◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その83 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/2chbook/1511691911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Twitterに関するサークル者の愚痴などはこちらで。
次スレは
>>980が立ててください。
※前スレ
Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その82
http://2chb.net/r/2chbook/1510589373/ >>1おつ
イベで会う事今後も一生なさそうだしブロックしたいけど
サイトにリンク貼ってるんだよなあ
ただでさえブロックに伴ってガンガン削除してきたからこれ以上減らすともう残りが無いww
>>1乙
わざわざベッターリンク張ったりふせったーでネタバレしてる勢を見て
私もネタバレしよ!まではいい、何で呟き垂れ流しでネタバレしてんだよ
ネタバレ知らない人への配慮しろアホか!
>>1乙
フォローするしないはどうでもいいけど
切る切らないが人によってハードル違うからもめるんだよね
めんどくさい
いちおつ
皆〇〇読んで!とかいうのRTされると「ずっと前から読んでるよ」ってクソリプ送りたくなるわ
RTしてきた奴に
普段こっちの絵はRTしない奴だから余計クソッパラ立つな
いつも思い出したように義理ふぁぼお有難うございます
>>1乙
>>4 私はネタバレしないように気をつける派(言及自体避けるんでべったーもしない)ではあるが
配慮しろ!とキレるのもどうかと思う
違法フライングとかでもなかったら
そんなネタバレでキレるような人は自分が見れるまでツイッター避けた方がよくね?
他ジャンルの垢なのに不意打ちで自ジャンルネタバレぶっこんでこられたとか?
自分がりつした後鍵かけられた
もしかしてりつ嫌だったんかな気になる
>>1乙
前ジャンルで繋がって現ジャンルは自分さんの影響で見始めました!と頻繁にいいね押してくれていた相互が家庭の事情で浮上しなくなって1年くらい
確かにTLにはずっといないけどたまたま流れてきたいいねから現ジャンルのBAやA受は見ていることをさっき知ってしまった
ハマり始めはまだカプどうなるか分かんないもんなーウンウン
でもそっか〜ABの自分は随分前から地雷でしたか綺麗にスルーしてくれてたから全然気付かなかった
戻って来たらまた会話できるかと思ってた自分甘かった〜からのBB解
ついでにミュートしてた間にリバ可になってた交流厨も切った
迷ったけどやったらスッキリした
>>10 いいねがTLに流れるのってそういうとこ残酷だよね
いいね流れるの本当いらん知らなくて良いことまで
知ってしまうし無駄に嫉妬心増えるだけだから
余計イライラしてクライアント使い出したよ
一おつ
年賀状によくあんな雑な落書き載せて人に配れるな
>>13 年賀状送るならまだいい
夏になっても秋になっても@年賀状お待ちくださいがついてるだらしなさ
空リプで「○○なAB読んだ…好き…」と言うくせにふぁぼりつもリプもしてこない奴は
喧嘩を売ってると思ってブロックしていいかな
それならそんな空リプ要らないし
その空リプにふぁぼりつが付くのもウザい
お前その人の好きな物ややってる事にケチつけたいだけかよ
前から何かへのネチネチした文句が多い人だなと思ってたけど
同ジャンルの特定の人への空リプ当て擦りだと気づいてドン引きだよ
うちは年賀AB絵といいつつAの顔をあえてカットしたり顔にスタンプやら文字被せてBだけ見える仕様にしてて同カプとしてはすごく気分悪い
こういうのがやたらフォロワー多くて楽しそう()にやってるから膓煮えくり返るしそういうのを新年のご挨拶()に配れる無神経さが不愉快
あとよくその絵で自信もてるなと
あれをファボしてる連中も同類だと思う単体Bだけ描いてろよ
>>15 わかる
こっちの絵をRTしてくれての空リプにいいねしてる人がいつもこっちの作品自体には無反応だったりな
ブロックしたくなる
私の好きなものdisる人はブロックします〜!って好きにすればいいけどわざわざ言う必要ある?
>>19 ・無言ブロックしてからケチをつけられたことがある
・親しい人にdisられたので警告した
・私の嫌なことはしないでアピール
disってる奴のほうが痛いけどな
しばらくミュートしてた相手が久々に見たら原作dis野郎になってて草だった
何でこのジャンルにまだいるんだろう
ブロックしたいけど暴れるかなww
TLでブロック基準呟いてるやつはメンヘラ方向にヤバい
ディスるほうが悪いつか、「◯◯懐かしい〜まだあったんだ!」って言った人に「古いってことですか?私の好きなものそういう風に言わないでくれませんか?」って絡んでたやつもよく自分の推しサゲるやつ嫌いって言ってたわ
ブロックしたけど
どう考えてもdisるやつブロックします!って宣言してるほうが痛いよ
雑魚の分際で牽制してんじゃねーよ
dis話題に便乗
ABカプやってるのにAもしくはBをdisるアホは
たとえ馬でも擁護出来ない
AがBの棒として人気があるから…とかAしか好きじゃないけどBが美形だから…とか
思ってても言うなと思うわ
バカッターのおかげなのかそのせいでなのか
神と思える人はほぼいなくなった
人間の汚い面を見せられるよな
>>22 disる奴のが痛いわバカじゃねーの
雑魚()
相互の好きカプを徹底的にdisって馬鹿にしてた奴が無言ブロックされたらしく
被害者面し始めた時はさすがに笑った
dis話や地雷話を定期的に楽しそうにしてるタイプっているよな
いじめっ子気質というか人の気持ちがわからないというか
そういう連中とは合わないからミュートからのリム
どっちが痛いとかどうでもいいよどっちも痛いから
鍵からのリプ爆撃嫌がらせが流行ってるみたいなんだけど、あれの対策って鍵かけるしかないのかね
繊細な人が翻弄されてるの見るのめんどくさい
馬はガン無視キメててかっこいい
実際自分がやられたらやっぱり気になるんだろうな
>>21の例みたいなのもいるから…
自分と自分が好きなものが軽く扱われてる=disだ!みたいな
>>26 あれってリプ通知だけ来て他は何もわからないの?
嫌がらせにすらならない気もするけど
正直見えてないものには反応なんて出来ないや
通知欄のリプがあるのしか反応しないけど鍵からだと通知も来なくない?
自分のツイのリプマークのとこに数字が入ってるかでしかわからないと思うけど違う?
多分有ってもたまにしか見返さないから気づかないな
そうそう
リプ数が膨大になってるけど存在しないとかそういうやつ
よく考えたらかなり手間がかかることだし
嫌がらせだと思ってたけどバグなのかもしんないね
鍵垢でRTして陰で笑ってるっていうのは聞いたことあるけど、見えない以上は数字ご協力ありがとうだよな
卑屈というか陰気というかそんなんだからお前らhtrなワナビーなんだよって感じだな
友達が鍵垢でそれよくやってる
RTしてこの絵はデ狂いだとかこの意見はおかしいとか
繋がってるこっちはそれ見ちゃうんだけど正直あんまり気分よくない
>>33 そういう人ってリアルでもご意見番気取って
本人を目の前にご高説たれたりしてるもんなのかな
>>35 人による
そのままの人もいるしネット弁慶もいる
>>35 私なら教えてくれたら助かるし有難いけど私の前には現れない
鍵垢な時点でこそこそしてるわけで
本人に言う度胸はないだろうよ
隠れて鍵垢でやってたってフォロワーがいるかぎりばらされる危険あるのにアホだよな
フォロワー=友達=共犯とか思ってんだろうけど
前にフォロワー数は向けられた銃口の数っていうのがバズってたけどあながち間違いでもないよな
メジャーだったら5秒で炎上垢消ししてそうな垢がマイナーで数年のさばっているのを見るとそう思う
作品にはふぁぼりつされないのに
それ以外の呟きばかりを周囲にふぁぼりつされてると
ツイに上げる気が失せてしまう
何でもいいからバズりたい人からはパクツイされたり当て付けされるし面倒
作品で評価されたいに決まってるだろ
しばらく上げるのやめて練習に励むか…
パクリ疑惑の奴、かなり常習犯のようだ。自分で絵柄わからないとか言ってるし。
こいつの対処どうすりゃいいんだろ。
うわ数年前に切った奴を最近繋がった相手のフォロワー欄で見付けてしまった
アイコンもプロフ内容もほぼ変わってない相手だとすぐ分かるな
しかしあのクソダサいアイコンでよくずっとやってられるわ
>>42 わかるwww
これがメジャージャンルなら個別でヲチスレ立ってるなってくらい痛い高尚古参が大手を振ってのさばってるわ
まあそいつが絵馬の人気キャラ絵RTした時の驚くほどの拡散力の無さ見るに
数人のお友達以外にはほぼミュートされてそうだけど
パク疑惑は時間経ってると気にならないけど
目にしてから作品にしたであろう直近の時期だともやもやする
いうて自分もこの前描いた絵が別ジャンルの公式絵とアングル似てて
自分が万が一公式初出しより後に出してたら目トレ疑惑でるほど似てたからぞっとした
ツイやっててよかったって思うのは絵をいつ描いたか投稿日でわかるのが証明になるから良い
「画像欄から絵だけ後で拾いたい」の逆で
普段のツイぐらいはTLに流してもいいが絵柄だけは生理的に受け付けないから非表示にしたい相手がいるんだけど
そんな設定できないかなw
一次創作やってるんだけどジャンル自分の人が多い
作品ではなく自分を見てほしいだけで結果的にチヤホヤされたら何でも良いんだろうなって感じ
>>48 ミュートでいいじゃんw
普段のツイートにどんな価値があんの
ほんっと空リプで擦り寄り極めてるバカ嫌い
人にやってんのも自分がやられるのもキモい
ふぇえええええん尊い…じゃねーよ語彙更新されてないぞ
爆発画像でリプすんのも古いし画像検索の邪魔だからやめてくれ
作品はいいんだから無理せず落ち着いてろよ
>>52 ここでよく見る愚痴の
萌え語りばっかりふぁぼって作品はスルーするヤツまんまじゃないですかーやだー
>>56 ネタ考えてるほどの想像力はないよw絵も別に漫画とかじゃなくていくつも顔描いてあるだけだし
ただ「原作のあのシーンがいいよね」程度の萌え語りで考察ですらない
他に語ってる人見かけないくらいマイナーだからその程度でも嬉しいんだよ
あの人たちほんっと構ってちゃんだな
とうとう質問箱までやりだした
あれだけフォロワーいてまだ足りないのか
その割にもう描けないとか描きたくないとか言ってるけど
Twitterは神冷めツールて本当だな
いやぁでも今までどhtrとか無産の構ってちゃんが横行してたジャンルにいたから馬なら構ってしても全然許せる
ピクシブくらいならまだわかるけど外部SNSの出来事頻繁にツイで語る人ちょっとウザくなってきた
「タンブラーでこんな嬉しいこと言われちゃった!」「あっちのフォロワーさん〇人越えはわわ」とか
たまにならなんとも思わないけどこうしょっちゅうだとそっちのSNSだけでで完結させてくれやと思ってしまう
海外ジャンルだからツイと並行してタンブラーやインスタ使ってる人が多いのはわかるけどね…
ツイで大していいねRTつかないフォロワーも増えないから海外ファンにチヤホヤされんの余程嬉しいんだろうな
どhtrとか無産をいくら構っても何の得もないけど
馬の構ってなら信者には擦り寄りボーナスステージみたいなもんだしなw
ほぼ全ツイートにリプライしてくる人がしんどい
フォロワー多い方だと思うし外野から変なリプライを貰うことはたまにあるけど仲良いわけではない相互の人ってどうしたらいいんだ
絵の感想は素直に嬉しいしありがたい
その人の萌え語りや作品は好きだし日常ツイートもおもしろい
でも寝る前に他愛のないことを5つ投稿して朝起きたら5つ返信あったら「うわ…」ってなる
いつもフォロー返すときは趣味が合いそうな人でも1ヶ月くらい様子見してから返してるけど様子見期間は普通だったのに…
描き手の自分のmyカプ同人誌最高という一言ツイートに
描かない買い専から、最高ですよね数が増えすぎて最近処分して手元にないものもあって…
とリプ来たんだけど無視してええええええ
処分したくだりは人に言うことじゃねええええええええ
ましてや描き手に言わないでくれやゴラあああ
>>64 描き手と思われてないとカチンとされても仕方ないけどわざとの嫌味なのかな
>>65 毎回買ってくれて手紙と差し入れまでくれるリピーターだよ
でも言動おかしいから逃げたい
>>64 どういう返しを期待してるのかすら分からないリプだな
64が最上位神なあまり言っていいことと悪いことの区別付いてない厨ちゃんなのかな
>>69 まだ64の言った事に関連ないでもないリプ送ってくる分マシなんじゃない
本当のクソリパーは「連想ゲームかよ」ってレベルだし
>>69 ありうる
なんかオタク界隈は特にそういうの多い気がするし
自己申告あるなし関わらず
>>49 しんどいよな。相互同士の維持張り合いとかうっとおしいわーいちいちRT上げしてきたり鬱々しいのとかも嫌だわ。
クソリプ大喜利得意になるのも馬への一歩と先人が言ってたな
言動おかしい人って割といるね
伸びてるツイートのリプ欄なんか地獄めいてる
どこからでも自分の話に持っていくやつ、なぜか政治トークになるやつ、本気で明後日の方向の話をするやつ
リアルでも小中までは見たけどその後どこに行ったかわからないタイプ
>>73 皆上手いこと躱してるよな
クソリプ以外にも五分で描いたような鉛筆画を送りつけられてるときとか上手いこと褒めるなーと思う
あれができないと粘着されたりするんだろうな
漫画馬のリクボにリクエストが殺到してる
この人なら上手く描いてくれそうと思ったので、複雑なシチュをリクしたら
期待を上回る萌える作品描いてくれた
リクする時に、その絵師に合った雰囲気とかこの人ならこれ描いてくれそうっていうのを
考えてやってるけど、あんまり上手くない人がリクボ設置してて
そういう場合、どんなリクすればいいか悩む
しなきゃいいんだろうけど、リク来ないのも辛いだろうと思うとリクしたい
アスペにしょっちゅうクソリプ送られて裏垢で「返しにくい…」って愚痴ってる馬居るけど
裏でそんな事言ってるくらいだから表では当然お愛想が服着て歩いてる域の外ヅラの良さだし
全く同情しないわ
>>71 何で多いんだろうね
発達障害の人はそういう障害なんだと分かってるけど自分の好きなものを相手も好きだと思い込むの止めて欲しい
例えば東方の絵を上げたときに艦これみたいで好きです!って言ってきたり
東方の誰が好きって話をしたら艦これの誰それが似てるのて見てください!とか言ってくくる人いるけど
艦これの話一切したことないしそもそも知らないから困る
当然だけどジャンルはフェイク
>>74 伸びてるツイには大抵淫夢貼られてるけどあれも知らない人からしたら気持ち悪いだろうに
>>77 アスペはリプしないでくださいなんて返信したらヤバくない?
障害かどうかはさておきAのこのセリフが好きで〜とか呟くとB(知らん別ジャンルのキャラ)にも似合いそう〜!言いそう〜!
とか送ってくる奴居るな。
全く知らんしそいつに興味ねーから。
>>80 「アスペさん(仮名)とお話できていつも楽しいです〜」とか言っちゃって同時進行で毒づいてるレベルだから自業自得としか
発達障害を言い訳にして何しても許して愚痴聞いてってやつは腹立つわ
可哀想なのはわかったがなぜネットの知り合い程度の人間に無償サービスを要求するのか
うち貧乏だから無料で本送ってって言ってるようなもんでしょ
受け入れられがちなのがまた腹立つ、自分と同じでみんな表で言えないだけかもしれないけど
>>82 毒づくのはクソだが表ではそうでも言わないと恐ろしいほど粘着されるだろうからそこは同情するわ
あの手の輩の粘着力はすごい
多分現実で何もしてないから時間が余ってるんだろう
Aはジャンル内で弄られキャラ当て馬がデフォで
A好きがそれを嫌がったら「A好きさんは過激派w」「怖いw」
でも人気キャラのBがA関連カプで当て馬にされたら同じ口で「嫌なもの見ちゃった…」
「Aは切ないのが似合うから片思いでもいいんだけどBの当て馬はかなしい;;;」
私さんのB見たいですー言われるけどお前らのせいでB描きたくないんだよ
ブロックしたいけどしたらまたA好きはやっぱり過激派こわいと言われるだろうからできない
>>76 余計なお世話
コイツ上手くないけど慈善事業でリクしてあげなきゃ〜ってバカじゃね
こっちの推しキャラCアテ馬にして「AB前提の不倫CB最高ー!」「いいですよね不倫ー!やっぱり〇〇さんは私の神!」「△△さんこそ神!!」とかさんざん盛り上がって崇め合ってたAB描き二人組が
お互い同じ旬ジャンル行ったらCP地雷同士で断絶したのほんとメシウマ
松には感謝しかない
いかにも考察から導き出された結論かのようにツイートしてるけど
お前海外バレ見てきただけだろクソが!!!!!
他人のツイートに悪い意味で絡む割には
反撃恐れて相手から反応来る前にブロックするって
チキンすぎて笑う
絵馬話馬で結果の伴う人のツイートは見ていてすごく楽しいし特に売れてる人は自分の作品が余所で取り上げられたり公式が情報ながすとRTしてよろしくお願いしますっていう謙虚な姿勢をされてる方が多くて尊敬する
htrな上に惰性でツイ廃は公式が取り上げようが余所で話題になろうが無視
自分が自分が!とにかく自分で何様って感じ
>>72 過去作品をRTでしつこく再アップは本当に頻繁だしバズったツイートはRTと引用RT両方していて煩い
鬱陶しいから最近ついにミュートし始めた
A×Bまとめってあるから見たのにA×Bの間にAだけミニスカナース服着せたり
網タイツはかせたり獣耳生やしてBに弄られたり尻もまれたり表記詐欺まじやめろ
フォロワー数人をリムブロできず垢転生したのに
ご希望フォロワーから申請が来なかったらしく
元の垢に戻って呟きだして草生える
ヲチやめてくんないかなマジで撤退したいわ閲覧数おかしいだろ
htr交流厨軍団がジャンル内外で揉め事起こしまくるせいで
穏やかな絵馬がだんだん浮上しなくなっていく
リョナみたいなメジャーなマイナー性癖じゃなくてもっとぶっ飛んでるタイプの特殊性癖絵を描く人ってなんか普段の呟きからしておかしさが漂ってることが多い気がする
内容というより文章の書き方そのものに違和感があるというか
うまく表現できないけど絵自体にも特有の何かがある
たまにリプを貰うけど内容は普通なのに読んでると頭がおかしくなりそうになるのが不思議
自ジャンルの特殊性癖字書きもそんな感じだわ
ネット上だけでなくオフでもまんま
顔だけ描くタグなんやねん
お前いっつも顔しか描いてないだろ
ミュートしてて存在をなかったことにしてた人を他人のいいね欄でたまたま見つけた
あ、いいねのボタン押せたんですねwww
というか最近呟いてるかすら知らないから生きとったんかワレという気持ち
相変わらずこっちには無反応貫いてるから自分もずっとミュートにしてたけど存在を思い出すから迂闊にいいね少ない画像クリックできんな
てかもうリムっちゃっていいかなぁ
>>100 コスプレレイヤーがその代表例
コス専用SNS以外では不適切画像設定、ワンクッション、注意書き、コスタグ必須なのに垂れ流しばかり
ツイート内容も精神不安定者っぽいし自己顕示欲承認欲が異常に膨れがってる
自分を客観視できないから仕方ないのかもしれないけどブロックしてもしてもGのように沸くからウンザリ
自分にもこっちの作品に全く無反応な相互何人かいるけど
向こうからフォローしてきたのに謎
枯れ木も賑わいでそのままにしてるけど
リムるなりブロ解なりしてくれればいいのに
パクころとかまとめてブロックできるの使ってるから先行ブロックされたとか知らんがな
>>102 ワロタ
そういえばそのタグ
絵馬は線画を綺麗に描いて色付けてることもあるのに
いつも顔だけのhtrはいつも以上に汚いラフだった
なのに「いいねしてくれないのかな…」って人の多い時間に何度も自己RTしてて草
下手な上にうざい
>>106 パクころなんて初めて知った
ブロックされてたってことは他人の呟きパクってたのかw
>>108 あるよ 画像パクもブロできる
たまに俳優、声優も引っかかったりするからその人たちもパクってるのかツールのほうの問題なのかは不明 いっきに不快な呟きしている人をブロックできるから気に入ってる
>>109 108じゃないけど初めて知った
パクツイ疑惑のある垢をまとめてブロック出来るのか…
なかなか使えそうだ、ありがとう
>>94 ミュートが正解だね。あまりに酷いのは必死さが見えてきて無理。あと大手に擦り寄りも無理。
大手のバズったツイートとか回ってくると地味にHP削られる。
田舎の一人オタクで出戻りでTwitterで初めて同人界隈の人と繋がったんだけど
びっくりするほどショタ好きが多い
同年代やちょっと下はみんなショタショタショタ言ってる
大人の男もショタ化
リアル系漫画が好きというわけでもないが成人男性キャラが好きな自分はとても浮いてる気がする
ショタは普通にかわいいと思うけど性的な目では見れないよ…
押し付けはされないけどTLがそればっかなので自分が少数派でそっち系の人が多いのを
初めて知った
>>112 ただ子ども化させて可愛いねーしてるんじゃなく性的欲望を持って見てるの?
