◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【27日発売】まんがタイムオリジナル 13スレ目【芳文社】 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/4koma/1553708039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1□□□□(ネーム無し)
2019/03/28(木) 02:33:59.38ID:gcZpKc5t
まんがタイムオリジナルを語るスレ。
http://www.manga-time.com/link/data/magazine_09.html

前スレ
【27日発売】まんがタイムオリジナル 12スレ目【芳文社】
http://2chb.net/r/4koma/1498761272/
2□□□□(ネーム無し)
2019/03/28(木) 02:48:23.88ID:zJsg8J84
>>1
3□□□□(ネーム無し)
2019/03/28(木) 02:57:27.88ID:gcZpKc5t
スレは即死するんだっけ? まあ念のため。

俺も、小森さんは「妊娠!?」と思った。
さすがにヘビーすぎる。
4□□□□(ネーム無し)
2019/03/28(木) 05:01:29.34ID:rR4xnRhb
ワッチョイは?
5□□□□(ネーム無し)
2019/03/28(木) 07:21:16.05ID:lsqXhsB5
セックス大好きらいか
6□□□□(ネーム無し)
2019/03/28(木) 09:02:14.96ID:Y3aHZqq/
ワッチョイ無しかよ・・・
7□□□□(ネーム無し)
2019/03/28(木) 21:01:56.85ID:jgtrM6TI
ここ、使うの?
それともワッチョイありで立て直すの?
8□□□□(ネーム無し)
2019/03/28(木) 21:08:27.60ID:Dm9FoBcv
立て直しだろうな
9□□□□(ネーム無し)
2019/03/28(木) 22:30:47.58ID:zKI974Se
無くてもタイオリスレは荒らし被害殆どなかったから
このままでも良いと思うけど

しかし5月号後半読む気がしない
10□□□□(ネーム無し)
2019/03/28(木) 23:13:50.28ID:lohtUsTP
表紙のキャッチコピー、
タイオリの読者層と合ってるか?
どちらかというと、りぼんやちゃお向きのような。
11□□□□(ネーム無し)
2019/03/29(金) 01:45:37.86ID:e972U+H7
松阪、ワイド四コマでこれだけ華やかに描くなら、普通にストーリーで良いじゃないかと思うのだが
12□□□□(ネーム無し)
2019/03/29(金) 23:13:26.51ID:mtOA5Lzd
らいかちゃんは、保育士か
13□□□□(ネーム無し)
2019/03/30(土) 00:58:20.70ID:jb652ayp
食った後に「あの客より来るのが遅かったから、金払わないよ」って言う奴に
遭遇したことある。

最近はこの手の超絶クレーマー「追い出していいよ」が本部から出てる。
働き方改革の一環もあるし、他のお客様にとって不愉快だから。
こういう迷惑な奴をキッチリ追い出した方が、店の好感度上がるそうだ。
14□□□□(ネーム無し)
2019/03/30(土) 07:57:14.44ID:R9mRYruI
あのクレーマーは小西母のキャラを強調するために出した当て馬だよな
よく使われる安直な手法だけど
使い捨てとは言え何のフォローもなくただただ嫌な奴で終わるキャラは作品に合ってないように思うわ
15□□□□(ネーム無し)
2019/03/30(土) 09:43:13.61ID:9Zo9M9aa
小西母がこの件で失職してたらどうなってたか…
勧善懲悪的なやつって、現代の職業モノだと
やりにくいのだろうか。
16□□□□(ネーム無し)
2019/03/30(土) 21:42:00.57ID:VqFmK3C8
くわえ煙草でファミレスの店舗視察ないわー

>>15
今時クレーム1つで辞めさせられるほど人いないだろ
(バイトテロ的なものだとアレだが)
基本調理はきっちりやってんだし問題無し
17□□□□(ネーム無し)
2019/03/31(日) 16:45:32.79ID:2fiDZpwj
うらら、タイオリでパンチラは珍しかった
でもきらら向けだろこれ…
18□□□□(ネーム無し)
2019/03/31(日) 17:10:25.95ID:03Rd2t1i
大家さん、小森さん、おしかけツインテールがFUZに呼ばれて恋愛ラボ、レーカンが呼ばれてない理由がわからん
19□□□□(ネーム無し)
2019/03/31(日) 17:22:26.79ID:RYWXc3jj
終わるんじゃないの?
20□□□□(ネーム無し)
2019/03/31(日) 20:01:17.86ID:Hirp9AmH
順番にお出ししますお待ち下さいってだけじゃないの
その二つ出さないなんてのは作者が拒否した以外に理由思いつかん
21□□□□(ネーム無し)
2019/03/31(日) 20:04:40.53ID:W1zPNZ6t
FUZを見るとラインナップに重野なおきの10年前ぐらいの旧作があったりするからな
ほんとよくわからん

もしかすると契約がかなり作者側に厳しい条件なのではというのはありえるかも
印税以外に作者に還元される投げ銭システムとかやってるわけだし
22□□□□(ネーム無し)
2019/03/31(日) 22:58:15.49ID:s6s6fM2+
>>20
雑誌掲載時に巻頭カラーだった作品は、カラーで出そうとか画策してるのかも知れん。
23□□□□(ネーム無し)
2019/04/04(木) 22:41:52.57ID:tnzEJW6j
タイオリに限らず、今の4コマ誌の萌え一色ってのは食傷気味。
かつてのウッカリチャッカリサラリーマン物とか、毒にも薬にもならないような日常ファミリー路線とか、あれもあれでヤだったけど。
要は今上げたようなのが程よくミックスされた一冊になれば…って考えるのは素人考えなのかしら?
24□□□□(ネーム無し)
2019/04/04(木) 23:35:23.30ID:nOUulizd
>>23
雑誌で黒字になれない今、単行本で売れない作品は用無しなのですよ(´・ω・`)
25□□□□(ネーム無し)
2019/04/06(土) 00:08:45.07ID:EaWms2RM
>>23
きらら系人気作を無印系のゲストにした方が売れるかと

ゆるキャン△が気になるけど買うまではちょっと・・・という個人的事情より
26□□□□(ネーム無し)
2019/04/06(土) 01:17:52.31ID:45dFYSKf
>>25
かつてきららからオリジナルに移籍したツインズナースってのが1巻乙でな・・・
27□□□□(ネーム無し)
2019/04/06(土) 12:21:22.12ID:bXvlvjOQ
>>26
ツインズナースは、同誌のラディカルホスピタルと被ってしまった感があった
てか、よく覚えてたな…
28□□□□(ネーム無し)
2019/04/06(土) 13:58:54.00ID:nZN9/x0S
3号連続アニメ化作品輩出のきららから単行本が出れば御の字のファミリー系にゲストとか実質戦力外通告だろ
29□□□□(ネーム無し)
2019/04/06(土) 14:40:19.41ID:b+956H6g
作品は聞き覚えがあるがきららからの出張だったのか
30□□□□(ネーム無し)
2019/04/06(土) 16:47:48.76ID:ZD1iZryj
タイオリなんて全然萌え一色じゃないと思うが
31□□□□(ネーム無し)
2019/04/06(土) 17:09:39.44ID:JsIsLqbp
いや、きららって言っても、その当時はまだまんがタイム系の中の1誌(しかも増刊枠)だったし。
今のきららで考えちゃいかんよ。
32□□□□(ネーム無し)
2019/04/06(土) 18:14:40.95ID:ARHvxNo9
ちるみさんとか隠密☆少女とか載ってた時代だからなぁ・・
33□□□□(ネーム無し)
2019/04/06(土) 21:07:05.17ID:UP4DAfA3
初期きららっていうと明智クンのイメージが強い
あとトリコロ
34□□□□(ネーム無し)
2019/04/06(土) 21:18:12.35ID:cXwZYWO9
ひらがなは今いずこ(一応何らかの活動はしてるっぽいが)
35□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 11:36:20.89ID:7HEieNps
>>30
いや、今の4コマ誌は平均して大なり小なり萌え系の絵柄(内容)に寄り切ったでしょ。
>>23が間違った事を言ってると思ったら、下記のような作者を思い出してみてごらんよ。

・あべこうじ
・芳井一味
・笑太郎(古山こうじ)
・上杉正平(しょうへい)
・安藤茂樹(しげき)
・大橋ツヨシ
・窪田まり子
・新田にに子
・よだひでき
・かまちよしろう
・なりゆきわかこ
・ひのもとはじめ
・むらかみけいじ
・かわばたひろみ
・野中のばら

…ざっと挙げたけど、どう思う?
いかにバリエーションに富んでいたか。
ちなみに、植田まさし・臼井儀人・むんこ・ひらのあゆといった、もはや『看板』となった作者や、いしいひさいち・やくみつるのように4コマ誌では描かなくなった『大御所』は除外してある。
36□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 11:43:54.95ID:uslkC/49
正直、そのレベルや条件付けで言ったら4コマに限らず一般誌も大差ない気がする
37□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 12:41:33.09ID:lxhtm3AS
野中のばら先生はもう・・
38□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 13:24:40.44ID:Rj49LvE3
絵柄の時代的変化を「萌え」でまとめちゃうわけ!? すげーな
39□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 13:34:11.21ID:kefomXM0
>>35
一番目立つ看板作家を除外して雑誌が萌えに寄ってると主張するのは、おかしいのでは?
40□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 13:46:23.46ID:K3e3LBLY
ファミリー*4で読めるのが植田、宮原、むんこ、瀬戸口しかいないのがすごい
毒にも薬にもならないクソ程も面白くないのって誰が楽しみにしてるんだろ
41□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 14:20:13.82ID:MmGojONi
>>35
タイオリの目次横・・・
あと窪田やなりゆきは当時の萌え系的な扱いされてたような


それにしても、風林火山や朝倉さんの2誌化は無いのかな
無印は比較的面白く読めるけどタイオリは面白い作品随分減ったように思う
42□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 17:45:48.57ID:7HEieNps
>>38
これだけ補足しておく。
某漫画家さんから直に「今は4コマ誌が軒並み『萌え系』路線になってしまったのので仕事がなくなった。」と聞いた。
本職かつ当事者からのこの言葉が、状況を強く物語っていないか?
43□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 18:34:16.96ID:VnV/873o
「萌え」でくくるか否かはともかく
もう絵柄のパラダイムシフトは完了しちゃってて
今風のタッチじゃない人に出番が回ってくることは2度とないのだよ
44□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 18:47:30.26ID:6yGY3Cyx
>>35
水田まりがいないのが悲しい
45□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 18:48:10.24ID:6yGY3Cyx
あと
はた宏
46□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 19:07:11.06ID:2/Sar7RD
仕事したいなら萌えだろうと絵柄を合わせていけばいいんじゃないの。居場所は自分でしか作れないよ
47□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 19:36:01.84ID:DmHWKbh8
売れなくなったのを「萌え系路線」なんてフワッとした仮想敵のせいにされちゃたまらんわ
そうやって今雑誌支えてる作家に喧嘩売って回るのが古き良き4コマ好きってやつなのか?
48□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 19:59:36.91ID:DhCic1LE
古きよき
を求めてるならいいんでね?
そいつにとっては今は悪きなんだろうから
49□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 20:42:37.21ID:CY+AFCP3
例えば平成初期には既にのらくろだのフクちゃんだのは単なるノスタルジーの対象だったのと同じく
>>35で挙げられたような作家は現在のメインの読者層にとってそれらと同様の化石でしかないって事だよ
「古き良き」に固執する老兵は素直に消え去るべきじゃないのかな
50□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 21:35:42.55ID:MmGojONi
>>42
貴方が定義するところの萌え系作家も仕事無くなった人多いと思うぞ
ちるみさんの人だってタイム系から消えてる

つか、小池田・秋吉全盛期に大西哲也も同様に売れてたというのは今更ながら不思議
(懐古スレになってるなもう)
51□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 21:46:33.31ID:eRoWxtan
>>42
売れない言い訳してるだけじゃない?
つか、その漫画家って実在するんだろうな。
52□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 21:47:52.05ID:aP8gUdWD
このスレでも執拗にクール教や高津に呪詛を振りまくロートルが居座ってるので
芳文社としても老害ファンの存在はある程度モンスタークレーマー対策として組み込まなきゃならんのだろうなと同情
53□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 22:22:44.74ID:7HEieNps
>>45
故人だよね。ちょっと知的な味わいがあって好きだった。

>>35で言いたかったのは、別に『萌え系』の全否定じゃないよ。
それもあっても良いけど、業界の視点に立っても、読み手としても、もっとバリエーションがないと、一冊通して面白くない、って事。
54□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 22:31:02.16ID:Rj49LvE3
>>53
うん。だからね。あなたは、ターゲットから外れたんだよ。
俺も初期のきららにはついていけたが、今のきららは完全に無理。

んで、雑誌が間違ってるんじゃなくて、俺がターゲットから外れたんだ。
だから、きららの購読はやめた。
55□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 22:46:54.90ID:Ci4qoKCa
>>35
・安藤茂樹(しげき)
・野中のばら
既に鬼籍入りされている
56□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 22:53:47.73ID:6hU65/sP
中村龍平
57□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 22:54:53.15ID:6hU65/sP
>>49
のらくろやフクちゃんを出してくるのは極端にも程があるじゃね?
58□□□□(ネーム無し)
2019/04/07(日) 23:53:53.84ID:TABZv+h0
芳のファミリー系は、きららがある分
まだ住み分けできてるのでは?

竹の方が、萌え系とのごった煮感はある。
59□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 11:40:15.07ID:vut6cCgu
萌え系路線の風潮なら風潮で、その萌え系作家とやらにたんまり稼いで貰って
そうじゃない作家を抱える余裕を生み出して貰えばいいじゃん?
それがwin-winだと思うけどなぁ
60□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 14:15:02.18ID:ARqojWny
>>54
そうか。そうだよね。別に大の大人が口角泡を飛ばしてどうこう言う事じゃないわな。
嫌なら離れる、それだけ。別に業界の行く末までは大きなお世話って事だよね。
61□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 14:21:24.41ID:ARqojWny
>>60
あ…でもね、むんことか本当に面白いと思う1〜2作を目当てに本を買って、あとは浅く読み飛ばしってのも勿体ない話だよなぁ…
また言うのかと顰蹙かいそうだけど、バリエーション豊かな頃の4コマ誌って、もっと読後感に満足できるものがあった。
62□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 14:24:15.84ID:ARqojWny
>>59
…なんだか鉄道会社が、鉄道部門の赤字を観光部門やら不動産部門で埋め合わせるようなものだなぁ…某北◯鉄道みたいな状況だわ。
63□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 16:24:45.93ID:ZcUas9TP
>>61
きらら系はともかく、一般4コマ誌ではバリエーション豊かだと思うけどな。
まあ、萌え系ばかりだ!って信じて疑わないなら、言えることはない。
64□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 19:08:22.81ID:TaOhy3+B
>>59
お金が余ってるからって、稼げない漫画家を抱え込む様なことはしないんじゃね
より稼げる方にお金使うでしょ
65□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 21:55:24.14ID:FmJEenfB
>>64
メディアミックスか。けど芳文社ってその辺のドラマ化とか
アニメ化とかその手の売り込みが下手くそだよね。
少しは角川とか集英社とかを見習えば良いのに。
それともその手の展開も出来ない位困窮してるのかね?
66□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 22:15:46.58ID:xHI//6VG
キャラットで3号連続でアニメ化するなら一つくらいファミリー系にも分けてくれりゃいいのに
恋する小惑星の代わりに恋愛ラボ2期とかさあ・・・
67□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 22:25:10.06ID:TaOhy3+B
恋愛ラボ、レーガン、大家さん
結局ここで忌み嫌われてる萌え系だけどなw
68□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 22:27:02.61ID:Z+U+ZbzR
>>67
米空母が混入してるぞ
69□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 22:33:23.39ID:TaOhy3+B
すまん予測変換に負けた
70□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 22:33:36.26ID:xHI//6VG
恋愛ラボ忌み嫌ってたら読めるもんないだろ・・・
というか現状むんこ、宮原、瀬戸口以外読める人がいない
71□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 22:36:00.72ID:/4RGFPEq
>>67
てかそのへんのまで萌えに分類しちゃうような20世紀脳の古参がいつまでも騒ぐのがいかんよ
きららに載らない(載れない?)時点で今の読者の平均的な感覚では萌え絵じゃないと思う
72□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 22:45:04.12ID:zz3PfKKM
新手のきらら販促?

これだけいろいろ書かれてると
「今の」きららを確認しないことには何も書けない
73□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 22:54:21.16ID:/4RGFPEq
いや販促どころか自分はもうきらら作品はどれも絵柄が先鋭的になりすぎて正直ついていけない・・・
もう購入しなくなってだいぶ経つわ
74□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 23:09:49.81ID:M7AmptSZ
>>73
きららは自分の歳だとあの表紙の雑誌をレジに持って行く事に抵抗があるわw
75□□□□(ネーム無し)
2019/04/08(月) 23:17:07.26ID:UJozJQ3+
>>74
かつてはラボや大家さんの表紙ですらそう言われていたな
76□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 00:08:00.95ID:LpV1nUav
いいおっさんだが、タイスペのラボ表紙はキツいぞw
77□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 00:37:20.94ID:/F3SAwwT
>>64
研究や創作の分野においては選択と集中は悪手だと思う
無駄が多かろうととにかく広くに投資していかないと新たな鉱脈は見つからないよ
78□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 00:39:04.26ID:EOtgUMvo
タイスペなんてもっとキツいぞww
79□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 04:39:33.22ID:sTq1A6kE
萌えが〜おじさんにとっては、小坂俊文とか重野なおきあたりでも萌え絵柄に見えるんだろうなぁ・・
80□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 06:00:41.09ID:ogxTbDEs
プレステでもswichでもX-BOXでも全部ひとまとめに「ファミコン」って言っちゃう
昭和のオバちゃん的なアレ
81□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 06:57:44.46ID:W9IQv5bD
>>67
それでも、大なり小なり男要素は
あるからなぁ。
きらら系だと、男要素NGのイメージがある。
82□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 07:23:44.98ID:LpV1nUav
>>77
じゃあ芳文社の経営者にでもなれば?w
83□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 08:08:37.83ID:PnyaW5cr
>>77
その主張が正しいとしても、投資先に旬の終わったタイム系が選択されることはあるかどうか
84□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 08:30:50.80ID:y5VgB1+T
恋愛ラボの初期の絵は萌え系からは遠い絵だったから、投資は大事。
85□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 09:09:28.35ID:k4EvH/X6
宮原るりは漫画としておもしろいから続いただけだろ
86□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 10:57:43.30ID:M1CFZpKJ
>>79
いや さすがにそれはないと思うぞW
87□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 10:59:51.41ID:M1CFZpKJ
>>82
どこにでもいるんだよね、「だったらお前がやってみろ」っていう…
88□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 11:21:12.13ID:LpV1nUav
>>87
そりゃ言うさ。だって、雑誌の運営方針まで語るんだもの。
こんな場末で愚痴ってないで、編集部に入ればいいじゃない。
89□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 12:56:35.05ID:k4EvH/X6
経営云々はどうでもいいけどさ
新しい鉱脈を探すなら、非萌え系4コマなんて掘り尽くされた物にこだわってちゃあかんだろと思う
90□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 16:09:17.91ID:IicYY0Uu
だがワイド版、てめーダメだ
91□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 22:00:27.93ID:q3XbxMIp
>>85
これに尽きる
そして漫画として面白くないのが多すぎる
92□□□□(ネーム無し)
2019/04/09(火) 22:05:56.22ID:16+KUkG1
そーか?
昔はともかく今の恋愛ラボなんてものすげえ引き延ばしにしか見えないが
さっさと決着つけられるのに無理やりスローモーションで再生してるみたいな
93□□□□(ネーム無し)
2019/04/10(水) 01:35:31.82ID:nU9Tqn2Z
心配しなくても面白くないなら売れないし、売れないヤツはさっさと切られるでしょ
94□□□□(ネーム無し)
2019/04/10(水) 16:57:17.05ID:tNcmEJp2
>>92
短気な人やな。完結後、単行本にまとまってからゆっくり読んだらどうか。
もう明らかに終わりに向かってるから、遠い未来じゃない。
95□□□□(ネーム無し)
2019/04/10(水) 20:18:37.30ID:enBtHl1g
芳文社って女性は契約社員だけなのか。
しかも5年で切られて、子供が出来たり業績不振の部署でも切られるとか。
https://en-hyouban.com/company/10007678610/
96□□□□(ネーム無し)
2019/04/13(土) 16:35:12.44ID:tm20Yi86
今後は本誌で連載切られても
FUZ行きって事で首の皮一枚繋がったりしないのかなぁ
97□□□□(ネーム無し)
2019/04/13(土) 18:12:19.69ID:ub1KU9oT
今後どうなるかはわからんが
現在のFUZはトライアウトの場所ではないから
98□□□□(ネーム無し)
2019/04/15(月) 10:59:22.55ID:nA37dBuF
始めたばっかりのサービスにそんな余裕は無いわな
99□□□□(ネーム無し)
2019/04/15(月) 12:01:36.74ID:51Pg0RIn
FUZの連載、月曜更新の親友の娘更新されてないんだが
100□□□□(ネーム無し)
2019/04/23(火) 15:08:13.61ID:dinBCahM
>>91
だいたい、どんな漫画誌でも本当に面白いのは2〜3作で、あとは「ページ埋め」で本としてのボリュームとか体裁を成すためと思って良い。
101□□□□(ネーム無し)
2019/04/23(火) 20:44:55.47ID:qprG+nj+
ろくすっぽ単行本も出さない腐れた雑誌に実力がある人はわざわざ来ない
102□□□□(ネーム無し)
2019/04/26(金) 01:39:53.89ID:IEf1gJcm
むう、タイオリは土曜日か……
103□□□□(ネーム無し)
2019/04/27(土) 22:13:15.05ID:Ist5muia
今号のケムリ、ウザ男が一皮剥けて立派に成長したせいで
主人公の器の小ささが際立ってしまってるんだけど
読者はどう感情移入すればいいんだこれ…
104□□□□(ネーム無し)
2019/04/27(土) 22:25:08.10ID:MvZZMFha
小森さん、妊娠疑惑まだ引っ張るかと、
頭の方見てるうちは思ってしまった。
105□□□□(ネーム無し)
2019/04/28(日) 18:13:41.17ID:TE3yyzr7
いっそのこと妊娠させて腹ボテHとか、腹バットで流産させたりとかの鬱展開にさせれば良いのに
もしくは堕ろす堕ろさないや認知するしないの泥沼展開とか。
106□□□□(ネーム無し)
2019/04/28(日) 20:22:10.84ID:8HNiODcw
ファミリー4コマをなんだと思ってるんだお前はW
107□□□□(ネーム無し)
2019/04/28(日) 23:23:49.65ID:5VDhI/Gm
あんな大胆な行動しといて、お外でちゅーを恥ずかしがるとは……

どうせ、もっとすごいことしてるくせに。してるくせに……。
108□□□□(ネーム無し)
2019/04/29(月) 10:55:05.03ID:4Rp/YarA
目次のマンガを読んで、確かに今年の漢字は「令」になるだろう
違ってたら笑うが
109□□□□(ネーム無し)
2019/04/29(月) 21:38:41.56ID:lKLSuPys
中身もおそらくアンケートの結果も不問の枠ってあるけどそこまで単行本売れてるんだろうか
誰とは言わんけど
110□□□□(ネーム無し)
2019/04/30(火) 01:46:14.12ID:IT4uXxQU
やくの話か
111□□□□(ネーム無し)
2019/04/30(火) 14:06:40.45ID:EWKibh6q
らいかじゃないの?6月号は主役夫婦殆ど出てないし

ところで「またまた重版」すげえな
112□□□□(ネーム無し)
2019/04/30(火) 18:05:57.73ID:3AkbMhH4
単行本1巻でも出たら、あとは全部「中身もアンケートも不問」でしょ
113□□□□(ネーム無し)
2019/04/30(火) 18:19:18.79ID:HHqCdawA
凡百のファミリー系作家より遥かに読める大沖かカヅホでも連れてくりゃいいのに・・・
114□□□□(ネーム無し)
2019/04/30(火) 18:59:28.74ID:sCFzEG0T
>>112
本当にそうなら、1巻だけ出て残りが単行本にならないまま終了ってことがなくていいんだけどな。
115□□□□(ネーム無し)
2019/04/30(火) 21:04:25.24ID:m5T7Hbw5
>>114
そうだからこそ、1巻が出て続き出ずに終了が量産されるんだろ

中身もアンケートも関係なく、1巻の売り上げだけで運命が決まるんだから
116□□□□(ネーム無し)
2019/04/30(火) 21:23:41.87ID:Sxlg7OL7
>>109-111
タイオリだと、ひらの、むんこ、クール教しか
該当しなさそうが、3名ともPOSは
1万割ってないから…
辻はホームでは打ち切り食らってるし。

今月のらいかは、手抜きっぽく見えるけど。
(これでも初期ネームよりはマシらしいが)
117□□□□(ネーム無し)
2019/04/30(火) 21:47:33.40ID:EWKibh6q
>>116
ツインテールも該当するんじゃないの?

