1 :
Cal.7743
2013/06/06(木) 20:50:59.92
並行品
→日ロレ検品なしの、且つどこで誰が何をしたか不明で、
そのまま商品になった品
(よく風防の中のチリありや、塗装の微妙なずれ、また日差は完全に当たり外れの運任せ、など)
正規品
→日ロレ検品ありの、精度チェックをし、外観上の不都合を 確認し、店頭でクレームとなるような要因をなるべく無く、
展示ウィンドウに飾られる品。
(風防の中のチリなどなく、塗装の微妙なずれがなく、日差の当たり外れが少なく、ほとんど2、3秒誤差に留ま
り、日ロレの条件に合わないものは返品。この返品が 一度スイスロレに行き、東南アジアへ再出荷され、
その後再び日本へ並行品としてくるのがある程度の割合であるらしいが…、さすがに業界通の人でもこの部分の実態
はほとんど掴めていない。
ただ、なぜこうもたやすく日本に並行品が出回るのか、スイスロレもある程度承知の上で黙認しているんではないか?という噂があり。
↑この部分、基本的に口外禁止。あまり突っ込むと業者にとっては非常にイヤな話の展開になるので注意。
前スレ
【ロレックス】正規と並行の真実【ROLEX】2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1248273189/ 2 :
Cal.7743
2013/06/06(木) 20:52:24.66
前スレdat落ちにつき、立てました。
3 :
Cal.7743
2013/06/06(木) 23:05:35.48
>>1 糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
4 :
Cal.7743
2013/06/07(金) 08:45:26.66
) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
5 :
Cal.7743
2013/11/08(金) 17:04:28.23
初めて買うなら、絶対に正規店で買った方がいい
6 :
Cal.7743
2013/11/09(土) 02:51:06.85
でもお高いですやん
7 :
Cal.7743
2013/11/09(土) 09:21:47.30
初めてじゃなくても正規店で買うだろ。
8 :
Cal.7743
2013/11/09(土) 09:51:53.41
並行で買うとギャラが変な会社とかだしな!中国の会社とか
9 :
Cal.7743
2013/11/11(月) 02:26:10.58
>>8 並行輸入品でも保証書あれば日本ロレックスでオーバーホール出来ると言ってたよ。
高いからやめといたけど。街の時計屋さんのほうが安い。
AirKingで18年もの。16万9千円で買ったものを6万でオーバーホールする気にはなれない。
10 :
Cal.7743
2013/11/11(月) 10:09:32.55
>>9 並行で保証書なくても、真正品なら日ロレで修理、OVHやってもらえるよ。
11 :
Cal.7743
2013/11/11(月) 17:27:23.65
>>10 そうなんですか。私が日本ロレックスに電話した時は
並行品にもついているインターナショナル保証書(パンチング穴のついている奴)があれば
大丈夫とのことでした。それが真正品である証拠なんですかね?
駒を1つ失くしちゃったので駒を1個プラスして1万円、オーバーホールで6万弱。
5万くらいらしいです。軽くポリッシュもしてくれるとのこと。
ただ16万9千円で買った時計ですので正直言って微妙ですね。
12 :
Cal.7743
2013/11/11(月) 23:38:18.96
教えて下さい。
近く高日本橋でEX1買う予定なのですが、ここってそのまま
持ち帰りをしたいというと緑のタグは付いたままとなるのでしょうか?
やっぱり葉書は書かないとダメなのでしょうか?
プレゼントにしたいので是非とも日付以外未記入で赤・緑タグは
そのままにして欲しいのですが…
13 :
10
2013/11/12(火) 02:57:20.71
>>11 並行モノのDJ16234だけれど、保証書持ち込まずに二回日ロレでOVHしているよ。
保証書のことを言われたことは無い。
14 :
Cal.7743
2013/11/13(水) 05:17:20.63
丸の内の日本ロレックスに時計本体だけ持っていくと
見積もり出してくる
保証書その他買ったときついていたものでオーバーホールに必要なものはないのだ
15 :
Cal.7743
2013/12/03(火) 10:11:25.14
クォークって最低だな
16 :
Cal.7743
2013/12/04(水) 04:53:42.45
チューダーですら保証書なしでやってくれる。
その時の修理伝票が保証書の代わりになると言っていたが、保証期限はとっくに過ぎているわけで真贋の保証くらいにしか思っていない。
17 :
Cal.7743
2013/12/18(水) 10:17:16.16
並行品がオーバーホールできるのはあたりまえです。(笑)
中古車がディーラーで修理できるのと同じ。
問題は.....