さすがに少数派じゃないかな
ジャンルにもよるかもしれないけど
自ジャンル作品は高校生ばかりが出る漫画だけど言われてみればショタ好き多いかも
自分もよくショタ描いてる
成人より描きやすくて短時間で仕上げられるしウケもいいんだよね
でもショタで性的なものは描かないし余り見かけないなあ
ガチな人をフォローしてないから自然とシャットアウトされてるのかもしれないけど
ジャンルはキャラクリ系(フェイク)
単に子供化したよはもちろんかわいいし好きだしいいねする
さすがにガチなのは頻繁ではないけど
ショタがお触りされるリプ会話やベッドで拘束絵とかたまに流れるけどもしかして他だとあまりないのか
今まで普通に子供キャラかわいいと思ってた分なんか反応しづらくて
エロは別にOKなんだけどショタエロがダメなんだなあ
レス見て思ったけどあまり考えずジャンルだからフォロったこのグループメンバーが
そう言う嗜好なんだなと
でもその人たちは楽しんでやってる訳だから自分に合うフォロワーさん見つける旅に出るよ
地雷多いから何百人って規模で先行ブロックやってるんだけど
まあ逆カプの人は接点ないからブロックに気づくこともなかろうが
自ジャンルはリバOKや地雷なし雑食の人が多いんで
なにかのきっかけで気づくことはあるだろう
おそらく相当数ブロ返しされてるんだろうな
壁打ちのフォローゼロだからひすったー使おうがなんだろうが
どれだけ自分がブロ返しされて嫌われ者かは目に見えない
こんだけブロック魔の癖に何言ってんだとは思うが
もし被ブロック数とか表示される機能が公式で出来たら
すごくおっかないことになってそうで怖くて見れんな
115続き
最初からそういう表明してるグループに入ったんじゃなくて
ジャンルで自分含め新規に繋がった人同士で嗜好が合致したんだろうなあ
そして自分には合わなかった…
TLでの空リプ当て付けが酷く感じて疲れる
「CBもいいよね」と流れてきた直後に「CとBはそういう関係じゃない」「AB愛だからCBは好きになれない」と流れてきたり
「DとEの解釈は○○かも」と流れてきた直後に「○○なDとEとかなんか違う」「Dは好きだけどE受け付けないし」と流れてくる
これを当て付けと思うのは自分が過敏なだけなんだろうか
そんな面々が皆相互で繋がってるけど嫌じゃないんだろうか
当て付けと感じたら即ミュートする自分は心が弱いのかな…何で聞かれてもいないのにマイナスの話を始めるのかわからない
>>118 自分に当て付けじゃなくてもみててもやるよね
なんでこの人こんなに攻撃的なんだろうって
>>116 フォロー0でbioに地雷多いから自衛でブロしますって明記してるんなら
潔いんじゃない
でもオフ活は肩身狭そうだな
ぼっち上等な考えなら別にいいんだろうけど
115は112です書き忘れ
レスくれた人ありがとう
>>118 「コラボカフェ行きたい」と流れてきた直後に
「本気で行きたいと思ってるなら行けるはず」「お金が時間がなんて言い訳だよね」と流れてきたり
「(流行りのアニメ)おもしろい」と流れてきた直後に
「最近の人って流行りのものに飛びつくよねーこのジャンルに一途なの私だけかな」と流れてきたりあるある
でもこういう当て付け空リプする人って当て付けしながら
相手のことを「○○さんの絵好き!かわいい!」「○○さんのAB最高!」と誉めたりもするからイミフ
>>123 マウント取りたいんだと思うよ
自分も絵が好きとか言われながらも萌え語り呟いたら
「Aは◯◯(自分が呟いたのと逆)しそう」って被せて否定してくるからミュートしてるけどこの前ふとみたら
まだ自分の萌え語りに否定被せてきてた
別意見持つのは悪くないけど自分が呟いた直後ににそれをみてからであろう逆意見は結構きついものがある
別の時に主張してくれ
公式に使ったお金=愛の量じゃないって主張はわからんでもないが同じ人が同人に使ったお金=愛の量って言ってるとええー?ってなる
百歩譲ってわたしのかんがえたさいきょうのBLへの愛の量でしょ
自分もそう思ってやってる
同人人気じゃなくて一般人気で持ってるジャンルだから尚更
最近原作も持ってないことに気づいたしもう縁切りたいわ
原作がゲームジャンルだけど
原作プレイしてないのにグッズだけ集めてたり二次創作やったりする人とはまず合わない
二次設定を信じてるのも厄介だし
なのにグッズ買わない人に「愛が無いんですね」とか言ってきたりするから近付きたくない
キャラの顔だけが好みで流行ってるから好きなんだろうな
自分がこれだけ愛してる!という自己顕示欲のために推しキャラを使われるのが嫌
マウント取られるのも嫌
平気でそういうことが出来るし言える奴が炙り出されてるのがバカッターらしいけど
まず表向き言うことでは無いと思う
グッズで愛を表現は人の好き好きだから勝手にやってくれって感じだけど
グッズ買わないから貧乏やジャンルに愛がないって言われると
お金の使い道が違うだけなんだけどな…とはなる
ぶっちゃけ公式に直接送金したい
何もないというと逆に難しいかもしれないから年賀状が来るとかで
グッズこれ以上増やせないし原作漫画いっぱい買っても仕方ないけどお布施はしたい
同人に使ってる金の方が多くなってきたからどうも微妙な気持ち
交流好きな人は好きにしたらいいとは思うんだけど
個人的に無理な交流勢が目に入るのが嫌でその界隈と交流してる人もミュートしていってたらTLが全然動かねぇ…
もう諦めてたまに画像だけ拾いにいくようにしよう…
ゲームジャンルでゲームと設定資料だけ追ってるけど、エアプのグッズだけ死ぬほど買ってる勢のが公式にとってはいいお客さんなのかもしれない
でもやっぱりゲームしてない奴とは全く話が合わないし創作物も合わない
どんだけ貢献してようが合わないものは合わない
愛が深いのはもう認めるからエアプは触るな
すり寄り婆てよく聞くけど具体的にどんな被害あるの?
萌え「語り」をしてくれない人が本当に嫌い
こっちが何か言っても「良いですね!」「需要はここにあります!(=描いて)」しか返して来ない人と話す気になれないわ
シチュとか萌えを喋るだけ無駄
>>131 ストーカーみたいなもんだから本人がキモいと思ったら擦り寄り
文房具を全部お揃いにしてくるクラスメイトみたいな
キモそうでも両想いなら外野がとやかく言うことじゃないね
>>129 自分かと思った
交流は交流で好きにやっていてくれて構わないんだけど
一定層の苦手なタイプの喧しさが交流外でも伝わってくるのがきつい
更にどんどん周囲を取り込んでいくから苦手な交流厨が増えていってて
そこについに相互も混じってきた
今はミュートで対応してるけどそれも限界
当たり前なんだけどね
どこまでも交流するから交流厨なんだしな
当てつけばかりしてるフォロワーが別の相互にいつも通り当てつけエアリプしてたんだけど
そのツイを見た大手に「私のことですよね!嫌な思いさせてごめんなさい!」とブロブロ解されてたことあったな
大手さんの事じゃないんですって必死に弁解しながら再度フォローしてたけど大手からはフォロバしてもらえず今ではすっかり大人しくなったわ
大手と相互で仲良しってのよく自慢してたから堪えたんだと思う
>>135 その大手さんも当て付けのことあまりよく思ってなかったんだろうな
キャラやカプの解釈が違う人からリプ貰うと困る
嫌がらせかっつーくらい嫌いな方向にもってかれると精神力減るわ
>>134 苦手なタイプの交流厨って例えばどんなの?
>>135 大手さんGJ
大手だから出来たことだよね
その当て付けされてた相互にブロ解されても嫌味のようにTLでブロられたとか主張しそう
>>138 134じゃないが個人的には
エロや下ネタばかりでテンションが気持ち悪い、リアルの愚痴と吉牛ばかり
見当違いの妄想をやたらとリプライしてくる、当て付け多い、交流してない人の作品は消費物扱い
あたりが無理
うちは当て付けではないけど大手かつ交流厨がキャラdisり→フォロワーの地雷を踏む→フォロワーがエアリプで愚痴→大手とフォロワーがいざこざの上相互ブロ→かつての大手とトラブルを起こした奴が仲間欲しさに参戦と地獄絵図だわ
精神的に大人いないのかって心配になるなそのジャンル
大手がキャラdisりって本当に大手なのその人…
弗タイプの大手なんだろうなぁ
>>125 原作は好きだから雑誌で買い、単行本で買い、円盤で買い、とどんどんお金落としてるけど
正直このジャンルで金払ってまで読みたいCPもそこまでして付き合いたい作家も無いわ
だから自分で描いてるんだけど
ABの人がA好きが高じてBAもやりだしてからBをdisるdisる
A最高A至高過ぎてBを貶してAを持ち上げるから
萌え呟きを見かける度に不快になる
>>146 自カプ古参そんな感じだ dis対象は攻めの方で
Bちゃんかわいい最高皆に愛されてる天使!Aはボロクソ言って「そんなAB尊い…これが私のAB!!」
ある日突然叫びだしたから揉めたくなくてミュート止まりでも不快
別愚痴
苦手な作風だと思っていた人とオフ会の流れで相互になった
会話は面白かったしその人自体は良いんだ
筋肉隆々で眼光鋭い渋おじキャラをお目目キラキラの美少女に改変した変態漫画が頻繁に流れてくるのがしんどい(※フェイク有)
話しかけてくれるので申し訳ないと思いながら早々にミュート
>>147 わかる
作風が苦手で、フォロバしていない人がいる
先日ちょっとした理由で絵を贈られて、気持ちはありがたかったが困った
ツイ垢消し支部作品全消しした神のツイ新垢を本当に偶然見つけてしまった
もしかしたら作品も上げてくれるかもとドキドキしながら呟きを見たら
閲覧者への文句から始まり、気持ちは分かるが鬱憤が溜まっていたらしく激しい
何より無理だったのは原作disりまくりで口汚く罵ってたのがきつかった
何で見つけちゃったんだろう見るんじゃなかった後悔しかない
原稿に集中するために垢消しする人もいるけど
クライアントを起動しない、ウェブ公式にアクセスしない、もしTL見ても見るだけですぐ離脱する
が全くできないって自白してる時点で
こらえ性ない人なんだなって印象しか残らない
メンヘラ交流厨にメンヘラ扱い被害者扱いされていつの間に要注意人物扱いされて垢分けして別ジャンルにいる
そっちまでジャンル者が嗅ぎ付けてきて楽しくやってたのにメンヘラだって触れ回ってる
普段のツイートみてどっちがメンヘラか気づいてくれ
育児と生理と人の陰口と誰おまなキャラ語ってるババアとどっちがまともな人間かわかるだろ
>>154 たぶん両方
争いは同じような人同士でおこる
結局つぶやき内容どうでもよくて絵がひんぱんにUPされるか
絵がうまいかだよなフォロワー数
クソ雑食のプロフから完全に自ジャンル名消えてヤッターと小躍り
あばよ!
>>154 愚痴スレだからはしょってるのかもしれんが
主語が抜けてたりで状況わかりにくいな
メンヘラじゃなくてもそう見えかねない文章に
なっちゃってるんじゃないの
攻めの尻穴は出口ガチ固定過激派なんです
モブおじさんも玩具もお呼びじゃないんです
攻めの乳首を開発する話を振られても返事はできません
自ジャンル垢で他ジャンルに人を勧誘するのやめて欲しい
ただでさえマイナーなのにこれ以上人減らさないでくれ
ついでにそのやりとりを全部空リプでやるのもやめてくれ
萌え語りで最の高…とか尊い…みたいな
言い回しを見ると自分に酔ってる系に
見えるから少し苦手だけど言いたい事は理解できるしめちゃくちゃ同意してしまうのがちょっと悔しい
もっとマシな言い回しが流行れば良かったのにな
人のいいね見えても何一つ良いことないな
あまりいいねしない人なんだと思ってたのにそんなことなかった
知りたくなかった
わかる
全然浮上してなくて垢放置してたのかと思ってたあいつ
毎日のようにいいねしてた
こっちの投下以外
大手にRTまではされなくともいいねされると
そこから作品のふぁぼりつ増えることも結構あるから
いいねが見えると助かる節もある
ただ「AB完全固定です!」と言ってた人がBAエロにいいねしてるのが見えて
それ以来その人の作品は一切見なくなったことも何度かあったな
>>164 自分はこの間まで知らなかったんだけど
AB完全固定はABBA逆リバOK二人だけの世界の意味で使ってるって聞いた
自分はAB固定とあったらA×Bのみの意味だと思ってたから仰天した
リバ逆なしA×Bのみの人はAB左右固定と書くと聞いてまた仰天した
それを知らずにAB固定の人をフォロ、フォロバしまくって失敗したよ
深夜調子にのって連投ツイートしてしまって内容も大したことないと思いつつなんかすごく恥ずかしいので消した
こういう些細なことで他のツイートも消してええええって衝動に駆られる
呟きたいのと恥ずかしいのがいつも拮抗してて呟いて後悔することがしばしばある
気にしすぎてしまうからもう作品アップ時だけ浮上しようかな…
>>166 後で恥ずかしくなって消すの同じだ、あるある
>>165 そうなの?!
ABって銘打ってるんだからA×Bじゃないのか
ABA完全固定とかBAB完全固定とか名乗れやと思うわ
ABしか付いてない時点で左右も固定だろと思ってしまう
そもそもABっていう単語が並びでカプのA×Bを意味するのに
後からリバや逆も勝手に入って来といて
今はこっちの方が主流ですヅラされるのはちょっと無理
嘘だと言ってくれ
完全固定です!と名乗って逆リバOKの奴が来たら問答無用ブロるわ
恥ずかしいので消すのあるある
あとジャンル関係ない話とか愚痴っぽかったかな、見る人によったら感じ悪いかもって呟きも結構後で消す
気にしすぎだとは思うけど
>>165 164だけどマジかよ
それなら「AとBなら何でも可」って書いとけよ…
どこにも変なルールはあるもんなんだな
「AとBの受け攻めに拘るとか気持ち悪い」「好きならどっちでも歓迎なはず」なんて奴もいるけど
自分には理解出来ない
「ABだけ許す(絵馬なら何でも可)」な人の多さはよく感じてるけど
Aは攻めBは受け!と普段は言ってるくせに絵馬が描くとBCは別腹〜とか言う奴には
ハァ?って気分になる
自分語りしてあとから恥ずかしくなって消すことあるなあ
他にも今のは嫌味に受けとる人もいるかもしれないと思って消してくうちに呟きが減ってしまった
実際にイタタ行為をしたわけでもない人気の人が言い方が気にくわないってだけで2に晒されて陰口叩かれてそれを連絡した人がいて本人の知るところとなり同人界から去ってしまった
他にも万フォロワーの絵描きの名前を検索しただけで妬みとしか思えない内容の書き込みされたスレッドが引っ掛かってきたり
こういうのを目の当たりにすると呟きは最小限にとどめておくのが正解だなと思ってしまう
フォロワー数が増えるほど精神が強くなる訳じゃないし
>>170 うちのジャンルはAB固定表記とあったら、描くのは主にABだけど
見たり呟いたりはAB逆リバOK他キャラが絡まない二人だけの世界
だから受攻どちらでも美味しいれすの意味で使ってる人だらけだよ…
一応2ちゃんの別スレで質問もしたら
AB固定とAB左右固定は別物と前述の意味で教えて貰ったから
どこのジャンルでも浸透していってる考えなんだと思う
わざわざ報告してくる人ってなんなんだろうな
裏垢鍵垢の呟きとかさスパイなの?味方と思わせつつ背中を撃ちたいの?
フェイクありだけど
例えば自分が「もっと○○したほうがいいな」と自分のことに関して独り言を呟いたのに
それを空リプと捉えられて
「○○じゃない私なんて」と相互に言われたりするからな
あとから「自分のことです」と付け加えても
情報だけが先に回って誤解される
どうということのない呟きでさえ
悪意や被害妄想で曲解されることもあるし
呟いてすぐに消すくらいならと呟きは減ってしまった
消したら消したで言われるしな
>>171 フォロワー増えれば精神強くなるかと思ってたけど全く変わらない
どころか酷くなって呟き消すのは増えたしトスも増えたし
最終的に本垢から繋げてない裏垢作ったから気持ち分かる
自カプが上の方で話題に出てたダメな交流厨の特徴にモロ当てはまる連中がムラを作っててウンザリしてる
萌え話は下ネタエロしかしないし攻めをキャラ崩壊変態化させては自カプ村の人は変態ばかり☆だの自カプの攻めはいつも変態だね♪だの、一緒にするなお前らだけだ
村社会はだめだね
駄サイクルの連続だわ
後から呟き消すのあるある
自分の自分語りが後から地雷になってる
別「今回の推しAかっこよかった!来週も楽しみ」に対してのリプ
「A良かったですよね〜〜!それにB(他作品)のCもかわいくて最高www」
同誌掲載作品ではあるけど前後でBやCについて何か呟いているわけでもない
というか過去一度もない
毎回呟きに対してのコメントより自分のこと言いたいロムへの対応に困る
こっちの呟き作品スルーで他の共通フォロワーにはキャッキャ絡んでる相互、いつもはそこまで
気にならないけど気分が落ちてる時に見るのしんどいからミュートしたった
気が済むまでミュートして、絵は好きだから時々画像欄でも覗けばいいわ
相互でも最初からこっちの一方通行状態な人はともかく、そこそこ向こうからも反応してくれてた
人からの反応がやむとなんだかなーって思いやすいわ
なんかした覚えもないしこっちはジャンルや作品、カプの傾向変わってもないんだけど
単に相互だからって繋がった当初と同じように
四六時中何上げても反応して貰えるのが当然と思ってる方がおかしいんじゃ
反応してくれる奴とだけ仲良くするとかは勝手だけど
ジャンルに関係ない話実につまんね〜
ミュートが捗るわ
年齢層低めのジャンルのせいか界隈で揉め事や学級会が絶えなくて晒しも盛ん
萌え語りしたいけどそこら中が地雷原に見えて恐ろしいので引きこもってたのに
壁打ちで絵と萌え語りだけ上げて目立たなくしてても晒されるとか地獄かよ
>>180 最初はグイグイ来てくれたけど
絵馬と相互になるとこっちへの反応が薄くなってくる相互あるある
なんだかなー
とことん原作展開から逃避した総受厨の妄想さっすがー
やらないけど垢統一できたらいいのに
ジャンル垢ごとに出たり入ったり面倒
>>186 ツイッターアプリとかクライアントで管理したら?
>>186 すればええやん
惰性で繋がってる相手も見極められるいい機会だよお互い
いいねとか元の垢に置き去りになっちゃうのは勿体ないけど
ツイで繋がってる間に支部でフォロー外されるとムカッと来るな…
まあとりあえずミュートしとくか
支部フォローしててもしなくても大差ないのになんで外すんだろう?
外すなら全部外してるんだろうか?
ついだと作風は好きだけどその他が得意じゃない場合は外す人いるよね
>>184 sryr顕著な人は絵馬にいっちゃうのは仕方ないよ
その絵馬より馬になるしかない頑張ろ
自分も交流厨フォロバしたらそれ以降無反応になった奴いるから絵の練習しまくってる
ここに書くようなことをあけすけに呟いてる絵馬がいてヒヤヒヤする
減少はしてるんじゃない?
作品好きな人の垢を見るときは結構一か八か
作品同様つふやきのセンスも良くて益々ファンになっちゃうパターンと過激な当て付けやdisばかりで幻滅してしまって作品読むのも嫌になるパターンあるからな…
ツイ見ると神と思ってた人の本性知って見なきゃよかったって意見あるけど
自分は胸糞な人間の作品に萌えてたと思うとなんか悔しいから知れてよかったって思う
RTで偶然某CP描きの攻キャラの方の夢垢見つけちゃったけどこれキッツイな
夢まったく興味ないけど別に目の敵にしてるってほどでもないから
最初から夢オンリー描きなら見ても気にならなかっただろうけど
いつもCP描いてるのと同じタッチで同じような口説き文句吐いてる攻キャラ見てると
なんかCPの方も単なる夢の投影に見えて来て
好きな絵師だったけど支部のフォローも外してしまったわ
正直「AB最高!AにはB!!」って扱いのキャラを夢願望の対象にできる神経がわからない
>>188 片方アイドルで片方ホモだからちょっと抵抗あって
>>187 クライアント使ったら複数垢のTLを一つに出来るの?
>>197 複数垢をひとつのTLにまとめて表示できるのもあれば
TLも自分のホームも他人のホームもリストも個別のツイートもタブとして単独管理できるのもあるよ
公式から新情報が出るたびに
ちんちんいたい
とか
ちんちん我慢できませんって感想する既婚者人間として最低だな
人間のクズ
垢消し支部消しした相手を「定期的に〇〇さんが恋しくなる(泣)」とか
「〇〇さんの絵がまた見たいよ〜」とかメソメソやってるけど
そいつエゴサ常習犯だからそのツイもきっと新垢からふぁぼってほくそ笑んでるよ
よかったね
>>206 それは自分に送ってこないでって話?
それとも共通が会話してるのうぜーからやめろって話?
リプ20回ってどっちにしてもこいつら長話だな…ってなるな
だいたい途中から元ツイの内容から逸れてくし
妙にプライベートなこと呟いてて見ちゃいけないもの見ちゃった気分になることよくある
ジャンル者ほとんどフォローしてないから共通フォロワー極端に少ないし相手はほとんど鍵付きだから長リプ往復会話も気楽だわw
なんで絵描き名乗ってんの?っていうクリーチャーhtr絵で口のなかを真っ赤しかもエアブラシで塗る人がいて怖い色の使い方もおかしいし認知能力に問題があるとしか思えないからもうやめてほしい
時々ここで愚痴られるキモ絵逆に見たくなってくるな
怖い物見たさで
リプ3桁1週間前のツイートのツリーが延々続くの見てるのダルすぎてミュートした
ジャンル垢だっていうからフォローしたのに最近は前ジャンルのことばっか
マイナーCPで検索してもほとんど引っかからず
数少ないヒット結果が「誰かAB併せやろ〜!」だの
「〇〇さんとのAB〜!!」だのの汚いコスプレ画像なのダメージ大き過ぎ
いいにくいことをいう日タグものすごいクソ告白多くてRT押そうとする指抑えるのに苦労するわ
原作厨なので本編でマトモに会話した事すらないメンツ集めて勝手なグループ名()付けてる奴地雷です #いいにくいことをいう日
とか言ってやりたいだけの一日だった
BA(逆カプ)のBが理想のB!
BAのBを受けにしたい!
逆カプはもちろん自カプにも喧嘩売ってるようなツイートする人も
それに同意リプして盛り上がってる人もどうかしている
夢女子嫌いだけど「A〇〇(夢女子の名前)希望!」とか
調子づかせるような事言ってるお友達(本人は腐)も一緒に消えてどうぞ
自ジャンルの馬
本気絵は神がかっているように上手い
普段うpする画像は結構適当だしガサガサなんだけど話しも馬だし
ガサガサでも馬
だから毎回ふぁぼ4桁〜つく
自分も毎回自分的にはそれなりにふぁぼついてると思ってるんだけど
神の画像見ると羨望と劣等感で嫌になる
馬はネタ絵や学◯ハンサムみたいに改変してる絵や奇声発してるだけでも反応たくさんで羨ましい
カーテン替えた洗ったって文章は見てて気持ちいいからhtrが言ったとしても反応ありそうだけど
身内のツイなら箸が転がってもおかしいレベルの交流厨が喜んでふぁぼるよ
>>221 あるある。とりあえずミュートして、気が向いたらリストで見ていいねしたりする。
そうじゃないと気持ちがまじでもたない。
誰にリムブロされたかわかるやつ使ってみた
早速フォロワー減ってたので見てみたら「相互さん以外リムーブしました〜」みたいなやつで
割とフォロワー増減激しいから理由とか誰なのかとかわかってちょっとすっきりするんだが
最近こっそりリムった人がそれ使ってないことは祈りたい
>>228 100%使ってそうだな
でも大抵の人ならフーンで終わる所だと思う
自分も使ってるけどそれでどうこうということは無かったし
でも前に自分をリムった垢を覗いたら
「凄すぎる人だったので引きずられる前にリムりました」と言ってて
誰に言い訳してるのか気になった
今までフォローフォロワー解析するアプリ利用したことないけど
>>228見て何となく連携させてみた
半年以上投稿のないアカウントが分かっていいな
更にそのなかでアカ引越や低浮上の記載があるアカは死にアカだとみなして徐々にブロックしていきたい
引越したなら削除してって欲しいゴミ残されてるみたいだ
引っ越し垢なら興味があるなら別垢にも来てほしいがための連絡用に残すのかな?
