◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【入る?】非対応PC Win11の会 【できる!?】3 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1635601073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し~3.EXE2021/10/30(土) 22:37:53.53ID:QrzlatVD
推奨スペックに満たない古いマシンを快適に使おうとしている皆様

既に実用的に使ってる皆様

快適に使うための質問をしたり、
構成や設定の工夫を伝え合いましょう。

関連スレ
【実用】低スペックWin10の会【快適】 7
http://2chb.net/r/win/1617457586/
※前スレ
【実用】低スペックWin11の会【快適】
http://2chb.net/r/win/1624640119/
【入る?】非対応PC Win11の会【動く?】2
http://2chb.net/r/win/1633192187/

2名無し~3.EXE2021/10/31(日) 01:47:59.92ID:s1E81oFx
DDR2機でも頑張れますかね?

3名無し~3.EXE2021/10/31(日) 05:16:55.04ID:Trswv39D
Kabylake非対応にしときながらSurface Studio 2のためにi7 7820HQだけリストに入れやがって絶対に許さん
とっとと7700HQも入れやがれ

4名無し~3.EXE2021/10/31(日) 09:48:19.71ID:B+iprl++
7+ Taskbar Tweaker 5.12.2.0 (10/30/2021)
7+ Taskbar Tweaker on Windows 11 with Windows 10’s taskbar
https://rammichael.com/

5名無し~3.EXE2021/10/31(日) 15:49:09.04ID:ZhYhrE5Z
ネットにつながらない

6名無し~3.EXE2021/10/31(日) 16:45:42.81ID:8oDAANPq
この問題から
ゲイツ死後のMSはインテルに乗っ取られたと思えるのだよ
要は新しいCPU買えよって話だからね

7名無し~3.EXE2021/10/31(日) 16:46:39.34ID:8oDAANPq
CPU互換もないOSってどうなんだよ
なにかおかしいぞ

8名無し~3.EXE2021/10/31(日) 16:49:34.45ID:8oDAANPq
むしろ俺のPCが11を拒んでいる件

9名無し~3.EXE2021/10/31(日) 21:42:40.61ID:/J/sQsvN
世間の女たちがお前を拒んでいるようにか?

10名無し~3.EXE2021/10/31(日) 22:39:44.01ID:nLM+/Dtk
俺は女にモテている。
もちろん全員に好かれるのは不可能だが。

11名無し~3.EXE2021/11/01(月) 08:37:38.34ID:GHP0WG2+
Windows 11 Drag & Drop to the Taskbar (Fix) 1.7.0
10/31/2021
https://github.com/HerMajestyDrMona/Windows11DragAndDropToTaskbarFix

12名無し~3.EXE2021/11/01(月) 12:54:50.71ID:HCXwHbd8
>>11
これってMS公式じゃないよね?
マジで困ってるからfix できるのは嬉しいけど、エクスプローラをいじるソフトはあんまり入れたく無いなあ。

13名無し~3.EXE2021/11/01(月) 13:28:56.50ID:BHFDevAE
>>12
エミュレートしてるだけで、OSに何も手を加えてないよ

14名無し~3.EXE2021/11/01(月) 17:46:49.78ID:EG99RbDo
最低スペックはCore2Quadまで楽勝でインストール出来ましたが、CF-S10A失敗しました。
https://panasonic.jp/pc/p-db/CF-S10AYADR_spec.html
7勝1敗
入れた人いるかな?

15名無し~3.EXE2021/11/01(月) 19:46:20.88ID:H5ZciQfk
>>14
CF-S10Aより古いCF-W8だけどアップデートでWindows11入ったよ。

16名無し~3.EXE2021/11/01(月) 20:23:01.73ID:BHFDevAE
>>14
32bit機でも1コア機でもないのに
何をどうやったら失敗できるんだ

17名無し~3.EXE2021/11/01(月) 20:32:55.65ID:O3U26Ip2
可能性としてはCPUIDの情報抜けでクリーンインストールで蹴られる
アップグレードも通らないとなると判らない

18名無し~3.EXE2021/11/01(月) 22:00:02.29ID:aIeNdE0Z
>>1ょつ

19名無し~3.EXE2021/11/02(火) 01:41:36.10ID:akQAdNB7
>>16
PCカードスロット搭載しているノートPCだと、どうやってもダメなやつある
うちのCore 2 DuoのノートPCも途中でハングアップする

20名無し~3.EXE2021/11/02(火) 01:43:34.23ID:akQAdNB7

21名無し~3.EXE2021/11/02(火) 01:52:16.26ID:ek6tdCU0
BIOSでシリアル、パラレル、PS/2止めたら行けたりしないか興味ある

22名無し~3.EXE2021/11/02(火) 02:06:13.45ID:qjEdFP4D
>>20
レガシーてんこ盛りだな
10まではインストール出来るのか?

23名無し~3.EXE2021/11/02(火) 02:35:39.87ID:akQAdNB7
10は初期の頃は32,64bit共になんの問題もなくインストールできた
現状の10だとこんな感じ
32bitモード:PCカードスロットをBIOSで停止すればインストールできる
64bitモード:途中でハングアップ
10の時代のどこかの変更でインストールできなくなったけど原因はわからん
BIOSで停止できるインターフェースとかはすべて停止してもダメで、11も10と同じ症状だね
ちなみに、一度も使ったことのないFDDやモデムなんてものも標準でついてるよ(笑)

24名無し~3.EXE2021/11/02(火) 17:08:25.10ID:gTfxzYCO
Windows 11の「タスク マネージャー」はココがすごい!
「Microsoft Edge」プロセスの識別とCPUアーキテクチャーの表示が可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1363410.html?fbclid=IwAR0CYTDwlE0z3qsKuHbMshVUarlxr77YigOlVHN0CxaboDD32zeY1NvRPBE

25名無し~3.EXE2021/11/02(火) 21:20:12.18ID:gTfxzYCO
Windows 11 Drag & Drop to the Taskbar (Fix) 1.8.0
11/02/2021
https://github.com/HerMajestyDrMona/Windows11DragAndDropToTaskbarFix

26名無し~3.EXE2021/11/02(火) 21:28:07.66ID:gTfxzYCO
Windows PC 正常性チェック ツール
2021-11-02 (v3.1.2109.29003)
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

27名無し~3.EXE2021/11/03(水) 02:27:09.28ID:pv8+PJdl
>>23
昔持ってたRadeon Xpress系も、10の途中のバージョンからダメになったわ
行ける機種もあるみたいだけど

どこかのスレでpci.sysだかpcmcia.sysだかを旧バージョンに置き換えとかそんなのがあったけど、
あるバージョンでレガシー対応コードが削られたとかそんなとこかなと思ってる

28名無し~3.EXE2021/11/03(水) 12:02:59.35ID:qSUkczKa
Windows 11のタスクバーをチャーミングな角丸にできる「RoundedTB」
タスクバーを透明にする「TranslucentTB」と併用すればさらにスタイリッシュ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win11must/1363509.html

29名無し~3.EXE2021/11/03(水) 13:02:49.66ID:UJcM6SfI
デジタル庁がなんとかしてくれると思ってる(´・ω・`)

30名無し~3.EXE2021/11/03(水) 13:35:32.11ID:ZJOjo6NI
いや、あそこはそういうところではあてにならん

31名無し~3.EXE2021/11/03(水) 22:19:59.71ID:rY0IpXpp
>>27
分解して物理的に外したら?
すげー面倒くさそうだけどやってくれるヤツだと信じてる!

32名無し~3.EXE2021/11/04(木) 14:40:26.39ID:n0MhZvCu
Windows 11で内蔵アプリやIMEが開けない問題 〜デジタル証明書の期限切れが原因【13:00追記】
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1363570.html

33名無し~3.EXE2021/11/04(木) 18:09:56.71ID:cD1WK/ql
ほんとマイクソソフトって糞だな
何年もかけて安定してきた10を数年後サポート切れにして
バグだらけの11を出しやがって

だいたい10で最後じゃなかったのかよ!
訴訟大国アメ公はマイクソソフトを訴訟しろよ!

34名無し~3.EXE2021/11/04(木) 18:12:24.01ID:s/Hf4aSx
>>33
つWindows 11 アンチスレ★2
http://2chb.net/r/win/1632462943/

35名無し~3.EXE2021/11/04(木) 18:13:30.44ID:wh7PTA0r
10で最後って、7から乗り換えさせたいがための嘘だったんだろうな
それともその時は本気で最後のつもりだったんだろか?

36名無し~3.EXE2021/11/04(木) 18:43:22.52ID:oA0JpwRk
まぁ7以降アップは無料なのがせめての救いか?
以前は数年ごとに 安くもないOS買わされていたからね

37名無し~3.EXE2021/11/04(木) 19:23:21.37ID:0l49sv5g
キャンペーンで7のライセンスは7000円くらい払ったと思うが8は1200円だった
今更まともな金額で買えと言われてもムリ

38名無し~3.EXE2021/11/05(金) 13:39:43.03ID:3YoNm2Dn
Windows 11の秩序ある右クリックメニューを混沌へと戻す「Windows 11 Classic Context Menu」
サードパーティー製アプリのコマンドを多用する場合は、旧スタイルの方が便利
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win11must/1363937.html

実験!Windows 11でTPMをクリアしたらサインインできなくなるのか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1363938.html

39名無し~3.EXE2021/11/05(金) 13:42:42.83ID:3YoNm2Dn
Windows 11でIMEやSnipping Toolが開けない問題に対処、Microsoftが緊急パッチ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1364080.html

40名無し~3.EXE2021/11/08(月) 09:33:09.32ID:WDdCZxrM
Windows 11に定例外のパッチ、IMEやSnipping Toolが開けない問題に対処
「Windows Update」などから自動配信
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1364360.html

41名無し~3.EXE2021/11/10(水) 03:25:05.86ID:0ByFL15r
今月も普通に定例アップデートが降ってきたよ

42名無し~3.EXE2021/11/10(水) 03:35:56.48ID:HXoxcGLf
月例の品質更新プログラムで蹴られることは無いさ
来年の機能更新プログラムの盛り込み方次第でどうなるか判らんけど

43名無し~3.EXE2021/11/10(水) 03:39:15.29ID:jHvmRh/k
その時も、降ってくるのに蹴られるのはTPM1.2又はUEFIですらない奴らだけだから安心しな

44名無し~3.EXE2021/11/10(水) 03:40:17.80ID:jHvmRh/k
22000じゃ無くなる時の話ね

45名無し~3.EXE2021/11/10(水) 21:22:24.48ID:jIG19axN
インプレス、「できるWindows 11」を全文無料公開。11月11日限定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1364860.html?fbclid=IwAR0QzSwL_1gnPkvBxgEOrqd3Z-YZc2S6FZm8KcKoTx18v68AAa8bj-ZmiOY

46名無し~3.EXE2021/11/11(木) 00:33:17.91ID:YvGoWRWw
>>45
ダウンロードして後から読めねーのよ

47名無し~3.EXE2021/11/11(木) 00:41:38.33ID:1T8snyF3
しょせん入門書だしな
カラーでスクリーンショットが多いから
そういうのを求める人に売れてるんだろうね

48名無し~3.EXE2021/11/11(木) 01:04:57.17ID:HywwVW0F
無料で公開して、見た人の反応や誤植情報を得ることが目的だろ
教えたがりはいるからな

49名無し~3.EXE2021/11/11(木) 02:20:39.51ID:s0ffcpJA
ちょっと見たけど、昔ならパソコン買ったら分厚い冊子として付いてくるような内容だな

50名無し~3.EXE2021/11/11(木) 03:45:47.91ID:ISu/baCG

51名無し~3.EXE2021/11/11(木) 04:15:00.09ID:ISu/baCG
通して斜め読みしたけど、キーボードショートカットまで本のすべてを習得したら
初めてPC触った年金受給者が、孫のヒーローには成れるわな。

55インチで読んで丁度いいくらいだったから、老眼には文字小さすぎだけどな。

52名無し~3.EXE2021/11/11(木) 05:06:19.78ID:5RdGlIs1
表題と雰囲気だけ眺めてみたが、免許更新で貰える教本思い出したわ
ビデオ会議ならLINEやZOOMじゃね?って感じだし素人が買っても役立たなそう

53名無し~3.EXE2021/11/11(木) 07:46:08.34ID:aO1k4FFB

54名無し~3.EXE2021/11/11(木) 09:22:40.78ID:YvGoWRWw
英語よめねーよ

55名無し~3.EXE2021/11/11(木) 09:30:49.55ID:ThvX37D1
>>45
むしろ全文を読めるページにたどり着けるだけで
あらかた必要になくなっているというオチ

56名無し~3.EXE2021/11/12(金) 22:31:23.32ID:+qDc+7MU
http://2chb.net/r/win/1636170991/798
> TPM2.0非対応PCで22494.1000なんだけどWindowsUpdateの途中でとうとうこんな表示がw
> 【入る?】非対応PC Win11の会 【できる!?】3 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
> 再度例のregを適用してみたが駄目
> ウインド閉じるとアップデート中止されちゃうわ
> 22000.318はまだ大丈夫か?

本スレのIP Dev版らしいけど、非対応PC Windows Update経由のバージョンアップを拒否されたらしい

57名無し~3.EXE2021/11/12(金) 22:59:11.70ID:BFCPNDgo
805 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2021/11/12(金) 22:50:10.56 ID:yhku4csL
>>798
ちなみにその画面になったらC:\$windows~BT\内に潜り込んで普通のISOと同じようにappraiserres.dllを消すと強引に進められるw

806 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2021/11/12(金) 22:54:04.69 ID:RPvkjKcz [4/4]
>>805
おー!明日にでもやってみるw

58名無し~3.EXE2021/11/12(金) 23:51:21.53ID:TTZ+Wu0h
UEFIとTPM無しマシンでInsiderのDevだと
アップデートの度に毎回それだから慣れてるわ。
xxxxx.yyy の xxxxxが変わる更新では必要になる作業。yyyの変わる更新ではチェックされないから不要。
22000じゃなくなる時には覚えといて。

59名無し~3.EXE2021/11/13(土) 13:06:24.34ID:9ixvgGjq
この先のテンプレには必要だな

60名無し~3.EXE2021/11/13(土) 13:22:44.42ID:LWbHvIeK
前スレでは2に載ってたけどな

61名無し~3.EXE2021/11/13(土) 13:34:21.37ID:LWbHvIeK
ちなみにダウンロード6〜7%あたりで
展開されてチェックが始まるから
そのチェック開始前の僅かな隙に削除してもいいけど
チェック前に削除しなくても、一度蹴られてエラーが出てる時に削除すれば大丈夫。
エラーを閉じると、クリーンナップしますと出るけど $WINDOWS.~BT\Sources\ 開いてればクリーンナップされないから
再実行すれば、次はチェックされずに違うダイアログがでて先へ進める。
ダウンロードが8%超えれば回避できた証

62名無し~3.EXE2021/11/13(土) 13:37:21.44ID:sQ3mm97b
どの程度のヤツがスレ見てるか知らんけど1年後に慌ててから()でもいい気がするわ

63名無し~3.EXE2021/11/14(日) 09:18:00.89ID:aRQVdux6
入れたいから入れる やりたいからやる

64名無し~3.EXE2021/11/14(日) 11:16:46.79ID:nBSvGN8/
おまわりさんこいつです>>63

65名無し~3.EXE2021/11/14(日) 19:06:40.72ID:WMgmtB7K
>>33
10はなんだかんだ言っても安定してると思う
これの何が不満なんだろうか

66名無し~3.EXE2021/11/15(月) 22:09:37.52ID:8Ow7q97e
Windows 11 Drag & Drop to the Taskbar (Fix) 1.9.0.0
https://github.com/HerMajestyDrMona/Windows11DragAndDropToTaskbarFix

67名無し~3.EXE2021/11/16(火) 01:39:16.05ID:Z/5GFm9x
>>66
ありがと

68名無し~3.EXE2021/11/16(火) 11:19:44.48ID:bClyasV9
Windows 11のタスクバーをMacのDock風にカスタマイズできる「RoundedTB」に新しいオプション
最新版のR3.1が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1366537.html

69名無し~3.EXE2021/11/16(火) 11:24:50.04ID:bClyasV9
Windows 11 上で、サブモニターのタスクバー上にも時計を表示する!「ElevenClock」。
https://www.gigafree.net/system/display/ElevenClock.html

70名無し~3.EXE2021/11/16(火) 13:02:44.04ID:Z/5GFm9x
本スレにも貼ったほうがよくね?

71名無し~3.EXE2021/11/16(火) 13:33:57.53ID:pnOmjx7Q
>>68
前バージョンは俺環だと即暴走してたが、これは安定してる

72名無し~3.EXE2021/11/17(水) 07:22:01.36ID:x4rC/4Et
俺のpcも非対応なんだけど
11を入れた後10に戻すってことは出来るのか?

73名無し~3.EXE2021/11/17(水) 07:47:19.48ID:/WU7A44J
できる

74名無し~3.EXE2021/11/17(水) 08:42:43.55ID:GpZg6+LO
Windows11入れようと思ったけど
アップグレード出来ないことが分かったので
後回しでええわ

またWLS2環境作るのが面倒臭い

75名無し~3.EXE2021/11/17(水) 08:53:41.85ID:Aq49HBDI
ガードが固いだけで入れてしまえばこちらのもの
年に一度の日を忘れると怒られる

76名無し~3.EXE2021/11/17(水) 10:17:49.89ID:Uv1D/euv
なんだそれソフィアちゃんか?

77名無し~3.EXE2021/11/17(水) 11:22:49.53ID:KOOXNvpX
個人が自分で所有してる非対応PCにインストールするのは全く問題ないけど
ヤフオクのオークションストアが非対応PCに「最新!Windows11インストール済み!」とか言って売ってるのはさすがにいかがなもんかと思う。

78名無し~3.EXE2021/11/17(水) 12:33:47.01ID:IedL8j4U
目に余るな

79名無し~3.EXE2021/11/17(水) 12:35:21.13ID:MgFaE9dF
Microsoft、当初の計画を前倒しして「Windows 11」の提供範囲を拡大
2021年11月17日 09:00
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1366926.html

80名無し~3.EXE2021/11/17(水) 13:07:29.19ID:TJ9AHZA9
対象機種でもWUに降らせる機種は更に限定していたけど、その枠の中で絞っていた制限を解除って意味ね。
対象機種は増えない。

81名無し~3.EXE2021/11/17(水) 15:38:59.53ID:MgFaE9dF
Windows 10の大型アップデートは年1回へ
次のWindows 10大型アップデートは、Windows 11に合わせ来年後半にリリース
2021年11月17日 15:00
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1367101.html

82名無し~3.EXE2021/11/17(水) 17:10:14.34ID:tBtWWim9
Windows 11が邪魔してWindows Updateが機能不全起こしとる
気が向いたらインスコするから邪魔すんな

83名無し~3.EXE2021/11/18(木) 01:21:51.92ID:DJLqQhHe
Windows10で終わりじゃなかったのかよ!
96年に有り金はたいて高スペックPC買った俺は負け組かよ!

誰かマイクソソフトを訴えろよ!

ほんと鬼畜米のやることはムカつくわ

84名無し~3.EXE2021/11/18(木) 02:10:25.37ID:f+67dYu7
96年…
当時の小6がもう子造りしてるな…

85名無し~3.EXE2021/11/18(木) 06:17:26.98ID:6/Spmd9f
200MHzのCPUが1個10万円でPC一式組んだら20万円くらいの頃か

86名無し~3.EXE2021/11/18(木) 06:17:53.00ID:cjxwHPXV
当時のお父さんがお爺ちゃんに…

87名無し~3.EXE2021/11/18(木) 07:38:42.74ID:qTh71M5r
ThisIsWin11 0.91.30 (11/17/2021)
https://github.com/builtbybel/ThisIsWin11

88名無し~3.EXE2021/11/18(木) 07:58:02.77ID:4cH0D7+5
>>87
なにこれ?

89名無し~3.EXE2021/11/18(木) 14:28:56.12ID:x5aLDkDc
ウィルス

90名無し~3.EXE2021/11/18(木) 19:19:25.99ID:qTh71M5r
Windows 11、Intel製音声ドライバでブルースクリーン発生の不具合
2021年11月18日 17:55
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1367538.html?fbclid=IwAR0GNwWDTe0ixAD7d7HgqoMON1nBDxDrm9aWywubjLvvsv_9IR7qomjPE30

91名無し~3.EXE2021/11/18(木) 19:21:55.34ID:O0Ztcf6I

92名無し~3.EXE2021/11/18(木) 22:50:53.64ID:DJLqQhHe
Windows10で終わりじゃなかったのかよ!
2016年に有り金はたいて高スペックPC買った俺は負け組かよ!

誰かマイクソソフトを訴えろよ!

ほんと鬼畜米のやることはムカつくわ

93名無し~3.EXE2021/11/18(木) 22:54:28.44ID:VOWu2za5
そんなこと言ったのはマスコミでマイクロソフトは言ってねえし

94名無し~3.EXE2021/11/19(金) 02:17:55.49ID:7MZiBVBj
>>93
公式だからよく読むんだぞ
https://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/product-licensing/windows10

「Windows10は、Windowsシステムの最後のメジャーリリースです」
て書いてあるだろ

95名無し~3.EXE2021/11/19(金) 02:18:34.34ID:3Vb4Effl
Windows11はマイナーバージョンなのか

96名無し~3.EXE2021/11/19(金) 02:27:30.11ID:0gf0NVWS
>>93
情弱バカはカキコすんなよ
はじ晒すだけだから(笑

97名無し~3.EXE2021/11/19(金) 02:39:19.31ID:7MZiBVBj
去年までは俺もMSを多少信じてたんだが
11発表て聞いて信じられなくなった

98名無し~3.EXE2021/11/19(金) 02:49:14.48ID:dnTtNANF
10.11

99名無し~3.EXE2021/11/19(金) 03:51:17.49ID:jwgqIrQg
>>95
マイナーバージョンナンバーも一緒だからビルド違いでしかないな

10.0.22000.346
↑↑マイナーバージョン =0
↑メジャーバージョン =10

100名無し~3.EXE2021/11/19(金) 04:05:40.39ID:V5OSRQIp
Windows10 Second Editionでよかったのに

101名無し~3.EXE2021/11/19(金) 05:09:38.40ID:8DYSNGIX
Windows10 PlusでWindows11と言うのもアリかも

102名無し~3.EXE2021/11/19(金) 05:37:27.13ID:qgUlsmHz
まあ、実際のところMSが11をどうしたいのかサッパリ判らん
機能アップデートは1年やらんと明言してるから1年はこのまま
しかも10の機能アップデートをあと1回はやるとも言ってる

位置付けはMeと同じで正統は10→12と言われても驚かない

103名無し~3.EXE2021/11/19(金) 07:15:00.50ID:O4EYXKjf
あなたは“きっちり派”? “適当派”? 好みが分かれるWindows 11のスナップレイアウトを使いこなす
2021年11月19日 06:50
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1367619.html

104名無し~3.EXE2021/11/19(金) 07:34:52.51ID:1zXrVslc
マウ筋でウィンドウの大きさと位置を指定してキッチリ配置してる俺から言わせると
むしろキッチリしてないからこそのスナップレイアウトかなと

105名無し~3.EXE2021/11/19(金) 09:27:29.00ID:Ek4X9CSQ
セキュリティ強化が一番の目的であとは新OSに見せるUI変更でしょ
いきなり既存の10のセキュリティ設定を変えて古いPCが動かなくなりましたなんてできねえからよ

106名無し~3.EXE2021/11/19(金) 10:25:46.50ID:qK+E27Ns
>>93
ID末尾3つがザコで君にピッタリだねぇ

107名無し~3.EXE2021/11/19(金) 12:02:25.56ID:xkP/TEqD
>>94
そりゃおまいが「Windows10は、Windowsシステムの最後のメジャーリリースです」を「Windows10で終わり」と勝手に脳内変換しただけ
その調子でこれからも騙されまくってくれ

108名無し~3.EXE2021/11/19(金) 12:20:08.77ID:fpibQmuE
11がメジャーだと思っているのだろうね

109名無し~3.EXE2021/11/19(金) 13:27:56.58ID:j84KvBZY
CPUの脆弱性が多発しなかったりWindows 10Xを開発してなかったらWindows 11はWindows 10のままリリースしてたでしょ

110名無し~3.EXE2021/11/19(金) 16:06:33.76ID:7MZiBVBj
>>106
ザコとは違うのだよザコとは
>>107
過去に実際これを見て10が最後だと思った人間が何万何億人いるかわかるか?
>>108
10はメジャーだ。ならば11は何者だ?


バカしかいねーな全く

111名無し~3.EXE2021/11/19(金) 16:55:40.72ID:IOW/aoOJ
インディアンは嘘つかない
インド人は嘘つき

112名無し~3.EXE2021/11/19(金) 17:05:26.95ID:aceBD1Fs
インディアンはインド人

113名無し~3.EXE2021/11/19(金) 17:11:20.21ID:i4Sc7K5f
インド人を右に

114名無し~3.EXE2021/11/19(金) 18:30:36.88ID:yy0vMH5j
20年くらい前にインドで"Indian"てタイトルの映画やってた

115名無し~3.EXE2021/11/19(金) 20:16:55.90ID:vrtHCAEG
>>110
バージョンナンバーすら確認したことがないのかw

116名無し~3.EXE2021/11/19(金) 21:35:28.82ID:hf/AsdKU
>>110
なんならおまいがマイクロソフトを訴えてくれてもかまわんよ
俺が正しいことが証明されるだけだけどね
ガンバレ!!!

117名無し~3.EXE2021/11/20(土) 03:07:22.52ID:Oui4UBA2
>>116
↑必死だなこのバカ

118名無し~3.EXE2021/11/20(土) 06:40:23.17ID:aougkFv7
>>107 >>116
おまえはMS社員かMS信者かあるいは異常者だろ
MSを神か何かと思っているのか
やめとけ

119名無し~3.EXE2021/11/20(土) 07:13:05.40ID:HL+73bh4
Windows 11 Drag & Drop to the Taskbar (Fix) 1.9.1.0
https://github.com/HerMajestyDrMona/Windows11DragAndDropToTaskbarFix

120名無し~3.EXE2021/11/20(土) 12:47:20.59ID:HL+73bh4

121名無し~3.EXE2021/11/20(土) 12:54:40.09ID:HL+73bh4
Windows 11のウィンドウ、重ねて表示、並べて表示、フルスクリーン表示、それから……
2021年11月20日 06:50
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1367849.html

122名無し~3.EXE2021/11/20(土) 14:06:58.96ID:tE0R02gM
>>94
11は実質マイナーリリースだよね。
デサイン以外はほとんど変わってない。

123名無し~3.EXE2021/11/20(土) 14:10:54.94ID:vNOOUB3p
>>117
>>118
それ、あおっているだけで反論になってないよ
ゴマメの歯ぎしりガンバレ!!!

124名無し~3.EXE2021/11/20(土) 14:58:50.72ID:1w59LMlO
>>123
お前さいつからここに湧いて寄生したんだ?
スレチだし他の場所いけよ
目障りだから

125名無し~3.EXE2021/11/21(日) 08:13:18.03ID:gnNFkBLy
>>122
レガシーの断絶が目的ですから

126名無し~3.EXE2021/11/21(日) 15:25:46.91ID:Gn5Ukd/7
Cドライブが50GBだから
PC正常チェックに引っかかりそう
MSも企業正常チェックすべき

127名無し~3.EXE2021/11/21(日) 15:51:01.06ID:gb5bHynq
昔富士通にFM11というバソコンがありました

128名無し~3.EXE2021/11/21(日) 18:05:31.03ID:HXpt1fs3
>>124
そそ
その調子でガンバレ!!!

