、原作ヲタ
無理だって
>>613
まあでも同じく美貌だけでやっていた中山美穂の劣化ぶりを見ると仙道は保ってる方だ
鈴木保奈美も整形が痛々しい >>597
ホントだな
作品の本質を破壊する改変だな >>614
そうかな
夕凪の街を読んだらそうとも思えない
あっちは原爆の悲惨さを描いたものなので 仙道っていつから演技派になったんだ
トレンディー俳優の一人くらいのイメージしかないけど
すず「コクバ拾いに行ってくるー」
母親「コクバ拾うてきてくれん?」
すず「ええよー」
とかちょいちょい妙な違いが
>>617
原作と映画が評価されたのは、
その作り込み部分があってこその事だから仕方ないわ >>626
榮倉から松本に顔が切り替わったときに
榮倉って美人だったんだと思いました まる >>556
全部読めば普通の感想
あんたの方がためにする批判としか読めないな >>628
あのシーン雑だったよなぁ
帰宅そのまま籠持って出るって 榮倉の正体はさっさと明かしたほうがいいとおもうけどな
ずっと誰やねん状態だと視聴者のヘイトも溜まる
>>629
その通りだけど、そこを基準にしちゃうと
超えるのはまず無理になってきちゃう >>475
龍馬さん役とか魅力的な人がいないから真似しても無理っぽいよね >>427
それからしたら
朝ドラなら「おひさま」「あまちゃん」「ひよっこ」はその時代の新しいものや背景や服装を比較的丁寧に描いていた朝ドラだった
安っぽい朝ドラにありがちな古道具屋から探してきたような古びた家具や鍋プライパンを置いてるようなこともかったし
しっかり当時に普通に新しく使ってたあたものを使っていた
ひどいのになると「ゲゲゲの女房」や「わろてんか」は昭和初期の時代考証
なのに使ってるフライパンが平成にしかない型だったw
細部まで丁寧かそんなの適当でいいよ、で差がでる
今では評価されてない勢いだけでヒットしたごちそうさんも料理考証めちゃくちゃだったし >>596
役者さんは詳しくないから分からないなー
公式サイトの出演者に小林さんは出てないし、ドラマのオープニングの役者名だけで役名は出てないからどの人なのか分からない
録画を見直したら、すずが描いた絵はがきにも小林さんと書いてあったから、あの夫婦が小林さんで間違いない
これからしばらくは出てこないからなー
次に出るときは公式サイトに名前が載るんだろうか ここはドラマは普通だったのに
スレは何で異常なんだ
>>599
それいいね
>>475
そもそもJINはタイムスリップ物だから現代パートは必須だけど、こっちでやると蛇足・水増し感が 榮倉奈々が乗ってた軽自動車、古くない????????
スバルプレオに見えたけど。
現代は現代でも20年前の話なん?
>>609
それは原作でもすぐにはわからないんですよ ー
後々のお楽しみです >>642
そうなのか、ありがとう
録画しておけば良かったな
再放送で確認しよう
りんさんの存在を最初に口走ってみんなをヒヤヒヤさせるの小林のおばさんだから
いなかったらどうするのかと思ってた >>537
すずさんが鈴を鳴らしたら出てくるねんな >>640
「あまちゃん」「ひよっこ」はほぼ現代じゃん
丁寧な時代考証って何だよw >>614
完全に右翼
日本大好きな人
しかしそれ全面的にすると百田になるから、ちょい左のエッセンスも匂わす狡さも持ち合わせてる
左から叩かれないように工作してる左 このドラマがヒットすれば
すずオーディション受けたけど落ちました白状するのが出てくるかもしれないが
こけたら、落ちたことが恥ずかしくて、誰も言い出せなくなるな
>>653
榮倉が誰の田舎でもないっていってたからまだわからないな
それにしても空き家の北條家の戸が半開きってどういうことだ >>636
連ドラなら「余さず書ける」という割には省略多いな
すずの10円ハゲの理由をしっかり描かせるって
プロデューサーが話してるから、次回以降
オノマチが渡鬼ばりの恐義姉として君臨して
松本すずがそれを真正面から受け止めて
悩み、泣き尽くすのが続きそう >>654
映画見てから原作読むと大きく欠けてるピースがあるのに気付くんだけど、その辺は今ロングバージョンとして製作中らしい >>513
気持ちは分かるが原作の展開を実写でそのままやるのは無理だろ こういう右翼的ドラマ、ネトウヨ満足で叩かれないヒロインに松本穂香はピッタリだったね
>>614
逆。ド左翼だよ
日の鳥って作品で原発や震災の話を軸に書いて
安に安倍政権を批判させたりしている 8/12は、飛行機落ちる系の描写は出来ないね
米軍機やってきて、空戦したり、地上から対空砲火浴びせたりする頃じゃないの?
>>658
尾野「あんたのせいで晴美は・・・人殺し!」
伊藤「ケイコ姉さんに謝れー。人殺しー。人殺しー。」 >>618
中山美穂はこの間の波瑠主演ドラマのゲストで難役なのに上手くて驚いた
心理描写までできていた >>658
>>660
でもまだ、オノマチで良かったわ
これが北川景子版みたいに周作の姉が
りょうがやってて、すずを追い込む感じなら
すずは自殺してしまいそうだよ >>646
このドラマに限らず放送始まったほとんどの新ドラマ絶賛の嵐って記事ばっかだけど、ステマ必死だなって感じ
義母と娘なんて絶賛するような内容でもないのに放送後からの記事がステマばかりだったし 楽しみにしてたけど最初からあのよく見かける子役が出て来て開始10分で視聴断念した
あの子役色んなドラマで主人公の子役やり過ぎて見飽きてる
キャスティングに手抜きなのか大手事務所なのか知らないが少しは考えた方がいいと思うわ
「恥をかくのは周作なんじゃけえね!」の場面が楽しみだったりする
>>625
桜の国というタイトルを平気でつける時点でわかるだろうに
日本人の悲劇ばかり書いて、そこには当然在日朝鮮人も被害にあったはずだが、と問われると
「当時の在日のことなんて知らないのに書けるわけないでしょ」と言い切るような人 >>635
ヘイトというか、連れの男を毎回シカトし続ける感じだと無理があるな これの北川景子版は
二度と放映されないだろうから
TBSも連ドラ化に踏み切ったのか
>>674
そりゃ「在日朝鮮人はその頃」なんてエピソード入れたら
作品の軸もぶれるし、冗長になるし、その質問をした方がどうかしてるよ >648
初回は居なかったな
NHKで病み上がり後でみかけたけど本調子じゃなかったみたいだから
今回j前みたいに調子戻ってればいいけど
>>676
すずは生きている
原作者が言っているんだからそこはかえられない >>677
周作が小出だったな
哲がもこみち
最後のあの子が芦田愛菜
当時晴美さんより芦田愛菜の方が宣伝で前に出されて、違和感あったっけ >>655
ひよっこの集団就職で降りる駅が現在の上野駅だったらどう思ってみたらいいのか頭が混乱してドラマどころじゃなくなるわw 周作の母が伊藤蘭ってのがなあ
もう少し年相応の顔してればいいんだけど、高須に通いすぎで
シワがなくてパンパンの顔がすごい違和感
作品自体を楽しみたい派で最初に傑作を見たい自分はどの順番がいいのか
漫画→映画→ドラマ?
