◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
復活して欲しい袋ラーメン ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nissin/1633691359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
お茶漬けラーメン
アッサリして旨かったよな?
特に酒飲んだ後に
即消えたけど…
本中華醬、初めて食べたノンフライ麺と液体スープのインスタントラーメンで美味かった。
エースコックのカレーラーメン
今のカレー味のインスタントラーメンて
どれもカップヌードルカレーと同系統か
お店の云々で片栗粉でとろみつけたスープのやつぱっかり
やっぱり、ハウスの「本中華」
はらたいらさんも、本中華には、三千点!
間違いない!
ちび六
マグカップで食べるカップヌードルとか
お椀で食べるどん兵衛とかあるけど
麺がなんか違う
>>9 ちび六…分かります。
懐かしいです👍
日清のらうめん
独特の風味が好きだった
一度生麺として復活したけれど味は全く別物ですぐに消えた
40年くらい前、まだカップ麺ブームが本格化してない頃、近所で手に入る袋麺を片端から買って、6人で60食くらい食べ比べ&採点したことある。なぜかトップ評価はサッポロみそだったな。
サッポロ一番えぞ味ラーメン
麦みそラーメンおまちかね
さふらわあ
このへんもう一度食ってみたい。
当時はまだとんこつ系や辛味系が少なくて都内のスーパーでは手に入らなかった。中華三昧をはじめとする100円台袋麺が流行ってた頃。
>>1 旨かったし、前述の会でもなかなかの高評価だった。これ、PB系塩ラーメンと永谷園で雰囲気再現できるかもな。
>>3 独特のビーフ味と塩気の強いゴワゴワ麺との組み合わせにけっこうハマった。
ちなみに、白いのとクロレラを混ぜて作ると実に不味そうで楽しかった。
>>9 これもけっこう印象的な味だった。しょう油系ではかなり好きだったな。
当時は開封後の保存がなんだか面倒だった記憶がある。今なら個包装になるんだろうな。
本中華一択
未だにこれを超える袋麺に出会ったことない
駅前ラーメン
ポロ一しょうゆや出前一丁とはまた別系統の味で
(まあケミカルさてんこ盛りだったんだろうけど)
好きだったのになー
サンヨー食品の「東京らーめんこれだね」
めっちゃ美味しかったし子供の頃に良く食べてた。
10年くらい前にセブンイレブンのプライベートブランドか何かで
袋のラーメンが売られていたと思うけどそのしょうゆ味が
東京らーめんこれだねの味と同じでよく買っていたけど製造元がサンヨー食品になっていた。
こちらももう販売されていないので復活してほしい。
東京らーめんこれだね。食べたい。
袋麺じゃないんだけど
25年ぐらい前に売ってたカップ麺で、スガキヤの釜揚げうどんを知ってる人おらん?
二段式のカップになってたヤツ
自分も楊夫人!
中華三昧が生き残れて、マダムヤンが消えてしまったのが不思議で仕方ない
ハウスのなんちゅうか本中華
ガキの時以来40年近く経つが,あのコクと深みの中華醤油味はわすれられない
たまごめんも地味に美味かったよなあ
俺は強いてあげるならたまごめんだな
たぶん探せばあるんだろうけど、
とっぱち唐草やんつきラーメン
いま何時ー、ビーフ味ー
当然だがスープの味が再現できない
ビーフコンソメとか思い切ってテールスープ使ってもダメ
加藤茶がCMしてた辛口ラーメンって子供の頃に好きだったけど再販してくれないかね
日清のラーメン屋さんシリーズの横浜中華そば
めちゃくちゃうまかった
>>36 好きだった記憶はあるけれどどんな味だったのかは全く覚えていないなぁ
漢字は覚えてないが「りゅうしょうめん」って味噌ラーメン
子供の頃に親が作ってくれたけど、これがすごく美味かった
>>39 ちび六よかったよなー
マグカップ用のカップヌードルとか小さいチキラーとかあるけど
やっぱり少量サイズの「鍋で煮る」ラーメンは欲しい。
なんか麺が違う。
明星チャルメラは一度消えて復活したよーな記憶がある……
>>5 覚えてる!
200ccで茹でて、焼きそば風にしたら、
思い切りビールが旨かったわ。
夏場の定番やったなあ
>>12 同感!
ノンフライと思うが際立っていた。
日清さん、レシピ残ってるでしょ。
再販願う。
>>39 味はチャルメラと被らなかった?