129名無し~3.EXE2021/11/21(日) 23:16:38.24ID:9xhKW8fI
馬鹿とアホウの絡み合い〜

130名無し~3.EXE2021/11/21(日) 23:43:32.04ID:JlJKBHZd
それを見ている人でなし〜

131名無し~3.EXE2021/11/22(月) 20:53:30.45ID:xEObRM43
もしかして何か勘違いしてないか?
5chなんてこんなもんだよ

132名無し~3.EXE2021/11/24(水) 15:34:23.63ID:mr40rtAE
win11はまだタクスパーの結合解除はできんのか

133名無し~3.EXE2021/11/25(木) 03:58:21.28
おいらはまだsandy/ivyでWin10

134名無し~3.EXE2021/11/26(金) 20:41:31.52ID:1JAj9JAR
BIOSアップデートをしてようやく実行できますになったけど
更新で11が来るのにはまだまだ時間がかかるのかな(´・ω・`)

135名無し~3.EXE2021/11/26(金) 23:37:39.20ID:8YGfpfv6
gpedit.msc 起動

コンピューターの構成
 管理用テンプレート
  Windows コンポーネント
   Windows Update
    Windows Update から提供される更新プログラムの管理

機能更新プログラムに対するセーフガードを無効にする  有効
ターゲット機能更新プログラムのバージョンを選択する  有効  Windows 11 21H2

これで降ってこないか?
知らんけど

136名無し~3.EXE2021/11/26(金) 23:42:46.51ID:HCCY7KO3
>>133
うちはSkyLakeでWindows10
アップグレードじゃあインスコ出来ないので
しばらく其の侭にしとくわ

今使ってるWLS2環境をまたおから再構築するの嫌づら

137名無し~3.EXE2021/11/26(金) 23:43:14.59ID:HCCY7KO3
おからってなんだよw
0からだ0から

138名無し~3.EXE2021/12/02(木) 09:45:12.29ID:2h/co7Yw
【田】Windows 11 Part28
http://2chb.net/r/win/1637564439/804

804 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2021/12/02(木) 08:13:18.10 ID:IaxMrS0y
未対応PCでWindowsUpdete時にC:\$WINDOWS.~BT\Sources\AppraiserRes.dllを消して進めさせる技
22509.1010で封じられた模様

AppraiserRes.dllを削除しないと
「このPCは現在Windows11のシステム要件を満たしていません」

AppraiserRes.dllを削除すると
「このPCでWindows11を実行できるかどうかを判断できません。セットアップをやめて、やり直してください。」

どちらにしてもアップデートは進まないので、ここで詰み
他の方法でいけるかもしれないが素直に諦めたほうがよいかもな@未対応PC組

139名無し~3.EXE2021/12/02(木) 09:58:11.43ID:51RuQn9z
どうするかは1年後に考えればいいさ

140名無し~3.EXE2021/12/02(木) 09:59:56.00ID:2h/co7Yw
>>138
絶妙なタイミングで Ver 10.0.19041.1253 (つまり10 21H2) 上書きすると
今までの削除と同じ挙動で回避可能

141名無し~3.EXE2021/12/02(木) 10:18:28.48ID:2h/co7Yw
インストールメディアからなら事前に置き換えておけばいいから、面倒なのはWU更新の場合だけか

142名無し~3.EXE2021/12/02(木) 16:20:00.97ID:t6wC39dC
それってIP Dev版だけの話?
IP Beta, Release Previewとか問題ないけど。

143名無し~3.EXE2021/12/02(木) 17:04:18.50ID:t6wC39dC
非対応PCでIP Devは自殺行為だろ
せっかく非対応PCでwin11(22000.xxx)が来年の秋ごろの大型Updateまでは使えるのに
まっ、再インストールしなおせばいいだけの話じゃん

144名無し~3.EXE2021/12/02(木) 18:50:10.66ID:2h/co7Yw
>>142
今はDev版だけだけど、今後の大型アップデート全てに採用される可能性は高い

145名無し~3.EXE2021/12/02(木) 19:28:46.86ID:t6wC39dC
> 今後の大型アップデート
って来年の秋だろ
またISOからインストールできるかもしれないし
どうせダメもとなんだから悲観する必要もないな

146名無し~3.EXE2021/12/02(木) 21:08:22.98ID:K39BMxWU
1: セキュアブート(UEFI GPT)+ TPM2.0 + CPU対応  
推奨環境

2: セキュアブート有効(UEFI GPT)+ TPM2.0 + CPU非対応
3: セキュアブート有効(UEFI GPT)+ TPM1.2 + CPU非対応or対応

クリーンインストールは回避策不要
アップグレード、機能アップデートは↓にて回避可能

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\MoSetup]
"AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU"=dword:00000001

4: TPM無し 、UEFI MBR 、BIOS MBR のいずれかあるいは複数

クリーンインストールは Shift + F10 にて regedit 起動
以下のキーを作成
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig]
"BypassTPMCheck"=dword:00000001
"BypassSecureBootCheck"=dword:00000001

又は インストールメディア内の Appraiserres.dll を削除しておく
ローカルアップデート、アップグレードも同様。
WU経由の場合、C:\$WINDOWS.~BT (隠しフォルダー)が作成されるのを待ち
(ダウンロード6%〜8%付近)作成されたら直ちに C:\$WINDOWS.~BT\Sources\ 内の
Appraiserres.dll を削除

5: 32bit CPU、32bitUEFI
回避策なし

147名無し~3.EXE2021/12/02(木) 21:12:57.48ID:K39BMxWU
22509.1000 以降 あるいは 2021/12/01 以降の機能アップデート全てか

1〜3: 変更なし
4: の場合のみ、Appraiserres.dll を削除ではなくて Windows 10 (21H2 など)の
Appraiserres.dll で上書きにて回避

148名無し~3.EXE2021/12/02(木) 21:13:57.15ID:K39BMxWU
間違いの訂正、又は補足よろ

149名無し~3.EXE2021/12/03(金) 15:20:57.46ID:sS/sg+Cl
正式版の22000.xxxを使っていればしばらくは平和

150名無し~3.EXE2021/12/03(金) 15:22:21.95ID:7vn2kVtc
俺より賢いギークは山ほどいるから心配してない

151名無し~3.EXE2021/12/04(土) 14:01:28.76ID:ddBTpqVw
アップデートのたびに上書きしなきゃならんの面倒だな

152名無し~3.EXE2021/12/04(土) 17:33:35.64ID:3KsluwNT
???
普通にUpdateできるぞ

153名無し~3.EXE2021/12/04(土) 17:38:39.77ID:LQdu7mnG
先行評価版の話をしれっと混ぜてくるから注意な
普通に正式リリース版使ってる分には来年の話だ

154名無し~3.EXE2021/12/04(土) 17:43:26.06ID:3KsluwNT
>>151
もしかして、IP Dev?
>>143
IP Beta, Release Previewでも OSビルド "22000.xxx" なら大丈夫

155名無し~3.EXE2021/12/05(日) 20:06:51.08ID:8cgT8ec1
あってもクリーンインストールで済む程度
出来るならとっくにやってるんだよ。あれだけ大々的に切り捨てを明示したんだから
実情は名目上切り捨てると謳ってるが、それをできないのがリアルな現実
MSが他業種に転身して、完全にx86OSから撤退する覚悟があるならわかるがな

156名無し~3.EXE2021/12/05(日) 20:17:34.96ID:3HEPEGeK
>>155
Appleは何度もやってるよなあ
68000→PowerPC→x86→Apple Silicon

157名無し~3.EXE2021/12/05(日) 20:52:33.58ID:mdr83e4c
x86使ったお陰でmacOSのシェアと認知度は上がったよな
Appleに金は入ってないかもしれんが

158名無し~3.EXE2021/12/05(日) 20:58:48.12ID:AIc6mNl+
>>155
読みが甘いwww
将来、マルウェアが猛威が振るようなことになったときに要件を満たしているPCは被害が抑えられる可能性が高い
逆に満たしていないと被害にあう可能性がある
被害があったPCのユーザーから訴えれれるのを避けるために、切り捨てるというスタンスを見せているだけde
実際にそんなことあったら、知らん言うだけなんだが


ところで、”MSが他業種に転身して、完全にx86OSから撤退する覚悟があるならわかるがな”って
その発想がわからない。なに、MS関係者じゃないのにそんなこと言うのかわからん
君、厨房?w 痛いぞ

159名無し~3.EXE2021/12/05(日) 21:55:48.50ID:Gn2rKBA0
MSがx86から撤退したらうちらユーザも困ること多いんだよ。厄介なことになる

160名無し~3.EXE2021/12/05(日) 22:00:11.32ID:3HEPEGeK
>>159
いまデスクトップPCに使えるARMベースのCPU作ってるのってAppleだけだからなあ
今すぐMicrosoftがx86から撤退するっのはないだろ

161名無し~3.EXE2021/12/05(日) 22:52:01.11ID:vL6x2K1g
Snapdragonを搭載したノートPCも流行る気配が全く無いしな。

162名無し~3.EXE2021/12/06(月) 00:29:55.01ID:SqcN0a29
>>156
林檎の世界とwinの世界は住人が違いすぎる
林檎がPCで世界取ったのか?
異世界の話題持ってこられてもな

>>158
お前の書いてることある程度はそのままなんだが
それがわかってて頭平気かってレベル
「知らん!だから言っといたじゃないですかー」と言えるようにしてるだけだよ
MS転身に関しては単にお前が無知なだけ
もう少しMSを知ってて知恵もあれば簡単に想像できる

163名無し~3.EXE2021/12/06(月) 05:33:50.45ID:nOtjKeTh
>>162
> ところで、”MSが他業種に転身して、完全にx86OSから撤退する覚悟があるならわかるがな”って
> その発想がわからない。なに、MS関係者じゃないのにそんなこと言うのかわからん
> 君、厨房?w 痛いぞ

これは認めるんだなwww

164名無し~3.EXE2021/12/06(月) 07:01:10.54ID:uaWZob5K
実例を出しただけで異世界の話題ワロタ

165名無し~3.EXE2021/12/07(火) 12:20:25.73ID:F2uIu7El
macos使いにくい

166名無し~3.EXE2021/12/07(火) 18:47:39.98ID:0oRJYgn7
>>158
ネットワーク上のセキュリティーはぶっちゃけ何も変わらん
ソーシャルハックで多少影響があるかも程度

167名無し~3.EXE2021/12/09(木) 18:57:10.95ID:N1wn0Q3R
TPM1.2 なのに何故かチェックアプリに引っかからなかったので
Win 11 のインストールに小細工なしで挑戦。
結果は、、、CPU が対応してません。 だとさ

168名無し~3.EXE2021/12/09(木) 20:21:56.54ID:rxPBCOxx
TPM1.2でセキュアブートにしてれば何の警告も出ずにクリーンインストール出来るが。CPUが何でも

169名無し~3.EXE2021/12/11(土) 06:27:08.87ID:yf6uuhYM
Lenovo X230i
最初は上手くいかなかったものの
Bios をデフォルトに戻したらあっさりインストール。
性能的に使えない機能とか出てくるんだろうけど
まだまだ使えそう。

170名無し~3.EXE2021/12/11(土) 06:59:18.09ID:kJfkus/a
i5やi7なんて贅沢品()

171名無し~3.EXE2021/12/11(土) 07:27:10.20ID:3F3EHsur
X230i は I3 だよん

172名無し~3.EXE2021/12/12(日) 08:14:58.56ID:xVCIi28d
ついにメインの非対応PCもアップグレードしてしまった…
ドキドキw

173名無し~3.EXE2021/12/12(日) 08:32:45.88ID:eOD7lqX7
そのドキドキは1年後の機能アップデートまでとっておけ

174名無し~3.EXE2021/12/12(日) 09:49:40.86ID:qdwBZ/90
10日以内に決意せよ

175名無し~3.EXE2021/12/12(日) 10:48:54.32ID:CJw2khpe
大袈裟だなお前ら、
1年後の機能アップデート駄目なら
10に戻すだけだろ アホか

176名無し~3.EXE2021/12/12(日) 11:46:50.16ID:MwOHxPHa
個人ユーザーを切り捨てたいのかな

177名無し~3.EXE2021/12/12(日) 11:55:41.89ID:McAa+iDD
>>175
エロい人が助けてくれる
ただ待っていればいい

178名無し~3.EXE2021/12/12(日) 12:51:12.67ID:SbYGmKd/
10に戻したとか11は絶対に入れないとか言って得意になってる奴がいる一方で、
MSがやめとけと言ってるのに無理やり11にしようとしてる奴もいるのか。

179名無し~3.EXE2021/12/12(日) 13:03:10.44ID:m1Ich/1h
個人PCなら好きにすりゃいいとしか思わん
他に迷惑かけないためにサポート切れは除くで

180名無し~3.EXE2021/12/12(日) 14:47:08.10ID:eOD7lqX7
インストールしてるヤツはその辺判ってるハズなのでマジレス禁止()

181名無し~3.EXE2021/12/12(日) 15:10:19.20ID:GtUj2IP6
おれのノートはCPUだけ非対応なんだがドキドキして11入れてない

182名無し~3.EXE2021/12/12(日) 15:22:32.06ID:6/q4MJsX
全台11にした

183名無し~3.EXE2021/12/12(日) 15:23:25.80ID:McAa+iDD
> ドキドキして入れてない
エロいな

184名無し~3.EXE2021/12/12(日) 17:33:48.39ID:Jca6eIeZ
漢なら対応しててもしてなくても
挿れられる限り11だ!
当然主PCも当たり前だ!

185名無し~3.EXE2021/12/12(日) 18:09:14.47ID:oEQbZcOo
Win10、Googleストア対応
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2112/10/news141_0.html

焦ってWin11にした雑魚おる?

186名無し~3.EXE2021/12/12(日) 18:34:37.47ID:iz1bAAMO
Win11サンおじEditionが出るまで待つのが正解w

187名無し~3.EXE2021/12/12(日) 19:46:19.88ID:eOD7lqX7
>>184
挿れて当たったら責任とるのが漢

188名無し~3.EXE2021/12/12(日) 21:09:03.34ID:w/vZ2PIw
https://gigazine.net/news/20211211-uefi-bios/
2021年12月11日 19時00分
PC起動時に動作するBIOSに取って代わる「UEFI」とはいったい何なのか?

189名無し~3.EXE2021/12/12(日) 21:40:25.55ID:xeRPTGjb
>>185
これは朗報と思って開いたらゲームじゃねえか
期待して損した

190名無し~3.EXE2021/12/13(月) 00:25:32.47ID:VPnlKfn6
これまで新OSも大型アプデもその日のうちに全PCに入れてきたんだが、今回
だけは入れる気が起きない。

VistaにはGPUを用いたDWMによる描画パフォーマンス向上と、半透明を活かしたGraphics描画がOS標準コンポーネントとして組み込まれた。

7は明確なVistaの改良版で使いやすかった。OSが当時主流なコーデックを備え、DLNAによる家電との連携機能を備えた。

8では記憶域プールを備え、ディスクを柔軟に追加・運用できるようになった。色々とUIのセンスが悪くなったが、WindowsDefender強化など有用な新機能が複数あった。

11だけ今のところ移行する理由が見つからない。←

191名無し~3.EXE2021/12/13(月) 07:20:11.18ID:Q9vd34W3
64bit で使用している 4台のうち 3台に入れて 1台は戻した
MSやPCメーカーからのインフォでは対象になっていないものの
インストールできるケースがあるようなので
機能制限とか出るかもしれないけど、とりあえず確認のためインストール。
1台戻したのは信頼性の観点から

192名無し~3.EXE2021/12/13(月) 07:40:20.05ID:RASfSufS
>>190
ここは非対応PCにwin11をインストールした/インストールしようとしている人のスレだぞ
アンチスレに書き込めばいいのに

193名無し~3.EXE2021/12/13(月) 07:45:50.16ID:bSgwUigj
長文読んだうえで釣られるとはレス乞食冥利に尽きるヤツだな

194名無し~3.EXE2021/12/13(月) 12:23:21.40ID:Bg2yefin
俺は三年後に出る
Windows12まで我慢するわ

195名無し~3.EXE2021/12/13(月) 12:27:51.93ID:Gz+PZCj3
Win12は出るなら2026年やろ
そしてWin11は2031年でサポート終了とアナウンス

196名無し~3.EXE2021/12/13(月) 17:37:56.61ID:DiFociPR
それまでに、強毒性コロナ亜種蔓延で皆死亡しているぞ

197名無し~3.EXE2021/12/13(月) 17:49:43.33ID:hrKdhlzO
>>195
いいや、11がMacのBig Surに合わせての11なので
macOS 12 Monterey に合わせれば11は短命で2年後に Windows12となりWindows10より先に寿命となる。

198名無し~3.EXE2021/12/13(月) 18:56:07.27ID:hrKdhlzO
Windows12もどこが変わったの?レベルかと
おそらくよくはならないw
コンパネも未統合だろう

199名無し~3.EXE2021/12/13(月) 18:58:42.28ID:hrKdhlzO
バージョンが上がるとよくなる幻想は捨てた方がいい。
目的をしっかり考えないと時間と金の浪費になる。
単に現状のソフトを動かすだけならWindowsはもう捨てた方がいい。

200名無し~3.EXE2021/12/14(火) 01:08:28.92ID:yR4uVXd5
Windows捨てたら動かないんだが

201名無し~3.EXE2021/12/14(火) 07:08:30.09ID:aXqLxSFG
この板で窓捨てろとか
書き込む時間の浪費の方が遥かに無駄だろ

202名無し~3.EXE2021/12/14(火) 18:59:20.95ID:p91wU8jp
メモリの管理とかは10以降は最悪なので、8世代までの開発者に戻ってもらって改善してもらいたい

203名無し~3.EXE2021/12/14(火) 20:25:31.18ID:aXqLxSFG
8世代開発者
「とりまスタートやそこらのUIも一緒に戻しとくで」


これでよければ

204名無し~3.EXE2021/12/15(水) 06:18:32.66ID:N7lwd/XD
>>178
この国はコロナ第5波で政府が「人流!人流!」繰り返して緊急事態宣言が全く効かなかった国だからな
お願いだけで罰則もないから言う事聞く訳ねえし、言う事聞いてもご褒美はねえし、まぁ当たり前な反応なんだろうが
このフリーダムな感じこそが日本なんだろう
逝き過ぎた自由主義、これぞカオス

自由の代償は責任w
権利の代償は義務w
そんな世界標準を学ぶにはいい機会だよ

205名無し~3.EXE2021/12/15(水) 06:24:29.61ID:N7lwd/XD
ほんで、自己責任で痛い目見ると「弱者を見捨てるのか!」「新自由主義ガー!」「格差ガー!」って騒ぐまでがデフォ

言ってることが左翼だ左翼

206名無し~3.EXE2021/12/15(水) 08:08:38.37ID:mc2rfaaq
Windows Update 2021-12-15
エディション Windows 11 Home
バージョン 21H2
インストール日 ?2021/07/10
OS ビルド 22000.376
エクスペリエンス Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.22000.376.0

問題なし

207名無し~3.EXE2021/12/15(水) 14:31:18.72ID:mc2rfaaq
Windows 11向け月次パッチ「KB5008215」配信。セキュリティが向上
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1374385.html

208名無し~3.EXE2021/12/16(木) 15:58:00.40ID:vu/gm0jk
無理やり11にした人たちには今回の月例のアプデ配信されたんですか?
いつ打ち切られるか分からんぞって話してた人がいたもんで

209名無し~3.EXE2021/12/16(木) 16:00:09.94ID:ez024rVL
月例は止まらないだろ

210名無し~3.EXE2021/12/16(木) 16:06:24.70ID:F5BVf8vg
>>208
月例は環境をチェックしない
機能アップデートつうのが1年に1度ある、Windows 10なら21H2ってヤツな
そこでは環境チェックをやることが判ってるが何にせよ来年の秋の話

211名無し~3.EXE2021/12/16(木) 16:23:41.03ID:vu/gm0jk
>>210
そっか。来年早々PC買い変える予定だからバックアップして遊びで入れてみようかな
ありがトン。

212名無し~3.EXE2021/12/16(木) 22:18:40.10ID:5jDhVcBu
多分、切られることはない。そのうち要件にあっていることを前提にした機能が作られて困ることがあるかもしれないが。

213名無し~3.EXE2021/12/17(金) 05:28:21.57ID:iiZq9cQw
切られたらWindows12が出てる筈w

214名無し~3.EXE2021/12/17(金) 05:28:50.02ID:iiZq9cQw
使い方が変わっているだろうけどw

215名無し~3.EXE2021/12/17(金) 05:39:17.26ID:iiZq9cQw
継続せずにWindows12が出る路線では第8世代のプロセッサーが切られる。
結果定期的に古い世代のCPUが切られ続ける。
Windowsは使い捨て路線となり。
タブ買った方がいいんじゃね?となるだろうよ。

自作が消滅するよ。金の無駄になるから

216名無し~3.EXE2021/12/17(金) 06:11:08.16ID:bqd5HItv
Windows12が出る頃には11世代まで切られそうだけどな

217名無し~3.EXE2021/12/17(金) 06:15:05.68ID:eTVgIG67
11で最後なので12は出ません

218名無し~3.EXE2021/12/17(金) 06:28:26.27ID:EATbcJyh
あのWindowsが最後の一匹だとは思えない

219名無し~3.EXE2021/12/17(金) 06:30:02.60ID:iiZq9cQw
MacのOSのバージョンですよ。
元々Androidを含めたネタもついてもMacに合わせての11ですから12になるのは確定ですよ。
最後の定義なら10が最後だろ、Macのバージョンが10.xxで10固定だと思っていからです。
最後の撤廃はマイクロソフトについても都合がよくて、
定期的に上げていけば足切りできるのでメリットは大きいでしょ

220名無し~3.EXE2021/12/17(金) 06:46:22.31ID:iiZq9cQw
今のiPadの巨大化したようなiMacはタッチパネル非対応です。
iOS対応ならタッチパネル装備だろと思ってまうますけど
いずれ巨大な画面でタッチパネル対応になるでしょう。
Windows12が出る頃(数年後)にはAndroidの利用のためにタッチパネル対応になるかとw
全買い替えになるだろうけどWindowsでAndroid使うには、メリットはあるでしょ

221名無し~3.EXE2021/12/17(金) 06:55:41.85ID:H7Va316I
古い機種(2013年ごろ)でも Bios が
UNFI ・セキュアブート対応で比較的最近までアップデーターが提供されていたり
TPM1.2 でも最後の方だと
Win11 が小細工なしでもインストールできる可能性があるのかな。

222名無し~3.EXE2021/12/17(金) 07:00:21.14ID:iiZq9cQw
Macは逃げがあるからら
Macの横にiPad置くとMacのセカンドディスプレイになる。
iPhoneでairpodsを自動認識する技術の応用です。
そのやり方ならソフト次第にでなんとかなるが
WindowsでAndroid開発するなら同じような仕組みが必要となるだろう
拡張したタブレットをタッチパネルとして使う。
そこは大きく遅れをとってるとよね。

223名無し~3.EXE2021/12/17(金) 09:01:32.73ID:yItqMaI/
>>221
X230とT430は小細工無しでクリーンインストール出来たよ

224名無し~3.EXE2021/12/18(土) 18:46:38.30ID:7S8TaSu4
対応CPUから外された世代(intelで言えば第7世代)用のマイクロコードの更新は配信され続けるんだろうか
され続ける云々と書いたけど、そもそも現時点でされてない可能性もあるのか?

225名無し~3.EXE2021/12/18(土) 20:51:28.86ID:2Ekbm7wo
>>224
Windows10があるから配信され続けるんじゃね?

226名無し~3.EXE2021/12/24(金) 14:59:20.80ID:13JBwuLF
7世代と8世代で構造的になにか違ったっけ?

227名無し~3.EXE2021/12/24(金) 16:25:19.46ID:U767EB7y
Meltdown公表直前が第7世代、公表直後が第8世代

228名無し~3.EXE2021/12/25(土) 18:32:53.37ID:klOUPCcW
Windows 10 (21H2 など)の
Appraiserres.dll

2292282021/12/25(土) 18:33:32.18ID:klOUPCcW
誰かあげてくれません?

230名無し~3.EXE2021/12/25(土) 18:56:26.17ID:rdaBsj5A
isoダウンロードするだけじゃないのか?

231名無し~3.EXE2021/12/25(土) 20:36:31.03ID:TFrdaC3b

232名無し~3.EXE2021/12/25(土) 20:55:30.03ID:+WZBICjp
でも持ってる人が上げたほうがトラフィックに優しいんじゃね?
228が落としたら4GBもの無駄データが帯域を圧迫するわけだし

まあ俺はあいにく先週Windows10が入ってたUSBメモリをWindows11のメディアで上書きしちゃったのでアップできないんだけどね

233名無し~3.EXE2021/12/25(土) 20:56:47.29ID:ZYQZWmoE
4GBなんて10人がようつべ見てればあっという間に消費する帯域

234名無し~3.EXE2021/12/25(土) 20:57:07.70ID:5PfmxJ7w
20H2のやつなら持ってるけどどこに上げればいいかね

235名無し~3.EXE2021/12/25(土) 22:10:45.38ID:IFi0hBGQ
上げなくていいだろ。
帯域を圧迫ってなんだよ。
どこからダウンロードしてどこが混むかが変わるだけだ。
公式からダウンロードすれば良い。

236名無し~3.EXE2021/12/26(日) 00:49:45.99ID:Vx7MpwiB
こういうスレにいるヤツは俺と同じで仮想用にisoくらい持ってるもんだと思ってた

237名無し~3.EXE2021/12/26(日) 02:14:16.41ID:Jg+RMIYh
そりゃいつでもisoのままマウントしてブートできる外付けに一通り入ってるさ
https://www.google.com/search?q=IODD+2531

238名無し~3.EXE2021/12/26(日) 02:24:41.23ID:t8RyWlae
>>236
仮想はWSLだけで充分になったわ
アップグレードインストールが出来ないみたいなんで
しばらくWindows10のままにするわ

WSL環境再構築するの面倒くせえ

239名無し~3.EXE2021/12/26(日) 08:23:33.92ID:EXuDPLdu
Windows11の現行の製品版ならappraiserres.dll削除でアップグレードインストールできるけど、最新のDev版だと対策されてるんだよな
ただ10のappraiserres.dllがあれば引き続きアップグレードできると

240名無し~3.EXE2021/12/26(日) 11:42:31.76ID:Jg+RMIYh
>>138以降を要約してくれたのか

241名無し~3.EXE2021/12/30(木) 21:33:15.29ID:FJFI/Tad
そのうちTpmでエラー吐きまくるんじゃね

242名無し~3.EXE2021/12/31(金) 01:10:20.90ID:SMxJgA0/
TPMを何だと思っているのだかわからん。エラー吐きまくるってどういうことだ??

243名無し~3.EXE2021/12/31(金) 01:22:59.31ID:ORjRiGzd
むりやり暗号化しようとしだしたり

244名無し~3.EXE2021/12/31(金) 08:22:19.54ID:AD00O/DI
TPMとか一般ユーザーにはマジ要らない

245名無し~3.EXE2021/12/31(金) 09:24:25.17ID:n7qZfpfe
サルベージできなくなるだけだしな

246名無し~3.EXE2021/12/31(金) 15:59:58.93ID:SMxJgA0/
BitLockerとかに使えばサルベージできないなんてこともあるだろうけど、実際使うか??

247名無し~3.EXE2021/12/31(金) 19:45:50.61ID:x8Kn5uMP
そりゃサルベージなんかされたくねぇもの
当然BitLockerかけてるわ

248名無し~3.EXE2021/12/31(金) 21:32:37.83ID:xDk6nDtq
お前のホモ動画だらけのPCなんか誰も見ねぇよ

249名無し~3.EXE2022/01/03(月) 21:56:03.88ID:EcttM5gu
>>248
オレとニャンニャンしないか?
後悔はさせないよ

250名無し~3.EXE2022/01/03(月) 21:58:11.88ID:Tbw4kWap
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

251名無し~3.EXE2022/01/04(火) 03:18:14.78ID:olu1LGVK
>>249
悪いな、間に合ってるわ

252名無し~3.EXE2022/01/05(水) 14:46:43.34ID:IrnIubBW
>>215
2017年に出た第8世代なんてWindows12が出るころには市場に出てから7〜8年経過してるだろ
電気製品なら補修部品保有打ち切りのころだし何ら問題ないけどな

253名無し~3.EXE2022/01/06(木) 05:25:59.78ID:mhPWYy5J
そもそも売れるかどうかは値段でしかない
もともとMacの方が人気あったがWindowsは安かった
もともとiPhoneが人気だったがandroidは安かった
そんだけ

254名無し~3.EXE2022/01/06(木) 07:20:56.74ID:eLUnSivQ
>>253
逆。泥のほうが高くて、情弱はキャリアでタダ同然の鴻海Phoneに飛びついた。

255名無し~3.EXE2022/01/06(木) 07:27:20.10ID:ml0oa85d
それはない

256名無し~3.EXE2022/01/06(木) 07:47:29.92ID:doS2JQUO
そこまでして11にする必要性があるのかよ

257名無し~3.EXE2022/01/06(木) 08:50:19.53ID:ml0oa85d
まったくない
と言うかユーザーのメリットがない
遊びでやる以外の意味がない

258名無し~3.EXE2022/01/07(金) 09:16:14.17ID:H6z5TpGB
ビットロッカーは警察来た時に捗る

259名無し~3.EXE2022/01/07(金) 09:58:23.09ID:MnZzToO1
老眼の中高年に11はお薦めなんだが、そういう人達はハックしてまで11を入れたり買い替えたりしないんだよな

260名無し~3.EXE2022/01/07(金) 12:15:15.89ID:EIBBidMC
>>258
いかにもって感じになるので、
他も含めて徹底的に探られるだけ

261名無し~3.EXE2022/01/07(金) 14:23:15.13ID:1rknH1YG
なんで中高年の老眼に11がお勧めなんだ?

262名無し~3.EXE2022/01/07(金) 14:24:30.30ID:egV5tzP/
>>259
初老のSandyおぢさんは非対応なのに頑張って入れてるぞ

263名無し~3.EXE2022/01/07(金) 18:41:57.73ID:0HXslVeO
>>262
呼んだ?