実写がよっぽど合ってて名作じゃないと原作見るたび役者がちらつくのが嫌だから録画見れてないわ
映画予告だと元気で明るく前向きな主人公な感じに見えてドラマ予告だと話し方とか表情が暗くて鬱々とした雰囲気に見えたのが気になる
いま、広島行きの飛行機の中から書き込みするテスト。
呉に行ってくるわ。
>>685
映画見て漫画読んで、あとはご自由にというのがオススメライン >>655
昭和30年代の話に時代考証が必要無いと思ってるお前に時代考証を語る資格無いだろ >>685
映画→漫画→ドラマ でいいと思うよ
傑作順というかお手軽順 >>685
ドラマを楽しみたいなら原作もアニメも見ない方がいいだろ
そうじゃないとここの人達みたいに延々と文句を言い続ける破目になる
ドラマが終わった後に原作を見ればいいよ あと、当時の映画スレで最後に韓国の国旗を地面にぶっさしてはためいてるシーン?かなんかがあるらしく議論してたけど、
最終的に朝鮮人擁護左翼的なら見たくないってのもある
>>688
絵面としては松本穂香が一番、すずさんっぽい
北川景子は綺麗で凛々しすぎ
能年玲奈はキラキラ明るすぎ
アニメ版は能年が技量でカバーしただけで
ハマり役では無いよな >>662
そのままである必要はないよ
どっちがリードしたのかがポイントなんだから >>660
嫁に行って1ヶ月での事だから特に理由なんて要らないのにね
そりゃ普通にストレス溜まるだろう
径子はまだ出戻ってない時期なのにあんまりイビリ倒してもどうかと思うし >>696
リンとすみちゃんのキャスティングが難航するわ 松本ほのかちゃんすごくいいなと思ったけど
有村架純さんで見たかったかも
松坂桃李さんもいいけど、松本さんがすずさんなら桃李さんじゃなくもうちょい若い人が良かったかな
UAの息子はすごく良かった
お父さんより全然演技うまいね
>>697
あの状況ですずがリードして助かる話にするのは無理だろ
漫画はおとぎ話っぽくなってるから誤魔化せるけど >>687
>>690
映画が一番入りやすくて名作でもあるってことか。
映画→漫画→ドラマの順番にするわ。ありがとう
>>692
いや、先に実写は強烈に印象付いちゃうから順番大切。 >>685
正月映画でアニメ完全版やるの知ってる?
我慢できるなら、それまで待ったほうがいいかもね
のんヲタは松本がすずとして
しっかり初夜とキスシーンをこなしたことから目を背けるべきじゃない
のんがやっていたらホットロードやあまちゃんの時のようにアングルでごまかしたインチキシーンになっていて感動のカケラもなかった
それはどんな改変より大罪だよ
TBSがオファーしないのは当然だし逆恨みは終わりにすべき
ファンタジー部分を薄くしたのは悪くないんじゃない?
バケモノのオッサンとか望遠鏡を実写でやられてもキツイし
ただ左手で描いた世界とか、あそこら辺の表現がどうなるのかは気になるな
>>655
だから逆に難しい
下手したら今の半分、青いみたいに匂いが平成、になるから
>>682
あの上野駅の描写は見事だったね
商店街、工場、寮、当時の服装、髪型,エキストラ、みな1969年だった
あまちゃんは有村架純中心にした1980年代描写が丁寧だった 昭和19年、すずが結婚する時に両親からもらった櫛を
現代パートの榮倉が持ってたけど、新しいまんまだった
使用しなくてもこれだけの年数が経過しているのだから
色が変わっているでしょ
そういう演出もしてないのだから現代パートは、急遽、決まったのよ
二世タレント古館&研音ごり押し榮倉を捩じ込むためにね
2人とも下手過ぎ
>>708
やっぱりただののんヲタだなID:Ir3yjLhR(40)
張り付いてドラマのネガキャンばかりだな
浮いてるよ >>711
なんだ例の芸能事務所の関係者って自白しちゃったのか
結構早かったな
俺はドラマ版のネガキャンなんてしてねーぞ 映画版には遠く及ばないけど今回の北川景子バージョンより良いでしょ
あの時は映画版みたいなお手本がなかったからな
それでも現代編はいらないな
クソだと思う。蛇足はいらないよ
>>707
あそこでスタッフの手腕が試されたよ
これが空想で実はこうだった、っていうこともできるし
人さらいのシーンですずの性格が変わってしまったよ。
物語自体の個性がなくなっちゃった こうの史代が右翼だとか言ってる奴バカ丸出しだな
小林よしのりの雑誌にウヨ爺をコケにした漫画を寄稿して挑発したくらいなのに
周作さん、どこか悪いのかな
なんで武官になれなかったの
目も悪くなかったよね
でも松本はのんをかなりお手本にしたでしょ?
声だけとはいえ表現力の格が違うよ
>>712
のんヲタが逆恨みしてるんだろうが!
本間社長なんて一人しかいないだろ!
