◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
マコなり社長本スレ YouTube動画>26本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/affiliate/1597809497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Inside Storiesの会員の方いますか?
有益な内容でしょうか?
だいぶ伸びてきたよね。参考になることが多い。
でもインサイドストーリーとかに入る必要性はないと思うよ。
そんなことをしている暇があったら、目の前にある為すべきことをしていったほうがいいだろう
あんなに登録者多いのにスレが全く伸びてないのはやっぱ登録者買ってるんか?
マコなり社長を見る層は5chとかと縁がなさそうなイメージ
自分はどっちも見るけどね
>>5 最近の動画は主観や極論ばっかりで正直つまらん。
読書の方法とかの動画出してた頃は本当に有益だった。
わかる。最近は明らかにネタ切れ感が強くなってる。(仕方ないこととはいえ)
初期動画の方がタメになるのずっと多い。
インサイドストーリーわなぁ
あぁ、そういう商法始めちゃったかー
ファンのみんな自分の頭で考えよう。本音と建前、
そして何を目的としているか、
他の人たちでそういう会員制サイトやってる人らはどんなことを目的としてやってるかとかね
自分の頭で考えよう
商法の否定はしないけどね。あぁ
とは言えインサイドストーリーの登録者が1万人いる=月商3000万がガチだとすればビジネスとしては大成功だし、そのうち日本のYouTuberの中で収入トップに君臨するかも知れんな。
そう、目の前に成功の可能性があるビジネスがあるなら、それを取っていくのはわかる。
有料会員入ったYouTuberが話してたけど
もちろん内容は守秘義務で話してはないが
動画なしだったみたいよ
大半の人は動画観たくて課金したと思う
内容は良かったみたいだけどね
ちゃんとサービス説明読んでれば勘違いしないはずなんだけどねえ
こういうのは説明した人と説明を受けた人のどっちが正しかったかは
どれぐらいの人が誤認したとかが判断の基準になるよ。
ほとんど大多数が理解しているなら説明に問題はない
逆に多くの人が誤解をしているならそれは意図的なものだったり説明の方略が大幅に誤っていたりするわけで
>>11 > 早口だから聞き流してるわ
オレは遅いと思うけどね。
1.2倍速で聴いてる。
だって字幕で言葉が出てるんだぜ?
2倍速でも良いくらいだ。
最新の、飲食店の噂話は良くないな。
過去の動画が汚れる気がする。
もったいない。
マコなりさんの言葉早口だと俺も思ったけど
さらに倍速にする猛者がいるとは…
最新の飲食店の話って要は仮説を立てろって事だと思うんだけど、YouTubeのコメント欄見る限り
賢い人多いなと実感した
いや、良くないって。
モンテローザさん、名指してdisってるだろ。
ゆくゆくは、不味いって。
「エラーの出ないシステム更新」について、補講してやってください。川鍋さんに。
新アプリ「GO」をダウンロードしようとしたら、古いMOVがそのまんま立ち上がるだけだった件w
まあ、一日経って解決されたようだが、みっともないったら。
月3000円のサロンに会員10000人いるみたいやな
サロンだけで月収3000万か
凄いな
テックキャンプ社長としての収入
YouTubeの収入
会員制サロンの収入
全部合わせたら年収5億ぐらいありそうやな
フローとしての収入もそうだし
自社株の保有割合であれば将来どこまで資産伸びるかもしれないね。
商品業界の話で産業飽和状態に関する知見もあることから
プログラミングスクール市場は無限に成長できず、最大成長点における最大利益の視点を持てるため
いきなりステーキのような失態もしなさそうだし、バランスがいいね。
■まだマサラタウンにいる人へ
@YouTubeより
日本交通、川鍋会長の師匠=マコなり社長が、、、w
最近あおる系の動画増えたよね。
致し方ないとはいえ残念な気持ちになるんだけれど。
>>32 > 話題はそれるがなりこまやには行ったのかな?
なにそれ???
煽るだけ煽り反論したら晒して訴える!
あの姿勢はやめた方がいい
そんなことしてたっけ。
なんか長文で反論してる人はサッサとブロックするわー
みたいな話は聞いたけど
訴えるっていってたっけ?
この人最初の頃は尊敬してたけど
最近は押し付けがましい。残念。
話し方や態度で分かるけど
偽の自信をつけてる感じがする。ハリボテ感がすごい。
お前たちがここで何をほざこうとマコなら社長はYouTube、会社経営、オンラインサロン運営で大金持ちで更にイケメンと言う超勝ち組であると言う真実は何一つ揺るがないんだよなー
うん、そういう単独成功するやつは本人も認めてるようにADHD系統で、根がサイコパス系モラハラ系だったりするので、そういう人間に付いて行こうとする事自体が(略)
日本の総理だって罵倒されまくるんだから
一経営者が色々言われるのも当たり前だよね。
一方で批判が全て無意味か?と言われればそういうわけでもないだろうし。
動画の性質が〜したら良いというタイプから
〜したらダメ〜だけはするな系の動画に
性質が変わっていってるのは実情だろう。
同じYouTuberであるutsuさんを尊敬してるらしいな
見る目があるね
情報商材屋は底の浅さを自覚するとすぐ炎上商法に切り替えるからな
で、すぐ感情的にキレる人と付き合うなって言ってたのはどこの誰でしたっけ?w
>>39 話が逆やろ
言うなら 一経営者でも批判されるんだから
まして国のトップなら火ダルマになるのは当たり前だ、みたいな話だろう
経営者ってったって零細じゃ独裁状態になってたり
有無言わせないブラック経営なんて何処にでもある
そろそろマコなり社長登場
自分が批判しまくって、それを批判すると訴える!おかしいという。
明らかに変。自分が絶対タイプだよな
自分が絶対というのは本人がそれに近いことを繰り返しいってるような
それがリーダーだみたいな。
私もそう思う。特に創業者1代目はそうした傾向が強い中で特に有能な人が
すさまじい所まで到達するような。
ただしその人と付き合いやすいかどうかはノーコメント
マコなり社長がキチガイ化しちゃったから最近はDrヒロ見てる。
日本交通のシステムエラーが多い。
助けてやって欲しい。
月3000円のサロンに会員10000人か
サロンで荒稼ぎしてるな
マコなり社長は金稼ぐの上手いな
最初金なんてどうでもいいと言っておいて月3000円ですは流石に草生える。
マコさんは定期的に嫌われる勇気の本に載ってるような話をするね
コンテンツ薦めて購入、登録させるアフィリエイト屋になってきたなw
ヒールを履くなとか言っててワロタ
さすがにネタ切れしすぎ
divは自己資本比率と営業利益どのぐらいなの?
この人意外と煽り耐性低いよね
アンチはすぐミュートするって言ってるし
煽り運転が逮捕案件になったから
将来的にはネットの煽りも逮捕されるかもw
実際の所プログラミングスクールの産業限界ってのはどのあたりなんだろうね。
そこから会社の最大達成しうる価値≒マコナリさんの資産限界が定まるわけだけれど(コンツェルン化して多業種進出もしてくとは思うけれどね)
.
日本のプログラマー総数が100万人。新規増大人数が入れ替え込みで5万人といったところ。
これが市場の限界の目安。マコナリ社長のプログラミングスクールは累計で2万人超送り込んだことから、日本のプログラマーの2%はマコナリさんの会社経由となる。
そもそもプログラミングスクールを通わなくても良い人材等もいたりして、全てのプログラマーを取り込むのは不可能であったりするし、
完全にスクールの独占に成功すれば年間2.5万人ぐらい取り込むことができるのではないだろうか。
一人当たり50万円の収入が得られると仮定すれば 年間売上は125億円。これがプログラミングスクールで達成できる最大限の売上目安。
ここから経費との兼合いでどこまで売上ー経費=営業利益で達成できるか、色々とシステム化してけば50億円とかそれぐらいの営業利益は最大で出せそうな感じではある。
年間50億円(税引き後35億円)の利益を出せる企業の株式価値は35億円の利益に対する配当5%相当とすれば20倍計算で時価総額は700億円ぐらいまでが企業の限界となる。
これがおおよその最大値といえるような感じかなぁ。最も、完全競争下では利潤はゼロになる原則があり、プログラミングスクール業界は競争がかなりあると考えられるので
この利益水準は維持できない可能性がある。こうした利益水準を維持するためには、市場寡占を形成し、プライスリーダーが機能すれば安定利益の余地がある。
産業限界(需要の限界)を考えずに、いっちゃうと、いきなりステーキになっちゃうのでここらへんの概念はとても大事になる。
零細時は市場シェアやその産業の限界など考える必要はないんだけれど
大手になってくるとこの考え方が必要になってくる。意外と知らないで破滅する経営者は存在するんだよなぁ
>>62 > 両学長のスレは何で無いの?
わざわざエグい物言いはしないからな。
両学長は。
刺激的な物言いをしてる時点で、
その母親のレベルが知れるのよ。
今まで空気だったマコなりさんのLINEが昨日更新してたんどけど、もしかして新企画とか、これから何かあるのか…
会員費月3000円のサロンに会員10000人やもんな
サロンだけで月収3000万
社長報酬とYouTube収益足すと月収4000万
稼ぎまくってるな
俺らで言う1万は100円みたいな感覚なんだろうな
まこ「1万程度出すだけで、有意義な時間を過ごせるのなら、この価格は安いですよね」( ー`дー´)キリッ
とかそのうち言いそう
テックキャンプのスレッド見てびっくりした。
まさかこの人が情報商材屋と同じ類の人だと思ってなかった。
やっぱ頭いい人は皆んな詐欺師になるんかな?
ほぼ返金して貰えない全額返金システムをあんな自信満々で語れるのは凄いと思う。
この人の喋り方とか動画編集とか真似するユーチューバー増えたな
>>76 > この人の喋り方とか動画編集とか真似するユーチューバー増えたな
細切れは確かに痛快
マコなり社長はDJ社長の編集を真似してるって言ってたよ。早口とかジャンプカットとか
100問の質問のやつは割と面白かったよ。
というかプログラミングスクール以外の学習業に参入するつもりなんだな。
昔の動画は短くて中身があった。
最近の動画は長くて中身がスッカスカ。
テックキャンプも詐欺だしな。
凄い人なのはわかるけどなんか色々ガッカリ。
ビジネス系ユーチューバの主要メンバーのイメージだとこんな感じですよね。
〇まこなり社長
知識 ★★★
論理的な説明 ★★
専門性 ★★
オリジナリティー ★★
〇マナブ
知識 ★★
論理的な説明 ★★
専門性 ★★
オリジナリティー ★
〇与沢翼
知識 ★★
論理的な説明 ★
専門性 ★★
オリジナリティー ★★★
〇イケハヤ
知識 ★
論理的な説明 ★
専門性 ★
オリジナリティー ★
〇DaiGo
知識 ★
論理的な説明 ★
専門性 ★
オリジナリティー ★
最近の動画は過去の動画を見返せば同じこと言ってる内容が多いね。
昨日の動画はただの宣伝だったな。
テックキャンプの広告めっちゃ流れてるけどあんまり効果ないのかな?
