◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【株式前場値動き】午前の日経平均は大幅反落、急上昇の反動 一時1000円超安【07/12 株価】 [エリオット★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1720754465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2024/07/12(金) 12:21:05.50ID:0616u2NL
[東京 12日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比835円10銭安の4万1388円92銭と、大幅反落した。前日の米市場でハイテク株が下落した流れを引き継いで、指数寄与度の大きい半導体株などが売られ、相場の重しとなった。足元で上昇が目立っていた金融株も軟調に推移した。このところの急上昇の反動で利益確定売りが強まり、日経平均は一時1000円超安となる場面もあった。

日経平均は前営業日比555円安と軟調にスタートした後、一時1035円安の4万1188円29銭まで値下がりした。前日の米市場でハイテク株安となったことが嫌気され、半導体関連株が大幅下落した。ただ、プライム市場では6割超の銘柄が値上がりするなど、相場全体が崩れる展開にはならなかった。市場では、上昇が目立っていた銘柄の利益確定売りが重しとなっている、との声が聞かれた。決算を手掛かりにした売買もみられた。

日経平均は9―11日の3営業日で1400円超値上がりしており、きょうの下げは「急上昇の反動が一番大きい」(野村証券・ストラテジスト、神谷和男氏)との見方が出ていた。為替相場ではドルが159円台前半で推移するなど、前日に比べて円高に振れたが、輸出株などで売りが強まる動きはみられず「為替の影響は限定的のようだ」(神谷氏)という。

「このところの急ピッチな上昇に出遅れていた投資家もいるとみられ、下値では押し目買いも入りそうだ」(国内運用会社・ポートフォリオマネージャー)との指摘もあり、日経平均は4万1000円台を維持できるかが注目されるという。

TOPIXは0.97%安の2900.76ポイントで取引を終了。東証プライム市場の売買代金は2兆9720億5100万円だった。東証33業種では、不動産、建設、繊維など11業種が値上がり。保険、電気機器、銀行など22業種は値下がりした。

個別では、指数寄与度の大きい東京エレクトロン(8035.T)が5%超安、アドバンテスト(6857.T)が4%超安、ソフトバンクグループ(9984.T)が3%超安だった。東京海上ホールディングス(8766.T)、第一生命ホールディングス(8750.T)も値下がりした。

前日に決算発表を行ったファーストリテイリング(9983.T)は3%超安、セブン&アイ・ホールディングス(3382.T)は6%超安だった。

プライム市場の騰落数は、値上がり1085銘柄(66%)に対し、値下がりが508銘柄(30%)、変わらずが50銘柄(3%)だった。

2024年7月12日午後 12:06
ロイター
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/4JACMZPMJFICLL32EEIQU35Z64-2024-07-12/
2へっぽこ立て子@エリオット ★
2024/07/12(金) 12:22:00.06ID:0616u2NL
本日の詳細

<10:41> 日経平均は下げ幅拡大、一時1000円超安 半導体株安が重し
日経平均は下げ幅を広げ、前営業日比約830円安の4万1300円台後半で推移している。下げ幅は一時1000円を超える場面もあった。指数寄与度の大きい銘柄や半導体関連株が売られ、相場の重しとなっている。一方、プライム市場では値上がり銘柄が7割近くあり、相場全体が崩れているわけではない。市場では「足元で上昇が目立っていた銘柄に利益確定売りが出て、指数を押し下げている」(国内運用会社・ポートフォリオマネージャー)との指摘が聞かれた。

個別では、東京エレクトロン(8035.T)が5%超安、アドバンテスト(6857.T)が4%超安と軟調。三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T)、みずほフィナンシャルグループ(8411.T)など銀行株も値下がりしている。

一方、ニトリホールディングス(9843.T)、エムスリー(2413.T)、資生堂(4911.T)は堅調。

<09:15> 日経平均は反落で寄り付く、米株安や円高を嫌気 半導体やハイテク株が軟調
寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比555円16銭安の4万1668円86銭と反落してスタートした。その後、下げ幅を700円超安に拡大した。米国市場でハイテク株安となったことを嫌気し、寄与度の高い東京エレクトロン(8035.T)など半導体関連やハイテク株が総じて軟調となっている。

このところ急ピッチに上昇してきた反動もあって、利益確定売りが優勢とみらる。米消費者物価指数(CPI)を経て米金利が低下する中、銀行や保険がセクター別下落率の上位に入っている。ドル/円が円高に振れ、輸出関連株も弱い。

主力株はトヨタ自動車(7203.T)が小安い。ソニーグループ(6758.T)、前日に決算を発表したファーストリテイリング(9983.T)は軟調。ソフトバンクグループ(9984.T)もさえない。