フォロー0にして壁打ちに変更します
相互の方も一方的にリムしますこちらのフォローを続けるかは好きにして頂いて構いませんとか何様なんだこいつ
相互の方リムで不快になったらすみませんって不快になるのはリムじゃなくてお前の物言いにだろうよ
変更しますだけ言えばいいのにこの手のチラチラって本当に一言多いよなあ
>>221 自分は神クラスなら手が届かなくても仕方ないと思えて嫉妬や羨望の気持ちも起こらないけど、
相互で数字が競ってる人(まぁ大抵向こうのが馬なんだが)には時々ぐぬぬしてしまうわ
何か絵を投稿する度にAさんの直近の絵には勝った!Bさんには負けた…とかさ
勿論あちらは悪くないけどそういう時は嫉妬する自分に疲れるのでミュート
上手くなりたい
>>233 わかるわ
繋がった当初から4桁プレーヤーなら気にならないんだけど、じわじわ伸びていく過程で抜かれると悔しい
とは言えいくらも違わないふぁぼ数なんて勝ち負けでもなければ優劣ですらないってわかってるけどぐぬぬ!てなってしまう
そういえば逆に自分が追い抜いた人もいるんだろうけど、そっちは全くわからない
>>232 むしろ何故ブロ解しないのか
自分を既にミュートにしてるから、でもいいから
片道フォロワーは残したいんだろうね
でも壁打ち垢って皆一方的なリムで作るものなのか?
ゼロから始めなきゃ壁打ちじゃない気もする
普通にフォローしてたのに急にリムりまくってフォロー0orお気に入りの大手や絵馬数人だけ
残すってのをやる人たまにいるよね
一つのことを褒めるのに
他をいちいち下げなきゃ褒められない奴は頭が悪いんだなーと思ってしまう
メインの意見には同意なのに不愉快
「AはクソだったけどBは最高でした!」っていちいち言ってるのを見ると
Aのくだり要る?といつも思う
こういう奴はいずれBについても別のCと比較してdisり始めるんだよな
なのにちやほやされてるのを見ると周囲も馬鹿だし性格が悪い
>>237 現実味をもたせようとしてるんじゃない?
褒めるだけだと嘘ぽいと思われそうとか
自分も褒められばっかりだと馬鹿にされてるのかなって思っちゃう
>>238 別の何かをディスってる時点で
現実味()も何もあったもんじゃないけどな
気を付けててもそう思われることだってあるのに
他sageは自分の好きなものでもそうじゃなくても嫌いだわ
性格が悪い、かつ素直な奴()なんだろ
Aを褒めてる奴に「Aいいですよね!Bなんかとは違って^^;」とか
「同意!でも世間的にはBみたいな奴が多くて腹立つわ云々かんぬん」
Bの文句ぶつけだすクソリプラーとかねらーよくいるじゃん
>>238 1つのものごとに対して欠点と美点をあげるならその言い分もわかるけど(例えばこのアイドルは歌はイマイチだけどダンスと笑顔がピカイチみたいな)
237の言うケースは2つのものを比べる際片方の欠点上げてもう片方を美化してるから
238の言うような現実味を持たせる為というより褒めたいものを引き立たせたいだけだと思うよ
○○っていましたよねってリプライが来たけど○○がわからなかったから調べたら昭和後期〜平成初期のアイドルだった
そんなの知らないよおばさん...あと関係無いことをいきなり持ち出してくるのはクソリプだよ
単にそいつがいつも別のもんと比べてるってだけでしょ
あっちよりこっちのがすごーい!と思ったから本人にもそれ言っちゃう
>>232 「この垢は壁打ち作品垢にするのでこちらからのフォローは外します!」とか全く同じような事言って
リムられると「ずいぶんフォロワー減ったな…私の作品なんてどうでもいいって事ですね、消えろ消えろ!」と愚痴るわイキるわ
「愚痴垢で使ってた垢を日常垢として使う事にしました!話が合う人を随時迎えに行きます!」と愚痴垢時代の叩きツイも消さないまま鍵開放
信者とイエスマンばかりで固めた日常身内垢がよほど居心地よくなったのか
「これからは絵や漫画もこちらの垢で投下することにします!」とか一体何がしたいんだこいつ
っていうの居たな
なお壁打ち作品垢とやらは結局消滅した
ほんとに一体何がしたかったんだか…
フォロー0にして壁打ちに変更しますっていちいち宣言する人も
イタタタの傾向あるよね
>>234 自分はツイ始めてまだ1年ほどなんだけど
最初の頃に繋がった人はフォロワー数が多くてすごいなーなんて思ってた
そして有難い事に自分のフォロワー数もどんどん増えて
その初期に繋がった人達のフォロワー数を軒並み抜いてしまった
そのせいかどうかわからないけど
その人達からの反応が全然ないのはそういう思いがあるとか
ミュートされてんだろうか
ちなみにフォロワー数は多くなったけど
いいね数とかは大した数字出してない
>>245 黙ってやってもイタタタタタタって言われるか
フォロワー数増えたら初動は良いかもしれないけど基本はあんまり変わらないと思うわ
RT少ないときも見てもらえるメリットはあるけど伸びるやつはRTも伸びるから拡散されるし
フォロワー数多いのにいいね少ないと寂しいしな
>>248 いや普通に新垢で始めたらよくね
と思ったけど惰性で繋がってたフォロワーも多いだろうし
垢宣伝しても付いて来てくれる人が思いのほか少なかった時に困るからだろうな
相互が別ジャンル旬の話うるさいから単語ミュートしてたのに
華子→はなこ→はなたそ→はなたや→は とか
キャラやらジャンルの呼び名コロッコロ変えてイライラするし
「は」とかもはや意味不明だわこれが同ジャンル同カプだとしてもイラつくわ
推しのこと「ピ」って呼んでるんだけどワードミュートも効かないし
ピって言ったら1円がすぐ浮かぶ板見てたことあるから
もうそのキャラの価値1円以下に見えてきてきつい
キャラのこと変な呼び名する奴らほんとやめて
一文字呼びクソワロタ
新しいフォロワーとか外部の人が見たらさっぱり理解できないだろうな
せめてイニシャルなら理解できるんだけどな
ひらがなカタカナ1文字って
自分でも文打ってる最中にわかんなくなりそう
主語がひらがなカタカナ一文字ってどんな内容のいい萌え語りでも萎えそう
彼ぴは彼氏で彼ぴっぴって彼氏未満好きぴは好きって意味だよね
交流大手が仲良い相互を○ぴっぴって呼ぶ人いるけど
わざとか知らないのかどっちだろうって思ってしまう
はなまるぴっぴ辺りから来てるんじゃないの
その人のジャンルが松かどうかはしらんけど
丁寧で上手い絵、雑だけど上手い絵、雑な下手絵はあるけど丁寧な下手絵は見なくなった
前は結構あったような
今は上手い人は参入当初から上手いし下手な人はずっと下手な傾向がある気がするけどこの辺が関係してるんかな
一人称は自分の名前or自分の名前にさん付け、10年位前に流行った痛い顔文字と「〜でつ」「だお」「がんがる!」とか
化石みたいな言葉連発だったやや馬が海外絵馬神と繋がった途端に一人称は私、分かりやすい敬語で話すようになったの
露骨すぎて気持ち悪いwどうせならそのキャラでいけよw
初めはフォロワー全然増えなかったけど
800超えたくらいから面白いように増えるようになった
大きいジャンルで小まめにネタ絵とか縦長のでいいからマンガ描く
絵はドhtrじゃないって程度で大丈夫
あとは交流頑張れ
そしたらフォロワーは増えるよ
ただしジャンル移動したときそのジャンルでそのフォロワーの割にりつふぁぼ付かなくて凹む
あー過疎ジャンルでそのジャンル以外は絵描くほど熱入らないかから800とか一生無理だなw
細々とやるわ
>>258 一行目マジで
日本人なのにそんな意味あったの知らなくて日本語に衝撃受けてる
>>260 自分が探してない・選別してるだけでしょ
支部でもブクマついてない奴はクリックしないし
htrのツイッターなんて誰にもフォローされてなければたどり着きもしない
>>265 中途半端だし交流苦手だから全然だめだ
でもネタ絵や漫画参考にさせていただく
ありがとう
>>263 旬ジャンルなのかな
むしろその数までどうやって伸ばしたか教えて欲しい
作品上げると何人くらいフォロワー増えるもんなの?
やっぱ交流しないと相当馬じゃない限りフォロワーは増えんのか
>>270 旬は過ぎたけど全体の人口はそこそこ多い界隈だと思う
ただ黙々と絵を上げてただけで特に他には何もしてない
初めは月30人ずつくらいしかフォロワー増えなかったけど
今は1枚上げると少なくとも50は増えるくらい
なるべく定期的にアップするのがフォロワー増やすのには大事だよね
絵馬でも低浮上だとそんなにフォロワー伸びてないから
ちょっと雑でいいねは伸びてなくてもネタ絵とからくがきとかよく上がる垢はがっつり増えてる
自分はまあまあ前のジャンルで交流控えめ、絵アップしたら10くらい増えてる
「よく描いてる人だ」って認識されだしたら様子見してた人とかもフォローしてくれたりするんだと思う
>>270 横だけど
300と500越え辺りでも伸び率変わった気がする
便乗して聞きたいんだけうちのジャンルはオフやってる人の方が
フォロワーが多い傾向なんだけどどこもそんな感じなの?
温泉で上手くてもそこまでフォロワーいない気がする
>>275 絶対それ
我ながら絵馬でも話馬でもないけどかなり頻繁に更新してた自分の感覚だと
ジャンル雑多垢だと神絵師でもない限りフォロワーのわりに評価が…ってなるのでいつもジャンル専用垢にしてしまう
雑多垢の人はそんなん気にせずガンガンあげててフォロワー更に増えてるからフォロワー増やしたいってだけなら頻度高、ジャンル多岐って感じでよさげ
アップの頻度が高くても毎回ほんとに同じようなテーマや構図色の人は
目に見えて反応が渋くなってくのよくある
そこら辺クリアしてる速筆ほんと憧れるわ
>>272 ありがとう
こつこつ上げるしかないんだな…
やや馬かつ速筆でネタ絵、漫画上げてるけどオリジナル色が強かったりパロネタばっかり描いてる人は伸びないイメージ
フォロワーも「このネタ内輪ウケだな」と思うのかいいねはされてもRTはされない相互が一人いるわ
その人が一般ウケしそうな流行りに乗ったネタ描いた時は三桁半ばファボリツ稼いでたけどいつもは良くて20かそこら
当たり前だけど「人がパッと見て面白いと感じる」RTしやすくてわかりやすいネタを描くのって大事だね
>>277 どうしたら速筆になるんだろう
速筆であるために何かコツあったり練習してたら教えてください
>>261 顔文字は付けないけど自分の名前呼びかさん付けで特徴的な喋りする人いるわ
最初は「まぁオタクにありがちだよね」と思ってたけど、ずっと見てると少しずつイライラが蓄積されるというか
ウザく感じるようになってミュートしてしまった
それこそ余程の馬じゃない限りは口調がキモいとか些細なことがマイナスに働いてフォロワー増えにくい気がするなあ
年齢層高いジャンルだからかもしれないけど
公式の燃料が2次創作どっぷりな自分の好みの展開じゃなかったからって
「ごめん気分悪いのは分かるけどこれだけは言わせて!」とグズグズと愚痴おっぱじめて
元からこういう作風でしたよとリプが来たら
反論されるとは思ってなかったのか
突如キレだして◯◯厨氏ね◯◯オタ氏ねと関係ないレッテルで愚図りだしたの草
でも直接リプじゃなくてチキンな空リプでさらに草
他の方に迷惑だからリプでお願いしますと相手がスルーせずに正面から突っ込んで来たら
ピタッと黙ったのも草
草まみれや
空リプなら見られてないと思ってんのかな?
最初の愚痴見てリプって来てるんだから空リプも見えてるに決まってるだろw
「ごめん愚痴」「悪いけどこれだけは言わせて!」で何か言い出す奴で
本当に悪いと思ってる奴いないよね
メンドくさい見えてる地雷だから私はスルーして踏みに行かないけど
凸りに行く人勇気あるね
たまに反応したと思ったらクソリプかよw
「(違う)」とか自分でツッコんでるあたりが余計イラッとくるな、わかってんなら黙っとけよ
なんでうざいやつほど連投すんだよ
連投は2回までだ
フォロワーAとBがかまってタグで褒め合いリプしあってて仲良いなと眺めていた
Aが絵をツイートした直後にBがその絵の内容をやんわり否定する空リプをしてAは絵を消した
次の日、何事もなくAとBはかまってタグでお互いの作品を褒め合っていた
作品や趣味趣向で繋がってるのにそれを簡単に否定されて気にしないのかな?
http://ha10.net/nanmin/1494692282.html
https://mobile.twitter.com/LUNA99692203
∩
_( ⌒) ∩__
//,. ノ ̄\ / .)E)
/i"/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /> <{. / / <聖騎士型レティシアの超臭いまんこ舐めてね!
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
γ⌒ヽ \ヽ ノ /´ `ヽ
| ヽ \ )____{ /、/ |
| ! ヽ i Y | !
| / `ヽ,c、 ,.イ ! /
| / \ (i)ソ /! /
/ ) ー―''⌒ー‐‐'' ( ヽ、
cccnノ´ ヽnoo) >>288 若い子同士ならあるあるじゃないかな
微笑ましいじゃん
>>291 あるあるなんだ!
他人事ながら怖っと思いながらTL見てたから、細かい事気にしすぎて愚痴になってしまった
>>276 自ジャンルには温泉でもフォロワー4桁後半の馬が何人もいる
母体数は多いけど旬はとうに過ぎててサークルも右肩下がり
自分もそこそこフォロワー数は多い方だと思うけど
前は日に何十人も増えるなんて事があったのに
4桁台になってからフォロワー数の伸びが悪くなってきた
作品の投稿頻度は変わってないんだけどな
馬はそんな事なく順調にフォロワー増えてるのに
フォロワー数も絵の完成度もこれが自分の限界なんだろうな
フォロワー数は戦闘員でもないとわかっているんだけど増減を気にしないでいられるメンタルになりたい
日に何十人も増えるなんてバブリーな体験してみたいなあ
今はやや描くのも早くなって週1〜2回は何かしら上げてるけど数年かけてやっと4桁フォロワーだ
当てつけがましいな
BLって時点でファンタジーなんだから
ゴム溶けるとかそういうRTいらないんだよ
こっちはそのリプツリーまで目を通した上であえてスルーしてんのに
>>283 ごめんなさいコツはないw
その時は萌えが溢れ出ててネタがぽんぽん浮かんで睡眠削ってひたすら描いてただけ
今はそういうのないからさっぱりだよ
フォロワー何千いたり常にふぁぼが4桁いくような馬でも
もっとふぁぼ欲しいとかの承認欲はあるんだろうか
>>291 いや微笑ましくはないだろ…どんだけ贔屓目に見てるんだよ
ジャンル移動してこっちの呟きや描くものに興味が無くなってRTもいいねすらしなくなるならフォロー外して欲しいな
こっちは雑アカじゃない専用アカだし
興味持てないなら繋がってる意味ないだろうが
神絵師は主張しないよなー描ければそれでいいって感じ。
神があるジャンルハマって垢作って描き殴ってフォロワー4桁いってたけど颯爽と垢消して何事も無かったようにしてた。やっぱ神はやることが違う。
一方htr中途半端は承認欲求が強すぎて鬱々しい事ばっかりする。
自分は中途半端な部類に入るから神見習って余計な事しないように絵だけ描くよう勤めるわ。
>>302 多分神は無理せず活動してそのやり方なんだ
交流厨もそれが楽しくてやってる
かっこよく活動できるように頑張るぞ!とか1番アホなやり方だと思うよ
だいたい302も颯爽と去るのが神じゃなかったら存在にすら気付かず終わったはず、神を見習っても神の魅力がないと神にはなれない
元々交流嫌い自己主張嫌いで作品だけ見せたいならそれでいいけどそうでないなら好きに活動した方がいい
炎上ネタで馴れ合ってるジャンル村村議会議員がムナクソ悪すぎて距離置いてたら
露骨に空リプで陰口言われだした
ほんっとコテコテの村社会だな一生やってろ
もう身内以外との交流は断った
どんな時でも空リプは嫌われるよね
褒める内容でもないかぎり
褒めてても空リプはめんどくさい
褒め相手の反応ありきでやってる時とか最悪だわ
褒められるのも嫌
何もしてないのに知らん人にまとめてウザいと思われるとか意味不明
>>300 フォロワー同士が不仲だから流れると不穏になるからいいねRTできない。
モーメントにいれてるわ
リプすりゃいいだけなのに空リプでチラチラ相手に反応求めてるんだから
交流厨と距離梨以外には嫌われるな
>>307 わかる
空リプ先の○○さんて誰?とか○○さん知らないのに嫌いになったわって愚痴見た
自分でも思ったことある
エアリプされてもいいけど名指しされても本当に自分のことかわからなくて大体スルーする
絵をRTした後のおそらく自分の絵宛であろう呟きも違ったら嫌だからスルーする
わからないから直接言ってほしい
気持ち良く自己顕示欲満たせない
よくある萌える〜かわいい〜>RTレベルの感想なら別にエアリプでもないし
送られても返事面倒だからそのまま呟いててほしいわ
はわわ〇〇さんの絵……!!>///<とか
どうしよう私も参加したい…でも…!みたいなエアリプは
フォロワーにこっちまでうぜーと思われて勝手に逆恨みされそうとか思って気になる
ふぁてご垢作ったのに何でこっちにもふぁてご関連ドバドバ流すの?????????????
反応求めてない感想なら気にしない
地雷や好きじゃない奴の感想褒めツイはエアリプとか関係なくウザイ
嫉妬とかっていうよりいちいちRT後ツイされると何だろうと思って見に行ってしまって
ミュートしてた地雷絵だったりしてイライラしてしまう……
ブロックしたらホームのRTも全部表示しなくなったからいいけど
表示しないってことはあいつの絵か〜と思ってやっぱりイラつく
人の絵のリプ欄で謎のやり取りおっ始める外人やめろや
正直フォローだけしてきて以来一切無反応な書き手より絵や萌語りに反応くれるロムの方が好き
無反応決め込むなら正直見てるかどうかわからないしフォローされても大して価値を感じない
フォロワーなんてただの数字だし
リプくれとは言わないからいいねとかRTは欲しいよね
ミュートされてるかもしれないと思ってこちらからリプするのも憚られる
ここでよくある愚痴だけど
反応ない相互やフォロワーをリムブロするって言うけど心狭いなーなんて思うのは自分だけ?
変に攻撃されないなら何の害もないと思うんだけど
だいたいフォロワーなんか把握できてないから誰が反応してないかなんて
全然わからないし
誰が反応してて誰がしてないかなんてわかんないよな
単にあまりふぁぼしない人とかもいるだろうし
まあ好きにしたらいいけどいらんトラブル起こしそう
ブロ解まではしないけどまった無反応かよ!くらいは思ってる
自分でも心は狭いと思うけど反応くれない人に寛容でいる必要も感じない
まぁでも馬はりつふぁぼ数多いから
誰が反応したかどうかなんていちいち確認してないだろうし
そんなの気にしないだろうな
ここで愚痴ってる人たちはふぁぼりつ数が少ないから誰がふぁぼったかわかるんだよって言わせんな
気分を害す対象を排除したがるのなんて当たり前だろ
心が狭いとかじゃなく、人によって嫌なものが違うだけで
リプ貰うのが嬉しいやつと気疲れするやつがいるのと要点は同じじゃないか?
鍵垢からのフォローが多いんだけど全員ブロックしたい
>>327 もうフォローしてる人は、私が鍵かけても引き続き見れるんだよね?
鍵垢で挨拶なしとかヲチみたいで怖いよ
鍵でも挨拶なくてもいいでしょ
相撲部屋じゃないんだから
妖怪ファボ外し婆がいるわざわざ自分のいいねから自分の作品探しだしてるのかお疲れ様です!
>>328 引き続き見れるね
気になるならこっちから挨拶仕掛けて反応気に入らなかったらブロックしよ
フォロワー数が少なかった頃は鍵垢気になっていたけど
フォロワーが多くなるとそんな事いちいち気にならなくなるよ
連続5人とかの鍵垢からフォローされる事とかもあるし
ブロックしましたね!
いいんですよブロックして!
こっちからもブロックしますし!
ハイハイさようなら!
全然気にしてませんから!
残念でしたー!
毎回ブロックされる度にこの手の芸をしてる奴に草
滅茶苦茶気にしてるwwwz
狭いジャンルにいた時は鍵垢からフォローなんてほとんどなかったけど
旬に移動したらフォロワーの1/3くらいは鍵垢だ
大きいジャンルだとロム垢多いんだろうなと思ってる
鍵垢からフォローされてもフォロワー数50とかの時は気になってたけど
1000超えたら本当どうでもよくなった
一様に気になるんじゃなくて今までアクションあったのに段々なくなったとか
こっちが好きな相手だったりすると反応まったくないと凹む
そういう風に気にするのがしんどいからミュートする
可愛さ余って〜みたいなのかな
我ながらキモいけど
ブロ解まではなかなかできない
>>330 垢凍結や垢消しで減ってるんじゃないか?
めっちゃくちゃhtrで受けモンペで攻めひどい扱いのhtr虚言女がなんであんなにいいねついてるの???
>>328 そもそも鍵垢からのリプは見れない
フォロワー数多いと鍵からのフォローは何とも思わない
328はフォロワー数が少ないのか
なのにヲチ対象かなんて思う思考がヤバイ
あとちょっとで499が500になる、みたいな時だと気になるw
フォローしてきた鍵垢にリクエスト送ったけどフォロリク返ってこないからブロック、で全然いいと思う
相互にしたい人なんだなって思うだけ
好意でフォローしたんじゃなくてまじでヲチ目的で鍵垢フォローしてきたんなら
何にしても愚痴愚痴いうだろうから関わらなくて正解ですわ
>>347 え?鍵ってほとんどがヲチ目的だってこと?
ヲチでわざわざフォローするとか頭悪すぎブラウザブクマで充分
閲専はいいねRTするとフォロー相手が喜ぶって発想がそもそもなかったりするんだよな
支部フォロワーと大差ない
>>330 わざわざいいねから辿らなくてもID入れただけで簡単に弾けるよ
そう、ふぁぼろぐならね
そりゃ本気のヲチはブラウザブクマだろうね
相手に勘違いさせたきゃフォローに行くよ
499が500になって減ってるとかも気にならないなぁ
毎日増えてるから気にならないというか気にしてられないというか
その増えてる絵が何個もあると忘れるというか
端数は気にならんな…
鍵垢にフォローされてようがどうでもいい
鍵付きでも絵馬をフォローしに行く時だけ鍵外してチラッチラッしてる奴居るよなw
499が500になれば気になるな
1565が1564になっても気にならないけど
ジャンルの六割以上ミュートしていてジャンルの動向がわからなくなった草
たまーーーーにバズる以外は20RT100イイネくらいで安定してるのがなんか笑える
ツイログを何度か支部に上げているけど一番最初のが今でもブクマ伸びてる
見直すと線ガッタガタでこれよく平気で流してたな思ったけど
ツイッターやり始めで村も人も繋がり気にせずのびのび量産していた頃なんだよな
今はもう色々気にしてガッチガチだ
何となくでも分かるのだろうかそういうの
声掛けられたの嬉しくて軽率に繋がった当時の自分愚痴
絵や漫画じゃなくて普通のツイ(というかリプ)へだけど
50件近くRTがあってそのうち半分以上が鍵垢ってなんか怖いな
>>361 それずっとジャンル同じなら単にジャンル離れもある
ツイ始めたら自分の日記帳がネタ帳になってきて
日記まで自由に書けなくなってきた
アカウント複数持ってることを公言してる人が日常やら自分のことやらを呟くと
このアカウントで言うことか?余所でやれ、という気持ちになる
別垢を持ってない人に対してもここで言わなくていいよね?と思う
なんとなく感情の出所が違うけど、結果的には余所でやれと思う
ほんと言えないわwww
まあそんな人はいないと思いたいけど
他人に教えるつもりがないなら隠すのがマナーとまでは言わないが
誘い受けチラッチラッは鬱陶しいからね
初めから言わないのがスマートだと思うよ
全然違うジャンルで同ジャンルのフォロワーをみつけたんだけど
名前もアイコンも変えてるけど絶対に同一人物
フォローしたらウザいかもしれん
でもその人の作品好きだからフォローしたいし話しかけたい
でもうちのジャンルの人誰もフォローしてないから関わりたくないのかな
日常ツイは嫌う人も多いから
副垢の存在隠してようがどっちにしろ嫌がられてるけどなww
嫌う人が多いんじゃなくてお前が嫌なだけだろ
みんなやってるもんいってるも〜ん
日常呟きばっかは嫌う人は多いだろ
ただ嫌いなら嫌いで自分が嫌いと主張すればいいだけ
周りは嫌がってるとか盾にするのいやらしいなww
特におもしろい生活やわざわざ後で見返したいような生活してるわけじゃないから日常話は副垢でもしないけど
たとえばゲームの話なんか本垢でやっても腐が喜ぶのは今ドラクエ11の話くらいだろwwwって感じだし
そういうのの日記垢になってる
受けちゃんって皆には塩だけど攻めにだけはデレ対応するよね〜!萌える〜!