テックキャンプて宣伝に堀江が出ている時点で信用できない
日本中の「のび太くん」へ
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube @YouTubeより
↑
Twitter経由で共有しようとすると文字化けするんだよな
教室に行くから価値あったのに
オンラインじゃ高すぎだもんな
Slackだと素人メンターとのコミュニケーション取るの難しいし。環境構築の質問も学生メンターに話通じないとかもうね
>>91 > インサイドストーリー入ってる人いる?
お試し期間があるみたいだけど?
直近の動画見て思ったんだけど
マコなり社長ハゲきてる?
完全にネタ切れしてるよな
最近はハズレ動画ばかりだわ、直近の見るより初期動画見返すほうがいい
>>93 > 直近の動画見て思ったんだけど
> マコなり社長ハゲきてる?
きてるきてる
ある程度、個人の資産なり金が入ってくる仕組みできてるから
遊んでんだろうなとは思うんだけど
あんまその手のネット界隈の連中、信用というか心酔したりはせん方が
いいと思うんだよなー
証拠といえばあれだけど、下があんまパッとしないし周りも微妙
運良く時代のニーズで当たったかなりの少数派かと
まあ対案としては地味だけど、自分の専門性磨いていくのが良いと思う
ちなみに自分はGISを用いた地理土木
幸い今の時代、勉強は独学でも十分可能なのでカモられない方がお得
インサイドストーリーは、まあ月三千円程度ならって感じだわ
本人のキャラもあって暗い嫌な気持ちにはならないしね
まこなりも神じゃねーからな
いち個人、いち経営者の考え方として見るのが正しい
あーこんな考え方、見方もあるのかと
それな。この世界多様で、一定の正解はあるけど、多様な答えがあるからね。
まこなりさんには多くの見るべき所がある。
だけどそれは全てに当てはまらないし、まこなりさんの考えと違っていたからといって間違いではない。
それこそ生物が多様化したり、人間が多様化していった原動力だもの。一定の成功しやすい原則がある中で、答えが無数にあるのがこの世界。
>>98 > それな。この世界多様で、一定の正解はあるけど、多様な答えがあるからね。
> まこなりさんには多くの見るべき所がある。
> だけどそれは全てに当てはまらないし、まこなりさんの考えと違っていたからといって間違いではない。
>
> それこそ生物が多様化したり、人間が多様化していった原動力だもの。一定の成功しやすい原則がある中で、答えが無数にあるのがこの世界。
マコなりさん本人がいつもそう言ってるじゃん。
マコさんはオワコン。これからは佐原まいちゃんの時代や!!
>>100 > マコさんはオワコン。これからは佐原まいちゃんの時代や!!
オレの前カノじゃん!
>>101 よくあんなブスと付き合えるな。
ビジネスyoutuberとしてはなかなか良いけど女としては底辺だわ!
どんまい!
>>102 >
>>101 > よくあんなブスと付き合えるな。
> ビジネスyoutuberとしてはなかなか良いけど女としては底辺だわ!
> どんまい!
いろいろとヤル気のある娘だよ
divはコロナ危機で従業員休業させてたり、教室閉めてたりと業績良くないからなぁ
VC界隈では話題に上がるで。
>>60 それはdivも分かっててinside storiesやらYouTubeやらビジネススクール参入やらで事業展開したいんだろうね。
マックスいってその計算だったら実際のとこどうなんだろうなぁ
>>109 そうとは限らん。田端が出してるマコなり社長ディスる動画のコメ欄で竹花が反論してるからな。
マコなりさんの意見って好きなんだけど、彼のはあくまで独身の考え方なんだよな。
彼は掃除は外注、とか言うけど、オレはカミさんに「書斎の掃除をよろしくね!」って言っとくだけで帰ったら綺麗になってる。
はっきり言うけど最近の動画はクソofクソ。
どこにでもありそうなランキングを大袈裟なリアクションで紹介してるだけ。
しかも誹謗中傷は法的処置を取る!とか言っておきながら〇〇は今すぐ捨てろ!絶対買うな!!とか平気で言っちゃう人だからな。やばいって。
insideだっけ?
あれ初めてからほぼつまらないと思う
経験値がたくさんあるわけじゃないし
信仰してるやつは目覚ませよw
アメックスプラチナで見栄張ってるような人間だぞ?
承認欲求の塊でしょ。
サロンで稼いだ金で次はセンチュリオン持ってどやってる未来が見えるわ。
まこなりさんはとても優秀な人だ。
でも神ではない。
間違えることもかなりある。
これがこのスレの概ねの認識なんじゃないのか?
別に信仰しているわけでもない。
この世界にホンモノはいない。自身を含めて誰一人
マコなり社長イケメンで身長177みたいやしな
そら人気出るわ
イケメン
年収〇億円
数百人の会社の社長(創業者)
有能
コミュ力高い
あれ
日本で一番モテる人トップ10にこの人はいってね?
でたぶん日本人のうち200万人ぐらいがこの人の事を知っている。
やばすぎやで
男のうちどれぐらいがこの人に対して恋愛感情を抱いているか?
200万人÷2(男女)=100万人
同性愛者または両性愛者 人口の2%
100万人×0.02= 2万人
そのうち性的のストライクゾーン比率 イケメンかけるきわめて好条件 80%
2万人×0.8= 1.6万人
マコナリ社長には現時点でも1.6万人ぐらい恋愛感情を抱いている同性の人がいると推定される。(フェルミ推定)
恋愛感情で極端な異常行動に走る人の割合は0.1%程度とされる。
1.6万人×0.001= 16人
ここからマコナリ社長にはセコムに入ることを推奨する。
竹花貴騎は設定上大金持ちだけどクソブサイク。
マコなり社長はリアル金持ちで超イケメン。
この差は一体…
マコなり
事業成功、従業員600名、オンライサロンはボロ儲け、YouTubeも成功、イケメン、30歳に見えない位若い
竹花貴き
事業実績ほぼ全てフカシ、従業員はバカばかり、オンライサロンはぼろ儲け、YouTubeは動画削除、ブサメン、27歳なのに30代後半〜40代にしか見えないおっさん
この差は一体…
今日はマコなりさんと室伏広治で2回すつ抜いたわ
今年40だがまだまだ元気だわ
まだ若いからな
勢いはあるけど人生的には色々経験不足なんだろ
悪い奴ではないよ
>>129 > 【絶対にやるな】ついやりがちな無駄な努力TOP5
>
>
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube > @YouTubeより
YouTubeから、共有→Twitterで掲示板などに共有すると、文字化けします💧
>>125 でもマコなりは会社の経営は赤字で社員も役員も給料カットされてるのに
「月収4000万!」とかサムネで書いちゃうあたりがなぁ
まぁインパクトだして見てもらうためだろうけども。
マコなり社長の所の従業員給料がカットされたってどこ情報?
上場もしていない会社の社員や役員の給料をカットしてるってどこで知った?
まさか・・・あなた・・・
↑
共有からTwitter経由でコピペすると文字化けする。
技術力が無いの???
>>134 ふつうにスタートアップ、ベンチャー界隈では有名な話だよ。
ベンチャーなんて起業家が互いに支え合ってる村だし投資家も同じパターンもあるんだから情報が流れて来るのは当たり前やん
正体について、5chに情報開示をすればわかることでもある
これなんだろうな
【見てほしい動画ができました】
今日20時に出す動画の最終チェック完了。
今年トップ3に入る「一人でも多くの人に見てほしい」動画です。
ネタ話は一切ない真面目な内容です。
この動画を世の中に配信できることが嬉しいです。
ぜひみてください!
「大切なもの」に気づくことができます。
この西一って人ツイッターでフォローしてる人いる?@copyofimitation
春木くんも
春木くん周辺も
汁も
名古屋元キャバ嬢も
元エッグ、メンエグで現アパレル社長も
ももえりも星も
日本をぶち上げる方も
会社は学校じゃない方も
DeNAがバックの方も
ハゲ宗教の方も
芸術家気取りの芸人も
パコなり社長も
その他大勢のスタートアップ界隈社長も
皆正直に生きた方がいいよ
従業員も見ているであろうYouTubeチャンネルで、明日会社がなくなっても構わない的な事を言ってた時はドン引きした
結婚式が無駄って語ってた動画見てからこいつ嫌いになったわ。結婚式は確かに高すぎるしいらんと思うが言い方がひどかった。自己満の誓いのキス?だっけな。相当数の女性敵に回したろ
>>148 まぁ麻布で呑んでたらふつうに聞くような話じゃん VC界隈毎晩遊んでるんだし
そんなピリピリしなくても
憶測もウソもうわさ話も機密情報も入り混じってるのが5chでしょ
>>146 > 結婚式が無駄って語ってた動画見てからこいつ嫌いになったわ。結婚式は確かに高すぎるしいらんと思うが言い方がひどかった。自己満の誓いのキス?だっけな。相当数の女性敵に回したろ
単純に、幼い、と思ったよ
>>146 そういう極端な人間だからこそ成功できたとも思える。
でもそうやって他のコンテンツや商品をボロクソに叩く動画を配信しておきながら、自分が叩かれると誹謗中傷だの法的処置だの騒ぎ出すのはなんだかなーって思う。
>>149 インサイド始まってからもうどれもつまらん。
ここまで優秀だと、多くの人が評価してるから、例え会社がつぶれて借金まみれになっても
拾ってくれる会社があるからなぁ
起業家は何度でもやり直せるよ。
ただYouTubeはつまらなくなったね。
マコなりクラスでも1年も話せば、だいたい言いたいことは言いつくしてしまうってことだね。
ランキング形式で最後の前に宣伝するテンプレはもう古い。
TikTokの田舎の小僧がやってるダサいイメージ💦
たとえ一流大卒で一流企業の上位の人間であっても年収数千万。
しかし情報商材ビジネスであれば月収数千万が可能。
そう考えると優秀であるからこそ詐欺に走るというのも納得が行く。
マコなり社長自体は有益な事言ってるんだけど、最近ハマった同僚が口ばっか達者で理想だけ高い性格の悪い奴になってウンザリしてる
何か失敗すると環境が悪い上司の管理が悪いチームのフォローが悪いと自省は皆無
マコなりも言ってる、そんな会社は辞めろと
あとグチるなとも言ってる
そいつに言ってやれw
おっくんの宅飲みグルメとマコなり社長って同い年なんだな…
おっくんが大分年上に見えるのは結婚してるせいか?
