最後の数秒で12位から16位まで落ちるとかウソだろwwwwwwwwwww
これメンタル的にやべぇだろ
1週間で立て直せるのか
すごいなあのジョーが残留して泣くんだもんな残留して
名古屋の断末魔からの磐田の爆死でクソワロタwwwwww
どこもATピッタリで終わってるぞ
絶対指導あっただろこれ 今まで審判団がルール理解してなかった証左やんこれ
幾ら革命でもジョー個人軍で間違いなく入替戦勝つだろうから磐田で良かったわ面白みとしては
ラストプレーで降格wwwwwwwww
こんなことあるの?
確定
とんでもない展開だな
すげえ面白いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジュビロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただまだPO有るってのがな。スッキリ決めてくれないと
愚将7733
これはやばい負け方
プレーオフまで引きずる負け方だわ
最後の数秒でこうなりました
残留争いリアルタイム順位表
. 勝点 得失差 34節
12位 磐田 42 -12(35) 1△1川崎(A)
13位 横鞠 41 +00(56) 1●2桜大(H)
14位 湘南 41 -05(38) 2△2名鯱(A)
15位 鳥栖 41 -05(29) 0△0鹿島(A)
----------↓入れ替え戦↓----------
16位 名鯱 41 -07(52) 2△2湘南(H)
↓
. 勝点 得失差 34節
12位 横鞠 41 +00(56) 1●2桜大(H)
13位 湘南 41 -05(38) 2△2名鯱(A)
14位 鳥栖 41 -05(29) 0△0鹿島(A)
15位 名鯱 41 -07(52) 2△2湘南(H)
----------↓入れ替え戦↓----------
16位 磐田 41 -13(35) 1●2川崎(A)
>>33
去年ガブシャビだけで無双してたからね
ジョーまでいたら無理ゲー Jリーグやべえええええええええええええええええええええ
風間さあww
ガッツポーズはかっこ悪いだろがよwwwwwwww
ほんの15分くらい前は磐田残留確定弾だったはずだぞ
名古屋奇跡の残留wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
愚将名波残り1分で逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最後の最後で大どんでん返し
これがJリーグの面白さやなあ
94分にオウンゴールで降格ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アーリアの降格の呪いが解けた!!!!!!!!!!!!!!!!!
夏にしっかり補強した神戸・脚大・名古屋・鳥栖
全部生き残ったな。
権田「(鹿島サポの)ブーイングには申し訳なかったけど、僕らも負けられない試合だった」
黒権田がチラリズム
まるで優勝したみたいなテンションw
言うても残留なんだからもっとしおらしくしようよw
一番シャレにならない感じのとこが入れ替え戦とか鬼畜かよw
>>46
清武が勝ち越しゴール決めて全員でユンと抱き合う、
ただし柿谷はベンチ外ってのがめっちゃ面白かったぞw >>137
もういろんな意味でMVPだよおまえwwww 7733はJ2に忘れたものを取りに行きたいんだよ
そのぐらい分かれよ
でも、結局入れ替え戦で磐田があっさり勝ちそうな気もしてるんだろ?
河野太郎
@konotarogomame
ベルマーレ、2020年のACL優勝が視野に入って来た。
俺達の高田は救えなかったが
俺達の風間と俺達のトーレスを救うことが出来た
これで磐田降格なら出来過ぎだな
他の試合全部3点以上入ってんのに鹿島鳥栖だけスコアレスっておもろいなあ
今年の8月に戻ってこの結果バラしてきてえええええええええええええええw
>>159
ジョーはめっちゃ良いやつなのは分かってた 大久保の息子たち「やったあああ勝ったああああああ、ああああパパが泣いてるうううう」
入れ替え戦でアダイウトンが7733を救うシナリオだよ
>>47
得点狙わない姿勢
他会場の結果知ってるだろうからリスク負っていいだろってサポは思うよ ぶっちゃけ入れ替え戦要らないな
残留争いこれだけ盛り上がったのに、それでもまだ希望が残ってるのはドラマに水を差す以外の何物でもない
一番入れ替え戦で勝てなさそうな磐田が残ってしまった…
草
金の使い方から見るとこれでいいのか革命
という突っ込みは無粋か
フロントが頭お花畑なのがなあ
川崎久し振りの死刑執行じゃね
まだPOあるから死んでないけど
サンフレッチェ広島 公式 @sanfrecce_SFC
【試合結果】北海道コンサドーレ札幌 2−2 サンフレッチェ広島
【得点者(広島のみ)】馬渡和彰、柴ア晃誠
この結果をもって、2018明治安田生命J1リーグは2位となり、
来シーズンのACL出場権を獲得しました。
最後まで熱いご声援をありがとうございました。
#sanfrecce
得失点差マジック炸裂 どうみても危ない隠れ借金だっだが、最後の最後にやっちまったね7733
中国でヤル気ないと叩かれてたジョーがJ1残留決めて涙するとか考えられんかった
16位自動降格だったらなぁ
もっとおもしろかったのに
まじでコーナーのタイミングで大久保下げて終わったもんな
愚将すぎるわ
前半2点差で負けてる名古屋見て今日つまんねえって思ってたらまさかこうなるとは
札幌は前半あんなに良かったのに
後半何があったんだ
名古屋6-1磐田
これ2-1くらいだったら名古屋負けてたんじゃね?
最終節面白すぎだろ
ジョーもトーレスもJ2に落ちなくて良かった
トヨタはマジで家長に車とか現ナマとかあげてもいいと思うの
BSでみてるけど磐田が終わる前にアナウンサーが先走って名古屋PO行きって言ったのが味を出してる
来季は山雅vs名古屋前田の因縁マッチが見れるのとか楽しみすぎる
名古屋を残留争いにぶち落とす!!!