いやどこが…?公式だったらむしろBにこそ塩対応すると思うんだけど
公式BはスパダリでもないしむしろちょっとAに対して横暴だし抜けてるしBAでも変わらないでしょ
腐がフィルターかけすぎ歪みすぎてるのはしょうがないにしても他キャラに言及されて途端に冷めた
AB者がこぞって「ジャイアンはスネ夫にだけは優しい」レベルの事言ってて怖い
A受です!ってフォローして来といて
支部の二次見ては「ABもいいな〜ACもいいな〜DEも萌えるよね〜Dは〜Eは〜」の繰り返しで
おいおいA受どこ行ったんだよこの尻軽
って新参が今はツイで見かけたキャラ萌えでまた尻軽くDQジャンルの人間になってくれたんで
DQには感謝してる
ていうか自分の嫌いな奴は軒並み別ジャンル移ってった感があるしその都度感謝してるw
そういうタイプは二次が潤ってる限りは居続けるから安心じゃねw
旬アニメの放送が終わると「やっぱり〇〇が私のホームジャンルなんだよねー」とか言って戻って来る奴は実際居る
二期が始まるとまた居なくなってるけどww
何も言わずにフェードインアウトするのが1番いいのにね
あとネガティブな話題には食いつかないこと
ソシャゲジャンルだけどエアプが多すぎてげんなりする
年単位でやってるはずなのに始めて数ヶ月ですかってレベルのスクショを見せられると絵馬でもあっ…ってなるわ
>>383 やってるだけマシ
やらないやつ本当にやってないし
コンスマ系で「本体すら持ってません!」「動画は〜のパートだけ視聴済です!」とかわざわざツイフィで公言して何冊も本出してるような奴もいるし
ほんと一応でもやってるだけずっとマシ
女性向けだとエアプに厳しいけど男性向けってあんまり気にしない人多くない?
つーかソシャゲは初めて数か月()とか関係ないだろ課金すりゃ一瞬なんだから
イベント走る走らないも個人の自由だし
それをエアプってそれこそエアか
とうとう相互でカプ名を名前に入れる奴が出たよ
よりによってRT感想だのエアリプだのかまってちゃんだの呟きまくる奴だし
カプ検索しねえんだろうなあ…他の奴はしてるんだよ…
>>387 どんなゲームか知らないのに決めつけるのもエアでは
イベントでしかそのキャラのそのセリフはないのに
イベ走ったふりしてセリフ使って創作とかだったらあーあ…ってなるなぁ
一周でも走ってれば手に入るアイテム(売却処分等できないもの)を持ってないのが判明とか
走るか否かは自由だけど嘘つくんだこいつって感じ
推しを育ててないやつは美味しい設定だけ拝借してる感があって嫌い
>一周でも走ってれば手に入るアイテム(売却処分等できないもの)
そういうのは実際プレイしてる層しかわからない感じだから
いい判断材料になるな
ぶっちゃけ相当な絵馬ならエアプで描かれてももまだ見られるけど
中途半端以下だったらそんなだからお前はうまくなれねーんだよ
って言ってやりたくなる
逆に時間かけてしっかりプレイしてるタイプは好感度上がるなあ
ガチャ芸スクショ芸系はうざいが
>>393 わかるわー
ただでさえドhtrが設定だけで描いたぺらっぺらな内容のテンプレBLとか
後に何も残らない
原作一切読んでません支部の作品だけ見て勢いだけで書きました!
頑張ったので見てくださいって呟き見てもリンク押す気に一切なれない
支部見て萌えたので!とか言っちゃう奴は結構居るな
ネタ系で「フォロワーさんに聞いただけの知識で〇〇(ジャンル名)描いてみた」っていうのも嫌いだわ
大抵おおげさに誇張してバカにしてるみたいに仕上がってるし
読んでもない奴に小馬鹿にされたくねーわって言いたくなる
いいか?
ミリしらも「知らない奴に推しキャラバカにされたくねえよ」と思うし
知ってる奴は知ってる奴でウケ狙いでやって滑りまくりってるしロクなもんじゃない
>>396 いるいる
そういう奴は目に入れるのも嫌
ゲームジャンルのエアプもだけど
原作(たとえば漫画)のアニメ化作品でアニメだけ見て話を書くのはそこまで気にならないけど
「原作未読だけど原作のこのネタ使っちゃいました!」とかはキレそうになる
自分の知識内でやれ
>>402 三の線でよくオチに使われるようなキャラが好きだから
自分でも過敏になってるとは思う
心が狭いのでミリしら大嫌いだわ
ウケ狙いのキャラdisや外見いじりがそもそも面白くない
夜中に呟き連投20、30してる人がいたら
思わず呟くのを躊躇してしまう自分がチキンで嫌だ
遠慮する意味がわからん…
いつ何時でも世界の誰かはツイートしてるよ
>>407 相手のTLは407のTLと違って夜中でも人が多くてそれほど連投って感じになってないのかもしれないし
それでも気になるならミュートして存分につぶやけばいい
RT非表示めちゃくちゃ便利
RTばっかりのやつがいなくなる
>>407 その人を一時的にミュートしろ
それで好きなだけ呟け
たまに「呟きが途切れたー><」とかアホなこと言ってくる奴もいるけど
丁重にブロックして差し上げろ
自分は相互も8割ミュートしてるからいつでも呟ける
どうせいいねもRTもする気になれない逆カプと別ジャンルと愚痴しか回ってこないし
それなら最初からミュートで快適
つぶやきが途切れたワロタ
自分にリプライしたら切れないよな
自分の胸の谷間とか腹筋だとかをアイコンにしてるレイヤーがキモイ
失敗作の手作りお菓子をアップして女子力アピ+お茶目な私アピは寒いからやめてください
愚痴スレ住人が他人の心を狭いって評してるのってなんか滑稽だな
ろくなこと言ってない上に人の考察ツイに乗ってるだけ(引用先は書かない)で
まともなのはパクツイばかりなのに
「こんなに考察出来ちゃう私><」をしてる無産達ウザー
本人達は字書きを自称してるけど
htrな上に一年二年何も書かず馬や大手への擦り寄りばかり
バズろうと必死だけどまともな考察()でも無いのでもちろん無理
その自信の考察()もまたあの馬からパクってますよね?
馬は何も言ってないけど皆知ってますよ
身の程知らずの偉そうな態度が寒すぎて草
どんなツイートも
バズるかどうかは大手にRTされるかされないか
同じ話をしてもタイミング次第
皆ほぼ見てないんだろうな
大手がRTしてるからRTして褒めてるから褒める人が多い気がする
だからいちいち気にしても仕方ない
>>422 同人板のワッチョイ有りのほうがもっとすごい
フォロワーはふぁぼりつしてくれない
フォロー外の人はふぁぼりつしてくれるけどフォローはしてくれない
つーかリスト入ってるわけでもなさそうなのにフォロー外から絵でもないツイートにいいねしてくるのは一体
いちいちホーム来てんのか
好きな俳優さんの同じ写真やたら流れてくるなと思ったら
画像めちゃくちゃパクリじゃねえか…
本家が流した直後にパクって同じ写真流すとか何考えてんだろ
>>428 他人のいいねがtlに出るからそこで気づくんじゃ
絵柄がほぼ一緒だけど名前が違ってて
作風と主張も真逆(Aはシリアス氏ネタ百合でBはドエロアホエロNL…くらい)のA垢とB垢を見つけてしまった
ジャンル分けした2つの垢で別々に回ってきたけど
中の人は同じなんだろうか
絵馬だからどちらでもフォロワー4桁5桁だし
気付いてる人は気付いてそう
本人が言わない限りは触れない方がいいんだろうな
馬でもたかが同人絵ならいくらでも似てる人は居るしな
ちょっとした描き文字なんかもほぼ一緒なら間違いなさそうだけど
好きなフォロワー浮上しないなと思ってホーム見に行って
通常ツイは数日してないのに仲の良さそうな相手と延々リプ往復だけしてたら萎える
完全に嫉妬だけど
>>434 だって434さんからは
リプくれないじゃないですか…
眺めてるだけふぁぼりつだけの人より
萌え語り出来たり頻繁に楽しいリプくれる人のほうが大切だから
自然と付き合いは変わってくるよね
呟く必要も無いのにだらだら通常ツイ呟くのもTL眺めてるのも好きじゃないや
やっと〇〇の意味がわかった!ってRT回って来たけど
いやむしろどうして今までわからなかったかが疑問
同ジャンル者の壁打ちアカフォローしたい
アカ晒してほしいわ
フォロワーの壁打ちの人毎日ジャンル話してて絵描くの早くて上手いから刺激される
こういう人ほかにも隠れてるなら出てきてほしい
フォロできれば交流できなくていい
>>432 これだな
似通ったやつたくさんいる
完全に線が一致してるとか構図がいくつも一緒とかだとだめだけど
>>439 なまじ馬だと似せようとして描いてる人も多そうだしな
なりすまし目的みたいなのじゃなくて単純に自分がその絵柄になりたいっていう
りぼんとか一時期ありなっちの劣化コピー作家で溢れてたもんな
htrの描く絵ってなんであんなにド下手なのか理由が知りたい
それをツイッターで公開できる心の強さがどこから来てるのかも教えて欲しい
自分じゃわかんないんだよ
そこまでhtrじゃないと思って上げた絵を数年後みたらhtr過ぎてびびった
描いてる時に上手いじゃん〜って思ってた頃の絵は今見ると悶絶するほどhtrだけど
全然上手く描けない下手すぎる…って悩んでた頃の絵は逆に今見るとよく描けてるなって思ったりする
脳死してる時より試行錯誤してる時の方がいいものが描けてるってことなのかな
なんでオンリー申し込んだんだろーヘタレなの自分だけだし馴れ合い参加してないのも自分だけだし、休もうかな
表に出すことで刺激になって上手くなってく絵描きもいるから
htrでもいい
ただ上手いだけじゃなくて魅力を感じたら
それはそれで個性だしいい
本当に面倒なのは
htrの鉛筆ラフを量産してTLも支部も埋めつくし
感想をせびり
擦り寄り交流しまくり愚痴垂れ流しまくりのhtr
htrなだけならぜんぜんいいとおもうよ
たまに厳しいこと言う人もいるけどさ
当たり前だけど誰でも最初てhtrだし
>>454 後半うざいよな
でもそういうhtrて実力以上の評価もらっているイメージあるな
支部でのブクマがいいとこ1〜5程度なのにドマイナージャンルにいた頃はhtrだったってマジで気付いてなかったわ
流石に馬とも思ってなかったけど
自分の絵がクソだって自覚してからは上達して評価も上がってったけどさ
ネタはいいんだが絵は小学生レベルの新規が最近ツイやオフでチヤホヤされだしてから他の同レベル絵の人らが刺激されたらしくワンドロで鉛筆絵が増えた
更に交流に力入れてた普段ろくに絵も描いてない小学生絵の人までもが自分も本出したいと言い出してる
その前に練習しろよ大量に絵を描けよと思うんだが実行してる様子はない
htrはhtrを呼ぶんだなと思ったのとhtr増殖すると馬が抜けていきそうで怖い
TL見てると上手くて手が早い人ばかりで自分が描く必要ないよなってよく思う
でもそれを呟くのはめちゃくちゃうざいってわかるから書けない
疲れてるのかな
>>458 べつhtrが増えただけじゃ絵馬抜けないだろうけど
htrは評価されてるのに絵馬がhtrやその周りにスルーされたり
htrが絵馬に空リプあてつけで「○○さんがいれば私の絵なんかいらないよね…」やりだす環境になったら抜けそう
>>459 いま似たような気持ちだった
絵馬が描いた漫画が一時間も経たずにふぁぼが2000くらいついてる
他の絵馬たちもこぞってりつして褒めたたえてる
こんだけ絵馬で話馬いたら自分なんか要らないよなーって凹んで衝動的に鬱ツイしたくなったの耐えてる
>>459 そんなのある程度上手くなった人でも思ってるよ
上には上がいるし
もっと悲惨なのは上手いのに人気でないって人
htrは昔よりがせん減ってるとは思うけど
学生とかのノートのらくがきすら見ない
ああゆうのは見てもあー書いてみたんだなーて思えて微笑ましかったのに
>>464 うらやましいなそのジャンル
自ジャンルじゃいまだにそんなのがワンサカ居るわ
私なんて要らないよねって結局
「あいつばっかちやほやして!あなたの方が最高!って吉牛してくれる人いないの!?」って
周りにあてつけてキレてるだけだよね
そう思うと言いたい気持ちもおさまると思う 本気でみっともないし
>>465 ある意味いいことだよ
これからの伸びしろが多少でもあるやつがいるってことだ
それを大手みたいなのが叩き始めたら地獄
オフをちゃんとする人とノートのらくがき学生ちゃんはそもそもカテゴリー違うから
落書きなんて個人の好きにさせろでしょ
同人やってる奴が全員ワナビでもあるまいし
>>465がバカなだけ
「可愛く描きすぎちゃった☆」とか言ってhtr絵上げてる奴
いやいや本物がお前の絵より可愛くないとでも思ってんの?とリプ送りたくなるわ
>>466 まあ周りがどう受け取ろうとhtr本人は落ち込んでるだけだと思う
人気者がやるとあてつけにしか見えんかもしれんが
本物のhtrたたくのは島中の人が多い
中堅以上になると同じ目線じゃないってわかってるからたたきもしない
ジャンル荒らさないで欲しい…私たちは日々ひっそり妄想してただけなんで…あーだめだめこんなときは推しキャラのこと考えましょ!とかもう本当に村民ぽくて無理
お通夜みたいな空気になってんのごく一部だから
他のジャンル者普通に呟いてるよ別に乗り込まれて荒らされたわけでもないし
傷つく人がいたのもわかるからそっとしておいてあげろと思うけどジャンルの一大事!みたいにひとくくりに言われましてもと引く
>>463 まあそう思われるよね
うっかりうざい鬱ツイートしないように気をつける
なんで自分はこうなれないんだろうって勝手に自分が嫌になって凹むんだけど
言われてみたら確かに駄々こねてるみたいでみっともないね
以前自ジャンルで公式1枚絵がhtrててそれにみんなたたいてたのに
大手のこの絵もちゃんと時間かけて描いてくれたアニメーターさんがいるんだから…てリプしてるの見てしびれたことある
まあ金出すグッズや出版物の絵じゃなければどんなにhtrててもいいんじゃない公式絵だって
>>466 一回それやられて疲れてジャンル抜けたことある
自分と数人しかいないマイナーカプで、自分がたまたま一番ブクマ多かった時
「わたしなんて…」って言ってる本人は私傷ついてますみたいな風に言うし
>>471みたいに落ち込んでるだけなんだから叩くなみたいなとか言い出すけど
言われる方からしたらたまったもんじゃないよね
本気で思ってようが絵馬がふぁぼとった瞬間ツイに書き込んだ時点で私凹んでますってアピールじゃん
私をのけものにする悪者っていいたいの?ふぁぼが多かっただけで?って嫌な気分になるよ
それで「あなたの方がすごいよ〜!私はあなたの方が好き!」とかいって
周囲から吉牛されてたらもう最悪 人気者なら当て馬にしてもいいって感じ
いちいちhtrの悪口いってるやつに上手かったやついたためしがない
ブスの悪口いちいち言わない美人がほぼいないのと一緒
htr自体はみんな最初はhtrだし何とも思わんし下手だけど頑張ったり楽しんで描いてる人は見てて和む
ただ声がでかくていちいち卑屈になったりあてつけたりして感想や吉牛引き出そうと煩いhtrが無理…
>>480 わかる
ほんとこれ
htrなだけは別にいい
絵馬のネガツイなら許されるのかな
頻度にもよるか…
絵で食ってるレベルの人間に始終「私下手だから〇〇描くなんて許されない…><」とかやられてると
どうしても「それよりずっとレベルひっくいひっくい自分がのうのうと描いててすんませんねえ」って気分になる
絵馬のネガツイは信者の吉牛煩そうでやだな
というかたまに落ち込んでしまうことくらい誰にでもあるからネガツイ自体はそんなに気にならないが
何回も何回も繰り返してずっとやっとるのがしんどい
フォロワーが増えて減ってを繰り返して
今日だけで8人ぐらい減ってる
同時に増えた分でトントンだけど
数字に振り回されて自分にイライラ
自分から卑下しなくても下手なものは下手だし
それでも褒められる所や萌えて貰える所があったりするようなもの
と思うようになったら
少し気が楽になって活動しやすくなった
自分から言うのはいまいちな評価なり納得出来ない作品なりに対する言い訳なんだろうけど
あんまりゴミとかう●ことか言う奴の作品は見なくなる
何で本人さえゴミやう●こと思ってるものを見なきゃいけないんだ
>>488 言うね
でも「もっとうまくなりたいなー」「勉強不足かも」程度ならそんなに気にしないが
酷い時はミュートかリムってしまう
それからリストに入れてメディア欄だけ追いかける
そのうち作品にも興味が失せるだろうし
>>482 頻度による
かなりのイラスト絵馬いてフォローしてたけどあまりにもネガティブすぎてフォローははずしたよ
リスインにした
フォロー外してリスインしてるのが面白いね
絵馬だから一応は絵を見たいのか
ツイなんかは見ないと存在忘れるのはあるな
作品は好きだけど本人のツイがどうにも合わなくてミュートしてたら
しばらくしてその人のことを忘れてた
久々にフォロー欄見て思い出したからそのままリムった
ミュートした当時は作品見落とすのはいやで気になってちょくちょくホーム行ってたけど
言いたい放題言って「こんな事ばっかり言ってるからリムブロご自由にお願いしますね!」「でもちょっと控えた方がいいのかな…」のコンボでチラッチラッしてる奴うっざいな
「そんな事ないですよ!チラチラさんの好きにつぶやいて下さい!」とか吉牛されるまで繰り返すつもりか
絵で2万以上ファボ付いた人のフォロワーがどのくらい増えるか見てたけど100くらいしか増えてなかった
あんなにバズってもそんなもんなのか…
同じくらいのふぁぼでも増える人は千人単位で増えてるから色々条件あるんじゃない
それこそネガツイ多いとか画像欄がソシャゲスクショまみれで過去作品追いづらかったら
ホーム行ってもUターンすることよくある
交流怠くて壁打ちだけど人の絵を見るのは好きなので検索してファボはつけてたけど
周りの評価を見ると落ち込むことが増えてきた
やっぱ引きこもってたけど黙々と描こう
>>494 相互さんが絵でバズって5万いったときは2000近く増えたよ
支部垢持ちでブクマしてきた事の無い奴からのフォローは基本舐めフォだと思ってる
あれこれ言われる前に先に言っとくと
・ドマイナー過疎ジャンルなので全体的に十分把握できるレベルの数
・素材系やハウトゥー()以外のブクマ0の相手なら非公開ブクマの可能性もあるので気にしない
増えるのはジャンルによる
まさに旬の時なら100ふぁぼでも200増えたり
安定期ジャンルなら1000ふぁぼいっても5人とか
フォロワー増やしたいから旬ジャンル行きたいけど本だしたいのは現ジャンル…
カプで一方貶し一方褒めるのを見るのは不愉快極まりない
バズった時はその一瞬でフォロワー増えるけど
次作品でどっと減るって事があるかならなぁ
バズった投稿だけ見て脊髄反射でフォローするヤツ大杉
フォローすんならせめてbio見てくれって思う
バズったことはないけど安定してファボ貰えるしフォロワーも増えてる
でも1回くらいバズってみたい
>>503 バズった時は気分いいけど
次の投稿はイマイチってなるのが何だかなー
例えるなら動く歩道から降りて自力徒歩になった感じのダルさに似ている
バズった後に通常の反応数に戻るのって
今までみかんの甘さを楽しんでたのに
チョコ食べて強い甘さを経験したせいで
みかんが酸っぱく感じるのと似てると思う
そうなんだよな
フォロワーどっと増えても通常運営の時無反応な垢が増えるだけなら
バズらなくていいからこつこつ増えて欲しい
けどバズるかバズらないかなんて周り次第だからわからないしな
自分の絵でもなんでこれがバズったんだ?てのもあるしね
力を抜いて書いたものの方が反応がいいというのは昔からの法則なのか
呟きが共感できなかったり不穏な絵馬、企画大好き煩いツイ芸人、RTで回ってくるジャンル代表()交流厨
彼ぴ旦那子供のジャンル自分、学校でこんな課題が文化祭がクラスのみんながの学生さん、絵は可愛いが名前だしての空リプ多い人
色々な理由で皆ミュートした
TLはほのぼのジャンル話する人、日常生活の呟きが面白い人、滅多に呟かない人、好きなbotで構成された
ミュートしたことは忘れて平和に暮らそう…絵馬の絵はあとで拾いに行きます…
ここ見てると反応無い相互はリムまたはブロ解っていうのは正しい気がするな
どうせミュートされてるから今後も関わらなそうだし
バーカミュートしてないけど見ててあえて反応してないんだよ分かれよ
ってタイプなら尚の事
ジャンルに飽きて移動したんじゃなくて
恋人期から「描く必要がない」家族期になったの!