生産性、生産性ばっかりだと
気持ちの余裕がない感じはするな
本人もそういう性格だと言ってるが
まあもう勝ち逃げの状態に入ってる感じ
スクールビジネスの次のことも考えてるだろう
なんだろう、サムネのセンスもキャッチコピーもうすら寒い感じで見る気が起きない。
スタッフ変わったのかね。
昨日の動画も面白くない
最近は為にならない動画ばかりになってきたね
過去動画とか全部保存してるけど
最近(数カ月)のはホント保存はしなくなったな
前なら学びのために文字起こしまでしてた。
マコなり社長が一番言いたいことや一番有益なことって
やっぱり最初〜中盤あたりに集約されてると思う。
まこなりの動画から竹花と同じ空気を感じるの俺だけか?
実際に事業やってるといってもまこなりの会社の財務諸表みたことあるひといるの?
>>125 まこなりがyoutubeで稼いでるのは一目瞭然なのだけど動画の音楽チョイスとか
話してることが自画自賛な感じでかぶってるんだよね
竹花は架空の経歴で客を集めてこれは言い訳の余地がない
まこなりは実際の事業で客を集めたし学歴もごまかしてない
しかしまこなりの事業がうまくいってるデータとか証拠ある?
財務諸表は機密情報だから普通は見れないし、見せるべきでもない代物だね。
もちろんお金を貸してくれたり、株を買う場合は当然提示されるものだけどね。
まこナリ社長はyoutubeで登録者数が80万人いることから
未公開会社としての知名度としては極めて高いため、上場時の価値が
実像よりもすごく高く評価される可能性が高い。(一般的な2部上場企業と比べて数倍上がる余地がある。)
実像よりも株価が高く算定されている場合(株価純資産倍率、PBR)
株式交換等、株を用いて企業買収する戦略に優位性が生じるとされる。(コンツェルン化)
上場した場合はこの戦略が取られる可能性がある。
マコなり社長の純資産額とかはフェルミ推定によりある程度の予測はできるけれどね
今までに2万人の人が通った?(卒業者?入学者かはわからんが)
事から
一人平均徴収額を50万円とすると2万人×50万円=100億円
ここからマコなり社の累計売上額は100億円、ここから累計支出額を引いたものが純資産の利益剰余金となる。逆に累計支出額がマイナスなら利益剰余金はなくなって資本金が減少する。
あとは株主資本(実際の資本投下額)を足したのが純資産額で、そこから概ねの状態は想定できる。
累計支出額がいくらなのか?というのがよくわからんけれどね、500人の従業員の人件費(給料ではない)が400万円なら人件費だけで年間20億円かかるわけだけれど、初期の頃はもっと従業員が少ない事から毎年20億円では計算できないしね。
まあ利益剰余金50億円はいってないと思うけれど。20億円いってたらすごいってレベルのものだからね。
調べなおしてみたら5カ月前に18億円資本調達したって動画あったけど、
資本買った人・企業もよくよく調べて買ってはいるはずだから、5カ月前にその資本提供者に出した財務諸表及び将来性予測に関するものは
株式保有比率何%かは知らないけど、出すに値するものってことだろうね。
18.3億円というので株式の何%保有したか?100%→ありえない、50%→ありえない
まあ10%〜30%の間とみるのが妥当だろうけれど(1/3の保持はされるわけにはいかない)
ここから全体の株式価値は61億円〜183億円程度の価値と算定される。たぶん10%は低すぎるので20〜30%あたりかなとも思うので
株式価値としては122億円〜183億円
純資産額と今後の利益見通しで想定される企業規模、持続的な利益構築体制の価値として、これぐらいの想定なんだろうね。
たまに言ってる事は幼い時もある。
でも学びになることもある。
取捨選択すれば良い。
マコなり社長も言っている事だ。
自分に子供ができたら後悔するだろう動画もいっぱいあって、反省動画も楽しみだw
>>174 ここで「フェルミ推定」を使ってみたらそれっぽくきこえそうという意図をもって
かいてるのがうさんくせえw
竹花の炎上で
すべてのビジネスユーチューバーが
イメージダウンへ
イメージダウンするのが健全な流れだよね
虚業で情弱を騙して稼ぐ輩が多すぎる
令和になり宗教が完全にオンラインしたからな
創価学会やオウム真理教、アムウェイみたいに飲み屋、ファミレス、会館に呼んで勧誘みたいな事はオワコンだがYouTube動画で視聴者の自己肯定感を高めてからサロンやスクールへ招き入れるスタンス
マコなり社長の影響でビジネスユーチューバーやり始めた意識高い系の奴らが大量発生してるけど、どいつもこいつもクソつまらないしとてもじゃないがYoutubeで食ってくなんて無理そうな奴らばっかやな。
如何にマコなり社長がすごいかがわかるわ。
質が低下するのは仕方ない。
良いネタはインサイドでやるって事でしょ。
文字通りYouTubeはもう限界なのだ。
マンコなり君は誰と戦っているんだろうか。
いきなり投稿数が増えると金の問題を抱えているのかと勘ぐってしまう。
帝国データバンクに登録している人が情報カキコしてほい。
>>174 それフェルミ推定に値する?
正規雇用なら一人年間1000万を見る。
売上100億くらいで500人以上雇えるのであれば粗利率は60〜70%かそれ以上。原価なんてないようなもんだし。
ただ、成長して浅いから内部留保は潤沢じゃないのかもね。
>>192 ようは専門学校みたいなもんだろ。
今はどうか知らんが10年前くらいの専門学校の実態はもっと酷かったよ。
まず2年間で数百万の金がかかる。
就職率98%とかを謳ってはいるがドブラックの下請のみ。無能すぎてそこにも就職できん奴はだスーパーやら派遣やらに飛ばされる。
卒業すれば明るい未来が待ってるかのような謳い文句も昔の専門学校と全く同じ笑
なんか言われたらやれ10年前の○○の方が酷かった
云百万払わされた
今日のやつもなんかつまんなそうで見る気がしない。。
ちょっと変わった事を言ってやろうと頑張ってるだけだった
【大卒】
・宮崎駿監督(原作&脚本『千と千尋の神隠し』他)
・新海誠監督(原作&脚本『君の名は。』他)
【高卒】
・外崎春彦監督(他人が描いた人気連載漫画『鬼滅の刃』の《二番煎じアニメ化》専門/脱税アニメ会社所属)
SEOで有名な瀧日伴則@アイオイクスってどうよ - 5ちゃんねる掲示板
http://2chb.net/r/hp/1558934167/l50 TECHCAMPの質が落ちてITの人事からTECHCAMP卒は書類お見送り状態になってるらしいが
マコなりはYouTubeやインサイドストーリーに夢中
会社の事は幹部に丸投げ
社長がいなくても会社が回るように整えるのがある意味仕事だから
それで回るんなら、それでいい。回るならね。
変化の多い業界でいなくてもまわるなんてむずかしいよね。
竹花と同じ匂いがしてきたな。事業での売り上げは実は大したことなくてほとんどがオンラインサロンの収益という。
まあ竹花より圧倒的にイケメンだが。
イケメンというよりサイコ面
コインチェック事件の時の若社長や詐欺師のkやマナブやマコなり
共通してみんな目鼻立ちクリクリ系の可愛い顔してるけど
皆同じように表情が無い
笑っても笑ってない
まこなり社長が事業がめちゃめちゃ成功している体でレクチャーしてるなら
見てる人が勝手に勘違いしていることでまこなり自身は竹花みたいに嘘を
ついていないだろうけど会社の財務状況を知りたい
動画のアップロード頻度から考えたら、実際はまこなり自身の収益は
本業よりyoutubeのほうがはるかに多かったりしない?
結婚否定してる新しい動画アホ毛でてたし女遊び激しそう
おれの周りで結婚否定してるのは女とっかえひっかえしてるやつばっかだし
まあこのルックスで経営者と大物ユーチューバーの肩書があれば嫌でも女は寄ってくるだろうからな。
だがそんな事は別にどうでもいい。問題は動画がクソつまらん事や。
今日の動画もただの文句、悪口か。
ビジネス系ユーチューバーじゃなくて物申す系ユーチューバーだな。
しかし悪口だけで飯食えるってのは素直に羨ましい。
最近の動画は一度も再生してない。
なんかもう枯渇してるんだと思う。センス感じない。
というか単に他の本に書いてある事をまとめて読んでるだけの「動くaudible」じゃんか
それを信者は
この彼が全部経験値から語ってると本気の本気で思ってるの?
だとしたら他人の表情から真贋を見分けられない認知障害あると思うぞ
匿名の言うことを信じると思って書いているんだろうか
IT人事「プログラミングスクール出の未経験者はいらない。特にTECHCAMP卒は書類でお見送り」
2万人も卒業者がいるのに、あんまここに卒業者っぽい書き込みはないよね。
TECHCAMP卒業生で使えない奴らがいっぱい出てきたらスクールの後輩にしわ寄せが当然来る
逆に卒業生が活躍すればあそこのスクール生からまた採用しようになるからな
TECHCAMPに限った話ではない
マコなり社長は常識人間を捨てた。と言うか人間を捨てた。
熱い感動的な話し方も全て演技。全ては金を稼ぐための手段でしかない。彼は人間を捨てたロボットだよ。
動画見ただけでわからないんですけど
サロンは自己啓発セミナーみたいな感じですか?
最近は会社の売上とか生徒の転職成功率とか言わなくなったね
>>229 サロンじゃないよ。一週間無料だから見てきて。
最近のTOP◯、◯選系の動画はほぼほぼハズレ回だから見てない。
てかこの人YouTubeでハズレ回を作るな!とか買ってたけど言ってる本人の動画がハズレばっかってどういう事なん?
allbirdsって”すてまこなり社長”になっててわろた
俺はツイッターやってないんで応募はしないが凄く良い企画だと思う
この子のサービス精神の表れだろうな
プレゼントする事よりも、手紙を書かせる事が真の目的だね
実際にアクションを起こしたら本当に着いてきてくれる人間になってくれる
Win-Win
今回久々に再生してみた。
動画の雰囲気変わったね。
最近の動画観て思ったんだけど
マコなり社長植毛かなんかしだした?
生え際に直線の影みたいのがあるんだけど
>>233 あれってもろ信者にアフィリン踏ませようってって動画だろ?