<08:28> 寄り前の板状況、Sansanが買い優勢 コナミグループは売り優勢
東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群は以下の通り。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/6KBO3WQEGNKXTKSXBGLRIZ46BM-2024-07-11/
3名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 12:27:26.30ID:6Lrousat
上げ続きだったんだから調整はあるだろ
4名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 12:38:22.87ID:3q28IAQa
介入のせいだろ
5名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 12:45:16.08ID:mkHkC3Pw
>>4
ソレを言ってるのはバカヒと変態新聞だけだよ
6名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 12:47:33.12ID:9sd4RAKX
円高傾向で海外投資家が利確して一時退避。
残されたのは、
最近の株高で買った日本人個人投資家
7名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 13:09:09.46ID:WSBs2QaO
東証グロース 4.7%上昇
スタンダードも上昇
日経のお金が新興企業に来たらしい
8名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 13:19:04.99ID:BKKlNmVN
急上昇の反動って…
明らかに間違った前提でよく長文書くな
9名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 13:35:53.57ID:Iic9eshc
押し目買い全然入ってないやんw
外国人脱兎w
10名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 13:49:11.59ID:P2Wk9Ju5
上げ材も無く上がる投機と化した日経だものw
11名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 14:15:56.33ID:QPODfodE
でも自分の持ち株は言うほど下がってないんだよな。
日経 暴騰する時にも言うほど上がらないけど
12へっぽこ立て子@エリオット ★
2024/07/12(金) 14:54:37.38ID:0616u2NL
続報

<14:15> 後場の日経平均は900円超安、足元の過熱感を意識
日経平均は900円超安の4万1200円台を推移している。前場引けの水準から横ばい圏の水準。市場では「押し目買いが入りやすくなるのは心理的節目の4万1000円を下回ったら。足元ではまだ過熱感が意識されている」(国内証券ストラテジスト)との声が聞かれる。

東証株価指数(TOPIX)は1%超下落の2898ポイント近辺。東証33業種では、保険、電気機器、海運、銀行、非鉄金属など24業種が値下がり、不動産、水産・農林など9業種が値上がりとなっている。