それ倦怠期じゃんw
また温泉の山手線だの言ってる連中がアホな言い訳支持しだしたのかよ
こっちが好きだから相互からの反応なくても一方通行でも気にしないな
単純に作品に飽きたらリムるけど
反応なくても気にならないむしろ一方的に反応していきますって相互先と
反応しろよくそがって心が暗黒面に堕ちる相互先がいる
フォローした当時は気づかなかったが後者は舐めフォだったんだろうなあ…
ただし向こうからフォローしてきてフォローしてきた当初から一切何も反応しない相互
テメーは駄目だ
こっちからしたフォローならともかく
好きですだの見てますだの言われて返しただけのフォロバなら
反応なくなったら繋がってる意味ないね、はいサヨナラってなる
数字のためにフォロワー飼ってるって言い方する人もいるしね
そりゃ病むわ
「>RT」って付けたツイのエンゲージメントに「プロフィールのクリック数」があると
普段こっちのRT非表示にしてる層だなって察する
>>516 時間をおかずにTLに同じものがRTされてると出ないこともある
>>517 内容的にまず流れてないと言い切っていいようなRTだから
非公式クライアントだと同じものがRTされたら
そのTLで一番最初にされたRTだけが表示されるみたいな機能もあるしな
公式だとハイライトで時系列崩れてどのRTの話題だよになりがちだし
こっちをふぁぼりつしなくなってモヤモヤしてきた相互はミュートして
向こうから切ってくるのを待ってる
たまに見てはいるのかチラチラしてくるけどふぁぼりつしないならこっちもする気はない
と思ってるうちに存在を忘れるが
インプレッションが全てではないけど
作品リンクのクリック数とふぁぼりつ数に凄く差があると「ならもう見るなよ…」と内心毒吐いてる
ふぁぼりつする価値は無いけど見るのかよ
「4桁以上のふぁぼりつが付いた作品しかふぁぼりつしません!!」とか言ってる
アホな流されツイッタラーもいるみたいだししゃーないか
意味はよくわからないけど単語の雰囲気から
推しがこの毛唐にディスられてる感じでモヤモヤする
>>521 それを毎回やるくらいなら見るな(無理だけど)ってオチだろ
思い出したけど
昔は感想送ってくれた人にだけ個別にリク受けたり
表には無いエロ見せたりしてたなー
反応無いなら公開する気もなくなってガンガン削除したら
感想は送らないけど消すなよクソと苦情もらったりもしたw
ふぁぼ一個も付かない絵はソッと消すわ
深夜にあげた絵でもそれなりにインプレッション回ってふぁぼ無しだったら朝には消す
外ッツラばかりいい奴が「なんで消しちゃうんですか〜」「自分さんの絵が消えちゃうの悲しいです〜」とか後出しで言うけど
お前みたいに適当な事ばっか言って実の伴わない奴が居るからだよクソが
全部に全部ふぁぼつけなくてもそりゃ見てるし好きな人もいるでしょ
実が伴わないとかツイ廃すぎて
ツイでたまにすごい擦り寄りリプ(してくるわりにいいねとかほぼ反応なし)してきて
バズRT後の言及や愚痴でチラチラやばそうな雰囲気出してたフォロワー
そいつの擦り寄りに喜んで褒め返ししてる作家とは仲良しみたいだけど
最初フォロバしなかったらリムって再フォローしてリプ飛ばしてきたり
別SNSでも数日いいねしなかったらすぐブロってきたりして意味わからないし怖いんだよ
ミュートしてたらブロられてたけど別の奴へ粘着してた疑惑あるから今後が怖い
感想送るし支部チェックしてても
フォローしてない書き手はかなりいる
逆にそこまで感想送る気になれないし支部も見てないけど
フォローしてる書き手も結構いる
ツイを少し見たら子供の話や仕事の愚痴で埋まってて
目に入れたくなくなる書き手は多いんだ
だから周りも「Aさん好きなんですか、何でフォローしないんですか?」とか言ってくるなよ…
ツイで人格知りすぎるの嫌なんだよ…
>>526 そういうこっちの様子見ながらフォロリム繰り返したり消したり外したりの反応が早すぎる人怖いよな
ふぁぼられないんで誰も見てないみたいだし消します^^;とか宣言してる奴って
そういう事いうから周囲に気使われてちやほやされてんのに延々繰り返すよな
評価されねえし恥ずかしい黙って消す!ならまだ人の勝手だけどさ
義理でもふぁぼしろって空気だしてりゃ周りもしなくなるだろうと思うわ
いつか見捨てられる
反応したされたでにごちゃごちゃ言ったり即リムブロミュートする奴は
義務でこっちのリプふぁぼしたり描いたり書いたりしてるんだろうなとしか思えなくて
ふぁぼる手も褒める気持ちもひっこむ
>>530 リムブロまでは他人のフォロー状況チェックご苦労さんと思うけど
ミュートする奴っていうのはどうやったら分かるの?
なんであの人フォローしないの?とか聞かれたら色々建前でも本音でも答えられるけどさ
「私が人気者だからって嫉妬してるんでしょ?同カプだから云々かんぬん」
「私がpkだからフォロバしないんだろ!格差社会!」
「私の事ハブって無視してるんだ村社会!こいつが裏で手をまわしてるに違いない」
こんなノリで自意識過剰に勝手に思い込まれて叩く奴らが一番困る
そしてそういう思い込みする奴は多かれ少なかれたくさんいる現実 このスレにもいっぱいいるし
ヲチスレの私怨粘着だけど後から見て邪魔な一言実況や日常ツイを消してただけで
あいつツイ消ししまくってる!!とかごちゃごちゃ言ってきた奴いたから
皆よくツイ見てんだよヲチャ気質の奴ばっかだもん
ヲチャは公開垢な限り別にかまわんと思うけど
ごちゃごちゃ凸されても知らんがなwって感じだわな
ウォッチング自体じゃなくヲチった上で妄想してケチつけるのがな
直接いってこなくても当てつけしたり裏でdisって評判落とそうとしたり
フォローしたい人がいるがRTが多すぎてフォロー出来ない
見た印象では1日20以上はRTしてそうだ
フォローしておいて初っぱなからRT非表示にするのが申し訳なくて躊躇する
呟きも作品も好みなんだけど流れないTLにこの人を混ぜたらRTで埋まりそうで怖い
せめてRTが自ジャンルで統一されてたらなあ
RT非表示が相手の不利益になるわけでも相手にバレるわけでもないのに申し訳ないって
ふぁぼしてくれないフォロワー酷いどうせ私の事なんてどうでもいいんでしょ。。。
みたいな空気ちょっとでもツイで匂わせた時点で一切好意的に見れなくなるな
感想下さい!とかでもなく作品に卑屈だから悪いんでもなく
当てこすってきた人間によくしようとは思わないよフツー
ツイでは匂わせないけどミュートにぶっこんで
態度で露骨に無視しますw
まさにそれが「ツイで匂わせてる」行動なのに頭悪いの
当てつけははっきり本人っていってないから悪口言い放題wとかもやってそう
垂れ流し短文SSに大げさな感想リプエアリプまでもらった直後
評価されない無視される求められてない私()ですか
貰ったリプふぁぼは身内の義理扱いでノーカンなんだろうね〜
そんなんだから義務感で吉牛しまくってる身内以外にミュートされるんだろ
しかもこいつ前は別の弗の吉牛要員で結局弗に捨てられて愚痴ってた癖に
今その弗と全く同じ事してて自覚ないんだ
あの相互達が更新してるのは知ってるけどミュートにしたままだ
相互になった当時と嗜好が変わりすぎて受け付けない
自分の(活動はしてないが)好きカプやジャンルの悪口を口汚く言ってて
本当はブロ解したい
でもそういう奴ほど追いかけてくるからミュートまでしかできない
「ブロられてたww気にしなくていいですよ、こっちも勝手にヲチりますからww」とか言い出すようなヤツと
どうしてみんな会話できるの
話し掛けられた場合だけ応じるようにしてるけど怖い
リムやブロを「気にしてない」といちいちTLで言う人ほど気にしてる
滅多にRTしないけど、その滅多にしないRTにだけ反応してこっちの投稿は全部スルーされてると
ブロ解してえなーという気持ちが昂るぜ
あーしろこーしろ愚痴愚痴いってる奴褒めたってのれんに腕押しどころか
もっとくれなんでこれにはふぁぼしないあっちにはしたのに私は私は
ってケチつけられるだけだし絡むだけ無駄
>>542 ツイッターに限らずそれを考えて打ちこんだり口に出したり
”あえて”言ってんだから気にしてないわけないんだよな
主張RTも自称〇〇もすべて「…とこの人は主張したがっている」という話だし
考えれば分かる事だけどそのまま絶対の真実みたいに受け取る奴多いよね
>>543 わかるぜ
「あっミュートされてるかと思ってたけど見てたのか」と意外に思う事もあるけど
それはそれとしてやっぱりイラッと来るからリムやブロ解してしまうぜ
すでに100RT500ふぁぼくらいされてたら、今さら自分がRTしてもと思って
ふぁぼだけで済ますんだけど、描き手はそういうのチェックしてるの?
フォロワー2桁前半の字書きなんで全然わからん
20RTくらいなら、誰がRTしたとかチェックできるだろうけど
>>547 さすがにそこまできたらわからんしチェックできない
ただ通知は来るからいいねしてくれたんだなとは思う
500ふぁぼでも1時間に一気にとかでなければ通知見てれば誰がしたかはわりと分かる
そんな正確に見てないしRT誰がしてくれたか気にするのも宣伝告知の時くらいかな
それもこの人協力してくれるんだなって感じであいつはしてくれないムキーとかではないし
1000ファボでもどんな人がファボしてくれてるのか通知で流し見してるわ
我ながら粘着質だと思うけどリプで感想とか貰えないから数少ない支えなんだよな
誰がふぁぼRTしてない!とかいちいちチェックしてないなら別にいいと思うが
吉牛ダサイクル仲間同士で感想ないふぁぼ少ないRTされてないって愚痴りあっててキモすぎ
私の方が人気者!って競ったり足の蹴り合いする方がまだ理解できるわ
これだから吉牛し合ってるとこはヤバい
実際やった事はないけど公式でカスタマイズで通知を例えば相互限定とか何か設定してたらわかるのかな
相互やフォロワーへの愚痴って特になくてむしろ自分自身へのモヤモヤが多い
絵描いても1000rtほどバズらないしフォロワーがすごく増えるわけでもないし数日絵を載せずに何か呟くとフォロワー減ってたりするから
魅力ないんだなぁと凹む
1000RTならなあってちょっと自分へのハードル高すぎない?旬ジャンルならそうでもないのかもしれんが
フォロワーなんか呟こうが呟かなかろうが減るしなその分増えたら良しよ
好きな描き手、書き手をフォローしなければ良かったと後悔をしてる
カプ左右固定の自分にはキツすぎる
人格と作品は別と思い込んでもダメだ、もうあの人たちのものは好きなカプも読めなくなってしまった
フォロー外したいけど話し掛けてくるから外し辛い
フォロワー数もRTふぁぼ数も何も感じなくなったけど書き手からのフォローRTふぁぼないのは少し気になる…
ロム外人ばっかでも別にいいんだけど書き手って相互じゃないとダメなんかな
>>558 書き手にとってツイは発表の場でROMほど見る場じゃないから
自分もそうでしょ?
解釈でもカプでもガチ固定()だとか自分がちやほやされなきゃぶつくさいっちゃうような人
マジで人の事フォローしないでほしいわ
フォローしてきて愚痴愚痴当てつけする奴多すぎてイライラする
そんなのがたくさんいるからみんな注意書きだのなんだの増やすハメになるんだろ
ほんと左右固定なら自分からフォローしに行っといて「もう読めない><」とか愚痴愚痴言うなよって話だわ
急に相手があれもこれもと手広くおっ始めたなら災難かもしれないけど
雑食で描いてる奴は最初から雑食だろ
○万円課金して爆死しました!は勇者扱いされんのに
通販のバレンタインチョコを2万円分買ったって言ったら無駄遣い扱いされるの
ツイッターランドの金銭感覚が納得できねえーっ
〇〇さん雑食だけどその中の固定カプ作品だけは見たいんだもん!
みたいな感じで非固定をフォローしては愚痴言う固定はほんまわがまま
わがまま固定が延々と文句言ってるのが検索で引っかかって
ジャンルカプ無関係なこっちまで不快になったことあるわ
再熱再熱って「子供の頃だから最初見た時の記憶ほとんどないんです〜」ってお前のはほぼ初見じゃん
>>564 再度熱狂ですらないのに再熱って言えるのすげーな
>>565 プロフにそう書いときゃフォロバされやすいとでも思ったんじゃね
「A萌え!ただいま再熱中です」とか書いてる割に
「今〇〇観てる!うわーこのシーン全然覚えてない〜!A最高〜」とか実況しながらいちいちあれ知らないこれ初めて観るのオンパレードでいい加減ハァ?と思ってたら
トドメが「子供の頃だから〜」でずっこけたわ
子供の頃見たことがあって現在見直してるなら再熱であってるんじゃね?
そうだね萌えも記憶も伴ってないのが再熱ならそれでも合ってるね
公式アプリのプッシュ通知基準てなんだろ
ふぁぼ通知の設定してても全員は通知してこない
フォローしてたりフォロワー多い垢だと通知してくる?
「○○さんがいいねしました」すら不要なのに
「○○さんがフォローしています」とかまで通知くるの本当うざい
そりゃ最初から雑食と書いてあったりツイート内容がフォロー前からそうだったらフォローしない
>>572 「いいねしました」をミュートしても効かないけど
この呟きに興味がない、とかいうのを根気よく選択してたら出なくなったよ
>>572 うざいよなー
フォロワーに自分のいいねとフォロー通知が行ってると思うと頭痛いわ
>>573 どんな奴でも一生涯1個のカプ1個のジャンルのみなんて大体ありえないし
1ジャンルで固定だろうと他ジャンルでは自分の地雷カプ者だったりするわけで
黙って読むのやめりゃいいのに被害者ぶってギャーギャー騒ぐのがうざいって話だろ
固定者は勝手にAB者と決めつけて凸って「AB以外ばっかり描いてる!CB無理地雷!」ってキレるけどな
むしろRTじゃ嫌味くさくなるツイをいいねで自然に相手のTLに流せるなら大歓迎の仕様だわ
>>578 そんなこと考えてるのかよwww大変だな…
>>578 説教RTみたいなのは正直いいね欄で見つけた方が痛いっつーかいやらしく感じる
表向き何も言わないけど内心地雷とか色々あるんだろうなって感じの人のいいね欄覗いたら
ウエメセ説教ツイとか苦言系RTばかりだったのキモかったし
鍵垢だったらいいねしてもフォロワーのTLに流れないよな?
>>581 フォローされてないならツイも何も見られないけど
自分の事相手がフォローしてるなら流れるよ
>>580 そんなもん覗いた方が乙だし
それこそ思うツボじゃね
ヲチャがのこのこ覗きに来るのも見越して置いてあるんだろw
htrが塗りどうかな〜とか延々チラチラして特にふぁぼなくて
反応ないからわかんない!とか毎度愚痴っててげんなりする
感想ないのが感想だろもっと頑張れよ何そのhtrエアブラシ塗りとかいってほしいの
途中経過いちいち評価して褒めてもらわなきゃ描けない〜って
もうやめればいいのに
フォローしてる人がいいねしてるはずなのに
TLに一度も流れてきたこと無い人もいるわ
どういう仕組なんだろ
>>588 なにが嫌なの?ここで愚痴を言っていること?固定ということ?誰のことを重ねてるの?あなたに言った愚痴じゃないから気にしない方がいいよ
>>589 レス番ズレてるかなんか勘違いしてね?固定って何
>>587 いいねする数が多い人優先で表示とかあるかも
逆で滅多にいいねしない人のもレアってことで表示されてるかもだけど
レアすぎて気づけてないとか
いいね0でRTもしない厳選フォローの絵馬にフォローされたけど嬉しくない
RTしてくれる人なら良かったんだけどな…
>>596 ごめん、レス番ずれてるかも
その一つ下のレスにしたかった
もしかしたらこれもずれてるかもこれ以降レスやめとく
>>595 まだずれてる
一回画面閉じたほうがいいかも
元ツイを自分宛にDMしたら相手にも通知行かないから
どうしてもいいね欄に出したくないやつはそうしてる
>>593 支部ならブクマ0でも非公開かなと思うんだけどいいね0だとな
まあ絵馬なら飢えなくても評価されるんだしこっちも見る専くらいの意識でいいんじゃ
>>588の一つ下だったら
>>589本人じゃないの?とか追ってるこっちが混乱して来たw
ログの取得でレス番おかしくなる事とかあるのか…
>>598 やるやる…
いいねしたくない相手の流してる有用情報なんかはこっそり自分宛DMで送るw
>>600 ログの再取得でレス番のズレを直すんだろ…
AB左右固定B好きですって言ってたのがいつのまにかA好きになっていて
そこまではよかったけど気付いたらA受最高至高になってA受垢作って
二人が幸せだから上下どっちでもいいでしょAちゃん可愛いって言って
AB垢でBAも流すようになったのはないわ
それまで散々逆カプ嫌ってたのに
絵馬がABだけじゃなくBCや逆も好きだと告白してからは掌クルーして
「AB左右固定と言ってましたが実はBCも逆も好きです!」
「AやBが好きなら左右なんて関係ないですよね!」
と言い出す奴等は本当に嫌
だから自分は反面教師で左右固定だけど他カプの愚痴は一切言ってない
そいつらは掌返したら即切ることにしてる
ABとBA兼任の人の絵や文はABでも見られないから
フォローは気にしないけどすり寄られると疲れるよな
絵馬でフォロー少なくフォロワー多い人がフォロバしてくれた
たまーーにこっちがあげたやつにいいねくれる
でも他の絵馬には初対面でもがんがんリプ送ってるんだよなー
やっぱりリプ送るくらいのレベルじゃないってことなんだよなー
リプライもらえるようにがんばろ
少しツイッターで萌え話したら描いて描いてと言われるけど、描いてもあなたは感想一つくれないのを知っている
なんかなー
>>605 正直リプライはその時の気分とかタイミングとかその人の雰囲気とか関係するから
そんなに気にしなくていいとおもう
疲れてる時ツイッター開くことが多くて
リプする余裕ない時あるしリプライはタイミングだと思う
疲れてる時と原稿の合間のわずかな休憩時は
TL覗いて本当に独り言はつぶやけるけど
誰かと会話する体力気力はないんだなこれが
>>606 いるいる
自分の周りには感想どころかふぁぼりつさえしないのに描いて描いてと煩い奴がいる
無駄な社交辞令で草
そういう奴は適当に流して
ソイツと関係なく本当に描きたいと思った時だけ描くようになった
>>602 いや今までのを取得してた時点でズレてたんだなってリプだからね
原稿期間だし無産になりかけの交流厨温泉に混じって
オン絵を描かなくてもいいんだよな
本も買わないふぁぼりつもしない連中に無料で見せたいものなんかひとつも無かった
それなら原稿に力を入れたい
ツイでどんどん流れてくる絵に焦ることもあるけど無駄なんだろうか
フォロワーに癒されてファボ魔にはなれるが
リプ魔にはなれないね
>>615 練習絵だけオンに上げればいいんじゃね
原稿もうまくなるし
てかツイ見て皆〇〇してる!って勝手に焦ってるだけでは…
皆このソシャゲやってるからやらないととか逆にやりたくないとか
皆このジャンルやカプの話ばっかりしてる(※してない)けど私は〜とか
誰も薦めてないのにイライラしだす人多い
よく交流する相手のネガツイは自分宛の当てつけかと被害妄想してしまうから交流相手は先行ミュートするに限る
バズるとRT先の意見も臭いのが増えるんだな
通知が来たRT先を幾つか適当に覗いてみたら
こっちの呟き内容を全く理解しないまま
「そうであるはずがないけどね、まぁ○○でいいんじゃないの…いずれわかるさ(キリッ」と語る
高尚批評家様達の獲物にされてて草
ポエムすげーな
「愚痴や悪口を言わない人って信用できない」
「マイナス意見を言わない人って嘘くさい」
これを人の見えるところで言う人は信用してはいけない
>>621 わかる
自分は今のジャンルだとかなりの地雷持ちだけど
そのカプやシチュが好きな人に近付かないように気を付けて自衛して
そのことも黙ってる
前ジャンルではそれが当たり前だった
それが今のジャンルでは地雷を自分から踏みに行っては声高に嫌い許せないと叫んで
愚痴ったり馬鹿にしたりする層が幅を利かせてる
黙ってると621が書いてる理論をかざしてくる…付き合いきれないし幼稚…
本当に絵馬が居ないカプ最悪だな
ツイッターで声デカがのさばって絵馬ポジとってるから絵馬が抜ける近寄らない書き手減るこれしかない声デカ本が売れるhtrの馴れ合い評価が始まる
字書きがでしゃばってくる
お陰でこのカプしんだ
そんな状況なら
>>625が余裕で天下取れるじゃん、やったね!
>>626 取れないよ人がいなくなってるしなぜか売れない
>>627 そうか…625込みで絵馬はいませんでしたってオチか
「どちらも原作じゃホモじゃねえよ」って両成敗でまとめるのはご自由にだけど
そもそもホモってファンタジー取り除いたら
そのキャラの頭の中にお前の受ちゃんの居場所なんて無いよ?
本当に好きだって言うなら感想くれと思うし
RT、出来たらいいねしてくれと思う
なのに更新が滞ると急かすことだけは一人前
気晴らしに別ジャンルを描いてればネチネチ恨み節
自分でも描いてるならまだしもろくに描いてさえいない
TLはマウントと愚痴だらけ
本当に嫌なカプ界隈だわ
急かすだけまだ見たがってくれてるって事だからいいんじゃない
自分さんのABいつも楽しみにしてます〜とか言って本気でスルーしてくる奴なんてザラだし
何日浮上しなかろうと垢消そうとコイツ何の関心もないんだろうなと思うわ
>>631 急かしてスルーだから嫌なんだよ
まだ「いつも楽しみにry」は社交辞令だと思ってるけど
いざ描けば感想もふぁぼりつもなし
見てるのかもしれないがスルーされてるからわからない
そいつらの中にはAB描いたのをスルーした翌日に「AB描いて!」と別の絵を急かす奴らもいる
描き上げたばっかりだよサイコパスか
急かす奴やクレクレずっとしてる奴は自分が欲しい時に欲しいものが欲しいってだけの
ただ煩い奴だからあんまりそいつの存在を重くしないでスルーするに限る
どうせクレクレする奴はお気に入りの人にしか反応しないしな
うっとうしいのはわかる
いろんな人にAB描いて書いてと言いまくった挙げ句
投稿されたABをほぼスルーして
神が気まぐれに描いたBAを見た途端にBA最高!!!!!と拝み始めたアホは
問答無用でブロっておいたわ
>>625 絵馬が来ても村の民が追い出しちゃうんだよな…
自カプ村に絵馬が新規参入して来て村人大騒ぎしてるだろうなとTL見に行ったら書き手はほぼ無反応で引いた
ほぼ交流しない孤高の絵馬みたいだから反応し難いのはわかるんだけどあまりにリアクションなさ過ぎて怖い
>>635 交流もしない絵馬って自分から営業もしなさそうだけど
それで参入シテキターってみんなどうやって知るの?
先にオフから来た?
そもそも知らない可能性ありそう
カプ名やキャラ名入れないで投稿するタイプの絵馬だと
普通のツイ検索じゃ出てこないから
存在に気付くのに時間がかかることは割とあるな
フォロワー減ってたので見てみたがリムブロではなさそう
ロム垢多いから仕方ないけど凍結とか垢消しとか多いなぁ
増えたと思ったら同数減ったりだし
>>636 同ジャンルで別キャラ描いててよくRTで回ってきてるしオフでも活動してる人だから皆知ってるって感じ
自カプには最近ハマったみたいだから新規参入って表現だとおかしいか
>>633 急かしたり楽しみにしてますーはスルーに限るな
マイペースに描きたい時に描くのが見る側としても好印象
別に急かされたりクレクレされているわけじゃないんだが絵を描く時間がとれなくて焦る…
ツイートばかりで絵と絵の感覚が空くのが嫌であんまりツイートもしてない
忘れられそうで怖いなと思ったが、自分は低浮上のフォロワーさんのこと思い出すのって浮上してきたその時だけって感じだから
心配しなくとも忘れられてるしなんか描いたらその時には見てもらえるよ、とは頭では思うんだけど
描いてない期間が空くと無駄に焦ってしまう
>>641 どんぐらいで空いたって感じる?