264名無し~3.EXE2022/01/07(金) 20:48:26.72ID:EmvTkQmw
>>262
Nehalemおぢさんもおるで

265名無し~3.EXE2022/01/07(金) 21:46:23.17ID:yvKjaeT8
Core2Duo爺も居るんじゃふぉふぉふぉ

266名無し~3.EXE2022/01/08(土) 05:33:18.32ID:OgLapTJR
もし見つかったらその場で逮捕だから
黙秘で逃げ切れる可能性があるほうがマシ

267名無し~3.EXE2022/01/08(土) 08:11:46.76ID:05u5jZ6Z
無理だろ
PCごと押収されるだけじゃん

268名無し~3.EXE2022/01/10(月) 04:36:18.58ID:WBJ6rbAh
Core2Duoは余裕だったがPentiumDは重すぎて無理だった。

269名無し~3.EXE2022/01/10(月) 10:40:04.67ID:s+TGi8c+
非対応PCのWin11は大型アップデートの時はどうなるんやろ?

また回避せなあかんの?

270名無し~3.EXE2022/01/10(月) 11:06:05.49ID:mbhXn4a2
>>269
当たり前
その頃には対処法が確立してるが、心配するようなヤツは非対応PCに入れるんじゃない

271名無し~3.EXE2022/01/10(月) 11:07:58.16ID:Uv8VFa4M
セキュアブートとTPMあればだいたい通るんじゃね
公式で回避レジストリ載せてるくらいだし

それ以外は引っかかりそうだが

272名無し~3.EXE2022/01/10(月) 11:14:11.43ID:Nx1wHCh0
段々制限強めてくる可能性はある
特にアップグレードの場合
TPMなしでのアップグレードは現段階のInsiderではappraiserres.dll削除では弾かれるようになって、Windows10のappraiserres.dllに差し替える必要が出てきた
これからさらに強化されたらアップグレードは難しくなるかもしれない

一方クリーンインストールは相変わらずレジストリ作成でTPM回避できる?っぽいけどこれもこの先どうなるかわからないじゃん

273名無し~3.EXE2022/01/10(月) 17:54:24.82ID:gjObXdim
もう専門職以外は設置式PCはなくても困らない
そして業務に関する専門用途以外は10や11でなくても困らない

個人的用途で使うだけならwin7でも十分だし
10にするのも糞めんどくさかったしな。しかもバグ満載のまんまだし

274名無し~3.EXE2022/01/10(月) 18:05:12.42ID:Nm0JOhdb
そもそも対応PCでも仕事に使うなら危なくて入れれない

275名無し~3.EXE2022/01/10(月) 18:49:48.19ID:ud5x+Ax0
仕事用は10のままだな
いまんとこ11入れるメリット無いし

276名無し~3.EXE2022/01/10(月) 18:50:45.15ID:Nm0JOhdb
何が起こるかわからないからもうちょっと安定しないとな

277名無し~3.EXE2022/01/10(月) 20:08:27.78ID:LL8xIPr0
オイラは仕事用も含めて7台全部11にしたよ。
全て非対応だけどね。

278名無し~3.EXE2022/01/10(月) 21:20:08.67ID:Vd9L32fj
仕事用が非対応はちょっと意味が分からないw

279名無し~3.EXE2022/01/10(月) 21:21:35.67ID:RxAqLn6Z
>277と一緒で、10と比較しようにも、もう10を忘れた

280名無し~3.EXE2022/01/10(月) 21:24:15.06ID:RxAqLn6Z
>>278
俺は対応機も2台あるけど、仮にほんの数年前のハイスペック機なら捨てる選択肢は無いだろ

281名無し~3.EXE2022/01/10(月) 21:57:21.08ID:waockVkU
いやアップデでブルースクリン祭りの危険あるから仕事用が非対応はないし

282名無し~3.EXE2022/01/10(月) 22:33:17.34ID:9ZgkLWqF
>>278
使い道がないってことだよ。
私物化できる環境で動かなくなっても構わない。
仮に動かなくなってもWindows10に戻せばいいと思っているのだろうね。
ドメイン環境でもないのだろうな。
OSの入れ直しなんてものは半日かかるレベルだから
パソコン使っている仕事じゃないのでしょう。
中古ショップの店員とかw
では?

283名無し~3.EXE2022/01/10(月) 22:43:45.04ID:HXrmZQW4
OSの再インスコって遅くとも1時間程度違うか?
仕事ならそれこそソフト系はポータブルにしとるだろうし
フォルダコピーで元通りやろ

284名無し~3.EXE2022/01/10(月) 22:46:42.65ID:waockVkU
仕事中にブルースクリン祭りの危険ありにできんでしょ

285名無し~3.EXE2022/01/10(月) 23:46:23.32ID:kOPJgtwb
ミーハーのバカは何でもおいそれと11にしたがる

286名無し~3.EXE2022/01/10(月) 23:52:25.29ID:jpSLJUip
>>282
いやそんな古いPCを仕事で使ってるが意味わからんって事
自分の仕事用は対応してるけど10のまま使ってるよ。業務用アプリの動作確認も出揃ってないし

287名無し~3.EXE2022/01/10(月) 23:56:49.12ID:waockVkU
7台PCがブルーブックでもいい仕事

288名無し~3.EXE2022/01/11(火) 00:06:00.68ID:TVUyINAj
>>281
そんなことなるわけないだろ
妄想大概にしろ

289名無し~3.EXE2022/01/11(火) 03:20:44.37ID:klYiv8pB
12年前のPCに入れてるけど
見かけ以外になんか変わってるのかこれw
重さとかも殆ど変わらない
普通にサクサク動いてる

仕事用に入れる気はならないけど

290名無し~3.EXE2022/01/11(火) 03:20:54.52ID:AvJCpYu9
11非対応=そんな古いPC
って言ってるやつは、今時Windows 10 世代のPCじゃ業務に使えないって言ってると同じだぞ

291名無し~3.EXE2022/01/11(火) 03:29:14.86ID:klYiv8pB
Core 2 Duoなんだけど見かけきっしょいだけで
今のところ10と何がかわったかわからん

当時存在しないものを使うアプデ来るとフリーズ祭り怖いけど

292名無し~3.EXE2022/01/11(火) 03:31:25.82ID:MdWiIgbH
ddr2のメモリたけー!
ヤフオクで4*2=8は1万超えかよ!

293名無し~3.EXE2022/01/11(火) 03:37:15.61ID:klYiv8pB
4Gしか積んでないよ

win11のインストールUSBの中の
appraiserres.dllを削除すると
10の設定残してアップデートできてな

10を高速設定にしてるとそのまま11になる

294名無し~3.EXE2022/01/11(火) 03:56:26.16ID:klYiv8pB
てか4Gが最大メモリの骨董品だw
しかしなぜかタッチパネルもついてるwin7の一体型PC(笑)

メモりもうちょっと積めて
ビデオカード積んでるマシンなら

Core 2 Duoも普通に動くんじゃね
うちのはオンボードVGAなんで画質高い動画やゲームは苦手だけど

295名無し~3.EXE2022/01/11(火) 10:25:51.40ID:QW1vrxAw
32bitのサポートやめたいだけなんだから

素直に32bit非対応とだけしとけば良かったんじゃね

296名無し~3.EXE2022/01/11(火) 17:55:15.75ID:jzjnh6u0
すぐにWin12あgあすぐに出るというのに
おまえら、よくこんなWin-MEやWin-Vistaみたいな亜流バージョンよく入れれるな

297名無し~3.EXE2022/01/11(火) 18:13:30.31ID:qyjVIJta
あgあ?( ・ω・)

アジア?

298名無し~3.EXE2022/01/11(火) 19:19:40.92ID:on0qC5p8
>>296
入れて遊ぶのが目的(=後のことは知ったことじゃない)のスレで「なぜ入れる?」みたいなことを聞かれましてもだ

299名無し~3.EXE2022/01/11(火) 19:21:41.55ID:P4+Umh5H
PC実機余ってるし

300名無し~3.EXE2022/01/11(火) 19:36:11.39ID:CFNLk043
>>290
このスレ情弱が多そうだね

301名無し~3.EXE2022/01/11(火) 19:41:03.34ID:QgW33742
うちのPCだとクリーンインストールしか出来ないみたいなのでまだ入れてないわー
WSL2環境を再構築するのが面倒やー

302名無し~3.EXE2022/01/11(火) 19:49:17.08ID:GInUMDK8
>>298-299
それな

303名無し~3.EXE2022/01/11(火) 21:03:00.35ID:sWd6k8aE
>>296
それは低スぺで遊んでる連中より
Windows11の本スレの連中に言えよ
このスレは壊れてもいいようなPCに入れてる連中しかいないぞ

304名無し~3.EXE2022/01/11(火) 22:27:10.79ID:8xeHQvTM
Core2Duoとメモリ4Gでマジで普通に動いて笑う
中身完全にWindows10だろこれ

305名無し~3.EXE2022/01/11(火) 22:53:53.57ID:on0qC5p8
むしろ産廃の方が11で軽くなった実感あるだろ

306名無し~3.EXE2022/01/12(水) 00:13:40.65ID:4Q9KNV4+
>>301
appraiserres.dll消せばアプグレ可能だよ
アップグレードが始まったらすぐにC:\$Windows~BT内のどっかにあるので消す

307名無し~3.EXE2022/01/12(水) 02:14:19.04ID:e11cHIIJ
>>306
その前にアップグレードがグレーアウトしてて選択出来ないんだよなあ
どうしたもんだか

308名無し~3.EXE2022/01/12(水) 03:18:37.80ID:djwejrbz
iso展開してdll消すだけだろ
何ヶ月前の話してんだよ

309名無し~3.EXE2022/01/12(水) 03:20:48.15ID:djwejrbz
対応、非対応関係なく、もともとイメージブートからじゃアプグレは出来ないぞ

310名無し~3.EXE2022/01/12(水) 04:20:46.51ID:otuXkXR3
>>309
できるよ
USB起動させたらダメだぞ

まずLANケーブル抜く
イメージブートUSB作る
イメージブートUSBからappraiserres.dll消す
Windows10立ち上げてからUSB開いてset up

311名無し~3.EXE2022/01/12(水) 10:59:12.29ID:uyy16Typ
イメージからブートしたらダメだぞって意味な

312名無し~3.EXE2022/01/12(水) 11:06:46.13ID:fV+9+eIO
重いWindowsとしてはVistaがピークだったから、そのとき出たC2Dはいつまでも使えるという法則

313名無し~3.EXE2022/01/12(水) 11:08:02.48ID:aV3UHpkC
エディション Windows 11 Home
バージョン 21H2
インストール日 ?2021/09/04
OS ビルド 22000.434
エクスペリエンス Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.22000.434.0

314名無し~3.EXE2022/01/12(水) 11:11:27.40ID:0O6lcu3o
C2Dのノート用最高峰
T9900を使ってる俺は勝ち組

315名無し~3.EXE2022/01/13(木) 17:28:49.94ID:1n3kcTwH
クリーンインストール時はネットケーブル抜いた状態で行わないと
インストール完了段階で勝手にネットからドライバが自動ダウンロードの後にインストールされて
その後の手動でドライバ入れる作業とバッティングしておかしなことになる

316名無し~3.EXE2022/01/13(木) 18:19:43.08ID:QSY/ny8v
前からぞ
最悪ブルーバック祭り

317名無し~3.EXE2022/01/13(木) 18:33:22.58ID:aHIPuCzB
春だ!祭りだ!
〜ブルーバック祭り 〜

318名無し~3.EXE2022/01/13(木) 18:55:27.59ID:naHYTOQi
いや今のWindowsではドライバはまずはWindows任せにしとけばいいんだぞ
古い知識を捨てろ
クリーンインストール時はネットケーブルも刺した状態で始めて、まず最初にグラフィックドライバなどが入るのでそれまで放置する
画面が点滅してHDDアクセスランプが落ち着いたのを見て先に進める
これでいい
あとはWindowsUpdateのオプションのところに出てくるドライバーも入れて、その上で不足しているドライバや古かったドライバは手動で入れる

319名無し~3.EXE2022/01/13(木) 18:59:30.37ID:fbanBWMf
>>317
タイヤが安そうな響きな

320名無し~3.EXE2022/01/13(木) 21:01:35.60ID:QSY/ny8v
>>318
不明なデバイスをドライバあてようとすると
Windowsも動いててなるんだぞ

321名無し~3.EXE2022/01/13(木) 21:04:26.04ID:QSY/ny8v
普通に使える最低スペックは
C2Dの後期でメモリ4Gまでだな
それ以前はさすがにつらい

322名無し~3.EXE2022/01/13(木) 21:23:26.51ID:kx1HRz4k
>>320
10台くらい>>318のようにお任せでクリーンインストールしたけど>>315のようにはならないぞ。
否定はしないけど、なる方が少数派だろう

323名無し~3.EXE2022/01/13(木) 21:26:06.67ID:kx1HRz4k
手動で入れようとしてるドライバーのビルドをまず確認して、既に自動であたってるドライバーより古かったら基本入れないけどな。

324名無し~3.EXE2022/01/13(木) 21:32:30.75ID:QSY/ny8v
>>322
ドライバが当たってる場合や
完全に見失ってるデバイスだとならん

標準では不明
自動更新であたりそうな中途半端に認識しそうなハードで時々なる

325名無し~3.EXE2022/01/13(木) 22:04:49.67ID:vLzqGw5s
>>320
だからWindowsが動いてる間にやるなよ
Windows任せでドライバが完全に入ってから手動で作業しろよ
HDDアクセスランプ見てる?

326名無し~3.EXE2022/01/13(木) 22:23:09.82ID:Zn14xw/w
>>315
手動で入れるならバッティングしていても強制的に置き換えればいいだけだよ
自分のNICドライバーは大型アップデートで毎回自動で不審な高負荷動作をするドライバーが当たるので、手動で最新のドライバーを当てているよ。

327名無し~3.EXE2022/01/13(木) 23:00:16.48ID:QSY/ny8v
>>326
同時に時々重なっておかしくなる
最悪ブルーバック

328名無し~3.EXE2022/01/13(木) 23:20:47.06ID:Y7hw5tia
おかまん

329名無し~3.EXE2022/01/14(金) 00:35:07.60ID:3pJHIx1M
そうだぞ
変なハードついてないとならない

330名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:10:06.36ID:48NqToZ/
俺はブルースクリーン何て2012年を最後に見た事が無い。
その時は、メモリーの接触不良だった。

331名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:16:18.23ID:+tR6dtzt
win10になってから、トラブルが出ない限りドライバーは触らなくなったな

332名無し~3.EXE2022/01/14(金) 14:51:27.22ID:5nnbhF4L
そう言えばWindows7以降のBSODってどんなのだったか記憶にねえや

333名無し~3.EXE2022/01/14(金) 15:54:02.40ID:AtGHgC0v
10だけど青画面も出ずに止まってることが多い
んでリセットボタン押しても固まったままで
1分後くらいに再起動されるおまけ付き

334名無し~3.EXE2022/01/14(金) 16:10:47.21ID:U+A1xpH2
HDDかSSDが寿命かOSが壊れてる
まずはOSクリインを試せば

335名無し~3.EXE2022/01/14(金) 16:32:35.81ID:48NqToZ/
>>333
XP時代に同じ様な症状になったことが。
散々悩んだ挙げ句、原因はCPUファンとグリスだった。

336名無し~3.EXE2022/01/14(金) 16:33:55.49ID:SR+dEjm+
顔文字が出てくる

337名無し~3.EXE2022/01/14(金) 16:34:29.91ID:CrIOAba3
>>333
寿命
BIOSの初期化と電池交換
BIOSのファムウェアのアップデート
ディスク障害では以下になる。
それ以外は上記を当たるとよい。
Windowsはあきらめが肝心。

・Missing Operating System
・DISK BOOT FAILURE
・Invalid system disk
・Non-system disk or disk error

338名無し~3.EXE2022/01/14(金) 16:55:35.17ID:AtGHgC0v
新品の時からなんだよね
7700Kの

339名無し~3.EXE2022/01/14(金) 16:56:53.40ID:AtGHgC0v
月数回だからいいけど

340名無し~3.EXE2022/01/14(金) 17:05:27.05ID:wyV1UoSH
xpを扱いこなせる人は7も扱いこなせる
7を扱いこなせる人は10も扱いこなせる
10を扱いこなせる人は11も扱いこなせる
11にしたところで文句なく手なずけられるでしょう。

もっと言えば
DOSとMEとvistと8(否8.1)を扱いこなせる人はなんでも扱いこなせる

341名無し~3.EXE2022/01/14(金) 17:14:08.34ID:U+A1xpH2
>>340
MEとVistaは手なずける以前にハードのスペックが追いついてなかったから爆死した
今の環境にVista入れたら快適だろうな

342名無し~3.EXE2022/01/14(金) 18:39:15.03ID:YP3dGTdM
MEとVistaはハードのスペックは本当

343名無し~3.EXE2022/01/14(金) 19:14:19.35ID:CrIOAba3
>>338
Winパソコン自体完成度が低いから仕方ないです。
書いてあることはする。

BIOSのファームウェアがアップデートできるならする。
搭載しているのがHDDだと思うがBIOSが旧機種のままで
CPUがだけ早くなると待ち時間が短くなるので
ハードウェア側のタイミングが合わなくなる。
一通りやってみてからの対策としては
別なドライブに交換するか、SSDに変えてみると
スタンバイまでの時間が短くなるので
BIOSでフリーズしたままになる事が減ると思われる。

WindowsPCって作りが中途半端なので
起動時にF1とかF10を押すタイミグが短くなってシビアなのが結構ある。
本体スペックと搭載BIOSの作りがマッチしてないが結構ある。
タイミング的にほとんど入れない機種もある。

344名無し~3.EXE2022/01/14(金) 19:20:35.65ID:CrIOAba3
OSの種類とBIOSが合わないとフリーズするのがある。
メーカーのサーバーとかでた直後のモデルとか
製品リリースより古いOSを入れるると
インストール後に起動するとBIOSでフリーズする。
cmosclearし、ファームウェアのアップデート。
深刻なトラブルは書いてあったりするけど

起動に関わるものはRAID含めてOSの合わないと起動時にフリーズする。

345名無し~3.EXE2022/01/15(土) 00:57:47.20ID:uOYf6FhP
廃止や自動実行しなくなったもの

Cortana
Internet Explorer
Skype
タブレットモード
スタートメニューのライブタイル
タスクバーのカスタマイズ
Snipping Tool

346名無し~3.EXE2022/01/16(日) 18:06:35.69ID:Qgx+U5aK
>>341
Vistaは今だろうがエクスプローラーやスタートメニュー等(要はUI)使い難いことこの上ないぞ

347名無し~3.EXE2022/01/16(日) 20:37:20.05ID:hyku6DJv
外人はアホだから

スタートレック
エンタープライス号

これが目標なのでVistaや8やCortanaになります

348名無し~3.EXE2022/01/17(月) 09:44:09.62ID:2GuzWiN4
i7-2600KでWin11使ってみているが、最新マシンと使い比べたら遅いのかもしれんが
正直、全く問題を感じんな

スタートメニューとかの使い勝手はともかくとして、Teamsとか上げながら
ブラウザでいくつもタブ開いて、VScodeにコピペしながらのPythonプログラミング、
なんてやってても性能不足は感じない

2600K、買ったのは2012年ころか
4770を買い増したときにサブ機になったが、その後6700Kとか買ったときも
サブ機の座を譲ることなく、結局使い始めてもう10年か

Win11もまだまだこいつでいくぜ

349名無し~3.EXE2022/01/17(月) 10:02:27.24ID:woscDcqv
ゲーマーでもなければ10年前のPCで全く困らん
なのでMSは要件付けて新しいPCを買わせようとする

こんな閉塞状態に陥らせた戦犯はAMD64に違いないがmacOS見てるとアーキテクチャでどうにかなる訳でも無さそうだ

350名無し~3.EXE2022/01/17(月) 10:41:33.37ID:VhQWDMBz
10年前のノートならいいけどデスクトップじゃ
電気代すごいでしょ

351名無し~3.EXE2022/01/17(月) 11:24:19.53ID:Yb/FeWeJ
何故?
アイドル時の消費電力なら効率が2〜3倍違っても絶対値が低いので電気料金としては大して変わらない
高負荷時のワットパフォーマンスは大きく違っても異なるのはパフォーマンスであって
消費電力自体は10年前とさほど変わらない
パフォーマンスが低いと高負荷状態が長く続いて電気代が高くつく可能性があるといっても
そもそも困ってないならそんな使い方はしていないということ

352名無し~3.EXE2022/01/17(月) 11:39:16.33ID:FGn0FmRr
>>348
それはメモリとSSDのパワーだろうな

やっぱり世代で切るのって本当に意味ないな

353名無し~3.EXE2022/01/17(月) 14:21:42.52ID:1CSt/Xz2
>>348
見かけが変わってるだけで
中身win10のままだし

354名無し~3.EXE2022/01/17(月) 14:58:44.33ID:LmB3F7dd
>>348
>Win11もまだまだこいつでいくぜ

ハードは耐えられても
Microsoftが完全に遮断したら終わり

355名無し~3.EXE2022/01/17(月) 15:05:00.59ID:1CSt/Xz2
>>354
無理だろ
シェアの維持必死だろうし

356名無し~3.EXE2022/01/17(月) 22:20:05.02ID:wFHuLtgJ
SandyBridgeはオーパーツ認定でいいだろうな

357名無し~3.EXE2022/01/18(火) 05:00:12.60ID:rApTXbCA
これwin10に戻しとかないと
2027年とかにwin10のUSBブート消されると
10も入れれない11も入れれないになるんじゃね

まぁ随分先の話だけど

358名無し~3.EXE2022/01/18(火) 07:34:12.80ID:1/vlSZ+k
>>355
市場としては失敗したも戻そうなんて思わない。
舵取り失敗した時点で終わる。

調子の悪いWindowsから
別なものに強制移行を行い失敗して
兼用タブレットに移るのでは?

359名無し~3.EXE2022/01/18(火) 08:09:30.26ID:zapeVh3B
iPhoneだしipadだしPCもMacでいいや

これだけは避けたいんじゃない

360名無し~3.EXE2022/01/18(火) 10:18:32.11ID:VvwrWt3j
今更Mac要らんわ
30年くらい遅い

361名無し~3.EXE2022/01/18(火) 14:04:40.98ID:UG6UgEa4
先日ハードオフで拾ってきたPentium4 631でWin11起動できた。

362名無し~3.EXE2022/01/18(火) 17:40:14.85ID:ZH+UURBr
おめ

363名無し~3.EXE2022/01/18(火) 17:54:19.01ID:nlfgS73L
Pentiumを二個とか4個とか乗せるマザーで試してみたいが
現存してそうにない

364名無し~3.EXE2022/01/18(火) 18:01:28.78ID:ZowpfcCN
グーグルプレイが10に来ることで
ゴミになった

365名無し~3.EXE2022/01/18(火) 18:08:06.90ID:VvwrWt3j
>>363
うちにP3-700*2のマザーボードが埋まってると思うわ

366名無し~3.EXE2022/01/18(火) 18:12:30.88ID:nlfgS73L
それはコア2扱いになるんかね

367名無し~3.EXE2022/01/18(火) 19:42:23.46ID:zcJ2vNrs
パナのCF-AX2に入てみたけど自動回転でたまにマウスカーソルの向きがおかしくなる

増設不可のオンボメモリ4Gがちょっと心細いのう

368名無し~3.EXE2022/01/18(火) 21:25:08.66ID:/mkonGzL
シングルコアのCeleron 900 2.20GHzだと無理か?

369名無し~3.EXE2022/01/18(火) 21:43:15.69ID:UHG0SzLV
絶対無理なのは64bit OSが動かないCPU
それ以外は7〜10からのアップグレードが通るかもしれない

370名無し~3.EXE2022/01/18(火) 22:17:28.52ID:/mkonGzL
Proで2GBメモリーにしてたから駄目だったんだな
4GBにしたらOK

絶対無理なのは64bit OSが動かないCPUか

371名無し~3.EXE2022/01/18(火) 22:20:26.44ID:VvwrWt3j
Pentium Proとか久々に聞いたぞw

372名無し~3.EXE2022/01/18(火) 23:26:48.73ID:ogwnGq8y
>>370
メモリ2Gで問題ない
CPUがシングルコアは入れてももっさもっさでVista状態

373名無し~3.EXE2022/01/18(火) 23:32:55.49ID:vOchBrnK
1C/1Tでも回避策でインストールできるんだっけ?
1C/2TならPentium 4 661で実績があるが

374名無し~3.EXE2022/01/18(火) 23:38:08.78ID:ogwnGq8y
シングルコアのCeleron とかatom でも入れれるけど
まともに動くとはならないよ

375名無し~3.EXE2022/01/19(水) 00:29:51.63ID:F1J1fSbI
>>370
間違って10Proを入れてたからOKで、11Proは要件満たしてないがやっぱり出て駄目だわ
Core2 Duo T7250 2GHzが1個あったんで交換してみたら11ProはOKなんだよな

シングルコアのCeleron 900 2.20GHzはどうやったらいけるんやろか?

376名無し~3.EXE2022/01/19(水) 00:33:53.08ID:q1rdvSCE
NetBurstで命令セット的に確実に対応可なのはCeder Mill/Pleslerから。

Prescottはモデルナンバー末尾が1のやつだけが対応可。
Smith Fieldは805と840は対応可だけど820と830は不可。

実際にPenD945で新規インストールした後にPenD830に交換したら起動途中でクラッシュした。

377名無し~3.EXE2022/01/19(水) 00:34:40.20ID:HVmovdJi
>>375
メモリが1Gx2になってる初代I3のメモリ買いたくね
このまま11できないかとやってみたのが
何が変わったんだ?てぐらい普通に動いてるからWindows10入れれば何でも入れれるんじゃないかと

378名無し~3.EXE2022/01/19(水) 01:22:56.93ID:M5VScrVT
>>370
BypassRAMCheck
みたいなのちゃんとやったか?

379名無し~3.EXE2022/01/19(水) 02:52:45.58ID:S6BMn+1H
>>350
暖房費用に比べたら微々たるもの。
補助エアコンにもなるし。

380名無し~3.EXE2022/01/19(水) 07:37:41.36ID:F1J1fSbI
メモリー4GBにしたからBypassRAMCheckはやってない

やったのはBypassTPMCheckとBypassSecureBootCheckでやったけど駄目で、
BypassCPUCheckを追加したけど駄目だった。

381名無し~3.EXE2022/01/19(水) 10:45:06.60ID:TjT1IPK/
>>373
1C/1Tで入れられた前例は無いな

382名無し~3.EXE2022/01/19(水) 10:48:26.87ID:TjT1IPK/
1C/1Tは>>146の5のグループ

383名無し~3.EXE2022/01/19(水) 12:32:13.45ID:+8MWWRbh
暇なWindowsで新しい遊びを思いついたのか?

まず
1、BIOSDE ハイパースレッディングの無効化をすればいい
2、タスクマネージャーで 詳細を選択しアプリごとに、「プロセッサの関係」
より使用するプロセッサーを限定するとよい
これで1C/1Tが実現する。

こんなマゾな遊び方を考えるとは流石だな。

384名無し~3.EXE2022/01/19(水) 16:22:22.45ID:oXzIQgz+
>>349
やっぱり、IA64だよな。でも、本当にアレがメインになった方が良かったのか?w
っていうか、AMD64互換CPUなんて捨てちゃえよ!!

385名無し~3.EXE2022/01/19(水) 16:25:24.68ID:t5eaZlRO
>>384
IA64は方向性は正しいんだがが実現方法が拙かったなあ

386名無し~3.EXE2022/01/19(水) 16:31:50.14ID:wqSOfx8d
Intelが新機軸に手を出すと大概ロクなことにならない
とは言え何時までも高性能なx86じゃ誰も買い替えてくれん

387名無し~3.EXE2022/01/19(水) 19:33:03.85ID:uyIV3Hf3
ネットから物理的に切り離して
他PCでインストールしたHDDを強引につけるって方法ならどうだ
win10はこれでドライバなしぐちゃぐちゃで起動したとかなんとか

388名無し~3.EXE2022/01/19(水) 19:56:26.26ID:+8MWWRbh
AMDのCPUには一度書き込んだら消去不能なOTPメモリが搭載されている
AMDが提供している「Platform Secure Boot(PSB)」は、同社製CPUの一部を他のシステムで
使用できないようにするセキュリティ機能。このPSBがLenovo製PCの一部でデフォルトで有効化されているという。
具体的にはLenovoの一般ユーザー向け製品とAMD Ryzen Proの組み合わせで有効化されているそうだ。
問題はこのPSBが一度でも設定されてしまうと、そのCPUは設定されたメーカー以外のPCでは動作しなくなる点。
このため特定メーカーでしか動作しないベンダーロックされたCPUが中古市場に出回るようになってしまったらしい。
ロックさせた製品は外観では見分けが付かないことも問題になっている模様
(Serve The Home、Cloudflare、reddit、GIGAZINE)。
https://security.srad.jp/story/22/01/18/1837249/

389名無し~3.EXE2022/01/19(水) 19:58:26.60ID:+8MWWRbh
Windowsは終わる方向に進んでいる。

390名無し~3.EXE2022/01/19(水) 20:37:27.00ID:GrDyfrBD
>>387
11の要件を無視するならそれでできるけど、10の最低要件(=8の最低要件)を無視するのはできないはず

というか11の要件回避はbcdeditとdismを駆使して自力でインストールイメージを展開する方法でもできるんよ

問題は8の要件だからな
NXビットとかのCPUの機能でサポート切ってるから、HDD移植しようが絶対に動かないようになってる

391名無し~3.EXE2022/01/20(木) 07:56:20.86ID:JN+PsAF5
Windowsは終わる

392名無し~3.EXE2022/01/20(木) 12:53:52.80ID:T2l15h1i
最近win11を初めてさわっていろいろ遊んでるんだが
メディクリツールでインストールUBSメモリ作ってUSBメモリ内の例のDLLをリネーム

これを使って元win7proでi5 4310UなDELLのE5540にクリーンインストールしてみた
win7proのプロダクトキーで普通に進んで特に引っかかることもなくオフラインのままローカルアカウントでインストールできた
インストール後にネット接続して認証おk

アプデが降ってこなくなるまでは遊べそう

393名無し~3.EXE2022/01/20(木) 20:51:02.74ID:Yh8u9c+a
第4世代ならCPU内蔵TPM有効にして普通にクリーンインストール出来なかったか?