並行品とは香港などで買い付けてきて再度販売する、いわば中古販売です。
車でも新車を買う人と中古車を買う人とでは全く客層が違います。
価値観がまるで異なるのです。
並行品とは中古なのです。
ははははは
18 :
Cal.7743
2013/12/18(水) 11:33:51.52
チューダーのクロノタイムだと幾らくらいかかりますか?
19 :
Cal.7743
2013/12/18(水) 18:41:17.90
>>18 幾らでして欲しいんだよ
人に聞く前にまずお前の出せる金額を言えよ
話はそれからだ
20 :
Cal.7743
2013/12/18(水) 18:46:13.75
>>17 並行店で無金利長期ローンで中古SSデイトナとか買ってキングだとか自慢してる一本君とかいそうだよね
デイトナのキングなら最低でも無垢だろってのに雑誌と並行店に踊らされてSSでキングとか笑える
おれも買うなら正規店かな
21 :
Cal.7743
2013/12/18(水) 20:10:56.69
16です。
19は私のレスではありません。
日ロレは時計のタイプでOHの基本料金が決まっていて、クロノタイムはデイトナと同じ金額でした(T_T)
42,000円位だったと思います。
プラス痛んだ部品代でした。
因みにうちの79260は風呂場で落としてサファイアガラスを割ってしまい、その修理の際にOHしました。
サファイアガラスは12,000円位でした。
22 :
Cal.7743
2013/12/19(木) 00:47:59.69
>>20 雑誌と並行店はある意味タッグを組んで客を騙してるからね
23 :
Cal.7743
2013/12/19(木) 08:16:42.18
並行店が海外の富裕層には人気の低いSSスポロレを大量に買い付ける
↓
広告費バンバン払って雑誌にSSスポロレの特集記事とかを書かせる
↓
正規店での供給では足りなくて並行店に客が流れてSSスポロレが売れまくり並行店が潤い店舗乱立
↓
さらに広告費が増えて雑誌社が潤い特定モデルの人気を煽りSSモデルが世界的ヒットのような書き方をする
↓
バイヤーが世界中から特定モデルを買い漁り世界的に品薄状態になり雑誌は希少性を煽りだす
↓
正規店にはない在庫が並行店には豊富に並ぶようになるが宣伝力の差や中古買取の増加から並行店も淘汰されはじめる
↓
日ロレ正規品の並行店への横流し対策として日ロレが正規店の整理を開始する ←今ここ
こんな状態で十数年ロレが売れ続けてる感じなのかね 気づいた人はロレ卒業して雲上とかにシフトしてるけど
新規の購入層もいるからまだしばらくはこんな状態が続くと思う
最近では新型なんか雑誌が入手困難とか煽って並行店はプレ値とか付けて売ってるしほんと商売上手だわ
24 :
Cal.7743
2013/12/19(木) 09:32:33.85
>>23 そう簡単に仕立てあげられたら、世の中苦労はしない。
25 :
Cal.7743
2013/12/22(日) 21:09:50.72
並行品がオーバーホールできるのはあたりまえです。(笑)
中古車がディーラーで修理できるのと同じ。
問題は.....
並行品とは香港などで買い付けてきて再度販売する、いわば中古販売です。
車でも新車を買う人と中古車を買う人とでは全く客層が違います。
価値観がまるで異なるのです。
並行品とは中古なのです。
26 :
Cal.7743
2013/12/22(日) 21:11:41.79
27 :
Cal.7743
2013/12/22(日) 22:38:28.40
>>25 車に例えるなら、並行輸入の新車じゃね?
それを中古車とは言わんな。
28 :
Cal.7743
2013/12/23(月) 19:54:14.86
>25,26
無知っていいね!
並行品とは.....
新品にはなりません ROLEX社の国際保証書にはすでに購入者の名前が記載されてるので
どんな理由を付けようが正真正銘の中古なのです 保証書の名義変更もしません 外人名義の中古品です
100歩譲って言うならば新古 軽No1のスズキが登録台数稼ぐために自前で登録して中古車屋に未使用車で流すあれです
永久にワンオーナーにはなれません
29 :
Cal.7743
2013/12/23(月) 20:16:23.77
>>28 並行だけでなく正規ももってるわ。
お前なんも知らないな。
正規店の低学歴店員か、1ッ本クンだろ。
30 :
Cal.7743
2013/12/23(月) 20:59:48.68
>>28 それ、もしかして正規店推しをしてるつもりなの?