作品中の季節が移り変わっていくのは構わんけど
恵方巻きだ豆まきだファミリー4コマ定番ベタネタは1月号か2月号でやるもんだろ
118□□□□(ネーム無し)
2019/05/01(水) 01:33:51.62ID:pAAhesdk
一番好きにやってるのは佐藤両々かも
119□□□□(ネーム無し)
2019/05/02(木) 07:58:35.76ID:qV6wvCeg
わさんぼんは面白いから問題無し

それにしてもワイド4コマ
スマホ対応だか知らないけど4コマのいいとこぶち壊してて困る
120□□□□(ネーム無し)
2019/05/02(木) 08:55:15.78ID:XzZiZmy+
>>114
そうそう。
「天使くん」とか「我が家の食卓」とか…(古い例えでゴメン)→2巻まで出たよってツッコミはナシだからね。
121□□□□(ネーム無し)
2019/05/02(木) 22:44:25.65ID:BVjoruT5
POSの推定販売部数が一切でなくなってる
122□□□□(ネーム無し)
2019/05/03(金) 00:19:39.10ID:h8nIvcro
>>121
ホントだ。
これだと、即死か否か判定できなくなるな。
(今までなら、2000割ってたら
2巻危ないという傾向だった)
123□□□□(ネーム無し)
2019/05/03(金) 18:34:00.22ID:p8XwSDfY
まぁ・・・判ったところでどうしようもない
という気もするのだが
124□□□□(ネーム無し)
2019/05/05(日) 21:40:39.16ID:4YScibyF
そもそも1巻出ない可能性大

タイオリから新規1巻が出るとしたら
掲載順でらいかやツインテールと2番目、3番目を争う位の作品でないと無理だと思う
125□□□□(ネーム無し)
2019/05/05(日) 21:42:45.99ID:EfU9xzx7
逆に巻末固定状態になっている松阪にワンチャンスあるかも
126□□□□(ネーム無し)
2019/05/05(日) 21:49:30.70ID:3x7q08mN
大手ならともかく、こんなトコで描くより自分で電子版作って自分で宣伝して売った方が儲かるんじゃないのか
誌面での宣伝もたかが知れてるし本屋には殆ど並ばないし
127□□□□(ネーム無し)
2019/05/06(月) 02:38:43.58ID:hGieK9iK
雑誌掲載だと原稿料が出る
自分で電子版は売れるまで収入ゼロだ
それはそれで厳しそう
128□□□□(ネーム無し)
2019/05/06(月) 06:41:09.95ID:qX1rTUK4
印刷証明ないから話半分だろうけど、公称15万部で芳文社の4コマ雑誌では一番刷ってる雑誌だぞ。
(きらら系はざっくり半分以下)
これ以上に自分で宣伝するのは大変だろうし、それだけネットで読者付いてるなら大手からも声掛かるだろ。
129□□□□(ネーム無し)
2019/05/06(月) 10:50:43.27ID:KBAZN3Wf
きらら系はきらら系で大変だよね・・・
そりゃあアニメ化のスポット当たってる上位連載陣は華やかだけど
2巻と3巻の間の壁はまだまだ厚いな
130□□□□(ネーム無し)
2019/05/06(月) 10:55:16.96ID:0nADYgHj
15万は刷ってるのが何でここまで単行本出ないんだろう
それほどまでに単行本の購買意欲に乏しい(出しても売れないから出さない)とみられてるのか
131□□□□(ネーム無し)
2019/05/06(月) 13:28:14.34ID:NCXh2cIk
多分芳文社の現在の稼ぎ頭はきらら系列で山梨が舞台ののゆるキャンだろうけど、対抗してタイム系列からも静岡が舞台のローカル女子を兄メカしてだな
132□□□□(ネーム無し)
2019/05/06(月) 13:35:21.87ID:A1gEo/zI
ホント君ら、そういう話、好きな
133□□□□(ネーム無し)
2019/05/06(月) 16:32:55.02ID:ZfTxmSV+
>>130
単行本買ってまでまた読みたい作品少ないから

個人的にはラディホスとわさんぼん終わればもうタイオリ本誌も購読終了
(前者はまだまだ終わる気配ないけどな。後者もその気配無いけど。)
134□□□□(ネーム無し)
2019/05/06(月) 16:58:32.24ID:oP6ZTM7b
ラディホス終わったらタイオリ終了だからな
タイオリに連載してることになってる事を知られてないわさんぼんとは違うし
135□□□□(ネーム無し)
2019/05/06(月) 17:17:57.50ID:qX1rTUK4
>>131
一瞬よしむらなつきの漫画がどうかしたのかと
136□□□□(ネーム無し)
2019/05/06(月) 18:09:05.46ID:wkoZaiHz
よしむらなつき?
タイオリのアトリエZOOは好きだった
長崎が舞台で、たまーにローカルネタがあったな
137□□□□(ネーム無し)
2019/05/08(水) 19:47:13.53ID:NdflGpMU
芳文社の書店向けの注文書のpdfを見つけたんだけどこれって検索して引っかかっていいものなのかな
138□□□□(ネーム無し)
2019/05/08(水) 20:59:44.97ID:o2TAeBAB
>>137
普通に公式サイトから見られるからいいんじゃない
書店の皆様へってやつでしょ?
139□□□□(ネーム無し)
2019/05/08(水) 21:42:05.65ID:NdflGpMU
それだ。普通に見られるのか

KRのは相当昔の作品でも注文できるのに(17pある)
まんがタイムコミックスは出たなりの奴か、そこそこ売れてる奴以外は、即絶版で買えなくなるのがえげつない(7pしかない)
140□□□□(ネーム無し)
2019/05/08(水) 21:52:06.51ID:ofcPg9XU
実売ベースじゃそれくらいきらら系と非きらら系の格差が開いちゃってるってことでしょ
そりゃリストラの対象になるわ
141□□□□(ネーム無し)
2019/05/08(水) 23:09:23.62ID:VJqsmQUF
http://houbunsha.com/patron/shop.html
このページでダウンロードできる。
142□□□□(ネーム無し)
2019/05/09(木) 04:39:13.01ID:BkBzNIxB
単に出版部数を読み間違えて大量に在庫抱えてるだけの可能性もあるのでなんともいえない
143□□□□(ネーム無し)
2019/05/09(木) 23:08:26.57ID:UZ1MrjOJ
>>140
(今は見られなくなってるけど)例のPOSデータを見ていたら、きらら系もかなりまずそうだけどねえ。
最近でアニメ化した作品の新刊が初動3000いってなかったし。
タイム系がやばいのは確かだが、きらら系もコミック売上の落ち込みが結構やばめ。

アニマエールを最後にアニメタイアップも止まってるし(これはきららふぁんたじあにタイアップを移行したからか?)

しかし、ゆるキャンTVシリーズ新作がへやキャンなのはずっこけた。
144□□□□(ネーム無し)
2019/05/09(木) 23:12:44.11ID:kx9HiGB7
>>143
きらら系は電書率高いんじゃないの?
だから今さらFUZでアプリ漫画に参入してきたんでしょ
FUZにはファミリー系にほとんど声が掛からないし
あってもきらら亜流みたいやつばかりなのもそれ
145□□□□(ネーム無し)
2019/05/10(金) 02:18:30.23ID:ph9XqhHB
いずれFUZにはでかくなって本誌から零れた連載の受け皿になって欲しいんだけどなぁ…
あと単行本も電子版だけでもいいから最後まで出してくれるとかさぁ
146□□□□(ネーム無し)
2019/05/10(金) 06:38:06.25ID:CTYT/3Si
>>143
それぐらいの部数でアニメ化いけるなら、
非きらら系の人気作もやってほしいが…

やっぱ女の子同士キャッキャしてなきゃ
ダメなのだろうか?
147□□□□(ネーム無し)
2019/05/10(金) 07:42:55.39ID:JxVXY5zf
ここ何のスレ?
148□□□□(ネーム無し)
2019/05/10(金) 09:39:46.73ID:w2USQyI2
まんがタイムオリジナルのスレですが何か?
149□□□□(ネーム無し)
2019/05/10(金) 16:56:30.54ID:JxVXY5zf
>>148
だよね。安心した。
150□□□□(ネーム無し)
2019/05/16(木) 22:29:46.15ID:xEY//3vR
うろ覚えの記憶↓(31年1月か2月頃)
まちカドまぞく4巻3000、アニマエール2巻1500、愛され女子1巻5000、恋愛ラボ13巻20000

それならローカル・愛され女子はドラマ位なってもいい気がする
151□□□□(ネーム無し)
2019/05/16(木) 22:43:56.47ID:4ShKCddg
かの国の法則よろしく、ここで非難囂々の漫画ほど売れまくるな
逆にこのスレで評判のいい作品はすなわち打ち切りフラグ確定と
152□□□□(ネーム無し)
2019/05/16(木) 23:27:05.88ID:6SdfAxUE
単行本が売れてりゃ何でもアニメ・ドラマになるなら、芳文社の4コマなんかより先にメジャー誌の作品がみんなアニメ・ドラマになるだろ。
153□□□□(ネーム無し)
2019/05/21(火) 22:16:11.22ID:jtDNFffy
POSが見れなくなってこれは1乙だあれは2乙だといえなくなってつらい
154□□□□(ネーム無し)
2019/05/22(水) 22:10:20.55ID:uN+f6otV
ひとりで飲めるもんの人の別作品、実写ドラマ化か・・・
こりゃ芳文社的には是が非でも新連載をタイオリでしてもらいたいところだろうな
155□□□□(ネーム無し)
2019/05/25(土) 09:30:52.75ID:COvDc6rJ
今さらだが、らいかのP10左下、誤植あるな。
(内臓となるべき所が内蔵に)
156□□□□(ネーム無し)
2019/05/25(土) 09:49:58.15ID:jwr46q5W
ここまでろくでもない出版社で漫画描くよりまともな会社探す方がコスパ良さそうだけど
自分の描いた物が世に出回るのってそこまで良いモンなのかな
157□□□□(ネーム無し)
2019/05/26(日) 08:22:07.73ID:Yi5SMQ/k
HMVのサイトに次号の表紙出てるけど、
むんこ氏、表紙カット降板か?
158□□□□(ネーム無し)
2019/05/26(日) 15:02:46.82ID:QwkJOmUj
コスト削減そこまでするかと感じた

ただ実際問題
山下ナースが真ん中に居てその他ラディホスキャラが適当に散らばってれば
もうタイオリの表紙ではないかと
(訳)信者も無くていいんじゃないの
159□□□□(ネーム無し)
2019/05/27(月) 21:40:20.23ID:9285loQk
とりあえず芳文社はコミック3冊体制になったのかね
6、7月とそうなるようだが…
160□□□□(ネーム無し)
2019/05/28(火) 00:47:16.53ID:cEqomCUh
>>158
個人的にはコミック快楽天みたいな山下ナースの表紙とか
瀬戸口みづき独特の病んでいる表紙も見てみたい。
表紙に釣られて買うのが出て来るかもしれない
161□□□□(ネーム無し)
2019/05/28(火) 02:15:44.21ID:RG25j/bz
山下が手に持ったものを口に含んでほおを染めつつうっとりとした表情の表紙
162□□□□(ネーム無し)
2019/05/28(火) 04:55:22.54ID:n0JDYGiZ
ひらの絵でそれは正直キツい。恵方巻頬張るのが限界か?
瀬戸口絵は矢鱈エロいのでドンドンやりましょう。とはいえ
静岡ネタの絡みで余りにあざといのは県民感情的に如何なものか。
163□□□□(ネーム無し)
2019/05/28(火) 06:16:20.18ID:9zkszu9p
ヨネ先生はまごうことなきヒロインだ、うむ。(凝視しながら)

>>159
紙の値段が多少落ち着いてきたの関係あるのかね。
164□□□□(ネーム無し)
2019/05/28(火) 11:27:04.84ID:mwZxfY+O
>>161
どうせなら妊娠検査薬を持った山下でも?
瀬戸口絵でやるとリアル過ぎるしw
165□□□□(ネーム無し)
2019/05/28(火) 11:28:02.28ID:BltzGlm9
前半と後半のレベル差が、どんどんヒドいなー。
166□□□□(ネーム無し)
2019/05/28(火) 14:16:00.97ID:VrB2/jBq
>>162
>>161は、今月号の表紙のことを言ってると思うぞ。
167□□□□(ネーム無し)
2019/05/28(火) 19:56:45.38ID:f6lks/Au
らいか、作品自体は定位置だったな。

>>158
新陳代謝を図る意味ではアリだと思うけど、
ガチで降板かはもう少し様子見か?
(単行本作業が混んでて落とした可能性も)
168□□□□(ネーム無し)
2019/05/29(水) 21:38:35.31ID:4ym/d7hq
巻頭からスズちゃんまで面白かった

で、なごみ先生が今号と次号タイスペからゲスト
これは単行本1巻早期発行用だと思うけど、
カントリー少女次号タイスペゲスト。何故?
169□□□□(ネーム無し)
2019/06/01(土) 17:33:55.49ID:5gK3SGHO
大奥、8月に単行本出るのか。
170□□□□(ネーム無し)
2019/06/01(土) 20:24:16.73ID:8BhXtHd9
巻数が無い
171□□□□(ネーム無し)
2019/06/02(日) 11:12:31.08ID:/2GZ+VfI
>>170
ホームの柱広告だと巻数表記あるけど、
どっちか間違いだろう?
まあ、巻数表記なぞ、今やアテにならないが。

…にしても、芳で800円は買うの躊躇するな。
172□□□□(ネーム無し)
2019/06/02(日) 12:57:29.70ID:+WD0ZJB8
KRみたいにカラー8pで819円にしてほしいなあ
173□□□□(ネーム無し)
2019/06/02(日) 15:34:09.10ID:jBxYy1RL
さすがに819円という半端な金額は意味が無いんで、800円に変えたのかな。
ちなみにKRは4月から850円になってる。
ついでにいちおう書いとくと、619とか819は消費税が5%なら税込み価格が切りの良い10円単位になる金額だった。
174□□□□(ネーム無し)
2019/06/02(日) 17:13:58.99ID:todt6dbu
(全)1巻
175□□□□(ネーム無し)
2019/06/02(日) 22:09:08.71ID:yhgXYoxW
松阪作品、面白いんだが、大奥はいまいち食指動かんなあ……。
ワイド批判てわけじゃなく。
なんだか分からないんだよ。俺。
176□□□□(ネーム無し)
2019/06/02(日) 23:19:10.29ID:I/sfQ8DJ
わかる…
北斎のむすめと比べてオチもつまらなくなったし全体的にとっ散らかってる印象
ワイドなのもあってネタよりビジュアル重視にしたのかね

北斎の次回作だったから期待してたぶん
過剰に期待外れに感じてるのかもしれないけど
177□□□□(ネーム無し)
2019/06/02(日) 23:31:20.44ID:yhgXYoxW
>>176
絵は相変わらずキレイだし、着物もちゃんと描いてるし。
すごいなと思うんだが。ワイド用にいろいろ考えてるようだし。
でもなー……なんだよね。
178□□□□(ネーム無し)
2019/06/02(日) 23:38:36.55ID:jBxYy1RL
ワイドはいくら頑張っても水増し感ぬぐえないから、もう普通のコマ割りにした方がよかったんじゃないの。
普通のコマ割りで1ページ1ネタみたいなマンガもあるじゃん。
179□□□□(ネーム無し)
2019/06/03(月) 05:45:35.76ID:HToftgOz
ワイドはワイドでコマ内のバランスとったりするのが大変だって、誰かのコメントで見たことがある
コマが広い分、描き込める情報量が多くなるから、あまり描かないとスカスカになりそうだし
180□□□□(ネーム無し)
2019/06/03(月) 07:50:57.79ID:ZiW88HXw
植田まさしがワイドで描くようになったらそれこそ水増し感が凄そうw
181□□□□(ネーム無し)
2019/06/03(月) 21:37:53.34ID:5OhCS7Np
大奥はネット限定の分も収録されているから期待したい

つか買い支えないと次が無いかもしれない割とマジで
182□□□□(ネーム無し)
2019/06/03(月) 22:23:02.45ID:HtqgPauD
>>180
植田まさしってさ、ある時期から絵柄が荒れたよね。「かりあげクン」の副題がつく前の「ほんにゃらゴッコ」で一気に出てきて、その頃の絵柄はスッキリしていた。
以来、ギャグは健在だと思うけど、絵柄はなんかベッタリしてしまい、見づらい。
もう存在自体が、4コマ界で言ったら『上級国民』みたいなものだろうから、言及できないのかなぁ…。

あと、唯洋一郎ってどうなの?
183□□□□(ネーム無し)
2019/06/03(月) 23:50:52.01ID:7hWHdPxk
>>182
どうも何も……消えてしまったじゃないか
184□□□□(ネーム無し)
2019/06/04(火) 10:39:57.86ID:u97smbVx
>>183
え…?
ついこの間まで「まんしゅう」やってたと思ったけど…
あれ、続いていた事情はよくわからない(失礼!)けど、『萌え系』に混じって、古典的4コマ誌のカラーを残す最後のマンガだったと思ったから。
185□□□□(ネーム無し)
2019/06/04(火) 12:10:24.92ID:XaWaJpu6
>>184
最後ではないだろう
まだ目次のマンガが残ってるぞ
186□□□□(ネーム無し)
2019/06/04(火) 17:02:45.50ID:Z8QmZL1s
>>185
いや多分、古典的4コマと呼べる最後の1作という意味でしょう。
巻末近くにず〜っと載っていたが、読んだことは一度もなかったな。
187□□□□(ネーム無し)
2019/06/04(火) 17:36:14.85ID:RiMrEDw0
>>185
あれは漫画じゃなくて毒害
188□□□□(ネーム無し)
2019/06/04(火) 20:33:20.02ID:N5G2WwZ9
ファミリー系の人はアメが一切無くてムチしか無いのによく描き続けられるなあ
189□□□□(ネーム無し)
2019/06/04(火) 22:00:34.84ID:NiKA/mhU
>>184
>>続いていた事情はよくわからない
今確認したら2000年1月号が該当するけど、4誌同時に巻頭カラー(タイオリ、ファミリー:まんしゅう、タイム:ドリアン、スペシャル:柑子ちゃん)
なんてやってたから、(原稿を早く上げるというのもあるだろうけど)当時のアンケート順位がすごく高かったんだと思う。
ここまで高ければ昔から読んでいる人が結構残って、長い間アンケートもそこそこいくでしょう。
190□□□□(ネーム無し)
2019/06/04(火) 22:17:10.62ID:oT/rqwQI
「元ジャンプ作家」「元チャンピオン作家」という肩書きが有効だっただけかと

>>189理論だとタイム系ほとんどに連載持ってた秋吉やこだまが去年の3月まで残ってても不思議じゃない
けどとっくに消えてた訳で
191□□□□(ネーム無し)
2019/06/04(火) 22:53:59.20ID:NiKA/mhU
>>190
返信どうも。
>>「元ジャンプ作家」「元チャンピオン作家」という肩書きが有効だっただけかと
これはどうかね?週刊連載ならまだわかるけど、フレッシュジャンプだよね?この雑誌に訴求がある人がタイム系に飛びつくとは思えないんだが。

>>タイム系ほとんどに連載持ってた秋吉やこだま
当時は全誌連載は珍しくない(W新田、窪田など)からあんまり参考にならない気がする。
ちなみにこれらの例を挙げた作家で、4誌どころか3誌巻頭カラー経験のある作家はいないように思うんだが。
192□□□□(ネーム無し)
2019/06/04(火) 23:47:03.58ID:EQWDFi07
そんな中でクール教はついに集英社にも登場するらしいな
193□□□□(ネーム無し)
2019/06/05(水) 02:40:10.02ID:Bmt6BVf+
すごい仕事量だなー。大したもんだ > クール教

変なP.N.だけど
194□□□□(ネーム無し)
2019/06/05(水) 07:52:49.09ID:tbHOResD
>>189
>>2000年1月号で4誌同時巻頭カラー

これ信じられない(特にスペ)
昔の事だからと吹かしてんじゃないの?
195□□□□(ネーム無し)
2019/06/05(水) 10:25:01.79ID:2EPGC/PY
>>185
>>186
いやまったくその通り。
時に >>182 の植田まさしに関しては皆さんどう思う?
196□□□□(ネーム無し)
2019/06/05(水) 11:00:27.68ID:Bmt6BVf+
>>195
まあ。スレ違いかな
197□□□□(ネーム無し)
2019/06/05(水) 21:44:55.12ID:xQw6D/Xp
>>194
こればっかしは国会図書館等で確認してとしか言えないな。現物はあるけど、アップするのはちょっと。

ちなみにもう少し調べてみたら、1999年11月号、2000年1月号ー4月号まで4誌巻頭カラーだね。
表紙はファミリーを担当。
198□□□□(ネーム無し)
2019/06/06(木) 01:23:15.87ID:LXEL+cr0
当時の表紙見ると、今とは全く違う性質の雑誌なのが分かるな
...というか四コマ誌全般が今と立ち位置違うのね
199□□□□(ネーム無し)
2019/06/06(木) 12:01:53.28ID:igbYS32u
>>198
蒸し返すようだけど、それを >>23とか>>35 で言っていたんだがなぁ…
200□□□□(ネーム無し)
2019/06/06(木) 15:11:21.83ID:ggLWKMqP
もう「まんがタイムオールド」とか創刊すれば
201□□□□(ネーム無し)
2019/06/06(木) 21:20:00.57ID:ZlMc2V8s
むしろ「まんがタイムLGBT」創刊&色々移籍をお願いしたい
もちろん買わない
202□□□□(ネーム無し)
2019/06/06(木) 21:57:49.10ID:p4MxZz6Z
そんなことよりホームスレのらいか関係の話が気になる

ラディホスとらいかが居ればタイオリは安泰と言ってはいるけれど
らいか欠けたらどうなるのか
ちょっと怖い
203□□□□(ネーム無し)
2019/06/06(木) 21:59:06.40ID:B1pME8ke
飯作って食ってるだけ、旅行してるだけ、自転車乗ってるだけ、特定の地域の宣伝&あるあるネタしてるだけ
の中身スカスカ漫画がほとんど無いきららが一番まともになるとは
204□□□□(ネーム無し)
2019/06/07(金) 08:19:09.13ID:VLSXxojw
中身スカスカでも
読んで面白いと思えればそれでよい

別にマンガで勉強したい訳じゃないのだから
205□□□□(ネーム無し)
2019/06/07(金) 10:40:14.90ID:/XZWls0A
>>204
中身スカスカって事は『面白くない』って事じゃないのか?
「別にマンガで勉強したい訳じゃないのだから」→それもすごい理屈だなぁ…

まぁ、要は面白くなければ読まなきゃいい、銭出さなきゃいいだけなんだが。

>>200 >>201
それも名案だなぁ…w
206□□□□(ネーム無し)
2019/06/07(金) 11:14:31.19ID:dXZf7Nwh
昔ながらの四コマ漫画だってそういう定義をすれば中身スカスカだしなぁ
207□□□□(ネーム無し)
2019/06/07(金) 19:00:16.76ID:jacsx+r2
クソつまんない漫画しか描けない漫画家をかき集めた雑誌でも作ってくれ
買わないから
208□□□□(ネーム無し)
2019/06/07(金) 21:51:22.91ID:U4fsQnMb
君が描くのが良いかもね
209□□□□(ネーム無し)
2019/06/09(日) 11:05:07.21ID:Lrf6GH9Y
特定の題材ありきでもギャグ漫画日和の4コマ回、殺し屋さんくらい1本1本にガッツリオチを付けてくれさえすればスカスカとは言われない気がする
210□□□□(ネーム無し)
2019/06/09(日) 12:02:39.01ID:mzxCXcaj
>>209
こんな過疎スレがある

一本で完結する作品こそが4コマ最強
http://2chb.net/r/4koma/1211615369/
211□□□□(ネーム無し)
2019/06/09(日) 13:10:22.25ID:IPdgsgU5
一本でオチつけて完結する系のやつは読む方も雑誌で完結して単行本が売れないんだから
今は出版社側が受け付けないんだろ
安堂が消えた頃に話題になってた
212□□□□(ネーム無し)
2019/06/10(月) 10:48:21.63ID:uaMSe0pX
昔はストーリー4コマって珍しい存在だった気がするが、今ではごく普通になったな
小池田マヤが草分けだった気がする
213□□□□(ネーム無し)
2019/06/11(火) 22:25:38.99ID:26D/YU4l
ファミリー系4社には最低賃金*労働時間で賞与無しで休み90日の中小企業みたいな絶望感しかない
214□□□□(ネーム無し)
2019/06/12(水) 08:44:02.96ID:enYzivoH
>>212
小池田マヤ、女流の中では好きだったなぁ。
ちょっとだけスパイスが効いていて…。
その対極だけど、窪田まり子とかも。全然毒気がない。
215□□□□(ネーム無し)
2019/06/15(土) 16:59:43.86ID:8E8i5fQd
ていうか、窪田まり子って男じゃなかったけか
結局さよちゃんの結末ってどんなだったかもう忘れちゃったな
216□□□□(ネーム無し)
2019/06/16(日) 01:16:45.73ID:MIOAJE9I
部長が辞めて探偵になったのでその下で働く
だった気がする
217□□□□(ネーム無し)
2019/06/26(水) 00:57:24.27ID:/vfObpaG
https://www.hmv.co.jp/product/jacketlist/9946166/0/

水着表紙は、例年来月だったっけ?
なお、むんこ氏は降板ではなかった模様。
218□□□□(ネーム無し)
2019/06/26(水) 21:14:36.58ID:cF+fbVt9
彩再生回数***万回も単行本化の基礎データになってるのだろうか

紙とはずいぶん傾向が違いそうとpixiv彩を見ながら思った
219□□□□(ネーム無し)
2019/06/26(水) 21:18:31.56ID:69lF688U
>彩再生回数***万回

数字が一切見れなくなったPOSと比べて生の数字が分かるって良いなあ
220□□□□(ネーム無し)
2019/06/26(水) 21:44:23.80ID:Zfi51aVW
そんなのをカウントしてるとしたら、ネット4コマも読んでやらんといかんわけか……
221□□□□(ネーム無し)
2019/06/27(木) 11:06:58.57ID:aJfUWJ9D
ふじのはるかって、最近どうなんだろう?
「派遣社員 松島喜久二」の頃が一番良かったと思うけど。
千歳さんの顔が最後まで謎のまま…w
222□□□□(ネーム無し)
2019/06/27(木) 15:49:57.43ID:FaoA27Rr
>>221
本人のウェブサイトがあるよ。
ComicWalkerで描いてるみたい。
223□□□□(ネーム無し)
2019/06/27(木) 18:51:34.99ID:Q+djYMkH
山下姐とらいか、去年の表紙より
今月の次号予告の方が腰回り隠れてないな。
224□□□□(ネーム無し)
2019/06/27(木) 18:55:06.13ID:zOsIRjGl
課長B(仮)って名々伏の親戚だったりするのかな
225□□□□(ネーム無し)
2019/06/28(金) 21:02:05.14ID:Z3aEGC+w
辻灯子と松田円を切るようなら直ちにこの出版社の商品の購入をやめる

ハガキが唯一の判断基準だと言うが、仮に悪意ある同業他社が数十通もハガキを出せば簡単に支配されるシステム
出版社がバカなのは救えんが作者はまだ救える
一社依存を脱するために作者も行動してほしいが何かできることはないか
226□□□□(ネーム無し)
2019/06/28(金) 21:28:51.89ID:TYN0at/G
余程単行本が売れる作者以外はもう新人に描かせて単行本無しで使い潰す事しか考えてなさそう
出る単行本の少なさ、単行本無しで打ち切られて消えていく新人の多さ
漫画業界の地獄の一丁目だ
227□□□□(ネーム無し)
2019/06/28(金) 21:53:03.36ID:0FKkfJXp
いや新人打ち切られてないだろ
というかここで不評なケムリがwebだと結構読まれているという現実

あと飲めるもん4刷は何気にすげぇ
単行本読んだ人が面白いと評価してないとここまで行かないよな
228□□□□(ネーム無し)
2019/06/28(金) 22:25:16.25ID:KX7iRjUd
>>226
確かに、むんこ氏本人が「載るだけならおそろしいくらいカンタンに載る」みたいな事を書いていたな。
229□□□□(ネーム無し)
2019/06/29(土) 00:55:55.51ID:9arqh+rQ
https://www.hmv.co.jp/product/jacketlist/9963106/0/

ホーム、水着表紙じゃなくなってるんだが、
(今までなら、この時期水着で通してた)
タイオリ等は期待できるのか?
230□□□□(ネーム無し)
2019/06/29(土) 01:06:25.17ID:NmKpFAib
松田円も辻灯子も
単行本が2巻まとまるから新作に切り替えるってだけだろうに
(辻はまだ終わるかわからんが)