→大量得点で得失点差で自分たちがPOに
なぜ今年が16位降格じゃないんだよ
これで磐田降格なら史上最高のオチだったのに
>>166
守備酷いからJ2チームはワンチャンある 名波の采配自体は悪くなかっただろ
大久保下げた途端に入れられて運がなかった
鳥栖でも名古屋でも湘南でもなくまさかの磐田で笑ったわ
あの緩さのまま12位キープって、これはこれで酷いぞ横鞠 w
いつぞやの昇格POもそうだけど磐田ってここ一番に弱すぎないか
勝ち点41で降格とか可哀想すぎない?
プレーオフでどうなるか
12 横浜 41
13 湘南 41
14 鳥栖 41
15 名古屋 41
16 磐田 41
スゴスw
名波さんは愚将なのか凡将なのかイマイチ分からんな
現役時代の威光でやたらベテランの名前ある選手取れるのは分かるけど
ポイント41何チームいるんだよwwwwwwwホントすげーわ
ジュビロ落ちたら来年は俊さんが沖縄や鹿児島でも見れるぞ
J2からすると入れ替え戦一番可能性ありそうな相手なんだよなぁ
名古屋来てたら守備はザルでも攻撃止めれなさそうだし
風間の愚将は笑えるけど名波は小倉みたいな愚将で笑えんわ
>>209
ジョーの涙見ただけでいい奴なんだなって思ってしまった 34試合しかないのに勝点41で降格圏とか
どんだけハードwwww
名古屋サポの忙しい45分
● 湘南 2-0 名古屋
△ 名古屋追いついた
● 磐田先制
▲ 磐田追いつかれた
● 鳥栖引き分け終了
●●湘南と引き分けてしまった
◎◎磐田やらかしたーーーー
今一番入替戦負けそうなチームで考えたら磐田しかないもんなぁ
そしたらドンピシャで最後ひっくり返るという
磐田は今J1で一番弱いよなw(長崎除く)
J2降格ありそうw( ̄▽ ̄;)
セレモニーで去就が怪しい選手の動向チェックよろしく〜
やっと追いついた
家長突破からのオウンだったのかあwww
この展開ありえないだろ間違いなく歴史に残るシーズン
5年目でこれはないわな 名波さん
POの結果からともあれ、もう名波フレンズ一掃されそうやん
川崎のおくりびとって何回目だろ
ドリームクラッシャーっぷりが天才的
NHK鹿島鳥栖の試合じゃなくて川崎磐田の試合が見たかった
こんなハイレベルな残留争いあるのかよ、聞いたことねーよ
名波は解任かな?流石に攻撃も守備も外国人頼み以外に無いもんな
名古屋 6 - 1 磐田
結果的にこれが効いたのか
今年のJリーグ本当に面白かったな
WCも大活躍で、その後も代表は全年代強かったし
日本誇らしい
やっぱ世界一面白いリーグやw
名古屋が追いついてからのJゾーン最高だった
2019年強化理念費
川崎 14億円
広島 4億円
鹿島 3.8億円
札幌 1.8億円
桜大 1.5億円
例年の合格枠のままなら勝ち点41持ってるのに降格なのか厳しいな今年は
>>259
これに関係ない長崎清水見てなかったけど一番点はいってて草 PO、一番やらかしそうなチームが来たな……これはひょっとしてひょっとするかも、
最終節に5クラブが41で並ぶ結果って、とんでもないヒリつきだな
怖すぎる
これから1週間名古屋サポの田口への陰湿な攻めが始まるwwwwwwwwwwwww
昔マリノスが負けて優勝逃して俊さんががっくり来た時の相手も川崎?
最後大井がOGやっちまったのか・・・病むなよ、見返せよ
これ鞠も仙台に大量得点してなかったらワンチャンPO枠あった展開かw
>>335
ユニ引っ張っりすぎてジョーがキレてたぞ 磐田ってなんでこんな得失低いんだ
どっかに虐殺されてたっけ
長崎清水の全てから解放されたような伸び伸び感
全裸サッカーだな
大岩は去年磐田にドローで優勝逃したからこれを狙っていた説
一番J2チームに可能性のあるチームがPOにいったなぁ
シャビエル魂抜けとるwwwwwwwwwwwwwwwwww
風間は采配は良くなかったが運は持っていた
最後は運を持っている監督だわなあ
7733、犬の糞踏むなりトンスル飲むなりして
ウンを引き付けないとヤバそう
磐田のヤラカシ
監督が名古屋を落とす発言
湘南に延期試合で日程イジメ
広島にATで疑惑のPKを頂く
勝ち点41が5チームは草
>>286
名古屋から見ても自分で磐田ボコったのが最後の最後に効いたって面もあるな 磐田終わってるな
中野とか若手をさんざん干してベテラン重視でやった挙げ句入れ替え戦とか
何も残らなかった一年
そもそも得失点差−13ってなんだよ
仙台だってそこまでじゃねえぞ
ACLやる気ないくせに札幌に枠は譲らないという
広島とかいうクラブ
>>259
∩_ ∧_∧ ∩_ ∧_∧ ∩_ ∧_∧ _∩ ∧_∧ _∩ ∧_∧ _∩
\\(;ω;` ) \\(゚∀゚ ´ )\\(`・ω・´)// ( ´∀`)//( ´・ω・)//
\ 湘⊂) \ 栖⊂) \ 鯱 / (⊃鞠 / (⊃磐 /
| | | | | | | | | |
// ̄)) // ̄)) // ̄\\ (( ̄\\ (( ̄\\
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
我ら、残留戦隊 勝点41レンジャー参上!! >>341
昔、川崎の哲っちゃんもやったんや POで
気にすんな 柏も39で落ちるんだもんなwwもうわかんねーなこれ
まあ万が一にも名古屋が落ちてくることを思えば磐田の方がマシだわ
J2魔境にして楽しいのはJ1サポだけ
>>371
やばいよね
JFKとACLは混ぜるな危険 >>333
ACLを逃したノノと降格した7733で反省会ラボだな >>388
あっという間に1チーム消えそうだなwww 終了時点で16位だったチームが直後に順位を上げるって中々見れないよな
明日の横浜FCvs東京Vもえぐい試合になるだろうな
これ去年までと同じ自動降格だったらと思うとやべえな
>>363
仙台2-8マリノス
仙台2-5マリノス
+9は仙台からか >>367
清水に6点ぐらい取られてなかったっけ? 結果的にこれが勝負の分かれ目だったな
磐田1-6名古屋
磐田は名古屋戦での虐殺がなければ残留してた
7733の不用意な発言がキッカケのあれ
>>387
ミシャはこういうとき勝ちきれんのがなぁ 磐田は今あきらかに柏より弱いよなJ2のチームにはありがたかろう
12横浜 41
13湘南 41
14鳥栖 41
15名古 41
16磐田 41
なんだよこれ
柏は流出防げんのかな?防げたら普通に一年で戻れるだろ
最下位30の16位41とかもう18チーム34試合制の間は二度と無いんじゃないか
>>398
札幌は取れなくて正解だろうな。前半戦捨てることになるし、そこまでの体力はない ロートル重用してJ2降格とかマジウケるわ
名将7733
ラインコントローラーが不在で暴走したシーズンだった
横島も緑虫もズビロならいけるで!!!とかテンション上がってて草
名古屋はPK貰えといて良かったな
アレがなければヤバかった
>>321
大量得点で名古屋落とすとか言うからぁ… <12/1(土) 15:55配信 デイリースポーツ>
名古屋がJ1参入プレーオフへ 湘南、鳥栖、磐田、横浜Mは残留
誰だってそう思うわな
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 楽しんでもらえたかな?