はっきりいって逆効果だよ。
31 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 00:35:32.35
32 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 01:36:16.82
運よく正規店でSSデイトナでも買えれば正規品ゲットとか言いだすくせに
SSスポロレ並行厨の言ってることとやってることが真逆すぎて貧乏臭い
二言目には安く買いたい高く売りたいだし底辺層の考えはよくわからん
どっかのブログで見たけどSSデイトナの黒文字盤なんてまんまショッカーの顔じゃねえか
大笑いしてやったわ
33 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 01:41:33.27
>>31 え?ほんとにそうなの?!
頭悪すぎワロタwww
周りの人間に自分の書き込み読ませてみろやwww
34 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 07:36:45.41
お前最強スレで保証書捨てろとか正規店も中古とか言ってたキチガイだろ
35 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 08:03:27.61
>>33 全然意味わからない 並行店じゃあるまいしわざわざ正規店推す必要なんか無いでしょう
結局のところ正規店で買えないから並行店で買ってるんでしょ?
並行店=中古or海外登録済みの新古or購入日だけ記載の無記名ハガキ付国内横流し品 並行店独自保証+残ってる国際保障
正規店=未登録の新品 購入日からの正規保証
一般人にはこんな認識でしかないんだけど
36 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 08:47:16.30
結論
正規未使用を買い取り屋で買う
37 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 09:55:39.53
>>34 お前がキチガイだろ
謝罪して死ねよカス。
38 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 10:10:24.42
>>34いやいや他人名前入りのギャラ付き正規を中野で買ってますものです
39 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 10:24:29.05
価値観の異なる方にいくら言っても無駄です。
....中古好きの方に。
40 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 10:47:26.48
>>37なんかあったのか?
それともあの国の人ですか?
41 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 17:46:39.25
>>37 かの国の人でしたか だからちょっと煽られるとすぐファビョるのねw
正規店を否定するのも名前書きたくないからだった訳か
それで並行店の外人名義の保証書のが売るとき叩かれないから重要だったのね
そうだよなー謝罪して死ねとか日の丸燃やす人たちの常套句だから日本人は言わないもんね
42 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 17:51:21.25
43 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 18:06:26.02
クォークで買うのやめた。
44 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 18:14:02.71
自作自演だってw
その被害妄想もかの国人の特徴だよなw
45 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 18:17:08.19
人に何人か聞くのも特徴だったよな
46 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 19:53:27.11
>>38 嫁にプレゼントする179173Gを正規店を見て回ってたけど、欲しい文字盤が中野にあるのを
発見したので初めて中野3Fに行ってみた。
俺自身は正規店で買うし、嫁の今使ってる79173も正規店で買った物だったので今回も正規店でと
考えていたのに、嫁がこれだけ安いなら並行でも構わないとか言うので行ってみた。
第一印象、なんだこの薄暗い店内は?色味とかわかりずらいし新品なのに傷が付いてたってこれじゃわからない
とりあえず店員に商品を見せてもらったけど、なんだこの手油ギトギトの商品は?それに保護フィルムも貼ってない
数本見せてもらったけど文字盤の表情がよくわからないので、もう少し検討しますと言って買わずに退却
ここ平気か?と思ったら横のスペースで札束出してまとめ買いしてる人がいた。これが噂の中国人なのか?
嫁と呆れて階段で1Fまで降りて別の店へ。目当ての物は無かったが棚に大丸東京の印鑑が押され11月の
購入日だけ書き込んであるハガキ付の未使用品が何点かあった。
あきらかに新品価格より買取価格のが安い商品だった。これが噂の大丸経由の完品横流しってやつか
クレカのショッピング現金化みたいなものかもしれないけど、売値を見ても数十万円損してるはず、謎だ。
帰りしな新宿で正規店巡り、嫁もやっぱ正規店でと言い出した。プレゼントは年明けまで保留。
これ全部マジで昨日の午後の実話、すごい世界なんだね。
47 :
Cal.7743
2013/12/24(火) 22:00:34.48
クォークで買うのやめた。
48 :
Cal.7743
2013/12/25(水) 00:00:34.98
49 :
Cal.7743
2013/12/25(水) 09:30:13.87
「新品で」はないだけだろう。
50 :
Cal.7743
2013/12/25(水) 20:44:04.61
展示品は安くしてくれるのか?