内容期待するだけ無駄だし、こういうの乱発するのは教祖化した現れでもあるんだろうな、それ以来幻滅してあまり見なくなったな彼のは
今回のオールバーズの動画良かった
今更かもしれんけど、プレゼン上手いなーと感心しながら見てたわ
概要欄のリンクってアフィリエイトなの?
してないと思ってた
誰か教えてください
また頭良いとか悪いとかやっててワロタ
もうマコなり社長が自分の自尊心を保つ為の動画になってきてるな
>>243 > 最近の動画観て思ったんだけど
> マコなり社長植毛かなんかしだした?
> 生え際に直線の影みたいのがあるんだけど
最近、髪が不自然なのはたしかだ。
マナブさんやらかしたくさいね。
過去マコなりさんがコラボしたやつ、チグハグなやりとりだったのはなんとなく覚えてる。
映画の趣味は悪いってかニワカ丸出しだから
ドヤで紹介するのはもうやめとけw
まこさん「ブランドものの服なんて買うな!金の無駄!!ユニクロでオッケー!!」
モブ「マコなりさん!!それは違う!!あんたが言ってる事はおかしい!」
まこさん「誹謗中傷!法的処置を検討する!」
まぁ胡散臭いけどたまに正論吐いてるよね
「いますぐ入るべき3つのネットサービス」みたいなやつは
全く同感できんかったが。食べログに課金とかw
ヒマだったのでナイトルーティン見たけど1/3くらいで離脱。。
初期のはともかく
生産性高い人間はあんな動画は見ないだろ
本人もマンネリ自覚してんだろうけど、なんかなぁ
説教ばかりで小うるさい老害みたいに思えてきた、「こうしろ」「ああするな」「こういう奴は相手にするな」「これ買え」
そんなんばっかじゃん、途中で入るCMがオンナの持つコンプ刺激するのばっかだから、そういう層にはありがたがられてるのかな?
どうせ集金目的でやってんだし、それだったら、そっち受けするようにシフトしてった方がいいと思うけど。
途中のCMはターゲティング広告だから人によって全然違うぞ
YouTubeの広告の仕組み未だに理解してない奴いてワロタ
YouTubeのターゲット広告なんていい加減なもんよ
Amazonみたく 「あなたコレ買ってるからこれも好きよね?」みたいなピンポイントで来るものでもなく
YouTubeもyahooも広告主のペテン率が異様に高く
「どうせこの年齢層と性別でこういうの観てるのは美容モンや投資モノでも当てがっとけば引っ掛かる」みたいな雑な統計で出してる
真面目なビジネス動画見てれば鴨頭やマコなりや詐欺投資YouTuberが出てきて興味ないと何度押しても出てきて
ウザいので自分は女の高齢者の設定で登録してるけどそれでも健康やお墓の詐欺系とかペテン広告の多いこと多いこと
広告がどうとかクソどうでもいい。
問題なのは最近の動画がマジでクソつまらんという事だけだ。
動画がつまらんのは理解できないからだろう
>>261は
心がさほど強くなくて
頭も体もそんなでもなくてで、コンプレックスバネの人かな
大濠バスケもホークスも強いし
イライラせず、明るく頑張ってほしいなと思う
ランキング動画はもう古さを感じるよね
TikTokの高校生みたいなレベルから脱却を期待してます
両学長も最初は良かったけど他人の副業のやり方をネタバラシして自分の収益にしてるだけだから見なくなった
せどりとかやってる奴結構打撃受けたんじゃね
みんなネタが枯れて来たんだろうな
最近のYouTubeみたいに同じような動画繰り返してるから、有料サービスの内容もだいたいこんな感じなんだろうな
入らなくて正解だった
IT関係の仕事してる人しかメリットは無いと思う
今のYoutube動画の質が50だとしたらインサイドストーリーズは85くらい
最近出た本の内容をまとめて記事にしたりしてるから時間やお金のコスパは結構良い
現代人からしたら固定費月3000円がネックよな
人生の生産性追求するなら短髪にすれば良いと思うのにな
手入れの時間激減することは間違いなし
>>283 服も上下一つになってる作業ツナギ一択だよな
本の要約みたいのやってるのか?
著作権(翻案権)侵害でサービス停止とかならんように気を付けてくださいな。
>283
坊主はまじで楽。
モテなくなるかと思ったけど、意外と平気。
>>285 自己啓発、ビジネス書の要約なら分かりやすく解説してるYouTuberいっぱいいるよな
朝ごはん食べるな言うけどさ、
しっかり食べないとウンコ出なくね
体動かす仕事してるから朝ご飯食べなかったら死んでまうわ
社長が話す生活は
適度な食事と適度な運動
これだろ
成功者あるあるだけどな
あとは食事のことに関する動画を何回か取りあげてたから分かると思う
あれほとんど「空腹こそ最強のクスリ」って奴の受け売りだから
感触にナッツ類勧めたりする事とか、まぁ彼自身の大半がそう言ったビジネス自己啓発書の、ベストセラーのコピペみたいなもんだけどな
残念ながらスタートアップの燃料切れ
ありがちだけど1500で、はなから飛ばしてバテてる
感情的に私はそう言ってる訳ではなくて、そう言う人はそうでいいんですよ
=俺の言うことに従え!!
ありきたりな身内だけの信者ビジネスで全く特別ではないと思う
さあ明日から師走、どうにかこうにか乗り切ってカニ鍋食おう
ひろゆきが視聴者からの質問に答えてたんだが、プログラミング覚えて転職したいだか言ってる奴に
まずテックキャンプで3ヶ月プログラミングの勉強をする
3ヶ月後の転職時に面接でめちゃくちゃ態度悪くしてわざと落ちる
転職できなければ返金されるので返金してもらって、その後普通に転職する
これならただで3ヶ月くらいで転職できますよって説明してたわ
詳しく知らないけど返金条件が厳しいんじゃなかった?
そんな小手先で目先の損得はやめな
プログラミングだアルゴリズムの横文字使ったところで
只のやり方、組み合わせの事で
英語と一緒でそれだけでは一生安泰にはならない
少し考えてみな、ひろゆきだとか極楽の加藤だとかを信じるのか?
笑ったところで性根は余裕かまして、周りを利用してる詭弁だとは思わないか?
装ってはいても結構な悪だと思うぜ
あー蟹も食いたいが、
讃岐うどんや信州蕎麦もええかも
朝飯は食うな!〇〇は買うな!〇〇は捨てろ!
(それで浮いた金でインサイドストーリー入れ!)
ひろゆきは昨日の動画でもテックキャンプで転職失敗して返金してもえば?みたいな事言ってた
テックキャンプ名指ししてたの?以前マコなりさんの動画にひろゆき出てたよなぁ、そんな刺激するような事して良いのかなぁ
お互いの性格は水と油くらい違うだろうから、反目しあっていそうだけどな
R25最新動画でひろゆきさんがテックキャンプさんをある程度評価してるな
転職保証についてはぼかしてるかんじ
ある意味暇だから遊んでんのよ、テレビからネットで
当然これからはネットが主流!!にもならない
実際聞いてみればええよ
個人での月収は?預貯金は?結構偉そうな態度なのに?
この辺はお友達の三浦瑠麗とかキンコンの西野とか橋下とか桜井も全く一緒だぜ
政権にすり寄るから余計始末におえない
性欲やルックス、まくし立て喋りにはぐらかされんなっつーの
実生活はプロレスではないのだから
この時期おすすめは長崎チャンポン、美味しくて温まる
マコなりさんに、NIKEの騒動の件を語ってもらいたいね
マコなりさんに手マンされながら甘い言葉投げかけてもらいたいわ
コイツがドヤ顔でホザく世渡り術みたいなのはたまに役に立つが、
モノとかサービスとか、とにかく何か「推す系」は全く納得できないものばかり。
思い込みが激しいヒトなんだろうなぁ
最近ここで否定的なレスがつき始めた直後あたりから以前のようなクオリティ高めの動画を混ぜてきはじめた
スタッフここ見てるのか?
ありがとう
こいつの会社マジで詐欺に近いな。大体、IT土方が未来あるとか騙される方が悪いけど
マコなりが個人としてええ奴だなってのは、普通にそうだと思うが
今の日本で自分だけが特別なんてことは基本的に有り得ないし
只の自意識勘違い、過去にすがってるアホなヤンキーや意固地なのと全く一緒
ひろゆきとか三浦とか東大二回落ちの落合あたりも、全くのメディア使ったハッタリだと思うぜ
運動やらして中年の微妙なブサイクさらけ出せば、なーんだ偉そうにってなるわ
投資や言葉騙しのクラファンとかは全く賛同できない、短期だろうが中長期だろうが結局は同じ
目先なら博打だし、中長期なら今の時点で資産持ってて流してる奴らだけってことになる
喜多方ラーメンもこの季節本当に美味しくて温まるよ
八重洲あたりなら今でもあるんじゃない?
>>315 それな。そもそもITドカタって昔からドブラックの印象しかないけどなんで最近になってこんな持ち上げられてんだ?
日銭の土方が中抜かれるのと一緒だよ、目先の金
表面上はあっさり笑って逃げれるし
20年30年過ぎて今だにアメリカ社会追いかけてるのも、まあ方向性違ってると思うわ
中共は論外として
オールオアナッシングで中間層を没落させる国に先は?リーダーって必要かな
三浦のアジフライ昼定食は最高だった
コアラマットレスの話が出ないから新ネタかと思って見てたら途中からコアラマットレスの紹介になった
まぁ殆どの有名ユーチューバー(笑)がやってるアレだろうな
ステマやって金もらうやつ。くだらねー
企業案件はやらないって言い切ってるからいちおう信じてる。
今日の動画もひどいな
こんな上司いねえよ
こんな上司はうちの会社にはいないなんて自慢できることでもなんでもなくて笑うわ
会社や公的機関の規模にもよると思うけど、基本的には放っておけばええよ
気概の癇癪持ちや、すかしの格好つけに付き合うのもダルいだろう?