わかってて書いてるだろ、お前 >>720
本間社長ってNTTデータを始めとして沢山いると思うけど
どうしてそう考えちゃったのかな? 人さらいの浮浪者みたいなおっさん
↓
後の広島太郎
わかったわかった興奮するなw
とにかくあの初夜の場面を見たらTBSがのんにオファーしないのは当然だとわかったはず
だからもうのんがドラマすずじゃなかったことについて忖度とか圧力とかいう話をしなきゃいいだけ
それだけだ
>>721
死ね
のんは芸能界干されたままだよ
ざまーみろ >>328
放送前のスレからなんか荒れ荒れだった 映画・原作オタが見てから荒れるのは想定範囲だが、
それより(映画版で声の主演した)のんとか芸能関係の荒らしが熱心になんかやってるみたい >>662
そのままというか根っこはあの状況でもニワトリの餌やり心配するぐらいすずが天然というのと機転をきかすことが出来る賢さを持ってるという所じゃん
それを象徴づけるエピソードだしそれが後々着物直しやおかずの工夫にも繋がってくる
それを維持したまま解決する方法なんて考えりゃあるだろうし出来ないならそもそも最初からオリジナル脚本でやるべきだったんじゃね
結局あそこですずがとった行動は「ただ泣く」だけ
解決も周作だからすずの賢さも出ない 【日本テレビ系】
2011年8月5日|21:00〜23:24
終戦記念スペシャルドラマ
『この世界の片隅に』
http://www.ntv.co.jp/konosekai/
<Cast>
北條すず・・・・・・北川景子
(幼少期---石井心愛)
(少女期---川島鈴遥)
北條周作・・・・・・小出恵介
白木リン・・・・・・・優香
水原哲・・・・・・・・速水もこみち
(幼少期---岡田和志)
北條径子・・・・・・りょう
北條円太郎・・・・篠田三郎
北條サン・・・・・・市毛良枝
浦野十郎・・・・・・萩原流行
森田イト・・・・・・・水野久美
千鶴・・・・・・・・・・芦田愛菜
北條晴美・・・・・・小西舞優
テル・・・・・・・・・・木下あゆ美
大石吾朗、真下玲奈、田根楽子
大沢逸美、佐藤正宏、春風ひとみ
大原真理子、池田香織、桜田聖子
諷加、気谷ゆみか、田窪一世、手塚卓
田之頭保弘、西谷綾子、中沢旻江
名古屋海沙樹、嶋野ゆりか、森拓磨、山田由美子
【脚本】・・・・・・・浅野妙子
【演出】・・・・・・・佐藤東弥
【製作協力】・・・広島テレビ放送、ファインエンターテイメント
【製作著作】・・・日本テレビ >>406
軍人じゃないよ軍属 軍に勤めてはたらいてるふつうの勤め人 戦闘参加とかはない
「学校に勤めてるけど教師じゃなくて事務員」 みたいな感じ >>718
上の方に書いてる人いたけど当時は背が高すぎて徴兵検査が不合格になったケースがあったらしい
合う軍服を用意できないという事で
あと乱視、扁平足、心臓に問題があって不合格という可能性も考えられる 現代パートが過去パートへ収斂されることなく
毎回、榮倉の笑顔で終わったら、面白いだろうなぁ・・・w
5分✕10回のIターン誘導ミニドラマ
>>725
荒らしてるのはのんヲタだけと言うことでよろしく
正しい芸能事務所に誹謗中傷するやつらだし
このドラマも裏切り者の映画にスペシャルサンクスだしたり
いけすかねーけどな >>725
のんオタもしくはのんオタでNGするとかなりすっきりする しかしさぁ、なんだかよく分からない人の家に急に行って
その日のうちに処女を捧げるとか
昔の人ってすごいよね
それが当たり前だったんだろうけどさ
今なら同居ってだけで結婚考えちゃうくらいなのに
>>585
二階堂ふみ、西郷どんも楽しみに見てたから嬉しい
主人公、ヒロインどちらも「ここだ!」と思った所で自由に涙を流せるダチョウ上島並みの有能俳優だった 【TBS系】
◆2018年07月15日(日)よる9時スタート!
〔初回25分拡大スペシャル〕
[毎週日曜|21:00〜21:54(54分)]
◆日曜劇場『この世界の片隅に』
http://www.tbs.co.jp/konoseka_tbs/
<Cast>
北條(浦野)すず・・・・・・・・・松本穂香
北條周作・・・・・・・・・・・・・・・松坂桃李
〇
水原 哲 ・・・・・・・・・・・・・・・・村上虹郎
刈谷幸子・・・・・・・・・・・・・・・伊藤沙莉
堂本志野・・・・・・・・・・・・・・・土村 芳
浦野十郎・・・・・・・・・・・・・・・ドロンズ石本
浦野すみ・・・・・・・・・・・・・・・久保田紗友
浦野すず(幼少期)・・・・・・・新井美羽
黒村晴美・・・・・・・・・・・・・・・稲垣来泉
白木リン・・・・・・・・・・・・・・・・二階堂ふみ
〇
黒村径子・・・・・・・・・・・・・・・尾野真千子
刈谷タキ ・・・・・・・・・・・・・・・木野 花
堂本安次郎・・・・・・・・・・・・・塩見三省
北條円太郎・・・・・・・・・・・・・田口トモロヲ
浦野キセノ・・・・・・・・・・・・・・仙道敦子
北條サン ・・・・・・・・・・・・・・・伊藤 蘭
森田イト ・・・・・・・・・・・・・・・・宮本信子
<Staff>
【原作】・・・・・・・・・・こうの史代『この世界の片隅に』
(双葉社刊「漫画アクション」連載)
【脚本】・・・・・・・・・・岡田惠和
【音楽】・・・・・・・・・・久石 譲
【演出】・・・・・・・・・・土井裕泰 ほか
【プロデュース】・・・佐野亜裕美
【製作著作】・・・・・・TBS
●【公式】 Twitter
https://twitter.com/konoseka_tbs
■【公式】 Instagram
https://www.instagram.com/konoseka_tbs/ 昨日?松本穂香が坂本忍の番組に
出てたらしいけど、そのときの画像を
見つけたんだが表情がなんか怖かった。目つきもだし目の周りがドヨーンとしててクマでもあるかのような。
この子幽霊役がハマりそうだと思ったわ
>>612
実際の呉の古民家を、わざわざ関東のロケ地に移築してあのオープンセットにしたんだよね
今年のTBS最大予算規模ぐらいの連ドラなのでは……
実際再現度すごかった 立地も建物構造も原作、映画観てても「まさに実写版北條家」「リアル北條家」ってかんじ >>739
宮本信子と二階堂ふみのパートだけずっと見ていたい >>735
今だって結婚もしないよくわからん男にナンパされてやっちゃう女いるだろ >>734
それじゃ、のんヲタら排除出来ないんだが? 周作はいつものコテでこのスレには来づらいだろうなぁと心配してる自分が居るw
>>686
今のタイミングで行くのか?