ヽー―'^ー-'
〉 │
>>338
同じく関係ないけど10人の仙台相手に危うく3点差追いつかれかけてた神戸もなかなか逝かれてる 名古屋対磐田の1試合だけで得失点差10がここで効いた
>>434
いくら風間でも選手ジョーガブシャビはキツイもんな 選手に力がついたとか風間調子乗るなよ
川崎に助けられただけだろ
J1 第25節
磐田 1 vs 6 名古屋
15位名古屋 −7
16位磐田 ー13
>>393
つかんではいるんだけど、まあダイブだろうな。そもそもほんとに倒されてたら、あんなわざとらしい大声出せねえわw PO勝ったらシャーレみたいなのもらえると思うんですけどあんなのは売っちゃいましょう
川辺 「磐田より広島に可能性を感じた」 ←なるほど
>>319
「革命未だ成らず」にならなくて良かったね。 2018/09/01 J1 第25節 H ● 1 - 6 名古屋 19 12 晴 ヤマハ
この試合が明暗分けたんだなー
あとは天皇杯とCWCだけか
とうとう移籍市場
らスレのシーズンが始まったな
磐田はプレーオフ負けそうなチームだよな
名古屋や鳥栖よりは
>>452
去年のシャビエルだけでもきつかったのにジョーいるとかJ2から見たらろくでもないからなw 三木谷さんセレモニーで挨拶するんだな
野球のほうはほったらかしなのにw
>>448
俺見てた時仙台ボコられそうだったのにw 天皇杯優勝がACL本戦出場?
リーグ戦2位3位がプレーオフから?
磐田って若手はイマイチ育ってなくてスタメンは高齢化激しくて負のオーラが半端ないな
落ちたらしばらく戻ってこれないかもしれん
大宮、新潟、甲府が残留ラインを整備してたのが分かるな
あの三銃士がいなかったらこんなもんよ
名波とか俊輔とか大久保とか、過去の遺物を集めてもやっぱりダメなんだな。
「名古屋を残留争いにぶち込む」が1点差だったら名古屋だったのか・・・
12横浜 41
13湘南 41
14鳥栖 41
15名古 41
16磐田 41
守りたいこの笑顔
>>308
狩りごっこ(プレーオフ)にも負けそうだしな 名古屋と湘南前回はどっちも落ちたけど
仲良く残留か
入れ替え戦いらなくね?
例年ならもっと盛り上がったよな?
去年、鹿島の優勝を意地でも阻止しようとした、柏磐田が・・・ワロタ
ジュビロがプレーオフまわるてあのパターンだけだったのにしかも残り1分まで大丈夫だったのに
どこも引き分け狙いの談合ばっかでつまらん
と思ってたら、いつのまにか磐田が逆転されてた
DAZN磐田側映さないけど、どんな惨事になってんだ?
セレッソの新ユニやばすぎるwwwwwww
うっそだろこれ
ダサイ
>>473
誰も何の興味関心も示してないけどビジャ加入が正式発表されたしな >>434
磐田は守備いいわけでもないし、攻撃もショボいからなあ
名古屋は磐田より守備悪くても、前線の圧力でJ2相手ならどうにかなっちゃうから クソワロタw
なったら面白いって思ったが本当に磐田がPOとはな
しかもATで逆転とか最高やんw
名古屋の社長さんなんか凄い盛り上がってるけどそんな状況ではねえだろwww
>>457
ハーフタイムにジョーが1人だけ残って審判にすげー長く抗議していたからあれが効いたんだと思うわ
すげー話してたから >>495
結局降格するチームから抜いてもそれ相応ってことでしょ 補強に数十億使って他力残留でこの笑顔!
革命を守りたい…
関西3チームリーグはセレッソの逆転優勝か
神戸最下位ワロスw
大井のOGは責められるようなもんじゃなかったよ
家長に剥がされたやつのほうが責任でかいわ
名古屋の社長なんかやり遂げた感だしてるけど、いやいやいやいや。
ブーイング受けまくってもいいレベルの糞フロントだったと思うんだが
類を見ないドラマティックな展開、これぞJリーグ
今後50年は塗り替えられないであろうハイラインの残留争いだろう
なあ、らスラーよ、
俺たちは今物凄いシーンを見てるんだぜ?