51 :
Cal.7743
2013/12/25(水) 23:04:53.91
また安く買いたいって話かよ
52 :
Cal.7743
2013/12/29(日) 21:58:02.11
>>46 あれは、外商経由のロレだよ。
売り場の責任者も認めていた。
1人の仕業ではないみたい。
外商だと、15%引きとかで買えるみたい。
流石にデイトナSSとかは無い様子。
一時期、売れ筋のロレが無くなったので、不人気ロレが出でいるよ。
53 :
Cal.7743
2013/12/31(火) 04:52:48.35
どこで購入してもいいけど、オーバーホールは日本ロレックスがいい。もちろん偽物は受け付けられないよ。
54 :
Cal.7743
2014/02/02(日) 00:55:33.70
今日某有名並行店でサブマリーナのノンデイトを新品で買ってきた。
終始、女店員の対応が良くなかった。
個体差みたいから2つくらい持ってきてもらえないかと頼んだら、一個しか無理と。
他にも態度が基本的に悪く、知識もなさそうなのもあって気分が悪かった。
しかしそこは、正規店でなく並行店で安く買おうとしてるからしょうがない、と自分に言い聞かせて購入。
一応状態は見て、悪くなかった。
最後の最後で男の店員とバトンタッチ。
好感の持てる対応やトークが出来たから、ココで買って良かったと思えた。
長文書いたがまとめると、
・女はくそ
・サブマリーナ持ちの仲間になったのでよろしく
そういうことだ。
55 :
Cal.7743
2014/02/02(日) 06:27:53.69
オマエの私怨はどーでもいいw
56 :
Cal.7743
2014/02/02(日) 06:37:51.94
金を出すまで
こいつには似合わないと
思われただけでしょ?
57 :
Cal.7743
2014/02/02(日) 12:52:07.67
女店員は余りに似合わないのに、似合わないと言えずにイライラしてたんだよ。
あぁ買うのか…辛くて無理、接客代わって
って感じ
58 :
Cal.7743
2014/02/03(月) 00:46:31.66
>>54だが
誤爆だから無視でいいぞ
並行店に買いに来て似合う似合わんもないだろw
59 :
Cal.7743
2014/02/03(月) 18:52:41.99
並行店とか関係ないだろ
その店に小学生が1人で来ても相手にされないだろ
その女店員にとって客と思われた無かっただけ
60 :
Cal.7743
2014/02/04(火) 03:31:42.18
>>59 誤字ださすぎだろwww
お前が小学生www
61 :
Cal.7743
2014/02/05(水) 16:37:05.23
完全な同族企業で社長がブログ書いちゃってる痛い会社知ってる?
62 :
Cal.7743
2014/02/05(水) 16:51:18.75
100万程度の時計でお前ら何をごちゃごちゃ言ってるんだよ
乞食www
63 :
Cal.7743
2014/02/06(木) 01:12:53.87
日ロレのOHて、ひどい目にあったって話がゴロゴロでてるけど、そんなに拘る意味ある?
ちゃんとした工房に頼んだ方がよくない?
64 :
Cal.7743
2014/02/06(木) 09:35:23.16
もう、OHは不具合が出てからでも良いよね?10年くらい使おうっと。
65 :
Cal.7743
2014/02/06(木) 11:34:46.06
使用頻度によると思うけれど、同じく10年ぐらいでいいと思いますよ。
どんな状態でもリューズ交換やチューブ交換が強制なら、基本料金と
して加算して銘記していて欲しいですね。
66 :
Cal.7743
2014/02/06(木) 18:48:21.55
>>63 拘ってないけど
面倒だから
明日仕上がるけど、いつの間にか基本料上がったのね
67 :
Cal.7743
2014/02/22(土) 12:28:43.85
正規店やブティック店員は高卒、短大卒、三流大卒のいずれか。
しかも薄給。
68 :
Cal.7743
2014/07/25(金) 15:40:03.41 ID:+y6F6iJH
故障しても謝罪のひとつもできない
高卒
69 :
Cal.7743
2014/10/08(水) 22:49:59.26 ID:JSp63VHa
店の入口に謝罪マット敷いとけ
70 :
Cal.7743
2014/10/30(木) 09:35:43.51 ID:9mLZZpLe
正規品と並行品との価格差をなくそうとしている流れはいいね。
正規品を買う人の割合が高くなるし。
並行品はほんとトラブルのもと。インデックスに傷付いてるのとか掴む率が高い。
並行屋はそれがばれないように照明を落としている。一歩店の外に出たら返品不可。
71 :
Cal.7743
2014/10/30(木) 13:41:29.78 ID:uj7Jjrji
かめ吉やジャックの暗さと言ったら場末の飲み屋といい勝負
72 :
Cal.7743
2014/11/18(火) 00:00:46.62 ID:ON626u3c
909の元店員が正規店にトラバーユ、これって派遣?