まさか観光じゃないよな??
ボランティアや親族の足の邪魔するなよ?? >>732
逆に面白いなw
すずとは全く関係なくただ仕事辞めて疲れた榮倉の再生物語w >>732
> 毎回、榮倉の笑顔で終わったら、
> 面白いだろうなぁ・・・w
ブスの笑顔は、キモチワルイだけです!
現代パートは、激しく邪魔
演技下手なブスコンビのシーンでオワルなんて
拷問と同じだね >>671
必死過ぎて下品
一目でステマと分かる
政党とか報道機関がステマをするのは倫理的にどうなのだろうか
世論誘導工作のようで不気味 のんは女優仕事がしたいなら舞台に出ればよい
小劇場で役を選ばなければ大手芸能事務所の影響受けずオファーたくさん貰える
でもそういう事を一切せずに歌手活動とか変な絵を描いたりしてるのを見ると本気で女優したい人とは到底思えない
そんなタレントみたいな人にGP帯連ドラのメインを任せたいと思う人はいないよ
松本穂香に鼻フックする小姑・尾野真千子の演技が見たい
>>735
朝ドラだと「ゲゲゲの女房」もそんなだったな
人類史、人間社会の文化史でいうとそのくらいの年代のほうが長い気がする
「恋愛結婚」ってものが、戦後、映画やドラマ、メディアの影響で
急にブームになったものだ、って言う人もいるし
原作はそこに「昔のことだから当然」って無批判なわけじゃなくて
ある日突然そうなってしまった(「嫁だよ」「今日から北條さんだよ」)18歳の女の子が
ふらふらと揺れながらやがて地に足のついた「自分」を確立していく
アイデンティティの物語だったりする 実は戦争がメインテーマじゃなく
(二階堂ふみ演ずるリンさんと絡むあたりの話がなかなかすごかった) >>750
一応あったよ
ただし首の所で縛るだけだから美しい所作にはなってない 呉の中心部は大分復旧してるみたいだけどな
いまだにスコップで泥掬ってるような場所でなければ観光に来てくれたら有難がられると思うけど
映像面は結構頑張ってるのにベテランの脚本が足を引っ張っているという
音楽もいささか大袈裟
>>718
原作にはない描写だから、ドラマの中で描かれるのを待つか、ドラマの中から想像しないといけないね 稲垣来泉ちゃんお仕事続けてるんだね
前に労働時間でなんか問題あったよね
うわ
読んでてなかなか終わらない思ったらもうこんなにスレ数が
もう全部読むの諦めたわ
周作が松坂桃李だと、哲に劣等感や嫉妬を抱きそうに見えないけど、演技や演出でどう説得力を持たせられるかに注目している
>>753
舞台だって、あんなやつは邪魔だよ
能年玲奈は事務所に迷惑をかけすぎ
レプロの社長は良い人ってみんな言ってるのに 北川版は周作小出の水原もこみちだからちょうどよかった
>>764
初回にその伏線がちょこっと見えた
周作は軍人になれなかったことにかなりコンプレックスを抱えてる様子だったよね >>735
親戚の伯母さんも1日顔合わせだけで結婚したんだって 生きていく為に我慢したよって言っていたな 父親が7人兄弟だからさ実家も田舎だから ファンタジー色が薄くなるのは仕方ないけど、ギャグ色まで薄くなってるのが頂けないな
あれがあるから戦時中とはいえ庶民は結構呑気だった雰囲気が出てるのに
おかげ真面目でちょっと暗い普通の戦中ドラマっぽくなってしまっている
>>764
自分もそこが気になってる。
そういう意味では、見た目的に北川景子版の
小出ともこみちは良かった。
松坂周作じゃ、村上哲がチンチクリンすぎてな。 水原がショボ過ぎてあんなのと周作さんで揺れるとかありえねえ
つうか周作さんのスタイル良すぎだろ
もっとヒョロイイメージ
>>762
WOWOWドラマで休憩取らせず深夜含む長時間撮影を続けたので問題になってた
でも彼女にはそんなに苦痛ではなかったらしい ドラマを楽しみたかったら原作、映画は終わってからでええと思う
原作、映画を何周かして期待値MAXで見始めたから、
いきなり現代パートから始まって「仕事辞めて元気がないけど…」とか説明台詞タラタラ始めて噴飯した。
しかも(たとえ親類、知り合いの家だとしても)勝手に入って箪笥から櫛GETってドラクエかよwww
開始5分でこれだから、あとはもう…
だから、原作知らないほうが絶対楽しめると思うよ、フィルターが無いほうが良い
正直、松坂桃李みたいな強そうなのが文官やってたら
南方行ってこい!って言いたくなるな、俺が憲兵でも
あ、だから審査に落ちたって事にしたのかな
>>753
まともな女優や声優のオファーがないんだろう
アート系の弱小メディアが客寄せに使ってる
そういう意味ではアニメでも客寄せだった
のんが絡まないアニメのニュースは全く目立たなかったからな >坂本忍の番組
坂本忍って誰だよ?
見て無いのがバレバレ
昨日見て、のんが出てない事を知った
別にのんヲタではないんだが、地味にショック
>>773
そうなんだ、吉田栄作のドラマしか知らない 原作上巻読んでみたけど、原作の空気感をドラマで出すのは難しいよ
漫画は1話が短いからオチをつけやすいだろうし
あの淡々とした日常を描くのは映画とかNHKじゃないと難しそう
江波だと絵を描くもん同士。被曝する前の政二さんと知り合いなのかの?
真凛がハマコー組を脱出したように
紀平も脱出したほうが良いんじゃない?