394名無し~3.EXE2022/01/20(木) 21:02:36.71ID:Bs6UEdq/
CPU内蔵TPMが実際に使えるのは第6世代のマザー以降って聞いたことがあるよ
俺のHaswell機にもない

395名無し~3.EXE2022/01/20(木) 21:07:25.87ID:wceWRbBh
例えTPM有効にできてもCPUチェックはバイパスする必要があるから大して意味ない。

396名無し~3.EXE2022/01/20(木) 21:37:41.85ID:d89sDXpt
>>394
積んでるのは4世代から
有効に出来るか出来ないかはマザーによる
https://www.intel.com/content/dam/www/public/us/en/documents/product-briefs/4th-gen-core-family-mobile-brief.pdf

>>395
クリーンインストール時はCPUチェック無し、TPMは1.2でもok

397名無し~3.EXE2022/01/20(木) 22:52:37.17ID:v4X6iAr6
Celeron2950M(Haswell)、マザーボードHM95の富士通製PCでTPMは無いと出るけど、
BIOSを弄ればTPM有効に出来そうですか?
無知なので教えてください

398名無し~3.EXE2022/01/20(木) 23:44:09.13ID:dnR8Ad5F
無理だと思う

399名無し~3.EXE2022/01/20(木) 23:51:27.80ID:v4X6iAr6
>>397ですが訂正
モバイルインテルHM86 Expressチップセットだった

自分も無理だと思う

400名無し~3.EXE2022/01/21(金) 00:52:14.71ID:R8jWcDwx
Platform Trust Technology(PTT)があればTPM有効に出来る可能性があるというところ
まで理解した
次回に続く

401名無し~3.EXE2022/01/21(金) 05:23:04.11ID:8Kt7x6ej
どうせ2025年にはゴミみたいな値段でTPM対応PC売ってんだろ

オフ必須だけど

402名無し~3.EXE2022/01/21(金) 05:50:12.95ID:XAK4psZE
>>397
4〜5世代はBIOS(メーカ)次第
設定項目が無いなら無理

6世代以降はメーカ問わずだいたい有効に出来る

403名無し~3.EXE2022/01/21(金) 14:07:36.12ID:iVaxeRc/
簡単なのにバカにはやっぱりPE上からDismでinstall.wimを展開するのは無理なんだろうな

404名無し~3.EXE2022/01/21(金) 14:14:57.19ID:9inIcPjW
バカだからたったその程度のことで
それしきりのことでボクチャン凄いとか勘違いしてマウント取りたいんだろうな

405名無し~3.EXE2022/01/21(金) 14:30:16.12ID:XwMc+yig
だったら公式のメディアからではインストール出来ねえんだよって騒ぐ必要もないんじゃないのw

406名無し~3.EXE2022/01/21(金) 15:28:42.55ID:9inIcPjW
だな

407名無し~3.EXE2022/01/22(土) 02:14:36.48ID:JRamib0b
面白がってポンコツに入れてるだけで
アップグレ可能なPCに入れる気はないな

最低でもあと一年はいれんよ

408名無し~3.EXE2022/01/22(土) 05:33:47.78ID:xUyHoRh0
いまのメインはi7-10700でアップグレード可能だけど、
アップグレードするよりもWin11プリインストールPC買うだろうな

で、新しいPCを使えるようにしたら、いまのメインにWin11を新規インストール、と

409名無し~3.EXE2022/01/22(土) 05:57:51.24ID:hHGsIEfP
この先アップグレード出来なくなると心配してるフリして煽ってるだけで本当に判ってないヤツなんて微々たるもんだ

410名無し~3.EXE2022/01/22(土) 06:21:15.89ID:kHJaKisy
むしろ怖いのは2026年にいきなりwin10関係をサイトから全部消してきて
win10に戻せない
新しいwin11SP2は本当に非対応インストールできない

これだろwin10バックアップやインストールメディアつくとけよ

411名無し~3.EXE2022/01/22(土) 08:56:46.58ID:crVoo0ZU
CPUの条件はなくしてほしいわ
性能低いから入れるなって余計なお世話すぎる

412名無し~3.EXE2022/01/22(土) 09:03:27.12ID:Xfi8DGEC
動画とか3D、バーチャルリアリティーとか考えなければ
あまり、CPUの新旧って関係ないような気がするんだけどね

413名無し~3.EXE2022/01/22(土) 09:16:40.65ID:hHGsIEfP
昔みたいにグレードアップする度に何万も金出してくれるならMSはイヤとは言わないだろうな
新しいハードが売れないIntelとAMDは知らんけど

414名無し~3.EXE2022/01/22(土) 11:14:11.88ID:facSmGRx
>>410
最後のISOが出たら永久保存版だな
削除されたら一斉アップロード祭りじゃ

415名無し~3.EXE2022/01/22(土) 11:15:11.90ID:ezK3DQ9z
>>411
セキュリティ的に穴が多いから古いCPUは切りたいってだけだろう
古いCore-iより性能低いAtomCeleronは普通にサポートされるし

416名無し~3.EXE2022/01/22(土) 17:18:24.27ID:lsoGdAub
>>415
ならIntelは未だに全部アウトやで
ただ切り捨てで買い換えさせたいだけやで

417名無し~3.EXE2022/01/22(土) 18:26:32.33ID:D1mhF3Yp
セキュリティ的に穴が多いたって一般人なんか既に知らない相手とはメールも使わない
TwitterとYouTubeとYahoo!ニュースとAmazonや楽天で買い物
chromeOSやスマホでも十分って連中ばかり
こんなぐらいの連中になんの関係があるんだよ

418名無し~3.EXE2022/01/22(土) 19:04:23.23ID:hHGsIEfP
この場ではどうでもいい話だが
知らない相手からのメールに返信して詐欺にかかるジジババ多いぞ

419名無し~3.EXE2022/01/22(土) 19:08:37.20ID:DQJj6vhZ
そもそも最近は爺婆使ってないから引っ掛からないぞ
Gmailすら消されててドコモmailで通販だけ
と言うか爺婆はラインしかしないし

420名無し~3.EXE2022/01/22(土) 19:12:36.96ID:hHGsIEfP
すまんすまん、前提が電話番号だけでガラケーにも届くショートメールだわ

421名無し~3.EXE2022/01/22(土) 19:29:10.10ID:enq8yPxl
それも古い方つかってるからURL添え付けできんよ

422名無し~3.EXE2022/01/22(土) 19:33:07.83ID:hHGsIEfP
返信するとその番号に電話がかかってくるのよ
後は口八丁手八丁だ

423名無し~3.EXE2022/01/22(土) 19:40:11.89ID:enq8yPxl
爺婆どうでもいいけど

Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ
CeleronR 3867U
CPU の仕様
コアの数
2
スレッド数
2
プロセッサー ベース動作周波数
1.80 GHz
キャッシュ
2 MB IntelR Smart Cache
バススピード
4 GT/s
TDP
15 W


Core 2 Duo E7000台とかでWindows 11余裕で動く筈だわ

424名無し~3.EXE2022/01/22(土) 22:25:41.80ID:72IlJrsd
Core 2 Duo E7000台でも無理矢理動かせるが
サポートされているCeleronR 3867Uの大勝利

425名無し~3.EXE2022/01/22(土) 23:51:31.82ID:RMQNVKrQ
i5-6500/H270の非対応マシンで
Win10 19044.1499 → Win11 22538.1010
WUで直接アップデートしたけどこれからどうなるん?

ベータ版のBIOSがAsusで去年公開されてたのを見つけたから
やってみただけなんだけど
WUのページにはこのPCは最少ハード条件を満たさないから
Windows11はインストール出来ないと書いてあったのに
できちゃったじゃないか

426名無し~3.EXE2022/01/23(日) 01:42:18.00ID:y4wzBqqB
>>424
CeleronR 3867Uより軽いんだ困ったことに

427名無し~3.EXE2022/01/23(日) 04:14:09.22ID:y4wzBqqB
Core 2 Duo よりもっさりのCeleronR 3867Uが公式CPUである限り
Core 2 Duo より早いCPUが使えなくなることないんじゃね

428名無し~3.EXE2022/01/23(日) 11:43:29.53ID:DTuInqYh
CeleronR 3867U にWindows 11対応させてるってとこがミソだな
2倍近いクロックでC2D動いてんだから体感でもわかるでしょ

Windows 11最低限使えるから体感でもわかる加速すれば普通に動くなるわなw

よっぽど無知でアホでもなきゃ
あーwそらそうだとしか思わない

429名無し~3.EXE2022/01/23(日) 12:40:31.79ID:x22X5/Lo
世代で切られるってのはそりゃそうだとしか思えない
スマホだって、Snapdragon410の機種でAndroid7行ってるのもあればSnapdragon800なのにAndroid4.4止まりの機種もある
Windows11は性能なんかじゃない、世代なんだ

430名無し~3.EXE2022/01/23(日) 13:02:46.97ID:Hh5L9hvt
Microsoftに能力がなさすぎる問題はさておき
乗り換えるためには、デメリットを払拭するための餌が必要だが
餌がない。
今Windows11に移行するにはデメリットしかない。

431名無し~3.EXE2022/01/23(日) 13:10:02.98ID:B8XwJJ9a
2万円前後で第3世代〜の中古ノートに11載せて売られてるよね
なんだかなぁ

432名無し~3.EXE2022/01/23(日) 13:36:00.55ID:DTuInqYh
と言うかその方がCeleronR 3867U とか買うより早い

433名無し~3.EXE2022/01/23(日) 13:37:06.11ID:DTuInqYh
第3世代のI7ならUが付いてる最近のI7よりも上じゃね

434名無し~3.EXE2022/01/23(日) 13:41:57.26ID:GiFOgWZq
>>429
それはスマホメーカーのサポートがやる気ないだけで別問題

435名無し~3.EXE2022/01/23(日) 13:56:44.41ID:xYRuJZQm
古いi7は脆弱性対策で体感できるぐらい遅くなるから
対策無効にすれば快適だけど

436名無し~3.EXE2022/01/23(日) 16:49:06.65ID:YYUUWTwZ
>>433
最近のi7はU付きでも割と性能いいからそうとは言いきれないよ
一昔前のU付きi7だったら確実に勝てるけど

437名無し~3.EXE2022/01/24(月) 08:08:51.78ID:LUNTn3Gr
TDP65wの3世代i7なら、
10世代i3の15w(i3 10110U)程度は出てるな

438名無し~3.EXE2022/01/24(月) 09:17:34.96ID:f4EYXqf6
ぶっちゃけ
ノート用はなんちゃってiシリーズ
しかしデスクトップはTがメインだしノートはUしか選べない。
ほかのシリーズはニッチ。

439名無し~3.EXE2022/01/24(月) 09:20:54.70ID:f4EYXqf6
仕事用に無駄に場所と電気を食うようなゴミは必要がない。
前はスリムデスクトップであったが拡張スロットは使わないので
さらに小さい超小型デスクトップが主流である。
IntelのCPU設計は5年は遅れている。

440名無し~3.EXE2022/01/24(月) 14:44:58.37ID:AJmRykNM
ここで言う事か?

441名無し~3.EXE2022/01/24(月) 17:42:51.78ID:XknoAP0x
Win11をOS買うやつって何がいいの?
もはやプリうんこですら3万のPCがあるのに、
OSに2万払うのか・・・

自作ならもうWinじゃなくてもいいしなぁ

442名無し~3.EXE2022/01/24(月) 17:54:34.40ID:E03fpc2P
>>441
本スレならともかく
ここに書くことか?

443名無し~3.EXE2022/01/24(月) 17:57:44.09ID:8Bbxbg6F
HP Compaq Elite 8300 USDT、CPU i5-3470S、SSD 250GB、メモリ16GBなマシンに
Media Creatorで作ったUSBでWin11Proをクリーンインストール実施

レジストリいじりもなにもなくインストールできたが、クリーンインストールだからかね

一応、アニメーションとかの効果は全切りしてパフォーマンス優先にして、
タスクバーを左寄せにしたくらいで、動作テスト的には問題ないな

444名無し~3.EXE2022/01/24(月) 19:09:50.24ID:2ZJn9aaJ
プリインストじゃないOS買う意味はそれなりにある
そのPCが壊れた場合、買い替えで自作PC組む場合などの場合、
自分で買ったOSはそのまま使える
プリインストされたOSはライセンス的にそのPCでしか使えない

445名無し~3.EXE2022/01/24(月) 19:23:30.71ID:eSAZOAYS
安いプリインストールPCはHomeだからなあ
まあ、スレで遊んでるようなヤツは7か8のPro相当のライセンス持ってるからパケ版なんて今更買わないだろうが

446名無し~3.EXE2022/01/24(月) 20:04:30.58ID:TCDZ7LkZ
非対応PCスレに何の関係が?

447名無し~3.EXE2022/01/24(月) 22:05:32.76ID:/80CnLKz
>>443
マジか
俺もelitedesk 800 g1 usに入れてみるか

448名無し~3.EXE2022/01/24(月) 23:28:29.21ID:8WTbnzt7
win11にvirtualbox入れてゲストにXPmodeとかlinuxmint入れて遊んでたけど
XPmodeセットアップ時のゲストOS再起動時にホスト巻き込んでフリーズしてちょっとビビった
別PCだとフリーズしないからおま環かのう

449名無し~3.EXE2022/01/25(火) 01:11:07.63ID:tAOyD8fh
スペック不足ではバーチャルは結構重い

450名無し~3.EXE2022/01/25(火) 10:07:59.91ID:Wp0FNrZL
>>447
パッと見、動きそうだな

800 g1 dmとかのあのちっさいので、動作すると思うが、誰か試してみてくれんかな

451名無し~3.EXE2022/01/25(火) 10:46:58.31ID:FgW3ankK
初代 I3 メモリ2Gのノートで普通に動いてる

452名無し~3.EXE2022/01/25(火) 11:33:08.43ID:hl54uZ1g
>>449
たぶんそんな気はする
CF-AX2でメインメモリ4Gにビデオメモリ共用のオマケ付き

普通に使っていてもwin10よりモッサリ気味だからやはりメモリー4Gじゃしんどいか

453名無し~3.EXE2022/01/25(火) 11:35:35.99ID:XcKR4WD2
RAM8Gある機種のほうが、多少古くても快適に動くはず。
今売られてるPCですら格安ノートのセロリンに4GがOKなのに
8G搭載が駄目ってなんか理にかなってない。

結局PCなんてRAMでしょ?

454名無し~3.EXE2022/01/25(火) 11:35:37.18ID:hKf25q5T
そもそもwin10より早い

455名無し~3.EXE2022/01/25(火) 12:17:38.15ID:hKf25q5T
ブクブク太ったからダイエットしてる感じだけどnw

456名無し~3.EXE2022/01/25(火) 23:00:47.44ID:zJDDMJOl
電源入れる時にファンクション連打してもbiosとか出なくなるよね

457名無し~3.EXE2022/01/26(水) 09:31:12.78ID:24ftlytv
うちのはF1押せば出るが。メーカーによって違うだろうけど

458名無し~3.EXE2022/01/26(水) 10:10:58.23ID:zwgzHGK3
BIOSメニューが出ないのは高速スタートアップ有効になっていて完全シャットダウンされてないからなんじゃ

459名無し~3.EXE2022/01/26(水) 11:19:52.94ID:oexLJ1ok
高速スタートアップもとっとと廃止しろっての

460名無し~3.EXE2022/01/26(水) 12:37:27.78
確かに、そんなに慌てて起動しなくてもいいよな
次にすぐ使いたいときはスリープさせときゃいいんだから
スマホがとっくにやってる

461名無し~3.EXE2022/01/26(水) 12:49:27.34ID:6UncHDZZ
どうやってもBIOSメニューが出せない場合はShift+再起動で回復画面を出せばそこからUEFI設定に入れる

462名無し~3.EXE2022/01/26(水) 12:55:20.34ID:+wqGoyJH
スレ的に「BIOS」の話なんだろうと思ったり
UEFIしかインストール出来ないんだっけ?

463名無し~3.EXE2022/01/26(水) 13:10:36.45ID:qOH9e1zR
BIOS設定するときだけ高速スタートアップ無効にしてボタン連打したほうが簡単。
モニタが点くまで待ってるとWindowsの起動が始まってることが多いのでキーボードのNum Lockが点いたタイミングとかでボタン連打。

UEFIブート+高速スタートアップでの正しい手順は↓
設定>WindowsUpdate>回復>PCの起動をカスタマイズする>今すぐ再起動>トラブルシューティング>詳細オプション>UEFIファームウェアの設定>再起動
https://win11lab.info/win11-bios-settings/

↑で「UEFIファームウェアの設定」が出てこない場合はレガシーブートになってる。


>>462
新規インストールならレガシーBIOSのCore2にも余裕でインストール可能。
さすがにPentiumDはやめといたほうがいい。

464名無し~3.EXE2022/01/26(水) 17:18:04.02ID:0EuEbH5P
Insider Previewスレより
http://2chb.net/r/win/1639322650/163-164

465名無し~3.EXE2022/01/27(木) 08:35:53.07ID:EtsD5wsz
>>455

カーネルのダイエットはVistaから始まってる。

466名無し~3.EXE2022/01/27(木) 08:36:47.09ID:EtsD5wsz
つまり最ブクブクはXPである。

467名無し~3.EXE2022/01/27(木) 09:08:14.92ID:VfFLHMKK
xpは256MBでもサクサクだった。

468名無し~3.EXE2022/01/27(木) 11:27:51.76ID:PY+Bukth
>>467
OSインストール直後だけ、ね。
Officeとか入れたらすぐ1GBでもモッサリになった

469名無し~3.EXE2022/01/27(木) 12:49:41.52ID:+rIVXzFQ
Office2000はメモリ128MBでも快適だったけどな
重かったのはブラウザ

470名無し~3.EXE2022/01/27(木) 12:56:52.86ID:Kh7/UPrg
win10homeなノートに11をクリーンインストールしてみたけど普通にやると本当にネット環境必須&MSアカウント強制なのな
MSアカウント入力の段階でLANケーブル引っこ抜いて戻って進むだけでローカルアカウントで進めるザル仕様なら
homeも最初からローカルアカウントでインストール可能にすればいいのに

471名無し~3.EXE2022/01/27(木) 13:23:58.22ID:k6R4lyx7
XPはゴミのたまりかたで重くなるなら
ccクリーナーとか必須だったんだな

472名無し~3.EXE2022/01/27(木) 22:07:51.32ID:8nemqpvB
非対応PCしか持ってないやつは別として、10台弱生かしてるとMSアカウント同期無しじゃやってられない

473名無し~3.EXE2022/01/27(木) 23:12:48.56ID:AGPgyBS9
意味不明すぎる
10台弱同じにする理由がわからん

474名無し~3.EXE2022/01/27(木) 23:18:35.48ID:Uxo0X9DD
個人でパソコン教室でもやってるんじゃね

475名無し~3.EXE2022/01/28(金) 00:19:38.73ID:CRnOCGL5
デスクトップ2台ノート3台タブレット3枚だから8機か。どれもWin8〜11世代で8GB〜16GBでSSDだから捨てるには惜しい

476名無し~3.EXE2022/01/28(金) 00:21:43.94ID:PzpOrx3s
Win8にXP入れて
その次に7を入れる

477名無し~3.EXE2022/01/28(金) 00:32:20.46ID:lW3vbOR3
>>475
使わないなら売るかあげるかすればいいんじゃね?

478名無し~3.EXE2022/01/28(金) 00:35:11.12ID:PzpOrx3s
売るは二束三文だぞ
LinuxとかchromeOSとか入れて利用

479名無し~3.EXE2022/01/28(金) 07:13:40.67ID:etHLr0gj
T430sとかX250とか
古くてもWin11入れて割と普通に動くぞ

電池はさすがに持たないがw

480名無し~3.EXE2022/01/28(金) 07:24:09.49ID:gLBQLEl4
2コア4スレとか贅沢な

481名無し~3.EXE2022/01/28(金) 07:54:10.40ID:ns/ADQCb
Win11で初めてビルド更新(22538.1010→22543.1000)したけど
1回しか再起動しなかったし10分もかからなかった
i5-6500という非対応CPUだからなのか
Win11でのビルド更新がそういうものなのか
わからん

482名無し~3.EXE2022/01/28(金) 08:03:32.08ID:W8ETiJuG
>>481
スレ間違えてるぞ

【IP】Insider Preview Part29
http://2chb.net/r/win/1639322650/

483名無し~3.EXE2022/01/28(金) 08:37:49.93ID:svyIg5F2
根本的前提で
見かけがキモくなっただけでWindows10と変わってないから
Windows10が動けば同じ動きするんだよ

484名無し~3.EXE2022/01/28(金) 16:11:47.12ID:M54+AXCo
I3の初期でも動くけど
I3の初期はXP対応らしいからXP入れるかな
さよなら11

485名無し~3.EXE2022/01/28(金) 19:27:35.15ID:OnI4FbJ+
vostro3250に無理やり入れてもええかのぉ?

486名無し~3.EXE2022/01/28(金) 19:48:58.70ID:NQkPQvGv
>>485
無理矢理もなにもクリーンインストールすりゃ普通に入るだろ、それなら

487名無し~3.EXE2022/01/29(土) 03:10:36.88ID:QjppPC5X
入れて使ってたけどやっぱキモイからいらんわw

488名無し~3.EXE2022/01/29(土) 04:12:03.81ID:PW2FYWKt
オモチャ臭くていいじゃん
スタートメニューもとりあえずホタテで行けるし

何より産廃PCには10より軽い(※個人の

489名無し~3.EXE2022/01/29(土) 07:47:14.70ID:CEvgRx7W
11非対応のpcに、無理やり11を入れて
その後問題はないのか?

490名無し~3.EXE2022/01/29(土) 07:49:07.89ID:yIh95FU/
まったくないむしろ軽くなった

491名無し~3.EXE2022/01/29(土) 07:49:49.02ID:yIh95FU/
てか設定残すでやればアンインストールできるから

492Xboxminato 413 ◆8rzxwrTEXQ 2022/01/29(土) 14:36:04.29ID:3TKejlJo
>>33
マイクソソフト草

493名無し~3.EXE2022/01/29(土) 16:24:19.25ID:PuYa5iUu
10も最初は軽かったんだ…

494名無し~3.EXE2022/01/29(土) 16:36:38.44ID:CEvgRx7W
11にしても問題ないって事か!!
10も時々、要らないファイルごっそり削除すると軽くなる

495名無し~3.EXE2022/01/29(土) 19:04:42.92ID:0pQz0F1l
i7-3520Mなんて骨董品にWin11クリーンインストールして使ってるが
特に重くもないぞ

2013年発売だからもう9年落ちか

496名無し~3.EXE2022/01/29(土) 20:46:19.88ID:ddfvMXpj
いちいちレジストリいじらんでもいいし、
新しいSSDにWindows11を新規インストール、が
気分的にすっきりするわな

497名無し~3.EXE2022/01/29(土) 20:53:32.84ID:tSloZuSj
i7-7700とi5-6400乗っけたマシンを11にしてから
双方とも週一位でlsass.exeがエラーでos強制再起動起こしてた。
それが先日の更新で直ったっぽい\(^o^)/
修正一覧にそれっぽいのあったんでラッキー!
これで暫らく戦えるぞ!

498名無し~3.EXE2022/01/29(土) 20:55:02.46ID:Y1cojrPp
Core i7-2630QM でも問題ないよ
10年前のノート

499名無し~3.EXE2022/01/29(土) 22:07:42.04ID:ORdqZFWV
>>498
それは新品廉価PCより遥かに優秀なCPUです

500名無し~3.EXE2022/01/29(土) 22:20:19.21ID:4PzfvmpI
>>499
ウソくせぇ

501名無し~3.EXE2022/01/29(土) 23:28:07.11ID:vc9KSYOI
CeleronN(Atom)よりマシって意味では嘘ではないかな

502名無し~3.EXE2022/01/29(土) 23:35:37.50ID:ORdqZFWV
>>500
古さではない
コア 4
スレッド 8
Max Turbo Frequency 2.90 GHz

廉価版じゃI3でも(笑)

503名無し~3.EXE2022/01/29(土) 23:43:16.35ID:ORdqZFWV
i3-8109U 対応CPU
Total Cores 2
Total Threads 4
Max Turbo Frequency 3.60 GHz

これでは勝てない

最上位のI7は古くてもやっぱそれなりなんですよ

504名無し~3.EXE2022/01/30(日) 00:55:25.11ID:tMyKuEPv
不毛だなぁ
インテルはダメなだよ。
iシリーズはデスクトップとモバイルじゃ全然違う。
10年経っても進化が遅い。

>>501
インテルだから悪い。
12世代のプロセッサーにアップルのチップからパクったような
高効率コアってのがあるだろ。あれとAtom系列は一緒だ。
違いはデスクトップはクロックた高い。使えているわけだ。
モバイルがどうしようもならん原因は
クロックが圧倒的に低いところが原因です。
これはどうにもならん。

505名無し~3.EXE2022/01/30(日) 00:57:19.51ID:eWfejVyx
>>504
SSDはいいよ
性能はたいしたことないけどやたら頑丈

506名無し~3.EXE2022/01/30(日) 01:22:25.75ID:tMyKuEPv
>>505
すり替えだな。
本体がしょぼいと何をやってもダメ
このままだとデスクトップがなくなる可能性があるからね。
インテルとしては末尾がTとノートくらいしか残らないだろうから
そこを強化しないとダメだろし
無能のマイクソロフトの現行のWindowsから機能の削除を進めないとダメだろうね。

507名無し~3.EXE2022/01/30(日) 01:25:30.23ID:eWfejVyx
アルミ外装でやたら頑丈なIntel SDD

508名無し~3.EXE2022/01/30(日) 01:36:53.08ID:TmIPaXHb
>>498
お前は俺か

509名無し~3.EXE2022/01/30(日) 17:55:48.75ID:DMQzB8Sg
異母父兄弟だお

510名無し~3.EXE2022/01/30(日) 21:08:28.19ID:XWUPINDx
俺のノートに搭載されてるCeleron J4125は第8世代だから11対応
2C2Tだけど悪く思わないでくれ

511名無し~3.EXE2022/01/30(日) 21:09:07.10ID:V2niHcLY
人類あな兄弟

512名無し~3.EXE2022/01/30(日) 21:15:31.53ID:XWUPINDx
訂正
Celeron 4205Uだった

513名無し~3.EXE2022/01/31(月) 09:18:13.04ID:TN9SpAkF
糞atomメモリ2Gでも動く
CPU種類 Atom 330
CPUスコア 1.6GHz
コア数 2 コア
二次キャッシュ容量 1MB

動き方はVista再びだけけどな
しかしGフォース積んでるとYouTube320pは再生できるんだな

514名無し~3.EXE2022/01/31(月) 10:00:23.69ID:2C058wSU
atom330はなにげに高性能
ちゃんと2コアあるしな

515名無し~3.EXE2022/01/31(月) 10:03:54.07ID:eTbgbjIL
嫌無理さすがにつらい
ブラウザが重すぎてVistaVistaVista

516名無し~3.EXE2022/01/31(月) 10:07:13.98ID:eTbgbjIL
Q4なら普通に動くけどwinは無理

517名無し~3.EXE2022/01/31(月) 10:13:43.68ID:NVYwiH5c
Atomも第三世代はSSDなら結構イケる

518名無し~3.EXE2022/01/31(月) 10:20:15.29ID:lx6FEXFQ
情熱価格の IPC-AA1401 Celeron N4100 eMMC 64G も含まれますか?

519名無し~3.EXE2022/01/31(月) 10:22:55.01ID:eTbgbjIL
なんかギリギリ含まれそうだな情熱価格

520名無し~3.EXE2022/01/31(月) 10:26:52.16ID:eTbgbjIL
>>516
Atom 330 でもwin7やQ4なら普通に動くんだよね
重たいのはwinとブラウザ

521名無し~3.EXE2022/01/31(月) 18:00:33.71ID:vBZqIbRA
Core 2 Duo SU9400
1.4GHz/2コア
メモリ容量 2GB
HDD回転数 5400 rpm

これでも行ける

522名無し~3.EXE2022/01/31(月) 21:35:33.99ID:h/Lb3a3Y
N4100は全然いけるでしょ4コアだし

523名無し~3.EXE2022/01/31(月) 22:07:57.94ID:vBZqIbRA
情熱価格が正式対応かどうかでは?