直ぐに飽きた記憶。
>>49 39じゃ無いけど、味は確かにチャルメラによく似てたな
チャルメラ半分に割ってちび1!とかやってた覚えがあるわw
九州の者だが…
●とっぱちからくさやんつきラーメン
●うまかっちゃん 宮崎地鶏味
●明星究麺 豚骨味
当時のやんつきのクオリティは10〜20年先を走っていた
うまかっちゃんは何故九州ご当地シリーズの中で宮崎地鶏味だけ消したのか…
(明星の大砲のカップラーメンを除けば)究麺が1番本物の豚骨味に近いインスタント麺だったと思う
>>23 4年前に期間限定で復活していてなんか旨かった
うまいっしょ
一時期天下とったのに何で無くなったんだろ
はかたんもんラーメン
ハウスが出してた、食べやすい
とんこつで好きだったなあ
>>60 博多んもんは横道もん
青竹割ってへこにかく
ばってん
ラーメン
ラーメンと関係ないけど、あのCMで鮎川誠が弾いてたリフは素晴らしかった
駅前ラーメン
エースコックはいいの色々あったよね
カレーラーメンも日清のカップヌードルとはまた
別系統の「インスタントラーメンらしい」カレー味だったし
こくろうラーメン復活してくれないかな。
あの味が忘れられないんだよ。
とっぱちからくさやんつきラーメン
牡蠣を入れて食べるのが好きだった
>>73 あれもうないの?
昔労組でチラシ回覧されてたっけ
個人的には明星メン吉だな
詐欺師を育てる自己啓発セミナー連中
tanaka kentarou
詐欺、暴行
アラビアン焼きそばはもう千葉の房総地方で販売してないの?
マルちゃん正麺 担々麺
一番最初に出た、?周年記念限定の担々麺
スープが液体と粉両方ついていた
正麺担々麺ではこの担々麺が一番だった
自分がマイナーなのだろうと思うけど
1990年代
まるチャン味の市 5分ゆで醤油
ノンフライで有名ラーメン店あるいは乾麺の高級うどん並だった
スープも美味しかった
カップ版もあったけどそれは油揚げ麺で別物
生麺・ズバーンは
スカスカのような食感でリピートしない
訂正
正麺・ズバーンは
スカスカのような食感でリピートしない
本中華はわりとよかった
あとエースコックのワンタンメン生醤油味
輸入ものでココナッツミルク入ってないタイプの
トムヤムクンラーメンがあってよく買ってたのに
いつの間にか消えた
子供の頃親戚の家でよく食べてたちびろく
昔は全国で販売されていたんだってな
あれは美味かった
日清中華そばらうめん
エースコックのカレーラーメン
UFOの初期版 理由はちぢれ麺だから
チャルメラの屋台パッケージ
ちびろくあんま美味くなかった記憶。
はらたいらさんに2000点がCMやってたハウスのつけ麺
レモンの風味が美味かったのを思い出す。
らうめんは
マルちゃんの昔ながらの中華そばが結構近い味な感じがする
とは言っても昔ながらの中華そばがあまり売っていないんだけど
>>93 ありがとうございます。
近所にカップはあったのでいただいてみます。
昔ながらの中華そばはカップが製造中止になり
インスタントの袋麺と生麺しか売っていないので何かと勘違いしている可能性
らうめんっぽいのはインスタントの方
今日、勘違いなのか店に行くと決めていただ違う店に行ってしまった。
そしたら復刻版の「味の大関」袋ラーメンがあった。
昔ながらの中華そばじゃなくて、多分焼きそばだと思う。
でも去年の後半か今年まで二度だけ昔ながらの中華そばをいただいた記憶がある。
>>85 CM覚えてる
チャルメラの音色で「中華~そば~♪」って奴?
いやほんとエースコックのカレーラーメン復活希望
スープも美味かったしあの平べったいちぢれ麺好きだった
カップの昔ながらの中華そばは店に置いてなくて
昔ながらの焼きそばと間違ったみたい
>>97 俺は今でもサッポロ一番の袋麺では最強だと思う
サッポロでは味噌ラーメンが1番人気みたいだが
俺から見たら中華そばの足下に及ばない
エースコックのワンタンメン 生醤油味
あとタイかどっかの、ちょっとちいさいサイズの
トムヤムクンラーメンでココナッツミルク入ってないタイプ
サッポロ一番の担々麺
ホアジャオとすり胡麻が程よく効いてて最高に美味しかった
わかめともやし入れて食うのが好きだった
ハウスさん本中華を頼みます
中華三昧の醤油不味すぎ
「らうめん」のあの独特な風味って何の香辛料なんだろうか 昔あった美味かった屋台のラーメン屋と同じ風味なんだよね
チキンラーメンのとんこつとかみそとかあったのを復活させてくれ。ポークチキンとかビーフチキンはまずかったから昔の奴を
日清
らうめん
田舎そば
お茶漬けラーメン
袋どん兵衛
エースコック
カレーラーメン
冷やし中華
明星
ちびろく
ハウス
本中華
つけ麺
たまご麺
サンヨー
廃盤が浮かばない
日清らうめんって、なんかタマゴ麺っぽくなかった?