>>776
お前は異性の評価を見た目だけで決める馬鹿なのか? >>785
政二さんドラマでは成宮姐がやってたなw 水原さんは真剣佑あたりがよかったな
ちょっとイケメンすぎる気もするが
ドラマ片隅大爆死希望
もうこの世界の片隅になんて誰も見向きもしないこと希望します
ドラマも大爆死、長尺版も大爆死希望
連ドラではなく四時間くらいのスペシャルドラマで良かったでしょ
事前の懸念材料で現実になった点も中々に多いが
これだけ多層的に楽しめる作品も中々ないからしばらくは追うわ
このスレ見ただけでも随分とおかしな奴湧いてるくらいだしな
周作を松坂にした時点で水原役はゴリマッチョじゃないとバランス取れなくなる
哲ちゃんは 晴美ちゃんからゴリラの水兵さんって呼ばれんのにね
なんか必死で叩いてる連中がいるけど
残念ながらこのドラマは大ヒットする 確実にw
初回がめっちゃ良かったからな それこそ半沢以来の見応えだった
下げに懸命な連中は考えられないいい数字を叩き出し続けるという
否定できない現実の前に
はがみをすることになるだろうww
松坂桃李うまくて好きだけどなあ
ゆとりですかなんてほんと楽しく見てた
役によって別人になってすごいと思う
わろてんかは見てなかったから知らないけど
>>727
視てないとおもっていたけどこれ視てたな
芦田愛菜のシーンしか印象にのこってないけど 松坂は上手いけどこの役には年取りすぎだしなんかちょっと違うけど
主役からあれだしなあ
>>753>>766
のんはごり押しでドラマやバラエティーにねじこんで貰うようなみっともないことするならマイナーでいいわ主義だから。 実写化だから改変やオリジナルキャラが出てこようが問題ない
むしろ物作りの観点からは楽しみな部分でもある
とはいえ初回を見る限り
連ドラだから尺は長いが人物像を丁寧には描かず(描けず)印象的な場面を継ぎ接ぎしているため中身がスカスカな印象
やむを得ず現代パートを入れて尺を埋めてみたって感じ
もうちょっと物語やキャラクターと真面目に向き合って欲しかった
>>753
キスシーンすらNGの人は舞台すら居場所ない 昭和初期だったら俺も会ったことない女といきなり結婚できたんか?
いいなあ
のんは皆さんが望んでいるから女優も秋くらいから真剣に考える、と言ってるよ
>>753
「こんなことをしてみませんか?」と新しいお仕事にお声がけいただいたときは、自分がやってみて面白いかどうかを考えます。それから、私がやりたくないこと、やらなくてもいいことはやらない、ということも大切にしています。
たとえばキスシーンとか。
今年の4月のインタビューでもこんなこと言ってる以上ドラマ版すずがのんにオファーされないのは必然
本人が嫌な仕事はしないと言ってる以上忖度も圧力も関係ない
ということでこの話はFO
あまちゃんの時ののんのようにこのドラマ片隅が松本穂香にとっての飛躍点になることを願う >>810
ある意味いいシステムだったんだよな
自由恋愛こそ至上みたいになっちゃって未婚者がこんなに増えてしまった >松坂ファンからはSNSで
「キスシーンエロすぎて直視できなかった」
「手の置き方、目線、エロすぎ」との
声が殺到していた
舞台娼年、映画娼年、確かサイレーンでも
木村文乃とのキスシーンエロいと言われてた
なんかすっかりキスシーン専用俳優って
感じだな。ていうか松坂がでる作品って
ファンは内容そっちのけで「ラブシーンあるかどうか」そればっかり気にして見てそう。
松坂ファンの感想ってそれ以外の場面のこと
書かないし、そんな目線でしか見てくれてない本人どんな気分なんだろ。
>>812
見応えあったから
いつもドラマは最初あんまり期待しないで見るけど
(くだらないのにズルズル何時間も付き合ってられないので
どっちかというとダメ要素を粗探しするw)
よくできてるので結果として気づいたら見入っていた、ということ >>816
このドラマがヒットするかどうかは分からないけど
このスレは俺も含めて原作やアニメを見てる人間ばっかりだから
ニュートラルな状態で見た人の意見は貴重だな しかし、今は俳優が平気で「(業者に)押してるから」的発言をする世の中
業界に気に入られて、実力もないのにありえない厚遇でねじこんでもらえるのも"実力"といえるかもしれない。
お笑い芸人やタレントに合わせられてる。才能ありすぎて浮かないことも大事なんだろう
つまり実力なんてそこそこの紛い物で十分
それより器用に世渡りして叩かれないキャラならいいと
「キスシーンNG」連呼で、のんがのんがって言ってる人いるけど
「キスシーン」だけ強調して文句つけているようで何かいやらしい性格だなと思ってしまう。
初夜のシーンも、のんだったら出来ないともあったけど、別にあれは松本穂香がすずじゃなくても綺麗に撮ってもらえるでしょとも思うわ。
のんはごり押しでドラマやバラエティーにねじこんで貰うようなみっともないこと
するならマイナーでいいわ主義だから。
それで同じ事務所の川島海荷を文春に売ったと
>>816
最初から見応えあったドラマなんて珍しいねw >>772
ほんと凡百の戦中ドラマになってるよな
笑ったりたりなんだりと普通に生活してたってのが大事なのにね 宮崎あおいいるか?
尾野真千子黒すぎ(´・ω・`)
ドロンズ石本いい味出してた
主演は竹内結子にしか見えん
>>766
芸能プロの社長にまともなのがいるわけないだろ 楠公飯の登場は来週か再来週か
あの家族がどんな顔して食べるのか楽しみ
音楽担当が誰だか知らなかっけどワンフレーズ聞いただけで久石譲とわかるね
>>814
誰かが喪男救済システムとか言ってたなw ていうか、初夜はキスシーンに慣れてる松坂だから綺麗に撮れたっていうのもあると思う。
ほかの女優でも上手くリードしてたろうし。
ほかの監督からも冗談だけどすっかりエロ専用みたいなこと言われてたしw
わろてんかではヒロインと抱き合うシーンかコントみたいだったけど、やっぱ監督、演出家って大事だわ
松坂が下手過ぎて話が入ってこない
現代シーンはいらなかったな
映画リピートした方だけど
ドラマも上々の滑り出しだよ
脚本も良い
元々岡田さん向きの話かな?(悪人登場しない)とも思っていたけど
松本さん綺麗だね
祝言のとき 周作がなにも食べなくて
怒ってるように見えたわ
>>813
のんがなんでウケたか?