適度な仕事量と文武、密集地域には今は行かねーで大丈夫
ここの人達は割に極論に走らず、話せる方々なんじゃねえかなと思ってる
YouTubeやネット記事の間違った知識で糖質制限を体型維持と生産性の高い行為だと勘違いしてやってそうだし最近はイマイチだな
>>328 糖質制限の話はインサイドストーリーズでやってるぞ
糖質制限は間違っているって方がネット上の間違った知識なんだよなあ
>>217 俺も最近その動画見たけど自身がしないのは勝手だが影響力ある人が
少子化が国難と言われてる時代に他人に非結婚推奨するとか国賊と変わらんと思った
日本人が結婚しないと統計的に子供作らないのは明らかだからね
せめて即効性のある結婚以外の少子化解消対策提案しつつとかならわかるけど
自分の主義主張を押し通すこと以外な〜んも考えてないんだなと思ったわ
流石に今結婚問題を語る上で少子化問題ガン無視は視野狭いなんてレベルじゃない
それ系の人間は物事の一部しか考えてないんだよ
「好きなことして生きろ!」「嫌なことやって生きている時間など無駄!」と言いながら
アマゾンでもレストランでも建設でも食肉屠殺場でも
下働きの人間が大量に居て成り立っているものをフル利用しながら
そんな奴隷的生き方は無駄無駄無駄と言うサイコ思考
殆どの人が好きな事をできずに生きてる中で、自分は好きな事で最高のパフォーマンスを出して成功する
ということだから、全ての人に好きな事をできるように提供する訳ではないと思うが。
あくまでざっくりだけど世帯に、月10万の最低保証はあってもいいね
低所得の個人でもこれからに希望が抱けるし、家庭でも多少の余裕にはなる
その下半身があった上での好きな仕事であり遊びなんだから
自分の考えは正義となってしまうとブレーキ効かない分面倒だと思うかな
ハッタリ商売で月収3000万はいらない
クリック一つで簡単だからって貢ぎ構造には、全く賛同できねーわ
昼飯食うなってのは同意だな。
人にもよるのだろうが昼飯食うと午後めちゃくちゃ眠くなって仕事のパフォーマンス激減するし。
てか社会人になって3食必要なのってドカタくらいじゃね?
ドイツで「一日三食の内二食は自分のため一食は医者のため」って諺があるからな
まあ結婚は楽しいよw
やればわかる。
マコなり君は未経験だ。
童貞が「セックスよりもオナニーの方がいい」とか言ってるみたいで陳腐さに笑うわ
女でも好きな奴も普通にいるよ
性欲だったり結婚に関しては、拘ってる人とそうでもない人に別れるイメージだな
既婚未婚に関係ないところが面白い
まあ言うても2、6、2の自然法則なんだから
メディアの大嘘にかまされてる人達はさらけ出しても大丈夫だと思うぜ
ここだけは
あー休みだからって、稲葉さんの歌にしたり過ぎたー
品川駅あたりは論外なので、原付で出発するわ
誰かも言ってたけど、まこなりさんは仕事が出来るからあんな感じで意識高い系のこと言えるけど、仕事出来ない要領悪い奴があんな感じで意識高い系をマネしてたら周りの社員にうざがられて仕事もなくなるかもな。
一部の勘違い野郎が仕事できる人のマネしてもダメなんだよ。
>>341 まあ基本オナニーで自分が言いたいことだけ言って気に入らないコメがあればブロックだからね
社長のコメ欄も信者ばっかりで何でこの内容でこんな肯定的な意見ばかりになるんだと思ってたけど
ここだと批判的な意見や中立的な意見いう人がちゃんといて安心したわ
ちょっと見てみたがさすが母
マコなりよりは深い
人生経験の差か
マコなりが勧めてた珪藻土バスマットだけど、アスベスト混入の疑いがあるみたいだね
マコなり動画の視聴者から被害者が出たら謝るのか紹介動画をシレっと消すのか見ものだ、な
>>355 中国製のがヤバいらしい
ニトリにも中国製のがあるからどうなるか
マコなり初の謝罪動画待った無しやなあ!
時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom 11時間
ホームセンター大手のカインズ(埼玉県本庄市)は15日、自社で販売した珪藻土のバスマットなど約29万点の製品を回収すると発表。基準値を超えるアスベスト(石綿)が含まれている可能性があるため。破損すれば飛散する恐れがあり、同社は使用中止を呼び掛けています。
時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom
木村花さん中傷、書類送検へ 20代男が投稿、侮辱容疑―警視庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121600736&g=soc
7ヶ月前の書き込み
最近フェルミがマコなりの二番煎じみたいな内容出しまくってるな
>>359 > 時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom
> 木村花さん中傷、書類送検へ 20代男が投稿、侮辱容疑―警視庁
>
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121600736&g=soc
>
>
> 7ヶ月前の書き込み
マコなりさんが逮捕されそうってこと?
>>361 どこをどう読んだらそういうコメントになるんだ?
インサイドやめてしまった。。みんな継続してるのかな
YouTubeを更に詳しく解説したみたいなのあって良かったけれど
>>362 >
>>361 > どこをどう読んだらそういうコメントになるんだ?
YouTubeって投稿じゃん?
それで傷ついた人がもし出たらアウトだよな?
>>365 え?
それ、別のアフィリエイトしてる人が自分の小遣い稼ぎに踏むようにリンク貼っただけだよ?
マコなり社長は全然関係ないよw
>>360 本要約やりだしたね
あれはあれで面白い
めちゃくちゃ本人くさいのが湧いてるなw
いかにも2chとかでエゴサ(笑)して一喜一憂してそうだよねあのヒト
いじましいわぁwww
今日の動画は4と5だけだな
4と5だけできてれば1〜3はクッソどうでもいい
ニトリはコースターの方を回収し始めたね
珪藻土マットも時間の問題だし、マコなりは騙してしまった視聴者に対して謝るべきだわ
マコなりが紹介してた珪藻土バスマットはアスベスト0%だったぞ
もう1つのほうは知らんけど
KMJ 珪藻土 バスマット お風呂マット 足ふきマット 速乾 快適 調湿 消臭 防カビ 抗菌 清潔 洗濯不要 風呂マット 浴室 洗面所 脱衣所 滑り止め付き 一年保証 ホワイト 60cmx39cm
ブランド: KMJ
ポイント4→安心感
本商品は国際的な検査機関SGSにて成分調査を実施済み!
アスベストなど有害な物質は一切含まれていないことが証明されています。
「長時間使うと吸水力が下がる」、「商品自体に悪臭がでる」などの粗悪品とは違い、弊社の珪藻土マット風呂マットならお子様いるご家庭でも安心してお使いいただけます。
コイツが勧めるモノにロクなモノなし
インド映画の「きっとうまくいく」とかいうの尼プラにあったから騙されて観たけど
クソ長い(3時間超)割には佳作程度だったわ。吹き替え無いし
サウナ好きだけはめちゃ共感できる
ホテルの大風呂についてる所もあるじゃん?
泳ぐ、人いなければ
今年は流石に行けないけど、また行ける季節思うと心踊る
若い男が睡眠に細かくこだわる必要なし、情けない
馬淵先生の話聴きながらよく眠るべし
あくまで原付だけど、ホンダのダンク中々いいよ
レブルも素晴らしいが毎日の通勤だと微妙
そうそう学校や塾、仕事でもなく日中渋谷あたりふらついてる連中って何の為?
あれ何なんだろーなって
>>378 マコなりの信者って嘘つきばっかなんだな
見損なったわ
>>385 検索すりゃ出るだろ
アンチって馬鹿ばっかなんだなw
>>386 ん?検索するとマコなりちゃんと今回の件謝罪しているぞ?
かわいそうに
>>387 KMJじゃないけどw
日本語読めないの草
>>388 マコなりはちゃんと頭を下げてるのにチミは揚げ足取りしかできないのか…
親もかわいそう
マコなり社長が紹介した商品毎回ほんまに売れまくるから凄い
相変わらずこれぞブラック企業の社長って感じの動画出してるな
ある程度は理解できるけどな
まあ社畜養成動画ではあったw
独学で十分足りる、感覚だとかセンスとかは
本人自信持ってるだろうけど別に普通ぐらいだと思うわ
実働年数も然程あてにはならんしね
未だに沢北がとか諦めたらのコンプレックス話してるんだから
ヒロシと流川だったら?
過去にすがってる格好つけの理想話?
やっぱ年末は毛蟹だな、漁師の魂が詰まってる
メリークリスマス
社員は黙って上の言う事に従えと言う糞みたいな動画出してるんだな
間違った指示や命令を出しまくるから信用できなくなって社員が反発するだけなのに
自分の無能さを社員のせいにするなよな
>>396 プライバシーや社内でなんか揉め事でもあったのかな?無茶な命令したところで有能な奴から逃げ出すから、良かれ悪かれだろうなマコなりさんからしたら
無茶振りされても言うこと聞いてくれるのは日本人の特性だよなぁ
キングダムなんかでわかった気になってるけどあからさま捨て駒扱いされてるとわかったら、すぐ逃げ出してそれが全軍に波及して総崩れになったりとかがJKだろう、優れた将軍はそう言った大局観持ってんのにな、
テックキャンプについてその優位性は認めるけれど
テックキャンプが伸びすぎて、就職市場が飽和化しているため、もうお客さんのためにならない側面が出始めてるよね。
顧客利益を考えるなら、やりすぎはやっぱり良くないね。
他業種への進出を早く進めてほしいわ。
今の政府にも言えることだと思うけど
情報の後出し小出しかな
ざっくりでもいいけど計画の全容伝えずに
現場で違う、そうじゃないみたいなのは本当にダルい
瑣末な事に拘りすぎるのは、テクノクラートの無駄使い
勿体ないたらありゃしねえ
【テックキャンプ】TECH::CAMP [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/prog/1486810463/ スレあるのなw
しかもボロカスに叩かれまくってて草
まこなり社長が有能すぎて、集めるだけ生徒を集めても
プログラマーの需要は変わらないから供給が上回ることを通じて、どんどん労働条件が下がる圧がかかることになるよね。
これって長期的に見たら、div自身を絞めつけることになるよね。
当初は比較的労働条件よく採用されていたのが、どんどん条件が悪くなっていって、プログラマーで人生逆転とかいえなくなってくる。
プログラミングスクール業の持続のためには、需要に応じた供給を考えて生徒を募集する必要があるね。
そうなるとプログラミングスクールへの入学試験などの導入又は強化も必要になってくる。
又はそこまで高い集客の実力があるなら、近い業種で進出できる余地もある。
divは大きくなりすぎて、プログラマー労働市場に強い影響を与え始めてるからそれを考慮して、生徒の募集や、プログラミングスクールの限界規模などを考えて、商売しないと破滅するよ。
性欲強そうだよね。でも稚拙なセックスしてそうw
あとこのヒトはハゲる。間違いない。まぁ無駄金持ってそうだから植毛でもヅラでもなんでもコイ!