とにかく麺が旨かった記憶がある
ただ今の日清だと、冷凍担々麺のようにひたすら改悪改悪してマズくしそうだけど
らうめんは今でも売れると思うけどな 別に売上悪くて終売にしたんじゃないだろうしな
少なくとも日清の他商品、出前一丁やチキンラーメンなんかよりは数百倍うまいし需要ある
>>117 日新食品の袋麺ジャンルではトップクラスに旨かったな
エースコックのカレーラーメンは
スープもよかったけど幅広のへろへろな麺
あれがよかったんだよな
当時パッケージ写真みたいな洋物っぽい器が欲しかった
王将ラーメン
丸い平べったい固形スープと小海老付いてたやつ
お医者さまでも草津の湯でも
日清らうめんつくりゃせぬ
腰も抜けそな麺のこし
百万石の麺のこく
間違えた
お医者さまでも草津の湯でも
日清らうめんつくりゃせぬ
腰も抜けそな麺のこし
百万石の汁のこく
>>84 > 復刻版 味の大関
>>84 >>84 近所のスーパーで五個入り157円くらいで売ってる。
チャルメラ醤油を濃くしたような味で美味しい。
ネットで検索すると出てくる大判チャイナの袋の写真はいつ頃の製品なんだろ
50年前に見ていた物とは様子が違う
そんなことよりも袋うどん(即席)のがどこにも売ってない
>>126 安いなあ
9月頃上田のドンキホーテで200円で買った
ここに挙げられてるほとんどの袋麺食ったことがあって、ほとんど納得したジジイだが「めん吉」だけは知らん。悔しい
マジか
ノンフライのカップラーメンのはしりだったのに
>>132 小学生の頃に宍戸錠がCMやってたのを覚えてるな
味も結構うまかった覚えがある
>>130 数年前に日清どん兵衛であったが、瞬間的に消滅した。
旨かったのに残念。
アルミ鍋付き常温チルドうどんの壁を超えられ無かった気がしたが仔細不明。
消えたインスタントラーメンで
食べたことあるけど商品名知らないのも
たくさんあるんだろうな
日清のラーメン屋さん醤油とんこつ
マルちゃんバリうまとんこつラーメン
生協ラーメン塩味
>>136 もっと昔にたぬきうどんがあった記憶がある
小袋に入った天かすがついてた
そう言えば、スガキヤから袋味噌煮込みうどんあったなあ。
よくジャパンで買ったが、最近見かけない
大分前にあったラブライブの八王子ラーメン風の玉ネギ入りと辛口ニララーメンかな
ラブライブは興味ないが近所の酒店?で半額以下で売ってた時に間食用にと両種を箱買いするくらい美味かった
中に入ってるシールはラブライブが好きな友人に全部上げた
ラブライブを取った通常版なら価格が抑えられてクリエイトSDなどで98円くらいで売れるくらい安くなると思う
40年以上前に白湯なのに醤油味ってフレーズの付いた袋麺知ってませんか。美味しいってうなったのを覚えている。
>>149 昔の袋麺で白湯のは王風麺(わんふうめん)?
醤油じゃなかったけど。多分
>>152 俺も好きだったわ
ガキの頃に食ったリュウセイ麺?(味噌ラーメンぽかった)かな
それ以外ではめん吉、マダムヤン、イージャン麺かな
あと時々復刻してるサッポロ一番中華そばを常時販売にして欲しい
それに比べて
麺が同じの中華三昧は本中華やマダムヤンに比べてマズイことマズイこと
初期のufo食いたいな
ピンクレディーの頃のやつ
小学生でも胃もたれ凄かった
出前一丁はあまり好きじゃないけど全39種類を制覇してみたい
とは言っても39種類は中国じゃないとゲットできないから無理だけど
「中国 出前一丁」で検索すると出前一丁の種類の多さがわかる
餡掛けラーメンがあったんだよね
メーカー忘れたしすぐ消えたけど
食べてみたらスープはポロ一味噌だった……
時々出るワンタンメンのバージョン違い
生醤油味は好きだった
復活希望はカレーラーメンと駅前ラーメンだけど
やっぱ本中華だけどもう味忘れかけてるわ
当時はちび六なんかもあったよね
麺の中にワンタン入ってるやつも好きでばあちゃんにリクエストしてたけど
すぐ消えたんだよなあ誰か知らない?