周り気にしないでマイペースで良いと思う。そうじゃないと続かないし嫌になったらもったいない。
自分は週末に2枚上げるペースだよ。結構見てくれる人いるからありがたい。
あ、ちなみに自分もあんまりツイートしない。絵上げた時か、気になった事あった時につぶやく。週多くて2、3ツイートかな。
>>642 二週間空くとちょっと空いてんな、と思う
と言いつつ一ヶ月投稿無しとかあるんだけどね…
自分もありがたいことに描いたらまあまあ見てもらえるんだが、忙しくて描けないときにTLに絵が流れるの見てると
自分も何か描きたいのになぁ…って悶々してしまうんだよね
マイペースにやれるよう描けないときはTL見ないほうが良いかもなぁ
>>644 なるほどね1ヶ月ぐらいなんだね。
たまに上げたら逆にそれはそれでレアと思われていい事もあるかも。
確かに自分が上げれない分だけ他の絵見ちゃうと辛いわ。見ないかその期間だけミュートかな...
間違っても「あー絵描いてない書かなきゃー」みたいなツイートだけはしないように...
自分は描いてないなと感じたらワンドロ利用させて貰ってるなあ
1時間ちょっとで済むし遅刻参加OKで雑でもワンドロって事で許される
キャラの顔だけは崩れないように描くけど
苦手なコミュニケーションをする人がいたんだけど発達障害公言してたから罪悪感から切れなかった
だけどいよいよ耐えきれなくなって切った
障害のせいだから仕方ないのはわかった上で気持ち悪いし怖かったから切った
ごめん
>>586 何そのhtrエアブラシ塗りは是非言われたい
>>637 うちのジャンルCP名入れて投稿してた馬を総無視してて気持ち悪かった
落日ジャンルだからか新規開拓探しに行こうって気もないし
馬かどうかより描いてるのが身内かどうかの方が大事な感じ
自ジャンルの古参は毎日エゴサならぬカプサに熱心で
CP名のみならずCPのキャラ二人の名前で検索しては
他ジャンル者がちょっと呟いた程度のツイや
他ジャンルの馬がちょっと描いてみた程度のCP絵を
マメに探し出してきてはその都度RTしてるよw
まあ個人的にはそのCP全然興味無いからRT非表示にしちゃったけどw
>>649 いくら絵馬でも萌えないもんは萌えないしちやほやする義理もないし
絵馬なら評価されるのが当然なのに無視してる!とかいったってな…
ガチで嫌がらせ凸してるとか某いじめ炎上みたいな事してるならともかく
>>648 マジレスだけど言えるわけないよね
本気でhtrでも言っちゃったら周りからウエメセ先生面痛いとか可哀想とか思われるし
いくら指摘してほしい!とかいっててもツイ上とか
そういう場で評価求めてる時点で褒め目当てじゃんと思っちゃう
>>653 いやでも古参と私と馬二人きりならともかく人数もう少しいるから
ほんと上手いし丁寧なのにいいね付けてるの私一人だから悲しい
>>656 「自分が評価してるものがあまり評価されてなくて悲しい」
の愚痴はよくあるがそれを他人の交流に当てこするなよ…
>>655 三行目みたいに思われるのマジかー…
やってしまったことある
>>659 3行目ってどっち?htrに指摘した方?評価求める方?
>>660 いや本人はこっちだよw
三つくらい並べて生やしといた方がよかった?
>>661 褒め目当てじゃんってやつ
普段マイナスのことは言わないんだけどガチで落ち込んでるときにどこがダメか教えて欲しいって言ったことある
「忌憚のない意見が聞きたいです」って言ってる人はたまにいるけど
匿名でバレないなら送ってもいい
キャラの顔が不細工で直視できません
エロになるとトレス増えますよね
背景が真っ白でキャラが目立ちません
その話別ジャンルのあの人の丸パクですよね
でも実際こういうこと言ったらスクショ晒されて被害者面されそう
だからhtrにかける言葉はない
>>665 途中まで読んでお題箱設置するかと思ったのにダメか
馬が上げるとコンビニの揚げ物写真でも3ケタいいね付くんだなあ…
妊娠しましたツイ見てこいつやべーなという勘が働いたからフォロー外して数ヶ月、「破水しました〜!!!」ツイをお仲間の主婦がいいねしましたが流れてきて草
元気な赤ちゃん産めよ
そんで臭いから近づくなよ
それで思い出したけど結婚報告でちやほやおめでとうメッセージ集めて「ツイッターあったかい…」
半年もしないうちに今度はグチグチグチグチやりに来て吉牛回収して「ツイッターあったかい…」
それっきりだけど今度浮上してくる時は何であったかいツイッターになるんだか
絶賛爆死中
でも下手にいいねつきまくるよりこのくらいの方が開き直れそうだ
数字に囚われてると好きなもの描けなくなっていくんだよな
色々疲れたので全部自分のタイミングですることにする…
ほとんどミュートして見に行きたい時に絵だけ拾いに行って
無理に呟いたり呟かなかったりせずに描いたものは出したくなったらTLに流す
キャラを頃したりカニバだったりR-18Gの小説ばっかり書いてる奴が「公式が解釈違い」とか文句垂れてもお前が異常なだけだよとしか言い様がない
公式に特に不満持ってない人を馬鹿にしてるし不快だ
トレスじゃねえんだよーほんとだよー
絵描かないと描き方忘れるんだよ時間取れたらまた上手くなるから
と誰も聞いてないのに言い訳したくなる絵だわ
フォローしてない相手のホームはわざわざ見に行ってまでチェックして奇声とキモ絵文字(合掌&泣き顔)付きでRTしてるのに
こっちの絵は流した直後でもスルーしてくれてありがとよ!
ほんと、RTした後に
きゃぁぁぁ○○さん……!!(泣き顔絵文字)
とかってバカじゃないのと思ってしまう
>>677 そう空リプ
それにしても、ちゃんとした感想言えばいいのに
ぶっちゃけ返すの面倒だから空リプで独り言言っててくれたほうが良いわ勝手にエゴサするし
空リプにうわぁと思われるのは言ってる側でこっちの心象は悪くならないしね
>>679 他のとこ見てるとそうでもないらしいよ
頻度が多かったりすると空リプされてる側までまとめて不快に思う人もいるみたい
勘弁してほしい
エゴサするだけならともかく
大喜びでいいねしたりRTしたりするようなのが居るからエスカレートしちゃうんだよな
>>679 空リプで害がないのは空リプしてる人と空リプ先なんだねえ
被爆者はだいたい空リプしてる人のフォロワー
正直空リプで何度も名前が出てくる人はまとめてうざくなる
本人は悪くないんだけどな
>>649 落日ジャンルだったらどうせ人増えてないだろうって思ってしまってカプ名検索しないだろうし
フォロワーだけしかそのカプにいない状態だったら身内云々で総無視っていうか気づいてないだけじゃ…?
支部とかにアップしてたら気づいてそこからツイッターなりなんなり調べると思うけど
RTで回って来ないんだったら気づきようがないと思うんだけど…
昨日から、鍵アカウントから悪口リプする嫌がらせ?にあってるっぽい
フォロワーから見てどうなんだろう
気づかれてないなら無視継続したいんだけど
フォローされるまで鍵垢からのリプは届かないって
素で知らなかった人も居るのでなんとも
>>686 本人に見えるなら嫌がらせになるけど普通のリプかもしれんし
本当に悪口なら見えないなら意味ないよね、何かハエがおるなでいいかも
その鍵垢と?がっていて見える人がいても鍵垢から悪口リプする行為に引く
>>686 悪口って見えてるの?
それとも想像上の話?
悪口かはわからないけど全部のツイに見えないリプが一個ずつついてる
バグかな?って言ったら二個ついたから中に人が居ると思う
最近界隈で流行ってるっぽくて気味が悪いけど鍵で追い払うのも癪
鍵からリプすることが流行ってるの?
薄気味悪いジャンルだな…
自分の使ってるクライアントはリプ件数つかないから鍵アカからリプされても一生気付けないだろうなあ
>>685 自カプの場合だけどかなりRTされてるしカプ者達もいつもカプ名で検索してますアピールしてるから気付いてないわけないんだよね…
解釈違いとかで無反応ってのも違う雰囲気で変な感じなんだよ
鍵垢から見えないリプする嫌がらせが流行ってるって話前に見たな
反応を見て楽しむんだとか
いいこと聞いたわ
と思ったけど自分そんなマメなことできないし
嫌な奴のホーム定期チェックとか無理
しかも普通そんなの気にするやつおらんやろ
無視してせいぜい時間無駄にさせたらいいよ
そんなの気にする
>>686がまんまと愚痴りに来てるやん
>>690 既に鍵垢からフォローされてたら
自分が鍵かけても意味ないんじゃ
自分のTLで初めてぐちぐちネガる奴を見てしまった
周りから反応ないって嘆くけど自分はプロフに壁打ちって書いて自カプどころか
同ジャンルのイラストさえふぁぼらないくせに何言ってんの?と思ってしまう
自分は一切アクションしないけど閲覧者はチヤホヤしろってそれ神画力でもなきゃ無理だよ
本誌派の人の呟き見てネタバレされたと文句言う単行本派の人が嫌
本誌派や単行本派の呟き見てネタバレされたと文句言うアニメから入った人も嫌
「ネタバレは自衛しますけどー毎週週刊誌一冊買うのもキツい財政状態の人も居るんです…」って
毎日プカプカふかしてるタバコ減らしゃ十分買えるつうの
別ジャンルに移ったっぽい人が、別垢で○○RTfavもらった!旬すごい!とか、神絵師様とフォロワーになっちゃった><とか一々前ジャンル垢に報告しにくるのがモヤる
まぁジャンル変わったなら切るわ...
爆死する絵とそこそこいいねもらえる絵の違いが自分じゃ分からない…
>>702 上手い下手ももちろんあるけど結局RTいいねするやつの目に留まったかどうかだし
一番売れてるハンバーガー屋が世界で一番旨い訳じゃないあれと同じだよね
交流人気ガーってまるで自分が埋もれてる絵馬かのように僻んでるhtrはバカだけど
>>704 まーでもhtrが交流で絵馬って言われてるうちのカプ見てると気持ちわかるんだよね
>>706 個人的にあいつ嫌いじゃなくてジャンルに言及してるあたり
「自分は売れてないのにhtrが売れる世界が憎い」みたいな話だよね
嫉妬じゃん
調子悪い時にちゃんと推敲せずにリプ返するもんじゃないな
見返したら早く返事しなくちゃで文章変だし空回りしていて恥ずかしい
ツイは皆勢いで書いてるのわかってるから
貶してるような文面になってなきゃ多少へんでも大丈夫
>>666 お題箱は匿名だけど
確か製作者(管理人)がログ取ってるって聞いたことがある
だから探ろうと思えばIPで出所を探れるらしい
意見を誹謗中傷と受け取った場合の対処とかはわからないけど
身バレするリスク侵してまでやりたくはないなー
RTした画像に対して感じた事を呟いてるだけで交流擦り寄りしたくて言ってる訳じゃない(有益な情報に対して凄いとか真似しようとか言うもん)
そりゃ言いたくなったら直接リプするし
凄く萌えた小説や漫画が流れてくると
フォロー外でも片道フォローでも感想リプを送ってしまう
(リプ不要とか壁打ちの人にはしない)
すり寄る気は全くなくて返信も要らないんだけど
空リプで妬まれた時は困惑した
「神過ぎて私は話しかけられないのに…」って何だ
そこは話しかけろよ
すり寄り基準って何なんだろう
>>713 全く同じことを思うわ
話しかけりゃいいのに話しかけないの二次のヲタ垢の特徴だと思うわ
あの人首や手がつけ根からぼっきりもげてるんだけどみんなはわわ!すてきです本楽しみ!しててこっちには空リプでこっちの絵柄が気持ち悪いみたいな当て付けしてきてやめてほしいわ
作品ってそもそも自分のためにかいてるんだよなー
それが大根底なのに毎回忘れそうになる...反応欲しくないって言ったら嘘になるけどね。
いいねとかRT反応欲が出てきちゃったらこれ思い出そ...
次々と大手に先行フォローされてったカリスマ字書きですら擦り寄り扱いされて叩かれてたから
本人が妬みに感じたら何でも擦り寄りになるんだろうなあ
その字書きはオタ歴浅いパンピ寄りの人で好きなものに対しては好きだって積極的に本人へ伝えて気に入ったらRTもしていくタイプだったってだけなのに
好きな描き手フォローしてフォロバされて挨拶
感想言って感想言われてそこから交流してるだけで
ヲチですり寄りって叩かれるの納得いかない
仲良い描き手とハングやLINEで毎日会話してて
ツイで話さなかったら不仲らしいよって
噂されるのもバカらしいけどうざい
ツイでぶちまけたくなるの堪えて萌えツイしてる
どこ行ってもそうなのかもしれないけど
ツイッターは特に中高生あるいは小学生みたいな女子グループ社会だよな
>>720 わかりすぎる
自分は字書きなんだけど
どっちからフォローしたにしても話の合う人とはだんだん親しくなる
でも相手が絵馬と言われるだろう人だったりすると
周囲からの当て付け空リプが増えて怖い
「表紙絵描いて貰うためだろ」とか「無理な仲良しアピールうざい」とか匿名コメ貰ったこともある
(表向きそのことは伏せてる)
空リプ褒め合いTL作ってる人達にそう思われてるなら心外だ
リプしてDMして楽しくやってるだけだよ
最近調子良かったのに急にまた自信喪失して何書いてもダメになってしまった
数字も気になるし絵馬の絵を見ては自分との差に落ち込んだりしてる
Twitterから離れたほうがいいんだろうな
明らかに塩対応されてるのにガンガン攻めてる人を見かけるから言いたくなるのもわかるけど
擦り寄られてる本人が擦り寄りだと言わない限りただの嫉妬やイチャモンなんだよな
原作展開にワイワイじゃなくグダグダ暴れてるタイプのヲタクが苦手なのに
相互が次々にそうなってく
まとめてブロ解してもいいかな…
えーっ、どうしてこうなるの!?ならいいけど
ハァァ?同人しづらくなるじゃん…まあいいけど…ハァつら…みたいのがダメ
感覚の問題でムリ
営業のようにゴマすって過剰に誉めて上げてしてるとゴマスリだと思うしすりより乙と思う
端から見てて奴隷かよって思うもん
ちょっと交流したらDMで絵を送られた
褒め所がなかったから見せてくれて有難うございますとだけ返したらそれに気を良くしたのかオリキャラや知らないジャンルの骨折絵まで送ってくるようになった
まさかこんなことする人だったとは思わなかった、ツイートだけならまともそうなのに
あーあるわあるわ
小説送り付けてこられて適当にお茶濁しといたら
サイトのURL送り付けてきたり何故か女子ブログのURLまで送り付けてきたり
あげく「ラノベ作家が夢なんですけどその時は自分さんに読んでほしいです!!」
いや勘弁してよ
存在するだけでありがたいからある程度の難は目をつぶれるような自CP小説でもなきゃ誰が時間潰してまでこんな目の滑る文章追うかよ
>>725 ブロ早い方がいいよ
無理して付き合っててもお互いのためにならないから
会話中にすぐ「死ね」とか照れ隠しに言ったりするようなCPやシチュが好きなんだけど
文脈問わずその単語が入ったツイートしただけで凍結されそうで最近そういうシチュさえ話に出せなくなった
なんとかしてほしいわ
>>727 絵を見せてと言ったら見せてきたのか
絵を見せてと言ってないのに見せてきたのか
前者だったら思ってもみないことで相手を舞い上がらせてしまう危険性があるって勉強になるけど
後者だったら避けようがないよね乙
>>730 あーわかる自分も何もしてないロム用垢を凍結されたし
もう一個凍結されそうな予感がしてる
絶対凍結されたくない垢はちゃんとアドレス登録して無難なことしか呟かないようにしているけど凍結の基準が厳しくなりすぎ
あの犯人のせいかと思うとイライラする
特にヲタ垢だとネタ出しだったりシチュ語りだったり
原作のこのセリフがどうこうって話だったりで
死ねだの物騒なセリフはいくらでもあるんだから
文脈から判断するのは無理でもカギカッコで括ってあったら考慮するとかぐらいはしてほしい
いくら機械頼りでもそれくらいはできるだろ
つまんない言葉狩りはいいから鍵なしでエロ漫画垂れ流すババア共をまとめて一層してほしいわ
クオリティフィルターって効いてんの?ってレベル
>>730 頑張って形にしてくれ
漫画なり絵なり支部やベッターに小説置くなりすれば
好きなだけそのシチュアピールできるぞ
自分の愚痴
自カプが少なかった頃に活動してたhtr
今では日常垢になってるが
「絵描きたい…」「でも忙しくて…」とよくチラチラしてるのに誰からも構って貰えてなくて草
馬が増えたからあの頃の吉牛してくれる空気を求めても無駄なのに
当時需要もあって実力以上の評価をされたのが忘れられないのか
新作は描かないのにそのバズった絵や支部リンクを貼る毎日
自分がhtrなのを認められないとああなるんだな
>>735 そういえば画像(内のセリフ)でならツイで上げても支障無いのかね
別にリョナ18禁絵で本当に何かやらかしてるようなシチュでもなし
とりあえずバリバリ描くわ
死ネタとかだったら注意書きしなきゃだろうし
注意書きですらそのワードで凍結の危険性あるんだろうか?
本当にやめて欲しいわ
あのhtrの絵を心からいいと思うなら別にいいまぁ義理だろうな
本人がこんなに評価ついてうれしいですはわわ!してるのがまた痛い
>>736 ほぼ上半身だけか顔ばかりの絵
表情と手が描けないからか漫画は描けない
エロは何してるのかわからない
カラー絵が下手なので><とほぼモノクロラフ
描かなくなる最後のほうは
現パロやダブルパロだらけになってた
絵柄もだけどネタ出しもろくにできない人だったんだと
馬が来て皆が気付かされた感じ
復活して戻ってきても上手い新規とコツコツ成長した同時期参入組には敵わないだろうな
凍結士ってひとりで複数通報してるのかな
しねもころすもないジャンルだから平和と思いきや、相互が突然凍結されててびびったわ
たまに空リプし合うくらいならいいけど空リプがメインで直接リプする人の方が珍しいってどうなんだ…
よくみんな自分宛だってわかるな
相手のわからない電話の会話を横で聞かされてるみたいでどうも居心地悪い
>>742 グループLINEの気分らしいけど
不特定多数に見られてるのによく喋れるよな
でも自カプでそれやってるような層はほぼ交流厨htrで
馬は「空リプ反応しません」を貫いてる
グループLINE()一人フォローしてるだけでもウザかったけど
うっかり全員フォローしちゃった人は大変だな
って定期的に新規がお友達同士で入ってくるたびに思うわ
>>731 もちろん後者
DMの未読アイコンでストレスが半端ないわ...
>>744 最近はフォローフォロバ前にTL確認する時
空リプやってたらその時点でフォロー自体をしなくなった
その基準にしたら気になった人でもほぼフォローしようがなくてワロタ
リストに入れてたまに見てるだけ
仲がいいのは構わないけど
他人宛の呟きがTLを埋め尽くすのって何だか気持ち悪い
寛容になれないから交流も一握りだ
>>746 自分もそうしてるけど
相手が鍵な場合確認できなくて困るんだよね
もうめんどくさいから鍵にはフォロバしなくなったわ
空リプがこんなに嫌われているとは知らなくてこれまで気にせずやってきたから
突然やめてしまうと逆に問題かなと空リプ頻度抑えてる程度だけど
確かに空リプに反応するの面倒だなとは思っていた
>>699 本誌派にいちゃもんつける単行本派の人は貧乏人乙としか思わんわ
アニメ派も同様
そりゃ日本に住んでなくて読めないだとかよっぽどの事情があればわかるけど
国内で雑誌すら買えないのは同情しない
>>748 空リプ好きなら好き同士でどんどんやればいいよ
ミュートしてるから
空リプ勢がふぁぼりつ増えない><と言ってるのを見かけると
まず空リプやめろよと思ってる
空リプうぜえと思ったら即ミュートに入れるから
たとえフォローしてても何を更新しようが全く見えないんだよね
仲間うちで吉牛して貰えるんでしょ?それならそっちにふぁぼりつ頑張って貰えば?
という気分
身内でキャッキャしたいだけならしてればいいよ
交流しないと名の知れたジャンル越え絵馬やプロでないとスルーされる交流ジャンルにいるんだけど
交流厨とhtr古参が牛耳っているからそれだけで面倒だから交流していないし特にフォローもしないからフォロワーも増えない
交流したくないからマイペースにやってるだけなのに誰からも相手にされていない痛い人としてレッテル貼られていい迷惑
似たような感じでやってるけど
まさに似たような感じのレッテル貼られてここに晒し紛いされた事あるわ
自分あんまり外すら見に行かないから
なんか言われててもわからん…
>>755 自分もそれだ
気がついて取り返しがつかなくなってる
交流しないから痛いなんてこたー絶対にないから
そのままマイペースで好きなだけ描くべきなんだよなあ
>>757 気づかないで交流してないうちに勝手に決めつけられた人の悪評が一人歩きして基地外扱いされて
スペで喧嘩腰で完売したのを攻められたり立ち読みして投げ捨てられたり呟きを裏があるような悪い風にとらえてヲチされて基地外だから近寄ったらだめ!作品もリプしないでくださいとか評価したら許さないとか
自ジャンルに居る高齢様が絵をRTして
うまい人の絵は上手いとコメントするのが苦手
滅茶苦茶上から目線じゃない?
「うまい人の絵は」htrへのあてつけかwww
上手いだけでいいのにね
「上手い」は上から目線っぽいね
「凄い」とか「素晴らしい」とか「綺麗」とかなら大丈夫
色をスポイトするために旦那のtnkを撮影
みたいなツイートがRTされてきてヴォェェ
これを鍵無しでツイートするのも
おもしろーいってRTしてくるのも神経わからん
上手いって言われたら
でもある部分は下手だから上手いって言われるとなんかな…ってなるからなんとも言えない気分になる
でも言いたくなる気持ちもわかるから上手いって言われたら表面上は喜ぶよ
たとえば馬が自分は下手だのスランプどうこうだの言ってる時に
「そんな事ないですよ!上手いですよ!!」とは普通言わないだろ
>>763 同じRTしていても上手い人の絵は上手いとつける場合とつけない場合があるから
余計にそのコメントが悪目立ちしちゃうんだよなあw
このカプ、テンプレさえ押さえとけば最初の〇巻ですら読む必要なくてほんとラクそうだな
書店で取ってもらえない落日ドマイナーCPなのでTwitter上で自家通販やってるんだけど
ことごとくbioにメンヘラ記載のある人ばっかり申し込みしてくる
メンヘラホイホイな作風ってあるんだろうか
推しカプにとって良い方向に原作の考察するのは良いけど
推しカプのキャラと絡みが多かったり今後接点増えそうな他キャラ叩くのやめろよ
冷静な考察のつもりかもしれないけど嫌いなキャラやカプへのアンチ臭隠せてないぞ
勘違いかもと思う間もなく決めつけてボロクソに叩くところ見せられると
腐女子きめえと思ってしまうんだよな
自分は字書きだが創作を始めて少しした頃、自己満足のために本を出した
それで、コイツにできるならと思われたようで
同CP字書き3人がそれぞれ、本を出すとツイで宣言して
新刊楽しみにしてますーなんて言われていたのだけど、誰も実行していない
ツイにはべったりいるので、時間がないようにも思えない
有言不実行でいいのかと、不思議で仕方がない
はーなんだこいつ
こっちが参入したての頃フォロリク蹴ったくせに
こっちの絵はふぁぼってたのか
久しぶりに新垢作ったらプロフ編集してる途中で即凍結されてイラっとする
はじめてまだ5分も経ってないしフォローもツイートもしてないのに何が気に入らないんだ
凍結解除依頼だすのもめんどくせーけど解除しなきゃ退会もできねーのかよクソ仕様かよ
絵が上手い人は絵が上手いなあ
みたいな思考停止アピしたノリ流行ってない?それかと思った
例えばイベ本買いましたの報告したら、リプする順番は上手いか大手の人から、翌日か明後日にまあまあの人達
ふざけないでよ!見下されるとかじゃなくて優劣決められるの本当に嫌い
じゃあどんな順番ですれば満足なのかって話
まさ全部メモか何かでまとめて打っといて
コピペで一斉に送れ!とか言わないよね
>>777 ブロック!ブロック!!