長い漫画は今は売れないし
新作を出し続けるほうが売れるんだろ
猫叉は個人的に強くヒットしたから
これを超える松田円の新作はしばらく読めないと思っちゃうけど
231□□□□(ネーム無し)
2019/06/29(土) 01:18:20.46ID:NmKpFAib
ごめん辻灯子のほうは3巻だな
むしろ辻作品は3巻ぐらいで終わるのが普通だから予定調和っぽい気がしてきた
終わるかはまだわからんけど
232□□□□(ネーム無し)
2019/06/29(土) 05:03:00.00ID:Q5hvqO5H
辻は次作の準備してないという書き込みをどこかで見たのだけど
現在連載中作品終了次第タイム系卒業じゃない?
233□□□□(ネーム無し)
2019/06/29(土) 06:25:09.50ID:IVp7xoa5
松田円も「突然あと○回で終了になった、まとまるんだろうか」とtwitterで言っていた
234□□□□(ネーム無し)
2019/06/29(土) 06:32:12.53ID:o/d1ms8D
>>232
いや、準備してるの間違いじゃない?
ツイッターで、「ひとつ終わったから次を考えないと…」と書いてる。
この「終わった」のはホームの方のことだと思われるけど、ホームで次作は始まっていない。
これはオレの推測だけど、(ホームで)次があるかどうかは7月に出る単行本の売れ行き次第だと思う。
235□□□□(ネーム無し)
2019/06/29(土) 15:33:08.20ID:Q5hvqO5H
>>234
ツイッター見た
確かに次を考えてそうな文面
が、ジャンボ新鋭が女帝含めてタイム系から消えてく現状で
辻先生が特別扱いになるのか微妙な気がする

ついでに松田先生ツイッターも拝見
ねこまた10月号まで2巻完
2巻出るんだ、松田先生作品単行本いつもながらすげえな
236□□□□(ネーム無し)
2019/06/29(土) 15:50:39.32ID:Hvp6iDPl
売れないならぶんか社みたいに単行本は電子版のみでもいいのに
237□□□□(ネーム無し)
2019/06/29(土) 23:44:48.65ID:PKmGZerU
ツインテール、実際に100万円で売られていたってことなのか?
238□□□□(ネーム無し)
2019/06/30(日) 09:40:07.80ID:o8mxiMnp
噂は本当だったということで
でもああいう場末の個人経営店での値段って適正かどうかわからんよねw
239□□□□(ネーム無し)
2019/06/30(日) 09:42:59.40ID:o8mxiMnp
上にあった彩の再生回数の話、さすがにこんなもの判断材料にして
連載の続行や単行本乙決めたりはしてないと思う
FUZならまだともかく
240□□□□(ネーム無し)
2019/06/30(日) 17:08:00.48ID:IE6GSE6h
>>235
辻灯子は女性読者も付いてるみたいなんで、また違うんだろう。
241□□□□(ネーム無し)
2019/06/30(日) 17:27:21.52ID:ci/rhYFH
辻灯子と瀬戸口みづきって何となく読者層が被ってそう。
男の俺でもどっちも好きな方だけど。
この二人にはドロドロの男女関係を明るく書かせた方が面白いと思う。
242□□□□(ネーム無し)
2019/06/30(日) 19:02:18.97ID:t8tayqjM
>>241
瀬戸口先生の方は、エロを求める層が
辻先生よりも多そう。
243□□□□(ネーム無し)
2019/07/01(月) 01:41:11.84ID:Zd3hAV1T
辻先生が面白かったのは昔の話
今の辻先生は面白さでは勝負していない
244□□□□(ネーム無し)
2019/07/01(月) 12:06:18.97ID:BgSVgKRu
辻灯子、ふたご最前線は面白かった
最近の作品は全部似たような内容に見える…
245□□□□(ネーム無し)
2019/07/02(火) 18:09:58.73ID:o7US385U
今日コンビニで買ってきた
寝る前に読もう
246□□□□(ネーム無し)
2019/07/02(火) 22:18:16.79ID:Tp/U0Ssp
カヅホ、たかの宗美みたいにストーリー一切無しでもまともに1本1本が面白いの描ける人いれてくれ
247□□□□(ネーム無し)
2019/07/04(木) 05:43:02.42ID:nTcJ78C9
辻先生は息長いな
ふたご最前線を最初から読んでたクチやけどまだ先生の作品は切られないのよなぁ
248□□□□(ネーム無し)
2019/07/04(木) 20:51:10.60ID:ozsZzc1k
おんなのおしろを見る限り不本意に切られとるわ
しかも「ネガティブにならないように」と書き下ろしのあとがきに注文をつける編集者

本当にこの会社との一手取引をやめてほしい
249□□□□(ネーム無し)
2019/07/04(木) 20:56:54.00ID:O3Lmm5gH
>>248
辻先生は女性向けの雑誌で連載したら、火が付くような気もしてる。
そんな甘くないんかな。

うちの嫁は、いたくお気に入りなんだが。
250□□□□(ネーム無し)
2019/07/04(木) 22:30:27.31ID:FE/Zfqp/
他社でゲスト掲載も一度もないのを考えると
馴染みの編集者としか仕事できないとかそういうタイプなんでしょ>辻センセ
とするとその編集者が他社に行けばそこで描くのかもしれないが
編集者辞めたりしたら一緒にリタイアなのか
251□□□□(ネーム無し)
2019/07/09(火) 16:48:50.99ID:zFrwvw41
>>249
今までのところ、平均65点〜75点を行ったり来たりしてる感じだな。
つまらないことはないが、爆発的に面白いこともない。
252□□□□(ネーム無し)
2019/07/09(火) 20:45:56.16ID:Q8d/dTcO
ファミリー系で描くのは、賞与(アニメ化)無しの中小(やっすい原稿料)で必死こいて(月産40pとか50pとか)働くような物だ。割に合わない仕事
253□□□□(ネーム無し)
2019/07/09(火) 22:11:50.30ID:glahkJmD
そこでしか働けない作家

そこすら入れない作家

も居るのだが
254□□□□(ネーム無し)
2019/07/14(日) 15:00:07.24ID:mvEijfEw
ここまで漫画家をゴミみたいに扱っても新人が絶えないのはどういう理由なのか
余程連載しやすいのか余程原稿料が高い(単行本無しでも食っていけるくらい)のか
255□□□□(ネーム無し)
2019/07/14(日) 15:47:59.90ID:ceYzizaG
>>254
画力が無くてもデビュー、連載出来る。
256□□□□(ネーム無し)
2019/07/14(日) 15:52:29.50ID:91Ttfhse
>>254

>>228
257□□□□(ネーム無し)
2019/07/14(日) 19:38:33.11ID:BYmOHI+y
原稿料って一回幾らなんだろうね?
簡単に掲載出来る代わりに一回5000円以下とか本当にありそうな会社っぽいし。
258□□□□(ネーム無し)
2019/07/14(日) 23:29:53.39ID:bXhWjD8C
作家側も趣味でやってるんじゃね
259□□□□(ネーム無し)
2019/07/15(月) 10:35:42.22ID:RrTRuv+I
同人作家レベルなの?
260□□□□(ネーム無し)
2019/07/15(月) 11:19:27.77ID:TpGqOi2B
現役同人作家やぞ
261□□□□(ネーム無し)
2019/07/15(月) 12:21:55.04ID:JpdtbNXL
>>257
とりあえずデビュー済の作家なら
他社の原稿料と合わせるはずだよ
262□□□□(ネーム無し)
2019/07/15(月) 14:47:13.56ID:zppZWOT/
載るのが楽にしても、絵はともかく中身はもうちょっと何かならんか
263□□□□(ネーム無し)
2019/07/16(火) 21:19:20.27ID:baPbQheb
作家ももっとTwitterとかブログで芳文社の畜生さを訴えればいいのに
または単行本出ないのが決まった段階で漫画図書館Zに上げるとかすればいいのに
264□□□□(ネーム無し)
2019/07/16(火) 21:34:04.45ID:Ss5a6VP9
芳文社以外の出版社にもドン引きされるようなことはやらんだろ
265□□□□(ネーム無し)
2019/07/17(水) 01:25:06.92ID:fr8aakQc
んだんだ
266□□□□(ネーム無し)
2019/07/17(水) 21:21:22.16ID:fs22EtDV
芳文社の畜生行為がドン引き物なんだよなぁ・・・
267□□□□(ネーム無し)
2019/07/17(水) 21:27:02.34ID:z4WmcGyM
芳にいろいろ言いたいなら専スレ立ててそちらでどうぞ
268□□□□(ネーム無し)
2019/07/17(水) 22:06:22.30ID:QKoJ1v8G
>>267
スレ立てなど不要

【まんがタイム】常識のない最低出版社「芳文社」2【きらら】
http://2chb.net/r/4koma/1254475309/
269□□□□(ネーム無し)
2019/07/18(木) 05:12:42.87ID:cOkA4QNi
編集が既存漫画家に絵柄を似せさせてって話を見た時に森村あおいのことを思い出した人間はあまりいなかったようだ
270□□□□(ネーム無し)
2019/07/18(木) 06:59:10.50ID:1O/gbqSA
森村あおい自体か忘れ去られただけだろ
271□□□□(ネーム無し)
2019/07/18(木) 08:23:05.43ID:XY0xPwBw
>>266
twitterやブログで訴えれば良いよ
272□□□□(ネーム無し)
2019/07/18(木) 11:23:59.89ID:FE9204/l
元々竹本泉のファンじゃなかったっけ?
ペンネームも作品からとかなんとか
273□□□□(ネーム無し)
2019/07/19(金) 22:41:20.24ID:HxdpQCix
竹書房みたいに電子版はカラー全部収録くらいしてほしい
恋愛ラボとちるみさんはもったいなさすぎる
274□□□□(ネーム無し)
2019/07/21(日) 13:06:32.88ID:9x+uD9ED
>>263-
そんな芳文社相手に公開でゴネ倒して新連載をもぎ取った山東ユカは大したもんだな。
275□□□□(ネーム無し)
2019/07/21(日) 21:56:03.92ID:XBQaXjoF
確かにあり得んな

タイオリからは消えたけど
276□□□□(ネーム無し)
2019/07/22(月) 22:42:16.72ID:SL3C5gCX
きららだけ異常に優遇しすぎ(単行本はカラー10p、電子版は袖等も全箇所収録、余程のことがない限り"1乙"が最低ラインで単行本無しは無い)

だろと思ったけど違うな、漫画TIMESとファミリー系の待遇が極めて悪いだけ
277□□□□(ネーム無し)
2019/07/23(火) 22:35:08.99ID:EzbtYuFv
異様に連載しやすい代償に得られる物が少なすぎる
278□□□□(ネーム無し)
2019/07/23(火) 23:08:55.28ID:h1TWEaWj
クール教もよくこの雑誌でやってくれるよな
他所に人気作持ってるだろうに
279□□□□(ネーム無し)
2019/07/24(水) 19:07:35.88ID:2H8qTDje
まともな所で描いてアニメ化無しで終わるより最下層で描いてアニメ化&打ち切り無しで好きなように描ける方が良い
280□□□□(ネーム無し)
2019/07/24(水) 19:58:13.75ID:g/zY4Stq
道楽ならそれで良いけど、生活があるとなあ
281□□□□(ネーム無し)
2019/07/24(水) 23:28:19.19ID:sp1w8Xjf
HMVに、来月号の表紙バレきた。
(URL長すぎで、コピペできず)

安定の、三角ビキニのまり姐メイン。
ホームで非水着だったらいかも、スク水姿。
今年は、文字での股間隠しは避けてくれてる。
282□□□□(ネーム無し)
2019/07/24(水) 23:56:49.04ID:kLRizYOm
なんで芳文社は情報遅いかねえ……
283□□□□(ネーム無し)
2019/07/24(水) 23:58:01.27ID:kLRizYOm
これでいけるか?
【27日発売】まんがタイムオリジナル 13スレ目【芳文社】 	->画像>9枚
284□□□□(ネーム無し)
2019/07/25(木) 01:15:16.12ID:EShMFLs6
俺にとってはぎりぎりでトップレスとは誤認できない色使いだ…
285□□□□(ネーム無し)
2019/07/25(木) 08:59:44.33ID:VHDPACAi
目線的に、巨乳でいいなァ…という感じで
らいかがまり姐を見てるようにも取れる。

先月号に似たパターンで、らいかの代わりに
りん子さん表紙カット(巨乳軍団で揃える)
の可能性も予想してたが。
286□□□□(ネーム無し)
2019/07/25(木) 11:23:03.72ID:tLeRD3ds
小森さんのは巨乳とは違う何かだな
287□□□□(ネーム無し)
2019/07/25(木) 12:29:09.45ID:SO8xEryk
クール教信者だし奇乳だな
288□□□□(ネーム無し)
2019/07/25(木) 12:51:31.50ID:tLeRD3ds
デカイのはまだしも筋肉質のアスリート体に無理に乳袋付けたようで
289□□□□(ネーム無し)
2019/07/25(木) 18:45:11.37ID:A3GNIgF4
小森さん未だに変なアンチいるのか
290□□□□(ネーム無し)
2019/07/25(木) 21:06:45.81ID:FkPPnYBO
トールは巨乳、小林さんは希少価値
イルマとルコアは奇乳、エルマは美乳
291□□□□(ネーム無し)
2019/07/25(木) 23:01:18.28ID:t9G0sqo/
小森さんの水着、布のテクスチャの貼り方がヒドい……
292□□□□(ネーム無し)
2019/07/25(木) 23:35:24.27ID:cnlXgHIY
そろそろクール教と表紙交代しそうだし焦ってんのかねぇ
293□□□□(ネーム無し)
2019/07/25(木) 23:39:13.42ID:YJ6JQ9Dn
泰然と構えてればいいのにちいせえよな
294□□□□(ネーム無し)
2019/07/26(金) 00:07:22.35ID:l3LhDFLY
実績や売り上げがあろうと表紙交代はないでしょ
雑誌潰れるわ
295□□□□(ネーム無し)
2019/07/26(金) 04:04:28.99ID:B1MFZTFU
>>292
さすがにそこまで言うと、贔屓の引き倒しみたいでキモいw
296□□□□(ネーム無し)
2019/07/26(金) 05:45:27.09ID:UrcDBabz
おまえらがひらのにいつもやってることじゃん
297□□□□(ネーム無し)
2019/07/26(金) 08:48:19.30ID:l3LhDFLY
ひらのはしっかり実力あって今まで続いてる作家だから贔屓じゃないだろ
クール教は運よくうまくいってるだけでたいした実力はない
298□□□□(ネーム無し)
2019/07/26(金) 10:48:30.08ID:JdhrHvoo
運も実力のうち、という言葉もあるけど。

ところで、今月発売号の表紙が水着・非水着
半々に割れたけど、ホーム・タイスペは
女性読者が多いのだろうか?
(女性層に配慮した?)
299□□□□(ネーム無し)
2019/07/26(金) 11:06:16.05ID:6hsJrYnL
>>297みたいな書き込み、ひらのアンチを増やしたくてわざと工作してるのかな...
300□□□□(ネーム無し)
2019/07/26(金) 11:31:24.33ID:gbYZ9TPQ
>>286あたりから自演で流れ作ってんじゃね
301□□□□(ネーム無し)
2019/07/26(金) 18:07:36.06ID:JdhrHvoo
今日発売だったのか。
HMVでの開示が早かったのも、それが理由?
302□□□□(ネーム無し)
2019/07/26(金) 22:16:59.85ID:41pYDy3T
無印のラディホスは前方掲載だけど5〜6番目になることが増えた印象

今年来年にどーのこーのとは言わないけどあと10年安泰かと言われたら多分無理<ラディホス
303□□□□(ネーム無し)
2019/07/26(金) 22:33:34.05ID:rjkoFS7h
クール教シンパの姑息な工作活動乙
304□□□□(ネーム無し)
2019/07/26(金) 23:10:35.91ID:egDiNz+E
なんかクール教を余所者っぽく見てる節があるよね
305□□□□(ネーム無し)
2019/07/26(金) 23:55:58.54ID:MyUzxgCU
「そうそうない」 ということは、たまにはあるということか?

……くぅ
306□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 00:15:12.41ID:lW01DDEd
アンチに餌をあげてる自覚ないなら最悪だぞ
307□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 00:20:36.22ID:4B+q7Ig8
ひらのファンとクール教ファンが反目しあってるという、謎の前提
フツーの読者は例外なく、両方楽しく読んでる
308□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 00:36:26.84ID:K1Lzv98G
ロートルのファンってくそうざいなとは前々から思ってたよ
309□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 02:17:34.63ID:T6h/ZpjQ
>>302
10年後は雑誌自体もう無いと思う。
310□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 03:13:34.02ID:1vSXzefn
会社自体が
311□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 04:19:23.61ID:kpPLKCHr
>>307
対立構図はともかく、ログを見るとクール教に異様な敵意を持ってるのが一定数いるな
312□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 04:35:35.45ID:fwKovebv
何でも対立に持って行きたがる煽り奴っているよな
286で今月表紙の小森さんのビキニ姿がキモい言ったの自分だけど
313□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 06:17:56.41ID:j3g1iTuO
原型師はまだオタクという言葉のない時代のこち亀で、ゴルゴ13にたった一コマだけ描かれた
モブのフィギュアを作るマニアの人の話を思い出す。あと水着おこめかわいい
314□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 07:07:18.29ID:NlLTMWEw
ラディホスが本編も水着攻めって珍しいな。

小森さん、映画見てるコマが2本とも
観客変わってないのが何か気になる。
315□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 09:32:36.52ID:Id/ko2Cx
フィギュア? には特に興味ないのだが、原型師漫画は面白い。
あんな風に作るのだねえ。すごく難しそうだ。

ぐぐったら、あのパーツで売られて、組み立て・彩色は自分でやるのね。
316□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 12:46:36.52ID:IKVwPwIT
>>312
荒らしに餌あげないでね
アンチスレとかあるでしょ
317□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 12:51:51.21ID:lW01DDEd
自由に感想書いていいだろうぜぇな
318□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 14:41:02.74ID:vl37JGUN
>>314
>>ラディホスが本編も水着攻めって珍しいな

確かに。しかもおだんごちゃんまでなぜ?

あと新人まんが展の
「あとは読者に見てもらうための画力の向上を」
コメントにいろいろ考えさせられる
319□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 22:47:57.66ID:XQOuyf87
>>318
また担当編集が変わったんかな?
320□□□□(ネーム無し)
2019/07/27(土) 23:47:05.23ID:06Hnf+hV
雑誌に掲載されたページ数と単行本に収録されたページ数の比率(単行本無しだと0になる)調べたら悲しい事になってそう
多分30%くらい
321□□□□(ネーム無し)
2019/07/28(日) 09:00:27.55ID:9WDDe8FB
そうはいっても自分なんか1回目に読んだ連載は3つしかなくて2回目でも+1しかない
あとは読まずに捨てるだけ
単行本だけ買えばいいんじゃないかと思うわw
322□□□□(ネーム無し)
2019/07/28(日) 13:55:17.97ID:g5VZOAkY
きらら展、東京のみと思ってたら
関西でもやるとは。
やっぱ勢い(売れ行き)が違いすぎるのか?
323□□□□(ネーム無し)
2019/07/28(日) 14:09:51.90ID:SzjxnXlG
ここまで酷い状況続けるなら廃刊が一番良いんじゃないか
324□□□□(ネーム無し)
2019/07/28(日) 14:20:13.76ID:jfYwV+z9
「部数」だけなら
まんがタイムオリジナル:15万部←無印系で一位
まんがタイムきらら・きららキャラット:各8万部←きらら系で一位
展示会に行くような熱心なファンが、きらら系は多いのであろう
325□□□□(ネーム無し)
2019/07/28(日) 17:59:41.39ID:+s707y53
>>324
きららの方が多いかと思ったら違うのか。
タイオリって地味に売れてたんだな。埼玉だけど近所のコンビニが
どこも置かなくなってコンビニのネット取り寄せの
定期講読で買ってたから売れてないかと思ってた
確かに誰にでも取っつきやすいのが多いからなタイオリは。
326□□□□(ネーム無し)
2019/07/28(日) 21:34:30.36ID:gFbdds9e
タイオリ15万、無印・ホーム12万、タイスペ8万という公称部数か

体感的には
無印=タイオリ>タイスペ>ホーム
異論は認める
327□□□□(ネーム無し)
2019/07/28(日) 21:41:38.95ID:hoqlB8KH
まあこの4誌で最初にお亡くなりになるとしたらホームだな
それは確実
328□□□□(ネーム無し)
2019/07/28(日) 22:23:54.23ID:13l0k6ru
原型師のモデルになった人いそうだけど誰だろう
329□□□□(ネーム無し)
2019/07/29(月) 12:09:26.87ID:PyqwU9pF
まあきらら漫画というかその読者は金使いそうだしね
上手くアニメ化までいけばそれなりに、
さらにけいおんやらまどマギまで行けば…
330□□□□(ネーム無し)
2019/07/29(月) 13:10:10.27ID:wfo3nFCU
うわここでこういうこと言ってたのあの感想ブログの管理人かよ
裏で悪口いうならもう書くなよ
331□□□□(ネーム無し)
2019/07/29(月) 20:52:40.01ID:355eqJZe
きらら系は、雑誌は買わないで単行本だけ買うような、アニメから入ってきたファンとかいるんじゃね
332□□□□(ネーム無し)
2019/07/29(月) 23:03:19.85ID:UUdLYDlF
非きらら系はその逆に
雑誌しか買わないで単行本には目もくれない読者が多数派だからなあ
そうなると雑誌単体では収益を上げるのが不可能になった現状では当然冷遇される
333□□□□(ネーム無し)
2019/07/30(火) 19:21:17.54ID:p+ZoClWX
きららでもフォワードくらい高いと単行本派になる率が多いだろうな
厚くても全部見たい作品でもないし
キャラットはまんがタイムとほぼ同等の値段だから良心的だと思う
334□□□□(ネーム無し)
2019/07/30(火) 22:23:30.87ID:oUiGAnLQ
「まんがタイムきらら展」じゃなくて、「きらら展」
きららの付かないまんがタイムの存在自体を隠したい感じする
335□□□□(ネーム無し)
2019/07/31(水) 06:40:31.95ID:ukZWNl0s
>>313
なぜかサブタイトルの『ラオスのけし』が忘れられない
336□□□□(ネーム無し)
2019/07/31(水) 19:42:32.94ID:qFUbSlwy
>雑誌しか買わないで単行本には目もくれない読者が多数派
結局これよな
好きな作品は単行本買わなきゃ!アンケートで上位に挙げなきゃ!なんて人がどれだけいるのか
337□□□□(ネーム無し)
2019/08/04(日) 11:54:38.33ID:eFnZ1ZM+
大奥の単行本予約したし、原型師も出たら買うけど
芳文社には「ワイド4コマが受けている」とは勘違いしないでほしいものだ…
338□□□□(ネーム無し)
2019/08/04(日) 20:43:51.88ID:1rRmmVxu
その2作以外に受けているワイド4コマはあるのだろうか
339□□□□(ネーム無し)
2019/08/04(日) 21:50:16.82ID:GnbxEnx6
原型師が「受けてる」ならうらパンも「受けてる」だと思う

で、来年2〜3月には両方単行本告知来るんじゃないかと
無印年上お姉さん単行本化を見て何となく思った
340□□□□(ネーム無し)
2019/08/04(日) 22:05:36.91ID:/qNAxZSH
まともに単行本も出ないから1乙ることすら難しいってどんな鬼畜だよ芳文社(きらら除く)
341□□□□(ネーム無し)
2019/08/04(日) 22:10:27.56ID:jZ9WndIy
そうは言っても
タイオリ発の漫画で単行本を出せるだけの収益が望めるのったら
せいぜいラディホス・らいか・小森さん・おしツイ・ローカル女子位しか無いわけで・・・
342□□□□(ネーム無し)
2019/08/05(月) 00:05:30.53ID:LRBostHb
3日に1回くらいのペースで同じ話を延々と繰り返してるのは同じ人なのか?
343□□□□(ネーム無し)
2019/08/05(月) 01:54:30.30ID:UEbursoh
やめろといってもディスり空気作ってあの連投荒らし呼ぼうとしてるのも同じ奴
344□□□□(ネーム無し)
2019/08/05(月) 05:06:57.63ID:NJq8Z8jb
そういえばこのスレ、いつの間にかワッチョイなくなっていたんだな…
345□□□□(ネーム無し)
2019/08/05(月) 21:42:33.12ID:zkK9pOzz
タイオリスレは荒らしとそんな縁ない筈だけど
自分が気に入らない奴を「荒らし」扱いしたいだけなんじゃないの
346□□□□(ネーム無し)
2019/08/05(月) 21:59:27.04ID:AjSguRYt
ずっと同じノリで居座ってた奴が荒らし扱いしてテンパってるのかもな
347□□□□(ネーム無し)
2019/08/11(日) 21:09:48.06ID:JhA2kj4Q
ワイド4コマは大奥と造形以外はほとんどゴミ

大奥はいつもの終わりの枠でカラーにしてほしかった
348□□□□(ネーム無し)
2019/08/11(日) 21:30:17.92ID:cxxVMgoz
ゴミって言い方くそうざいぞゴミ
349□□□□(ネーム無し)
2019/08/11(日) 21:39:42.41ID:ToTjy7Oh
MOMOでやってた聖徳太子のは割と好きだった

大奥はやっぱりワイドだとあの作者のテンポが活かしきれてない気がするのであまり好きじゃない
350□□□□(ネーム無し)
2019/08/11(日) 21:44:19.08ID:JhA2kj4Q
>>348
うるさい粗大ゴミ
さっさと焼却場に行け
351□□□□(ネーム無し)
2019/08/12(月) 16:50:28.53ID:HGAZJBF6
造形、そんなに持ち上げるほどのものか?