ギリギリ正式の気がするぞ

524名無し~3.EXE2022/01/31(月) 23:05:46.30ID:NVYwiH5c
アイリスオーヤマの価格イマイチPCの話なのかドンキで更に安く売ってるのか

525名無し~3.EXE2022/02/01(火) 00:09:31.17ID:TgmsVSK6
どっちもダメな話。

526名無し~3.EXE2022/02/01(火) 09:00:41.42ID:8JgNwpFM
非対応で動く
軽くなってると言われると
なぜかクッサイ奴が発狂するな

信者なら褒めるとこなんだがな

527名無し~3.EXE2022/02/01(火) 09:58:51.58ID:n7o7vbYv
ゴテゴテの追加で軽くなるという方がおかしくないか?
軽くなっていると言ってる方が資料を出すべきかと

528名無し~3.EXE2022/02/01(火) 11:22:18.60ID:bCbFN6+X
クリ員したらそら軽くなるだろ

529名無し~3.EXE2022/02/01(火) 16:30:37.53ID:HvmWA5Ns
どうせメインマシンはWin11プリインPC持ってるし、
入れてみるのはサブマシンだしね

クリーンインストール上等

530名無し~3.EXE2022/02/01(火) 18:38:03.92ID:d1QtO6mN
Win11チェックをスルーする方法はもう確立したの?
そろそろインストしてみたくなってる。

531名無し~3.EXE2022/02/01(火) 19:01:26.07ID:WtRk0eEO
本スレみたいなとこは少し煽れば簡単に荒れるからな
こんな少数がゴミ引っ掻き回してるスレに来たってお相手できませんわ

532名無し~3.EXE2022/02/01(火) 19:04:54.73ID:xfreHYKO
クリーンインストールなら第5世代以降ならそのまま入る
TPM1.2積んでるビジネスマシンなら第3世代から行ける

それより前のに入れたいならdll置換とかレジストリ改変とかいくらでも入れる方法はあるが、22H1来たら再びハネられるかもな

533名無し~3.EXE2022/02/01(火) 19:48:23.82ID:9Sa6gUj+
Vistaの高額PCでwin7アップグレードできた奴に
対応させてるんじゃないかと思うぐらいwin11はCore 2で普通に動く

534名無し~3.EXE2022/02/01(火) 22:18:35.30ID:mSV93FKz
>>533
おっそいだろう!

535名無し~3.EXE2022/02/01(火) 22:21:23.02ID:XnBCv0OA
>>533
E8500のウルトラスリムに入れてみっか
グラボ付けらんないしメモリは4GBだが

536名無し~3.EXE2022/02/01(火) 22:21:34.08ID:9Sa6gUj+
U付きノートと同じか
U付きよりマシぐらい

537名無し~3.EXE2022/02/01(火) 22:22:31.84ID:DIONERLL
P8600+RAM4GBでも普通に使えるし大丈夫でしょう

538名無し~3.EXE2022/02/01(火) 22:24:08.68ID:9Sa6gUj+
だからwin10より軽いんだって
win10が動けば動くんだ

539名無し~3.EXE2022/02/01(火) 22:32:30.37ID:9Sa6gUj+
Windows ReadyBoostと仮想メモリ設定

これ知らない奴おおすぎ

540名無し~3.EXE2022/02/01(火) 23:49:33.27ID:ewAN9dEx
ReadyBoostとか久々に聞いた

541名無し~3.EXE2022/02/02(水) 01:08:07.52ID:NQLla1xM
それよりもSSDだろ
SSDがあればなんでもできる

542名無し~3.EXE2022/02/02(水) 01:37:02.18ID:pxthNDpx
>>540
だからダメなんだ
今は使えないが数年後ならの
数年後が来てるのに

543名無し~3.EXE2022/02/02(水) 02:38:39.18ID:WCV1CZx/
道具の使いどころを理解していなければ何を使っても改善は見込めないよw

544名無し~3.EXE2022/02/02(水) 04:07:11.42ID:Xa8wjQVv
>>535
E8700のメモリ4Gで

情熱パソコン
Celeron N3350
メモリーが4GB LPDDR4 (増設・変更不可)
ストレージが64GB eMMC(増設・変更不可)

より早いんじゃないかって感じ

545名無し~3.EXE2022/02/02(水) 23:18:06.66ID:uF6qg7Ru
パーツあったから

Core 2 Duo SU9400
1.4GHz/2コア
メモリ2G →4G
SSD59G  →120G

にして見たが完全に普通に使えるレベルになったぞ?
ちょい重いかすらなくなった

546名無し~3.EXE2022/02/03(木) 02:19:05.87ID:3thLEDSv
確かにそこからそれ以上増やしても
変化はすれども激変はしなかったりする

547名無し~3.EXE2022/02/03(木) 02:21:40.45ID:3thLEDSv
RAM 16GB→32GB、SSD 512GB→1TB
とか変えたの知らなきゃ気付かないレベル

548名無し~3.EXE2022/02/03(木) 02:47:44.38ID:V6SRqvuf
気付かない程度の使い方をしているのなら当然だろうw

549名無し~3.EXE2022/02/03(木) 03:34:32.66ID:4qtrzv/y
気付く使い方がゲームぐらいだろ
それもお前のモニターで表示できないだろその解像度
とかでやらないと

550名無し~3.EXE2022/02/03(木) 03:39:47.78ID:4qtrzv/y
>>547
RAM 8GB→32GB SSD SATA2→SATA3
実際のとこ
設定されてるパソコンとされてないパソコンでは
4Gより16GBのほうが重かったりだしな

551名無し~3.EXE2022/02/03(木) 04:39:34.72ID:JaDnvP0n
Androidはメモリ3〜4Gのやつはアプリ立ち上げてないとき2ギガ食ってるが
メモリ8〜12G積んてる奴は4〜6ギガ食ってる
メモリ多い分 裏で何かしてるんだろ

552名無し~3.EXE2022/02/03(木) 04:45:07.34ID:ZlSYA3ur
IntelR CeleronR Processor B810
2M Cache, 1.60 GHz
インテルR CeleronR プロセッサー 1037U
2M キャッシュ、1.80 GHz


インテルR CeleronR プロセッサー 3865U第6世代 CPU
2M キャッシュ、1.80 GHz
インテルR CeleronR プロセッサー 4205U
2M キャッシュ、1.80 GHz

Celeron 4205u は2019年に発売された比較的新しいCPUですが、廉価版のため第3世代のCore-i3の性能となっています。
しかし、Excelやワードなどのオフィス製品、ネットサーフィン、YouTubeやNetFlixなどの動画鑑賞などの軽用途であれば、
全く問題なく熟せるだけの性能を持っています。

(笑)

553名無し~3.EXE2022/02/03(木) 04:47:24.05ID:+It21RIO
それこそコンピュータ黎明期の大昔から最優先はメモリ容量で次点はストレージの速度(容量優先の時期が無いでもない)、CPUなんて最後なんだよな

554名無し~3.EXE2022/02/03(木) 04:53:08.42ID:ZlSYA3ur
IntelR CeleronR 3867U
IntelR CeleronR 4205U
IntelR CeleronR 4305U
IntelR CeleronR 4305UE
IntelR CeleronR 5205U
IntelR CeleronR 5305U
IntelR CeleronR 6305E

windows11対応CPU

インテルR CeleronR 5305U プロセッサー
2M キャッシュ、2.30GHz

555名無し~3.EXE2022/02/03(木) 04:59:43.37ID:ZlSYA3ur
>>553
Celeron Uシリーズってこれオフィス用のパソコンによく積まれてるCPU
実は初期から性能あんまりあげてないんだよ

インテルR Core 2 Duo プロセッサー T9400 (6M キャッシュ、2.53 GHz、1066 MHz FSB) とかになると
Core 2 Duoとはwin11対応Celeronの性能を明らかに超えるから
動いてあたりまえなのだ

556名無し~3.EXE2022/02/03(木) 09:22:06.46ID:mraODvFv
昔は、Super7で384MB、鱈セレで768MBみたいに
マザボの仕様超えて認識する限界までメモリ積んでたな

今それやると恐ろしい金額になるけど

557名無し~3.EXE2022/02/03(木) 14:30:27.09ID:ahzvpj1u
切羽つまってやってただけで
今はやる理由がないです

558名無し~3.EXE2022/02/03(木) 22:19:15.25ID:5NVxIjov
>>556
K6-III+と512MBのノートがあるけど上限超えてたのか

559名無し~3.EXE2022/02/04(金) 01:49:27.15ID:1OmlBcrp
10が最後って言ったんだから一生サポートしろよ

560名無し~3.EXE2022/02/04(金) 01:50:57.37ID:yDY5QlNr
ここはオールドPCの品評会ですか?w

561名無し~3.EXE2022/02/04(金) 02:01:25.61ID:voOhW7SS
いえwin11の評価場です
ステマのゴミくず業者よりも評価高い

ステマ業者「最新じゃないと動かないないんだーメモリーツメー」

このスレ「古くても動くむしろ軽いメモリ2Gでも使える範囲」

562名無し~3.EXE2022/02/04(金) 08:57:17.72ID:uFgp7IDo
Super7で768MBだったわー

MVP3+686Aなマザーで

563名無し~3.EXE2022/02/04(金) 09:26:14.25ID:XTqx5Cvl
その頃はP6 dualやってたな
メモリースロット8本埋めるのに笑うほど散財した

564名無し~3.EXE2022/02/04(金) 09:53:01.38ID:voOhW7SS
8本埋めても1Gない

565名無し~3.EXE2022/02/04(金) 13:57:46.35ID:xx7CrKqp
今は1本で32G
つまり8×32で、256倍性能アップ!

566名無し~3.EXE2022/02/04(金) 15:41:21.51ID:voOhW7SS
Core 2 Duo SU9400
1.4GHz/2コア
メモリ2G →4G
SSD59G  →120G

FirefoxでYouTube再生しながら今書き込んでるけど
CPUもメモリも半分ぐらいしか使ってないぞ

なにやればそんなにメモリ使うんだ?

567名無し~3.EXE2022/02/04(金) 15:45:51.70ID:voOhW7SS
Firefox止めるとCPU使用率15%とかになるんだけど?
メモリは1Gぐらいしか使ってないし

568名無し~3.EXE2022/02/04(金) 17:16:55.58ID:sSucH0Lz
i7-7700、TPM無しにアップグレードインストールしてるけど
インストール後再起動して
更新プログラムを構成しています 67%
から進まなくなってる。
なぜなんでしょうか?

569名無し~3.EXE2022/02/04(金) 17:21:38.52ID:voOhW7SS
ストレージの空き不足とかストレージが壊れてるとかじゃね
どこまで入れれるかでmSATA32Gに入れようとしたらなったな

570名無し~3.EXE2022/02/04(金) 17:22:49.40ID:sSucH0Lz
>>568 です
かなり長時間待ったけど、いきなり再起動して進みました。
すんません。

571名無し~3.EXE2022/02/04(金) 17:25:36.85ID:voOhW7SS
>かなり長時間待った

ストレージの健康チェックしとけ
i7-7700でそんなに待つことはない

572名無し~3.EXE2022/02/04(金) 17:28:29.66ID:voOhW7SS
i7-7700でもメモリ1GとかHDDとかなら知んけど

573名無し~3.EXE2022/02/04(金) 17:32:59.34ID:T5vCGnSa
OSのインストールで普通よりも長時間待たされるなんて個々の環境でよく聞く話

574名無し~3.EXE2022/02/04(金) 17:37:36.21ID:voOhW7SS
アップグレードインストールならあるかもねw
おまかんw

575名無し~3.EXE2022/02/04(金) 18:36:21.54ID:u9DDEGDH
7700ならCPUに内蔵してるから無いって事は無いと思うが。TPM

576名無し~3.EXE2022/02/04(金) 21:51:50.34ID:LOx2hH0G
i-5 の4000番台のPC

強制アップ

今のところ不具合無し普通に使えている

577名無し~3.EXE2022/02/05(土) 00:05:37.13ID:QeenLfyt
アップグレードは67%で一山乗り越えるぞ
Insiderは毎週やってること

578名無し~3.EXE2022/02/05(土) 03:39:20.55ID:DeoSTPzt
LANケーブル抜いてるか?

579名無し~3.EXE2022/02/05(土) 17:12:19.96ID:nDL03nOE
いちいち抜かないぞ

580名無し~3.EXE2022/02/05(土) 19:23:42.81ID:+S7z2lRH
Sandy i3機で10Proから上書き成功 UEFIって何それアイスクリームの話か?
でもクリンインスコしたほうが気分的に良いなあ しばらくテストしたら挑戦します 多謝多謝

581名無し~3.EXE2022/02/05(土) 19:54:23.16ID:0ZCTiz3S
>>579
ネットに繋がずにインストールしてデバイスマネージャー見て手動でドライバを当ててから更新のが安全なんだな

582名無し~3.EXE2022/02/05(土) 20:29:36.91ID:1FRV/eK7
>>581
Windows任せでよくね?

583名無し~3.EXE2022/02/05(土) 20:31:38.47ID:0ZCTiz3S
>>582
プリンターとか繋いでなくて
不明なデバイスが出たことがないなら

584名無し~3.EXE2022/02/05(土) 20:40:49.06ID:3hRycyya
プリンターに限るならWindows標準でかなり幅広くコンシューマーは押さえてるけどな

585名無し~3.EXE2022/02/05(土) 20:44:58.40ID:0ZCTiz3S
結局付属アプリが必要で入れようとすると
ドライバーが変になったりするんだよ

586名無し~3.EXE2022/02/05(土) 21:45:36.10ID:/CJ1Bg8P
プリンターはWindows標準ドライバじゃ不十分だろ
Windows10 Sモード向けに標準ドライバの案内とか載ってるけどやっぱ使える機能とか少なさそうだし
俺ならちゃんと完全なドライバを入れたい

587名無し~3.EXE2022/02/05(土) 23:09:44.50ID:0ZCTiz3S
プリンターに限らず付属アプリが必要なものになると
ドライバーが変になったりするからLANケーブル抜いて先に入れる
それに更新しながらだと終わる時間がバラバラになるんで
全部終わってから更新する方が安全なんだな

588名無し~3.EXE2022/02/05(土) 23:15:26.24ID:Gu0w5OQa
自動だとメーカーユーティリティが入らない

589名無し~3.EXE2022/02/05(土) 23:18:49.25ID:0ZCTiz3S
そのメーカーユーティリティ入れようとしてるとき
更新と重なったりして干渉しておかしくなるんだな
システム復元無効のまま最悪ブルスクまで行くと再クリーンインストールの刑

590名無し~3.EXE2022/02/06(日) 04:17:00.46ID:ePkVI/49
インストール時にアップデートのチェックを外すのは同意だが、ニッチな例を挙げてネット切断をアピールし過ぎ

591名無し~3.EXE2022/02/06(日) 11:12:44.70ID:pdpkhILK
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU U9400 @ 1.40GHz 1.40 GHz
普通に動きすぎてつまらないぐらい普通に動いてる

592名無し~3.EXE2022/02/06(日) 11:13:39.50ID:t0CJWnhm
n3050とかでもクリーンインストールだとあっさり入るな

593名無し~3.EXE2022/02/06(日) 11:34:00.29ID:8Rivub72
>>589
なんで裏で更新動いてるのにそういうことやろうとするんだよ
アイドル状態になるまで待てよ

594名無し~3.EXE2022/02/06(日) 14:08:17.30ID:zpi9gIcu
Win10だともはや大量のUPデータが必須でUSBじゃ終わらない

Win11だとそれらも全部今のところ入ってるから、UPデータも少数。

もしかしてWin11って軽くなる?

595名無し~3.EXE2022/02/06(日) 14:29:24.02ID:5rP0zEgL
UPデータって何?

596名無し~3.EXE2022/02/06(日) 14:56:18.55ID:T+PsuAPO
Updateのこと?
Windows 10でもバージョン2004以降のイメージ使えば、Windows 7のときのように10回以上更新しないと最新にならないということは起こらないはずだが
普通は最大2回程度で終わるはず

597名無し~3.EXE2022/02/06(日) 15:02:40.58ID:zx9A5EZx
ここまで非対応PCに対するアップデート状況確認して昨日
ギリギリアウトなG4560(Kaby Lake)へTPM2.0オンに appraiserres.dll削除法で Win11アップグレードインストした(所要時間30分)
Windows Updateで最新のビルドへ

マザー交換も検討していたがウインドウズアップデート切られるまでH270なマザーで使ってみようと思う

598名無し~3.EXE2022/02/06(日) 15:35:23.01ID:8bd4NlU9
セキュアブートとTPM揃ってれば大型アップデートでも切られる事無いんでないか
普通にクリーンインストール出来る環境を後から弾くってのはMSのやり方だと今まで無いから

599名無し~3.EXE2022/02/06(日) 18:28:36.01ID:lI0nvQ69
TPMではもう切られない
TPMなしのPCの出荷認めたから

と言うか状況的に切れないだろ
切ったらそのままもうWindowsいらねとかパソコンいらねってやられるから

600名無し~3.EXE2022/02/06(日) 18:36:59.85ID:cEI3nZ+g
>>590
ほんとこれ

601名無し~3.EXE2022/02/06(日) 18:38:01.45ID:lI0nvQ69
パソコンで言えばお前がC2Dみたいなもんだろ
お前の理屈だともうお前は何の役にもたたないから
若い奴雇えばいいってなるわけでお前の居場所はないんだよ

602名無し~3.EXE2022/02/07(月) 04:20:03.98ID:lfd8oj/N
>インストール時にアップデートのチェックを外す

そんな項目あったけ?

603名無し~3.EXE2022/02/07(月) 07:21:37.04ID:+7DdSjVw
てかさー

Windows11対応CPU  2019年に発売された比較的新しいCPU
インテルR CeleronR プロセッサー 4205U
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

これ基準にwindows10や11作ってるんだから第3世代のCore-i3どころか第1世代のCore-i3でしょ
第1世代のCore-i3と同等かそれ以上の能力があるC2Dなら
普通に動いて当たり前だろw
この程度理解できない奴って普通に社会生活送れてんの?
ステマ業者であってほしいなマジで産廃人間じゃん

604名無し~3.EXE2022/02/07(月) 08:23:23.22ID:DQ4vNSx6
いやみんな理解してるに決まってるだろ
見えない敵と戦ってんの?

605名無し~3.EXE2022/02/07(月) 08:39:13.78ID:GjEgjLiQ
こんなところでしかマウント取れない哀れないパソコンの大先生でしょ

606名無し~3.EXE2022/02/07(月) 08:51:52.20ID:+7DdSjVw
低価格・激安の中古デスクトップPC その42
http://2chb.net/r/pc/1643248523/

理解できてなさそうだぞ?

607名無し~3.EXE2022/02/07(月) 08:53:31.60ID:obYrcuW2
なんで違うスレ貼り付けんの?
上のコピペは誤爆でもしたの?

608名無し~3.EXE2022/02/07(月) 09:02:15.86ID:+7DdSjVw
誤爆じゃないよ

>win11はかなり低スぺでも普通に動くって言うと信者が発狂すること
うざいから貼っただけ
そもそも低スぺで動くは長所なんだが信者はなぜか切れる

609名無し~3.EXE2022/02/07(月) 09:07:04.15ID:WaSSoKhw
だからそのスレで貼れよ
ここのスレの人はわかってるんだから意味ない

610名無し~3.EXE2022/02/07(月) 09:12:35.39ID:+7DdSjVw
確かにここのスレは分かってるわなw

611名無し~3.EXE2022/02/07(月) 09:52:44.34ID:4y2M6pS9
Win11非対応インスコ紹介のサイトを探してるけど
検索一番上が不十分なアフィアフォサイトで萎える・・・(´・ω・`)

ここならちゃんとしてるって所ないですか?
サイト名だけでいいのでおながい。(´・ω・`)

612名無し~3.EXE2022/02/07(月) 10:38:23.89ID:+WxThkcX
同じ非対応PCでも

手を加えればインストール出来る下限(64bit対応のPen4とかC2Dとか)で遊ぶ人もいるし

普通にインストール出来る下限(Ivy+TPM1.2)で使いたい人も居るから
温度差はあるわな

613名無し~3.EXE2022/02/07(月) 12:04:20.31ID:XkF99afh
入れるだけなライセンス認証されないし

614名無し~3.EXE2022/02/07(月) 12:05:18.43ID:XkF99afh
無駄金払うよりは5000円でWindows10のProモデル拾ってきた方が早い

615名無し~3.EXE2022/02/07(月) 15:07:27.44ID:XkF99afh
文科省の推奨仕様パソコン「低スぺック」指摘 「Windows 11」入れて動くのか
https://www.j-cast.com/trend/2021/11/12424824.html?p=all
使わなければ動くだろ
デジタル教科書なんて入れたら動かなくなる
シェア取る為に黒でも白といえば事故るのです。

616名無し~3.EXE2022/02/07(月) 16:29:31.77ID:/nqOGtHg

617名無し~3.EXE2022/02/07(月) 18:37:42.67ID:+7DdSjVw
>>613
ライセンス認証されるぞ
C2Dっても7のライセンスだから普通に10proで認証される
VistaライセンスもC2Dになると半分ぐらい7アップデート権もってるから
一度7にしてるとそのまま10になり11で認証されるんだよ

618名無し~3.EXE2022/02/07(月) 18:45:05.76ID:XkF99afh
無駄。
その金があるなら中古のWindows10拾ってきた方
速いし、認証済みだよね

619名無し~3.EXE2022/02/07(月) 18:46:53.09ID:XkF99afh
安物買いの銭失いって知ってる?
わざわざ遅くて手間のかかる端末に、
重たいOSを突っ込んでマゾプレイヤーをすることはないんですよ。

620名無し~3.EXE2022/02/07(月) 18:53:01.17ID:+7DdSjVw
Windows11対応CPU  2019年に発売された比較的新しいCPU
インテルR CeleronR プロセッサー 4205U
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

これ基準にwindows10や11作ってるんだから第3世代のCore-i3どころか第1世代のCore-i3でしょ
第1世代のCore-i3と同等かそれ以上の能力があるC2Dなら
普通に動いて当たり前だろw
この程度理解できない奴って普通に社会生活送れてんの?
ステマ業者であってほしいなマジで産廃人間じゃん

621名無し~3.EXE2022/02/07(月) 18:54:00.72ID:+7DdSjVw
その金って2000円〜とかだぞ
分かって言ってんのか?

622名無し~3.EXE2022/02/07(月) 19:00:29.70ID:ibGT4anA
>>620
ID:XkF99afhに対して憤ってるならそいつに触るなよ
必死チェッカー見ても分かるけどそいつただのいつものWindowsアンチだから
Windowsアンチに対して工作員呼ばわりしてる意味不明な状況にお前はなってる

623名無し~3.EXE2022/02/07(月) 19:01:50.16ID:XkF99afh
>>621
中古の法人機は5000円〜くらいですよ。
買いに行く旅費とかも考えている?

624名無し~3.EXE2022/02/07(月) 19:04:32.38ID:+7DdSjVw
>>622
許してやってやってくれ
彼には

>ゴミみたいな同人誌もう描かないんすか?
>ゴミみたいなラジオまたやらないんですか?

当時Core2Duo買えなくてCore2Duoって単語見ると発狂
「Core2Duoがないからだー」か
高い金出して買ったけど作ったものがゴミだったから
「Core2Duoのせいなんだ」のどっちかなのね

最低な奴だな

こんな過去があるのだ

625名無し~3.EXE2022/02/07(月) 19:07:12.65ID:XkF99afh
低スペックにインストールするだけが目的で実用性がない。
遅いCPUと旧型のDDR2とかDDR3の初期型で何処まで頑張れると思ってる?
金と時間の無駄という。
時間が無尽蔵にあるなら別なんだろうけど

626名無し~3.EXE2022/02/07(月) 19:08:14.30ID:ibGT4anA
>>624
意味不明
いつものポンコツWindows君だしアカウト必須君だぞ
なんで見えない敵と戦ってんの?

こんな書き込みまでしてるのに(毎日のことだけど)

【田】Windows 11 Part35
260:名無し~3.EXE[]:2022/02/07(月) 17:32:59.57 ID:XkF99afh
Windowsは不具合が普通のOSでまともに動くことはない。
少々の不具合は目をつぶらないと毎回何かおかしな部分を見つけては
初期化していては時間の無駄である。

普通に障害が当たり前と認識して騙し騙し使うのがWindowsを使う負担のない使い方です。
その使い方が嫌ならWindowsを捨てる選択が精神的にはよいでしょう。
よくなことはありませんので。

627名無し~3.EXE2022/02/07(月) 19:12:02.28ID:+7DdSjVw
>>626
ゆるしてやってくれ
彼にはこんな過去があるんだ


糞虫小僧「念願のWindows11対応マシン買ったぞー」
名無し「それなにに使うの?」

名無し「C2Dで動くよWindows11」
名無し「マジ?」
名無し「マジ、だって中身win10のままだし」

発狂してWindowsアンチになってしまったんだ

628名無し~3.EXE2022/02/07(月) 19:16:25.25ID:+7DdSjVw
Core2Duoを憎み
Windowsを憎み続ける理由があるんだよ
彼には

629名無し~3.EXE2022/02/07(月) 19:24:32.58ID:Mj+1s1/K
パワーpcを使い続けるマカーか...

630名無し~3.EXE2022/02/07(月) 19:46:17.05ID:+7DdSjVw
許してやってくれ
彼は馬鹿でも使える1円iPhoneなんだ

631名無し~3.EXE2022/02/07(月) 20:01:35.60ID:XkF99afh
このスレって毎回Core2Duo推しが出てくる
謎すぎる

ベンチマーク2000切ったらダメだと思います。
https://pcfreebook.com/article/448692175.html

632名無し~3.EXE2022/02/07(月) 20:13:02.78ID:+7DdSjVw
別に押してないぞ
Windows7のパソコンにCore2Duoが大量にあって
それがそのままwin10で稼働してるって事実と

今のとこwin10よりwin11のが軽いから
使えないわけないだろ

使えないならお前の頭がおかしくて悪るいだけwwww

事実を馬鹿に教えてあげてるだけだよ

633名無し~3.EXE2022/02/07(月) 20:17:25.35ID:ESH888I6
ID:+7DdSjVw
いい加減ウザい
そいつWindows11が出る以前からずっとアンチしてるぞ
「Edgeはアカウト必須」とかずっと誤字ってたし
だから>>627も間違いな
お前の勝手な妄想披露すんな

634名無し~3.EXE2022/02/07(月) 20:21:06.90ID:+7DdSjVw
彼は糞虫小僧だから
違っても糞虫小僧でいいだろ似たようなもんだ

635名無し~3.EXE2022/02/07(月) 21:27:43.23ID:XkF99afh
これは誰フュージョンするスレか?

636名無し~3.EXE2022/02/07(月) 22:28:25.45ID:+7DdSjVw
Windows7のパソコンにCore2Duoが大量にあって
それがそのままwin10で稼働してるって事実と

今のとこwin10よりwin11のが軽いから
使えないわけないだろ

使えないならお前の頭がおかしくて悪るいだけwwww

事実を馬鹿に教えてあげてるだけスレ

637名無し~3.EXE2022/02/07(月) 23:53:39.98ID:rSQXGH54
旧型だと電気代が無駄じゃね?

638名無し~3.EXE2022/02/08(火) 00:01:59.42ID:xX9hLTSm
ノートの電気代(笑)
20年前から殆ど変わってない(笑)

639名無し~3.EXE2022/02/08(火) 00:14:36.99ID:IAM3jnnl
>>636
だからアカウト必須君に触んなよ
「荒らしに構う奴も荒らし」だぞ

640名無し~3.EXE2022/02/08(火) 06:35:30.29ID:Uz52/0hg
何気に敵を増やしているわけだが
それより建設的な意見を書き込むべきだろうなぁw
聞かれたら答えるのは正しいが、
望んでないものを押し付けるのは正しいとは言えない。
マイクソフト推奨が既にユーザー向けではないので
マイクロソフト推奨を記載するのも間違っている。

641名無し~3.EXE2022/02/08(火) 07:41:34.77ID:xX9hLTSm
マイクロソフト推奨を記載してもいいけど
Xボックス入れんな

642名無し~3.EXE2022/02/08(火) 09:05:05.84ID:/qVhhB9x
史上最低レベルのインストPCってなんかネタあるの?
ATOM520くらいでもスローなら動くのかな?

643名無し~3.EXE2022/02/08(火) 09:09:59.85ID:hT9GaIlc
>>642仮想環境で動かして、コア数を限定すれば
のろさは体験できるだろうけど
たのしい?