自分のツイが見られるのは恥ずかしかったけど
777の絵は好きだったんだろうな
自分は事前に全員分の文章用意しておいて
なるべく時差ないようにリプ送るようにしてるけど
送る順番は基本的にフォロー欄の上の方からで
その中でも仲いい人とTLに浮上中の人を優先する
それでも人によっては優劣つけられてると思うんだろうけどさすがにそれは面倒だ
仲良い人は遅れても後で話せるし
愚痴愚痴いいそうな面倒くさそうな人から返事返せばいいんじゃないかな
まじで優劣つけてさ
DMや他媒体で送っても相手が喜んで速攻で
〇〇さんからの感想めっちゃ嬉しかった〜とかツイートしてくれたら
私まだ感想もらってないんだけど⁉︎裏でこそこそやりとりしてたの⁉︎ ってなる人はいそう
何しても不満に思われるだろうから好きにするわ
DMかメールで送ってる
仲いい人や感想を早速送ってくれた人を優先する
良かったと思ったら匿名で送るけど
こちらの感想を全公開するタイプの人には二度と送らない
前に拍手に送った返信不要の感想を「こんなの貰いました!超嬉しいです!!」と全文晒されて
死にたくなったことがあるから…
最近だとお題箱がリンク張ることで内容の全文を晒せるよな
それをしそうな人には感想送らない
何で晒し者にならなきゃいけないんだ
>>789脱字あった
3行目は「親しくない人でも良かったと思ったら匿名で感想送るけど」だった
こういう誤字脱字もよくあるから
送った感想は本人だけに留めて欲しい…全文引用さえしないでくれたらな…
お題箱のリンク晒しは見ちゃったほうも気まずいんだよな
うっかりクリックしてしまってリクのあとにがっつり長文感想が書かれてるのだったりすると
見てはいけないものを見てしまった気持ちになる
だよなー
だからお題箱からリク来てても
そのリンクはさらさないことにしてる
でもそうすると自演リクだと思われてるのかもしれない
さらすよりマシだろ
逆に「制服姿の(キャラ名)ください!」みたいな
一行投げ捨てコメントしか入ってないのも見たとき気まずい
突然流行ったマシュマロも全文公開だけどああいうの質問系なら晒して答えるのもわかるけど
好きですとか自分への褒め言葉とかを嬉々として公開する人は正直下品だなと思って見てる
今からそれだけ愚痴出てるならイベント行くのやめればいいのに
一緒に行きたくねーわ
愚痴とは違うかもしれん
最近の同人屋は余計なことつぶやかない人ばかりで自分が恥ずかしくなる
黙って原稿やってかっこいい絵をハイペースで上げるタイプに自分もなりたかった
専垢運用は何回かしたことあるけど日常一切排除すると人間味なくなりすぎてまじでジャンル者と一人も仲良くなれなくてつまらなくなって捨ててしまう
絵上げるだけ、ジャンルの話だけのアカウントのほうがフォローする側からしたらありがたいのはわかるけどそもそも同人やってる目的が作品披露<交流だからもっと話しかけてよー!
そういうスタイリッシュヲタの考えよくわかんないからリプ送るのも怖い
痛いヲタク排除されてる今の同人界生きづらい
品の良い丁寧な暮らししてつぶやきもほどほどでないと認めてもらえないような気がする
>>797 むしろそういう界隈に行きたい
空リプには参加せず交流タグもスルーしてたら
今ではおさわり禁止物件みたいな扱いだよ
交流の輪以外からのふぁぼりつならあるし
何人か近すぎない距離で話に付き合ってくれる人もいるけど
交流してるほうが楽しい層の声の大きさには敵わない
でも一回交流すると疲れて描く時間が減るから
当分はやりたくない
排除されてないよ
大量にいるよ
つーか絵アップ以外黙ってる人の方が数としては少ないだろ
>>797 交流垢と絵アップ垢分けてる人もいるからそうしたら?
他人の美味しい部分だけ見て無い物ねだりしてる人っぽいな
>>797 交流重視ならとにかく自分からリプ送り続けるしかなさそう
交流より作品を求めてる作品重視の人が相手なら尚更
つまらなくて垢捨てるなら怖がらずにリプしてもいいんじゃ?
向こうが別ジャンルメインになってから
しばらく話もしてないし
そういえばふぁぼりつもされてないような、と思ってた相互
ブロ解しようかと思い始めてたらふぁぼられてて草
投稿したのはきっかけのカプABじゃなくてCDだったのに…前にdisってた気がするけど
好きになったのかな
お互い疎遠になると
ふとしたきっかけで貴方生きてたのね!?みたいな気分になる
だから自分からはブロ解あまりしない
リクエストしたら親でも殺されたような反応されてそれで気まずくなったから絶対もうリクエストなんかしない。
てかそんなに地雷ならbioに書けや。
>>803 あるある
あれってなんで「そろそろブロ解するか」と思った頃タイミング良くふぁぼってくるのかねw
勿論匂わせてもないしこっちもミュートにぶちこんだきりで相手が最近またジャンルにチラチラしてるのかどうかも分からないのに
「AB不足〜」だの「AB足りない〜」だの騒いでる奴
歩けばABに当たるくらいジャンル一投下も人口も多いCPだっつうの
つうか9割ABだよ
どこのメジャージャンル様の供給と比べてんだクソが
同じキャラA(マイナー)を好きな人がいて、片方が「キャラAといえばこの人しかいない」と言われていると微妙な気分になる
どれだけ描いて作品がジャンル内で認知されてるかとかもあるんじゃね
ただ声が大きいだけの無産ROM交流厨相手だったらご愁傷さまだけど
>>808 どちらかというと友達づきあいの中での持ち上げだから少し意味が変わってくるんだよね
実力差なら諦めるところだし
>>808 交流厨htrが周りの交流厨に「Aといったら○○さん!」って言わせてカプの中心になってるのあるある
周りの奴等もそんなことして何か得でもあんのかっていつも疑問に思うけどカプを私物化したいだけなんだろうな
何年も描いててファンが多いとかだとまあわかるがその他の描き手が萎縮しそうで微妙なワードだ
>>809 大して実力も変わらないならもうどれだけTLで話題に出してるかくらいでしょ
他のジャンルだの日常ツイ多い相手がたまに推しキャラの話挟んできてもほとんど印象に残らないし
もはや誕生日に「Aおめ!」くらいしか言わないし申し訳程度の過去絵すら上げない(上げたら上げたでウザいが)ような人が
未だに「Aといえば〇〇さん!」扱いなの草
>>806 いるいる
しかも描いてる新規達(絵馬とまでは行かないがそいつらよりは明らかに上手い)を完全スルーしてるのもよく見かける
何人も続くと嫉妬にしか見えない
こいつらが欲しいのはただのABじゃなくて
理想のABを描く絵馬
自分達よりhtrで何かとちやほやしてくれるABの人
ABを宣伝しまくってくれるROMの人
なんだと思ってる
ダラダラ日常ツイ垂れ流してABの顔アピールしては無い無い言ってる奴らウザー
楽しげにAB描いてる新規達を応援しよ
カプ名で検索してみたら
ものすごい身内補正はわわ見てしまったわ
どう見ても中学生がノートに描いたラクガキレベルだけど
これが神とか言葉軽過ぎて今後本当の絵馬に神って言ってても薄っぺらく聞こえるだろうな
ああいうズブの他人ならハナも引っかけないhtrに
はわわ神神してるお友達って
内心は「うわ…」と思っても無理矢理テンション上げてってるのか
本当に目が歪んできてるのかさっぱりわからない
同人なんてもともと下手くその素人の褒め合いの場だろ
そっちよりこっちのほうがうまいのにキー!みたいなのはナンセンスって気がする
キー!とまでは言わないけどどこまで本気なのか純粋に疑問
自かぷの大手は温泉超絶絵馬漫画馬で他は自分のみがオフ絵描き
当然だが金払って見ないわな低浮上だしそれより頻繁に更新する温泉馬のがええは
そもそもツイッター自体がオンなんだから温泉絵馬が輝くのも人気あるのも当たり前だろ
オフに力入れてる人はイベントで輝けばいいし
両方やる余裕がある人はオンでもオフでも人気ある
それだけの話
加工師って何?
加工しただけで自分のものとか意味不明なんだけど!
描いた人の権利を何だと思ってるの!?
アニメスクショ無断転載しまくり
雑誌記事無断転載のツイをRTしまくり
アイコンは公式絵無断転載
そんなお前らが言うか…底辺ならどっちもどっちだよ
>>819 818だけど別に否定してないよ
温泉で馬がトップならオフでhtrが描いても買わないだろと言うだけで悔しいとか輝きたいとかない
加工師とは…
と思って検索したら「@加工師」とかユーザー名で名乗りあげちゃってる奴結構居て草
いつかTLで見た話をほじくり返してバズるだけの簡単なお仕事か
パクツイと何が違うのこれ
上手いですね!は上から目線ムカつくって人多いみたいだけど、いいですね!素敵ですね!かわいいですね!好きです!は正直微妙でも気軽に使えるけど、「上手い」は上手い相手にしか使えないから敗北宣言含みの本音だわ
上手ははーい上手上手ー上手に描けたねーってイメージ
加工師()と加工師()のプライド争いとかどこまで笑わすの
やっぱり無産で出しゃばって来る奴はどっか頭おかしいな
>>823 相互にそれやられるとイラッとするけど
もう見すぎて諦めた
人の萌えネタや考察そのままをさも自分の考えかのように出せちゃう奴は
知能に問題があるんだと思ってる
でも前に地雷で見ないようにしてた人と作品のネタが丸かぶりして
気づかずうpってしまったこともあるんだよな
偶然かゆるパクか決めるのは周囲だし怖い
プロのレーターさんにフォローされていてびっくりした…
絵がめっちゃ上手いしバズってた絵も素晴らしい…が
その人が描く&呟く99%を占めてるキャラに興味がなくてフォロバ迷ってしまう
ほんと神レベルなんで、なんでフォロバしないのとか思われるだろうか…
>>828 悪いことは言わない
ぴんとこないならフォロバしないほうがいい
リムられた時に傷つくぞ…
向こうも828が気になってフォローしただけなんだろうから
神だとかフォロワー多いとかを理由にフォロバされたい訳じゃないだろ
前ジャンルでフォロワー多いから宣伝してくれるかも…と
あまり好みじゃない作風の人をフォロバしたけど
しばらくして向こうからリムられて終わった
お試しフォローだったのかもしれないけどモヤモヤだけが残った
>>829切れた
打算というか下心だけでフォローしても何もいいことが無かった
それからは好き嫌いとTLを見たいかで決めてる
そうでないならリスト
同じくらい上手い人でも落書きが下手なら嫉妬しないけど落書きでも色彩豊かで形が取れてて動きのある絵を描ける人にはめっちゃ嫉妬する
努力して丁寧に理論立てて描けばそこそこ見れるものは描けるようになってきたからこそ天性のカンみたいなので描いてるタイプが1番精神にくる
でも好きなのはそういう感覚タイプの絵なんで萌えたり死にそうになったり忙しいよ
新しいジャンルにハマって自分と同じ感想呟いてる人をフォローしたけど
小ネタを思いついた先からどんどん呟いてくタイプの人だった…
このネタで描こう!と思って描き始めたら同じものどんどこ呟かれてお蔵入り多数
フォローしなければ良かった
>>832 あるある
気があうってことはネタもかぶるってことなんだよね
似たような状況だけどもう自分も小出しで呟くしかないかなと思っている
鬱陶しがられるかもしれないけどパクリだと思われるよりマシだ…
萌え語り好きな層もいるし悪いことばかりじゃないだろー
このネタはあの人が出した…ってチェックするのか
そこまで気が合う人いないからうらやましい
ネタパクとか気にしないからみんなどんどん作品出して欲しいよ
今の世の中なんでもかんでもパクリパクリ敏感過ぎる
同じジャンルの同じキャラやカプにハマってるならそりゃネタくらい被ることもあるよ
>>831 わかる
好きな絵を見てると刺激になるし純粋に楽しいし萌えるんだけど同時にめちゃくちゃ苦しい
情報量が少ないのに見せる力があるセンスある絵に憧れるけど当分そうなれそうにない
センスある人に嫉妬する人ってどんどん上手くなるんだよなあ
リムられた人からのいいね通知なんかもやるわ
割りと頻繁にくるし
>>837 嫉妬しながらも切磋琢磨する人が成功する人であって
実力ない努力もしないのに嫉妬だけするdpkなんて腐るほどいるけどな
自分の実力を履き違えてたりな
たぶんあの人の影響受けてるんだろうなーって感じのhtrが当の本人をライバル視してて草
交流下手だからってふぁぼ数が桁で差がつくわけないだろ
昨夜返事の優先度ときいた781です、返事が来ないというのはどう捉えればいいのでしょうか?やはり嫌われてる以外ないように思えますが。RTはするけどリプはしない。考えすぎですかね
>>840 そこは違うと思う
マイナーだと交流のうまい下手でけた違いにいいねつくからなんとも
センスいい人が好きな人が上手くなるとは限らないけど途中から自分より下手な絵しか評価しなくなる人は例外なく劣化してくな
htrでも馬でも落書きしか描かなくなり手グセの悪い部分が強調されていき下手くそになってお仲間からしか評価されなくなってさらに腐っていく
不思議なのは人格ごと腐ること、新規馬に外からネチネチ愚痴るゴミになる
初めから上手い下手関係なく評価していく人は根っからのネタ重視だからかそんなに変わらないけど
>>841 バグでリプの通知が来てない場合も考えられる
通知ないとリプもらったの気づきにくい
または後でレスしようと思って単純に忘れてしまったとか
>>841 RTされてるなら嫌われてはいないんじゃない?
むしろリプは建前で返事したりもするけどRTって嫌いな人のは絶対しないし
旦那の男性器を色スポイトみたいなツイート気持ち悪すぎる
あんなのを喜んでるやつがいるのもやだ
>>843の自分より下手な人にしかいいねしない
って愚痴スレとかによく出てくるけど
私は解釈違い地雷だから完全に同志確信してる人の絵にしかRTいいねしない
自ジャンルはリバ当たり前特殊性癖当たり前誰おまオリ化当たり前の風潮だから
それらをブイブイやってる大手や絵馬は弾くと
結果的に私がRTいいねするのはそんなに絵は上手くなくてFFも1桁2桁で細々やってる人がほとんどになった
絵馬でなくてもほんと安心して読めるし味があって好き
すると影で遠回しに「あの人は自分よりhtrにしかいいねしない嫉妬奴」でpgrされた
お前らに強要してるわけでもないし自分のRTいいねぐらい好きにさせろや
そいつらとは交流してないしフォローもしてないし勝手にこっちをフォローしといて文句たれるな
どんだけ絵馬でも自分にとっての地雷しか製作しない絵馬なんて無価値どころか害悪
絵馬がこぞって新規参入の人を褒めてRTしてくる
確かに上手いけどアート的な上手さで萌えを感じない
私が見たいのは原作キャラの二次創作であって
その人の一次創作もどきが見たい訳じゃない
バズってても内容に肯定的な人ばかりじゃないしな
いいねしてる人は肯定的かつったらいいねを栞代わりにしてる人だったり
頭おかしいやつコレクションに追加してたりもあるしな
大半はRTした後で「きめえww>RT」とか言ってそうだしな
>>849 RTしているのは自ジャンルのチュプ軍団だわ
キッショイキッショイ
>>847 いや知らんがな
別にネタ重視で評価する人は否定してないしこっちに飛ばされてもな
まあ御愁傷様
実際ごく一部に上手い人一切反応しないで誰だこれってのばっかリツイートする人はいる
自分がされたされないじゃなくその人のリツイートで上手い人や大手一回も見たことない
>>850 むちゃくちゃわかる
上手い人が後から参入してきて最初は嬉しかったんだけど、受がオリジナル色強すぎてそのカプの二次を見てる気になれない
パロディばっか描いてるしなぁ
全員ではないものの一部の自
最初は上手な絵をRTしてたけど小学生の鉛筆画写メみたいなのしかRTしなくなった人はいる
漫画とか台詞付き絵じゃなくてただの立ち絵だからネタ萌えとも思えない
本人の絵も上手かったのに狂ってきた
事情はどうあれやっぱり下手な絵しか見てないとそっちに引っ張られるんだな
正常なバランスがわからなくなるのかも
途中送信してしまった
全員ではないものの一部の自カプ者はその人をちやほやしてるんだよなー
上手いだけじゃなくて手が早くて交流厨気味なせいもあるかもしれないけど
>>856 あるなそういうの
こっちはマイナージャンルだから上手い人が来て嬉しかったけど数話ぐらいしか出てなくて背景設定もない脇役Aに入れ込んでAの派生やAの好きなもの・過去等の捏造ばっかりやり始めて引いた
果ては公式でほぼ最強設定の主役キャラより強いAとかやりだす始末
もう勝手にやってくれって感じだったけど周りの人もA派生作り始めるしA同士の交流始めるしもう訳がわからない
その後Aに追加した設定の多くがその人本人の好みや性格だったことを知って本気で受け付けなくなってFOした…
>>854 ごめん
>>843の話題で思い出したんだけど〜みたいに
別件思い出し愚痴として繋げたかったんだけど
八つ当たりみたいになってしまった
すみません
言動が痛い人に限って各種顔文字やたら使うから
顔文字見るだけで拒否反応出るようになってしまった
昔はショボーンとかかわいくて好きだったのに
ABがエロいことするときにはこうで、こうして…とかいうような下品ツイを
鍵無しで垂れ流すジャンル者が多すぎて嫌だ
それがRTされるという地獄
>>861 距離感ないリプ送ってくる人顔文字率高いもんなぁ
わかる
エロツイもちょっとくらいなら萌えるし好きだけど男根がどうだとかセイ駅をどうするとか
具体的な語りになりだすとゲー汚いなぁとしか思えない
作品で後悔するなら心の準備出来てるけどツイはガーッと目に入ってくるからな
下品すぎるのはホントどうかと思う
エスカレートしていって歯止めが効かなくなるんだよねああいうのは…
>>830 828だけど参考にするよありがとう
とにかく絵は素敵なんだけどキャラに興味ないから自分にとっては糠に釘って感じなんだよな
フォロバしないと周りから神フォロバしないってなんでだよとか思われるかな…とか考えちゃったけどやめとく
まずこっちが飽きて外されるかもしれんしな〜
爆死とまでは行かないけど装飾の面倒くさいキャラがそうでないキャラより伸び悩むと凹む
描き手の苦労なんて見る側からすりゃ知ったことではないだろうが
描くの結構苦労したんだよ評価して…
>>853 未婚の壁の人もRTしてたからあれ笑えるネタだと思ってたけど違うのか
下品のボーダーラインも人それぞれだからなんとも
言葉だけは自分はいいと思うけど海外の無修正AVのスクショそのまま流してきた人には引いた
>>867 旦那が「エロ漫画でマンコ描きたいから色スポイトさせて」に置き換えてみ
オタ関係か否かは問わずこの人とリアルで会うことある人で
旦那さんにも会ったことがある、これから遭遇する可能性がある人は
うわこいつのちんこの色かよ…ってなるだろうな
>>869 それゆったらあきら100パーセントと同じようなネタは女芸人ができないのと同じだからなあ
頑張って描いた絵こそRTされないのあるある
でも絵描きの努力なんて見てる側にとってはないに等しいもんだからな
ぱっと見良いものに惹かれる
そのぱっと見をどうしたら魅力的に描けるのかを頭悩ましている
色々考えて描いたものがバズるとちょっとの安心感
だけどあの努力でこの程度
そう考えるともっと学ばなくちゃいけないな
旦那の色スポイトは
全て妄想のエロツイとは違う独特の生々しさがオエッてなるというか
エロ漫画の後書きで実体験ですって書かれてるのを
知りたくなかったって思うような気持ち悪さ
既婚同人者がみんなあんなだと思われたくない
ああ〜wつい本アカのいつものテンションで呟いてしまった〜w
ミサワかよ。あーんあるんですか知りたいです><待ち?
流れ作業のように前ジャンルの公式の動きRTして他のジャンルの話しかしないならそのアイコン変えた方がいいと思いますよ
TLを埋めるママー!ママー!叫びうるせーよ!
一人言い出したら真似しだしてどいつもこいつもママー!
前は気にならなかったのにイライラするようになってきた
フォローされてフォロバを迷ってるうちにリムられてることが多い
舐めフォだったのかな
でもどっちにしても即座のフォロバを躊躇ったってことは
相手のツイに魅力を感じなかったってことだし
お互い縁が無かったんだろうな
TLに張り付いてる人が人物以外は珍しく手間のかかった絵を流してんなと思ったら配布されてた素材使ってたわ
同じのが何枚も流れてきた
ツイでは雑だけどオフでは丁寧なんだろうと思ってたら実はオフでも同様に雑だったって人多いなあ
汚い原稿って嫌にならないんだろうか
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
冬三毛参加するけど
地雷多くてフォロバしてない人に周りを囲まれてて不安
いざ始めたらすぐに交流が嫌になって
相互になった人とも疎遠になってしまったんだ…それ以降の人にはフォロバしなくなったし
浮いてるかと思うと怖い
本が出したかっただけだしいいよな
これならツイやめた上で参加すれば良かったかもしれない
宣伝場所と落書き置き場として残したかったんだよ
普通に参加して普通に帰れますように
質問箱ってaskと何が違うの
昨日から大手が延々と回答垂れ流してて好きな人だったけどウザ…って思った
すると我も我もとhtrが続くのでミュート捗る
しかも質問がいつも流れてくる交流タグと変わらなくて草
「どんな道具で描いてますか?」「カプの萌えポイントは?」「あのキャラに一言!」
全部回答見たことあるぞ
やる人もアホだと思うが質問者も中身がなくて見る価値無し
質問箱は画像がもれなくくっついてくるのが邪魔くさい
あのリンク画像がなければまだマシだけど何個も連投されるとあの画像で埋め尽くされるの本当にウンザリする
質問箱を大手がやると大量に来るのか連投だし
大好きです!とかべた褒めのコメント晒してありがとうございます!とかやってるの寒すぎる
質問箱でミュートすればスッキリするんじゃない?