73 :
Cal.7743
2014/11/18(火) 07:07:09.02 ID:9WO9hSjT
横流しするんやろ
74 :
Cal.7743
2014/11/19(水) 17:34:45.12 ID:mfqkjnZq
もうすぐ潰れるからだろ
75 :
Cal.7743
2014/12/23(火) 00:25:45.02 ID:O8kYsa6Z
やっぱり円安の影響?並行店って潰れるの?
ロレックス安くないよね!
76 :
Cal.7743
2014/12/23(火) 22:02:53.39 ID:4pGaYbPR
ロレックス。日本のこれまでつきあいのあった正規店どんどん切っていってるけど、日本への供給を減らして中国への供給を増やそうって腹みたいだな。
年間の生産数は決まってるから、人口多く富裕層の多い中国向けを増やして日本向けを減らそうってことのようだ。
売れてない時期から頑張って売ってた正規店はこんな仕打ちされたら、中国バブル弾けて売れなくなって、日本に帰ってこようとしても、もう相手にされないだろうね。
77 :
Cal.7743
2014/12/23(火) 23:18:26.58 ID:cXZaJLgD
日ロレとの契約問題で、伊勢丹はスポーツモデル全般が入荷しないらしい。
あるのはエクツー、ミルガウス、ヨットマの在庫限り。
日本では一番売ってた店舗へも、日ロレはこの仕打ちですわ。
78 :
Cal.7743
2014/12/24(水) 02:09:17.14 ID:sVpUwjFK
という事は
並行店は新品を中国からの横流しで仕入れ・・・
中国の横流し店は巨大化!並行で買うということは
中国人が儲かるってこと?
そして真面目に頑張ってきた並行店は利用価値がなくなったから
潰れるの???
79 :
Cal.7743
2014/12/24(水) 02:16:28.17 ID:sVpUwjFK
そして>>76も同時進行でやってるという事は・・・
やっぱ中国ってスゲーよ!
中国人って酢ゲーよ!
80 :
Cal.7743
2014/12/28(日) 16:23:24.39 ID:aEmpq/ju
並行店にロレックス並んでないけどどうしたの?
81 :
Cal.7743
2014/12/29(月) 00:13:48.29 ID:pQw/02cY
82 :
Cal.7743
2014/12/29(月) 00:45:29.45 ID:bZVANvOD
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
83 :
Cal.7743
2015/01/03(土) 11:48:06.89 ID:th0/zBzH
ロレはヴィトンみたいに高くても売れまくりなんだから
わざわざ正規と並行の価格差を広げる必要なし。
昔のロレがむしろ甘すぎた。
84 :
Cal.7743
2015/01/20(火) 23:42:02.91 ID:cZug73uD
正規始め時計屋店員は高卒やニッコマ以下の三流大卒
育ちが悪く程度が低い
85 :
Cal.7743
2015/03/13(金) 12:11:58.46 ID:bbwJ6oqO
正規は違う
妄想もほどほどにしないと周りから白い目で見られるよ
並行は確かにアホっぽいのがよく目につく
86 :
Cal.7743
2015/03/13(金) 13:25:15.33 ID:UwduFMKV
正規店で青サブ買ってきた〜(^-^)/いいねー!新しい青サブ(^-^)/
87 :
Cal.7743
2015/03/17(火) 09:50:24.38 ID:GWy3kD5Y
正規でも並行でも同じだよw 並行でもその国では正規品。
もしそこで品質に差があるならROLEXは潰れてるよw
88 :
Cal.7743
2015/03/17(火) 10:30:30.51 ID:8/27rcWC
本物ってことはもう皆分かってる。
オレも並行品は買ったことあるけど、もう買わないわ、たぶん売る
いつか人生を振り返ったとき正規にしておいても良かったと思いたくない
89 :
Cal.7743
2015/03/17(火) 14:59:53.47 ID:GWy3kD5Y
正規店でスポロレが買えない現状があるから並行品で十分だと言う現状がある。
まぁ正規店じゃないとっていう拘りがあるならそれはそれでいいが。
90 :
Cal.7743
2015/03/17(火) 16:41:29.75 ID:enSiO+Eo
時計売り場の販売員なんて大半は低学歴低収入の貧乏人なんだから、良い接客なんて期待してないよ。
91 :
Cal.7743
2015/03/17(火) 18:39:57.99 ID:2jbc+3Au
販売ノルマがきつそうだね。
成績的に儲かるのはブライトリングセールスマスターなのかな?