644名無し~3.EXE2022/02/08(火) 09:21:10.72ID:EfZfJ9sp
>>642
CPUなら64bit命令をサポートした一番性能低いものを調べればいい
実機の話になるとレガシーが足引っ張るからやってみないと判らない

645名無し~3.EXE2022/02/08(火) 09:30:14.18ID:+LSrCXCT
AspireでCPUがC-50の奴でも動いたよ
アプリクリックしても起動するまで1分以上掛かってた

646名無し~3.EXE2022/02/08(火) 09:39:59.98ID:cyi5dZWO
動くだけならPentium4でも動く
使えるとなると最低で初代I3のスペックがいる

647名無し~3.EXE2022/02/08(火) 10:42:51.04ID:hT9GaIlc
CPUの名称が悪いよな
i3って何?ってしかならない。
デスクトップとなんちゃってiシリーズのノートでは差がありすぎる。
初めから6段階分類にするかデスクトップとノートでは別の表記にすれば混乱はなかった。

648名無し~3.EXE2022/02/08(火) 10:47:09.95ID:cyi5dZWO
初代I3は一個しかない
一番初めの一個だけだから

649名無し~3.EXE2022/02/08(火) 10:56:25.89ID:MOzxVWdg
Nehalem世代の初代i3、C2ステッピングはデスクトップとモバイルで
CPUクロック、GPUクロック、L3キャッシュサイズ、メモリ帯域が違う

650名無し~3.EXE2022/02/08(火) 10:57:23.59ID:hT9GaIlc
ベンチマークで線引きする方が間違いがない選択。

651名無し~3.EXE2022/02/08(火) 11:33:20.55ID:NnIATIhI
PrescottのPen4が最古だな

652名無し~3.EXE2022/02/08(火) 12:58:38.76ID:W5YBUO+R
>>651
Smithfieldでは動かなかったから同一コアのPrescottもたぶん駄目だと思う。

65nmのPleslerとCedar Millでは動いた。Prescott-2Mは持ってないので未確認。

OK:
Pen4 631 (Cedar Mill)
PenD 915 945 950 (Plesler)

NG:
PenD 820 830 840 (Smithfield)

653名無し~3.EXE2022/02/08(火) 18:43:15.61ID:E5Ur4nnO
Atom 330 64-bit
コアの数
2
プロセッサー ベース動作周波数
1.60 GHz
キャッシュ
1 MB L2 Cache
バススピード
533 MHz
8 W

これかなりどうしようもないCPUだけど
これでもwin11動くことは動くのと

これでもVistaの地獄の重さよりはマシなんだな

654名無し~3.EXE2022/02/08(火) 21:56:54.48ID:ve8nAc32
>>601
オマエはWindows95に付いてた無印Pentium 90MHzだろw

もう片足 棺桶に入ってるだろ

655名無し~3.EXE2022/02/08(火) 22:03:02.01ID:Nw4Na3V1
>>654
新しいな
Pentium 60MHzじゃないんだ

656名無し~3.EXE2022/02/08(火) 22:15:17.64ID:VE5cuZds
>>655
それはWindows3.1世代

657名無し~3.EXE2022/02/08(火) 22:25:52.60ID:Nw4Na3V1
>>656
ああメーカー製か
自作PCを使い続けてるかと思ったw

658名無し~3.EXE2022/02/08(火) 22:31:26.82ID:VE5cuZds
馬鹿だな

659名無し~3.EXE2022/02/08(火) 22:33:41.91ID:Nw4Na3V1
すまんな
IntelDX4でWindows95使ってたわw

660名無し~3.EXE2022/02/08(火) 22:38:59.36ID:E5Ur4nnO
Atom 330 64-bit
もっとハァハァゼェゼェ言いながら動いてる感じだったんだが
ハァハァぐらいでゼェゼェまで言ってないから
マジで軽くなってないかWindows11

661名無し~3.EXE2022/02/08(火) 22:58:25.11ID:AJJR0gss
それ2004の時も聞いた気がする

でもやっぱり一番軽いのは1507って言ってる人もいる

662名無し~3.EXE2022/02/08(火) 23:06:31.16ID:E5Ur4nnO
めちゃめちゃしんどそうだけど
前やった時は瀕死って感じだったんだが
そこまで重くないんだよねなんでだ

663名無し~3.EXE2022/02/08(火) 23:41:06.72ID:h2p6979f
俺の初めてのpcはSHARP Mebiusの
PC-A355でPentium 100MHzだったな
価格は50万で1年落ちを、今は亡きマイコンショップ川口で25万で買ったわ
(爺の回顧録

664名無し~3.EXE2022/02/08(火) 23:54:01.57ID:E5Ur4nnO
Vistaのお前は起動するだけで何分かかるんだ
マイコンピュター開くだけで何秒待つんだ
と比べれば全然軽い

665名無し~3.EXE2022/02/09(水) 00:03:39.65ID:gBVdxnix
でも当時Vistaの画面はカラフルで綺麗だなーって思った
Windows11はのっぺらぼうって感じる

666名無し~3.EXE2022/02/09(水) 00:07:22.40ID:lSDaihMb
カラフルとかそう言うレベルじゃなかったし
C2Dの人気は半分ぐらいVistaに勝った気がしただろうしな

667名無し~3.EXE2022/02/09(水) 07:29:54.83ID:PKNkVWO5
軽さで言えば10の32bit版から要らんもの消したのが一番よな
64bit版で素の状態だと11が妙に軽い

Vistaは見た目斬新だと思ったし使いたいと思った
まあ、使って後悔した

668名無し~3.EXE2022/02/09(水) 11:12:51.25ID:97LvaBsp
Win10のOSの負荷の推移とかあればいいのにね。
16XX
19XX
20Hx

かなり違ってそうな気がする。
Win95
OSR2
Win98
くらいかな?

669名無し~3.EXE2022/02/09(水) 12:54:39.89ID:5fRo9Sa4
>>665
8や10を見てないね
この辺は一番出来が悪く、ウインドウの前後関係が判別不能
7の頃はまだ影があった、Windowsはウインドウの描画レベルが低く
表示する部分と影のなどの部分を別途つくている状況である。
影の部分を省いた結果、ウインドウがかさっなった時に前後関係が判別不能になる。
OfficeはOffice単独でウインドウの周囲に影を生成することをやっている。
ソフトによって ウインドウの周囲の影の描画が異なるのはこんな低次元のことを
ソフト側に押し付けているからである。

670名無し~3.EXE2022/02/09(水) 15:22:44.58ID:C/7TxVQa
メディクリで作ったUSBメモリがブートできないので、改変isoをDVDに焼いてる
令和ですよ

671名無し~3.EXE2022/02/09(水) 15:28:58.40ID:UaIB/8Cn
install.wimをDismで展開して外部からsystemハイブでもマウントしていじってやったら制限解除が出来るんだと思う
ググればレジストリの場所を調べるのは簡単だよね
自分で作れよ

672名無し~3.EXE2022/02/10(木) 00:46:40.65ID:kNmdZ/N5
>>670
それ保存しとけよ
いつダウンロード止まるかわからんぞ

673名無し~3.EXE2022/02/10(木) 03:04:38.10ID:cT/mih+X
システム要件を満たさないWindows11環境に警告文が表示
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-insider-preview-system-requirements-warning-message.html

674名無し~3.EXE2022/02/10(木) 04:34:54.84ID:UMBTCVpm

非対応端末で必死に最新のにするだけの連中が死ぬのか?
慌ててWindows10に戻すのだろうなぁw

675名無し~3.EXE2022/02/10(木) 05:00:31.78ID:kNmdZ/N5
>>674
戻すわけないじゃん
そのつもりのPCにしか入れてねぇし
むしろ止まったら盛大に叩くだけ

676名無し~3.EXE2022/02/10(木) 05:44:12.51ID:acMb0ZmQ
Windows11にしろ警告文のがうざいわ

677名無し~3.EXE2022/02/10(木) 06:01:45.94ID:Bld57OlD
あれ、MSのPCを買えってメッセージだからな

678名無し~3.EXE2022/02/10(木) 06:04:47.65ID:acMb0ZmQ
だから対応PCのWindows11にしろ警告文のがうざいわ

入れるわけないだろ最低でもSP1まで様子見

679名無し~3.EXE2022/02/10(木) 06:15:37.21ID:/LKlTnWk
マイクロソフトはウイン10が最後のバージョンと言ってただろ!
責任持ってあと50年はサポートしろ!

680名無し~3.EXE2022/02/10(木) 06:58:53.46ID:Y57EgeoQ
新OSに飛びついて良かったことが一度もないから
非対応に入れて遊ぶぐらいしかまだ使い道ないでしょ

681名無し~3.EXE2022/02/10(木) 10:13:59.38ID:Ldu7kDIu
>>676
見なきゃいい。
使いもしないのに最新のWindowsにアップグレードするとか
危険なWindowsUpdateでいち早く更新するのが土挫の仕事だから気になるんだろ

682名無し~3.EXE2022/02/10(木) 10:19:42.31ID:J3R+v6Co
なんか意味不明な奴来た

本当にWindows11にしませんか?

683名無し~3.EXE2022/02/10(木) 10:30:47.40ID:Ldu7kDIu
Windows11へアップデートの準備ができましたー
w
半分くらい占有するからね。
手動の土挫すら迷惑だと思っているのだろうけど

684名無し~3.EXE2022/02/10(木) 14:54:08.17ID:VWDuUk5S
Win11ってタスクバーのとこのアイコンが中央寄りになるようになったのがいまいちなんだよな〜

685名無し~3.EXE2022/02/10(木) 15:33:08.82ID:onYpC1df
左に寄せるだけなら標準機能でできる
位置が変わるだけだから便利にはならんけどね

686名無し~3.EXE2022/02/10(木) 18:06:44.95ID:Ot21N2h1
Windows11へアップデートの準備ができました

うるさいわ

687名無し~3.EXE2022/02/10(木) 18:08:56.30ID:AjDbm3O5
>>686
ワロタw

688名無し~3.EXE2022/02/11(金) 08:27:40.78ID:qlR+IUnx
>>673
当然だろ
乞食に恵んでやる必要はない

689名無し~3.EXE2022/02/11(金) 08:37:14.91ID:6hHjRWQ6
>>667
7の方がメモリ利用効率が良いので7はVistaより軽いw
ここまでだと体感さ僅かなんだけど
加えてVistaを使うためにはあのゴテゴテしたカラフルな画面じゃないと意味がない
シンプルな2000みたいな画面にしちゃて不要なものは全て削除のVistaを拒否してたユーザーになると
はっきり体感でわかるぐらいWindows7の方がWindowsVistaより軽くなる

つまりVistaのあの無駄にカラフルでゴテゴテをサクサク余裕で動かす
Core 2 Duoも後期のものを積んだ上位モデルPCは
windows7に公式でアップグレード可能で7を余裕で動かしちゃうし
7よりちょっと重いぐらいの10もやっぱり余裕で動かしちゃう
10より僅かに軽い11も動かせて当然なんだな

690名無し~3.EXE2022/02/11(金) 08:47:27.37ID:6hHjRWQ6
>>688
Athlon無限再起動
AMD CPU搭載PCでWindows起動できない
OSをインテルに合わせて作ってるから
AMDみたいな互換CPUで
こう言うのOSのせいにされたら嫌だから出してるだけだよ

691名無し~3.EXE2022/02/11(金) 09:51:20.57ID:NOfgpJn0
IntelR CeleronR Processor B810
2M Cache, 1.60 GHz 2コア 2スレッド
メモリ 4G
これぐらいあれば動くだろ
これがどれぐらい動くかと言うと5年ぐらい前は
解像度さげればモンハンフロティアやPSO2が普通に遊べるぐらいだったな

692名無し~3.EXE2022/02/11(金) 09:57:22.61ID:NOfgpJn0
ちななにそこそこ弄ってるメモリとグラボ積んだCore 2 Duoだと
全然普通に動いてたな

693名無し~3.EXE2022/02/11(金) 21:23:10.19ID:xJ4QsZLG
うちマザボがGA-H67A-D3H-B3ってやつなんだけど意外と簡単にインストールできた。
10よりサクサク動いてる気がする。ただタスクバー縦にできないのがな。

694名無し~3.EXE2022/02/11(金) 21:26:13.54ID:w2Qb0+k7
なんでタスクバーの移動禁止なんて言う、必要性がないのに自由度を狭めるようなことするんだろうな

695名無し~3.EXE2022/02/11(金) 21:32:14.35ID:xJ4QsZLG
10と何が何でも違いを見せないと新しいOS作った意味なくなるから無理から機能を弄ってるのかもしれん

696名無し~3.EXE2022/02/11(金) 21:44:59.76ID:We5nEGgD
タスクバーは画面下にありゃそれでいいかな

697名無し~3.EXE2022/02/11(金) 21:46:11.21ID:Zqdt83Ju
インテルR CeleronR プロセッサー 1000M 9年ぐらい前
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

インテルR CeleronR プロセッサー 1005M
2M キャッシュ、1.90 GHz 2コア 2スレッド →あれスペック上がってる

インテルR CeleronR プロセッサー 1037U
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

Windows11対応CPU  2019年に発売された比較的新しいCPU
インテルR CeleronR プロセッサー 4205U
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド

正式対応CPUの最低要件は変わってない
つまりこれ以上ならC2DだろうがC2qだろうが4205Uより早いし快適(笑)
これがわからない奴はアホ

698名無し~3.EXE2022/02/11(金) 22:06:59.34ID:Zqdt83Ju
4205Uで一般用途ではこまらんしやる理由もないが
Core2 Duo E8600をお馴染みオーバークロック4.0GHzとかやれば体感差もでるんじゃね

インテルR Core?2 Duo プロセッサー E8500. 6M キャッシュ、3.16 GHz2コア 2スレッド

(笑)
2021年Celeron 6305は2コア2スレッド、ベースクロック1.8GHzのインテルプロセッサー
4M キャッシュになったぞ2021年なんだな

まだCore2 Duo プロセッサー E8400の6mキャッシュに届かないけどw

699名無し~3.EXE2022/02/11(金) 23:58:11.15ID:ZIaQU6wr
>>694
移動をわざわざ禁止しているのではなく、そもそも移動がない
Windows11のタスクバーは新しく作り直されたもの
Windows95から受け継がれてきた遺産がごっそり清掃されたのよ

実際explorer.exe再起動時のタスクバーの復帰は11の新タスクバーでめっちゃ早くなったので軽くなってるのは確か

700名無し~3.EXE2022/02/12(土) 00:11:08.16ID:NtB3Fl3/
まぁその分軽くなってんだけどね

701名無し~3.EXE2022/02/12(土) 03:37:48.16ID:BUmERXnl
Windows95じゃなくてIE4.0だろ
アクティブデスクトップは失敗だったけど
それ以外でもデスクトップは大幅に変わった

702名無し~3.EXE2022/02/12(土) 03:42:32.61ID:BUmERXnl
FAT32やUSBに対応したWin95OSR2.1でもIE3でエクスプローラーやタスクバーは
機能が少なくとてもシンプルだった
IE4.0が統合されたWin95はOSR2.5からでこれは短期間しか出回ってない

703名無し~3.EXE2022/02/14(月) 20:39:42.13ID:k3Z+SZSD
Win11にできて、Win10にできないことなんてあるの?
結局移行なんてサポート切れ以外では機能追加しかないわけだし。
泥アプリくらい?

704名無し~3.EXE2022/02/15(火) 00:33:18.28ID:WXRn2HV7
デバイスマネージャでドライバを管理するとか
WSLgとか

Windows11はこういうちょっとした改良も沢山してたのにお上のゴリ押しで無理やり新OSみたいにしてこういう改良をなかったことにされててすごく腹が立つ

705名無し~3.EXE2022/02/15(火) 16:56:23.57ID:VWlErhsT
>>703
Win10にできて、Win11にできないことなら沢山あるよ

706名無し~3.EXE2022/02/15(火) 17:51:07.74ID:+OeceejK
うちの用途だとVirual PC使えなくてHyper-Vに乗り換えたくらい 快適です

707名無し~3.EXE2022/02/15(火) 18:05:14.47ID:c7QOa2z5
Hyper-Vは重いからVMwareとWSL 1だわ
WSLgの恩恵なんかありゃしない

708名無し~3.EXE2022/02/15(火) 18:16:53.06ID:ejiYztaz
WSL2の方がよくね?

709名無し~3.EXE2022/02/15(火) 18:27:23.59ID:hnAB7Q74
マジだ
デバイスマネージャの表示のところに新しいやつ追加されてる
簡易的なDriverStoreExplorerみたいなことができるんだな

710名無し~3.EXE2022/02/15(火) 19:02:06.26ID:VWlErhsT
そんなことより
スタートメニューの代わりが天気になるバグがあるんです

711名無し~3.EXE2022/02/16(水) 14:20:22.76ID:4F9OTzx6
>グーグル、古いPCを無料でよみがえらせる「Chrome OS Flex」を発表

嘘つきマイクソソフトざまあああああwwwww

712名無し~3.EXE2022/02/16(水) 17:15:53.11ID:0esTj6bD
非対応のPC複数台にWindows 11を入れるのはRufusを使ってUSBインストールメディアを作ってしまうのが一番手っ取り早い感じだね

713名無し~3.EXE2022/02/16(水) 17:18:25.05ID:ScfGuQhn
つかcloudreadyだろこれ

714名無し~3.EXE2022/02/16(水) 17:27:37.03ID:mE2PtgYm
>>712
rufusはUSBメモリをGPTでフォーマットしてEFIパーティーション作ってブートローダー入れて
UEFIブートするUSBメモリを知識ゼロで作れてしまうのが便利でいいよね

Linuxだとrufusの残骸がインストール先ドライブに残るので嫌われてるみたいだけど
Windowsだとそういうことないし

715名無し~3.EXE2022/02/16(水) 17:34:11.98ID:mE2PtgYm
CloudReadyの最低システム要件 RAM4GB以上か
64bit cpu 2GBのWin7マシンには、やっぱり軽量Linuxしか選択肢がないなあ

でもLinuxはハイバネーションさせるのに相応の知識がいる時点で厳しい
ハイバネーションできないと使い勝手が劇的に悪くなるからねえ
通常ブートなんてとてもじゃないけど待ってられない

716名無し~3.EXE2022/02/16(水) 17:47:57.59ID:mE2PtgYm
support.google.comのヘルプには最低要件RAM4MBと書いてあって
リンク先のneverware.comではRAM: 2GB or greaterと書いてある
とりあえず試してみようかな

717名無し~3.EXE2022/02/16(水) 17:53:06.50ID:0C8dWmYw
RAMが4MB...

718名無し~3.EXE2022/02/16(水) 17:54:59.20ID:mE2PtgYm
書き間違えました

719名無し~3.EXE2022/02/16(水) 18:34:20.22ID:ScfGuQhn
Windows3.1時代はそんな感じだった
Linuxはslackwareがもうあったかな

720名無し~3.EXE2022/02/16(水) 18:43:11.14ID:OGy5Cze+
>>719
もうあった

721名無し~3.EXE2022/02/16(水) 18:56:53.57ID:QXCygY10
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU U9400 @ 1.40GHz 1.40 GHz
4.00 GB
64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ

これでも動くよ

722名無し~3.EXE2022/02/16(水) 20:13:34.81ID:BtVwpM7q
Win11のUSBって8GBで足りる?
LIVE機能とかあるのかな?

723名無し~3.EXE2022/02/16(水) 20:25:23.67ID:mE2PtgYm
Win11_21h2_Japanese_x64.iso が5.4GBだから足りると思う

724名無し~3.EXE2022/02/16(水) 20:46:05.94ID:TDxgCbZz
>>712
知識のないやつらはRufusに頼るしかないよw

725名無し~3.EXE2022/02/17(木) 10:44:55.91ID:0YrAADZn
もう10に戻したぞ

726名無し~3.EXE2022/02/17(木) 13:43:07.36ID:GnALAU7d
ガジェットとか要らないなぁ
何で低俗な芸能ニュースを見なくちゃいけねーんだ
非表示じゃなくOS上から削除したい

727名無し~3.EXE2022/02/17(木) 14:00:41.77ID:3ZuXab5l
>>726
Windows Web Experience Packを削除すればいいだろ

728名無し~3.EXE2022/02/17(木) 14:56:00.50ID:rBVfVi5E
edgeのも消したいんだけど

729名無し~3.EXE2022/02/17(木) 17:10:09.62ID:GnALAU7d
>>727
おおっ!コマンコ、いやコマンド入力で消せるんだな!
サックリ消せたぜ ありがとう

730名無し~3.EXE2022/02/17(木) 18:54:33.55ID:XVjDza32
VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG
Core2 Duo E7600 3.06GHz
/4GBのDDR3メモリー/1TBのSATA HDD/
NVIDIAR GeForceR 9400
地上デジタル・BS・110度CSデジタル対応ダブルチューナー/
フルHD対応23型液晶一体型のWindows 7 Home Premium搭載デスクトップPC
ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き
HDMI入力 HDMI入力端子×1
D端子×1[D1/D2/D3/D4]、音声入力端子(L/R)×1

これwin11動きますか?

731名無し~3.EXE2022/02/17(木) 19:02:58.59ID:iACAQ1A0
>>730
Win10が動作していたのなら基本的な機能は動作するだろうけど、
地デジチューナー等のドライバとソフトが対応していないと動かないものはあるかも

732名無し~3.EXE2022/02/17(木) 19:04:37.92ID:XVjDza32
5000円だったので買ってきます

733名無し~3.EXE2022/02/17(木) 19:07:27.23ID:iACAQ1A0
>>732
Win10非対応環境はアプデが打ち切られるだろうから、
Win11が永久に使えるわけではないよ

後、Win11をインスコするにしても、ちょっと細工がいるので手間はかかるよ

734名無し~3.EXE2022/02/17(木) 19:10:24.48ID:XVjDza32
Windows 10 Homeと書いてありました

735名無し~3.EXE2022/02/17(木) 19:14:46.21ID:iACAQ1A0
>>734
物がかなり古いから快適に動作しないと思う
正直なところあまりお勧めはできない

736名無し~3.EXE2022/02/17(木) 19:15:33.44ID:1dr97ggD
>低俗な芸能ニュースを見なくちゃいけねーんだ


波動!

737名無し~3.EXE2022/02/17(木) 19:21:02.54ID:iACAQ1A0
>>733
訂正
×Win10非対応環境は
○Win11非対応環境は

738名無し~3.EXE2022/02/17(木) 19:36:25.07ID:9lWVTVk0
>>735
celeron 3865u
2Mキャッシュ1.80 GHz 2コア 2スレッド
快適に動作しないの?

739名無し~3.EXE2022/02/17(木) 19:50:00.56ID:iACAQ1A0
>>738
メモリを8GB以上積んでSSDを使えば、Web閲覧、メール、Office程度のソフトを
動かすには使えないことはない環境になるとは思う

740名無し~3.EXE2022/02/17(木) 19:51:06.38ID:9lWVTVk0
積めないしオンボード(笑)

741名無し~3.EXE2022/02/17(木) 20:11:31.83ID:+ktPIqta
>>730
デジタル放送を受信するSmartVisionは、Windows10ですらアップデートの影響で動かなくなったりとか、
しょっちゅうトラブルを起こすから、これに頼りっきりになるのは止めた方がいいと思う
別途BDレコとか繋いでそっちで観る方がずっとマシ

742名無し~3.EXE2022/02/17(木) 22:01:34.30ID:o4bBKlD7
オフライン運用のwin7とlinux系OSのデュアルブートでおk

743名無し~3.EXE2022/02/17(木) 22:04:32.86ID:Yv6S1tDL
Dell studio desktop 540にwindows 11入れようとしてる猛者はいないか?

744名無し~3.EXE2022/02/18(金) 00:06:16.79ID:vkFMSql0
>>742
5000円でテレビとHDDレコとBlu-rayとパソコンですね

745名無し~3.EXE2022/02/18(金) 00:25:08.68ID:/DQNr/B4
>>728
EdgeバーならEdgeの設定から消せるでしょ

あれ本質はTwitterとかを縦長で常駐させられることにあるらしいな
EdgeバーではわざとスマホのUser-Agentでアクセスするようになってるらしい

746名無し~3.EXE2022/02/18(金) 08:30:13.91ID:HOBKILSv
Win11インスコって、DVD2枚にわけてインスコできないの?
二層なんかもってないし・・・もう売ってもないし

747名無し~3.EXE2022/02/18(金) 08:38:00.65ID:hhcVygIf
DVDを使おうっていう発想が前時代の遺物

748名無し~3.EXE2022/02/18(金) 08:39:39.84ID:TAppkMfM
>>746
USBメモリを使うといい

749名無し~3.EXE2022/02/18(金) 09:03:16.22ID:Ead7X2GV
DVDでインストールしてるときのヘッドの動作音やらを聞いてると、
ドライブの寿命にはよくないのだろうなぁという気がする

750名無し~3.EXE2022/02/18(金) 09:54:50.24ID:Iu+P5CuC
core2duo時代のceleronのWindows7自作PCなんだけど、
「セキュリティデバイス無し」でどーにもならない(-.-;)y-~~~

何とかならないかなー

751名無し~3.EXE2022/02/18(金) 10:11:14.05ID:jz8xCSuj
>>746
MediaCreationToolで作成したISOなら1層に収まるんじゃなかった?

752名無し~3.EXE2022/02/18(金) 10:30:49.30ID:l46Ymjsl
>>746
対処法は数あれどこの板ではバカにはどれも出来ないと結論付けた

753名無し~3.EXE2022/02/18(金) 11:07:54.45ID:wOuJnAqq
DVD-R DL(2層)はまだ普通に売っているけどね
ただ、とんでもなく古いPCでUSBメモリからの起動をサポートしてないとかじゃなければUSBメモリ使うけど

754名無し~3.EXE2022/02/18(金) 14:06:00.06ID:y1Y7DI1E
フラッシュメモリも10年経てば記録内容が消えるけど、?-R(RW)も似たようなもんだしな
そもそもメディアより先にドライブが壊れるし、ドライブは年々入手が難しくなっていくだろう
もはやMD(MiniDisc)みたいなもん

755名無し~3.EXE2022/02/18(金) 15:51:35.97ID:vdC0hMsp
USBのフラッシュメモリーわざわざ買う必要ないしな。
MicroSDとかのカードリーダーに、既にもうお蔵入りしてるような8GBぐらいのMicroSDメモリー位
手元にあるだろ。それでOSインストールすればいい。
http://www.katayama-riki.co.jp/901115.html

こういうような奴なら100円とかで転がってるだろ。マルチカードリーダーはダメだけど単体の
こういうタイプは大抵一時的なUSBインストールメモリカードとして使える。

756名無し~3.EXE2022/02/18(金) 15:58:16.73ID:ZIEO1qiM
USBのフラッシュメモリーって100金でも500円だぞ

757名無し~3.EXE2022/02/18(金) 15:59:41.77ID:ZIEO1qiM
でもディスク作っといたほうがいいぞ
いつどんな変更してくるかわからんからな

758名無し~3.EXE2022/02/18(金) 19:54:15.22ID:CqvLHGRw
4000番台の i-5 できた。いまのところ不具合無し

759名無し~3.EXE2022/02/18(金) 20:05:34.56ID:vwloAtHF
不具合が常駐化して少々の問題は不具合と認識されなくなった。

760名無し~3.EXE2022/02/18(金) 20:29:13.24ID:5YOz+a8a
>>758
C2Dでいけるのにあるわけないじゃん

Windows 10 Sun Valleyアップデート=win11

しかもダイエットしまくり

7616522022/02/18(金) 23:05:27.84ID:NM10H1M0
>>743
Core2 Duo E4300でも問題なくインストールできるからCore2 Quadならむしろ快適。
猛者でも何でもない。

762名無し~3.EXE2022/02/19(土) 05:21:44.37ID:NMYjDN2Q
VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG
Core2 Duo E7600 3.06GHz
/4GBのDDR3メモリー/1TBのSATA HDD/
NVIDIAR GeForceR 9400
地上デジタル・BS・110度CSデジタル対応ダブルチューナー/
フルHD対応23型液晶一体型のWindows 7 Home Premium搭載デスクトップPC
ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き
HDMI入力 HDMI入力端子×1
D端子×1[D1/D2/D3/D4]、音声入力端子(L/R)×1

win11動きましたテレビ見ないのでテレビいりません
DVDは再生できます

763名無し~3.EXE2022/02/19(土) 09:05:38.90ID:Q3eiBX8t
>>762
おめでとう
後は将来性はないけどメモリ8GB(4GB x 2)へ増設とSATA SSDへ換装でしょうかね?

764名無し~3.EXE2022/02/19(土) 10:04:47.47ID:B9a72XbW
結局 Windows 11が羨ましくて入れちゃうんでしょう
なんか軽自動車が白ナンバーにしてるみたいで情けないね

765名無し~3.EXE2022/02/19(土) 10:54:16.34ID:V8mKR0JL
古いPCだと、この辺を全部disableにしないとデフォルトだと右上バーにマウスが触れただけでダイアログ状態が出て
そのまま何もしないと一旦画面フラッシュしてリセットリ入るね。

あなたは“きっちり派”? “適当派”? 好みが分かれるWindows 11のスナップレイアウトを使いこなす
2021年11月19日 06:50
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1367619.html

自分は全部使わない設定にしたわ。それ以外は・・・んーま、何とかつえてる。

766名無し~3.EXE2022/02/19(土) 10:58:01.40ID:V8mKR0JL
リセットってのに書き方が悪かったが、それにアイコン触れて何もアクション起こさなければ画面は戻ってくるが
作業でファイルのコピー中とかやってるとそれさえも全部中断されるという意味不明な仕様。
ちなみに結構新しい対応PCならコピーもそのまま中断されずに続行されてるわ。
何度新規で入れ直してもス古い非対応PCのみ、そのスナップレイアウトの怪現象が直らんから
disableにしてる。

767名無し~3.EXE2022/02/19(土) 11:14:29.89ID:YnwXBuP9
explorer.exeが落ちてるとエスパー

768名無し~3.EXE2022/02/19(土) 13:29:33.89ID:y30IBu1R
非対応のPCにwindows11を入れるには
クリーンインストールはRufusでUSBインストールメディアを作る
アップグレードはISOを展開してappraiserres.dllを抜く
のが一番手っ取り早いかな?