テックキャンプとまこなり社長は切ってもきれない関係なのに、ここで語っちゃタメってどういう了見なんだろう。
まあ文句があるなら、通報なりなんでもしてくれ。
まこなり社長は日本で最もモテるベスト100にはたぶん入っている。
まこなり社長はイケめん芸能人と同等レベル。
住所出したらチョコレートが1000単位できそう
モテ順位とかは然程どうでもなんだけど
スクールの方はわっちゃーだね、就活生や転職者の弱みに付け込んでる
面接マウントのオジさんやキャリア媚び女と性根が同類かなと
少し考えてみて欲しい、専門職になって一生食っていける技術が
数ヶ月で身につくとでも??漫画の世界じゃねーんだから
きっかけにするにしても、自分自身の10年をどう使うかの真剣な話だと思う
誰がルールを作ったの?
あなたが勝手にいってるだけでしょ、1スレ目から見てるけど、一言誰かがそう押し付けただけだよね。
人に押し付けるなよ。文句をいうのは自由だが、従う必要がないし、そういう人に押し付ける方が、あたまおかしいといってることがどうかしているね。
佐原まいちゃんの動画によるとビジネス系チューバの広告単価は1円以上みたいだからマコさんは広告単価だけでも相当儲かってるだろうな。
これプラスオンラインサロンと会社の収入かー。
まあまあ、ちいと落ちつきんさい
ありゃ地元の広島弁
今年は帰れんし来年またな
映画フェイスブックに影響されて海外ドラマみたいな言い回しで仕事してそう
>>330 なら糖質を制限することで痩せると証明したデータをもってきてどうぞ
訴訟する資金なんて潤沢にあるマコなりにリスクを恐れずに誹謗中傷する奴らはしゅごいよ
>>424 忘れてるものばっかりだったわ
半年周期でやってほしいw
>>422 ヘー、費用対効果で考えるならつべにdisり動画上げてる人達を真っ先にするだろうけど、それは見ものだなぁww
【2021年】結局、今年も「変われない人」の特徴
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube @YouTubeより
、、、内容は忘れたけど良い動画だった
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!
>>434 オンラインサロンのさらに上のプランと予想!!
Makonari Inside Stories plusの創設
アンコーマンっての?面白そうだから300円くらいなら受講して
やろうと思ったが15万8千円とかアホかw
しかもツベ休止は一ヶ月程度の予定だと。あざとい思わせぶりな
ツカミで顰蹙買うのがもはや芸風だなコイツ。しょーもな
価格設定としてはそんぐらいが妥当だと思うけれど
でもyoutubeの初期〜中期前半ぐらいまでの内容でもう十分だからなぁ。私はいいや。
おすすめアニメ1位がシュタインズゲート
俺と完全一致
語り合いたい
具体的に何やったりするのかサッパリわからんのに16万も払う奴いるの?
信者は払っちゃうんだろう
動画のコメ欄とか見ると
盲目的な信者が多い感じでこれまでがブランド作り、撒き餌だったから
見込み客はそこいらのインチキ商材屋よりいると思う
意識高い系はどんな結果になっても自己責任とポジティブ思考に変換するから
おいしい客
能力の無い馬鹿に幻想を売り付けて金儲け。良心のカケラも無いんだろうな。
シュタインズゲートは楽しかったな
特に前半の頭の中は小5から中1くらいの感じは
只30過ぎてあれやると若作りも潔癖も然程意味はないかなと
中央でも地方でも官僚は、でもだっての細かいタイプ多いと思うので
マコなりさんは、旗振りになって具体的な図太い方針があればという感じ
普通に愛国者だとも思ってるし、日本独自のプラットフォーム作れる可能性もあるので
マウント詐欺で終わりは虚しい
何でソニーが保険屋なのか?メディアのメインは不動産所得?やっちゃえ日産?
おいおいおいだわ
正月の毛蟹はやはり最高で旨かったー
ビジネスマンであの時間毎回遅刻せずに出席出来るやつおらんやろ。
ビジネスマン向けの講義なのにニートしか無理やん
【活動休止】
新しい挑戦を始めます
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube @YouTubeより
うーん、何をやりたいのか伝わらない
仕事だけでも大変なのに課題とかやめてほしい
会計上の赤字かと思ったらフリーキャッシュフローも現預金も無さそうだな
現預金は去年の第三者割当増資で増えただろうけど。
マコなりさんの会社によって中途からのプログラマー市場が飽和状態になったから、プログラマー会社はもう限界になってるよね。
そのため新たにビジネススクールに進出するのは妥当な方針。
でもuncommonは
自己啓発の一種に過ぎない状態に留まっている。
もっと踏み込んで民間資格を創設して、試験を作った方がいいと思う。
民間資格の経営学検定資格や、アクチュアリーのように全員合格できるような代物ではなく、履歴書に書けるレベルのを物目指すべきだろうなぁ
tecキャンプは履歴書には書けるレベルのもののはず。
でもuncommonは履歴書にuncommon研修修了なんて書けないだろうし、書けるレベルのものにしてほしいね。
でもそれじゃあ1ヶ月の研修程度じゃ話にならないね。
社会人をバッサリ切り捨てて学生と無職を狙い撃ちに来てるな
会社が無料で研修付けてくれるような
手垢の付いたコミュニケーション講座の内容だ、と分かる層は
初めからターゲットにしてないんだろう。
ようつべのコメ欄とか、盲目な頭空っぽ信者の多いこと
こういうのを見ていると、ガチの宗教って恐ろしいな
中東でいつまでも殺し合いしているのとか、そうなる理由も分かる気がするわ
uncommonってペアになるんでしょ?
自分みたいな変な奴とコンビくまされたら相手に迷惑かけるんじゃないかと悩む人はいない?
そんな奴は初めから申し込まないかな
百戦錬磨のめちゃくちゃ有名な起業家がやるならwin-winだろうけど今のマコなりがやってもwin-loseにしかならないだろな
日本中に名を轟かせてからやった方が受ける側は有益だしマコなりも儲かるだろ
集金を焦ってるようにしか見えない
・プログラミングスクールが悪評まみれ
・YouTubeもネタ切れ&登録者数頭打ち気味
・オンラインサロンがヒット
→集金するなら今でしょ
>460
株式会社div 官報
で検索
増資前の資産だがまじでキャッシュない
従業員600人なら
年間の人件費最低30億最大60億はかかってるからな
>>469 勉強になった。怖くてここに書きたくなくなるね。これは笑
プログラミングスクール業は市場飽和化までやってるから、もうこれ以上は難しい。
供給過剰になることでプログラミングスクールの中途就職先は悪化する。つまり人を不幸にしてしまう。
適正規模であれば、win-winの関係性にもなっただろうし、最初はそうした意義も大きかっただろうに。
しかも過剰にやった分だけ、需要先食いになってしまっている。
そうなると適正なスクール規模は小さくしないといけなくて、経営の舵取りはめっちゃ難しい。
送り込むだけ送り込むという姿勢は結局会社経営を困難にさせる。
送り込むだけ送り込むには会社規模を拡大する必要がある。
そして送りつくした後に需要が消失してしまうので、需要に不釣り合いな会社のランニング費用をどうするのか?という経営上の困難を生んでしまう。
労働市場の需要に応じた供給という視点でやらないといけないのに、それが果たしてできているんだろうか。
できていなければその報いを受けるはめになる。
俺は無料動画だけでいいや
物事あまり突き詰めても幸せになれると限らないし
海老蔵の長男
マコなりに似てる
アンコモンみたいなのって自分の限界まで登り詰めた絶頂期や、やりきった後にやるもんだろ
なんで今よ
世間的にはまだ無名だろ
もしかして今が絶頂期で、これから一気に転がり落ちていくから急いで稼ごうとしてるのか
だよなぁ、一昔前の勝間や苫米地みたくそれをやったら「信者を食い物にした金に汚い胡散臭いな奴」って風評は一生ついて回るわけだしね
そのカード切るのはまだ早急なんじゃないのかな
ここで皆がいうように資金繰りが厳しいのかねぇ、ある程度のリテラシーのある人には相手にされなくなって、ホリエやひろゆきレベルと絡んで入れればそれでいいなら、
>>469 借金まみれの会社やな
よくこんな糞みたいな会社に金貸す奴いるな、、
今年1年持たないやろ
新サービスの宣伝が目的の動画なのに活動休止(1ヶ月間笑)をサムネにして釣りをする辺りがな〜…
嘘では無いけどこういう事をする人がやるサービスは信用出来んよ。
マコなりもその辺のツメが甘かったな笑
もっともらしい事を自信満々にテンポよく喋れば結構な数の人間が付いてきちゃう
動画をゆっくり再生して発言の一つ一つをじっくり考えてみると大したこと言ってない
コツは相手に疑う余裕を与えずに次の話題を振り続ける事
まあ便利な手法ではあるし、短期間荒稼ぎして逃げ切れるなら美味しい
ただし引き際を見極めるのは難しいし、ある程度有能な人には簡単に見抜かれるけどな
株式会社div
当期純損失157,674千円〈令和元年温度
株式会社div
当期純損失157,674千円〈令和元年度〉
コロナ禍後の方がキツいだろな、
オンラインでやってるにしても。
マコなりは引き際をミスったね
マコなりがやってることは情報商材屋とやってること大して変わらんのに、マコなり本人はビジネスで名前の知られる企業家を目指してるのが痛過ぎる
これで簡単に引けなかったんやろな
あと、株やFXや競馬の情報商材販売なら形を変えてでも継続的にカモにできる奴を集めれるけど、エンジニア研修?てのは継続的にカモにできる奴を集められるのか不明だな マコなりがどう考えてたのか判らんが
今期の決算はヤバいくらいボロボロみたいだけど、コロナだけが理由でなくカモにできる奴が捕まらなくなったてのも大きく影響してるだろうな
今期の業績大悪化でマコなりの金も全てぶっ飛んだ可能性もある
借金抱えたらなら破産申請すれば良いだけだど、マコなりのプライドは許さないんだろう そこで増資という選択肢に至ったんだろう
株を買い取ってくれる人には数年後に上場するからとか言って言葉巧みに交渉したんやろ
今のビジネス内容では再度 黒字化するのも難しく成長できる見込みも感じないから上場は無理だと思うけど
まぁ 1〜2年だけでもネットで信者を集めて会社を黒字にしたのは立派
株やFXや競馬の情報商材屋になればきっとフリーでも活躍できるだろうな
これに金払うならスリープインカムで色々教えてもらった方が早く金稼げるよ。ノウハウ学んで作ったあとの着地点がハッキリしてるから悪くないと思う。知名度低いから会員少ないんだろうなw質問のレスポンスはやいし、しっかり答えてくれる。
株式会社div
当期純損失157,674千円〈令和元年度〉
、、、コレがコロナ禍の令和2年に好転してるとは到底思えない。。。
なんだかんだようつべ登録者90万の事実はすごい
簡単なことではない
>>493 正直テックキャンプなんかの利権放出して、身軽になってツベでのびのびと教祖演じていたいんだろうな
テックキャンプの運営は部下任せらしいし、悪評が広まる一方だから、さっさと手放したいだろうな
収入もほとんどがつべとISって言っているしね
誰かテックキャンプ以外のオススメのプログラミングスクール知りませんか?