楽しそうだし創作のタメになる回答とかもあるから自分はありがたく見てるわ
拍手の次はお題箱で今度は質問箱ですか
これ系やるの毎回おんなじ顔ぶれだから何の面白みもない
使ってほしい人ほど手を出さない
○○やで!という言い回しが流行りすぎて嫌い
お前ら右に習えすぎだ
>>889 「どうせ質問誰からも来ないから〜」とかチラチラチラチラしてる奴もウザくてもう
いいからやりたいならやって玉砕して来いってリプしたいの我慢して放置してるけど
>>891 立てたはいいか本気で何も来なかったのかスッと消してた時は申し訳ないが笑った
普段のリクでもお仲間からしか来ないのに匿名で来る訳ないじゃん
>>892 拍手あたりでお仲間からも来ない自分に突き刺さった
そのおかげで練習に燃えて画力あがったからいいんだけど
そういうとき何も送って来ないのはそもそもお仲間ではなくない?
単に深い交流相手がいなかっただけでしょ
上手くなったらそういうの邪魔にしかならないからむしろいなくてよかったと思うよ
自分は友達でも多少親しくなった相互でも
交流タグには反応しないよ
前に一人に気まぐれに反応したらそう親しくない相互からも私も私もとタグ流れてきて
見逃すと気まずかったから
質問があったら本人に直接言うしな
ここ見ながら質問箱なんかあるのかと思いながらツイ行ったらTLが回答で埋め尽くされててウゲッとなったんで慌ててワードミュートしてきた
スクロールして30回答ほど表示されたけどなんだあれびびった
質問箱や質問タグでサイト全盛期の100の質問とかバトンとか思い出した
歴史は繰り返すんだな
作品というより自分自身を見せつけたいって欲求は昔から変わらないというか
作品作らずに自己主張できて楽だから流行るんだよね
質問箱は一応解決した事になったけどパスワード周りと権限が胡散臭い
あの手の質問箱やお題箱にはまり込む奴は作品作らなくてすむなら作りたくないしそもそも作りたいものも無いんだと思ってる
原作愛も嘘
関わり合いになりたくないんで見分けがつきやすくて丁度いい
質問箱、askやだいぶ前に流行ったインタビューのやつと同じだしやってる層も同じだし
仲良いなら直接聞くしそれこそ聞きたいことないだろ…大体身内が送った数個に答えるだけで終わるし
今回もそんな感じだろうと思うんだがそれでもやりたいもんなのだろうか
そんなに質問に答えたいならサイト時代に流行ってた100の質問みたいなのまた流行らせればいいのに
>>900 書いてたら897に出てた
バトンもあったな懐かしい
>>900 100個答える根気もないんでしょ
タグで流れて来る「創作の時に気をつけてることを語る」みたいなのが小分けにされた100の質問みたいなもんなのかな
質問箱なんかは語りたい欲求と自分に質問したい人がいることを知る喜びのどっちも満たせるのがいいのかな
お題箱はリクエスト兼匿名用メルフォって感じで使えるが
質問箱はな〜まあ今だけだろうしワードミュートだな
質問箱前にもあったよななんでまた流行ってんのと思ったら
別物だったのか…
こうはなりたくないという見本市みたいだ
時期的なものもあるんだろうけど
質問箱ウッゼエエ!
答えてるやつの自己愛臭もくっせええ!
まともだと思ってた人が実はこんなんだったとか知れてよかったわ
いやほんとは知りたくなかった
実際置いてないけど「置いても誰も質問してくれなそうだし…」とかチラチラしてる奴も同類だな質問箱
自分のTLでも流行り始めたから質問が届いていますをミュートワードに入れといた
自分が書くものの内容のアンケート募ってるのとかも
質問箱と同類に見える
それくらい自分で決めろと思うし
「次は○○パロ書きたい」「そろそろエロが書きたくなった」
黙って書けと思う
詳細に呟いてる奴ほど、全然創作してない
>>910 創作が自分を見てもらうための手段な人は多い
そのうちわざわざ手間かけて創作しなくても次描きたいものを言ったりお題を募ったりするだけで皆が反応してくれることに気づく
そしたらもう創作する意味はない
だからペラペラ話すばかりになった人はもう二度とまともなものは描かない
そして時間が経つと「描けない」になるので余計話すだけになる
話し始めた段階で縁切るのがベターだわ
絵描くの楽しいけど描けば描くほどに下手くそになっていってる気がする
3桁後半もフォロワーいるのに最新作10分立っても1いいねもなくて心が折れそう
自分ではかっこよく描けたと思ってたのに
>>911 呟きとか創作とかのネタについて「書かせてもらっていい?」と
やたら言ってくる人がいた
快諾してたけど、書いてるの見たことない
何なんだよ と思う
ツイでのネタシチュ呟きに対して書かせてもらっていい?にとどまらずに
こっちが出した本の続き書いていい?だのエロパート書いてみてもいい?だの
高頻度で乗っかってくるのいるなぁ
初めこそ嬉しかったけどいつもそんなんで
てめぇで1から考えろやってうんざりしてる
>>913 書かせてください!を単純な褒め言葉として使ってるんだろうな
好きですとか素敵ですとかの同意語として見てる
募集もしてないのにリク送るのを感想だと思ってる人も多いよね
自分も似たようなこと結構あるわ
そのライン超えたら社交辞令じゃないだろって表現を普通にする人が多すぎるんで本気にするだけ疲れる
変な人多いよやっぱり
相手が絶対的に変なんじゃなくて多分普段の生活だと関わらない層とも関わるからそう感じるんで向こうからしたらこっちが変なんだろうけど疲れるものは疲れる
でも常識も萌えも合う人ってマイナーどころじゃ難しいしな
どばっと人増えないかな
ここでは質問箱不評だけど神に質問したら答えてもらえたからラッキー
ただもう少し詳しく答えてもらいたかったのでそこだけが残念
>>914 高頻度で乗っかってくる人いるいる
ほんと初めだけだよね嬉しいのって…
酷いのになるとこっちが自カプにおいしい方向で呟いたネタを勝手にそいつの推しカプに都合いい展開にされて殺意がわくw
人のネタクレクレが多い奴らはリムるかミュートしたから今は快適
ツイに作品投稿してすぐはものすごい緊張するからお風呂入ったり洗い物したりで離脱する
戻ってきて1でも通知来てたら安心する…最初の1いいねがつくまでが一番緊張してる
1でもついたらホッとしてあとは伸びるときも伸びないときもあるから野となれ山となれって気持ちになるんだけど
今のところ大爆死とかはしたことないし投稿数もまあまあの数になってきたのにまだ死ぬほど緊張する
支部とかでもそうでブログとかだと平気なんだけど、人通りがあるってわかってるところに流すのが向いてないんだと思うけど
ブログだと本当に見てもらえなさそうだからなぁ…いちいち冷や汗かいて投稿するの疲れる…
そりゃあここ愚痴スレだから不評な意見が集まるに決まってるじゃん
大爆死の基準ってどのくらいなんだろ
普段1000いいねくらい軽くもらえる人だと100いいねで大爆死ってことになっちゃうのかな
TLでは言いにくいから黙ってリムブロミュートするしかないしな
「質問箱 うざい」とかで検索してヒットする正直な人達ほんと尊敬するw
質問系のシステムやタグ多いなー
隙あらば自分語り
特に何とかを募集しても来ないから代わりに好きな何とかを言うみたいな言い訳がましいタグが最高に嫌い
胸はって自己顕示欲満たすことすらできないなら黙ってろって
TLが見事に質問箱で埋まってたw
画像で幅取るのが余計イライラするなおい
お前の分だけでもうざい質問箱なのに
他人の分までRTして流してくるとかどんだけ質問箱で埋めたいんだよ
おっさんおばさんの集まるレゲージャンルのTL開いたら
見事に誰一人として質問箱やってないw
リアちゃん多いジャンルの垢だと半々で
箱よりタグで馴れ合ってる感じで萌え奇声あげてる
やっぱ承認欲求と大人ならではの予防線ひいたつもりの誘い受けtrtrが一番ウザいのは
二十代〜アラサーの多いジャンルだな…
気を遣ってるフリして結局質問箱やるのかよ
質問箱してる奴が、うざいと思ったらミュートしてください(フォロー外さないでね)って言ったり逆ギレしててめちゃくちゃうざい
質問箱あれやばいんでしょ?
のっとりできるっぽいってまわってきたけど
質問箱は匿名だから愉快犯に
フォロイーが早バレくらって嘆いていた
匿名で送れるのは怖くて設置できんわ
連携して使うアプリは権限の範囲がどうこうって定期的に話題になるよな
やっと加工師()が問題になった
大喜利でも何でもいいから差別階級にしてとっとと潰してくれ
質問箱にいつもの粘着来るか?と思って設置してみたら一言荒らし※が来ただけだった
ほっとしてたら別のサークル者に長文荒らし※送ってた(文体がほぼ同じ)
その人には荒らしに構わない方がってコメント入れてきたけどほんとどこでも沸くんだな
あっちこっちの上澄みに下手だなんだいってるけどジャンル規模的に絶対やってるのdpkだし
質問者がバレるバグくればいいのに
TL動いてないと思って一人で呟いてたら
途中で気付いた
ミュートした質問箱が流れてるんだ…
神は質問箱に1ミリも触れず更新してた
原稿中なのにありがたい
承認欲求を手軽に満たせるけどあまり続くと作品<自分なんだと思えて冷めるツールだよな
作品<自分なのは当たり前だと思うけど
質問箱はジャンル自分になれるツールだなと思う
匿名だからほいほい質問がきてうざくなったらしく
早々に連携切る人増えてたうちのTLでワロタw
構ってチャンの承認欲求って匿名では満足できないのか
質問箱から直接質問してってタグに変わってて笑った
好きな人がやってるの見てて辛いわ
>>939 #質問箱なんて使わず直接質問してこい
これか…周囲で流行る前にミュートしとくかww
思ったよりクソな質問しか来ないし誰が送ってるのかわからないから
満足出来なかったんだろうな
原稿でアカ消ししても3日〜一週間程度で理由つけては戻ってくる
迷惑かかってる訳じゃないがウザイ
>>941 原稿描くためにわざわざ垢削除するのって定着してるの?原稿終わったら垢作るとかいちいちめんどくさくないのかな
それとも自分の解釈違いかな?垢浮上しないだけってことか?
DL販売とかトレパク奴に限って質問箱置かないのつまんない
TLで流れてきて絵とか雰囲気とか最っ高に好みなのに逆なのほんとなんで⁉︎ってなる
愚痴
ひらがな多用の気持ち悪い口調の人質問箱やってくれたら何でそんな変な口調なのか聞けるのになあ
>>942 941じゃないけど
ここで言ってる垢消しは一時的なもののことだと思うよ
垢は消しても1ヶ月だかは復活出来るそうだから
それを利用して戻ってくる
自分も好きじゃないから身内以外は戻り次第即リムる
垢消しするやついるわ
引きこもります、一ヶ月後また戻ってくるので構って演ってくださいと言い残していつも消えてる
最初は挨拶してたけど面倒になってもう構わなくなった
垢消しは単純に原稿中気が散るからとかで消してる人もいるだろうけど
戻ってくるやつは基本的には構って行為の一端と思う
大手の人が別垢作ってフォロワーの人とのリプで
なんか不穏なことがあったらしき会話してた
調べたらどうもその人の過失が元でヲチスレ立てられて
ツイ監視されて延々と一挙一動に難癖つけられてフルボッコ叩かれ続けてるようだった
大元の過失はどうやら腐ネタ(匂わす程度)を鍵なしで
健全と混ぜて投下してたことらしく?
オープン腐が許せない人もいるんだろうなとは思うけど
あんなスレ立てて執拗に叩き続けるほどの勢いが怖い…
一応大手側も謝罪と対応はしたみたいだけど叩いてる人らの気にいる対応ではなかったのか叩かれ続けてる
まあ大手のやらかしと対応の是非についてはさておき
スレの中だと集団心理か匿名状態で麻痺してるのか
第三者が見たときに異様な集団になってるのに気づかず
自分らのキモさにまったく気づいてないのが怖すぎた
微に入り細に入り人格攻撃してたけどその人らのほうがヤバかった…
ヲチスレは自衛の情報収集や面白半分で見に行ったこともあるけど
あんまり近づかないほうがいいなと反省した
カルトと一緒でじわじわ知らない間に自分の精神が汚染される
どのジャンルにもヲチスレはあるけど
晒される人ってのはそれなりに理由があると思う
私怨で叩かれたとしたらすぐに流されるし
専用スレが立ったくらいならよっぽど腹に据えかねていた人がいたんだろうな
オープン垢で腐ネタ垂れ流しってどれくらいのレベルだかわからないが
エロネタだったら少しだけでもNGだと思う
自ジャンルでも腐エロをオープンで言ってる人いるけど
案の定晒されてるし
>>951 たまに妬まれて追い詰められる
本当に気の毒な人もいるけどな…絶対ではないよ
自ジャンルは他ジャンルならヲチられてそうな連中が野放しになってるから
それはそれできつい
エロはオープンであればあるほど喜ばれてるし
ワンクッション付けると見て貰えない
自分は何かあった時に嫌だから付けるようにしてるけど
そいつらのことは一度晒されて痛い目見ろよと内心思ってる
ヲチの仲間入りをする必要はもちろんないけど叩かれてる人には近づくべきではないな
大体本人や取り巻きは都合のいいことしか言ってないんでそこだけ聞いて普通に接してると梯子外される
本人のミスについて正確に把握してても同人歴浅いうちはどこがダメなのかわかりにくいタブーって結構あって、そんな大したことじゃないじゃんと呟こうものならマトモな人までサッと引いていき孤立する
叩かれただけで私怨でも基地外扱いされて除け者にされたからな
誰とも交流してなかったしそれだけでヘイト溜められて叩かれて今や痛い人
権利関係は結構そういう感じの多いね
公式展開してるグッズのシリーズそっくりの同人グッズとか公式のロゴパクリグッズとか
あまり慣れてない人が本はいいのにグッズはダメなの?いちゃもんだ嫉妬だって言ってるの結構見る
>>951 エロはそもそも描かない人らしかったし
私が見覚えがあったのも男キャラが女装とかのレベルの腐ネタなんだよね
鍵なしノンクッションでガチエロ流す人が普通にいるジャンルだから
これで発狂してたらそいつらも皆殺しにしないと
このヲチスレの人達は気が済まないんじゃないかと思ったけど
そういう動きはなさげだったのは不思議
やっぱ目立つと見せしめみたいにされるってか過激派に目をつけられやすいんだろうかね
トレパクとかでほんとにやらかしてる人もいるけど、自ジャンルの絵馬はツイートが痛いとかで執拗に粘着叩きされてて気の毒だった
ヲチは粗を探して叩きたいだけの人が多いのに晒された方が悪い攻撃しても平気な風潮が少なからずあるのが怖いわ
>>956 すごく上手くてフォロワー多いならそういうこともあるかな
言っちゃ悪いがhtrなんか何してようと誰も気にしないからね
見ようとして見に行かないと誰も回してこないし
でも大手は普通その辺気をつけてるからやっぱりそこができてないのは避けた方がいいやつ
明日は我が身だからな
オモチャがなくなったら新しいオモチャを探せばいいじゃない、のクズもいるし
全く自分に火の粉がかからないと思ってる奴は
それほど目立たないhtrなのかも
こっちの萌え語りなんか毎日ほぼスルーされてるのに
ジャンル自分日記に反応しないからってヘソ曲げられてもな…
用があったらリプ下さいとか言われてもそもそもこっちの話にも絵にも全然興味なさそうな人に何話しかけりゃいいのやら
>>959 まあ創作人口の9割以上は身内以外に評価されないhtrだし
タグとかで無差別流し見しててキャラネタカプ関係なくこれいい!!ってなるの1割ないでしょ
htrで燃えるのはガチ犯罪者か真っ黒なパクくらいだから一生当事者にならないと思ってる人多いし実際ならない人多いだろうな
ずーっと無反応でこれ自分ミュートされてそうだなという人をミュートしていったらTLめっちゃ静か
反応してくれてるの何故かフォロー外の人が多いな…
ずっとマイナージャンルにいて
今のジャンルが久々のメジャージャンル
新規垢を作るもこれまでと同じようにやってるだけだったんだけど
気付くとフォロワーが4桁になってた
ジャンル人気によってゲタ履いてるだけなのはわかってるものの
これまでが2桁フォロワーだったから落ち着かない
ほとんど交流はしてないけど
それでも片道でも馴れ馴れしいリプやフォロバ要求してくる人がいるし
外野から当て付けもされる
慣れてないから隙が出来ないようにしないと…と気を張るのも疲れてきた
マイナーにいた頃は憧れてた環境だったのにな
別ジャンル好きだからジャンル違ったら仕方ないと思って反応なくても何も思わずにいたけど
自分が活動するジャンルで身内が好きそうな絵柄をRTしたらそっちには反応してて草
自分の絵柄が好きそうじゃないのは知っていたけどそれを目の前でやられるともやもやするな
評判の悪い展開でみんなガッカリTLだった時に
私は好きよ最高!とか何故かオネエ口調で言ってた人
嫌味っぽいなって思ってたけど
ダサいグッズをかわいい!とか言ってて
単にセンスが悪いだけの人だったのかな
ごめんな
質問箱かまってちゃんウゼーくらいなら良かったんだけど当てつけや荒らしが増えてイジメみたいな使われ方し始めてるの見かけて嫌な気持ちになった
自ジャンルの誰かがやってんだろうなと思ったら交流憂鬱になるよ
>>967 それ質問箱始まった時からなんとなくそうなる予想はされてたよね
まあ匿名だしね…
無責任な吐き捨てする奴も出てくるでしょ
質問箱で失礼な質問来たからあの人に違いないって裏で低浮上の絵馬攻撃しててワロタ
htr以下のROM専に質問なんかある訳ないだろwww
気になる事と言えばそのアイコン有料で描いてもらったらしいですねー誰ですかーとかか?
だからパクラーやDL販売や原作もどきグッズ販売奴に限って質問箱置いてない
>>972 ツイッターで愚痴吐かない生理報告しない人は腹黒とか言っちゃうタイプかな
>>973 >>975 根拠なしに言っているんじゃなくて
自ジャンルでトレスやパクリやDLでヲチスレテンプレ弗に限って質問箱ないんだよ
DL販売は自らDL販売紹介ページツイートして買ってくれって言っているのに白じゃないだろ
むしろメンヘラ気質とバカしかやってないだろ
心無い質問を投げてみたくてウズウズする
やんないけどさあ
askの頃だったかしょっちゅう実家ニート自慢してはイベントだのグッズだの漁り歩いてた奴に
「お仕事されてないそうですがグッズ等のお金はどうされてるんですか?」って入れたら
キレ気味に「仕事してた頃の貯金を崩して使ってます」って答えてもらったの、いい思い出だわ
ジャンルBが嫌になってジャンルAにきたのにジャンルAの人がBtrtrし始めた
確かにジャンルAは斜陽だと思うけど辛い
こいつはやるだろうなと思ってた奴が案の定質問箱始めてて草
>>980が無理or居なかったら次スレ立てる
>>981ムリだったのでお願いします
Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その84
Twitterに関するサークル者の愚痴などはこちらで。
次スレは
>>980が立ててください。
※前スレ
Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その83
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1511691911/ 次スレ
Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その84
http://2chb.net/r/2chbook/1512730004/ >>982 テンプレ用意してもらってたおかげでサクサク立てれた
d
>>983 おつ
質問箱ミュートにしたらTLめっちゃ静かになった
>>983 乙
すっかり海外勢しかふぁぼりつしてくれなくなった
飽きられてるんだろうな…
もっと魅力的な絵が描けるように練習するわ
>>983 おつ
>>971 馬がやったら質問ザクザクで収拾つかなそう
>>983 乙です
質問箱はIP含めて完全にバレないのかな
バレないならイタタに痛いところをつく質問で突っ込んでみたいけど
でもミュートしたほうが早いからな
>>983おつ
プロフ欄に「〇〇(ジャンル名)なんでもおいしいです」「〇〇どれでもおいしいです」とか書いてある奴にフォローされても嬉しくない
イタタに嫌がらせする暇あったら絵馬に絵の描き方聞いた方が有益な時間が過ごせる
質問箱なくたって
親しくなってから質問すればええやんって
>>983乙
ぶっちゃけ何も聞かれないのが一番堪えるだろうしな
普段はお友達から反応貰える交流厨も匿名ではほぼ何も来ないようで目に見えてテンション下がってるの笑える
お題箱やウェブ拍手で学べよ
てか取り巻きも何か聞いたれよ
質問箱何回ツイートするんだよ何回RTするんだよ
お友達が反応してくれるまで続けるつもりかよ
わたしに聞きたいことがあったら聞いて!?って自分から言ってるんだもんなww
「わたしに聞きたいことがあったら聞いて!?遠慮しなくていいんですよ匿名だから!!」だなw
匿名だからこそ聞いても友好度アップしないから意味ないんだよな
そのためなのか質問しました〜ってばらしてる奴もいるけどね
もう匿名意味ないな?
「今の質問〇〇さんですか?」とかわざわざ聞いてる奴もバカなのかよ
そして答えるバカもいる
この流れウチではお題箱の時もあったわw
「なんで〇〇してるんですか?閲覧数稼ぎですか?そこまでしてあの数字で空しくないですか?」って誰か聞いてきて
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 2時間 57分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220074343caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/2chbook/1511691911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その83 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その93
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その85
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その98
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その134
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その135
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その132
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その139
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その128
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その203
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その182
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その90
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その99
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その193
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その188
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その116
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その163
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その112
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その127
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その122
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その126
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その185
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その149
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その196
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その212
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その197
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その210
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その165
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その166
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その175
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その174
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その169
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 146
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その226
・Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 147
・【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その289【レス禁止】
・【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その231【レス禁止】
・ウマ娘 愚痴スレPart2
・絵描きのtwitterスレ(愚痴以外) 3
・絵描きのtwitterスレ(愚痴以外) 9
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.283
・【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 愚痴スレPart133 ©bbspink.com
・【NARUTOアンチ厳禁】ノウハウ板的にAIを語るスレ2【まともな人専用】 (832)
・名探偵コナン不満・愚痴スレ63
・SixTONESファンのための愚痴スレ3
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part83
・【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 愚痴スレPart129 ©bbspink.com
・【FANZA】千年戦争アイギス愚痴スレpart343〜誰も話題にしない新収集黒〜 ©bbspink.com
・【MHRise] 愚痴スレ Part13
・☆HiHi Jetsファン愚痴スレ Part.9
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part73
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part78
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part82
・本家!蟹座の愚痴&雑談スレッドpart43
・チラシの裏@同人ノウハウ板 Part.23
・【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part66
・【MH総合】まったりチラシの裏、日記、愚痴、雑談etc...スレ その12
・★080107 ニュー速VIP板 「フルハウス実況」スレ乱立報告スレ
・千年戦争アイギス愚痴スレpart207〜愚痴スレ民に殺害予告。通報推奨。〜 ©bbspink.com
・ノウハウ板的にアニメを語るスレ二話
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part74
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part77
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part.32
・チラシの裏@同人ノウハウ板Part.28
・チラシの裏@同人ノウハウ板 Part.14
・チラシの裏@同人ノウハウ板 Part.16
23:38:59 up 39 days, 42 min, 0 users, load average: 23.22, 52.24, 57.41
in 0.056643009185791 sec
@0.056643009185791@0b7 on 022113
|