この時期だからな
ハウスのつけ麺が良いな。あの頃のつけ麺のタレは酸味が効いていたから。夏にぴったり。
ハウス シャンメン しょうゆ味
ハウス シャンメン たまごめん
明星 のだてそば かけ
明星 のだてそば ざる
寿がきや 専門店の味
>>170 「すぐ消えた」には当てはまらないかも?だけど、
東洋水産の『リャンタンメン』がその仕様だったよ
>>174 激めんは今でも現役バリバリやん
>>175 多分それだと思うすぐ消えたつうか自分が存在知って程なく生産終了したんかな
お茶漬けラーメンって一度食べたけど
2度目食いたいと思ったら既に消滅してたわ
ちびろく復活してくれよ
青春という名のラーメンより需要あるやろ
コーンラーメンっていうんだったかな。初期のノンフライ袋麺。
ゴムを噛んでるような食感だったけど当時は夜中にしょっちゅう食べていた。
あの食感を一度だけ食べてみたい。
ハウスシャンメンBIG
矢沢永吉がCMに出演してた
中村珠緒がcm。「くろーしました」がセリフ。もやしラーメン。
味は・・よく覚えていない。旨くはなかったのかもしれない。
お好みラーメン。チャーシューが入っているけど、原料は馬肉。
>>26 名前ついたやつは名前代あるからコスト高になるからかな
20年くらい前にジャパンで売ってた辛麺、復活してほしい。
タイ製造、一袋30円くらいで売ってたやつ。
lud20250209034002このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nissin/1633691359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「復活して欲しい袋ラーメン ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・AIで復活して欲しい音楽家
・復活して欲しい深夜番組これだよな
・欅坂46が復活したら入って欲しい芸能人、アイドルいる?
・【MH】歴代シリーズで復活して欲しいシステム・ゲームモード
・しばらく続編が出てないけど、復活して欲しいゲームタイトルを教えてくれ
・Janne Da Arcのファンの人って復活しないなら潔く解散して欲しいとかいうけど
・「復活して欲しいコテ」のスレに自分のコテ名が書かれていないか覗きに来てそうな引退したコテ
・テレビで有名なアンケート会社J『首都圏10-20代男女500人に聞いた、復活して欲しいハロプロメンバーBEST10』が興味深い
・逆によしよしして欲しいハロメン
・密かにタモリ倶楽部のOPでお尻を振ってて欲しいハロメン
・力を貸して欲しい
・相談に乗って欲しい
・HG化して欲しい作品
・迷惑なんでやめて欲しい
・廃車にして欲しい車両
・服装を評価して欲しい
・復活してほしい歌番組
・体の作り方教えて欲しい
・詳しい人解決して欲しい
・再放送して欲しい番組
・ワイの絵を評価して欲しい
・次は誰に作曲して欲しい?
・舞台化して欲しいゲーム
・復活してほしい固定ハンさん
・再放送して欲しいドラマ
・アニメ化して欲しい洋画
・うちの日本犬を見て欲しい
・映画化して欲しいバンド
・紅白で何を歌って欲しい?
・誰でもいい助けて欲しい。
・RG化して欲しいMS挙げて
・このAVの詳細を教えて欲しいんやが
・そんなに子供って欲しいか?
・女は臭いから消えて欲しい
・俺のアイコンを描いて欲しい
・井上尚弥に使って欲しい凶器とは
・この子の名前教えて欲しい
・オススメのTCGを教えて欲しい
・beカテゴリに入れて欲しい板
・創作物をのんびり一緒に考えて欲しい
・少し俺の話を聞いて欲しい。
・ハロプロ名古屋を作って欲しい
・探して欲しいカメラがある。
・日本代表に帰化して欲しい選手
・美味しいカップラーメン
・えっちぃな画像貼って欲しいの
・世界中の劇団に解散して欲しい
・描いた絵を自慢して欲しいスレ
・日向坂×ばりやわコラボして欲しい
・日向ちゃんにやって欲しい外仕事
・タッチパネルになって欲しいもの
・次に写真集を出して欲しいメンバー
・例の通訳のオバちゃんに質問して欲しい事
・女主人公ゲーム化して欲しい作品
・日本にもロシア軍が上陸して欲しい
・寂しい、怖い、本音を聞いて欲しい
・家の近所にあって欲しいチェーン店
・オウム真理教復活してほしいんだが
・作って欲しいアドオンを書き込むスレ
・JKだけどで写真の貼り方を教えて欲しい。
・これから宝塚で上演して欲しい作品 11作品目
・阪神の監督をして欲しいNMBメンバーは?
・Switchの洋ゲーの良作を教えて欲しい
・ヒカキンに馬を掘って欲しい人数→
・JBCは出来る限り毎年JRAでやって欲しい
07:01:29 up 35 days, 8:05, 0 users, load average: 12.49, 12.28, 23.83
in 0.9274308681488 sec
@0.9274308681488@0b7 on 021721
|