この光景を胸に焼き付け明日を生きていこうぜ・・・
>>517
うおおおおおおおおおおおお
残留争い残ったの地味に初めてじゃないか 大井てでもここまでATの同点ゴールとか何回もあっただろ
微妙だな
>>505
仙台の前線がハモロペ以外下手くそ過ぎたからこれだけど、普通に逆転出来そうな感じだった ひっそりと恒さんの化けの皮が剥がれたのも内緒やな
磐田の惨劇でみんな忘れるやろう
>>516
どうなんだ?→お通夜→あれっ→歓喜
敗者がいない優しい世界だった 磐田の成績表見てきたけど
浦和に4失点 清水の5失点 名古屋に6失点していたんだ
名古屋良かったなあ、磐田から大量得点取ったから残留できたんだwww
お怒りやなあ
41 横浜● 湘南△ 鳥栖△ 名古屋△ 磐田●
40
39 柏○
38
37
36
35
34
33
32
31
30 長崎△
湘南△
名古屋△
鳥栖△以上
磐田●
磐田がPO行きになるのはこうなったときだけだったのに、それが実現するとは
入れ替え戦がなければもっと盛り上がる展開だったのにな
柏ダンマクラッシュ
>>554
難しい降格条件でもきっちりゴールだもんな 名古屋の引き分けからのお通夜が数分で終わってんのが超ウケるわ
53 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2018/12/01(土) 15:39:49.00 ID:FMUjOUFg [4/18]
川崎とかほんまつっかえ
55 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2018/12/01(土) 15:40:04.67 ID:ZYLVKEsA [2/4]
鹿島と川崎を絶対許さない
62 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2018/12/01(土) 15:40:43.81 ID:ZYLVKEsA [3/4]
川崎選手「名古屋が追いついただと?負けなきゃ」
↓
358 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2018/12/01(土) 15:56:18.40 ID:SsmTewkl [18/18]
川崎愛してる
359 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2018/12/01(土) 15:56:19.66 ID:l3N/LQjj [13/16]
川崎さいこーーーーーーーーー
鹿島は糞!!!
365 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2018/12/01(土) 15:56:22.66 ID:eDpMSEN4 [21/21]
川崎神!川崎神!
379 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2018/12/01(土) 15:56:38.53 ID:IrWHAPxi [5/7]
川崎様信じてました
390 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2018/12/01(土) 15:56:47.94 ID:tuhxD7Bh [10/10]
川崎とかいう神
まー後半のサッカーしてれば落ちはしないから来期に向けて大金使って補強して出遅れなきゃOKとか考えてんんじゃねーの、名古屋は
結局プレーオフ行ったチームは補強遅れるから
鯱「川崎さんは最高の王者、鹿島とかいう雑魚は二度と強豪面するな
名古屋このおかげか
磐田 1-6 名古屋
得点
前半12分金井 貢史(名古屋)
後半10分前田 直輝(名古屋)
後半23分和泉 竜司(名古屋)
後半25分ジョー(名古屋)
後半41分ガブリエル シャビエル(名古屋)
後半45分ジョー(名古屋)
後半49分大井 健太郎(磐田)
磐田だとどっちが来ても大した因縁っぽいのは無しか
松井はいるけど出なさそうだし
やっぱ天罰ってあるんだよね?
優勝した時のもらえるのはシャーレっていうんですか?
そんなものは飾りたくないのでサポーターにオークションで売っちゃいましょう
もう一度、名古屋を残留争いに巻き込む
台風の影響で流れてしまった試合で…我々がホーム開催権があったんでここにはめようとーいうことがね報われるためには勝ち点3しか無かった
>>490
なんで鳥栖より湘南のほうが上なんか?
得失点差同じ−5なのに >>564
結局選手人件費9億じゃ無理だということか
J1厳しいのう 大久保が疫病神かどうかはともかく
大久保下げたのは結局ダメだったのでは
>>456
サッカーの神様っているんだな
点差ついてやる気なくしたらこんなことになるのかよ 小西「来年は風間監督のもと」に反応して一部サポブーイングワロタ
>>571
日立がそういうフロント押し付けてるって知っててスタ通い続けてるんだからそりゃ舐められるわw
悔しかったら応援ボイコットとか日立のネガキャンやって親会社から動かしてみろよ >>564
これGKも普段よりかなり高い位置とってるからな ウィジョは海外逃亡だろうがガンバやばいなw
中東行きで移籍金取れればいいけどヨーロッパの大したことないクラブに行かれたら損する
>>564
鞠もライン上げそこなったのに仙台のおかげで助かってるなw >>581
この試合も今日も大井が得点してたんだなあ >>545
ヨーロッパナリズム
(ワッチョイ bfba-lzSb [60.96.229.47])[] 投稿日:2018/12/01(土) 16:09:10.82 ID:h9cr6dQh0 2018 2ndステージ
*1 川崎 36
*2 脚大 33 後半戦浮上
*3 鹿島 31
*3 名鯱 31 浮上
--------------
*5 浦和 30
*6 札幌 28
*7 鳥栖 27 浮上
*8 清水 25
*9 桜大 23
10 横鞠 21
11 神戸 20 やや失速
11 仙台 20
13 木白 19
13 湘南 19
15 磐田 18 失速
--------------
16 広島 16 失速
16 瓦斯 16 失速
18 長崎 13 後半戦失速
>>566
勢い的に一番確立高かったな
らスラーは皆その予想でしょ >>564
柏もう1勝してたら最終節で17→12位ありえたのか
凄すぎる 今日だけてもdzn一年契約してた価値あるよねw
マネーで大物入ってくるし来年も頼むで
>>564