92 :
Cal.7743
2015/03/18(水) 16:26:12.57 ID:8Stic6EE
>>87も言ってるけど、パチは論外として、
日本正規と他国正規(日本では並行)で、時計のそもそもの出来に差があるとか有り得るの?
93 :
Cal.7743
2015/03/18(水) 20:26:32.82 ID:4IWBgqEk
メーカー保証期間無視して同じとか馬鹿なのか
94 :
Cal.7743
2015/03/24(火) 15:30:34.26 ID:Bau7SHJj
差がある
分からないなら、差がないと思ってて大丈夫
細かい話だけどね
ダイヤモンドとか宝飾品の類でもよくある話でROLEXでもどうも同類のよう
95 :
Cal.7743
2015/03/24(火) 16:22:02.39 ID:/jFs6v5y
文字がズレていても泣き寝入りするしかない正規品
96 :
Cal.7743
2015/03/24(火) 18:37:40.80 ID:7dlYVt+S
俺のは2mmはずれてるぞw
97 :
Cal.7743
2015/03/25(水) 15:59:02.09 ID:w2YHWaZE
98 :
Cal.7743
2015/03/25(水) 18:12:59.67 ID:XTPsP6Db
この先、もしも自分がバーコード禿げになったらどうする?
根拠はなく、なんとなくだけど正規で時計を買う事に拘りが強い人は
周りの目を気にしてヅラ派。 安ければ並行でも気にしない人は
潔くボウズかスキンヘッド派。正規や並行の意識なく中古で買う人は
禿げそのままで生き抜く自然体派。 こんな感じじゃない?
99 :
Cal.7743
2015/07/09(木) 19:22:28.86 ID:3Zxg9nOQ
茶店のOHパック付きで買ったけど、OHの内容はいかがですか?
100 :
Cal.7743
2015/12/27(日) 01:11:10.28 ID:7AU3zf4b
たかがモノを買うだけなのに正規だの並行だのくだらねえ。本物だったら良いわけだからあとは価格で決めろ。メンテナンスもロレックスは並行品お断りなんて尻の穴の小さいことは言わないわけだしな。
101 :
Cal.7743
2015/12/27(日) 11:59:07.80 ID:Lyr/NZ5j
でも、ルール変わったらその時は涙目
102 :
Cal.7743
2016/01/31(日) 07:27:55.02 ID:xX4XrtpH
このスレものびないね
103 :
Cal.7743
2016/01/31(日) 10:57:24.60 ID:1QXHiSVl
製造終了後30年経って部品が底をついてくると正規品が優先になると聞いたことが有る
104 :
Cal.7743
2016/02/20(土) 08:49:15.85 ID:S9HQASnU
105 :
Cal.7743
2016/05/17(火) 23:37:14.62 ID:RtTsFW7b
ビックカメラで買うのは?
106 :
Cal.7743
2016/06/10(金) 03:10:16.41 ID:PXeLCzFI
てか、正規神話まだ信用してる人いるんだね。
107 :
Cal.7743
2016/06/11(土) 12:11:59.32 ID:jFpwEfmm
クォークだけでは買うな
108 :
Cal.7743
2016/06/11(土) 12:37:41.62 ID:zJ32fGvR
ヨーロッパものは日本と若干重力が違うため
添付調整しちゃうほうがいいらしいな。
109 :
Cal.7743
2016/06/16(木) 11:49:09.03 ID:bCTITo8P
110 :
Cal.7743
2016/06/20(月) 22:32:51.19 ID:05xDUtBy