ファミリーの前作は3巻まで出たけど数字はそんな良くなかったはず
352□□□□(ネーム無し)
2019/08/12(月) 18:33:12.61ID:wvrSntsw
造形、とても面白い。
ワイド云々はよう知らんが、俺はかなり好きだ。
353□□□□(ネーム無し)
2019/08/12(月) 23:45:39.37ID:4RO34MV6
好きだが持ち上げる気は無い。
せっちゃんのおぱいは持ち上げてみたい
354□□□□(ネーム無し)
2019/08/13(火) 16:46:38.80ID:wJs4+M1Q
P45の3コマ目と4コマ目、胸だけ着目するとなにかおかしい

でヤンキーは祖母がしていたアパートを引き継ぎ大家をしてる
良い話になりそうだけど、ヤンキーと言う時点で読み飛ばす自分が居る
355□□□□(ネーム無し)
2019/08/13(火) 22:31:30.08ID:WLqA9inQ
不夜城さん2巻の帯に2乙回避でどうのこうのって書いてあったけど、これ単行本もロクにでないファミリー系メインの作家が読んだらどう思うんだろうね?芳文社さんさぁ・・・
356□□□□(ネーム無し)
2019/08/14(水) 13:05:03.22ID:3SKRMZmo
自分も売れる単行本出せるようがんばろう、だろ
357□□□□(ネーム無し)
2019/08/14(水) 16:22:32.83ID:Jj6SqnGm
>>350
怒っちゃった?
さっさと死んでね
358□□□□(ネーム無し)
2019/08/16(金) 23:03:14.89ID:u7w+nR7z
大奥の単行本読んだ。
連載分の間に書き下ろし挟み込んでてお得な気がした。
359□□□□(ネーム無し)
2019/08/17(土) 23:43:37.07ID:Zt0P2yCC
>芳文社さんさぁ・・・

きらら*4+売れる作家だけで固めたタイムだけにしたい芳文社に慈悲はない
360□□□□(ネーム無し)
2019/08/20(火) 05:51:39.81ID:VP1TV9JK
9・10月の単行本予定見てると、
2巻乙すら困難、な状況は改善されつつある
ようにも見えるけど…
361□□□□(ネーム無し)
2019/08/26(月) 13:03:50.54ID:r3lrbv7I
せめて電子版だけでも出して欲しいなぁ
362□□□□(ネーム無し)
2019/08/27(火) 10:28:23.30ID:9P4JbeWr
らいか、未来編と矛盾しそうなネタが。
めでたい話ではあるけれども。

全体的に、話が動いた作品が多いような。
363□□□□(ネーム無し)
2019/08/28(水) 21:50:49.34ID:P88VULHK
ねこまた最終回に物足りなさを感じる
松田先生新作スタートはいつだろう?
364□□□□(ネーム無し)
2019/08/28(水) 23:32:43.28ID:9rU9g6t7
おしツイ、先月今月となんとなく〆にかかってる感じがする
高校3年は進路・受験ぐらいしかイベントないし、駆け足で
一気に終了したりして・・・
365□□□□(ネーム無し)
2019/08/28(水) 23:52:23.75ID:kTFzoUQQ
むしろ売れてる間はなんとか引き延ばさせて
他の連載を養えるくらい稼いで貰いたい
…って小森さんがすでにそんな感じだけどw
366□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 00:11:53.69ID:aBr4TM3i
小森さんは雑誌出てっていいよ
忙しいんだろ?さっさとやめろよ
367□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 00:21:45.81ID:i5Cgz6Ez
今の小森さんは冗長というか終わらせどころを見逃した感じがする
368□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 00:35:14.89ID:pGNCW96w
最近なんかネガキャン増えてね
369□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 01:55:38.86ID:d6TSy9dl
小森さんが辞めどき失ってるのは同意
370□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 02:02:00.44ID:HPNVq/US
そうかあ?
371□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 03:34:55.43ID:Ban8NpkY
ラディホスやらいか終わった後も看板扱いはされないだろうし
今のうちに終わっておくのは手だな
売れてようがそこは関係ないこと
雑誌読者が支持するかが全て
372□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 07:19:34.54ID:kBd3m9KG
何このキモい人...
クール教に親でも殺されたのか
373□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 08:19:11.45ID:d6TSy9dl
クール教に触れると以上に反応する人いるよな
374□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 08:19:33.56ID:d6TSy9dl
異常だった
375□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 09:55:18.55ID:x9TgGXpV
クール星人の来襲
376□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 10:57:38.68ID:mAZ2cl5O
次は東京ダゾ!
377□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 21:31:06.97ID:xR24pSK0
>>371
ラディホスやらいかの終わり=タイオリの終わり
あと小森さん、表紙的にはらいかと同等扱いのような気がする

にしても週漫+きらら4誌発売日0時に読めるって便利すぎだろ
なんで無印系4誌で月1000円とかできないのか不思議
378□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 21:41:53.41ID:+mYlub9u
タイムオリジナルの広告にもきっちりきらら*4、漫画TIMESだけが対象ってかいてあるのワロス
そこまで読ませたくないのか
379□□□□(ネーム無し)
2019/08/29(木) 22:01:18.31ID:zI/4RKQg
小森さんとおしツイ推しでタイオリは次世代も安泰だな
380□□□□(ネーム無し)
2019/08/30(金) 00:23:40.13ID:ldxX1QtF
反対意見引き出す為かと思ったらガチっぽくて若干引いてる
381□□□□(ネーム無し)
2019/08/30(金) 05:54:18.86ID:L7YkAdQ2
【27日発売】まんがタイムオリジナル 13スレ目【芳文社】 	->画像>9枚
刊行ペースダウンで推移すると思いきや、
もう27巻出すのか。
ちなみに、ラディホスも冬に34巻が。
382□□□□(ネーム無し)
2019/08/30(金) 07:05:51.59ID:6QbzvBC9
らいか!膣内(なか)で出すぞ!!
383□□□□(ネーム無し)
2019/08/30(金) 08:06:23.24ID:8kxrSP2X
>>382
お前は種無しなんだからコミュ症メンヘラ相手に盛ってろ
384□□□□(ネーム無し)
2019/08/30(金) 22:55:38.36ID:CdPFYHhD
>>379
安泰?

編集がわさんぼん完結まで休刊できない的な義務感を持ってるような気はするけど
385□□□□(ネーム無し)
2019/08/30(金) 23:03:45.18ID:jZPvA+My
売り上げ的にわさんぼんはその2つより落ちるだろ
てか数字持ってる漫画を目の敵にして仮に追放できても
待ってるのは廃刊への道一直線だぞ
386□□□□(ネーム無し)
2019/08/30(金) 23:18:45.28ID:eF+vtCjb
公式の書店向け注文書で◎付いてるやつに頑張って貰えばいいんだな
ていうか別につまんない連載でも続けさせろってんじゃなくて
せめて描いた分は単行本にしてくれってだけなんだけどね…
387□□□□(ネーム無し)
2019/08/31(土) 21:22:32.59ID:FIrEnRfG
>>386
>>せめて描いた分は単行本にしてくれってだけなんだけどね…

文芸社へお持込ください
388□□□□(ネーム無し)
2019/08/31(土) 22:56:29.47ID:9qNXcnfr
どういうわけかタイオリをコンビニで見かけない!
まさか廃刊?と思ってしまう。
389□□□□(ネーム無し)
2019/09/01(日) 01:44:05.91ID:FcOh7Wbs
たんにコンビニの棚スペース確保の負けただけだろ
390□□□□(ネーム無し)
2019/09/01(日) 07:08:37.39ID:NPTmb+dy
都市部なら、まだ余裕で見かけるが?
391□□□□(ネーム無し)
2019/09/01(日) 07:15:37.38ID:eR0n9FGD
余裕ではないな。
コンビニの雑誌棚自体が縮小傾向だし。
392□□□□(ネーム無し)
2019/09/01(日) 07:39:29.91ID:jUpqEdqK
コンビニのエロ雑誌取扱い昨日までだっけ?

急げ電子化
週漫ですらできたのだから無印系でできない(しない)理由ないだろ
393□□□□(ネーム無し)
2019/09/01(日) 08:00:57.35ID:FcOh7Wbs
主購買層は暇つぶし用だしな
コミックスならともかく雑誌自体を電子化してもついてこないだろ
394□□□□(ネーム無し)
2019/09/01(日) 13:34:51.37ID:7hc8GZLh
竹のまんがライフGIGAと同じこと芳でもやってほしいなとは思うぞ。できればiOSにも対応してな。
395□□□□(ネーム無し)
2019/09/01(日) 14:25:51.85ID:h9VSj2Uy
>>390
都内でも江戸川区のコンビニ数件廻っても見掛けなくなってる
396□□□□(ネーム無し)
2019/09/01(日) 15:08:41.84ID:jUpqEdqK
いつものコンビニ
タイオリも無印も2部入荷が定番だと思っていたが今回1部しかなかったような

>>393
暇つぶし層なんてとっくに消えてると思う
397□□□□(ネーム無し)
2019/09/01(日) 16:22:21.39ID:NPTmb+dy
>>395
関西だけか?あまり影響受けてないの。
東京で入手難になりかけてるとは
にわかに信じがたいが…
398□□□□(ネーム無し)
2019/09/03(火) 22:11:09.22ID:ivUw2A0N
>>397
コンビニの場合、エリア単位で売れ筋から外れた商品って発注から外れやすくなるからね。
無印とかきららはどこのコンビニでも見るんだけど、結構売れ残ってるんだよね。
自分の場合は確実に手に入れられる様にコンビニ受け取りの定期購入サービスを使ってるけど。
出荷されると毎回メールで連絡が来るから買いそびれもないし。
399□□□□(ネーム無し)
2019/09/04(水) 00:42:27.53ID:xcsk4Z/t
大阪だと、コンビニできらら系置いてるとこ
ほとんど見かけない。

アニメイトや虎なら、ほぼ確実に
きらら系各種+タイスペ置いてるけど。
(逆にタイオリ、ホーム、無印は扱いなし)
400□□□□(ネーム無し)
2019/09/04(水) 08:51:11.66ID:0foOt3kv
東京だけどきらら系はこの1年くらいでコンビニから完全になくなったな。
JRの駅構内書店なら見かけるけど。
401□□□□(ネーム無し)
2019/09/04(水) 09:57:50.09ID:N9U9rXz1
メジャー誌以外の漫画雑誌なんて一般人は読まないから需要ないってことなんだな
402□□□□(ネーム無し)
2019/09/04(水) 11:04:27.55ID:rJkH8K/u
コンビニ雑誌はまずエロを締め出して次にヲタを締め出す方策だから
403□□□□(ネーム無し)
2019/09/04(水) 11:39:14.07ID:7NsVdW/j
>>402
オタはお金持ってるから締め出す必要がないでしょ。
404□□□□(ネーム無し)
2019/09/04(水) 12:13:05.13ID:ndLZ1XqT
>>403
そもそもオタクはとらのあなとかアニメイトとかで買うからあまり関係ないような?
405□□□□(ネーム無し)
2019/09/04(水) 12:14:21.20ID:RrL3SGLu
コンビニでいくらお金持っててもヲタが大枚はたいて買うものあるの?
406□□□□(ネーム無し)
2019/09/04(水) 12:16:26.09ID:ndLZ1XqT
>>363
ねこまたは終わるけどOLさんは続く。
つまりタイオリ読者はロリよりも巨乳がすき?
407□□□□(ネーム無し)
2019/09/04(水) 12:19:26.01ID:ndLZ1XqT
腐肉王ってなんか
ビッグバンベイダーに似てる。
すいません年バレますね!
408□□□□(ネーム無し)
2019/09/04(水) 14:36:47.92ID:9v4h7Osi
>>405
オタ向けのくじがあるじゃない
コミケのときはくじの全セットを売ってたとか
オタ向けのコラボ商品もまだ見るし


【27日発売】まんがタイムオリジナル 13スレ目【芳文社】 	->画像>9枚
409□□□□(ネーム無し)
2019/09/04(水) 15:33:45.36ID:diHOMsZ+
そういう言い訳いいですから
410□□□□(ネーム無し)
2019/09/05(木) 13:21:44.39ID:szN/1dPf
>>407
羽鳥さんの知り合いの袋被った和服の人はキューティクル探偵因幡のロレンツォのコスプレ?
411□□□□(ネーム無し)
2019/09/05(木) 13:50:30.04ID:nHkpKOKP
>>410
紙袋被ったキャラってのは、結構昔からあるんでなあ
412□□□□(ネーム無し)
2019/09/05(木) 16:14:59.63ID:szN/1dPf
>>411
臨機応変マンの原くんマスクとか?
413□□□□(ネーム無し)
2019/09/21(土) 06:28:07.48ID:ciX49+BP
>>35
えびすまるほが入ってない。
414□□□□(ネーム無し)
2019/09/26(木) 17:56:00.52ID:dI1jFtgy
【27日発売】まんがタイムオリジナル 13スレ目【芳文社】 	->画像>9枚
表紙バレ(まだ大きいの上がってない)

再編のゴタゴタをエロ(らいかのブルマ姿)
で誤魔化そうという魂胆か?
415□□□□(ネーム無し)
2019/09/27(金) 09:58:59.11ID:4shtD54d
めんそくん大量で大笑いしてもうたw

原型師まんが好きだ
416□□□□(ネーム無し)
2019/09/27(金) 10:24:31.61ID:3BwOQNZ7
予行恋習は来月で終わりだけど、まあ円満終了って言うか、もうこれ以上引っ張りようが
ないもんね
417□□□□(ネーム無し)
2019/09/27(金) 18:09:38.73ID:EVsd3+pD
タイオリのらいか、
東野先生からの振りが結構続くな。
あと、作者がブログ更新滞り気味だった
理由が何となく見えたような。
418□□□□(ネーム無し)
2019/09/27(金) 22:03:52.51ID:OVEXqZM2
つまり2日も消える?

と思ったら実母様逝去されたそうで
そういうときも漫画描かなくちゃならないって大変な仕事だよな
419□□□□(ネーム無し)
2019/09/27(金) 23:28:26.78ID:SR5QHChd
>>414
今日買って表紙をみたら、一瞬山下が榊センセイを強襲して
夜の運動会で既成事実を作ろうとしてる様に見えてしまったw
420□□□□(ネーム無し)
2019/09/28(土) 07:44:01.03ID:2OOSQdaj
>>419
それで、ええ
421□□□□(ネーム無し)
2019/09/28(土) 19:40:23.56ID:8tF+D66F
次号予告に予行恋習終了はあるけどスズちゃん終了が無い
逆だろ

あと松田先生の新作予告も来ない

物足りない
422□□□□(ネーム無し)
2019/09/29(日) 19:18:00.80ID:JWXXirv5
松阪は平安貴族まんがやめて本当に良くなったな
423□□□□(ネーム無し)
2019/09/29(日) 20:35:09.83ID:op305gMW
>>422
俺、あれ、結構好きだったw
424□□□□(ネーム無し)
2019/09/29(日) 21:45:34.95ID:oKJfNY87
>>422
あれはあれで面白い

話は変わって
タイスペの絡みでホームのスナックあけみに複数の終了予測
タイム系の慣例(初登場から20年程度で消える)からすると
松田先生はあと2〜3年タイム系で描けるはずなんだが

載ってるだけで単行本にならない作家作品と一緒の扱いすんな
425□□□□(ネーム無し)
2019/09/29(日) 22:30:08.72ID:6Bt5H+xr
それは7誌あった頃の話だからなあ>慣例
もはや半分以下の状況では厳しいのかも
426□□□□(ネーム無し)
2019/09/29(日) 22:37:08.64ID:TYqbUWrz
表立って廃刊に文句言う人なんて5chの4コマ漫画板の数個のスレにしかいないしいっそのこときらら*6+非きらら*1にしたら
427□□□□(ネーム無し)
2019/09/30(月) 06:02:22.24ID:D+pY5T+B
>>422
あの牛さんどっかで復活しないかな。
428□□□□(ネーム無し)
2019/09/30(月) 11:06:53.12ID:9gzGQCdo
TOZってゲスト扱いの文字いつの間にか消えてるけど
正式に連載作品になったって事なんだろうか
429□□□□(ネーム無し)
2019/09/30(月) 21:23:42.10ID:Wr/9XDA1
うちの11月号には 連続ゲスト/さくまりょう と偶数ページ上に明記されている

じっくり読めば面白いのかもしれない
けど読む気がしない
ついでにフレッシュゲスト載ってることに気付く
どっちも将来期待できなさそう
430□□□□(ネーム無し)
2019/10/01(火) 13:34:29.13ID:9gR4BD1j
>>429
失敬、そこ見てなかったわ・・・
やっぱりゲストの間はどれだけ描いても単行本出ないのかねえ
それならスッパリ切って新しいやつ始めた方がとも思うが
431□□□□(ネーム無し)
2019/10/02(水) 23:06:33.12ID:iZ242Pdr
>>421
スズちゃんはあれ、その辺で終わりかと思ったらもう2年くらいは続くタイプの展開だと思う
そう思ったけど単行本のページ数からすると来月終了くらいだっけ
432□□□□(ネーム無し)
2019/10/13(日) 07:43:38.85ID:/U3C8HTf
台風一過…。
うっとこは無事過ごせたけど、地域で被害は出てるようだ。

…てことで昨日は一日自宅待機で、芳文社に吹き荒れてる台風をネットで調査。
ライカ目当てでタイオリとホームを10年以上買ってるけど、増税前から値上げするは、
このところの中堅、ベテラン勢が軒並み消えて逝くんで、
去年の休刊騒ぎ再びの悪寒がしてたらスペシャル逝くんですか?
433□□□□(ネーム無し)
2019/10/13(日) 07:49:34.19ID:/U3C8HTf
辻灯子、松田まどか、東屋めめ、大乃元初奈、ドンドン消えてく。
去年は、安堂友子、井上トモコ、新田朋子、唯洋一郎、小坂俊史、
おーはしるいとかこれぞタイオリみたいな作家が消えてって、
残り火も寂しく、王嶋環は今ナニしてんのかな?
この辺消して移籍してきたファミリー勢は両々以外ほぼ絶滅。
スペは近所じゃ手に入らないんで、山東ユカは戻ってくるかな?
と思ったら、すでに終わったようだし、大家さんはタイムだし、
これからも買い続けるけど、先細り感は否めない。
434□□□□(ネーム無し)
2019/10/13(日) 07:53:35.39ID:/U3C8HTf
ああ、まどからみえる、辻の灯りが消えてく寂しさよ
めめしくもあれ木の元にひとり佇む
435□□□□(ネーム無し)
2019/10/13(日) 08:10:02.73ID:UIGkFLX/
>>433
マジレスするけどタイオリにおーはし作品載ったことないと思う
つか新田朋子がタイム系から消えたのもっと前かと
436□□□□(ネーム無し)
2019/10/13(日) 08:25:31.71ID:Knw5vO9Z
作家も読者も若い人向けに新陳代謝の時期なんだろうな
タイム系列ごと消えてなくなる日も近い
きららでもやっていける作家じゃないと生き残れないかも
437□□□□(ネーム無し)
2019/10/13(日) 09:33:51.93ID:b4PVlM/G
スペスレとかに居着いてるきららアンチが五月蠅いだけで
きららほどは行かないけど何か少女がかわいい系ってアニメ化するくらいの人気見込めるしね
大家さんとか断れないとか

ただ、そうでもない内容や絵柄の作品も十分生き残ってるし
まだ消えて無くなるってほどではないとも思う
438□□□□(ネーム無し)
2019/10/13(日) 09:47:28.96ID:cFhM2hEx
>>435
ああご免なさい。
wikiの記事から名前引っ張って来たんだけど、掲載期間よく見て無かったわ。
おおはしは15年前にチョットやってホームに引っ越してた。
新田も消えてずいぶん経つね。
なんかつい最近まで見てた気がするんだけどね。
439□□□□(ネーム無し)
2019/10/13(日) 10:02:50.07ID:UIGkFLX/
>>438
wiki確認
夫婦な生活1年以上タイオリに掲載してたとは・・・
ホームの印象が強いからか記憶になかった
440□□□□(ネーム無し)
2019/10/13(日) 18:53:11.20ID:Knw5vO9Z
>>437
>そうでもない内容や絵柄の作品も十分生き残ってるし
生き残ってるというか無理に抱えるから維持できなくなって雑誌がばたばた潰れてるわけで
認識が甘いんじゃないのか
441□□□□(ネーム無し)
2019/10/13(日) 19:09:51.78ID:Ic5Kw6/9
どう思うかは勝手だけどそう編集者ごっこされても面倒くせぇよ
442□□□□(ネーム無し)
2019/10/13(日) 19:39:20.74ID:b4PVlM/G
本気で変えなきゃやばいと思ってるならまず表紙が御大じゃなくなるところから始めるはず
おとぼけ課長が表紙である限りそんなやばいわ死ぬわなんて編集部は思ってないことになる
443□□□□(ネーム無し)
2019/10/13(日) 19:50:53.11ID:Knw5vO9Z
始めるはず〜ことになる
論じるに値しないと判断した
失礼した
444□□□□(ネーム無し)
2019/10/13(日) 22:08:53.87ID:b4PVlM/G
何がどう間違ってるかの説明もせずにそう断じるお前こそ論じるに値しないよ
1レス目冒頭からすれば俺が萌え化する時代の流れに否定的ではないことはわかると思うが

もう1度言うが、そこまで急速に昭和的、20世紀的な4コマが死ぬ時代になってるなら
表紙を植田まさし御大から変えるだろ
445□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 00:22:06.50ID:7xHqJxV+
スペシャルがなくなることでオリジナルも無印やホームも変化はあるだろうね
446□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 00:24:59.77ID:7xHqJxV+
>>444
ここはオリジナルスレだから課長表紙っていうのが間違いなんじゃ…
まあ、無印含めた系列全体の話だってわかるし
そんな時代になるなら無印すらそういう表紙じゃなくなるくらいのことはするだろ
しないならまだだって理屈はわかる
447□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 00:42:56.86ID:UmTpN2uj
週刊漫画TIMESすらここ数年の表紙の美少女系絵柄寄せは急激だったしな。
https://www.fujisan.co.jp/product/1158/b/list/?page=2
https://www.fujisan.co.jp/product/1158/b/list/?page=19

とはいえ、会社として見ればきらら系が萌え系4コマを担ってる以上、
ファミリー系誌の読者がどんどん減っていくとしても最後の受け皿として、
植田だけはタイム休刊=芳のファミリー系4コマ誌絶滅(か、作者引退)
するまで変えないんじゃないかって気も自分はするけど。

先にタイオリでひらのが表紙交代になるほうが現実味感じる。
448□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 02:39:05.02ID:8ADh4q5v
TIMESですらこれなら確かにやばいんじゃないのか
もう一度植田まさしから変わらないから大丈夫って言うか?
449□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 03:15:38.06ID:jrxdnPOm
誌面色もあるだろうけど、やった場合に離れるかもしれない人数の問題もあるから
タイム系列より濃いところすら萌えに走ってるのにって単純に言えないところはあると思う
ネットやらないか、やっても通販や遠くの知り合いとの通信だけで漫画の話はしないような
おじさんおばさん、もう爺さん婆さんと言っていいような年齢の古参読者も無印タイム本誌には多いだろうし
代々の看板や人気漫画で数年ごと、下手したら1年かからず交代してきた系列他誌ほど簡単にはいかないんじゃないかな
TIMESにしても毎号表紙が変わるから次はこれ次はこれでいつの間にか女子表紙に寄ってたんであって
例えば毎号信長のシェフだったのを毎号女子表紙に変えますなら無理だったと思う
450□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 04:07:22.50ID:ITjqyWjR
売れてる漫画を理解できず叩き始める老害読者増えてるもんな
451□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 07:09:52.69ID:8ADh4q5v
若い人増えないとまずい気がする
452□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 07:40:03.32ID:AicezgJJ
植田まさしが表紙なのは
「これはTHE・4コマ漫画雑誌です」って意思表示だと思ってた
もはや古いってイメージが先に来ちゃうけど
453□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 08:00:27.49ID:gkygSI8i
漫画家の若返りには、半ば強引にある程度成功したかも知れないが
読者は昔から読んでる中年ばっかりって印象しかないな
454□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 08:07:03.06ID:OBA7BRrW
今風な表紙の3誌が先に壊滅したのが、
若い層が増えてない証拠では?
455□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 09:24:53.00ID:ncdVxGb9
御大に関しては
1年ほど前までコンスタントに出てた新コボちゃん単行本が
43巻(2月)〜44巻(11月発行)で妙に間隔が開いた

これまで「タイム系は植田先生を大事にしなければならないよ」
と受け継がれてきたかもしれないけど
タイム創刊時を知る人々が去り
きらら系で稼ぎたい芳の人にとっては御大が悪の象徴みたいに見えてるかもしれない

無印があと1〜3年で終わってホーム、タイオリも追随する流れかと
456□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 09:24:56.21ID:AicezgJJ
若い層はwebサイトで読むと思う
4コマのような読み捨てタイプの漫画は特に
457□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 09:54:20.32ID:MEPQSWwk
タイオリスレって、スキあらば対立展開に持ってこうとする人いるよねw
今度はタイオリに描いてすらいない植田まさし先生叩きっスかw
もう何が何やら...
458□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 09:56:11.07ID:8ADh4q5v
タイオリをひらのやむんこに変わって牽引するとしたらクール教なんだろうけど
あいつは最早タイオリにいる理由がなさすぎる
459□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 11:05:31.34ID:AicezgJJ
あくまで単行本の売れ行きのPOS調べだと
ラディカルがトップで
僅差で続くのが らいか、小森さん、ツインテールかな
460□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 12:03:28.35ID:8ADh4q5v
となると電子も強い高津が上のほうにくるのかね
461□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 12:03:30.73ID:OBA7BRrW
天保山できらら展やってるのを見ると、
どうしてここまで格差広がった?
て感じにはなる。
462□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 12:45:39.40ID:Sp8mhkel
もう、手を打ったところで変わらないのがわかってるから、
今いる読者が減るのをできるだけ食い止め、ゆるゆると消えていく方針なんだろう。
463□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 12:57:52.48ID:GXTRA+F2
商売になるかならないか
植田まさし先生や他にあのレベルの古参って誰だっけ?で商業的な広がりは見込めないけど
完全に萌えなのはきららだし、中間的な路線でどうやっていくかは難しいところ

とりあえず、ホームがホームなのにホーモになってるのは何か違う気がする
464□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 13:11:12.44ID:eZ7YIeJV
ファミリーのころから丸井まお目当てで買ってるわ
465□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 19:44:44.19ID:LrPF2LT1
植田まさし表紙に関しては、1回変わったときに売り上げが激減したという話は出ていた。
(具体的な資料はなかった気がするが)

実際タイム系列ではタイムが一番売れているんだよね。逆ならまだしも、表紙を変えて
売り上げが上がるならスペシャルなんて廃刊はなかったわけだし。
466□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 19:50:14.94ID:ncdVxGb9
>>457
隙あらば信者↓高津↑する>>458>>460も居るよな

タイオリの扱いは断然信者が上
逆に高津はツインテール終わったらタイオリで次無と予測
467□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 19:51:47.65ID:ncdVxGb9
>>465
公称印刷部数がタイオリがトップ
無印とホームは1割以上タイオリより低いはず
468□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 20:03:12.21ID:pnxi9PVZ
これ、発売日までやるの?
469□□□□(ネーム無し)
2019/10/14(月) 20:04:03.53ID:tN3RaNTp
高津は盗作騒動でミソつけちゃったよなあ
エロのほうでは相変わらず良い物を描いてるのでタイオリを切られても順風満帆だろうが
470□□□□(ネーム無し)
2019/10/15(火) 18:55:39.36ID:w1Gd2VkI
>>469
無茶言うな
そんなんで順風満帆なら漫画家は苦労しない
471□□□□(ネーム無し)
2019/10/15(火) 19:39:02.72ID:F892jj3p
逆にけいおん、ひだまり、まどマギが大ゴケしていたらもうちょっと非きららの扱いがマシだった気がする