ダントツ最下位なようで長崎かなり頑張ったよな >>591
頑張ってシャビエル潰したのにな
シャビエル、ついでに歯を折られて神戸に投げられた六反も溜飲が下がったな >>618
名古屋前半戦勝ち点10しか取れなかったのか・・・ 名古屋はあんな金かけて他力で残留決めただけなのになんで社長と監督が優勝決めた後みたいなスピーチしてんの…
来年も同じ監督
犬サポ「ええ…」
鯱サポ「ええ…」
>>548
でも名古屋湘南試合終了時点では名古屋POだからな 落ちる可能性のあるチームはやっぱりホームスタジアム抑えてるんですか
やっぱ入れ替え戦があると
最終節の殺伐感が薄まるな
つか鹿勝てよ・・鹿だけtoto外したわ
長崎と琉球と京都は新スタジアムできるしええやん
J2もカオスになるな
他力で残留したのによく挨拶できるな風間
磐田の前で優勝セレモニーやる鬼畜川崎
POのせいで余計なクッションが
16位自動降格だったら7733禿げ上がってた
>>589
散々だった桜にも最後差され抜かれたな 脚
磐田で南無三 >>564
マリノスもまあ酷いなw
強いのか弱いのかどっちやねん 中2日の恨みをはらすためなら2PKもやってのける湘南
柏レイソル(絶望抜き)
vs セレッソ 〇 3-0
vs ガンバ 〇 4-2
これ来季J2ってヤバない?独走不可避なんだが
>>624
先週今週の柏は間違いなく41ファイブより強いし監督交代が遅すぎた 結局7733のサッカーがわかんなかったよ
老人ホームにして外人頼みじゃん
長崎も褒めたたえよう
誰がここまでハイラインの残留争いになると予想したか
例年なら残留ラインの勝ち点だからな・・・
しかし横浜、ヴェルディ、どちらが勝ちぬけても
POで磐田は間違いなく負けると思う
今の磐田はとてつもなく弱い
結果みると勝ち試合の大量得点が効いてるな。無駄な点はないことが証明されたシーズンだった
前年の不調を立て直し、リーグ2位のJFK
ACL制覇。アジア最優秀監督に輝き、リーグでも
3位の大岩
大物獲得したり若手使ってるとこが残留して
逆の磐田がプレーオフ回ったのはJにとっては良いことだな
去年といい、今年といい、川崎の優勝セレモニーはアウェーに優しくないのぅ・・・
>>669
>>545
ヨーロッパナリズム
(ワッチョイ bfba-lzSb [60.96.229.47])[] 投稿日:2018/12/01(土) 16:09:10.82 ID:h9cr6dQh0 >>564
一見一弱に見えるけど最下位が30ってのも地味にハイレベル 1st(1-17節)
01位 広島 41 +18
02位 瓦斯 34 +12
03位 川崎 33 +12
04位 札幌 27 +02
05位 桜阪 27 +01
06位 神戸 25 +04
07位 鹿島 25 +02
08位 仙台 25 -06
09位 清水 24 +02
10位 磐田 23 +00
11位 湘南 22 -02
12位 浦和 21 +01
13位 横浜 20 +02
14位 木白 20 -05
15位 長崎 17 -07
16位 脚大 15 -10
17位 鳥栖 14 -08
18位 名鯱 10 -18
前半戦のどん底3がすべて残留
セレッソはユニにV字入れるの好きだね
ヤンマーのロゴがそうだからか
>>610
完全親会社頼みのチームだからサポーターが何をしようが何のダメージも無いな
柏サポなんて空気だよ
浦和の観客なんかがボイコットなんてしたらクラブはひとたまりもないが >>665
柏は監督なんであいつ引っ張ったんだろうなあ?
そもそもなんであいつにしたのかってのもあるけど 川崎の補強ポイントってある?
小林の代わりくらい?
メンバーの残り具合では柏長崎で自動昇格決まっちゃうな
>>682
>>669
>>545
ヨーロッパナリズム
(ワッチョイ bfba-lzSb [60.96.229.47])[] 投稿日:2018/12/01(土) 16:09:10.82 ID:h9cr6dQh0 サッカー見てると磐田はだろう
しかしPOで勝つだろうな
柏あと1勝で残れたのか
監督変えるタイミングおそすぎたなぁ
ジュビロ磐田 ロスタイム
オウンゴールで失点のシーン
>>657
桜は最後の最後にもう辞めるからってことでユンがワガママ通した感じだったな>柿谷ベンチどころかベンチ外 >>669
まあこれまでの貧乏昇格チームでは一番金かけたからね
しかし限界あるわ 広島最終節まで6連敗
9戦未勝利
からの・・2位フィニッシュ
という訳の分からなさ
絶望をあと1試合早く切っていると残留できたという事実
>>709
>>682
>>669
>>545
ヨーロッパナリズム
(ワッチョイ bfba-lzSb [60.96.229.47])[] 投稿日:2018/12/01(土) 16:09:10.82 ID:h9cr6dQh0 >>664
今日のスタメン、何人残りますかね(ニッコリ トーレスってJ2でやる気あったのかな
何よりトーレスと名古屋残留でよかった良かった
広島負けとけばよかったのにな
来年ACLどうすんだろ
>>697
わざわざノエスタでお披露目までしたのに全く注目されなくて可哀想 磐田ならカミンスキーなら需要があるんやないの まだ28の働き盛りや
落ちたら松本が狙えばええよ
>>709
DAZNマネーのおかげでエレベータークラブになって昇格降格繰り返しながらもチーム強化できるようになったし
これから面白くなるわ 過去最高
2012 16位神戸 勝ち点39 を超えてしまった
>>684
磐田ここから勝ち点の積み上げ方そんなにかわってねーのになwww 平川引退セレモニー
磐田がPOも負けて
田口が名古屋移籍したら面白いのにw
去年絶賛された大井健太郎のオウンで終了とはなぁ・・・
>>693
長崎は高木体制終わってどうなるか分からんよ 7733「名古屋を残留争いにぶち込む」
→磐田がプレーオフ圏にぶち込まれる
最後連勝するも17位降格 → 監督交代(予定)
最近どっかで見たような
磐田スレすごいな
大井お前は悪くないってそりゃオウン責めるのも酷だろうけど悪くないことは無いだろ
年間通してDF陣も良くなかったと思うんだよね
@
■J1 本日の観客数
浦和−東京 46,770人
札幌−広島 34,250人
鹿島−鳥栖 31,619人
横M−C大 30,608人
神戸−仙台 24,517人
川崎−磐田 24,062人
名古−湘南 19,840人
柏−G大阪 13,067人
長崎−清水 12,198人
1試合平均 26,326人
?J1リーグ10年ぶりに平均観客数1万9000人を突破!