圧倒的美形だったからだよ >>823
竹内ってかNMBの白間美瑠に似てるわ
松本穂香
白間美瑠
ドラマ片隅大爆死希望
もうこの世界の片隅になんて誰も見向きもしないこと希望します
ドラマも大爆死、長尺版も大爆死希望
>>819
言ってる意味がよくわからない?けど
松本でなくても誰でも美しかったと思うよあの場面
明らかに制作側が一番あそこを強調してたのは数々の予告からも明らか
原作やアニメでも重要だったし
だからキスシーンNGを公言してたのんには無理だし起用されなかったことについてTBSを叩くのはやめようねという話だよ
このスレはオンエア前に異常なほど荒らされたから >>801
正直厳しいと思うよ
世間の反応が薄すぎる
例えばこれよりツイのフォロワー数もリアクションも多いグッドドクターはTVerで今でもランキング1位なんだけどそれでも11%
山崎賢人&医者モノなのにね
片隅のTVerランキングは放送翌日にも関わらず5位でネットの反応も薄い
おまけに避けられやすい戦争モノ
それに昨日も特段物語的起伏もなく淡々と進んだだけだから途中脱落した人も結構いるんじゃないかな
だから10%行くかどうかってとこだと思う 松坂は
青年将校のイメージが強くて
いつか青白くなって狂うんじゃないか心配w
>>381
月9に主演した時は月9史上最低視聴率を記録したし
2時間ドラマに主演したら、そのドラマ枠最低視聴率を記録した >>801
いいんだよ、好視聴率叩き出すなら出しても
ただこういう原作でこういうメロドラマが高視聴率出す日本のドラマは質低いとは思う
役者の演技力で見ない視聴者力も低すぎる >>827
高嶺の花で喪男役の峯田がお見合いしてたぞ
今でも結婚したきゃお見合いすればいいんだ >>831
>松本さん綺麗だね
それはない。普段の画像見ろ
どれもどんよりしてて目つきが怖いぞ
普段は絶対腹黒いと思う
半沢は主演始め演技力で選ばれた役者の演技力も高度で
視聴率関係なく演技と演技のぶつかりあいが緊張感よんだ非常にいいドラマだった。
このドラマにそれは全くなしなメロドラマ
上手い役者は返す相手がないから一方通行だろう
>>600
確かに片渕監督を基準にしたら、だれもドラマなんか作れなくなるなw すずは昔周作に会ったの覚えてなかったの??
部屋にキャラメル持って入ったときに何か思い出してるような描写あったんだけど
>>836
でも貴方のレス見てると、のんを叩きたいだけに
キスシーン出来ない
を理由にしてるようにしか見えないんだよね。 >>848
じゃあもうその話はやめよう
いずれにせよのんは出てないし >>822
こうの史代は日常ものが得意な人だしな
岡田も同じタイプだからちょっと期待してたんだが 森永キャラメルのデザインは昔から全然変わってないんだ
帝国海軍の軍服が格好良い
将校も良いけどセーラースーツがかっけぇ!
やっぱり陸軍より海軍でしょ!
>>843
ああ俺腹黒いタイプも好きw
それはとにかく
ここぞーという場面で綺麗に見える、女優として輝ける
点が大事で昨日の松本さんは合格かと >>844
あれは顔のズームアップが受けただけの「際物カメラワーク」系の走りだったから >>852
マックでシェイクになってて美味しかった >>854
女を見るセンス低すぎるよ
脚本家岡田にも言えるけど アニメを聖典のように捉えてた連中もあっさり受け入れる側と断じて認めない側で二分しちゃったから
俳優女優ヲタの殴り合いになってるなこのスレ
>>850
二階堂ふみを間違えたんじゃなかったのかw この手の戦争モノの現代パートって臭いオナニーにしかみえないからいらない
戦前は、10歳からは「男女席を同じゅうせず」と母から聞いていたけど(母は昭和6年生まれ)
同じ教室で男子と女子が一緒にいたシーンあったね、その辺わかる人いますか?
漫画原作あるのにビジュアルが全く似てない
普通はこの話題で持ちきりのはずなのに不思議だねw
原作通りに作っても見てもらえなかったら意味ないんだよなぁ
>>861
ドラマに出てもいない女優のオタとアンチの殴り合いとか訳が判らんわ 腹黒い人間好き連中には美しく見える松本さん
これからどんな役やるやら
とりあえずNHK土10主演あたりくるだろう
NHKも非常にごり押ししてたからね
峯田和伸同様に
なんならこの二人をダブルキャストで出せばいい
紅白審査員にも呼びたいだろうし
のんヲタってまだいるのかww
ほとんど浜辺美波や永野芽郁に流れたと思ってたわ
でも残りの数少ないヲタも今回で松本穂香に鞍替えするんだろ
>>813
この漫画がレプロと清水富美加の件で話題になった時
「この娘今晩12時で18歳になります」って枕営業に連れてこられてるのが能年じゃないかって噂されてたっけ
暗に「枕もうお断りですから!!」って事では… 原作通りにやらないから二分するんだよ
スレやトピは伸びてるけど不思議なんだよね?
99.9より伸びてるから99.9をこえないとねw
なんかみんな厳しいなあ
原作、映画も知らないしのんヲタでもないけどまあそれなりに楽しめたよ
松本の演技も新人にしてはかなり頑張ってたと思う
ただ松本のあの鼻だけは女優としては致命的
絶対今後も人気でないし主演もこれが最後じゃないかなとは思う
>>866
こうのさんの原作に似てる俳優女優ってどんなだよw 嫁小姑戦争とか全く興味ないので、2回ぐらい飛ばすわ
>>876
原作を読んでる人間はそんな心配はしないけどドラマはどうなるんだろうな >>877
それだとまずのんは真っ先に対象から外れるな 俳優が漫画原作の主演やるときは もっと厳しいよ
目が綺麗とかのビジュアル誉めてるのは何も言わなないのにw
一番かんじんの見た目のビジュアルは全く似てないには文句を言う
おかしくね?