【テックキャンプ】TECH::CAMP [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/prog/1486810463/ >>500 職業訓練校で金もらいながら習うのが一番
■株式会社div
当期純損失157,674千円〈令和元年度〉
、、、事実ベースで、赤字です。
要するにYouTubeやってる場合では無くなったんだな、、
資本金額減少(減資)の意義
企業が多額の損失をしたり、赤字が累積した場合などに、欠損を解消する目的で行われることが多い。
実質上の減資
実質上の減資は、株主に会社財産の払い戻しを行う減資をいう(有償減資)。
会社の解散が予定されているなど、会社の規模を小さくするために行う。
実質上の減資が行われると、会社の財産が現実に減少する。
名義上の減資
名義上の減資は、株主に会社財産の払い戻しを行わず、計算上資本金額を減少させることをいう(無償減資)。
経営不振などですでに会社財産が減少し純資産が資本金額を満たさない資本欠損の状態にある場合に、これを解消するために資本金額を純資産額以下にする場合などに行われる。
名義上の減資が行われていても、帳簿上の資本金額が変更されるだけで、会社財産は減少しない。
昨年末の11月25日にdivが減資してからまだ1か月とちょっと。
動画でこの事に触れずに
YouTube活動停止は、ちょっとズルいかなー?
広告出しまくっていたけど
客が集まらなかったのかも
テックキャンプでプログラミングを学べば人生が変わります!(良くなるとは言ってない)
色々調べたけど
質問し放題(バイトに)
返金保証(実質なし)
オリジナルテキスト(参考書と大差ないし期間が過ぎたら見れない)
就活サポート(1社でも受かったら終了)
未経験ではSEになるのは難しいしテックキャンプ卒は書類で落とされる可能性がある
そもそも3ヶ月では足りない
料金が高すぎる
殆どの人が挫折してる
これであってる?
アンチが言ってるだけだよね?
ただでさえ優秀であるはずの社員にアンコモンを受けさせて、評判も上々なはずなのに上がらない業績
もう答え出てるよな
YouTube見てると最初の一週間で返金してもらうのが一番だそうだね
最初の一週間で勉強の方法や進め方を覚え、返金後はネットで調べながらやれば大丈夫と言ってる奴がいた
オメーラって与沢の時から何も変わってないなwww
マコなりは富豪になりマレーシアかシンガポールあたりに移住するやろな
あのキモブタより見た目はマシだが中身は大差ない
どっちも世渡りが上手く弁が立ち頭もイイ。ああいう人種は
いろいろあっても逃げ切るんだよなぁ
>>※誹謗中傷、事実無根の嘘のコメントに対しては法的措置を取ります。
人を傷つけるならそれなりの準備と覚悟を持って行ってください。
今YouTube炎上してんだね。
上のはYouTubeの動画概要欄から。
否定コメントもアンチで括る行為は胡散臭いインフルエンサーそのものだわ。
カテゴリー的にりゅうけん、マナブと近しい物があると思ってたけど証明されたね。
値上げすれば粗利年間10億かな?
それを5年以上前にやってた与沢ってすげえんだな
あれ?前はアンチは大切な存在だと言ってたよな
実態を暴露されはじめてピキッてるのかなw
もともと誇張傾向があったけれど、最近さらにそれが強まってる所もマイナスポイント高いよね。
youtube休止します→1か月だけ、
受講枠に限りあり→何人なの?それをいわないで書く?
1つの動画にいくつかそれが混ざると、17万円の情報商材という情報に合わさって
マイナスレベルがすごく高まる。
そういう誇張をしておいて
>※誹謗中傷、事実無根の嘘のコメントに対しては法的措置を取ります。
>人を傷つけるならそれなりの準備と覚悟を持って行ってください。
と書いてしまうことでさらにさらにイメージが悪化しちゃうんだね。
動画作成チームは誇張の程度をよく考えないといけない。
こいつ、人の臭いとかの中傷多いよね
中学がら毎日ヌルデオドラント使ってみたいだけど
■株式会社div
当期純損失157,674千円〈令和元年度〉
、、、事実ベースで、赤字です。
株式会社divは、事実ベースで、減資したばかりです。
テックキャンプアドバンスなんてあるのかよw
プロダクトローンチやってたやつらがやってたことと同じようなことやっとるやん。
マコさんの動画が有益なのは事実なんだけど、顧客の不満を解消するのが先だろうに…。
1億5千万の赤字はアンコモン2か月で取り返せる。
この後レア30万、スーパーレア60万、ウルトラレア120万と続くから利益は余裕。
>>532 上手いなwしかし現実はアンコモンではなくウンコマン。
マコさんはインサイドで怪しさが出てきてウンコマンで化けの皮が剥がれた感じやね。
特別何かを成し遂げたわけでもない人の講義受けたい人なんているの?
いるんだろうなぁ。
社員600人の人件費+家賃+広告費等で月2〜3億の経費がかかる。資本金10億減資から見てもプログラミングスクール本体は月に1億弱赤字生んでるだろうから別方面で信者から回収に走るのもやむを得ない。
宣伝力が他企業よりも圧倒的で、労働市場を歪めるほど能力があるという非凡さが最大の強味。
やりようによっては持続可能なモデルで長らく利益を出し、社会貢献をしていく事もできた。
そうすればプログラマーも会社も互いにプラスの側面が多い仕組みになったのに。
労働市場をゆがませる程、新規プログラマーを送り込むことは目先の利益を取る行為で
需要が波打つことで、会社経営を難しくさせる。
やっぱり顧客の利益を長期において、大切にしようという思いがもっとあれば、会社にとっていい状態を維持できるんだけどなぁ
でもすでに市場は歪んでしまったし、組織規模も不適切に大きい可能性が高い、という現状から持ち直すのはお金がたくさんあればできるけど、相当色々修正の必要性があるだろうなぁ
会社としては、ちゃんと長期の需要見込みとか、
供給によって労働市場がどれぐらい供給過多になり、受講生への就職の悪影響をどの程度までに留めるか?とかそういう視点で議論したことがあったのだろうか。
本質はいきなりステーキと似ている。
1.新しい販売手法等の活用により優位性が発揮され急拡大
2.さらにブームが到来し、通常の需要を超えて人々が押し寄せ、それに応じてさらに規模拡大
3.ブームが去ったり、競合他社の参入により、ステーキ需要を大幅に超える組織規模になってしまう
マコなり社長は結果が最も大事とというけど、
結果にも短期の結果、中期の結果、長期の結果と色々あるだろう。
5=10年、また50年などの中長期発展していけるための視点を結果で判断するのはどのように判断しているんだろう。
短期と中期が相反関係になることがあり、短期を取った結果中長期がダメになることは相当ある。
短期の結果を最優先すると持続可能性を低下させる。
18億の借入して決算が赤字の上、資本金減資では借入先からかなり圧力かけられても仕方ない。4半期毎に借入先に提出する試算表も赤字だろうし。
>>532 > 1億5千万の赤字はアンコモン2か月で取り返せる。
> この後レア30万、スーパーレア60万、ウルトラレア120万と続くから利益は余裕。
アンコモンに金払うヤツがいるのか?
証明せよ
「減資」ってさ、相当のピンチだぜ?
事情を知る関係者が金持って逃げ出してるということ
>>543 さすがに株式の払い戻しは借入先が許さないだろうから累積赤字を資本取り崩して補填した意味の減資だろうけど。
>>542 アンコモンに金出したやつをレアに誘う。SNSで高評価拡散したりレビュー書いたら報奨金や割引、紹介で手数料貰えたりするやろ。
>>547 >
>>543 > さすがに株式の払い戻しは借入先が許さないだろうから累積赤字を資本取り崩して補填した意味の減資だろうけど。
それだとしても限界があるな
すぐに終わりの日が来る
600人も社員が居ると前回より相当に速いぞ
アンコモンって1ヶ月だろ?
3万とか5万ならまだ分かるが、お客様の負担はいくらよ?
「朝の7時から」なんて、
時間を取れないサラリーマンがほとんど。
お客様は、「普通でない何かになりたい」。
しかし相手するのは「普通のdivのサラリーマン」だ。
だいたい「ワークショップ」なんて、運営側の都合。
やらされた側は何も残らないのが普通。
朝自己研鑽してる人ってけっこういるが。
みんなそんな朝弱いん?
YouTubeでは良いこと言うと思ったし、本人も実践してたんだと思うが、そんな人でも経営は思うようにいかないものなんだな
>>555 働いてたら朝はきつい
このスケジュールはまじで受講生側にはハード
甘い言葉で誘うのは何か信用出来ないな
自分の人生、他人に意思決定してもらって慣れちゃうと自分で何も出来なくなるよ
宣伝出てくるけど、社長の滑舌が悪いからマンコモンって聞こえる。
ターゲットはマコなり社長の信者で自分では何もできない養分の情弱だし、金の為にダークサイドに舵切ったみたいだから一期生終わったら「感動した!人生変わった!涙が止まりません!是非友人に薦めたい!」みたいな情報流しまくるやろな。
>>560 滑舌悪いのに早口にしようとしてるのおもろいよね
>>558 ここ10年くらい毎日5時に起きてるよ。
出社は10時なんでかなり時間あります。
ま、そういう層はターゲットじゃないんだろうな。
弁解動画で「全部受け切った上でなんかやっぱり微妙だなーと思ったら全額返金します!」と言い切った右下に小さく(※所定の条件があります)と書かれていたのには衝撃を受けた…。やっぱりガチやったんか…。
>>552 サラリーマンに来られると都合が悪いんだろ
ターゲットは意識だけ高い無職
まこなり、この動画は出さない方がよかったよ・・・
アンチコメに反論したかったんだろうが、視聴者側からすると必死に見えてイメージ的にはどう考えてもマイナスにしかならない
そんなこと、いつものように冷静に考えればわかるはずなんだが
いつものマコなりらしくないね
初期の頃から割とファンだったけど、この対応は別人のように感じるわ
いつもみたいにカットの編集やってないから、余計にしどろもどろに見えるwww
これマジで悪手だろwww
ノーカットだとこんなもんなのかと逆に人間っぽくて安心したw
人間っぽくて安心はするよな
ジャルジャルの独裁者の卵コントみたいなやつかと思ってたわ
真の嘘つきは全く悪気なく、自身では嘘を言ってる自覚は微塵もなく「活動休止」(1か月)、「転職成功率99%」とか「全額返金」と言える。
嘘だと言われても、「何で?」としか思えない。
これが信者が付く要素。目的の為なら嘘が嘘で無くなる。
自信があるなら結果を出して外野を黙らせればいい
シンプルな話だ
結果だけが己を守ってくれると常々公言してたはず
身をもって証明してほしい!