来年のJ2の柏相当やるんじゃないか?
選手どれだけ抜けるんだ?
>>684
長崎はともかく柏も磐田もほぼ同ペースで推移したのに… 広島の失速の原因はJFKだって分かるんだけど、瓦斯が失速した原因ってやっぱり久保君さん不在なの?
長崎とか結局松本コースだったな
4連勝した時には調子乗ってたけどw
最後、大井かオウン
交代選手でなかったのがせめてもの・・・
確かに年によっては残留できた勝ち点だけど例年でも長崎は普通に降格レベルの勝ち点でしょ
2018 2ndステージ
*1 川崎 36
*2 脚大 33 後半戦浮上
*3 名鯱 31 浮上
*3 鹿島 31
--------------
*5 浦和 30
*6 札幌 28
*7 鳥栖 27 浮上
*8 清水 25
*9 桜大 23
10 横鞠 21
11 神戸 20 やや失速
11 仙台 20
13 木白 19
13 湘南 19
15 磐田 18 失速
--------------
16 広島 16 失速
16 瓦斯 16 失速
18 長崎 13 後半戦失速
>>745
名波は昔も名古屋バカにしてたし
因果応報だな 瓦斯の後半失速は毎年のことだが広島はどうなってんだこれ
>>737
そういや去年は大井絶賛されてた記憶があるな、堅守の要因みたいに
Jはこれだからこえーわ J1は18チームだけど、残留争いみると少ないなぁって感じる
ヴェルディが上がってきたら昇格するだろうな。横浜なら磐田が残留しそう。
10年前は松浦が神になって残留したが今回は果たして
>>751
おーすごいね
確かWC中断時点で1万7500人くらいだったよな >>741
DAZNセレモニー中でも時間になったら切るのやめて欲しいわ >>751
札幌よく集まったなあ
浦和は相手瓦斯だったって考えると、ちょっと寂しいね >>729
J2の強化費が昔は1億くらいだったのに今じゃ3億だと降格争いだからなあ
J2が一番DAZNに引っ張られているかも アーリアとセットで叩かれてた小林のがネットよりマシじゃね
入れ替え戦で残った数少ない経験を持つのも磐田ではある
磐田落ちてもさベテラン切って終わりだろうからつまんないね
大井が悪いとは言わんがあそこで決めるのが大井らしいな
来年の天皇杯
■磐田が残留
川崎、千葉vs岡山
広島、金沢vs新潟
鹿島、山形vs栃木
札幌、徳島vs愛媛
浦和、水戸vs京都
瓦斯、甲府vs岐阜
桜大、山口vs琉球
清水、福岡vs鹿児島
脚大、東緑
神戸、大宮
仙台、町田
横鞠、横縞
湘南、長崎
鳥栖、柏
名古、大分
磐田、松本
■磐田が降格
川崎、千葉vs岡山
広島、金沢vs新潟
鹿島、山形vs栃木
札幌、徳島vs愛媛
浦和、水戸vs京都
瓦斯、甲府vs岐阜
桜大、山口vs琉球
清水、福岡vs鹿児島
脚大、大宮or東緑
神戸、町田or大宮
仙台、横縞or町田
横鞠、長崎
湘南、柏
鳥栖、磐田
名古、横縞or東緑
松本、大分
長崎は武蔵怪我なかったらくらい思わせてくれたから上出来でしょうよ
>>559
このユニフォーム着たくなくて移籍する選手けっこういそうw >>707
やっぱあれそういうことなんかな・・・どんだけ女子高なんだか
愚★将 トーレスやイニエスタより
俊輔や大久保がどさ回りした方が地方サポにとってはインパクト強いんじゃないか?
広島ACL確定とジョー得点王確定か
俊さん沖縄の地に立つこともあるのか
まぁ磐田もちと可哀そうではあったけどな
開幕直前にアダイウトンムサエフほぼ1年使えずでスタートだったわけで・・・
名古屋録画見てるけど
音声消したら優勝したみたいに見えるw
絶望から岩瀬への切り替えが1試合早かったら残留してただろうな
>>783
ドリームクラッシャー今野の時の桜が1位から5位になった 磐田残留ウオオオ
>>760
川崎の連中
大久保気にして喜ばない感じだなw >>751
瑞穂の最高記録っていくつだろ
2万もありえるのか 大久保の疫病神っぷりがどこまで働くのか見せてもらおう
なんだよ、前半湘南2点リードでつまんねえって感じで外出から帰って来たら
まさかの磐田ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
瓦斯の埼玉 進行
2018/12/01 J1 ● 2 - 3 埼玉 new!!