映画で見たけど、実写もなかなかいい。
2時間の映画がどんな風に、なるのかか楽しみ。
キャストも、いい。
>>880
単行本中巻の表紙はかなりイメージ近い
すずさんって自分では気づいてないけど実は色っぽい人だからダサ可愛くて変な色気のある松本に似てる >>851
岡田、びっくりするくらい人物が描けてないよね
ただ原作のストーリーだけをなぞってる様にしか見えない >>858
ではせっかくだから
あなたの見るセンスが光る女優さん擧げてみてw >>876
初回と予告見た一般はオノマチにワクワクしてると思う
◯◯いびりって普段全く興味ないコンテンツだが個人的にオノマチだと途端にプレミア感が出る
大好きな女優 演技見てて楽しい >>550
一応適当に選んだけど、結婚した以上はちゃんとするって決意表明でしょう
結婚は契約で家同士の問題なんだし >>828
キスしてるところで松坂周作の首の動脈が激しく脈打ってる様子が映ってたね
演技でそこまでするんだ、とヒェーとなった
というか頸動脈の脈を速く打たせるって意図してやることは無理だよね?どうやったんだろう? 鬼いちゃんが「わしゃ死なん。絶対」って、軍国少年が絶対言わないようなセリフを早速言わせたな
現代パートを入れるくらいなら南北朝パート入れて楠公飯の解説をすべきだった
岡田の本は当たり外れが激しいんだよなー
まああと2,3話くらいは様子見かな
>>885
そうだなあ
藤山直美かな
仲間由紀恵は若い頃から演技センスお笑いセンス抜群だったな
寺島しのぶも好きだぬ
若村真由美、江口のり子は出てきただけで安心する 俺は全部見るのは確定してる
あとNHKの夕凪の街桜の国
楽しみだ
録画観ました 嫁と盛り上がりました
アニメ映画も観たし凄いと感動しBDも買ったけど ドラマ凄くいい 主演の松本穂香 凄くいい
これから日曜日が楽しみです
録画したのを見たが鼻不細工のせいで台無しだな
鼻が気になりすぎて話が全く入ってこない
やっぱり能年ちゃんならなぁ
てゆうか宮本信子にメガネ会計婆とかキャスティングしてる時点で
能年ありきのドラマだったろこれ
レプロの圧力でもあったのか?
能年ちゃんが無理でも他にもっといい女優はいたろ
なんでこの鼻不細工なんだ?ほんと勿体ないわ
主演女優の醜い鼻が気になってドラマに集中できない。
>>893
ふーむ
とりあえず満島ひかり擧げておきます
もう少し若い女優さん
寛容に見守ってあげていいんじゃない?と思うけど このドラマは演技出来る若手女優に演じてもらおう、なんて気は一切なかったわけだから
いうなればはったりがきくかどうかだよね
それでオーディションで選ばれたはないな
>>888
あのシーンはクランクインで1番最初に撮ったから役者が最も緊張してる
その緊張感を初夜の緊張感として表現したようだ 満島ひかりなら器用にこなせるだろうなー
とにかくドラマの子は目がいっちゃってて嫌だわ
すずさんも美術系サブカル女子ではあるがもっと森ガールで妖精と遊ぶタイプの不思議ちゃんなんだよ
ドラマの子だと美大で瞬きしないで仏像掘ってそうなタイプの美術女子だ
>>904
ハルとはまた違うタイプの鼻
鼻が気にならなくなるくらい、すずさんの演技に没頭出来ればいいなと思う >>837
このドラマがとは言わないが、ティーバーって何?ってよな人が大勢見るドラマが視聴率高くなるよな気もするけどね 能年ヲタが必死って事はドラマの出来が良かったって事か
>>847
覚えてるけど あの男の子が
周作だとは知らない >>898
レプロに逆らったらガッキー使えなくなるし 女優・配役でなくて細かい演出が論外だな
個人的には周作役の俳優が嫌いだがそれはどうでもいい
>>871
初めて見た。最後の方で泣いてしまった。
言いたいことは前半なのはわかったけど。 >>909
こういう単発ってどんなスレから来てるんだか 主演の娘叩いてるのは某あまちゃんのヲタか?
のんさんの評判悪くなるからやめて差し上げろ
>>905
年齢的に無理ですよ
今、それにゴタゴタしちゃってるしね >>894
原爆ドームを取り壊して現地に新品を建て直した。
わけねーだろ。CG以外に何がある。 >>874
あの鼻が魅力だと思うんだが。
韓国量産整形顔みたいなのにはウンザリだよ。 >>922
お前みたいな単発の話をしてるんだよ
女優話してるやつキチガイ以外ほぼ単発なんだよな >>924
昨日ぶりにレスしたら女優基地扱いされるの理不尽 >>923
美人かどうかは鼻筋で決まる
今季鼻が変な奴が多いブスばかり
永野
波瑠
松本 >>889
お国のために散るのが本望なのにな
後の哲のセリフまで改変されなきゃいいが >>772
ほんとだ
ドラマ全体も暗くシリアス、松本が暗いボンヤリだ
ボンヤリ顔が演技演技してるから天真爛漫な感じがない 近江佳代はこうの史代のもじりで何かしらで知ったすずを題材に「この世界の片隅に」を執筆するとかってオチじゃないの
>>910
ありがとう
でもキャラメルを思い出したら紐づけできると思うけどなあ
そこがボーっとしてるすずさんらしいのか >>740
アニメは 原作者の祖母の家とあった場所を完全再現してるけど
ドラマは場所は全く違うよ できるだけ雰囲気は出してる
そこは頑張ったと認めるけど >>891
ドキュメンタリーとかほかの番組で作ったCGの使いまわしだろう >>698
そこを勘違いしてる人多いよな >禿の原因は義姉ではない
優しげな夫と義父母に囲まれてても嫁の気苦労は多いというエピソードなんだけど >>918
すぐにこういう見方するやつっていつもそういう観点で自分が書いてるんだろうなあ >>911
似てない
フミカスはああなる前はいつも笑ってる
笑顔が本当魅力的だった 北条家再現セットとCGしかもう興味ないよこのドラマ
役者が気の毒
>>935
そもそも径子の嫌みはすずには上手く届いてなくて、その一方通行が面白いのにね
ぬかにクギ状態で >>943
波瑠は前期数字とってたじゃん
まああれは厳密に言うと鈴木京香だけど >>925
スマホから投稿するとその都度勝手にID変わるからID辿っても意味ないんだよな >>937
反応しちゃうあたり図星かな?
