半翅目、カメムシやセミ、アブラムシ、キジラミについてのスレッド
そろそろツクツクボウシが鳴く頃かな
それと並行して樹幹のカメムシ類が気になるところ
ダルマカメムシ類だとヒメダルマカメムシがちょうど時期か
お盆を過ぎると途端にいなくなる感じ
みなさんが晩夏を感じる半翅はどんなものがあるでしょうか
エノキカイガラキジラミは夏型が終わり卵の時期か??
新スレおめでとうござイチモンジカメムシ(´・ω・`)
今年はイチモンジカメムシすらも見てない
暑すぎてそこらの野原に行くのが億劫になってしまった・・・
都内で見つかってる謎のクサビウンカはついに決着した
和名も付いたのでこれを機に・・・
ここまで広まったらムズカシイネ
ネットの功罪でもある>同定の独り歩き
カスミカメは、かなりオブラートに包んで論じている部分もあるなと感じます
オオアオカミキリみたいな、晩夏の代名詞みたいなカメムシやキジラミがいないのは悲しい
蚋は成虫だけさいしゅうしてるけど
ナツオオブユとかハルブユの仲間は
本当に厳密に時期を選んでいるのかな
そこ追い出されたんですよ・・・
もともとはこの板でやってたのよ
他の分類群の総合スレもあるから
逸脱しない話題なら、ここで許してクレメンス
ハネカクシスレも止められているということは
やはり昆虫板に行けということか??
止める前に理由と誘導をすれば円満なのに・・・
スレ止めていいけど私からはお願いしない
ここが止まったら昆虫板に行く
板の趣旨に合わないのでしたら遠慮なくスレストしてください
昆虫板いつのまにこんなにいろんな分類群スレが建ってるんだww
駄目です
A型である私の自治厨魂に火がついてしまいまして・・・
直線にちょっとだけデコボコがあるだけでもストレスで憤死してしまうたちですから
ただし一時的な発作であり、整地ごっこも一瞬で飽きる可能性もあるためそれに期待しましょう
>>6 木曜日スウィープしたが成虫終わってたくさい
成虫見たの2週間ぐらい前だから発生期短いのね
その代わりトビケラ(たぶんナガレあたり)がたくさん入ってきた