2017/08/19 J1 ● 1 - 2 埼玉
2016/10/09 ル ● 1 - 3 埼玉
2016/06/22 J1 ● 2 - 3 埼玉
2015/05/16 J1 ● 1 - 4 埼玉
2014/05/03 J1 ● 0 - 1 埼玉
2013/07/10 J1 △ 2 - 2 埼玉
2012/08/04 J1 △ 2 - 2 埼玉
2010/03/14 J1 ● 0 - 1 埼玉
2009/03/14 J1 ● 1 - 3 埼玉
2008/07/05 J1 ● 0 - 2 埼玉
2007/08/25 J1 ● 2 - 3 埼玉
2006/08/12 J1 ● 0 - 4 埼玉
2006/03/29 ル ● 0 - 2 駒場
2005/12/10 天 ● 0 - 2 愛媛陸
2005/08/20 J1 ● 1 - 2 埼玉
2004/12/19 天 ● 1 - 2 埼玉
2004/06/26 J1 ● 1 - 2 埼玉
関東クラブ多すぎるから、入れ換え戦は磐田に勝ってほしいわ
ACL圏内争いは盛り上がりには欠けたな
これでなぁなぁでJFKも続投だろう
あれ?PO1回戦ってもうやってたのか
知らんうちに大宮さんが負けとる
>>684
鳥栖って後半に前半の倍勝ち点稼いでたってことか。上位ペースだよな
全然そんなイメージなかったんだけどなあ。そんなに勝ってたっけ 柏は広島戦が風のせいで勝ってしまったのが運の尽きだったな。
あそこで負けてたら絶望をもっと早く切れたのに。
DAZNでみたけど磐田DF陣あの局面で鈍足家長にぶっちぎられてるようじゃな
落ちるチームの失点だったよ
もしかして桜は、フロントが余計な介入せずに
ユンに自由にやらせてやれば、今年ももっと強かったんじゃなかろうか?
タイトル獲得してフロントに何か欲というか余計なものが生まれた気がする
札幌は鹿島が天皇杯優勝したらACLPOから始動だぜw
前半湘南リードで絶対安心してたろ磐田サポ
名波さんもだけど
>>822
フロントが壊れてるから
その段よりも早くいけたでしょ リプレイ見たけど大井が足出してなければ結局知念かその外にいた選手に押し込まれてたっぽいからどっちにしても磐田終わってた。
名古屋の新ユニラインはかっこいいけど
真ん中のエムブレムがなんかひっかかる
かといって左に付けてよくなるとは思わないけど
ノノが7733のこと考えてニヤニヤしてそう
ぽこもACL逃したけど
>>819
俊輔や大久保を欲しがるJ1チームがあると思うか? >>751
水曜開催+未知数の長崎
でまさかそこまで伸びるとはなぁ…
三木谷と残留争い勢の頑張りに感謝 やる前から戸田が名将と断言してた岩瀬は本物だったみたいだね
しかし柏は少しの決断の遅れで大きな代償払う事になったな
ロートルコレクターの磐田と違って目玉選手抱えてるのに
>>812
もったいない、先に名古屋の試合が終わったから磐田の試合終了までのざわざわ感死ぬほど面白かったのに >>821
勝ったというよりか負けなかったがしっくりくる。 まあしかし 争ってた面子見る限り 磐田が一番妥当ではあるわな
何気にPO昇格チームが2年連続で残留か
入れ替え戦のアドバンテージ見直した方がいいんじゃないの?
>>841
俊さんはいくらでもあるっしょ
人気を舐めちゃいけない うーん、J2勢にとって1番勝てる可能性が高そうな磐田が
よりによってPO行きとはな
>>843
シャーレをオークションで売っちゃいましょうとか言ってた >>640
これ以上のことないで。金かけて補強全部当てたんだから >>849
今見直してるけど期待と不安の入り交じった緊迫感すげえなwww >>832
飛び込んじゃった大南が駄目だね
こないだのドバイカップでも大南は行くところと遅らせるところの判断の悪さが目立ってた >>828
ACLプレーオフの時期とか、北海道は寒すぎて練習ろくにできなそう オウンゴールで逆転されたときの名波
>>832
家長に簡単に前向かせた25番の対応がすべて 7733は余計な発言もだけどこういう態度の悪さがアンチ増やしてる気がするな
>>820
後半東京Vが退場者出して10人になったけど
開き直って積極性な仕掛けからもらったFKを沈めて勝った 7733そういえば名古屋を降格させるとかいってたなw
本当に余計なことしかいわないなw
>>846
札幌とかは浦和と脚の試合で厚別だったしな 躍進した下位クラブが昇格チームから中心選手を引き抜いて翌年低迷する去年の大宮パターンだろ
>>751
札幌このカードで3万はすげえな。まあ成績だけでなく、見てて今年の札幌は面白いもんな うーん、J2勢にとって1番勝てる可能性が高そうな磐田が
よりによってPO行きとはな
山岸にヘディングで決められた以来のダメージか名波は
中断前のドベ3チームが揃って残留って初めてだよな。
批判承知で書かせてもらうけどカズ邪魔であるな
J1上がってもカズ中心でしか取り上げられないのであろうメディアから
俺が横浜fcをあまり応援したくない理由の一つである
とっとと身分相応のとこ行くか、引退してJfAに入閣するか、タレントになるか
見切りをつけてほしいものでおなるのだ、
>>868
どのみちその頃は毎年九州にいるはず
開幕2節終わる位までキャンプ >>875
調子いい時はベラベラいらない事も話すしな >>877
福岡かな。元キャプテン決まりっぽいとか書き込みあったらしい 磐田の25番が家長にターンさせるスペース空けて守備して舐めていたのが
落ちた原因だな
まあ磐田J2レベルのサッカーだし妥当
773落ちて欲しい
>>821
とにかく1-0か0-0みたいな時期があったしホームでは大体勝ち点獲ってた うーん、J2勢にとって1番勝てる可能性が高そうな磐田が
よりによってPO行きとはな
>>843
名古屋をディスった
自軍に気合いを入れるためとはいえ他を引き合いに出すのはちょっとな 名波はいろんなところで喧嘩売って敵作りすぎ
口は災いの元の典型
まさか最後の最後にどんでん返しがあったとは
去年の773「俺について来い!」
wwwwww
>>821
残り5試合で監督変えて勝ち点11稼いでる
解任してなかったら死んでたと思う
A仙台 3-2○
H長崎 1-0○
A神戸 0-0△
H横鞠 2-1○
A鹿島 0-0△ >>884
J2無双の湘南、攻撃の名古屋、守備の鳥栖
この3つだと、J2側がムリゲーだったからな
中途半端に弱い磐田で、POが面白くなった なんか磐田が降格みたいにな流れになってるけど普通にPOで勝つでしょ
来ちゃった
>>751
柏長崎が落ちてくれたから来年はもう少し動員数上がるな 【速報】
鯱スレ、お通夜⇒磐田で歓喜⇒革命残留で30分たたずにお通夜
1st&2ndの順位
1st(1-17節) 2nd(18-33節)
01位 広島 41 +18 01位 川崎 36 +18
02位 瓦斯 34 +12 02位 脚大 33 +05
03位 川崎 33 +12 03位 名鯱 31 +11
04位 札幌 27 +02 04位 鹿島 31 +09
05位 桜阪 27 +01 05位 浦和 30 +11
06位 神戸 25 +04 06位 鳥栖 27 +03
07位 鹿島 25 +02 07位 札幌 27 +00
08位 仙台 25 -06 08位 清水 25 +06
09位 清水 24 +02 09位 桜大 23 +06
10位 磐田 23 +00 10位 横浜 21 -02
11位 湘南 22 -02 11位 仙台 20 -04
12位 浦和 21 +01 12位 神戸 20 -13
13位 横浜 20 +02 13位 湘南 19 -03
14位 木白 20 -05 14位 磐田 18 -13
15位 長崎 17 -07 15位 木白 19 -02
16位 脚大 15 -10 16位 瓦斯 16 -07
17位 鳥栖 14 -08 17位 広島 16 -10
18位 名鯱 10 -18 18位 長崎 13 -13
磐田弱いとはいえ、怪我人帰ってきてるし、川崎と90分間ドローだったからな
緑に同じことができるとは思えん
日程君の決めた美しい日程を捻じ曲げてやったとベラベラ喋ってたからな773
名古屋はこんなことで劇的な気分を味わっても仕方ないのでは・・・
2012年12月1日
ヤマハスタジアムで敗れ、家長が所属するガンバがJ2降格
↓
2018年12月1日
家長が磐田を地獄に落とすゴールを生み出す
7733が黙ったところで俊さんと疫病神が激白しちゃうからな
守備は糞だけど得点力もある名古屋ならヴェルディ横浜も相手にならないと思ったけど
磐田ならチャンス大きくあるな
ヤフトプ 磐田が劇的敗戦 プレーオフへ
劇的敗戦てw
名古屋や鳥栖の選手は下に落ちたらもったいない
湘南もタイトル取ったし残った方がいい
磐田ならJ2にもチャンスはある
最高の結果だな
>>930
広島さんはかつての大宮みたい
ベルデニックの時だっけか ビジャとか一番好きなFWだったわ
決定力がずば抜けてる
磐田は正直戦力微妙だと思う
名古屋はジョーだけで勝てそう感じあるけど
新井真奈美@arai_manami 11分前
名波監督を待つ記者会見室。水を打ったように静か。磐田担当以外の記者さんもたくさんいますが皆さん無言。
>>940
監督に困っている讃岐か八戸なら
半年経たずに枠空きそう >>917
やっぱフロントの判断と守備って大事だわ >>927
まあ革命に染まってない人をまた集めたらなんとかなるから… 磐田負けて降格しても欲しい選手いる?
ベテランばっか
ビジャとかどうでもいいわよ
ビジャで喜ぶほど嬉しくないわよ37だし
磐田はいつのまにかJ2クラスのクラブになってしまったなあ
投資って大事だわ
ドゥンガとジーコの差か
BS劇場
他会場が劇場になってもしっかり中継チームが劇場化
前情報なかったら名古屋は優勝争いしてたようにしか見えんw
>>948
広島には国内カップ戦無冠のままACL制覇という偉業を目指してもらいたい 山岸のトラウマがあるから名波は本当に怖いだろうなw
大阪征伐で柏も夢を見てJ2を迎えるんやな
幸せな年末年始やね
>>970
鳥栖ユースも強くしたし、少なくとも鳥栖内では有能っぽい
他のクラブ行って同じ様に出来るかは知らない >>876
家で大喜びしてる子どもたちに
大久保が当り散らして
子どもが大泣きしてる姿が想像できる
嫁さんが切れて
子どもを連れて家を出て家庭崩壊 >>935