主力株では、東京エレクトロン(8035.T)、ファーストリテイリング(9983.T)、ソフトバンクグループ(9984.T)が4─6%超安と大幅安で、3銘柄で日経平均を約533円押し下げている。ディスコ(6146.T)が8%超安でセブン&アイ・ホールディングス (3382.T)が6%超安。半面、ニトリホールディングス(9843.T)、住友不動産(8830.T)は3─4%超高。為替の円高や金利の低下を好感する形で底堅く推移している。
13名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 15:26:01.28ID:O6pYDncJ
日経8000円台の頃なら鼻血吹き出すレベルだが
最近の1000円幅なんて屁みたいなもんだろ
14名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 15:43:52.12ID:a2E4qC2y
昨日の42000から1日で1000円上げる方が不健全 これくらい調整する方が健全
15名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 16:08:26.87ID:WSBs2QaO
>>11
TOPIXはそんなに下がってないし、グロース市場なんて爆上状態だもん
16名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 16:35:54.24ID:RM9f+ncY
>>11
その方が健全なうごきだろJK
17名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 18:39:13.72ID:A3iQyQFc
ワイは結構東証グロース持ってたから今日のポートフォリオはむしろ上がったな
18名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 18:58:05.09ID:bWFXyXq6
投資は結構だが、投機は危ない
19名刺は切らしておりまして
2024/07/12(金) 19:31:12.90ID:EiNIRu+l
IRみたら円安で名目売上が上がっているだけで全然成長してない企業が殆ど
円安是正されたらナラク直行相場やでw
20名刺は切らしておりまして
2024/07/13(土) 09:28:45.29ID:Bf3jinmA
昨日は120万の含み益になってたな
21名刺は切らしておりまして
2024/07/17(水) 11:35:54.46ID:23ctrBN5
>>11
まあ今の日経平均の寄与率はいびつだからね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241213034041
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1720754465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【株式前場値動き】午前の日経平均は大幅反落、急上昇の反動 一時1000円超安【07/12 株価】 [エリオット★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【経済】製造業の下方修正、7年ぶり高水準 非製造業と明暗
【業績】日電産、4〜6月純利益91%減 事業売却で損失【日本電産】
【IT犯罪】ツイッター乗っ取り、社員へのスピアフィッシングで社内システム侵入 [エリオット★]
【IT】スマホで実店舗誘導、18年の広告市場135億円に(サイバーエージェント調べ)
【IT】Google Cloud、大容量長期アーカイブ向け「Archive」ストレージを提供開始。1テラバイトあたり1カ月約133円から
【企業】JVCケンウッド、基幹系をNECのデータセンターに移行
【小売】セブン沖縄上陸、身構える先行2社 有数の激戦区に
【時計】「セイコーフラッグシップサロン」オープン
【企業】水ing、浄水場の配水量をAIで予測 運転コスト1割減
【国内】日本企業の退職金が激減!10年間で1000万円近く減少…社内格差も拡大した理由
【医療】 首相官邸「2回接種完了者が5,000万人を超えました」 [田杉山脈★]
【仮想通貨】ビットコイン、再値上がりでも変わらぬ事実−誰も買い物に使わない
【PC】アップル、学生や教職員向けにキャンペーン--MacやiPad購入でギフトカード
【EV】EV航続距離、最長水準の新電池 パナソニック23年量産 [ムヒタ★]
【EC】Amazonプライムデーのセール品を一部公開。LG有機ELテレビなどを"今年最安"で
【IT】10年間でApp Storeで最もダウンロードされた、売れたアプリは?
【原子力】原発地震動見直さず 元委員の「過小」指摘に−規制委
【企業】「中国生産の見直し検討」 ソニー専務、米中摩擦に対応
【物流】宅配便38億6900万個…10年前より3割増、即日配達の見直しも検討へ
【ゲーム】「プレステ5」来年末に発売へ 新型発売は7年ぶり
【企業】ソニー 、年間一時金は6.9カ月分 過去最高に
【社会】1都3県の緊急事態宣言延長へ 政府、2週間程度 [田杉山脈★]
【金融】ローン審査 AIで完結 住信SBI・日立、地銀向け
【賃金】17年の賃上げ実施8割 ベアは3割超、民間調べ
【企業】メルカリ、社員の博士号取得支援 年200万円支給 [田杉山脈★]
【エネルギー問題】再生エネ発電、24年までに5割増 IEA「太陽光けん引」
【製品】スマホに挿すと“鼻の代わり”に ガス漏れ、食品の腐敗、体臭の強さなど測定 小型センサー「noseStick」
【株式前場値動き】午前の日経平均は反発、値がさ株中心に買い戻し【09/29 株価】 [エリオット★]
【金融】「LINE銀行」への道 決済革命起こせるか
【テレビ】パナソニック、テレビ自社開発・生産は上位機種のみに
【決算】ソフトバンクの4〜12月期、純利益19%増 個人向けなど伸びる
【IT】LINE、スタンプ作家育成 月30万円支給も
【環境】電気自動車は燃料電池車よりも経済的に排出ガスが削減できるという研究結果
【ポイント投資】PayPayの疑似投資「ボーナス運用」、10カ月半で利用者200万人突破 [エリオット★]
【製造業】機械受注、増勢にブレーキ 1〜3月もマイナス予想【アジアからの受注が落ち込み】
【IT】デジタル人材の育成を急げ、富士通は「ブートキャンプ」で鍛える
【Grab】シンガポール配車大手グラブ、ベトナムに5億ドル投資
【通信】ドコモ、5G1000円値下げを正式発表 容量無制限に [ムヒタ★]
【通信】海外1時間300円、ドコモの「パケットパック海外オプション」で9月末まで
【PC】Microsoft、一部Atomに対するWindowsの大型アップデート提供を打ち切り
【自動車】1.9秒で時速100キロに達する史上最速の新型EV「ロードスター」をテスラが発表、2020年に2000万円で発売する計画
【経済】「年俸320万残業代なし」若手社員の会社への不信感
【製品】アマゾン、子ども向けFireタブレット発売 書籍や動画見放題で1万4980円
【企業】シャープ、最大3000人削減 不採算事業立て直しへ
【市場】解説=米国株式市場は下落、FOMC議事要旨受け
【経済対策】麻生財務相「みんな銀行にお金が余っているじゃん。回らないのが問題、商品券は貯金にはいかない」
【企業】気付けば格付け先進国 日本企業75%がA格、米の2倍
【株式前場値動き】午前の日経平均は続伸、商い伴い上値追う 連日の昨年来高値更新【1/13 株価】 [エリオット★]
【IT】ソフトバンクグループに約370億申告漏れの指摘 合併など巡り [ムヒタ★]
【国際】米、中国の基幹システム標的 スパコンを禁輸対象に
【企業】パナソニック、有休取得「1時間から」 労使が交渉
【金融政策決定会合】日銀、モメンタム毀損の恐れなら「躊躇なく追加緩和」−政策維持
【通信】「学生は50GB無料」--大手携帯3社、需要が高まるオンライン学習の支援施策を発表
【IT】アリババの独自開発DB、オラクル抜き世界一に 20人の部隊から
【仕事】フレックスタイム制が好評なのに廃止へ向かう理由
【経済】サッカー代表の本田圭佑さん、中高生向けプログラミング教育事業を手掛けるベンチャー企業に出資
【国際】世界銀行の増資、遅れる公算 トランプ米政権発足響く
【企業】西日本最大級のスタバ、21日開業 船をイメージ、壁をガラス張りに 神戸市中央区
【IT】「Slack」日本語版ついに登場
【日銀短観】景況感、幅広く改善 6月日銀短観、国内外で需要底堅く
【家電】世界初8K液晶テレビ「AQUOS 8K」登場。70型「LC-70X500」が約100万円
【航空】MRJ開発費5000億円超に拡大、当初の3倍に
【金融】横浜銀行、初の総合首位。地銀実力調査 [田杉山脈★]
【外食】2018年に入って「回転寿司店」の倒産件数が急増 
【スマホ】サムスンのギャラクシーフォールド、来月6日発売が有力
05:18:48 up 35 days, 6:22, 0 users, load average: 29.53, 31.54, 25.54

in 0.047795057296753 sec @0.047795057296753@0b7 on 021719