ここまでえぐい差別はされてない
472□□□□(ネーム無し)
2019/10/15(火) 19:41:59.90ID:RyPkpXW4
ればたらに逃げ込んでも現実は変わらんよ
473□□□□(ネーム無し)
2019/10/16(水) 12:19:52.55ID:Y362ae6S
「ひだまり」を見て「ひだまり家族」かと思った
ほへと丸…。・゜・(ノД`)・゜・。
474□□□□(ネーム無し)
2019/10/17(木) 16:32:24.70ID:UNsOMvLf
レーベル(対象読者層)が違うんだから
差別じゃなくて区別だよ

非きらら系をきららと同じ扱いしたって微妙でしょ
475□□□□(ネーム無し)
2019/10/19(土) 11:11:09.26ID:FdbxlM6h
連載した分はほぼ確実に単行本が出るのが微妙なのか・・・
476□□□□(ネーム無し)
2019/10/19(土) 13:15:37.11ID:rV5wJckT
タイスペスレより、スペシャル休刊に伴う移籍情報(タイオリ関係のみ)

まんがタイムオリジナル1月号(11/27発売)
 水瀬るるう「大家さんは思春期!」
 胡桃ちの「ミッドナイトレストラン 7to7」
 タチバナロク「可愛い上司を困らせたい」
 燈夏りり「コスプレ地味子とカメコ課長」
477□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 06:57:37.02ID:YPakhWUF
怖いもの見たさで大阪きらら展見てきたけど、
ある意味格の違いを見せつけられた気分。

見せ方にもよるけど、非きらら系では
同じことはできなさそう。
(ラディホス、らいかが意外と足枷になりそう)
478□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 09:43:38.55ID:/HeqlzdP
きらら来るような中にいる100%日常美少女萌え系じゃないと受け付けないような層は別として
ラディホスは意外といわゆる萌え系好きな層にも人気ある、男のじゃなくて女のそれ系にだけど
榊と景山の関係とかその手の腐った女の好物だからな

らいかはマジでうん
あの絵柄だし、男子がどうの、町のおじさんおばさんたちとどうのって回多いし
きらら展じみたことやるにはネックかもな
やらないから関係ないけど
479□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 09:45:36.80ID:a5hThIuV
むしろタイム系列にいる癖にきららっぽい絵柄の人らはきらら移ったらいいのに
480□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 12:07:01.05ID:s4s6y6Nx
きららのほうで断られてファミリー系に来た作家がいたから
向こうの選別は相当厳しいんだろう
481□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 12:20:31.52ID:YPakhWUF
展示作見る限り、華やかなイラストが
描けるのは最低条件っぽい。

タイム系で例えるなら、ラボ、大家、
レーカン、小森、ロカ女、軍神辺り?
482□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 14:02:23.96ID:kFuYbhfU
きららも読んでる身からすると、きららに来ても浮かなさそうなのはラボとレーカンくらい
483□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 14:35:42.56ID:1n/r0A1L
そうか
深見くんアカンか
484□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 15:41:48.96ID:PiTh9jRA
キレイ目系で男主人公だったり視点人物は女主人公でも男キャラが重要なやつは少女漫画寄りの感性ってことになるからね
きららの範疇ではないよね
485□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 15:59:51.21ID:EyIoFVgp
タイム展やったところで意識高い系おたく(アニメ化された漫画しか読まない奴らとボクチンは違うんだ系)と同業者しか来なさそう
486□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 18:19:13.20ID:NQ8RoI9x
うららのパンツ・コスプレ地味子あたりはまぁ、
きらら系誌に載っててもそこまで違和感はない気がする。

一応、きららの男主人公も正義ノ花道とか異なる次元の管理人さんとか、
傍流だけど今も全くないわけではないし、そういう向きなら可愛い掃除機とかはどうか。
深見くんは、フォワードのおなクラの幽霊さんが載ってる雰囲気なら
それなりにアリな気もする。
487□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 19:46:35.49ID:7rlXlDE5
しょーもない話でスレが埋まること自体、雑誌の勢いがなくなってきた証拠なんだろうなあ……
488□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 20:02:53.70ID:WbKuOhS1
興味ない話題に出しゃばんなよおじさんw
489□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 21:17:16.96ID:9U7DesGH
もともとアンチ信者と昭和な懐古とときどき松阪程度の書き込みしかないような

来年3月号までホームはある
来年春まで無印はある
タイオリがこの2誌より先に消えることないだろうけど
490□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 21:37:57.70ID:PiTh9jRA
いや、さすがに本誌の方が残されるだろう
表紙がまさしということ以外全部オリ化した形でだろうけど
491□□□□(ネーム無し)
2019/10/20(日) 22:30:57.66ID:ogunFIMl
今のホームはホームで廃刊間際のラブリーみたく実験場っぽくなってるから
実験材料が死んだら(単行本が出る前にポシャる&出ても売上爆死)詰みだろう
もうあとはタイム系が二誌同時にいつサドンデスるかの問題よ
492□□□□(ネーム無し)
2019/10/21(月) 20:42:35.94ID:6wfCW9l6
ホームは孔明待ちじゃないかな
493□□□□(ネーム無し)
2019/10/22(火) 12:35:27.69ID:UVR3+b1L
>>492
どこまでやるかによるけど、
ホームの方が先に寿命きそう。
らいか・天ススも、同じ道辿ったりして。
494□□□□(ネーム無し)
2019/10/22(火) 17:15:40.71ID:U4ZckNOS
天煤は正直知らないので(とはいえタイム系で8巻もコミックスが出るって稀。なのにホーム読者以外知らないってのは?)何ともいえないけど
らいかはホームと心中「しない」と思う
無印・タイオリ2誌体制でも1作品2誌連載するんじゃないかな、ラディホスと共に
495□□□□(ネーム無し)
2019/10/22(火) 21:56:48.31ID:gNvqMT79
今更なんだけど、新人まんが展が載ってるのに気付いた。

「何気ない日常が共感が持てるように描かれているのは〇」

って評価だったんだけど…。

( ; ゜Д゜) でもこれ何気なく腐ってるンだよね。
496□□□□(ネーム無し)
2019/10/22(火) 23:19:26.24ID:UVR3+b1L
別媒体(コミックピアット)だけど、
ひらの先生もついにワイド4コマ進出か。
497□□□□(ネーム無し)
2019/10/25(金) 21:57:48.23ID:Czs1EttF
予行恋習完結2巻

タイム系もついに電子版のみ配信を始めるようで
これは誉めポイントだな
498□□□□(ネーム無し)
2019/10/25(金) 22:31:13.78ID:PbxcNkbu
きらら系くらいの値段ならいいな
499□□□□(ネーム無し)
2019/10/25(金) 23:23:24.02ID:bywmsSUD
らいかがまた表紙カット外れてるけど、
残存3誌全部にむんこ作品出ずっぱりなのは
さすがにどうか、て話になったのだろうか?
500□□□□(ネーム無し)
2019/10/25(金) 23:25:44.75ID:OZPnIF1J
もう1人孕んだとか
501□□□□(ネーム無し)
2019/10/26(土) 21:40:12.69ID:+p+BJRlB
んまぁ、なんざます、この右下のいやらしいキャラは!!
んまぁ! んっまぁぁ!
502□□□□(ネーム無し)
2019/10/26(土) 21:43:57.99ID:LyXbuIPs
>>497
せっかくいい終わり方したのに、紙媒体出ないのかよ〜。
503□□□□(ネーム無し)
2019/10/26(土) 23:59:28.87ID:+yeIZPl3
予行演習、POSサイトでの数値的に
2巻無理と思ってたから、逆に意外。
(数値見れてた時は、4桁にも届かず)

これだったら、今年前半に2乙ダメだった
作品群(広島さんなど)も救済して欲しいが。
504□□□□(ネーム無し)
2019/10/27(日) 00:56:58.00ID:Gvb1qyRf
>>501

あらあら、ナニかと思いましたら、小林さんの処のメイドさんじゃありませんか♪
505□□□□(ネーム無し)
2019/10/27(日) 01:10:35.06ID:3fsBn9BM
小森さんはよくわからない
506□□□□(ネーム無し)
2019/10/27(日) 01:22:00.01ID:sUuHYoFN
(お、毎月恒例の流れか?)
507□□□□(ネーム無し)
2019/10/27(日) 01:57:01.25ID:3fsBn9BM
ち、違う、違うんだ
今回の話が入り組んでて……なんかどうにも……と
最後はよく分かった

別に批判してるんじゃないんだ。おっぱい最高。
508□□□□(ネーム無し)
2019/10/27(日) 03:02:43.60ID:XBuyvGXA
確かに、場所と時間が1〜2本毎に飛び飛びで、
えらく駆け足に展開詰め込んだなとは。
時間軸が戻ったりはしてないから読みづらいとは思わなかったけど。

めぐみ・山中・シキのここまで時間掛けてきて進めてきた話の集大成だし
一気に描き切るのを選んだんじゃないかね。尺の都合とかじゃなくて。
509□□□□(ネーム無し)
2019/10/27(日) 05:04:26.64ID:RDyvjGy3
うららが、随分と攻めてきてるな…
高校生のスカート捲って中身見せるって
先月は完全に下着姿だったから、そこまでじゃないのかもだけど
510□□□□(ネーム無し)
2019/10/27(日) 07:55:29.21ID:0GFKbSrF
フェミが噛みつくほどコンビニで目に付くところにないから大丈夫
わざわざご注進申し上げる物好きがいなければだけど
511□□□□(ネーム無し)
2019/10/27(日) 08:06:14.81ID:esnkUui6
表紙に出てなければ大丈夫…か?
本編は、割ときわどい描写だとは思うけど。

むしろ、先月表紙の、らいかのブルマが
どっかで批判されてたような気が。
512□□□□(ネーム無し)
2019/10/27(日) 15:52:56.84ID:h4ZhNFoq
ローカル女子とカントリー少女で三国志を話題に挟み込んだのは孔明のヨメを移籍させるフラグだな
513□□□□(ネーム無し)
2019/10/28(月) 17:45:21.24ID:nlTqrEuP
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/guest/nagomusan/nagomu-003/20966/

むんこ氏の他作品だけど、こういうの見ると
描かれてない所で来華たちもコッソリ
やってるのだろうかと想像してしまう。
514□□□□(ネーム無し)
2019/10/28(月) 20:17:15.48ID:yJ28STuj
らいかは小学6年生を10年以上やってるから、もう大人だよ___。
515□□□□(ネーム無し)
2019/10/28(月) 21:04:57.88ID:KrK1y3FA
スズちゃんの欄外コメント
「引き続き応援よろしくお願いします!」はコミックスだけにかかってる?
516□□□□(ネーム無し)
2019/10/29(火) 22:16:32.63ID:5pCpXNNz
むんこいらね
517□□□□(ネーム無し)
2019/10/29(火) 22:19:02.00ID:bqbvJu9g
まんこ必要
518□□□□(ネーム無し)
2019/10/29(火) 23:28:07.25ID:04mt00jE
むんこは20世紀の絵柄だなって思う
タイムやホームの方を守っておくには必要なタイプだけどオリにはな
519□□□□(ネーム無し)
2019/10/29(火) 23:35:21.27ID:zF80acSm
え、なに? オリにはムリだべ?って
520□□□□(ネーム無し)
2019/10/30(水) 01:06:38.45ID:PiLOQDFs
ホームも、古いタイプの絵柄の作家
大分少なくなってきてるが…
521□□□□(ネーム無し)
2019/10/30(水) 04:19:08.68ID:i32BB+0X
少しずつ入れ替わるのよ
522□□□□(ネーム無し)
2019/10/30(水) 19:44:48.16ID:U1o8s1h0
おしツイは物語の決着の付け方をそれとなく示唆した回だったな
もちろん実際にはだいぶ先のことだと思うけど
523□□□□(ネーム無し)
2019/10/30(水) 21:47:53.41ID:q/Ox6pvk
>>518
オリにも必要
むんこの居ないタイム系列誌がパタパタ消えて行ったの見てるだろ?
524□□□□(ネーム無し)
2019/10/30(水) 22:07:12.89ID:RiXpVZ4C
むんこがいなかったのが理由か?
まさし御大がいなかったのが理由って考えた方がまだ自然だと思う
525□□□□(ネーム無し)
2019/10/30(水) 22:40:23.25ID:wUzmFBYu
すごいなこれが世代ギャップか・・・
526□□□□(ネーム無し)
2019/10/30(水) 23:11:14.61ID:wGPXx85x
でも、スペやラブリーにむんこ絵が載ってて売れるかと言ったら
むんこ好きなやつは他の柄が違う漫画のためにスペやラブリー買わないだろうし
スペやラブリーが好きだけど単行本だけで雑誌買わなかった層もむんこ載ってるからって雑誌買わないだろ
むんこがいても意味がない
527□□□□(ネーム無し)
2019/10/30(水) 23:20:05.30ID:Kk9Dwzf1
おれがタイオリとホームを買うようになったのは、らいか。
528□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 00:27:13.80ID:NFxGHvJI
むんこが載ってりゃ潰れなかったとは思わんが、
自分はだって愛してるから4コマ入ってそこからおーはしとか師走とか辻とか辿って
ジャンボやラブリー、スペシャルからきららなんかも読みだしたんで、
絵柄でそこまで嗜好に断絶があるとも思わないかな。
529□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 07:16:55.80ID:fMAtIMDk
むんこやまさし推しは何歳だよw
530□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 07:40:29.71ID:AfN4k9sT
>>528
自分も師走や辻からきらら系もOKなんで思うんだけど
その辺ってわりとそれぞれの世代での萌え寄りだったり
絵柄はシュッとした綺麗めでもキャラの言動にわりと萌えやすい部分があったりだと思う

その辺のジャンボ、ラブリーやスペの系統とむんこだとやっぱり違う気がする
531□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 07:47:05.30ID:NCirItcn
むんこ排除した後に残る主要作家は誰だよ
故ファミリー晩年の面子になるんじゃないか?
532□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 09:14:54.93ID:JfhkYm4O
むんこは絵柄で敬遠してたんだけど
読んでみたら他の作家が霞むほどの面白さだった
そりゃ看板になるわ
533□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 09:20:24.92ID:e1kCMHe/
最初は、らいかのスケベ描写に釣られて
非きらら系の4コマ誌に手出したクチだが、
他の現代的な?作品も漁るようにはなった。
(百合系はまだ苦手意識が強いが)

>>529
若くても三十路以上?
10〜20代前半は少なそうなイメージが。
534□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 10:05:28.31ID:UoCpHdy0
>>532
らいかデイズは置いておいても、
だって愛してる/だってあいちてる
まいほーむ/ゆあまいん
はかなり出来が良い。
むんこはあのシンプルな作風だけど、
「男前の美少女」描かせると天下一品だと思う。
535□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 14:20:37.88ID:Yqtgfl2T
師走や辻はきらら系誌に描いてたこともあるからね。
536□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 17:20:47.16ID:IPr5sEEN
きららが雑誌としてのカラーを確立する前の、タイム系の漫画家で構成されていた大昔の話だがな
537□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 17:32:00.48ID:fMAtIMDk
タイム系で単巻10万部レベルの人が出てくれりゃあ状況は変わるんだがなぁ
他社の雑誌で達成してるのもいるにはいるが
538□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 17:53:02.02ID:996ia3wQ
単巻10万出た所で今の御時世じゃ雑誌には大して影響出ない気がする
ヒット作連発しながら雑誌の知名度皆無な角川の某漫画誌とかあるし
539□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 20:15:01.66ID:+XzFuraa
>>532
ただ、むんこは忘れたころに無駄な感動モノを入れてくるという悪癖がある。。
ストーリーにメリハリを入れるための時々シリアス展開ではなく、感動させようとする場面。
540□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 20:35:12.13ID:v+VDA79j
みゃーこせんせぇ、あみかさん、まりあ17みたいに完全にギャグに全振りした奴読みたい
541□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 20:39:43.95ID:plcvcnve
>>537
他社月刊誌で単巻20万部の漫画描いてる人が毎月毎月表紙絵描いてたのに潰れたまんがタイムスペシャルとかいう雑誌があるらしい
542□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 20:58:10.68ID:fMAtIMDk
>>541
その人の連載が終わるから休載だというなら説明ついてるじゃんw
543□□□□(ネーム無し)
2019/10/31(木) 21:50:08.63ID:NCirItcn
大奥、ワイド4コマで2コマぶち抜きはアリ?
紙は良いけどスマホで見る時不便じゃないかと
544□□□□(ネーム無し)
2019/11/01(金) 01:00:36.24ID:e5Xq/f2A
そこまで考えなくていい……
545□□□□(ネーム無し)
2019/11/01(金) 07:13:23.35ID:uCz/PXgL
>>541
まあその作品はせいぜい単巻2万だったからね
4コマじゃすごいんだけど
546□□□□(ネーム無し)
2019/11/01(金) 09:36:48.27ID:qpUs6duP
>>539
だってあいちてるは、そうだな。
まあ本人は「初老のおっさん萌」になったと言っていたが。
547□□□□(ネーム無し)
2019/11/01(金) 10:50:39.73ID:uCz/PXgL
>>539
家族関係の設定が重いキャラが多いね
ていうか主人公関係は必ずどこかが重い
548□□□□(ネーム無し)
2019/11/01(金) 14:28:52.44ID:qpUs6duP
>>547
らいか・デイズですら、母親の生い立ちや本人が生まれるまでの不妊治療、レギュラークラスだと児童養護施設だからな。
549□□□□(ネーム無し)
2019/11/01(金) 17:42:54.33ID:pRpBf2rf
終盤のネタバレになるのかボカされてるけど、
らいか18見る限りだと、来華&竹田も
何かしら重い問題背負わされそう。
550□□□□(ネーム無し)
2019/11/01(金) 22:08:38.28ID:yOccInvA
むんこ先生マジ鬼畜だから
竹田と結ばれる前に来華がDQN共に強姦輪姦されるとかやっちゃいそうで心配
551□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 01:12:46.63ID:L0uj/ROf
いやそれはない
552□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 06:00:17.33ID:O340+x2Q
らいかの鬼畜モノは、「少女の不幸」で
お腹いっぱい…
553□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 06:18:28.12ID:nUSkVen8
むんこのマンガは辛気臭い
554□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 08:25:58.85ID:zIwpP67s
>>553
「辛気臭い」
なんかぴったりくる言葉だ
全編そうじゃないけど辛気臭いって部分があるのが
最大の魅力だと思う
555□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 09:50:30.29ID:9atVH6u8
>>550
マジでシリアスのは、紺太に押し付けている感がある。
来華と竹田の場合は、竹田の転校による遠距離化で止めておいてほしい。
556□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 09:58:19.69ID:ECOEbU98
らいか母って単に昔ながらのおばちゃんキャラ、最近の母でもおばさんでも何でも美人にする風潮へのアンチテーゼかと思ったら
そんな重い設定だったのか

道理で絵柄の好き嫌い以上に受け付けない感じがするわけだわ、むんこ…
557□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 10:42:40.90ID:zIwpP67s
重いのダメって人
結構いるんだね
558□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 10:56:42.10ID:4DZHXIS4
まあ、4コマ漫画には求めてないな
昔そういうことがありましたで軽く流される程度ならまだしも
むんこは現在進行形や未来予想でもぶち込んでくるからちょっと…

絵柄といい、昨今の風潮に逆張りしたい人にはウケそうではある
559□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 11:16:32.59ID:go+iKOuq
その辺の重さの入れ方は、何となく90年代中盤〜00年代初頭あたりに
オタク文化染まってきた人の感覚に思える。
560□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 12:07:27.14ID:zIwpP67s
重い境遇を乗り越えた事で、下の世代にそれらを教訓として伝える事や
現在進行形のそれらに真正面から向き合う強さをきちんと描き切ってくれるから好き
読むと力が湧いてくる

でも4コマに求めてないって意見も分かるから無理にはお勧めしないことにします
561□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 15:49:02.42ID:L0uj/ROf
>>513
JCに尾奈にーさせといて、
「微妙すぎてエロさは感じられません。」
と嘯いているが、さすがに紙には出来んだろ…。

と思ったら、12月25日コミック発売予定らしいww
今ジュンク堂書店の店内在庫検索をむんこで掛けてみたらでてきた♪
562□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 16:21:50.03ID:4DZHXIS4
>>559
Vガンやエヴァに始まり鬱系ロボアニメの群れを抜けて萌え系でもローゼンみたいなのが出たくらいの流れか
むんこはそういう流れとは別種とは思うけど
世代的にそういう時代にオタ的感性の基礎がありそうな感じはする
563□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 21:22:59.11ID:LtssTeYP
>>552
それ何?
564□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 22:19:24.69ID:L0uj/ROf
今気付いたんだけど。

今月号目次の両々のタイトル、
「わんさぼん」
になってた。

思わず笑ったけど、……なんか笑えないな。
565□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 22:35:28.98ID:C5PpEGv8
>>563
同人小説。
「らいかデイズ 裸」か「春菜来華」で
ググったら、「らいか」てページが当たる。
(アドレスは規制引っ掛かって貼れない)

なお、読むのはあまりお勧めしない。
相当な鬼畜展開&結末なので。
566□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 22:39:49.38ID:L0uj/ROf
「家族がふえるよ!」
「やったねらいかちゃん!」
567□□□□(ネーム無し)
2019/11/02(土) 23:10:25.00ID:a3FlUohJ
どうせ竹田に続々家族を増やしてもらう予定だろ
568□□□□(ネーム無し)
2019/11/03(日) 09:44:42.53ID:jmWWAzEf
>>561
手突っ込んでるトコ直接描いてないから、
ギリセーフなのだろうか。

絵柄のせいか、来華も読者に見えない所で
「はぁはぁ…竹田君……あっ」なこと
してるのだろうかと想像してしまう。
569□□□□(ネーム無し)
2019/11/03(日) 13:45:23.07ID:stuQ+BQy
来華のほうはわからんが
竹田は絶対に来華をオカズにして抜いてる
間違いない
570□□□□(ネーム無し)
2019/11/03(日) 20:50:19.31ID:OIl77KCF
>>561
きもくてマジ引くわ
571□□□□(ネーム無し)
2019/11/04(月) 20:14:15.63ID:r1uoc5OA
>>569
抜いてるかどうかは知らぬが、
来華の透けブラ目撃後の反応や、
半年ほど前のホーム回で彼女の裸っぽいのを
こっそり描いてたりしてたから、
オカズにしてるのはガチかと。
572□□□□(ネーム無し)
2019/11/04(月) 20:36:52.67ID:CW4McB/c
初オカズの女の子と初体験できるなんて(まだ描写されてないがまず確実だろう)
竹田はなんて果報者なんだ
573□□□□(ネーム無し)
2019/11/04(月) 20:42:18.19ID:CW4McB/c
>>571
てかオカズにする=抜く
ですよ男子の場合は仕組み的に。
574□□□□(ネーム無し)
2019/11/04(月) 23:35:28.47ID:NZlzhJRy
抜いた後の罪悪感で、翌日目が合わせられないまでがセットですよ
575□□□□(ネーム無し)
2019/11/05(火) 08:23:06.04ID:EbZWQiUe
>>572
まあ、あそこは高木さんとこ並みに、
将来決まっている可能性が高いからな。
(大学時代の遠距離状態描写、更にその後の息子まで登場させた回まであったし)
576□□□□(ネーム無し)
2019/11/05(火) 11:28:21.98ID:awlmGnfW
初期の二人の距離感が好きだったなぁ
今はキャラが色々擦れちゃって
577□□□□(ネーム無し)
2019/11/05(火) 14:09:50.83ID:dWzqrhnX
>>576
その辺は作家自身も自覚あるようだね。これだけ話が進むとしょうがないか。

適度な距離感のまま進行しているラディホスの奇跡。
578□□□□(ネーム無し)
2019/11/05(火) 14:21:56.30ID:EbZWQiUe
>>577
ラディホスは、主人公から恋愛特性を取り上げたから。
ファミリー4コマ漫画の鏡。
キャラクターそのままで
「絶対に連載されないR18版」を読んでみたい。
579□□□□(ネーム無し)
2019/11/05(火) 15:06:42.47ID:3Rj0e5HN
R18(猟奇的な意味で)
580□□□□(ネーム無し)
2019/11/05(火) 16:28:42.76ID:awlmGnfW
>>576
でもサブキャラが結婚したり子供生まれたりするのは好き
なんか嬉しくなる
581□□□□(ネーム無し)
2019/11/05(火) 21:31:57.48ID:bgf1Z3es
子供はどんどん大きくなるのに、大人は変わらないんだよな。
滝沢先生の子供は、最終的に何歳くらいまで成長するだろうか? 中学生くらいまではいくかな。
582□□□□(ネーム無し)
2019/11/05(火) 21:33:35.44ID:ZPXvHL2K
>>581
あの世界観だと、山下やヨネ先生は永遠の20代後半なんだよな。
583□□□□(ネーム無し)
2019/11/09(土) 11:43:11.72ID:OHO3UYHJ
>>582
20代なの?
二人とも外見は若いけど30代と思ってたわ。
584□□□□(ネーム無し)
2019/11/09(土) 12:13:25.53ID:77LVb35K
三十路の水着表紙は、さすがにキツくね?w
いや熟女は好いよ♪
585□□□□(ネーム無し)
2019/11/09(土) 12:23:06.73ID:Q+m7n2dM
山下25歳 ヨネ先生28歳

くらいじゃない?
586□□□□(ネーム無し)
2019/11/09(土) 20:26:46.70ID:3haIY+se
>>584
三十路直前ではあるけど、
みっちゃん達(のみじょし)という事例が。
夏のまんくら表紙等で水着になってる。
587□□□□(ネーム無し)
2019/11/09(土) 21:32:42.10ID:rM9tUxeJ
よそ(竹書房)はよそ、うち(芳文社)はうち!
588□□□□(ネーム無し)
2019/11/09(土) 23:34:04.11ID:77LVb35K
ええーーーー何でだよーーーー母ちゃんーーー!!
589□□□□(ネーム無し)
2019/11/10(日) 06:04:55.50ID:9JCfMFJA
芳で30前後の水着表紙…
直近だと、花むすびの花子ぐらいしか。
水着言っても、現代のエロくないタイプだし。

表紙でなければ、ローカルの秋津さんや
瀬戸際女優の白石さんが水着姿になってる。
590□□□□(ネーム無し)
2019/11/11(月) 08:49:36.07ID:pRdl/izr
>>585
山下30台前半、ヨネ先生20台後半だと思ってた
591□□□□(ネーム無し)
2019/11/11(月) 12:38:39.77ID:drJt3/T6
>>590
山下の喰いっぷりは、20代だと思う。
ヨネ先生はおぼこい処が目立つから、ヤッパリ20代。
せめて連載終了までには「ただつぐ」くんを誰でも良いからひっつけてやってくれ。
592□□□□(ネーム無し)
2019/11/11(月) 18:15:29.47ID:dJH93X5m
成長したゆづポンとか…
593□□□□(ネーム無し)
2019/11/12(火) 06:10:44.96ID:qad3uYee
ヨネ先生ってインターン終わってそのまま来たんだっけ?
だったら26までは可能性ある(今はインターン2年じゃなかったかも)
594□□□□(ネーム無し)
2019/11/16(土) 11:18:20.73ID:++q9PJNc
>>591
ただつぐくんの恋愛ネタって、退職して後に既婚者になった元ナースが在職時、ただつぐくんを
熱い目で見ていたってことぐらい?メインキャラの環境を変化させないのが長期連載の秘訣だな。
595□□□□(ネーム無し)
2019/11/16(土) 15:47:19.54ID:Qu0pG9Xa
>>594
まあ、そうだよな。
メインキャラの設定を変えるのは結構なギャンブル。
榊先生が誰かと引っ付くと、多分連載終わる。個人的にはツンデレヨネで行ってほしい。
596□□□□(ネーム無し)
2019/11/16(土) 22:21:57.51ID:8hK01co6
>>595
そういや、3巻くらいの時点では、ヨネは榊先生とくっつくと思ってたわ、
597□□□□(ネーム無し)
2019/11/17(日) 06:46:27.45ID:gvQIbf75
最終的には、まり姐じゃないの?
598□□□□(ネーム無し)
2019/11/17(日) 08:51:58.02ID:zCq1UD4N
>>597
一生蹴られ続けるのか...
599□□□□(ネーム無し)
2019/11/17(日) 14:11:41.35ID:7k0y1WLO
どうせ蹴られるならマッキーで
600□□□□(ネーム無し)
2019/11/17(日) 14:26:22.85ID:vcVFIbUS
そもそもひらの作品ってキャラがくっつく展開がほとんどない気がする
601□□□□(ネーム無し)
2019/11/17(日) 17:38:30.19ID:mm6I9uS3
航海王子も、客から疑惑持たれただけで
くっつかず終いだったっけ?
602□□□□(ネーム無し)
2019/11/21(木) 22:14:52.15ID:zhNItD7Q
ローカル女子でさえ
たまーに恋愛フラグを立てるのに。

ローカル女子ファンはあまり求めてないみたいだけど。
603□□□□(ネーム無し)
2019/11/22(金) 05:52:10.08ID:I6cjv5P3
>>602
作品内の恋愛模様を、読者は無意識のうちに雲春さんのようなスタンスで見守って(あるいはボーッと眺めて)いるのだという説
604□□□□(ネーム無し)
2019/11/22(金) 12:46:45.38ID:Arlss4Uo
りん子×雲春は、応援するような感想も
いくらか見かけるが…
605□□□□(ネーム無し)
2019/11/24(日) 00:57:29.84ID:luoAtuH8
雲春はガチ叩きするほどでもないけどヒロインと結ばれてほしいとは思えない駄目男と
こいつくらいアホの方がりん子にはちょうどいいんじゃ感の間を絶妙に行き来する
大人主人公の4コマのくっつききらない恋愛にはちょうどいいカス

個人的には好きだったけどスズちゃんと若旦那とかはその辺のがなく重いというか渋かった
606□□□□(ネーム無し)
2019/11/24(日) 06:55:40.47ID:BY11NyGE
りん子×………?