769名無し~3.EXE2022/02/19(土) 14:02:03.51ID:y30IBu1R
>>768
訂正

非対応のPCにwindows11を入れるには
クリーンインストールはRufusでUSBインストールメディアを作る
アップグレードはISOを展開してappraiserres.dllを抜いてネットを切断してからsetupを実行
のが一番手っ取り早いかな?

770名無し~3.EXE2022/02/19(土) 16:10:59.57ID:RHbaJ5AJ
そうだよ
クリーンインストールはできないけどね
クリーンインストールのDVDは作っとくべきだよ
またすぐ変なことするからマイクロソフト

771名無し~3.EXE2022/02/19(土) 16:15:17.32ID:RHbaJ5AJ
>>764
糞過ぎて古いPCに入れるぐらいしか
Windows11の使い道がない

772名無し~3.EXE2022/02/19(土) 16:25:09.34ID:y30IBu1R
>>770
だからクリーンインストールはRufusで作るんだってば
そしてISO取っておけばいいでしょ

773名無し~3.EXE2022/02/19(土) 17:57:19.16ID:4h8wIm8r
わざわざRufus使わなくてもクリーンインストールならセットアップのレジストリで要件回避できるけどな

774名無し~3.EXE2022/02/19(土) 19:10:23.37ID:hNUCvkk7
ものぐさなんで、まず踏み台になるWin10のクローンを別のSSDに作ってから
以下の方法でisoを作って、DVDからアプグレインスコした
appraiserres.dll削除の方法が出回る前の話

もちろん公式ではないが…要件を満たさないPCをWindows 11にアップグレードするスクリプト【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1356231.html

775名無し~3.EXE2022/02/19(土) 19:26:00.34ID:AaGPvKM2
Chromebookのバッテリー節約のため”休止モード”が導入されるかもしれません
www.helentech.net/news-22003/

ハード決め打ちで売ってるChromebookでも現状はハイバネーション不安定なのか
Ubuntuでもインストールしただけでハイバネーション正常動作するハード構成あるのにねえ

776名無し~3.EXE2022/02/19(土) 19:29:46.69ID:uLJETb+9
俺はバッチファイルを使ってインストールメディアを作成するw

777名無し~3.EXE2022/02/19(土) 19:55:06.26ID:y30IBu1R
>>773
>>776
どうせUSBインストールメディアを作るんだよね?
それからコマンド打つより最初からRufusでUSBインストールメディア作って既に回避されてる方が楽じゃない?

778名無し~3.EXE2022/02/19(土) 20:05:59.98ID:RHbaJ5AJ
楽っていうよりいつ改悪してくるかわからないから
インストールメディアをDVDで作っとかないとめんどくさいことになるよ

779名無し~3.EXE2022/02/19(土) 20:18:32.50ID:36WSRL+w
>>761
TPMが対応してないって出て先に進めない

780名無し~3.EXE2022/02/19(土) 20:20:49.91ID:RHbaJ5AJ
>>779
非対応のPCにwindows11を入れるには
クリーンインストールはRufusでUSBインストールメディアを作る
アップグレードはISOを展開してappraiserres.dllを抜いてネットを切断してからsetupを実行
のが一番手っ取り早い

ただ試したいだけならこれでいい

781名無し~3.EXE2022/02/19(土) 20:21:56.23ID:TALsdI01
>>779
BypassTPMCheckレジストリを設定でもよい

782名無し~3.EXE2022/02/19(土) 20:22:43.90ID:SNWsFLQk
ISOファイルで持っておけば無問題だろ
わざわざDVDに焼く必要はない

783名無し~3.EXE2022/02/19(土) 20:24:39.78ID:RHbaJ5AJ
>>779
マイクロソフトのHPからUSBインストールメディアを作る
USBインストールメディアの中からappraiserres.dllを削除する
そのままUSBインストールメディアの中のsetupを実行して10からアップデートする

784名無し~3.EXE2022/02/19(土) 20:27:17.78ID:RHbaJ5AJ
>>782
USBフラッシュは自分で消しちゃう可能性高いからな
日付け入れてDVDに焼いとくのが確実でしょ

すでに7ですらマイクロソフトのHPにISOがないとかなってるし

785名無し~3.EXE2022/02/19(土) 20:31:51.69ID:RHbaJ5AJ
XPや7もディスクないとすでに普通に困る

786名無し~3.EXE2022/02/19(土) 20:47:38.80ID:FEKcEMdw
大元のISOは7と8.1ともハードディスクに保存
NTLiteで最終バージョンとして統合したインストールイメージをインストールメディアとして生成してから
バックアップソフトでイメージのままハードディスクに保存
その都度これをUSBメモリにリストアしたものでインストールをしている
おまえ達とはレベルが違うよw

787名無し~3.EXE2022/02/19(土) 20:52:28.77ID:RHbaJ5AJ
ディスクに焼いとけばいいじゃん

788名無し~3.EXE2022/02/19(土) 22:53:20.61ID:WxTQZ+hz
ディスクに焼くとか言ってる人はいつの時代からきたんだ?

789名無し~3.EXE2022/02/19(土) 22:55:01.32ID:53V0Bzw9
ISOは今でも焼く物だろ……

790名無し~3.EXE2022/02/19(土) 23:11:16.15ID:FEKcEMdw
ISOファイルはブートセクタを持つメディアの作成に一躍買っているがブートしなくても良ければ
フォルダ展開をしてハードディスクなどに保存しておく利用方法もあって、
もしもUSBメモリからブートするようにしたければそれらをまた勉強して調べたらいいだけだ

791名無し~3.EXE2022/02/19(土) 23:19:42.73ID:v1yEdvCk
こんなところでマウント取ってどうすんの?w

792名無し~3.EXE2022/02/19(土) 23:29:14.43ID:OFcLwVlW
isoはマウントするもの

793名無し~3.EXE2022/02/19(土) 23:30:37.63ID:oZhPlUIS
こんな所に下らねえことを書き続けてどうすんの?w

794名無し~3.EXE2022/02/20(日) 01:29:17.97ID:a5Fo82QN
DLしたISOファイルをそのまま外付けHDDにでも保管しておくだけではだめなのか

795名無し~3.EXE2022/02/20(日) 01:35:31.75ID:ebFNN+YQ
>>794
クリーンインストールしたくなった時に不便じゃない? 昔あったISOファイルをマウントできるUSB-HDDケースとかならいいけど。

796名無し~3.EXE2022/02/20(日) 01:44:04.35ID:/dixbm2p
USBやHDDにでも保管しておくが信用ならないから
ディスクも作るんじゃないのか?
ディスクも信用ならんけど要するにどれもこれも安定保管に向いてないから
違うものに何重にもバックアップするんでしょ

797名無し~3.EXE2022/02/20(日) 01:57:21.12ID:a5Fo82QN
たまにしか使わない外付けHDDが一番安全だと思うんだが
HDD劣化は起動しなければ進まないし。ただ落としたりするとやばい
USBメモリやSSDは俺は信用してない

798名無し~3.EXE2022/02/20(日) 02:13:53.69ID:2ocH6LwF
メカは時々動かしてやらないとヤバいぞ
寧ろメモリの方が信頼できる

799名無し~3.EXE2022/02/20(日) 02:18:46.94ID:+zNPh2lm
フラッシュメモリは最低5年の記憶保持を業界基準で定めている
5年経ったら書き直ししないといけないのがフラッシュメモリの面倒なところ

800名無し~3.EXE2022/02/20(日) 02:20:05.09ID:C+0Ddw8k
USBメモリは出始め頃に256MBを購入して使っているので、なんとも思わない
最近になってNVMe M.2 SSDが最初から搭載されてるノートPCを購入して使ってみて、
抵抗感はなくなったな。動作が早くていいよ

801名無し~3.EXE2022/02/20(日) 02:20:17.66ID:ebFNN+YQ
USBメモリがダメになる頃にはそのOSのインストールなんかしなくなってるし。

802名無し~3.EXE2022/02/20(日) 02:21:00.13ID:2ocH6LwF
そんなに保存したいならLTOにしなよ

803名無し~3.EXE2022/02/20(日) 03:19:14.74ID:/dixbm2p
>>797
それは嘘だ
HDD使わないと一撃叩かないと回らなくなったりするぞ

804名無し~3.EXE2022/02/20(日) 12:32:27.26ID:oAUaDvkW
非対応環境で、ビルド22533をレジストリでバイパスしてクリーンインストールした後、WindowsUpdateで22557にしようとすると用件を満たしていませんというダイアログが出てきてアップデートが中断されるのか。

805名無し~3.EXE2022/02/20(日) 13:08:08.90ID:oMEvnhfL
非対応環境(第6世代)でもWUで普通に22557になったが

セキュアブート無効かTPMオフにしてるんじゃないのか、それ

806名無し~3.EXE2022/02/20(日) 13:28:07.29ID:6DKfVyM8
CPUだけ非対応なら普通にアプグレできる
セキュアブートやTPMすら非対応だとそのダイアログになってしまう

対策法はとっくのとうにInsiderPreviewスレに出てる
ダウンロードが始まったらC:\Windows~$BTみたいな隠しフォルダができてるので、タイミングを見計らってappraiserres.dllを削除する

807名無し~3.EXE2022/02/20(日) 14:01:49.98ID:JiK1ZStu
何の話か判らないヤツはいないと思うが現行バージョンと月例アップデートには関係無い

808名無し~3.EXE2022/02/20(日) 14:22:08.11ID:l9eLEZwm
appraiserres.dllを自動で削除するソフトが出てきそうだな

809名無し~3.EXE2022/02/20(日) 14:56:01.58ID:EMAfaoRD
Insiderの話する人紛らわしいからやめてほしいね
Insider分かってない人が突っかかっちゃうパターンがもう何回もある

810名無し~3.EXE2022/02/20(日) 16:13:05.40ID:PJPZwcik
>>804
Insider Preview Dev だけ

811名無し~3.EXE2022/02/20(日) 17:32:44.92ID:q+DKkFoL
>>806
初回のレジストリ回避だけでいいのかなと思っていたな
WindowsUpdateの時にも同様のレジストリ回避をしても駄目だったのでAppraiserRes.dllを削除してみたけど駄目だったよ
AppraiserRes.dllを置き換えると正常に進行した
削除は何度かタイミングを変えたり置き換えの時と同様のタイミングで行っても駄目だったな(厳しくなってきているのかな)

>>809
悪いね次回は向こうに書くよ

>>810
現行でも次回の機能アップデート(大型アップデート)で起こりうる挙動ではないかなと思う

812名無し~3.EXE2022/02/20(日) 17:35:04.26ID:JvP0NB9L
妹よろしおま?
臭いからこっち来るな

813名無し~3.EXE2022/02/20(日) 17:35:32.29ID:Re/RV4CS
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

814名無し~3.EXE2022/02/20(日) 17:48:01.17ID:1oj1jf10
今は>>806じゃダメだね
dll消すと「チェックができません」ってなって終わる
置き換えないとダメ

815名無し~3.EXE2022/02/20(日) 18:15:48.61ID:4WbYc0vH
>>814
ネット遮断してる?

816名無し~3.EXE2022/02/20(日) 18:44:34.94ID:PJPZwcik
>>811
> 現行でも次回の機能アップデート(大型アップデート)で起こりうる挙動ではないかなと思う
氏ね 情弱

817名無し~3.EXE2022/02/20(日) 18:47:42.62ID:15pcabPV
通常バージョンのアップデートでもそのようになったら放っておくだけだよw
別にどうでもいいわ

818名無し~3.EXE2022/02/20(日) 18:56:16.12ID:YyFooneF
>>816
いやそれはその通りだろ
もうWindows10が出てから7年になるのにまだ大型アプデ(フルビルドアップデート)の概念理解してないの?
今Insiderでそうなってるってことは将来的に正式にこの仕様になる可能性が高いんだよ

だから>>804はInsiderであることを明記すべきだった

819名無し~3.EXE2022/02/20(日) 18:57:13.79ID:YyFooneF
今どき「死ね」すら伏せなきゃ書けないアフィリエイト並の知能だからしゃーないか

820名無し~3.EXE2022/02/20(日) 19:14:53.37ID:PJPZwcik
今更何を言ってんだという意味だ

821名無し~3.EXE2022/02/20(日) 19:25:14.13ID:C+0Ddw8k
>>816の書き込みで、そういう意味だと読み取れる人はいないと思うがw

822名無し~3.EXE2022/02/20(日) 19:27:50.28ID:PJPZwcik
はぁ? とにかく情報が遅すぎる

823名無し~3.EXE2022/02/20(日) 19:41:35.31ID:UQQuMZdZ
じゃあ最初からそう書けよ日本語不自由者
確かに今更すぎる情報なのは事実なんだから

824名無し~3.EXE2022/02/21(月) 13:54:12.16ID:VRGiDuG0
なんでWinのインスコUSBはライブ機能がないの?
万一のリカバリで、そもそもUSBなどからある程度動かせたら便利だろうに。
ファイルだけで救出できるし

825名無し~3.EXE2022/02/21(月) 14:00:37.65ID:cw52ehhp
だから自分でWin10PE_SEかAomei PEでも作ればいいだろうよ
完全な日本語対応にするためにはそれなりの知識も必要だけどさ
何で他人任せにするんだよw
俺は何も難儀していませんよ

826名無し~3.EXE2022/02/21(月) 14:02:04.69ID:j5KmPApK
ライブ機能あるだろ
コマンドプロンプト使えるんだから十分

827名無し~3.EXE2022/02/21(月) 15:14:51.89ID:iLDv/UU8
Windowsインストーラーでコマンドプロンプトの出し方を知らんのだろう
Shift+F10だよ

自作民ならWindowsのインストール先を指定する画面で
コマンドプロンプト出してdiskpartコマンドでdiskのパーティション設定を済ませて
Windowsがおかしなパーディション切りできないようにしてしまう

828名無し~3.EXE2022/02/21(月) 15:41:56.53ID:CAXi4cEN
またdiskpartくんかよ
あれはcleanだけしてあとはWindows任せが一番気持ちいいぞ

829名無し~3.EXE2022/02/21(月) 15:44:40.51ID:iLDv/UU8
その代わりに日頃のバックアップ取るときに無駄が多くなって気分悪いけどね
バックアップを多世代持ってると洒落にならない

830名無し~3.EXE2022/02/21(月) 15:46:23.23ID:CAXi4cEN
バックアップは人力や

831名無し~3.EXE2022/02/21(月) 15:53:38.32ID:iLDv/UU8
人力だとファイルへのPATHの長さが250文字超えた頃から不可能になると思うの
explorerが250文字超に未だ対応してないのが不思議

exploerがファイル操作に使用するAPIをUnicode対応のものに差し替えればいいだけのはずだけど
それをやらないんだから、なにか根深くて良くない仕様があるんだろうな

832名無し~3.EXE2022/02/22(火) 01:17:41.51ID:0grAGatk
ダウンロード&関連動画>>


Windows 10 と Windows 7 の新旧自作PCで対決してみた!【CPU編】
8,169 回視聴
2019/04/10

シングルで1.3倍。コア、スレッドが倍のマルチでも2.5倍。しかもWindows10は
Core i7ではなく、Core i9ということを考えると、思ったより差が出なかったという印象。

今年i5 2500Kからi5 9600Kに買い替えたけど体感はあんまり変わらないんだよなあ


この無理やりの即配動画みたいな書き込みしてるの業者だろ
ななみのマシーンと体感さ皆無だぞ

833名無し~3.EXE2022/02/22(火) 17:13:43.90ID:jzjqHXVx
誰かインストール出来るISOを作って

834名無し~3.EXE2022/02/22(火) 17:31:35.37ID:2nUx3Dbr
インストール出来ないisoって何だろう

835名無し~3.EXE2022/02/22(火) 17:59:11.25ID:yke1mDkg
>>833
つ インストール出来る本体w
あきらめたら?
不具合を楽しもう

836名無し~3.EXE2022/02/22(火) 18:00:55.62ID:yke1mDkg
>>834
ないよw。
誰か(非対応の端末に)インストールできるISOを作って
問いいたのだろうと思うが
時間の無駄なので速攻でポンコツOSなんぞあきらめとと言いたい。

837名無し~3.EXE2022/02/22(火) 18:09:47.82ID:WT/nH/Pc
>>834
ISO 14001

838名無し~3.EXE2022/02/22(火) 19:22:25.44ID:4ZogP8Uh
>>833
普通にISO作れば起動できる
あとはShift+F10からレジストリエディタを起動してマシンに応じてBypass○○Checkを設定していけばインストール可能

839名無し~3.EXE2022/02/22(火) 19:52:59.56ID:sN0zPF6x
4GBで使うとどうなるの?
2Gじゃインスコもできないんでしょ?
いまでも普通に4GBでWin11モデルが販売してるんだから問題なし?

840名無し~3.EXE2022/02/22(火) 19:59:10.75ID:2nUx3Dbr
>>839
ちょっと複数のアプリを起動したらスワップ入るだけよ
問題かどうかは使うヤツ次第

841名無し~3.EXE2022/02/22(火) 20:30:56.24ID:Q1NYJYju
>>833
>>768
非対応のPCにwindows11を入れるには
クリーンインストールはRufusでUSBインストールメディアを作る
アップグレードはISOを展開してappraiserres.dllを抜いてネットを切断してからsetupを実行
のが一番手っ取り早いかな?

842名無し~3.EXE2022/02/22(火) 21:42:14.19ID:ECJ65UIT
Intel AtomR プロセッサー 330

不明なデバイス コアプロセッサー

いきなり吹いたwwww

843名無し~3.EXE2022/02/22(火) 21:55:17.72ID:WT/nH/Pc
PCの心臓部であるプロセッサーが自ら不明なデバイスと認識したということかw

844名無し~3.EXE2022/02/22(火) 23:08:23.74ID:ECJ65UIT
一応win7のPCなんだけどね
Intel AtomR プロセッサー 330

845名無し~3.EXE2022/02/23(水) 01:46:17.87ID:UpD1TqJQ
Windows12 マイクロソフトが開発開始! 
http://2chb.net/r/poverty/1645548095/

INTEL 12世代でないと 動作しないんだろうか

846名無し~3.EXE2022/02/23(水) 03:02:47.47ID:eprjxikn
>>840
そうそう。
メモリが少ないとすぐに仮想メモリにスワップしようとして時間食うからな〜
それが極力起こらないようにする為にもそれなりのメモリ量は必要だよな。

ま、これをなるべく避ける為にもメモリは今の時代だと最低でも16G程度は積んでないとだよな。
因に俺は古くなる機種ほど最大容量を積んで更にSSD必須にしてスワップ設定無しにしてるわ。

847名無し~3.EXE2022/02/23(水) 03:07:53.14ID:eprjxikn
>>841
非対応のPCにWin11をぶち込むのは幾らでもやりようはある。

しかしだ、PCにただOSを入れただけでそれを眺めてるなんて話にはならんだろ?
PCはソフトをぶち込んで我の思うように好き勝手に使い回すもんだろ?
いくらWin11を無理やりぶちこんだところで、そのPCで走らせるソフト類が安定して動かないようじゃ意味が無い。
しかも、OS自体が非対応のPCだと、それこそOS自体も安定して動かせないんだからさ、これではPCとしての存在価値が無くなるだろ。

お前らその辺ちゃんと解った上でやってんのか?

848名無し~3.EXE2022/02/23(水) 03:17:15.53ID:BYn76WHH
対応してても不安定になってたんだがなぁ

849名無し~3.EXE2022/02/23(水) 04:49:23.19ID:RK+Uk3Ug
Windowsに安定を求めていること自体間違っている
騙し騙し使って動かせるかどうかの範疇でしか閾値はない。
WindowsはゴミOSだから線引きが初めから緩い。
廃人専用で訓練された者たちはクソOSに慣れまくって
不具合がないと体調不良を起こす。

850名無し~3.EXE2022/02/23(水) 04:56:53.51ID:xs3u+dkS
>>848
なんで非対応で試さないでアップデートするんだよ
その為の非対応PCだぞ

851名無し~3.EXE2022/02/23(水) 08:05:43.02ID:p3X3Ur2q
本スレから
Microsoft、Windows 11非互換PCに対するデスクトップウォーターマークを検討中か
https://softantenna.com/blog/windows-11-unsupported-pc-desktop-watermark/

852名無し~3.EXE2022/02/23(水) 08:42:04.85ID:XblMIrqa
評価コピー扱いでも機能が変わらないなら別にいいや

853名無し~3.EXE2022/02/23(水) 08:54:09.13ID:RK+Uk3Ug
>>845
簡単、リリース時期がから逆算すればいい。
どこで切り捨てどきが分かるだろ。
12は出ずに13になるのかとWindows10xの扱いと一緒
12を飛ばす、TPMをサポートするしないでドタバタがある。

854名無し~3.EXE2022/02/23(水) 08:55:51.57ID:RK+Uk3Ug
たぶん2025年に10が終わる直前に未完成状態で13って路線でしょ。

855名無し~3.EXE2022/02/23(水) 09:01:24.22ID:CNsbnvTN
Celeron3865U リストにないのにインストールメディアから裏技なしに普通にクリーンインストール出来るのですが?何故?

856名無し~3.EXE2022/02/23(水) 09:26:41.38ID:RK+Uk3Ug
>>855
マイクロソフトだからでは?
判定機能で切っていく路線なら簡単だけど
大人の都合で切ったのでリストから漏れただけでしょ。
バレれば対策されるのみ

857名無し~3.EXE2022/02/23(水) 09:32:21.51ID:XblMIrqa
>>855
TPMとセキュアブートとメモリー容量しかチェックしてないから

858名無し~3.EXE2022/02/23(水) 09:44:45.93ID:HLWYHUj6
>>847
Windows11エアプか?
非対応PCで使っても不安定になったりしないぞ

859名無し~3.EXE2022/02/23(水) 09:51:07.89ID:XblMIrqa
Windows 11自体が不安定だけどな
特に余計なことしてるエクスプローラー周り

860名無し~3.EXE2022/02/23(水) 10:00:46.84ID:cWQlut2b
スタートメニューが平面的で使いづらい。XPみたいに多重構造にできないのか。

861名無し~3.EXE2022/02/24(木) 01:33:52.94ID:bFcgZvps
>>855
Celeron3865U は正式対応CPUです

862名無し~3.EXE2022/02/24(木) 16:12:48.17ID:MO5g8iqN
そうなんだよね
ポンコツが正式対応

863名無し~3.EXE2022/02/24(木) 17:39:47.51ID:XoHS7cmy

864名無し~3.EXE2022/02/24(木) 22:33:40.73ID:MO5g8iqN
なんか非対応でもキモイだけで不具合はねぇな

865名無し~3.EXE2022/02/24(木) 22:38:35.33ID:qVba8NJv
うちのPC、TPM2.0入ってたわ
CPUだけキャンセルすればいいんかな

866名無し~3.EXE2022/02/24(木) 22:39:34.49ID:MO5g8iqN
CPUだけかえてまえば?
win11に変える意味あるなら

867名無し~3.EXE2022/02/24(木) 22:45:20.75ID:YQjbdFxV

Celeron Dual-Core 3865U(Kaby Lake)
非対応となってる

868名無し~3.EXE2022/02/24(木) 22:49:58.00ID:MO5g8iqN
Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ
https://docs.microsoft.com/
IntelR CeleronR 3867U
IntelR CeleronR 4205U
IntelR CeleronR 4305U
IntelR CeleronR 4305UE

3865Uはギリギリ入ってないのか
IntelR CeleronR Processor 3865U (2M Cache, 1.80 GHz) FC-BGA14F, Tray
IntelR CeleronR Processor 3867U (2M Cache, 1.80 GHz) FC-BGA14F, Tray

3867Uと変わらんからちゃうの

869名無し~3.EXE2022/02/24(木) 22:50:21.68ID:qVba8NJv
>>866
マザーボードを換えられないから無理だな

870名無し~3.EXE2022/02/24(木) 22:53:47.71ID:MO5g8iqN
もしくはTPM2.0→TPM1.2でもいいとか言い出した時に入ったか

871名無し~3.EXE2022/02/24(木) 22:56:03.41ID:MO5g8iqN
>>869
どうせTPM2.0オフにしないと重くなるだけだし
どうでもよくね
2025年ぐらいに考えれば?

もっともそのころにはもうちょっとマシなLinux出てるだろうしな

872名無し~3.EXE2022/02/24(木) 23:11:56.72ID:KwjqzIec
スレの趣旨からは外れてしまうけど、結局2025までwin10使ってその後はChromebookかLinuxが正解なんかな

873名無し~3.EXE2022/02/24(木) 23:21:13.24ID:kBDuWQoq
10もMSのサポートが切れるだけで動かなくなる訳じゃない
Vistaですらサードパーティーのセキュリティソフトは動くから常用は可能

874名無し~3.EXE2022/02/25(金) 00:08:31.72ID:DtE9rq8a
>>865
引っかかってるのがCPUだけなら、アップグレードはレジストリ設定(※クリーンインストールのとは別)だけでできるし、クリーンインストールは何もしなくても入れられるね

875名無し~3.EXE2022/02/25(金) 01:51:22.82ID:XpfASEEN
>>874
サンクスコ
WSL2環境再構築面倒なんで
アップグレード出来るといいなあ

876名無し~3.EXE2022/02/25(金) 04:03:35.92ID:eKved0X5
wsl2って面倒なの?

877名無し~3.EXE2022/02/25(金) 07:42:11.87ID:0psriXJO
Microsoft、非対応PCにWindows 11入れるとウォーターマーク表示の機能試験中

878名無し~3.EXE2022/02/25(金) 08:02:00.87ID:WbPEkdDk
>>877
ITネタで今頃はさすがに遅すぎる

879名無し~3.EXE2022/02/25(金) 08:29:59.18ID:IdPRrqW4
結局制限付きの11は誰も使ってなくて12開発し始めたのクサwww
これはwin8=win11なのではwwwww

880名無し~3.EXE2022/02/25(金) 09:31:42.16ID:KLY1OJJO
マイクロソフトが8から迷走している
破滅はもう10年も前から始まっていた

881名無し~3.EXE2022/02/25(金) 09:38:50.97ID:0psriXJO
win12

882名無し~3.EXE2022/02/25(金) 09:39:21.67ID:KLY1OJJO
>>879
Windowsを選択している時点で全部糞でしかない。
そこを認識した方がいい。
消去法でUpdate管理ができる一番まともになったのが8.1
あとは下り坂、奇数番号も偶数番号もない。全部糞
糞の中に差がない順列を言ったところでくそみそレベル。

883名無し~3.EXE2022/02/25(金) 09:42:20.23ID:KLY1OJJO
>>871
世界経済が不安定だからね。
半導体不足になっていれば
線引きがまた微妙になるね。

884名無し~3.EXE2022/02/25(金) 10:12:42.65ID:dllSz+ZM
11が不完全な癖に、非対応PCにウォーターマーク表示とか嫌がらせだけは早いなこのボケナス

885名無し~3.EXE2022/02/25(金) 12:35:16.83ID:lthGeLn3

886名無し~3.EXE2022/02/25(金) 13:53:00.62ID:z+4YuDwQ
とことん糞だなマイクソソフトは。
さすが毛等アメ公の作ったOS

887名無し~3.EXE2022/02/25(金) 14:34:04.02ID:gBXtBXpi
糞を食らうやつが悪い
糞よりマシなものを作れないやつが悪い

888名無し~3.EXE2022/02/25(金) 16:17:10.74ID:OHfd0oFM
「Windows 12」マイクロソフトが開発開始へ、なお11の普及率は1%未満

889名無し~3.EXE2022/02/25(金) 16:57:09.78ID:qXLZPT5l
完全に11いらなくなったから10に戻そう

890名無し~3.EXE2022/02/25(金) 17:47:17.81ID:KLY1OJJO
>>888
やり方を変えない限り12も同じ
作りながら直すってはの本来あり得ない。
仕様がメチャメチャなWindowsは特にそう。
Windows10からもう粗悪品状態で安定は程遠い

891名無し~3.EXE2022/02/25(金) 19:41:16.88ID:gsl7cIhY
そして12の供給は10年後となるのであった…

892名無し~3.EXE2022/02/25(金) 23:35:23.05ID:/Oa1b4CT
俺はWindows 13 が出たら乗り換えるぞ。

893名無し~3.EXE2022/02/26(土) 03:43:04.37ID:Qk2JrNGt
12の供給は以外と早いでしょ
3年後か4年後では?