名古屋は今のメンバーで後半戦3位だからな
7連勝抜いた低調時でも10試合で10勝ち点くらいある
不調で34勝ち点ペースならちょっと連勝があれば例年なら残留や 参ったな
柏や名古屋と違って磐田は落ちてもほしい選手がいないな
>>956
名波が愚将扱いされてるけど
あの戦力でこの成績は妥当というかマシなほうだよな
鞠や鯱よりずっと下の戦力で同じ勝ち点取ってるんだから >>930
東京と広島ほんとたまたまだったな
勢いだけじゃなく指揮官の技量がないと 名古屋から千葉魂を感じる
>>967
色々と言われることもあるがカシマスタジアムの大きな器が
クラブに危機感を与えているんだろう mmp
lud20181216232105ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1543647385/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11240 ->画像>52枚 」を見た人も見ています:
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9790
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9640
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9690
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9710
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9870
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9720
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9760
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9800
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9840
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9560
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9820
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9580
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9670
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9810
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9980
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9850
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9600
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9830
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9630
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9940
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9930
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9660
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9570
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9740
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9700
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9550
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9610
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9510
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9530
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9620
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9730
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9670
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9650
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9540
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9670
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9950
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9890
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9450
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9920
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9990
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9750
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9960
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9910
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12420
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12410
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12430
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12440
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10420
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10240
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12140
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12240
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9744
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9125
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9123
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9302
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9125
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9122
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart8100
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9734
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12630
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9825
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11518
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9689
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9856
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9531
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9799
05:33:20 up 107 days, 11:57, 1 user, load average: 13.69, 12.78, 11.90
in 0.39837694168091 sec
@0.39837694168091@0.1 on 041505
|