りん子に掛けろ!

…昭和ジャンプのボクシング漫画か
607□□□□(ネーム無し)
2019/11/25(月) 00:10:17.82ID:D6ZzNMjX
今回の東京コミティアに、
アジイチ氏来てたの知らなかった。
ティアに出没してるなら、同人誌で
予行演習2巻の紙版を…は無理か。
608□□□□(ネーム無し)
2019/11/28(木) 01:03:19.50ID:VkeBQ1tI
>>584
竹では、みょー子さんがよくビキニだったな
609□□□□(ネーム無し)
2019/11/28(木) 06:04:05.29ID:+zJZGWaW
今月はうららにサービスカットはなかった…
いや、着替え中の女子高生の生お腹というのはあったけど、先月先々月に比べれば…
というか、掲載誌的にはこれで限度なのか?
610□□□□(ネーム無し)
2019/11/28(木) 06:21:11.68ID:anG6f5NM
全裸リボン奇乳が表紙飾ってる雑誌だから大丈夫
611□□□□(ネーム無し)
2019/11/28(木) 08:24:31.65ID:s3+QCKwO
湯船に浸かってる面子が多いとはいえ、
マッキーたちの入浴シーン、
久々に見たような。

扉絵のゆーみ、あの格好で
おっぱいのライン出るものなの?
612□□□□(ネーム無し)
2019/11/28(木) 08:27:08.15ID:BIqXIv/u
>>608
あの人確か37歳とか言ってたよね・・・
613□□□□(ネーム無し)
2019/11/28(木) 19:02:43.89ID:GpwiMPFN
大奥、扉に【感動の最終回】ってあったから、ずいぶん唐突だなと思ったら
普通に次回2月号ってあって???
614□□□□(ネーム無し)
2019/11/28(木) 19:22:04.32ID:StoSvNfJ
>>613
サブタイトルなんだね

俺もビックリした
615□□□□(ネーム無し)
2019/11/28(木) 22:35:40.36ID:HARv7Q7J
おしツイ、俊郎さんに死亡フラグがたってるような気がするんだが
616□□□□(ネーム無し)
2019/11/28(木) 23:16:40.13ID:ogP1OTKh
>>615
さすがにそんなマンガじゃないだろうw
617□□□□(ネーム無し)
2019/11/29(金) 15:57:50.78ID:2Fp+JzzC
大奥、最後まで読んで?立ったけどサブタイトルかw
しかし話の流れ的に最終回は近いかも
618□□□□(ネーム無し)
2019/11/29(金) 21:24:48.14ID:B1kb+uUf
悠美ちゃんに正面から見つめられたらたまらない

>>611
前屈みだからあのくらいは
619□□□□(ネーム無し)
2019/11/29(金) 21:34:42.20ID:Q2X7mPJ0
大奥1巻は2018年8月号〜2019年4月号の9号分+web描き下ろし
2019年5月号から2020年1月号で同じく9号分
次号最終回で2巻完というのは有り得る

さて1月号感想
タイスペにらいかがゲストに来たかと錯覚するほどスペ臭凄い
次号は違和感和らぐかな
620□□□□(ネーム無し)
2019/11/29(金) 22:20:03.13ID:yfCEEUvU
らいかがオリの基準だというならスペ臭いくらいがいい
ひらのがスペにゲストに来たかと錯覚するほどだったらちょっと考える
621□□□□(ネーム無し)
2019/12/01(日) 07:35:06.43ID:1sZZTd9n
>>615
水ハラ笑た
622□□□□(ネーム無し)
2019/12/01(日) 08:55:25.13ID:DqZhIay3
>>618
次ページの着こなし見てると、
狙ってやらないと胸のライン出なさそうで…
無自覚ながら、女の武器の使い方心得てる?
623□□□□(ネーム無し)
2019/12/01(日) 22:09:51.65ID:FfXpMxPK
>>622
カズくんもやってた
だっちゅ〜ののポーズ
624□□□□(ネーム無し)
2019/12/03(火) 05:15:16.52ID:FIikiLM5
こるりちゃん(代表)の前髪下ろした顔かわいい
そしてせっちゃん受難w
625□□□□(ネーム無し)
2019/12/04(水) 08:15:54.51ID:UF5WgYjs
>>624
作品名がいつまでたっても覚えられないw
単行本になるときは作品名が改称されると予想。
626□□□□(ネーム無し)
2019/12/04(水) 21:26:40.34ID:ONg/2L8o
>>624
先月はせっちゃん可愛かったんだけどねぇ
ちょっと謎の物体生み出していたけどw
627□□□□(ネーム無し)
2019/12/07(土) 11:09:42.60ID:aZPs6GKv
松田先生の新作が来ないのはホームからの移籍待ちだと信じたい
628□□□□(ネーム無し)
2019/12/08(日) 08:51:07.20ID:HGFHFC2Q
電書オンリーだと、裏表紙の新刊リストに
載せてもらえぬのか…>予行演習2巻
629□□□□(ネーム無し)
2019/12/11(水) 21:15:45.45ID:8yu62ozP
2期出るとか出ないとか言ってる雑誌スレと比べて単行本が出る出ないを語るって次元低すぎひん
630□□□□(ネーム無し)
2019/12/11(水) 23:28:38.07ID:qEwqObOS
アニメ1期どころか、ドラマCDすら
期待できない状態だから…

ドラマCDも、わさんぼん以降出てない。
(わさんぼんが出る前も、結構ブランク有)
631□□□□(ネーム無し)
2019/12/12(木) 20:43:27.85ID:Rxm/6wSh
単行本どころか誌そのものがいつまで持つか

中学生大家はかわいい顔しながら実は
掲載誌潰しの密命持って無印から派遣されてんじゃないかと
632□□□□(ネーム無し)
2019/12/12(木) 21:03:43.81ID:Bbg2SA5n
何その超人ロック
633□□□□(ネーム無し)
2019/12/13(金) 04:45:42.94ID:lju71y5y
超人ロック、恋愛ディストーション、パンクドラゴンが三大雑誌キラーだったな
634□□□□(ネーム無し)
2019/12/13(金) 22:15:44.79ID:IyvKP+38
4コマオブザイヤーの作品リストがクッソ有能だった
集英社とかメディアファクトリーとか講談社はもちろん、マイナーな星海社とか普段は漫画本を出さない出版社の
も網羅してるから4コマ漫画の取りこぼしがほぼ無くなる
635□□□□(ネーム無し)
2019/12/14(土) 03:49:11.29ID:gbzp9oMj
結果に関しては何の参考にもならんから
データベースとして使うのがちょうどいいな
636□□□□(ネーム無し)
2019/12/16(月) 21:47:45.95ID:f94m87qC
きらら補正がかかりすぎて順位:内容が全く釣り合ってなくてクソ程も参考にならないのワロタ

みゃーこせんせぇ、ぽんこつヒーローアイリーン、さくらマイマイは滅茶苦茶面白かった
637□□□□(ネーム無し)
2019/12/19(木) 01:05:45.78ID:7teBU8vl
小森さん8巻、大谷と肉体関係持つトコも入る?
638□□□□(ネーム無し)
2019/12/19(木) 01:16:48.67ID:w3ELgzSL
入るよ
639□□□□(ネーム無し)
2019/12/19(木) 01:39:11.49ID:QbMKVjaK
いれちゃう
640□□□□(ネーム無し)
2019/12/19(木) 21:52:00.15ID:hhHLDGmA
>>637
生本番、断面図付き、ボカシ修正一切無しの袋とじの書き下ろしがあるの?
641□□□□(ネーム無し)
2019/12/20(金) 12:38:06.52ID:q+1wIODo
その辺は作者が同人作ってるからワンチャンあるかもな
コミケは巨乳もので出るご様子
642□□□□(ネーム無し)
2019/12/20(金) 22:40:39.21ID:hnBJSkCq
どうせならおしかけツインテールとかローカル女子の薄い本描いてくれ
643□□□□(ネーム無し)
2019/12/21(土) 07:08:50.71ID:HLZLRul3
おしツイは作者のエロ本探せば似たような母娘が結構出てることが
644□□□□(ネーム無し)
2019/12/21(土) 07:59:17.99ID:rWHhV1GE
陵辱モノで良ければ、過去に何冊か出回ってた
>小森さんのエロ同人
645□□□□(ネーム無し)
2019/12/21(土) 08:27:55.61ID:XUk1yN41
いやほしいのは大谷とのラブイチャみたいな…
646□□□□(ネーム無し)
2019/12/26(木) 13:43:34.39ID:jWSpJQpi
ケムリ
ようやく次号最終回か
読んでないけど

わさんぼん
急展開…というか、まだ言ってなかったんかいw
そろそろ畳もうって感じかな
647□□□□(ネーム無し)
2019/12/26(木) 18:58:39.32ID:pWfloi8t
らいかの、台詞伏せられてる
太一&竹田の会話が気になる。

「春菜が好きだよ文句あるか」か、
「春菜、脱いだら意外とエロい」か…
648□□□□(ネーム無し)
2019/12/27(金) 00:55:13.50ID:+uDI7bq/
てことはケムリは単行本出るのかな
649□□□□(ネーム無し)
2019/12/27(金) 21:16:04.09ID:ffDEmpVb
20回×16頁
電子オンリー?

予行恋習電子2巻はタイオリでようやく広告出たな
650□□□□(ネーム無し)
2019/12/28(土) 18:18:27.39ID:g/6Jhq+D
で、大奥は最終回なのか、コレ?
651□□□□(ネーム無し)
2019/12/28(土) 20:06:36.09ID:VE4LrntO
違うんじゃない?
652□□□□(ネーム無し)
2019/12/28(土) 21:10:10.07ID:Ntzg35gL
猫OLは妥当な後半に落ち着くのかと思ったら次号カラー?

個人的には1月号で感じた違和感を2月号ではほぼ感じず
ツインテールも面白い
あとわさんぼん表紙に出せるほど隔月連載安定したんだなと
653□□□□(ネーム無し)
2019/12/29(日) 08:21:41.98ID:jekDeNHS
昨日のコミケ、非きらら系は殆ど無かったな…
竹系除くと、ラディホス・恋愛ラボの小説と
軍神ちゃん関連ぐらい。

あと、なぜか作者宣伝してないが
むんこ氏がヨコハマ本に寄稿してたぐらい?
654□□□□(ネーム無し)
2019/12/31(火) 21:20:00.46ID:rfIz2CwI
この手の情報が集まるのは何故か知らんが5chの雑誌スレしかないから困る
655□□□□(ネーム無し)
2019/12/31(火) 21:24:54.73ID:6tpX39WG
クール教の爆乳パイズリ本
本番がないらしいので買わなかった
656□□□□(ネーム無し)
2019/12/31(火) 22:36:06.81ID:jz2uwl/a
個人的には、いつぞやの四つん這いで尻を突き出して誘ってるシーンが非常にけしからんと思った。
657□□□□(ネーム無し)
2020/01/01(水) 02:24:08.23ID:IsmnUHoy
>>655
おねショタものはつくことはあるけどロリ巨乳だと基本パイズリだけだよ
つかあの人メイドラゴンの原作者だったんだ…
658□□□□(ネーム無し)
2020/01/04(土) 15:08:43.17ID:a0sPuH3L
定額購読の対象はきらら*4+漫画TIMESだけなのに思いっきり広告打ってるのワロタ
659□□□□(ネーム無し)
2020/01/04(土) 17:37:03.42ID:ZtUqZrDm
3月に大奥2巻とケムリ1巻

大奥3月号で終わるのか?
660□□□□(ネーム無し)
2020/01/05(日) 07:40:52.28ID:QaMVfPYA
フィギュア原型師、よく見たら
合法ロリのセミヌード(パンイチ)が。
661□□□□(ネーム無し)
2020/01/06(月) 01:04:54.11ID:xuokONTT
大丈夫、性的じゃないよ(侮辱)
662□□□□(ネーム無し)
2020/01/06(月) 01:20:18.67ID:6/OirIyZ
>>661
あのセリフ爆笑したわw
663□□□□(ネーム無し)
2020/01/06(月) 13:39:30.16ID:8I/4rU1A
>>646
松田優作主演のテレビドラマ「探偵物語」の第6話 「失踪者の影」 を思い出した
言い方って大事ね
664□□□□(ネーム無し)
2020/01/12(日) 17:06:35.13ID:R0mf71SG
小森さん8巻の公式での試し読み、
ヤる直前の回か。
665□□□□(ネーム無し)
2020/01/27(月) 18:00:14.38ID:J5zUcvr9
表紙、マッキーの目が死んでる・・・
666□□□□(ネーム無し)
2020/01/27(月) 19:44:46.87ID:wg5Z8oqP
濃いグレーのハンバーグ
毒々しい彩度のシチュー
辺りまではなんとか想像出来るが
蛍光イエローグリーンのチャーハンってなんだ
667□□□□(ネーム無し)
2020/01/27(月) 21:32:16.23ID:svMKGj6W
>>666
卵チャーハンとかにすれば普通に黄色っぽいし、グリーンピースとかを入れれば緑も映えるから、
その両方をどぎつくすればあるいは蛍光色っぽいのができるかも…
どうやってどぎつくするのかはわからん
まあ、せっちゃんは餃子の材料を使って鍋いっぱいの何物かをこしらえるお方だからなぁ
668□□□□(ネーム無し)
2020/01/27(月) 21:42:05.96ID:vIg+v+Qo
天スス9巻と花むすび1巻は書影出ずか。
後者は同人が押してたのもありそうだけど。
669□□□□(ネーム無し)
2020/01/28(火) 00:07:58.41ID:xD3f932n
光栄軒のチャーハンはほとんど白米みたいな出来だな
670□□□□(ネーム無し)
2020/01/28(火) 01:03:43.27ID:i8HhyOpi
ネタとしてはベタなんだけど何度見ても
タイヤみたいなグレーと言われてるとこのせっちゃんの表情で笑う。
671□□□□(ネーム無し)
2020/01/28(火) 05:57:05.67ID:9XpceXfm
ラディカル・ホスピタル
久しぶりに小見出しで遊んでる
672□□□□(ネーム無し)
2020/01/28(火) 22:17:16.50ID:mO3Hn3xz
「僕は女心なんて知りたくない」の姫谷さん、胸糞悪いな!
673□□□□(ネーム無し)
2020/01/29(水) 20:14:47.90ID:jBpzt4Hx
主人公が誰かと仲いい(本人は別に仲良くなりたいつもりない)のに嫉妬するキャラってウザいだけなのに
面白ギャグと思うやつは20世紀の感性してると思う
674□□□□(ネーム無し)
2020/01/29(水) 21:43:01.99ID:NoCn5sZ+
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-00000009-kobenext-sci
675□□□□(ネーム無し)
2020/01/30(木) 08:49:01.61ID:9wiLHtN8
らいかは、引き出しに竹田の写真を
忍ばせたり…はしてないのか。
676□□□□(ネーム無し)
2020/01/30(木) 21:14:05.03ID:iwKQ3Gr6
ミツナナエ
新連載希望
677□□□□(ネーム無し)
2020/01/30(木) 21:59:48.14ID:FKGYrjza
同感だ。
物理女子。なんでダメだったんや……。
678□□□□(ネーム無し)
2020/01/30(木) 22:20:22.85ID:VjgjpPrP
ちっちゃな先輩は、web連載の単行本の売り上げ次第で延命がきまるみたい。
ささやかながら応援しよう。
679□□□□(ネーム無し)
2020/01/31(金) 02:20:23.00ID:xK3hpfuK
単行本売れないのは、作家のせいだけかよ……と
680□□□□(ネーム無し)
2020/01/31(金) 04:41:22.12ID:UIimmrQt
まあ他誌のエース級がわらわらやってきてるから、2本連続で切られる程度の人気だった状態では次は望み薄かな
盆栽の時と違ってちゃんと全部本にしてもらえただけでも評価は上がってるんだろうけど。
681□□□□(ネーム無し)
2020/01/31(金) 14:20:20.57ID:uyHBWzMD
>>679
作家のせいだけじゃないけど
切られるものは切られる
商業誌だしね

頭の悪い言い方だと「ガチャ」
682□□□□(ネーム無し)
2020/01/31(金) 18:00:35.17ID:ys3S4ZPF
>>677
タイオリ裏の単行本案内見て言ってるでしょ?

今回、1巻乙にならなかったことで芳内部でのランクは上がってると思うんだが。
早く新作を読みたいね。
683□□□□(ネーム無し)
2020/02/02(日) 08:11:23.73ID:QVGrMAiO
近年1巻乙で終わったのはそもそも単行本を出すべきではなかった訳あり作品だけなのでは
ケムリの2か月連続刊行にも訳あり感漂うけど
684□□□□(ネーム無し)
2020/02/02(日) 18:28:06.45ID:cySJgMej
>>676
とりあえず2巻の売り上げ次第なのだろう。
というか今月号のラスト近くに2巻の宣伝4コマが2ページにわたって載っていることに今更気づいた。
685□□□□(ネーム無し)
2020/02/02(日) 22:46:28.08ID:k8kL7jgv
>>670
真っ白になったせっちゃん…
彩色してあげたい!w
686□□□□(ネーム無し)
2020/02/03(月) 02:23:36.78ID:SAr9P8QB
フィギアの世界のことはさっぱりわからんが、マンガはとても面白い
687□□□□(ネーム無し)
2020/02/27(木) 12:44:22.10ID:uvEt6lYs
せっちゃんはいい子だと思うよ、半藤くん
壊滅的なメシマズさえなければ…

つうか、それで飲食店勤務ってのはどうなのw
688□□□□(ネーム無し)
2020/02/27(木) 13:29:36.39ID:rz5z22hN
作るのは(せっちゃんが出しゃばらない限り)マスターだから…
689□□□□(ネーム無し)
2020/02/27(木) 18:27:14.99ID:RTmZptMh
ベタだけど通勤通学クエスト好きだ
本連載になれば良いな
690□□□□(ネーム無し)
2020/02/27(木) 21:28:08.15ID:apks6CP3
半藤くん大丈夫かな…
691□□□□(ネーム無し)
2020/02/28(金) 20:17:13.83ID:jncclkLe
ちょっと表紙の右上・・・
692□□□□(ネーム無し)
2020/02/29(土) 20:02:03.65ID:jTwGFv2F
4月発売の、おしツイ5巻
表紙の尻が妙にエロい
693□□□□(ネーム無し)
2020/03/01(日) 08:27:43.83ID:qZ0YbncY
ちっちゃい先輩最新刊、モノクロだけど書影が出たな。
これは店舗特典にも期待できそうだ。
694□□□□(ネーム無し)
2020/03/01(日) 20:35:13.88ID:jyK3VL/C
>>691
アレは編集からのリクエストとのこと
695□□□□(ネーム無し)
2020/03/02(月) 00:25:16.10ID:oSrV1ICV
榊タンならまあ…
あれより素で汚いというかきしょい中高年でも駄目だし
普通にイケメン枠のキャラでも駄目だし
榊くらいのヒゲ剃って小綺麗にすればかっこいいのにくらいのヒゲがやるからネタになる
696□□□□(ネーム無し)
2020/03/02(月) 14:12:29.73ID:kS0yQUqw
>>695
榊先生はチアリーダー表紙でも、すね毛を晒してたな。
697□□□□(ネーム無し)
2020/03/02(月) 17:48:14.08ID:OmhzAHfM
>>694
LGBT推しの編集さんなのか
698□□□□(ネーム無し)
2020/03/03(火) 10:43:59.54ID:9OYW3m7f
本堂殿、ノインさん(ガンダムW)みたいな台詞を…
699□□□□(ネーム無し)
2020/03/04(水) 22:08:57.83ID:2zzJZhcR
既視感あると思ったらそれか
700□□□□(ネーム無し)
2020/03/05(木) 17:40:33.22ID:Ho0InPKP
大奥は一歩間違ってたら江戸のしばいぬ子さんになっていたのか(違
701□□□□(ネーム無し)
2020/03/05(木) 21:34:37.55ID:a/5wmkKx
本堂殿のどの台詞のことなのか、ググってもサッパリわからんかった。

…にしても本堂殿、何気に脂肪フラグを立ててる気がする。
702□□□□(ネーム無し)
2020/03/07(土) 11:58:05.10ID:BFPErGVG
出会ってからの日付のところだな

大崎様も呑気に隠棲できる程度には手心ある世界だし
本堂殿も死にはしないだろう
主要な上司、先輩が消えていよいよ孤立することになるけど
703□□□□(ネーム無し)
2020/03/26(木) 04:43:32.78ID:eK1hrvGq
鹿漫画(バンビーナ)読みたくなった
【27日発売】まんがタイムオリジナル 13スレ目【芳文社】 	->画像>9枚
704□□□□(ネーム無し)
2020/03/26(木) 04:46:57.75ID:eK1hrvGq
間違ってサムネイル貼ってしまったようだ
https://m.imgur.com/KJ5mGE1
705□□□□(ネーム無し)
2020/03/26(木) 08:43:30.70ID:mXx3p5V+
懐かしい……。あれ、面白かったのになー。
706□□□□(ネーム無し)
2020/03/27(金) 10:25:33.62ID:HE4zrwNy
発売日age

小森さんとこは、すっかりできあがってるなー。
そろそろ高校卒業の流れだろうか。
707□□□□(ネーム無し)
2020/03/27(金) 22:03:39.18ID:GXXkwJIp
>>704
ウブねぇ
【27日発売】まんがタイムオリジナル 13スレ目【芳文社】 	->画像>9枚
708□□□□(ネーム無し)
2020/03/27(金) 22:14:12.19ID:fh2kj8WY
おしツイのカラーページ
この作者の本領を考えると、押さえに押さえまくっているな…
まさかコミックでは完全描写…あるはずないなw
709□□□□(ネーム無し)
2020/03/27(金) 22:26:13.51ID:g0F2a7XL
按図よしひろは
4コマじゃなく
ショートストーリーなのか
710□□□□(ネーム無し)
2020/03/27(金) 23:04:33.38ID:bo+Q1u6I
コロナコロナで医療現場は地獄だというけど精神科医は暇なのかね・・・>按図センセ
711□□□□(ネーム無し)
2020/03/28(土) 15:41:40.95ID:RXA+lr0i
さすがにあの二択で売店はないだろ
榊センセイは消化器の外科医だっけ?
712□□□□(ネーム無し)
2020/03/28(土) 16:55:21.28ID:PSYnVGan
やくのネタはかいていいとは思えないんだが
713□□□□(ネーム無し)
2020/03/28(土) 17:36:03.35ID:GVAY5pD/
>>712
電2に目をつけられたら怖いから?