894名無し~3.EXE2022/02/26(土) 06:30:57.17ID:suo2HZu2
10のサポートが切れる前に何か出す。
品質はバグバグ新機能(動作せず)の状況は変わらず低品質のままの。
買うだけ無駄
悪くなる一方

895名無し~3.EXE2022/02/26(土) 06:34:26.71ID:C39f14Fl
バグよりもXボックスとか入れるなでしょ

896名無し~3.EXE2022/02/26(土) 09:14:18.38ID:suo2HZu2
法人向けProにキャンディーなんちゃらが入ってるだけ邪魔
マイクロソフトって馬鹿ななの?って思うよね。
スタートの構成くらい変えた方が心象が上がるw

>>859
インテルコード系ゲーム機っていつもまで持つのだろうね
パソコンは非効率なため、メインメモリーと供用可能なAMD製が選択されている。
あれもこれも路線は中途半端で身を結ばない。
それを行うためにはハード底上げが必要でマイクロソフトには不可能。

897名無し~3.EXE2022/02/26(土) 18:48:52.68ID:gZEIzwVJ
知的好奇心から非対応のPCにインストールしてみていますが、
・第1世代core i5+メモリ 4G
→余裕でインストール可能、動作も俊敏
・core2duo+メモリ 2G
→インストール不能
といった成績です。
Androidのアプリが動作しない現状では”不便なUIのwin10亜種”でしかない印象ですが、なにかメリットってあるのでしょうか?
windows11のために新たに対応PCに買い換えるなんぞ全くメリットが思いつかないですが・・

898名無し~3.EXE2022/02/26(土) 19:00:59.68ID:lpzrdULw
>>897
BypassRAMCheck

899名無し~3.EXE2022/02/27(日) 00:23:02.70ID:yV0o4I7Z
>>897
proじゃないとメモリ 2G は無理

900名無し~3.EXE2022/02/27(日) 00:45:04.94ID:2oKUoTKP
>>898
アドバイスどうもありがとうございます。やってみます。

901名無し~3.EXE2022/02/27(日) 05:03:33.34ID:vIy0aga1
Win10でWindowsに終止符をうてなかった時点で、もうこのOSはじり貧だわな

902名無し~3.EXE2022/02/27(日) 05:05:31.97ID:rH/R9+oQ
12が軽くなるなることもなかろう

903名無し~3.EXE2022/02/27(日) 14:49:26.75ID:xniBtcr9
CPUだけが足りてないんだけど、
レジストリとかそういうのじゃなくて、普通にクリーンインストでWin11化は可能?

>>841の方法だと、クリーンインスト可能になる理由がわからないけど、
ツールでなにかしてくれるということですか?

904名無し~3.EXE2022/02/27(日) 14:56:35.01ID:qQhZbRZI
Windows 11のシステム要件を迂回するモードを搭載したインストールメディア作成ツール「Rufus」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1359716.html

『Rufus』 Windows 11 最小システム要件を全く満たしていないPCへクリーンインストール
https://filmloader.net/windows11/rufus-windows11-notpm-nosecureboot/

905名無し~3.EXE2022/02/27(日) 15:19:13.46ID:ykV487OY
>>903
CPUだけが非対応ならレジストリもRufusも不要
普通にクリーンインストールできる

レジストリかRufusのオプションが要るのはTPMとかが思いっきり非対応な場合

906名無し~3.EXE2022/02/27(日) 15:23:41.54ID:JA6FhiLs
そして
高速スタートアップ オフ
Windows Search 無効
SysMain 無効

TPM オフ new!!

win11はTPMオフじゃないと外付けサルベージできないからな

907名無し~3.EXE2022/02/27(日) 15:37:02.86ID:c37kzyXj
>>906
なんか勘違いしてると思うけど、TPMそのもので暗号化するわけじゃないぞ
「デバイスの暗号化」や「BitLocker」によって、TPMを利用して暗号化するだけの話なので、無効にすべきはTPMじゃない

908名無し~3.EXE2022/02/27(日) 15:43:14.86ID:JA6FhiLs
一緒じゃん

909名無し~3.EXE2022/02/27(日) 16:59:19.52ID:4BAShhnE
アホなのかな?
TPM使った暗号化をわざわざ利用してからTPMオフにするやつなんかいない。
勝手に暗号化されると思ってんの?

910名無し~3.EXE2022/02/27(日) 18:47:13.69ID:kUkQWHvX
TPMオフにしとけば暗号化されなくね?

911名無し~3.EXE2022/02/27(日) 19:42:47.07ID:7ZGsAPRe
TPMオフでも自分で暗号化することはできるし、TPMオンでも勝手に暗号化されることはないし

912名無し~3.EXE2022/02/27(日) 19:47:49.69ID:kUkQWHvX
BIOSでTPMオフなら絶対にBitLockerは動かないのでは?

913名無し~3.EXE2022/02/27(日) 21:46:40.77ID:c37kzyXj
絶対ではない
gpeditによって、TPMなしのBitLockerは使える

914名無し~3.EXE2022/02/27(日) 22:06:32.18ID:mcwL1ir8
じゃTPMチップいらんやん

915名無し~3.EXE2022/02/27(日) 22:08:16.28ID:dmUj2vzA
一応Windows To Goは暗号化解除キーでBitLockerを運用できることにはなっている

916名無し~3.EXE2022/02/28(月) 02:11:02.57ID:ZMArzIuB
そもそもBitLockerを使うのって企業でPCやUSBめもりを持ち歩くような用途だけでしょ?
企業ごとにセキュリティポリシーを定めて運用しているだろうから、それに従うべき。
そこの暗号化にTPMを使うこともできるし、他の鍵で暗号化したり、念のため別の回復オプションを付帯させることもできる。

お前らの個人所有のPCではそもそも暗号化しようとしていないだろ?
ならTPMがあってもなくても関係ないよ。
TPMで暗号化する処理の実行をわざわざ自分で選ばない限り、暗号化されて戻せないなんてばかなことは起きない。

だからTPMが有効になっていても何も起きないし、無効にする意味もない。

917名無し~3.EXE2022/02/28(月) 02:14:08.94ID:Q5RmmGwT
絶対に他人に見られたくない画像や動画は暗号化してると思うぞ

918名無し~3.EXE2022/02/28(月) 10:39:32.10ID:ZMArzIuB
自分しか使わないPCで暗号化してないと思うが………。
仮にするとしたらBitLockerじゃなくフォルダ単位や仮想ドライブとしての暗号化にしない?

919名無し~3.EXE2022/02/28(月) 11:26:23.66ID:r8bqKCkZ
組織に盗まれたらどうすんだよ

920名無し~3.EXE2022/02/28(月) 11:48:27.52ID:z3ZkGHTo
今時何があるかわからんし性能的なペナルティもほぼない
どんだけプライベートにしかつかわんだろうが暗号化はデフォな時代だぞ

921名無し~3.EXE2022/02/28(月) 11:52:28.23ID:qDZ7L/vL
エロ動画や画像は見られても困らんがMS Officeの文書はパスワード入れてる

922名無し~3.EXE2022/02/28(月) 13:28:18.53ID:ZMArzIuB
>>919
くそわらた

923名無し~3.EXE2022/02/28(月) 13:31:32.17ID:ZMArzIuB
BitLockerでの暗号化はドライブを取り外して別のPCにつけてもみれないけど、そのPCにログインできればのぞけるし、起動しているPCにネットワークからアクセスしても普通に見える。
絶対に見られたくないデータとかを本気で保護するならVeracryptやEncfsなどで保護された領域を作ることになると思う。

924名無し~3.EXE2022/02/28(月) 18:26:08.42ID:lKIQ0bB4
Googleが見てるから

925名無し~3.EXE2022/02/28(月) 20:23:05.36ID:CG2lm/H/
ぬ. 2GB超えの場合は、予め区画を用意しNTFSで初期化する。
ふ. NT4.0のOEM版CD(SP3)から起動してインストールする。
あ. SP4を入れる
う. 最小限のドライバを入れる。(VGA、RAID、LAN等)
え. IE4.02をデスクトップに統合する
お. SP6a、IE6.0、FAT32 for Windows NT 4.0を入れる。
や. HAL.DLL.SOFTEXを導入しATXの電源OFFに対応させる。
ゆ. 各種ドライバを入れる (VGA等もSP6対応が必要なら更新)
よ. 非公式版DirectX5.0を導入
わ. 幾つかのファイルを98SE用のDX7から抽出し置き換える。
ほ Diskeeper無償版を入れる。
へ.ページングファイルがHDDの外周に来るまで無効有効を繰り返す。

926名無し~3.EXE2022/02/28(月) 22:24:08.11ID:jMJVROW1
昔だけど暗号化しても複合化に失敗してから、もう二度と自分のパソコンでは御免だな
企業とか機密保持が必要ならともかく

927名無し~3.EXE2022/03/01(火) 04:12:44.53ID:pf6Kdhxg
そりゃ複合化テストしないほうが悪いって
バックアップ取ってリストアテストしないようなもん
失敗しないためには頻繁に複合化を使ってることも大事だろうね
Windowsの標準機能はダメ。あれらは肝心な時に失敗する

928名無し~3.EXE2022/03/01(火) 06:19:35.75ID:iEXNk+7F
昔IOのHDDケースで
HDD自体暗号化されて
パーティーションごと消す物理フォーマットしか受け付けない上
入れ替えてもほかのHDDは認識しないとか酷い目にあった

929名無し~3.EXE2022/03/02(水) 00:43:51.42ID:F+TF1n+M
いやあ、産廃でも使える使えると思ってたが今どきの安いノート買ったら笑うほど速かったわ

930名無し~3.EXE2022/03/02(水) 05:15:43.58ID:BOdaQboo
なにから何に代えたん?
I7からI7だと何が変わったかまったくわからん

931名無し~3.EXE2022/03/02(水) 07:24:30.46ID:F+TF1n+M
>>930
廃:Celeron N2830, 4GB, 128GB SSDで当時5万円くらい
新:Ryzen 5 5500U, 8GB, 256GB SSDで6万円ちょっと

932名無し~3.EXE2022/03/02(水) 07:48:07.08ID:BOdaQboo
それは分かるわな
C2DやC2Q以下のCeleron N2830じゃねぇ
お前は騙されたんだ

933名無し~3.EXE2022/03/02(水) 07:55:01.85ID:F+TF1n+M
予算内で必要十分な性能の買い物してるから騙された訳でもないんだが
まあ、新しいのもi3は無いなと思ったよ

934名無し~3.EXE2022/03/02(水) 09:39:00.96ID:Mu1HHL9R
>>933
新しいって3年前のスペックを言ってますか?
i3の第12世代だと4core8スレッド
第4世代のi7k版を超える。
ただ馬鹿なの作りなので80W超えなので
8年前とワット性能はあまり変わってない。

935名無し~3.EXE2022/03/02(水) 10:06:12.19ID:FG0oQuCh
Ryzen 5 5500U 6core12
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-5500u
コスパは良い感じだな

936名無し~3.EXE2022/03/02(水) 10:57:41.86ID:F+TF1n+M
>>934
字面だけ見て脊髄反射しちゃったんだろうけど
低価格ノートパソコンの話をしてるのでローエンドのi3-1115G4だよ

937名無し~3.EXE2022/03/02(水) 12:20:06.20ID:Mu1HHL9R
既にWindowsでノートのニーズはないでしょ。

938名無し~3.EXE2022/03/02(水) 12:52:27.25ID:MGe48l46
あるよ
投資系はWindowsじゃないと厳しい

939名無し~3.EXE2022/03/02(水) 13:17:05.21ID:Mu1HHL9R
ないな
話のすり替えはせずにi3の話はどうなった?
お前ら外に出ないわけだからデスクトップしかない。

940名無し~3.EXE2022/03/02(水) 13:18:09.85ID:Mu1HHL9R
安物しか買えない連中なんだから
新品の低スペック狙いより中古を狙った方が同じ値段で高いスペックが選べるだろ
金がないなりに工夫しなさい。

941名無し~3.EXE2022/03/02(水) 13:20:48.37ID:vB6EN9oL
ユーザーのスペックが問われているだけだろう

942名無し~3.EXE2022/03/02(水) 14:18:31.98ID:BOdaQboo
>>933
廃:Celeron N2830, 4GB, 128GB SSDで当時5万円くらい ←お前は騙されたんだ
新:Ryzen 5 5500U, 8GB, 256GB SSDで6万円ちょっと

産廃でも使える使えると思ってたが今どきの安いノート買ったら笑うほど速かったわ ←お前は騙されたんだ

943名無し~3.EXE2022/03/02(水) 14:36:42.58ID:nX3aG3ym
https://kakaku.com/item/K0001333430/spec/#tab

VAIO Z VJZ14190211B

これだな
さっさと買ってこい

2022年 1月31日 登録
VAIO Pro PH VJPH221KAL1B
作ってるけど?
ソニーがパソコンを販売してないと思ってた?
まーたデマ流す糞虫小僧。

944名無し~3.EXE2022/03/02(水) 14:37:17.31ID:IczMdtKz
廃:Celeron N2830, 4GB, 128GB SSDで当時5万円くらい ←お前は騙されたんだ
新:Ryzen 5 5500U, 8GB, 256GB SSDで6万円ちょっと

産廃でも使える使えると思ってたが今どきの安いノート買ったら笑うほど速かったわ ←お前は騙されたんだ

945名無し~3.EXE2022/03/02(水) 14:40:13.84ID:IczMdtKz
>>943
糞虫小僧はVAIOまで売ろうとしてるのか?
値段が高ければいいと思ってるアホ消費者かよ

946名無し~3.EXE2022/03/02(水) 16:53:12.35ID:cqx16/Fh
>>943
またバカ丸出し
VAIOはもうソニーじゃねえし別会社にして切り売りしたしw

947名無し~3.EXE2022/03/02(水) 18:34:18.28ID:F91ZzUpq
2015年ぐらいだろ
Celeron N2830
Pentium 3556Uの半分とか言われてた頃じゃん

>Celeron N2830, 4GB, 128GB SSDで当時5万円くらい
騙されたんだよ 

DELL  Core i7 2630QM_GeForce GT 555M
マウス Core i7-2630QM GeForce GT540M
この辺の奴は安い時5〜6万だったし

この辺の中古ならもっと3〜4万だったから買ってSSDにして使ってれば
正直何が変わったのよくわからんだったのにな

948名無し~3.EXE2022/03/02(水) 19:43:50.16ID:Mu1HHL9R
Windowsパソコンは撤退を視野に入れてメーカー本体から切り離すことで
撤退とそれにかかわる譲渡を楽にするために行っている。
東芝はSHARPへ譲渡
Sonyは日本産業パートナーズに売った

Windowsノートはあまり売れてないので無くなっても問題ないのです。

949名無し~3.EXE2022/03/02(水) 20:18:16.10ID:F91ZzUpq
Celeron N2830これがダメすぎなだけで
Ryzen 5 5500Uで特別早くなったわけではなく
元がダメすぎから普通に変わっただけでしょ

まじで特にノートはI7からI7だと何が変わったかまったくわからん感じなんだな

950名無し~3.EXE2022/03/02(水) 20:20:37.55ID:gfWQSjln
この人は何を言ってるんだろう

951名無し~3.EXE2022/03/02(水) 20:55:49.73ID:F91ZzUpq
>いやあ、産廃でも使える使えると思ってたが今どきの安いノート買ったら笑うほど速かったわ

まじで特にノートはI7からI7だと何が変わったかまったくわからん感じなんだな

952名無し~3.EXE2022/03/02(水) 21:42:08.67ID:EsVDYNjC
非対応スレに対応PCが持ち込まれたのを見て壊れてしまったんだ

953名無し~3.EXE2022/03/03(木) 03:26:23.83ID:e0EMOSe/
754 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/03(木) 03:19:58.19 0
>廃:Celeron N2830, 4GB, 128GB SSDで当時5万円くらい ←お前は騙されたんだ
>新:Ryzen 5 5500U, 8GB, 256GB SSDで6万円ちょっと
>産廃でも使える使えると思ってたが今どきの安いノート買ったら笑うほど速かったわ ←お前は騙されたんだ

かわいそすぎる
騙されたんだろう


755 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/03(木) 03:22:28.99 0
6〜7年N2830使ってたのかよ
それはRyzen 5 5500Uが早いんじゃないCeleron N2830が体感で分かるぐらい遅いんだ


756 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/03(木) 03:25:34.03 0
路面電車に乗ってたけど新幹線早いな見たいな話しだな
もともと新幹線に乗ってる連中は新型新幹線と言われてもあんまり変わってないとしか・・・

954名無し~3.EXE2022/03/03(木) 05:06:01.18ID:A7poRVe9
いまだi7で思考ストップしてる
まだ信仰してるんだね 7世代8世代のノートだと2コアしかないi7もあるのに
そんで大文字だしw 文字変えるキー操作もおぼつかないのかなw

955名無し~3.EXE2022/03/03(木) 05:08:21.88ID:oqmEpOe9
8世代買えと五月蠅いおっさんに言われてんだぞ
お前はなにを言ってるんだ?

956名無し~3.EXE2022/03/03(木) 05:19:17.47ID:oqmEpOe9
Core i7 2630QM メモリ16GB GT630M SSD240
Core i7-4700MQメモリ8GB SSD512GB GeForce GTX 765M
Core i7-6700HQ 16GB SSD240GB HDD500GB GTX970M
Corei7 7700hq GTX1050Ti メモリ8GB SSD240GB

こう言うのを12世代に代えても
ベンチの数字以外で何か変わったの?で分からないって話してんだな
馬鹿は書き込みやめたら?

957名無し~3.EXE2022/03/03(木) 05:36:59.25ID:oqmEpOe9
Core i7 2630QM メモリ16GB GT630M SSD240
実際これでもわからないんだな

ノートのモニターは1920×1080でしかないから
知的障害以外は1080P以上にすることがないんでな
そもそもノートを1080P自体がフルスクリーンなんで1080Pも使わないから
主に使うのは720Pになるこうなるとマジでまったく何が変わったか分からないぐらいの体感差なんですよ

958名無し~3.EXE2022/03/03(木) 07:00:07.46ID:ALvFruau
弄られるのがイヤならネタを振っちゃいけない
Celeron N2830の話は喜んでもらえたようで何よりだ

959名無し~3.EXE2022/03/03(木) 07:12:17.01ID:oqmEpOe9
>>958
弄ってるより結構マジな話でな
>今どきの安いノート買ったら笑うほど速かったわ
これを言う奴って買い替え前が何だったんだと
本気でみんな思ってると思ってんだな

960名無し~3.EXE2022/03/03(木) 10:34:37.65ID:PH8ytjY8
前の安いのは家電量販店で買ってて、今の安いのははネットで買うようになった
とかなら大分性能差出そうだけど

961名無し~3.EXE2022/03/03(木) 14:48:58.07ID:s56MRv+x
>今どきの安いノート買ったら笑うほど速かったわ
これを言う奴って買い替え前が何だったんだと
本気でみんな思ってると思ってんだな
↓こいつ
930名無し~3.EXE2022/03/02(水) 05:15:43.58ID:BOdaQboo>>931
なにから何に代えたん?
I7からI7だと何が変わったかまったくわからん

962名無し~3.EXE2022/03/03(木) 17:06:40.77ID:egiPQQDk
>>961
貧乏なの?
I7からI7だと何が変わったかまったくわからん
これマジだけど?

ノートのモニターは1920×1080でしかないから
知的障害以外は1080P以上にすることがないんでな
そもそもノートを1080P自体がフルスクリーンなんで1080Pも使わないから
主に使うのは720Pになるこうなるとマジでまったく何が変わったか分からないぐらいの体感差なんですよ

マジなんだなw

963名無し~3.EXE2022/03/03(木) 17:33:55.58ID:s56MRv+x
>>962
的外れな煽り入れて馬鹿が
一日前に書いたレスも忘れた馬鹿を晒し上げてるだけだぞ

964名無し~3.EXE2022/03/03(木) 17:38:58.62ID:WMd8qcC3
的外れな煽り入れてんのはお前だろ

分かってる連中は10年ぐらい前からSSDに代えてるし
メモリもある程度積んでるから
CPUが特別弱くないと早くなってる気がしないんだな

965名無し~3.EXE2022/03/03(木) 18:12:18.95ID:s56MRv+x
>>964
SSDのウェアレベリングを知らない馬鹿が分かってる訳ないだろ
ID変えても馬鹿は馬鹿だぞ

966名無し~3.EXE2022/03/03(木) 18:16:56.36ID:WMd8qcC3
>>965
ウェアレベリング気にする値段かよ
おかしいのはお前の頭だ

967名無し~3.EXE2022/03/03(木) 18:20:23.56ID:pqsQueqH
あいうえお

968名無し~3.EXE2022/03/03(木) 18:25:52.76ID:WMd8qcC3
こう言うアホって使ってるのかどうかすら怪しい
ウェアレベリングなんて言葉が一般にないころから
分かってる連中は速さの恩恵を知ってるから
どんだけ寿命が早くても1年は使えるだろって感じでSSDに代えてたんだよ
データ保存でHDDも同時に使ってるんで両方同時に壊れはしないだろで
そもそもSSDの寿命を気にしてすら居なかったんだな

馬鹿で貧乏で屁理屈並べるだけの人生とかつまらんやつだな

969名無し~3.EXE2022/03/03(木) 18:29:07.86ID:WMd8qcC3
いつかは壊れる
壊れるの突然死だろで始めからそのつもりで使ってんですよ
机上のエアプでドヤ顔のアホは黙ってろ

970名無し~3.EXE2022/03/03(木) 18:30:52.73ID:WMd8qcC3
マジでいい加減に
お前みたいな本当に使ってんのか?
それって聞いた話じゃないの?
みたいな書き込みはうざいだけでしかないんだよ

971名無し~3.EXE2022/03/03(木) 18:35:49.13ID:WMd8qcC3
ゴミカス無職がググっただけの知識で引っ掻き回したいだけだろ

邪魔なんだよ

972名無し~3.EXE2022/03/03(木) 18:39:13.73ID:WMd8qcC3
初期のSSDなんか外れはプチフリしまくりとかまであったが
それでも代えてたんだな
HDDと違って圧倒的に早くて衝撃に強かったからな

973名無し~3.EXE2022/03/03(木) 18:45:29.71ID:WMd8qcC3
ウェアレベリング(笑)

壊れるときは壊れるんだよ
何十年使えるみたいなエアプ並べてたアホは黙ってろ

974名無し~3.EXE2022/03/03(木) 18:53:06.44ID:s56MRv+x
で、昨日のレスも忘れるボケ老人の無駄に長くて
同じ話の繰り返しは終わりか?

975名無し~3.EXE2022/03/03(木) 18:57:23.21ID:WMd8qcC3
結局煽りだけになるのがゴミの特徴w

ゴミカス無職がググっただけの知識で引っ掻き回したいだけだろ

邪魔なんだよ

976名無し~3.EXE2022/03/03(木) 19:05:18.29ID:LHJ2KM3L
さくっとNGIDできれいさっぱりだろw

977名無し~3.EXE2022/03/03(木) 19:09:39.91ID:s56MRv+x
>>975
語彙も少ないな
あんまりカッカして頭の血管切れないように気を付けろ
同じ話を何度もして、うんざりされてるのに気付こうな

978名無し~3.EXE2022/03/03(木) 19:10:57.72ID:WMd8qcC3
結局煽りだけになるのがゴミの特徴w

ゴミカス無職がググっただけの知識で引っ掻き回したいだけだろ

邪魔なんだよ

979名無し~3.EXE2022/03/03(木) 20:22:08.78ID:34ikdNPL
すまん5レス以上あると自動NGになってしまうのだがどういう流れ?面白い流れ?

980名無し~3.EXE2022/03/03(木) 20:31:31.00ID:5CwXay6e
無意味な雑音だよ

981名無し~3.EXE2022/03/03(木) 20:37:31.43ID:CAKucRcq
次スレにテンプレに>>146-147よろ

982名無し~3.EXE2022/03/03(木) 21:52:26.92ID:s56MRv+x
Google板も荒らしてるボケ老人だから筋金入りだな

983名無し~3.EXE2022/03/04(金) 00:32:40.78ID:bi8okvvw
>>982
■■■(K5)黒木真一郎 総合スレ(轟音)■■■
http://2chb.net/r/sony/1531122956/

アフィカスマネーラ逆張りでまた荒らしてるの?

得意の精神的勝利と勝利宣言

こいつ糞虫小僧らしいな

糞虫小僧K1@sijenonの荒らし報告スレ
http://2chb.net/r/win/1641643412/

なるほど糞虫小僧とアフィカスってのが荒らしてるのか

984名無し~3.EXE2022/03/04(金) 00:34:18.58ID:bi8okvvw
>さっそく糞虫が喰いついたよ
>絡み方もこれしかできないんだろうね

だってwin8だからwin10の話すらわからないし
HDDだからSSDと言われてもわからないし
HDDだからスリープしないとシャットダウンじゃ重いからな
糞虫小僧はそう言うかわいそうな荒らし

>ゴミカス無職がググっただけの知識で引っ掻き回したいだけだろ
なるほど

985名無し~3.EXE2022/03/04(金) 04:15:44.58ID:TV1shh+H
アフィカスでGoogle信者なのか
糞虫小僧には荒らしの動機までありまくりだな

986名無し~3.EXE2022/03/04(金) 07:16:30.37ID:HbB/a+0P
同じに人がなんども質問している気がするが
アップグレードするだけの遊びになっているよね。
それ自体が目的でWindows自体どうでもいい。

987名無し~3.EXE2022/03/04(金) 07:18:56.96ID:TV1shh+H
毎回不具合ばっかなのに
メインPCをwin11にするのはまだ早い
最低SP1まではどうでもいいパソコンに入れて様子見でしょ

988名無し~3.EXE2022/03/04(金) 08:04:36.26ID:fSCKHbvH
メモリ8GB以上とか現時点で一定のスペックを満たせてさえいればさほどWin11のOSそのものが
負荷になる事は無いよ。普通に動く。
ただ4GBメモリ環境はそろそろ厳しくなってきているねWin10の最新の21H2も例外ではない。

989名無し~3.EXE2022/03/04(金) 10:14:50.87ID:UuxzQXH+
糞ラジオ「俺のバルミューダフォンが羨ましいんだ」
糞虫小僧って変にポジティブで筋金入りのやばい奴だぞ

990名無し~3.EXE2022/03/04(金) 16:22:49.18ID:OrZsX6gA
WSL2環境の移行方法が分かったわ
時間がたっぷりあるときにWindows11にしようと思う

991名無し~3.EXE2022/03/05(土) 08:42:37.56ID:Bpmxpeh6
そろそろFM-TOWNS II / UX に入れる方法教えれ

992名無し~3.EXE2022/03/05(土) 09:23:00.16ID:yY62XUps
>>991
15万くらいあれば可能です。
分解してiPadの液晶とHDMI変換ドライブ基板を
入れ作ればいいと思います
夢が叶いますね

993名無し~3.EXE2022/03/05(土) 12:39:56.15ID:izUt0mjM
筐体デカいからわりと何でも入るんじゃね
ブラウン管は液晶に替えた方が良いと思うぞ

994名無し~3.EXE2022/03/07(月) 01:06:57.15ID:QaL9ScBr
FM-TOWNS II / UX

CPU Intel i386SX(16MHz)
キャッシュ非搭載
メインRAM 2MB(MAX10MB)
スプライトRAM 128KB
VRAM 512KB
内蔵HDD 40MB、外付HDD別売

無理じゃね?

995名無し~3.EXE2022/03/07(月) 08:32:45.74ID:IF5mMAfC
>>994
そんな骨董品だともうSSDにすらできんだろw
CPUも直付け時代のだな。

996名無し~3.EXE2022/03/07(月) 12:49:43.51ID:E41I8zaf
【入る?】非対応PC Win11の会 【できる!?】3 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

997名無し~3.EXE2022/03/07(月) 22:19:09.18ID:IF5mMAfC
>>996
どうやるんだよw
BIOSからしてヘッドだのシリンダーだの指定する大昔の頃の奴だぞ?

998名無し~3.EXE2022/03/07(月) 22:21:43.26ID:Hj+pn27n
HDDだって無理だろw

1985年てww

999名無し~3.EXE2022/03/07(月) 23:12:40.59ID:Nk0w+Pcw
銀河鉄道999

1000名無し~3.EXE2022/03/07(月) 23:13:02.37ID:Nk0w+Pcw
1000昌夫

mmp
lud20230106022144ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1635601073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【入る?】非対応PC Win11の会 【できる!?】3 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
爺 3
爺13
3
193
Bo3
473
K3
獣3
203
123
453
空 833
空 903
上野53
上野43
123
183
173
143
163
空 1103
とらせん3
わしせん3
わしせん3
わしせん3
とーや3
おりせん3
はません3
わしせん3
はません3
わしせん3
はません3
はません3
巨専】3
わしせん3
わしせん3
はません3
はません3
はません3
はません3
空 1263
肴19903
巨専】3
ハム専3
31573
肴30823
肴20223
肴18743
肴22093
肴29333
肴29313
肴29883
金☆183
肴30033
優伎座3
肴29413
肴30163
優伎座3
巨専】3
肴30503
肴28733
妃煮73
肴28963
肴28933
肴28523
20:08:48 up 5 days, 16:09, 0 users, load average: 12.15, 13.33, 13.88

in 0.10022401809692 sec @0.10022401809692@0b7 on 110810