新人を執拗に叩く理由が他に見当たらないだけだが >>889
今と価値観が違おうとも当時なりの「当たり前」の部分はちゃんと描いて欲しいな 梅ちゃん先生の堀北真希と松坂桃李が
すずと周作やってても違和感なかったな
堀北が引退する前にこの世界の片隅に
を堀北真希と松坂桃李でやれば良かったな
なんか物足りないというか薄さを感じるのは スズの心の声というか独り言というのか
そういうのがないな。声に出すセリフだけ構成よね
同じ題材のアニメ版を理由にのんを褒めるやつが出るのは
100歩譲って理解できなくも無いけど
このスレでドラマの話をせずにひたすら、
のんを叩いてるのは何なの?
どこかから雇われたりしてるの?
映画版からコメディー要素とファンタジー要素が抜け落ちちゃってるな
尺は5倍くらい引き延ばしてるのに
キャストはがんばってると思うけど
BGMばっかでうるさい耳障り スズの独り言や実況をいれてくれ
>>952
戦国時代背景の大河ドラマで武将の妻や娘が「戦は嫌じゃ」
とか言ったりするの辟易してたんでわかるけど
ただ今回の兄は「(訓練とかでは)死なんぞ」という意味で
解釈してたな >>947
たしかに
ものすごく不思議な形のパーツで出来てる >>951
がんばっちゃダメなんだよ
喜怒哀楽が出すぎだから凡庸
すずさんじゃないんだよな >>954
あと、すずのぼーっとしてふわふわしたキャラだというのを漫画もアニメもエピソードや空気感で見る者に感じさせてたのに対し、
ドラマはそれらをごっそり削って他のキャラが説明的に何度も「すずはぼーっとしてる」とセリフで説明してただけなんだよね
なんか押し付けがましいというか
日本のドラマや映画の悪いクセが出てしまっている >>954
現代パートを入れたせいで物語全体が佳代(榮倉)視点からの話に改変されてしまった
だからすずのモノローグを入れると変になってしまう
現代パートを入れた事による最も重い副作用かもね >>959
泣く母hに 死にそうそうとか死ぬかもとか
死んでまいりますなんて言わないしね。
それとも行きたくねーとか 死にたくないよ泣き叫べは気が済むのかwww >>462
死が身近で、つらく悲惨な戦時中でも、
庶民の日常には
吹き出すような愉快なエピソードがいくつもあった
というのがこの作品の重要な要素でもあるのだけれど、
第1話では、ことごとくカットされたそうだな。
TBS駄目すぎ。 録画3回見てしまった
こんなにハマるとは予想外
あんなに素直で純で可愛いお嫁さん来てくれたら今ならどの家でも歓喜だな
昔はどんな男でも結婚できたいい時代だったんだろうね
日本海軍の戦艦で、旭日旗じゃなく
日の丸揚げてたな
TBS
>>963
あー なるほど だから違和感というか物足りなさが >>962
ふわふわした空気感は演技で充分でてたよ まだ日の丸を掲げてただけマシ
アニメ版はロクに考証もしないで
旭日旗どころか日の丸すら書いてなかったからな
のんを使うような業界の裏切り者だから
まともな描写ができずに駄作になったのがアニメ版
>>953
あのドラマは途中まで別のお医者先生と恋人だった訳で松坂との印象は薄いなあ このスレの住人は40〜50の引き篭もりキモオタ爺が大半だろ
とにかくどんな内容でも否定する
ツイでは好評なのにな
証拠www
劇場アニメ版は日の丸も旭日旗も書かずに
白地に赤線の旗でお茶を濁してるwww
わかったか、のんヲタ!アニメ版の方が適当なんだよ!
>>966
それを体験していない、こうの史代(49)が何で判るんだよ
美しい顔の北条と一緒だよな >>969
近所の水原の兄 憧れの先輩の死からの 俺は死なん >>974
とても可愛かったよね
一番好きなのは義家族との顔合わせでよろしゅうお願いしますってすずが何回もみんなに挨拶するところ
幼くて頼りなくてでも一生懸命な感じが可愛くて涙が出る
あんな可愛くて素直でおっとりしたお嫁さんいたら今の時代は争奪戦だよ >>971
逆に昔の結婚て大変だったんだなって思った >>982
これじゃ日の丸じゃなくて、日の線だよなww
赤と白ならなんでもいいわけじゃないぞ、のんヲタ、片渕ヲタ! >>982
航海旗 国際信号旗じゃないのか?www >>963
いやあれ佳代(榮倉)視点ではないだろw 現代パート入れたらこの女性の正体が気になるだろ、な
という釣り要素なのはわかるが、なんというか
永遠のゼロを混ぜたというか
>>982
それは信号旗
そこに国旗は掲げない
> 大和が掲げてる信号旗は"YQAA"(我レ大和、係留浮標知ラセ)
初期の劇場版ポスター
>>992
戦中パートは佳代のナレーションで始まるだろ -curl
lud20191227003229ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1531668254/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日曜劇場】この世界の片隅に 6 YouTube動画>2本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 16
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part46
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part36
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part26
・【日曜劇場】この世界の片隅に 5
・【日曜劇場】この世界の片隅に 4
・【日曜劇場】この世界の片隅に 2
・【日曜劇場】この世界の片隅に 3
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 8
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 7
・【2018夏ドラマ】この世界の片隅に
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 9
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 12
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 18
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 20
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 11
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 19
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 17
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 13
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 14
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 10
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 15
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part37
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part38
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part31
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part42
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part21
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part22
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part48
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part49
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part28
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part40
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part29
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part32
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part24
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part47
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part35
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part44
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part27
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part25
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part45
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part41
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part23
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part33
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part39
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part30
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part44
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part47
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part34
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part43
・【片渕須直】この世界の片隅に 29【こうの史代】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148542 この世界の片隅に
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 2【松本穂香 松坂桃李】※のんオタ出禁
・映画『この世界の片隅に』 □16
・【実写ドラマ】劇場アニメ版「この世界の片隅に」製作委員会、TBSドラマ版と無関係と説明「一切関知しておりません」★6
・この世界の片隅に★75
・この世界の片隅に★77
・この世界の片隅に★79
・この世界の片隅に★82
・この世界の片隅に★78
・この世界の片隅に★68
・この世界の片隅に ★反省会
・【酒】映画『この世界の片隅に』
・映画「この世界の片隅に」★84
・この世界の片隅にアンチスレ5
21:52:25 up 10 days, 17:53, 0 users, load average: 17.91, 18.41, 20.09
in 0.057328939437866 sec
@0.057328939437866@0b7 on 111311
|