やくのネタは笑いはしないけど「そこは思いつかなかったー!」という意味で今までで一番だと思う。
今月のらいかのウ〇コネタで笑ってしまった俺が言うのもなんだけど。
714□□□□(ネーム無し)
2020/03/28(土) 17:38:53.64ID:GVAY5pD/
3ヶ月後のタイムオリジナルにやくのネタが載ってなかったら
「100日後に(連載が)死ぬやく」だな
なんつって
715□□□□(ネーム無し)
2020/03/28(土) 17:40:21.23ID:GVAY5pD/
榊先生、メタ発言をしている・・・
716□□□□(ネーム無し)
2020/03/28(土) 18:26:06.43ID:/Sbr7iKg
厄払いをすればタイオリは売れ始める!
717□□□□(ネーム無し)
2020/03/28(土) 21:43:16.21ID:idSLfy0S
厄払いしたところで新規読者は来ない
原型師ゴリ押ししてる時点でタイオリ終わってる
公称15万部が無印と並ぶ12万部になる日も遠くない
718□□□□(ネーム無し)
2020/03/28(土) 21:57:46.94ID:SSUxmhT3
やくは開催決まってから近づいてきても一貫して反対ネタ描いてたから
多少不謹慎だろうが、今ネタにしないのは逆に無いわ。
719□□□□(ネーム無し)
2020/03/29(日) 10:08:24.57ID:se+14z2a
大家さんが迷走を始めた。
720□□□□(ネーム無し)
2020/03/29(日) 12:58:15.62ID:WRzpLL8g
学生もので当初1年生だったキャラが2年になったら迷走を始めるのは普通
そこを耐えても3年で遂に陥落するのも普通
2年では大丈夫だったからもし墜落しても持った方だし
持ち直せば上等だろう
721□□□□(ネーム無し)
2020/03/29(日) 13:34:09.22ID:2opAKSo7
大家さんの迷走ってなんのことだ?
722□□□□(ネーム無し)
2020/03/29(日) 16:55:09.90ID:8zpC3/7m
前田さんへの逆パワハラと変な隣人に入居
723□□□□(ネーム無し)
2020/03/30(月) 01:29:09.20ID:KFrjXw1f
まだわかんないでしょ
隣人ネタ面白く膨らむのかもしれないし
724□□□□(ネーム無し)
2020/03/30(月) 05:02:23.49ID:DIvVSiL4
まあチエちゃんの胸は一向に膨らまないんですけどね
725□□□□(ネーム無し)
2020/03/30(月) 05:10:43.69ID:R2Jw0Z21
それでいい。それでいいんだよ。チエちゃんの胸は。
726□□□□(ネーム無し)
2020/03/30(月) 07:45:59.84ID:PNuuvVhD
201号室の変人入居者も動かせてないのに、
新住人入れても消化できるのかねぇ。>大家さん
727□□□□(ネーム無し)
2020/03/31(火) 17:49:41.92ID:3FSZXs4g
男キャラが大体ツマラナクしてる
728□□□□(ネーム無し)
2020/03/31(火) 18:00:25.02ID:FhGwK8uK
前田さん全否定
729□□□□(ネーム無し)
2020/03/31(火) 18:30:04.34ID:3FSZXs4g
前田さんとなっちゃんと商店街のおっさんや近所の爺さんは問題ない
730□□□□(ネーム無し)
2020/04/07(火) 20:42:20.17ID:vKgfxY4d
ちっちゃい彼女先輩の単行本買った。
93ページは必見!・・・ふぅ
731□□□□(ネーム無し)
2020/04/08(水) 00:27:06.88ID:XO7Opfot
ちっちゃい彼女先輩は自分もしっかり確保
ここしばらく鬱々とした気分が続くからこそ、このほのぼの感に癒される〜
732□□□□(ネーム無し)
2020/04/08(水) 02:35:30.03ID:grxxh9e7
出荷準備中…
コロちゃんのせいかkonozamaよ
733□□□□(ネーム無し)
2020/04/10(金) 15:11:00.21ID:LjkoZW6n
ちち彼女先輩
今日到着

温泉回の高瀬くんに「何で一人で先に寝ちゃうんだ」と小一時間(ry
ちいちゃんがかわいい…それだけに不憫だ…
続刊希望
734□□□□(ネーム無し)
2020/04/13(月) 03:13:47.28ID:y1wTt2gZ
ちち先輩、私も読んだ
このご時世で読むだけで癒しになる漫画は貴重、すんげー和んだわ
新キャラや野見山チーフにも恋愛フラグ?出てきたし、ぜひとま続編希望
735□□□□(ネーム無し)
2020/04/13(月) 04:29:28.64ID:K4uDiyoC
しかし双葉のレトロゲー同様に『売れたら続行』方式か…
736□□□□(ネーム無し)
2020/04/16(木) 19:58:48.58ID:Gxyc7P14
サカキタンの中の人が…南無。
737□□□□(ネーム無し)
2020/04/18(土) 13:48:36.72ID:yYXmHsjZ
そういえば藤原さんだったな
ひろしもそうだけど不真面目なようで芯のところ真面目ででもギャグキャラって空気出すの地味に難しいんだよな
ご冥福をお祈りします
738□□□□(ネーム無し)
2020/04/18(土) 19:55:40.39ID:5uMhcu+O
>>737
御大がTwitterで流石にショックを受けてたね。
739□□□□(ネーム無し)
2020/04/18(土) 20:02:26.11ID:RWWYYZsp
>>736
ラディホスの単行本帯に笑顔でコメント寄せてたんだよな。
CDドラマは聞いてないけどショックだわ。
740□□□□(ネーム無し)
2020/04/18(土) 22:48:07.31ID:3W15tVoY
>>739
聞いてみ? 完全にサカキタンだから。
741□□□□(ネーム無し)
2020/04/25(土) 22:00:32.12ID:hCBc5+mU
コロナネタ、ラディホスでやるんかね?
実際の現場が生々し過ぎてやれない気がする。
742□□□□(ネーム無し)
2020/04/26(日) 07:11:10.59ID:1vGg9gD9
終息してるならまだしも生々しすぎてマンガにならないだろ
743□□□□(ネーム無し)
2020/04/26(日) 07:30:04.30ID:eSV+C7cB
感染症じゃ外科メインじゃないしな
院内感染対策はあるだろうけど
744□□□□(ネーム無し)
2020/04/26(日) 12:58:57.49ID:IKfoWymx
でも今まで医療周りの時事ネタは扱ってきてるからねぇ。
直接は描かずに、周辺人物の動きから話を作るとか?
牧村ナースが内科のヘルプに駆り出されるとか、瀬尾が倒れそうとか
大ちゃんの奥さん視点とか。
745□□□□(ネーム無し)
2020/04/26(日) 14:40:50.49ID:1vGg9gD9
あまり劇中でやらないけど外来あるし、子供たちが学校や保育園から排斥されるのとか胸糞しかならないし
746□□□□(ネーム無し)
2020/04/26(日) 17:12:24.72ID:GLMnKZqU
バレではコロナに触れるっぽい>ラディホス

他の作品でもマスク姿に変わるか気になる
(ライオリのちぃちゃんみたいに)
747□□□□(ネーム無し)
2020/04/26(日) 21:18:51.54ID:qxqCef6a
くらぶは消えたけどライフに勝てるかな?
748□□□□(ネーム無し)
2020/04/27(月) 02:12:17.62ID:8zPb8cys
勝ち負けの時代じゃねーよ……ほんと、もう、これ以上は勘弁してくれ
749□□□□(ネーム無し)
2020/04/27(月) 06:27:32.73ID:KPZWru/7
>>746
具体的なワード一切出さずに触れるってのは大変だな、って思った
750□□□□(ネーム無し)
2020/04/27(月) 06:31:40.63ID:8zPb8cys
ないすラディホス
751□□□□(ネーム無し)
2020/04/28(火) 23:22:24.13ID:8g0pXdOo
おこめちゃんのモデルって誰だろう
752□□□□(ネーム無し)
2020/04/29(水) 02:37:31.91ID:DzakHxdt
アマビエ師長に笑った
753□□□□(ネーム無し)
2020/04/29(水) 02:51:10.24ID:SNn7dufX
あの師長を飾るべきじゃねーか?w
754□□□□(ネーム無し)
2020/04/29(水) 07:17:55.97ID:IncAZWTU
いつコミックス出るんすかね原型師
755□□□□(ネーム無し)
2020/04/29(水) 11:09:43.46ID:vdFzMHGR
らいかの放送委員長、ひっそりと名前バレ
(黒井宇留冴)してるが、下の方何て読む?
756□□□□(ネーム無し)
2020/04/29(水) 15:34:50.31ID:/gGI/WxJ
「ウルサ」じゃない?
他の主要人物と同じでカメラ方面からのネーミングでしょう。
757□□□□(ネーム無し)
2020/04/29(水) 18:21:13.85ID:oRgpRd5p
>>753
師長の原寸大の人形をオリエント工業辺りに作って貰ったら人気が出そう。
あのプニプニ感を完全再現出来れば、添い寝から防犯まで出来そうだし
758□□□□(ネーム無し)
2020/04/29(水) 18:34:05.48ID:Xu42K6vj
オリエント「何処に需要が」
759□□□□(ネーム無し)
2020/04/29(水) 20:59:45.17ID:em7RTuYT
20ページの走り幅跳びと走り高跳びの字が逆だな
760□□□□(ネーム無し)
2020/04/30(木) 05:09:31.88ID:V9y3pG2p
最後のページも脱字があるな
761□□□□(ネーム無し)
2020/04/30(木) 16:08:57.54ID:7/Pp5Ptj
ラディカルは院内感染とかのシリアス展開になると予想
762□□□□(ネーム無し)
2020/04/30(木) 17:32:32.61ID:zoAKsRlU
「プロテクション」を破られたはぐちゃんに優しく座薬を挿しこんであげたい
763□□□□(ネーム無し)
2020/04/30(木) 17:45:10.30ID:uUW16xCq
俺も原型師の単行本を待ってる(´・ω・`)

あれ面白い
764□□□□(ネーム無し)
2020/04/30(木) 18:19:11.29ID:aGAFQOx+
10年前の作品があるってことはそれなりの
765□□□□(ネーム無し)
2020/04/30(木) 20:35:07.43ID:uUW16xCq
おこめは、一瞬社会人やってたよね。
これを高卒18歳として、半年で退社としよう。
それから名声を得るためには、あの世界ではどのくらいかるんだろう?
仮に5年として23歳。
その頃つくったものが「10年前の」だったら33歳か。

33歳で猫耳で、縁側で寝てて、「にゃー」か。……たまらんのぉ。
766□□□□(ネーム無し)
2020/04/30(木) 20:54:04.44ID:jiA+HpQU
>>761
一番危ないのは高齢のヨネパパだな。
767□□□□(ネーム無し)
2020/04/30(木) 21:40:21.37ID:CgAbre72
>>757
【27日発売】まんがタイムオリジナル 13スレ目【芳文社】 	->画像>9枚
【27日発売】まんがタイムオリジナル 13スレ目【芳文社】 	->画像>9枚
768□□□□(ネーム無し)
2020/05/01(金) 09:34:23.66ID:vldLWz21
高校位から作り始め大学でワンフェスとかに出して名前が知られるようになり卒業→就職→半年で退社。
同期からの依頼とかこなして名がさらに知られるようになったなら、ちょっと若いアラサーという線もあるな
769□□□□(ネーム無し)
2020/05/01(金) 10:22:39.91ID:fsYRAqCh
奇跡の中学生造形師(当時とあまり変わっていない)
770□□□□(ネーム無し)
2020/05/01(金) 11:02:02.06ID:egebTdfa
ああ、そうか。あの世界は名前が売れてないと就職も難しいか。
二十代後半という線もあるのか、あの小学生は。
771□□□□(ネーム無し)
2020/05/01(金) 15:33:04.35ID:M30RFx0C
JSならもっとこう肌が表面処理を丁寧にしたように(
772□□□□(ネーム無し)
2020/05/02(土) 15:10:13.45ID:ER2zgcag
原型師単行本来るのか
773□□□□(ネーム無し)
2020/05/02(土) 15:49:51.52ID:nnvyeGYO
え、いつ?
774□□□□(ネーム無し)
2020/05/02(土) 16:09:08.33ID:rNFbgne7
横レス:芳文社情報

となりのフィギュア原型師 1巻
丸井まお
B6判
定価:本体690円+税
2020年7月7日

だって。またB6版……。
775□□□□(ネーム無し)
2020/05/02(土) 16:11:39.52ID:nnvyeGYO
おおさんくす
776□□□□(ネーム無し)
2020/05/04(月) 22:25:53.57ID:O/VD56fd
>>774
単行本化と同時にタイトルを変えてくるような気がする
777□□□□(ネーム無し)
2020/05/05(火) 16:25:41.17ID:JYzSiXaL
>>776
「原型師とフィギュアが教えてくれたこと」
778□□□□(ネーム無し)
2020/05/05(火) 21:25:35.08ID:EHNa+O53
>>776
「ぼくの原型師になってください」
779□□□□(ネーム無し)
2020/05/05(火) 23:09:34.22ID:y6ANtVac
>>777
ポラリスは連載時のタイトルのほうが絶対に秀逸だったのに
なんでああいう間延びした奴に変えちゃったんだろうな
正直そのせいで打ち切りになり2巻も出なくなった気がする
780□□□□(ネーム無し)
2020/05/06(水) 06:36:59.08ID:1dekWG9J
>>779
1巻の時点で選り抜き版だったし、もともとそこまで大事にされてなかったんだろうなとは感じるな
781□□□□(ネーム無し)
2020/05/06(水) 06:52:18.96ID:nWTV2r+e
>>776
「となりのウェイトレスとフィギュアの谷間が気になる」
782□□□□(ネーム無し)
2020/05/06(水) 06:52:23.38ID:yQ824nzy
芳文社はそうやって作家を使い潰してきた気がするんだよなあ……
783□□□□(ネーム無し)
2020/05/06(水) 10:23:28.02ID:y8seB4FU
作家が少なすぎてもう使い潰せないけどな
784□□□□(ネーム無し)
2020/05/06(水) 13:54:50.55ID:Vb+q6zQa
一方で芳文社で理不尽な扱いされて使い潰されかけた漫画家が
講談社にスカウトされて連載&安定して単行本を出せる事例もタイム・きらら出身問わず出始めているので
単純に使い潰されるだけでもなくなってる
785□□□□(ネーム無し)
2020/05/07(木) 01:14:06.42ID:uA0DqG2L
それは引き抜いた他社が有能なだけで
芳文社編集のやったことだけで見たら使い潰してることの反証にはなってなくないか

歳で圧力じゃなく自分の方から引退するのもあるだろうけど
まさし御大除けば雑誌の看板クラスでも15年、20年もしたら放逐するし
きらら系バブルが失速したら急にガタが来るんじゃないかと思う
786□□□□(ネーム無し)
2020/05/07(木) 01:57:10.04ID:JsAujpma
きらら系でも近年フォワード連載のアニメ化が多くなってるのは
萌え4コマという形式が廃れた後に普通の漫画雑誌として
生き残っていくのも見据えてるんじゃないかという気がする。
787□□□□(ネーム無し)
2020/05/07(木) 05:05:31.31ID:wIbjg+DM
単にきららってついてればアニメ化企画通りやすい時代になってて、
がっこうぐらしとゆるキャンが当たったので後押ししてるだけでは

今じゃ一年4クール通してきらら系アニメが高確率で1本はあるようになっちゃったし
788□□□□(ネーム無し)
2020/05/07(木) 05:09:33.15ID:Tduq8o7J
2万部近く売れてる小森さんが3分アニメで
3000部行くがいかないかのうららが30分
今月も誤植かまされたクール教はよく連載続けてくれんな
789□□□□(ネーム無し)
2020/05/07(木) 05:56:13.15ID:TsUNUk/7
アニメが爆死だったな
次にやった大家さんと10倍以上違った
790□□□□(ネーム無し)
2020/05/07(木) 08:00:50.28ID:Ku2Vla0E
>>785
ひらのあゆ、むんこは特例か?

>>787
けいおん!のヒットも大きいかと。
非きらら系だと、らいかは売れ出した時期に
なぜアニメ化しなかったのか気になる。
上手くやれば、一人っ子&共働き時代の
ちびまる子ちゃん的な感じにできた気が
しないでもないのに。
791□□□□(ネーム無し)
2020/05/07(木) 10:44:05.91ID:yhpec0oi
>>790
ひらのやむんこは、それだけ安定して大きい売上あげてるって事でしょ。
792□□□□(ネーム無し)
2020/05/07(木) 10:57:17.55ID:sCq+Sva1
お母さんがパートで働きだしたのは途中からだし
でもそれくらいから始めてもいいか
竹田とらいかが最初から好き同士で
まだ付き合ってない、つまり今の状態で

…付き合ったら終わってしまうん?
793□□□□(ネーム無し)
2020/05/07(木) 11:25:31.73ID:tZgyr5g1
深夜アニメでやるには盛り上がりに欠けるから
794□□□□(ネーム無し)
2020/05/07(木) 21:06:41.42ID:MOSFi3ab
これだけガッツリ待遇格差(連載開始=2巻まで確定、1巻すらロクに出ない)
見せつけられてまだ非きららで描く人って修行僧か何かなの
クール教信者はよくここまで作家をなめ腐った雑誌で描いてくれるわ偉人だわ
795□□□□(ネーム無し)
2020/05/07(木) 21:43:13.06ID:yhpec0oi
二万近い売上があるならお金的に美味しいし、なんか言ってきたら「版権持って連載やめるぞ」とか言って自由にできるから続けてるんじゃないかしら?
796□□□□(ネーム無し)
2020/05/07(木) 22:21:34.35ID:0/GJmH42
>>790
らいかデイズがちびまる子ちゃんと違うのは、新しいものが無いところだと思う。
新しいというのは時代とかじゃなくてその作品独自の切り口というか。
たしかにらいかも面白いんだけど、「すでに知ってる面白さ」なんだよね。
797□□□□(ネーム無し)
2020/05/08(金) 01:16:49.18ID:lNVhqMJK
らいかじゃ、畜生成分が足りないか…
798□□□□(ネーム無し)
2020/05/08(金) 01:32:50.20ID:O7hVCkEI
きららフォワードはあれ、短期的には萌え4コマだけじゃ駄目だって補完になってるかもしれないけど
それで進む方向性の先って実はサンデーとかアニマルとかガンガン系列とかいるレッドオーシャンに突っ込むことになるのよね
きらら編集はフォワード頑張るよりも作家の待遇よくしつつ萌え4コマの方向性を深掘りした方がいいと思うんだよな
きらら、もっと言うと亡きジャンボやラブリーの頃からその辺掘ってたからほとんど芳の占有地みたいな地盤にできてるわけだし


らいかは内容的にはオリジナリティあるんだろうけど
絵柄が悪い意味で古いというか萌えないというか古いのよね
かと言って全年齢的に受け入れられるようなポップさもない
アニメ化したら原作信者と好事家のネット評はいいけど500枚売れないみたいなタイプ
799□□□□(ネーム無し)
2020/05/08(金) 08:18:11.78ID:Z0OIs1fd
らいかは絵を無理に動かす必要ない
ボイスコミックで充分
800□□□□(ネーム無し)
2020/05/08(金) 10:23:12.16ID:YhMk3gSl
フォワードを頑張るのは同じ月刊連載でも4コマと比べて原作の取れ高が高いから
アニメ化まで持って行きやすいのが大きいんじゃないかな

しかしファミリー系コマの絵が古いのが諸々の障害だなんていつからある話だ
あと芳文社にしてみればもうファミリー系4コマは慈善事業の域だと思う
現状読んでる層が減ったら店じまいするだろう
竹も少ない雑誌をさらに減らしてるし
双葉もいつ月刊クレヨンしんちゃんに切り替えるかってあたりでどこもほぼ流れは同じよ
801□□□□(ネーム無し)
2020/05/08(金) 10:23:31.42ID:xHceQ7tE
すぐに湧くなあ……この手の連中
802□□□□(ネーム無し)
2020/05/08(金) 11:29:24.92ID:XxGhQTzI
面白い4コマはネットにいくらでもあるし、新しいのもどんどん出てきてるからね
それに、タイム系の大家さん、おしかけツインテ、小森さんとかは少し前の話までニコニコとかに上がってたりもする
人気作家やマンガは、雑誌が無くなってもネットで継続したり新作が出るだろうからあまり心配はしてない
803□□□□(ネーム無し)
2020/05/08(金) 20:52:41.75ID:68DNh7ga
>>785
役満も放逐されて欲しいものだ…
804□□□□(ネーム無し)
2020/05/09(土) 06:33:36.00ID:PzBYzlhT
>>803
あれが続くの謎
なんか密約あるんかなあ……
805□□□□(ネーム無し)
2020/05/09(土) 07:36:26.07ID:1S5izpUX
ネットで人気爆発!系が雑誌に掲載されたらつまらなくてすぐ消えるのもよくある話
たまに雑誌ごと消えたりもする
806□□□□(ネーム無し)
2020/05/09(土) 09:05:03.26ID:PzBYzlhT
ワニという実例もつい最近あったなー
807□□□□(ネーム無し)
2020/05/09(土) 11:42:48.11ID:qaPwwotH
あれはドラとコナンで充分稼げる出版社の小銭稼ぎ
自社ビル売却まで追い込まれた会社とは違う
あ、それ竹か
808□□□□(ネーム無し)
2020/05/09(土) 17:56:55.91ID:5FlekxZg
ちょっと調べれば蟹工船クラスの待遇の劣悪さくらいすぐわかるのに
どうやってこれだけ多くの作家を集めてるんだろう
809□□□□(ネーム無し)
2020/05/10(日) 12:07:04.22ID:dFW3o8YM
それでも商業誌掲載→大ヒット→メジャー誌にステップアップやらアニメ化やら

という夢を見ているんだろうね
ごく僅かだが可能性はゼロじゃないし
810□□□□(ネーム無し)
2020/05/10(日) 12:27:24.37ID:zQuW5AIx
そこは腐っても商業誌
同人誌で頑張って下さい(by役満)やっても知名度は上がらんし
811□□□□(ネーム無し)
2020/05/10(日) 18:49:23.69ID:iyvO9aCn
>ごく僅かだが可能性はゼロじゃない
ここから表舞台に立てた人って邪神ちゃんの人以外にいるんだろうか
812□□□□(ネーム無し)
2020/05/10(日) 19:20:24.19ID:ysT2Nyqq
ヤングアニマルでもアニメ化1作の宮原るりは数えていいんじゃないかね。
813□□□□(ネーム無し)
2020/05/10(日) 19:29:39.40ID:+n2hUW11
>>812
出版社レベルで間違えててワロタ
宮原るりがいつアニマルに連載してたんだよ
814□□□□(ネーム無し)
2020/05/10(日) 19:42:27.55ID:ysT2Nyqq
ごめんYKアワーズだね。
途中まで重野なおきも併記しようとしてたもんで間違えた。
815□□□□(ネーム無し)
2020/05/11(月) 02:10:20.45ID:Vwz34Ohu
それこそクール教がやってるわな
816□□□□(ネーム無し)
2020/05/11(月) 20:11:32.22ID:R3E0ME+u
>>809
きらら系では絵だけは上手いエロ漫画家をよく連れてくる
817□□□□(ネーム無し)
2020/05/19(火) 23:47:58.38ID:H07hPY6x
>>712
そして今、Yahoo!ニュース「組織委が外国特派員協会に抗議 コロナ模したエンブレムで 東京五輪」で
やくみつると同じようなこと考えた人が問題になっている・・・
818□□□□(ネーム無し)
2020/05/28(木) 06:30:24.66ID:2uzNHeVx
おこめかわいい……。
819□□□□(ネーム無し)
2020/05/28(木) 10:54:02.94ID:d3q3MNwi
むんこ、あの絵柄ならあと10年は戦えるな
820□□□□(ネーム無し)
2020/05/28(木) 20:46:22.98ID:B9XkDLv0
雑誌があればだけどな
821□□□□(ネーム無し)
2020/05/28(木) 21:48:22.53ID:xWABM5Iq
むんこ元々古いというか今の時代今の時代にあわせた華は全くない絵柄だからな
そういうのの方が10年持つというのはわかる
ただ確かに雑誌読みには熱烈な支持者がいてその一部がネット上でも主張するけど
ネットオンリーかそれに近い状態になったら死ぬ方の漫画だろうなという感じはする
822□□□□(ネーム無し)
2020/05/29(金) 03:54:31.21ID:O44D4yVt
いや今回のあの絵柄の話では
823□□□□(ネーム無し)
2020/05/29(金) 04:18:57.50ID:/LaRBfqm
だよなw
824□□□□(ネーム無し)
2020/05/29(金) 07:35:10.24ID:aqSFxcKc
むんこ先生はともかく、アルファ先生最近作風ブレ過ぎじゃないですかね…
825□□□□(ネーム無し)
2020/05/29(金) 08:17:40.49ID:aEjOANA0
若いから
826□□□□(ネーム無し)
2020/05/29(金) 09:37:15.66ID:m5Qb53Nb
小森さん、淫乱過ぎやろ...
827□□□□(ネーム無し)
2020/05/29(金) 10:08:14.16ID:/LaRBfqm
仕方なかろう。
大谷君はフラワーアレンジの技などを見るにかなり繊細な指使いができる男と見たね。
小森さんの大盛りをそりゃ見事に扱うね、あいつは。
828□□□□(ネーム無し)
2020/05/30(土) 23:31:01.19ID:FizXKXM2
むんこは今回の絵柄にしても今のディープ支持層離れるだろうなって感じはするけどな
内容にしても普通っぽい町中舞台で母親が今の漫画にしては年食ったおばちゃんな理由が重かったりで
ああいうキレイ目よりは普段の絵柄だろうし
今回の絵柄の変遷もうちはこの絵柄でやるんでって宣言のようにも思えるし
829□□□□(ネーム無し)
2020/05/30(土) 23:34:29.58ID:RTpXzvH3
小森さんも何か終わりが近づいてる雰囲気あるな
830□□□□(ネーム無し)
2020/05/30(土) 23:40:34.73ID:567Vy7je
だね。高校卒業で終わるのだろう。
そして、学生時代に妊娠するんだろう。

大谷。もげろ。
831□□□□(ネーム無し)
2020/05/31(日) 17:44:30.94ID:Sc3NoBXz
本当に女の子になっちゃう
832□□□□(ネーム無し)
2020/06/01(月) 09:24:39.23ID:3sbCdn4H
今回の美化らいか、地味にしんどいと
ブログで公表してたような…
あと、28巻はエロ表紙再びか?
833□□□□(ネーム無し)
2020/06/02(火) 00:50:26.59ID:WfXu1Rju
なんでコスプレ終わってしまうのん
一乙か…一乙かぁぁあまぉぉぉおぉ
834□□□□(ネーム無し)
2020/06/02(火) 07:55:36.04ID:wHFbSCZj
コスプレは比較的良識的なオタの会社バレ回避話って感じで好きだったけど
長年続けられるようなネタでもないから仕方ないと思う
○○が解決したら終わり、○○が破綻したら終わりみたいなネタ持った漫画はフックあるけど長期戦には向かない
835□□□□(ネーム無し)
2020/06/03(水) 01:31:55.09ID:r8hfoGSO
正直
新しい展開とか困難だろうなとは思っていた。
しかしこれ二巻出てくれないんかな…ページかなり足りなさそうだ(と感じているが詳細未確認)
836835
2020/06/04(木) 00:30:29.48ID:jcEsUSJ0
一巻を見たら19年8月号掲載分までの収録となっていた。二巻は射程圏内ではあるようだ。
出てくれ…
837□□□□(ネーム無し)
2020/06/05(金) 07:04:00.43ID:moQ6tC5N
OL猫のミコトって子学ラン着てないと女の子にしか見えないな
最初ボクっ娘だと思った
838□□□□(ネーム無し)
2020/06/27(土) 18:13:40.47ID:0U2D3vWm
今月号、主人公クラスのイチャラブが連続。

らいか、表紙裏では惜しげもなくブルマ姿披露してるのに、
本編では徹底してスク水のVカット部分見せないのな。
839□□□□(ネーム無し)
2020/06/27(土) 21:38:31.68ID:OM04OlWS
びびりまくりのおこめ代表がかわいい…かも?

うららは扉絵からやってくれてるな
840835
2020/06/28(日) 03:05:26.71ID:hjjv1E/2
もうちょっとだけ、せっちゃんの胸元が見えるコマを増やしてほしい。
つーかここ二回は絵面の変化に乏しい
841□□□□(ネーム無し)
2020/06/28(日) 23:23:25.86ID:LqHZG818
>>836
念のため。
コスプレ、2巻は出るそうな。(今秋発売予定とのこと)

出てくれて嬉しいわ。
842□□□□(ネーム無し)
2020/06/28(日) 23:26:17.92ID:mqYsRlkw
となりのフィギュア……好きだなあ。
単行本売れまくってほしい。
843□□□□(ネーム無し)
2020/06/29(月) 02:23:33.51ID:Axv+X13P
>>841
ありがとう。ありがたや
844□□□□(ネーム無し)
2020/06/29(月) 02:23:53.98ID:Axv+X13P
>>841
ありがとう。ありがたや
845□□□□(ネーム無し)
2020/06/29(月) 02:24:26.30ID:Axv+X13P
すまん二重投稿してた
846□□□□(ネーム無し)
2020/06/30(火) 18:47:25.81ID:nuEDCkYm
原型師(+軍神ちゃん)、とらのあなで特典付く模様。
847□□□□(ネーム無し)
2020/07/01(水) 04:30:38.70ID:ogm15zyD
そういやとびだせT.O.Zってどうなったんだ?
848□□□□(ネーム無し)
2020/07/01(水) 12:37:18.03ID:voIBZDc3
続いてるよ。
ただ今月の氷室京介は断れない?とかなんとかと交替で掲載してるみたい。
849□□□□(ネーム無し)
2020/07/02(木) 18:25:41.54ID:uAHPFDLq
今年の水着表紙、らいかは股間隠しの刑に遭ったが、
まり姐は大丈夫だろうか?
850□□□□(ネーム無し)
2020/07/03(金) 05:09:34.93ID:9MBNUcWk
じゃあ胸隠しの刑で
851□□□□(ネーム無し)
2020/07/03(金) 07:52:52.78ID:tm5ZMLkP
病院なのにマスクなしとかヤバい
852□□□□(ネーム無し)
2020/07/07(火) 21:38:07.34ID:QVZI2ajO
原型師単行本買った

おもしれぇ……。おこめかわええ。
そうか、こんな始まりだったな。

頼む。単行本、売れてくれ。
853□□□□(ネーム無し)
2020/07/08(水) 18:42:53.99ID:90/aip7P
椅子に寝そべるおこめさんがなんかエロかった
854□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 13:40:03.23ID:wyNq71Di
前髪降ろしたおこめ代表が案外かわいかった

せっちゃんの最初の料理?はチャーハン(ドヤァ)だったのか…
855□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 13:48:59.18ID:NMGVB2Vd
せっちゃん、最初からこんなにスパークしてたのねw
856□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 15:34:24.67ID:+mw0K0Zm
久しぶりに来たらどいつもこいつも〇〇〇代表って書いてて一瞬びっくりしたじゃねえか
857□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 15:42:53.61ID:Z0Jm91WX
せっちゃんはヒロインの座から脱落だな。

あとパンクの子はカラーリングになる度に髪の色が変わっている
858□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 16:41:39.47ID:xAJX69Lo
>>857
なんでせっちゃん脱落なんだよぉー (´・ 3 )
859□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 17:49:13.20ID:4//OJNNe
最近の連載見るに、おこめ代表との仲が強調されてるっぽいからなあ
860□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 19:33:29.87ID:7fomHlvz
やつはおっぱい星人だぞ?
せっちゃん(豊満)vsおこめ(板)だぞ?
861□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 21:21:10.99ID:osx+ahl5
半藤くんとせっちゃんはお隣さんだったのか…
これは、飯を作って「差し入れ〜」とか言って持ち込んで愛を深めるのがよいな

問題は、どっちが作るかだが…
862□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 21:31:38.01ID:Z0Jm91WX
>>860
コミックの表紙でも何気なく半蔵の肩におっぱいのせてるw
そしてのせる物がないおめこ代表(´・ω・`)
863□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 22:02:48.71ID:sJPtM/3F
>>861
すでに、せっちゃんが料理試作して、半藤が嫌がらずに試食して死にかける図式が構築されとる
864□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 22:12:11.19ID:xAJX69Lo
おこめ(壁)代表漫画って、1月号までなんだね。

おこめ(壁)の勤め人時代の話とか、面白かったから2巻でてください。
865□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 22:25:33.52ID:Rscc6AkY
初期の半藤くんって結構態度悪いなって思った

あと、羽喰さんは可愛いけど友達になれる気がしない。マッチョじゃないし。
866□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 22:41:21.24ID:qNrywwJe
まんが王の通販でコミック買ったら出版社ペーパーの左下にイラストカード置いて挟んでたので
代表がスク水着てるみたいに見えてうわぁってなった
867□□□□(ネーム無し)
2020/07/09(木) 23:37:11.43ID:So+LqOT3
お○こめ代表の脳内での声が、第一話を読んだ時から固定されてるのだが、
今まで誰なのか名前が出てこなかった。

桃井はるこだったわ。あー古いなあ。
868□□□□(ネーム無し)
2020/07/10(金) 12:57:31.92ID:dXIag0/r
ワイド本かと思ったら普通の単行本サイズなのね。ワイド4コマコーナー見ても見つからないはずだわ
869□□□□(ネーム無し)
2020/07/10(金) 21:41:08.66ID:NHNTq47x
半藤くん、おこめ代表の胸を後ろから鷲掴みにしてないかい…?
事故とはいえ…なんとうらやま…じゃなかった、けしからん
870□□□□(ネーム無し)
2020/07/10(金) 21:47:36.52ID:Crl+77x2
ところで「半藤」は、
はんふじ
はんどう
どっち?

「はんふじ」って読んでたけど、お米が半蔵って言ったんで、「はんどう」なのかな?
871□□□□(ネーム無し)
2020/07/10(金) 23:58:19.66ID:nMnbVRjP
一話目冒頭で出てる
872□□□□(ネーム無し)
2020/07/11(土) 05:29:42.52ID:kZzOxo1i
すまない!
お試し読みに行ったが、第1話にはどこにも読み方(ルビ)が振っていないんだ!
873□□□□(ネーム無し)
2020/07/11(土) 06:26:12.60ID:4i3bmY/Z
ネコOLはなぜ単行本化されるのか
874□□□□(ネーム無し)
2020/07/11(土) 07:03:15.05ID:7cCGyZZH
代表に掴める胸などないわ!
875□□□□(ネーム無し)
2020/07/11(土) 08:20:17.70ID:QJ13s+gO
>>872
あ、確かに公式試し読みだと書かれてない
アマゾン単行本の方の試し読みだと読めるけど「はんどう」
876□□□□(ネーム無し)
2020/07/11(土) 10:39:07.95ID:kZzOxo1i
>>875
おしえてくれてありがとう。
ではこれからは はんどう 読みで。
877□□□□(ネーム無し)
2020/07/14(火) 01:45:20.13ID:MnuYXgez
作業場間取り的にはあともう1人くらいはキャラ増やせそう
878□□□□(ネーム無し)
2020/07/14(火) 11:45:08.39ID:hICHkfYd
おこめのエントロピーは常に増大していくわけで……

むう、そろそろ専用スレ立てた方が良いのか?
単行本が出たことで一時的な気もするし。
879□□□□(ネーム無し)
2020/07/14(火) 21:25:21.92ID:GX/EawEa
まあ雑誌発売までまだ間があるし
単行本出たばかりの一時的なフィーバー状態(死語)だろうし
このままでいいんじゃないか?

>>877
そこにはぜひせっちゃんを雑用&モデル&飯スタントとして…
880□□□□(ネーム無し)
2020/07/14(火) 21:31:13.52ID:uPVxDIwB
>>879
おこめ畑全滅作戦かよ
881□□□□(ネーム無し)
2020/07/14(火) 21:50:10.04ID:bhLbOe8S
飯スタントはテロリストじゃないぞ(´д`)

(そうだね。おこめヘブン状態か。まだ続くようなら考えようか)
882□□□□(ネーム無し)
2020/07/14(火) 22:25:34.20ID:2XC3r3G8
自演乙
883□□□□(ネーム無し)
2020/07/16(木) 22:17:34.22ID:LeJgCjol
ファミリー終盤、牧場OL関係の書き込みが割とあって
ちえちゃんとツインテールと作品は違うけどひらの先生も居たな

歴史は繰り返す
884□□□□(ネーム無し)
2020/07/16(木) 22:31:58.25ID:K78e/8Or
タイオリまでが長すぎる……
せめて22日になにかくれ
885□□□□(ネーム無し)
2020/07/16(木) 23:36:22.07ID:nkAS0GuW
27日→7日までは早いのに逆が長いんだよね
886□□□□(ネーム無し)
2020/07/18(土) 09:23:50.11ID:I4iYt9Ag
2日のホーモ無視するな
内容がホーモだから無視したいって気持ちはわからなくもないが
どっちにしろ27→2→7が短くて7→27が長いのは同意
竹のものが間に出てるから住み分けなんだろうけど他社だしな
887□□□□(ネーム無し)
2020/07/19(日) 12:40:24.32ID:HywjwUEL
>>886
竹のものも間に出なくなったよ

27日 タイオリ・ライフ
02日 ホーム
05日 タウン
07日 タイム
11日 ライオリ

27日

片寄りすぎだよな
888□□□□(ネーム無し)
2020/07/19(日) 14:20:48.39ID:CbWXFhUL
主任がゆくスペシャルを忘れてるぞ
889□□□□(ネーム無し)
2020/07/19(日) 16:00:38.45ID:ub8v5br3
きららとか入れ出すときりないけどな。

主任がゆくスペシャルはどうにも手が出ない……。
890□□□□(ネーム無し)
2020/07/19(日) 16:34:54.26ID:HywjwUEL
>>888
ごめん俺それ買ってない
891□□□□(ネーム無し)
2020/07/19(日) 21:21:47.53ID:W72pRrlL
主任とかは作者特集号の類いだし、別枠では
892□□□□(ネーム無し)
2020/07/19(日) 23:53:18.17ID:Rf5pjQR+
主任がゆくスペシャル、読んだこと無いのか?
普通に定期刊行の雑誌だぞ。作者特集号ではなくて。
893□□□□(ネーム無し)
2020/07/20(月) 00:16:54.71ID:3cvhKG9V
にしても特定漫画だけメインだし他面子薄いし同じようなもんやで
894□□□□(ネーム無し)
2020/07/20(月) 07:18:38.66ID:PMOLqUA/
双のまんがタウンもかつてはクレヨンしんちゃん特集号だったんだが
895□□□□(ネーム無し)
2020/07/20(月) 07:20:58.11ID:MZmgK6tO
たかののファン以外だとタイトルの時点で特集号だと思って敬遠するだろ
以前はその手のやつ多かったし
896□□□□(ネーム無し)
2020/07/20(月) 08:57:31.08ID:L0gl6SNQ
特集号っぽいっていうのが誤解だとしてもそこで他に大した連載ないしな
主任スペシャル掲載から単行本が複数巻続いたり
他誌栄転でメインはないにしても表紙脇に絵が載るような中堅以上になった連載って何があった
897□□□□(ネーム無し)
2020/07/20(月) 09:49:44.90ID:99e9jgwz
>>896
2〜3巻行ってるのはそこそこあるけど、
芳や竹で人気出た作家を引っ張ってくるスタイルだから生え抜きで中堅以上ってのは無いな。
同じ「芳や竹で人気出た作家を引っ張ってくるスタイル」のタウンは、長期連載になるものもあるが。
898□□□□(ネーム無し)
2020/07/20(月) 10:14:58.94ID:PMOLqUA/
ゲスト掲載作品が新作か再録かっていう違いはあるかな
全部は読んでないのでハッキリそうとは言い切れないけど
899□□□□(ネーム無し)
2020/07/20(月) 11:40:11.50ID:RbN2JbL4
「主任がゆく」はその名前で雑誌を出して売れるほど人気なのかな?
900□□□□(ネーム無し)
2020/07/20(月) 16:56:07.30ID:XJHiQWNn
安堂友子のために買っている
901□□□□(ネーム無し)
2020/07/20(月) 17:03:25.63ID:FH/FLgCe
>>900
俺もそれ
902□□□□(ネーム無し)
2020/07/21(火) 13:29:59.02ID:DszLKQlX
>>900
>>901
俺も俺も
903□□□□(ネーム無し)
2020/07/21(火) 23:22:41.88ID:zOxShFyY
最新の数字ではないが、主任がゆく!スペシャルの発行部数はだいたいまんがホームと同じ8万部だった
904□□□□(ネーム無し)
2020/07/22(水) 18:22:20.19ID:angCXzUH
連休だからか、次号の表紙バレ早いな(公式、HMV等)。
表紙のラディホス勢、絵のタッチ変わったような…
905□□□□(ネーム無し)
2020/07/27(月) 16:54:41.89ID:848irHsf
ツインテールに出てきた波留人って誰だっけ?
俊郎の知人は紳士なシェアの老人しかいなかった気がするんだが
906□□□□(ネーム無し)
2020/07/28(火) 02:52:49.95ID:snv9wUq8
クラスメイトの金持ちお嬢様の兄貴
奴が溺れかけたために実家からプールが撤去されたという
907□□□□(ネーム無し)
2020/07/28(火) 04:36:50.27ID:yRndAeGN
おこめ代表めちゃくちゃかわいいじゃないですか
908□□□□(ネーム無し)
2020/07/28(火) 08:31:59.36ID:pm1BS3rI
>>906
サンクス
909□□□□(ネーム無し)
2020/07/28(火) 08:43:57.45ID:OCKpNg3z
単行本作業でせっちゃん思い出して、表紙登場&今月出番マシか
910□□□□(ネーム無し)
2020/07/28(火) 13:16:47.20ID:zaiiAEpS
>>907
かわいいねえw
911□□□□(ネーム無し)
2020/07/28(火) 21:37:09.77ID:hGpJdEF/
ヤンキー大家、住人もけっこうなDQNじゃね?
912□□□□(ネーム無し)
2020/07/30(木) 21:12:10.01ID:z/q4yKyk
メッセンジャーボーイこるり、フィギュア出してくれ…
913□□□□(ネーム無し)
2020/07/30(木) 23:18:37.09ID:OLV2Ol8S
クール教信者が腹筋凝りだしたのっていつからだっけ?
914□□□□(ネーム無し)
2020/07/31(金) 00:50:22.95ID:8VYT7xUV
次回単行本のおまけで、こるりファッションショーの再現を……
915□□□□(ネーム無し)
2020/07/31(金) 01:10:21.07ID:icCLanF1
はぐちゃんファッションショー(露出多め)でもいいのよ
脱いだらえげつないタトゥー入ってたり下着で隠れるようなとこにピアスしてたりするかもしれないけど
916□□□□(ネーム無し)
2020/07/31(金) 18:41:22.74ID:ZLOIK7Ct
乳首、ヘソはしていて栗にはやっていないと予想
917□□□□(ネーム無し)
2020/07/31(金) 19:23:58.20ID:P16o3UrX
>>912
ぶかぶかワンピースおこめ(ちゃんとスカスカ)もぜひ
918□□□□(ネーム無し)
2020/08/02(日) 22:29:14.74ID:ynQiKQ2y
おこめ代表かわいいけど、他に読むもの無いぜ!
そろそろ単行本派に切り替えるぜ!!!
919□□□□(ネーム無し)
2020/08/03(月) 00:31:38.21ID:8heYB5PL
もっときららみたいに新人の作品載せてほしい
そもそも応募がないのかもしれんが・・・
920□□□□(ネーム無し)
2020/08/03(月) 04:00:57.18ID:INb6T5ky
たまに本当にゲストの話数で掲載されるゲスト枠がそれでは
921□□□□(ネーム無し)
2020/08/03(月) 09:15:43.11ID:RU4tJPsY
屈んでパンツまで見えるのは浪漫
922□□□□(ネーム無し)
2020/08/03(月) 22:03:15.68ID:XPBKjpvB
おこめの代表おめこと羽喰ちゃんの見かけによらないおめこを二つ並べてズンドコベロンチョしたい
923□□□□(ネーム無し)
2020/08/04(火) 00:22:00.68ID:9l2WJa/E
今年の山下表紙は、なんかこう清楚というか。いつものパンチがない。
これもコロナの影響か。
924□□□□(ネーム無し)
2020/08/04(火) 00:25:46.28ID:35A80iak
>>922
おこめああ見えて多分アラサーだぞ
本当にいいのか?
925□□□□(ネーム無し)
2020/08/04(火) 10:03:31.88ID:7qKaxuJm
おこめ代表は作務衣を買ったけど来月以降も甚平のままと予想
926□□□□(ネーム無し)
2020/08/04(火) 21:10:27.42ID:ZzZBQJtk
そろそろスレ分けた方がいいのかね?
927□□□□(ネーム無し)
2020/08/05(水) 03:54:10.41ID:oKcrKLO1
こんなタイミングで立てても落ちるだけだろ
928□□□□(ネーム無し)
2020/08/05(水) 06:07:22.86ID:STW416ZY
分けて欲しい
929□□□□(ネーム無し)
2020/08/06(木) 22:29:17.68ID:iNLYzPaL
>>923
きららみたいな質感の絵だったね。
930□□□□(ネーム無し)
2020/08/07(金) 06:46:52.47ID:hZG8qJwl
>>929
主線を薄い色で描くという、そっち系のイラストでよくあるテクニックだな。
931□□□□(ネーム無し)
2020/08/27(木) 06:03:38.60ID:uBQjV9mP
せっちゃんにライバル?登場
932□□□□(ネーム無し)
2020/08/27(木) 06:09:01.99ID:TXWR+NEI
つかなんで、せっちゃん入り浸ってるのよw バイトは?
933□□□□(ネーム無し)
2020/08/27(木) 06:17:51.34ID:WMoruNuC
せっちゃんのコミュ力と代表のスレンダーさ、さらにJKというブランド力まで兼ね備える強敵
934□□□□(ネーム無し)
2020/08/27(木) 06:49:34.81ID:wF55KIRj
大奥の最後、
蒔乃を牢に入れたのは菜々緒ってことなのかな?
疑いはあったかもだけど、急にそこまで割り切れるような、ここまでの関係だったのかな?
それとも、菜々緒は役割面でストイックに徹することができる人だったってことなのかな?
935□□□□(ネーム無し)
2020/08/27(木) 23:44:20.10ID:I5lgcU0Q
>>932
コロナの影響で営業自粛中…って訳ないわな
せっちゃんってバイトなのかな?
特に大学生ってワケでもなさそうだし、この漫画はメインの登場人物が年齢不詳すぎる
936□□□□(ネーム無し)
2020/08/28(金) 06:02:12.72ID:P1ICdtos
小森さんはあれ……先っちょを見せたのか? ぐぬぬ……
937□□□□(ネーム無し)
2020/08/28(金) 20:50:48.53ID:lAkw/yww
水着!https://mobile.twitter.com/MaoMarui/status/1299311651049545728/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
938□□□□(ネーム無し)
2020/08/28(金) 21:07:38.26ID:3CvLoBmQ
肋骨エロいな
939□□□□(ネーム無し)
2020/08/28(金) 21:40:03.40ID:+F5ZI9hS
>>937
やっぱりはぐちゃ・・・はぐさん臍ピアスもしてたか
エロい
940□□□□(ネーム無し)
2020/08/29(土) 00:21:49.60ID:R+ux3+ey
>>937
これは……ぬう……
941□□□□(ネーム無し)
2020/08/29(土) 03:42:38.78ID:VNDSlgf3
せっちゃんのはまだですか?
942□□□□(ネーム無し)
2020/08/29(土) 03:48:35.27ID:R+ux3+ey
おこめ代表のぷりちぃな水着姿は、きっと斎藤が激写したのだろう
943□□□□(ネーム無し)
2020/09/02(水) 00:33:09.84ID:Gx3D+itI
>>941
せっちゃんも来てたよ
944□□□□(ネーム無し)
2020/09/02(水) 00:53:44.97ID:9CsfUJZ7
せっちゃん
https://twitter.com/MaoMarui/status/1300461393859112960?s=20

マニアックな身体付きしてるぜぃ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
945□□□□(ネーム無し)
2020/09/02(水) 00:56:37.94ID:cBbRhqVV
せっちゃんはポチャ巨乳だとはっきり分かるビキニ
作者は良い意味で体型フェチのど変態だな
946□□□□(ネーム無し)
2020/09/02(水) 06:11:40.44ID:BMKJtLNZ
グラビア体型、スレンダー、ポチャ巨乳、代表と完璧な布陣だな
947□□□□(ネーム無し)
2020/09/02(水) 12:34:40.96ID:e3Z4WAsp
代表という新しい体型
948□□□□(ネーム無し)
2020/09/02(水) 14:54:52.85ID:9CsfUJZ7
>>946
>グラビア体型

え?
949□□□□(ネーム無し)
2020/09/02(水) 17:59:25.37ID:BMKJtLNZ
代表推しの他所のイスカさんのことな
950□□□□(ネーム無し)
2020/09/02(水) 21:04:19.15ID:i8zfSbzM
何だ、半藤くんのことじゃないのか…w

彼も、脱ぐとなかなかすごい体格をしているから、
ある方面には結構需要あるんじゃないかと
はぐさんには結構気に入られているし
951□□□□(ネーム無し)
2020/09/03(木) 23:03:05.81ID:mHubElzo
見事なドワーフ体型
952□□□□(ネーム無し)
2020/09/05(土) 14:39:17.85ID:BA39wBjH
「僕は女心なんて知りたくない」終わったけど、
柱に「コミックスはいついつ発売です」って書いてないってことは、出ない?
953□□□□(ネーム無し)
2020/09/05(土) 22:37:26.35ID:ctZCgzjN
>>952
読んでも気分が暗くなるだけだったもん。主人公にもいいことないし。
単行本は無理でしょ。
954□□□□(ネーム無し)
2020/09/08(火) 23:47:45.74ID:KILeFOkT
OLさん(とコスプレ)の単行本がamazonから発送されねえ…
955954
2020/09/09(水) 21:54:27.18ID:e6b//USv
>>954
今日の午後3時過ぎに発送メールが来た
お疲れさん
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213023803
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/4koma/1553708039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【27日発売】まんがタイムオリジナル 13スレ目【芳文社】 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【天狗】氷堂リョージ【萌え】
【艦隊これくしょん】吹雪、がんばります!【艦これ】
【ご注文はうさぎですか?】Koi 3
【井上純一】中国嫁日記434【井上純弌/希有馬】
【ななこまっしぐら!】小池恵子4【迷走乙女日記】
【仙人部落】小島功総合スレ【黄桜カッパ】
【大人の/そんな奴ァいねえ!!】駒井悠総合7【幸運猫】
小槻さとし
【ばーどすとらいく!】 もず
新人ヌードモデルは14歳の巨乳JC?!【火曜】そわそわDrawing
新田朋子【ウチのげんき予報】
【だいたいこんなンで?】永深ゆう2【ひとより××】
ノッツ【ソラミちゃんの唄】1曲目
脱出!4コマ雑誌スパイラル。次は何を切る?
【ラブカラ】小笠原朋子を語ろう!五坪目【ご利益】
任天堂ゲームをPS3で出せと言う乞食漫画家 よしむらなつき
【天然あるみにゅーむ!】こむそう 2【南国育ち】
【先輩には頭が上がらない!】榊 その4【CIRCLEさーくる】
【夢からさめても】 王嶋環 その3 【オトメシュラン】
俺が暇潰しに描いた没4コマを晒す
【まんがタウン】まんがタウン統合 11コマ目【まんがタウンオリジナル】
美水かがみ 「らき☆すた」 39
【ななどなどなど】宇崎うそ【きららMAX】
まんがライフオリジナル 本スレ ぱーと29
【みそララ再開】宮原るり83【Web BULL】
【井上純一】中国嫁日記520【井上純弌/希有馬】
【井上純一】中国嫁日記634【井上純弌/希有馬】
【ローカル女子】瀬戸口みづき 11【めんつゆ飯】
俺が悪いというか…人生何がある
【まんぷく遊々記】片倉真二 part10 【ペン太のこと】
リラックマ 4クママンガ総合スレ18【コンドウアキ】
【毎月9日発売】まんがタイムきらら48【芳文社】
【まちカドまぞく】伊藤いづも 23【E.C.O】
【ぼっち・ざ・ろっく!】はまじあき2【きらりブックス迷走中!】
【芳文社】コミックFuz【きらら】
【きらら】 火曜総合スレ【ちょっといっぱい!】 Part.3
【海色マーチ】ミナミト
【ほんわら】本当にあった笑える話 第2話【べつわら】
【となりのヤングジャンプ】ライフル・イズ・ビューティフル
【今日わたしは】どげざ【炎上しました】
秋月りすVS新田朋子
【すわっぷ⇔すわっぷ】 とめきち2
【ネガ→ポジ】森名尚
【きんにく】 スマイル・スタイル 筋肉☆太郎 1muscle 【まっする】
【毎月28日発売】まんがタイムきららキャラット(Carat)97【芳文社】
蒼樹うめVSきゆづきさとこ
藤島製1号 PHz-ぺたへるつ-
【がんばろ・まい!】逸架ぱずる【こーしょー19さい】
【イーアス】桜井時哉 Part1【MAX!】
【あぶさーどライフ!】香椎ゆたか【本日は天晴なり】
ページの無駄遣い・本日休診について
【お江戸とてシャン】森島明子【4コマもっと】
【みやつば!】アラタ薫
白雪しおん「にこプリトランス」
4コマ雑誌・コミックスの部数・印税・原稿料
【D・キッサン】共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 2【どろ高】
全4コマ漫画キャラを強引に同一世界に存在させるスレ
【白鳥課長】神奈川のりこ【麗子さん】
【これから】気になる新人作家【どうなる】
【えむの王国】中平凱【のん☆の】
茶畑るり
MR+【アイオン】
【乙姫各駅散歩】矢直ちなみ
茶崎白湯(ささき さゆ)
あず大VSトリコロVSひだまり
07:15:47 up 37 days, 8:19, 3 users, load average: 39.21, 54.68, 54.93

in 0.070526123046875 sec @0.070526123046875@0b7 on 021921