マコなり人相悪くなったな〜
クリーンなイメージが、イケハヤとかマナブとか竹花あたりとの差別化要素だったのに
原稿読んでるのをジャンプカット編集でカメラ目線にしてるから一発撮りならこんなもんでしょう。
謝罪動画出したのは
uncommonの応募者が想定していたものより遥かにすくないからだろうなぁ
アンコモンに人が来ないのは人々が情報商材だと思っているからじゃない。
アンチは元々来ないんだから。あの動画のいいねの割合の方が7割ぐらいだったし。だいたいはそこまで否定的では実はない。
人が来ない本当の理由は
時間に融通が効かない事と、時間設定によるところが大きい。
人々の予定はそんなに一定じゃない。仕事で早出したり夜勤があったり、残業があったり、土日出勤があったり。
そういう人らが軒並み無理だということで受けれないようになってることが問題だろう。
サービスの設計に致命的に問題がある。
マコさん自体は嫌いじゃないけど600数名の社員は大方クソだと思っている。
せっかくネットでやるんだから、朝6時〜24時を30分ごと、又は2時間ごとに区切って、その時間に受けたい受講生をマッチングさせて、
カリキュラムを進めるようにすればいい。奇数で余ったり、進捗状況に差がある場合は、職員がアンコモンのお相手をできるようにすればいい。
この時間帯でやらなければならない。という強制部分の受講希望者とのミスマッチがひどいと思われる。
グラつきそうな信者への引き締めには結構効果ある。分かってる層からは「あーあ、やっぱり…」と思われるだけ…。
動画で気になったのは3点
・定員枠には限りがあります。お早めにお申し込みください。
⇒ 事実かもしれないけど自ら言うことか?
それより具体的な定員枠を述べてほしかった
・全額返金があるので損することはありません。
⇒ テロップの右下にちっちゃく「※所定の条件があります」って書くのはアリなのか?
所定の条件を自らの言葉で伝えてほしかった
・次はあなたの番です。
⇒ このフレーズに至る一連の流れはストーリーフォーミュラーの典型と過去動画で述べてる
述べてるが故にテンプレ感が否めず説得力が薄い
などと自分は感じてしまったけど、どうなんでしょう?
YouTubeの動画、信者がいやに多いなと思ってたけどこれネットサポーター使ってる説ない?
いやそんな事目くじら立てたら最近の出版社も政府も同じ事やってるんけど
謝罪動画必死すぎてニヤニヤしてしまうwww
違う意味でおもしろそうだが出せるのは1000円までだなぁ
16万?とか正気とも思えない
>>583鋭いね
確かに、申し込みが好調ならわざわざあんな動画出さないもんな
そして申し込みが少ない理由は情報商材うんぬんなどの誤解やアンチコメなどではなく、
単に商品の魅力がないだけ、か
ものすごく納得した
>>576 サムネイルの歴史たどるとかなり顔つき変わったよな。2019年まではまだ好青年社長オーラ出ていたのに
あれだけ普段お金のためじゃなくてみんなに幸せになって欲しいみたいなこと言ってるのに今回の動画でビジネスなんだからお金貰わないとやってられない、私の市場価値は1時間300万だとか言っちゃうのは
>>592 それ思った。
それにそんなに事業拡大したいなら留保すれば増資要らないのに。
新R25のYouTubeチャンネルにアンコモンの紹介動画があって
毎日時間通りに参加すれば良いだけ、宿題は一切出ないとかの内容紹介、
最後の方にどういった授業をやるのかちょっとした体験レポートがある。
独自のアルゴリズムで決められた二人1組でやるので最初に自己紹介するとか
毎回課題を出されて二人で協力してこなしていくとかそんなやつ。
要は会社のコミュニケーション研修のオンラインバージョンみたいなもの。
>>174 人件費(給与ではない)ってわざわざ書いてんのに400万って何やねんw
給与なら400万
人件費なら800万
固定費なら1000万
(全て一人あたり)
くらい見とかないと会社は簡単に失敗するよ
「知名度があるから株価が上がる」についてはなるほどって思ったけど。
百聞は一見に如かずだよ。一日分を公開すればいいと思う。
分からないものだから批判的な人はは怪しいというしかないし、賛同できる人はまこなり社長だからって理由しかない。
価格は決して高くはないと思うけど返金保証は必要ないと思う。
返金があると質の悪い受講者も来るし、返金分の料金を真面目な受講者の料金に上乗せしないといけない
情報商材屋デビューしたマコなり社長の養分になる人達について
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube @YouTubeより
、、、いろんな意見があるね
ていうか、本気でやるなら朝の5時からだよね。
7時からとかふざけてんのか?
JR中央線とか
7時ならすでに乗れないくらいの満員電車だぞ。
「朝の7時から」ってのは、
「朝の9時から」ってのと変わらないハードルの高さだ。
>>592 ほんとにこれ
会社の人件費が大変なんだとか、自分の時給が300万とか、こんなこと今までのマコなりなら絶対に言わなかったのにな
明らかに焦って冷静さを失ってる
>>598 マジでそれ
やるなら平日祝土日関係なく朝5時〜6時やろ
これならかなり参加出来るのに
散々朝活の重要性解いてるくせに、7時からとか舐めてんのか?
>>597 読みにくいホワイトボードの上で字が汚い
やる気無いだろ
>>594 なんだ、仲間内でビジネスごっこするだけなのか
>>605 ビジネスごっこというか研修ごっこ。習慣付けとか。
朝7時では朝活にしては遅すぎるのはdivってもしかしたら10時始まりの会社なのかも?
平日20時に毎日家のパソコンの前にいるのも一般の会社員なら難しいだろうね。
コロナ禍で首都圏は20時で店も閉まってしまうので外でも不可能になるし。
大手企業の在宅勤務者向けかな?
土日は遅くて朝9時からというのも緩くてなんか笑える。
divのスタッフの都合の良い時間にスケジュールを合わせているからだろうと推測。
月15万8,000円ねぇ。いったい誰向けだよ?と。
マコなり社長のブランド力頼みの信者ビジネス。まず一期ではYouTube休止して露出を無くし、アンコモン上にはたまに顔を出す。それだけで信者は大感激。中身は何てことなくても時間縛りと雰囲気だけで持たせる完全な信者ブランド商法。
1期が終わったら参加者から「感動した!人生変わった!マコなり社長素晴らしい!」という感想の嵐。満を持してマコなり社長が久々のYouTubeでアンコモンの成果と宣伝動画配信。後の申し込みや法人顧客獲得を狙う。この繰り返しで大きなパイをとっていくという戦略だった。
これには参加信者が頭ピーマン状態である事が必要なんだが、スタート前にブランド力落とされて冷静になられたら全てがパーになる。
マコさんの元ファンでよく動画見ててある時期から見なくなってな。
内容が安直でわかりきった話ばかりになったので見なくなった。
ただドラマチックな構成表現なので、講演としてとても向いてる方だと思ってた。
自分は他でも様々な勉強してて、こういったサービスなら類似するものはこれだろうなと幾つも想像つくので値段は妥当だと思う。
ただ前レスにもあるけど、弁解する内容が自分の時給は300万ですみたいな事を自分から発信するには問題だったかも。
前からちょっと引っかかったのが、自分はお金の為じゃないと言った事。
お金の話はしないに越した事がないのに、何故するんだろう、真面目なんだなと思ってましたね。
儲けるために仕事してるんでしょと。それは何も悪くない。カフェ経営20席の小型店でも年間3000万の営業利益でますから。
サービスの対価が物だとわかりやすいけど、自己投資あまり慣れていない日本人にはまだ少しオブラートに包んだ方がよかったのかなと。
今回このサービスに引っかかっている人はマコさんの言い回しに問題があったのだと思います。
サービスの内容は企業研修で行うワークショップの類だと思います。
値段は一般個人で出すには少し高いけどMBAを受けてるような人には安いです。
MBA=資格が取れる経営学
アンコモン=MBAをわかりやすくしたワークショップ
なのかなと思ってますが受けた方いかがでしたか?
まーみんなが言ってるように若干情報商材屋の傾向が出ているのかもと思います。
サービスを情報だけで行うのなら、本当に本が一番てっとり早いんです。目次見て必要な知識を入れれば良いので。
何故情報商材屋だと感じる方が多くなったのか。
これもしかしたらマコさん気づいてないのか、わかってってサービスを情報だけに寄せすぎたのか。
多分学位や資格を授与出来る機関を作れないのが一番の課題なんだと思うけど。
落合陽一や若新雄純の本や言ってる事とてもまともで大学の教員もやってるので安定感がある。落合さんはかなり尖ってるけど。
マコさんマナブさんやイケハヤさん路線とは完全に離れないとどうしても情報商材屋の匂いがするかも。
情報だけを売るというイメージが日本じゃどうしても悪いので、ワークショップで気づきを与え価値観を広げるという少し精神的な部分を重視してるのならば、
定量化できない物事の話をもっとYOUTUBEで行なってみるのも良いのかなと。
そういうところも落合さんは抜きに出てる。
オンラインサロンや情報サービスをメイン商材にしているので、サロン内でのワークショップじゃダメだったのかなとも思います。
おっおうそうだな
そんなあなたにはアンコモンがおすすめ
本人エゴサしてるて言ってたけどここも見てるのかな?
資本金が1億まで減ってるから株主は身内だけになったんかな。資金調達は出資じゃなくて全額融資になってるということか。そら口出す者おらんわな。
金の流れでは出資者が手を引いて、マコなり社長連帯保証の融資に替わっていってる感じに見える。
マコなりの反論ツイが、顔真っ赤にしながら平静装っている感が溢れ出ていて香ばしい
この人は、経営者よりも評論家に向いてると思う。
マコなりがほめていた商品も、いい物があるし。
経営者として上手くいかんでも、なあにプロ野球の解説者でもヘボ監督だったけど、解説で偉そうにしゃべってるやつがいるしw
宗教法人立ち上げることをオススメします。
才能はめちゃくちゃあるとおもう
ヒカルやレペゼンとため張るわ
教祖の妄想に酔うだけで、信者は何者にもなれていない。
Youtube界隈はこんなのばかりだよ。
YouTuberとか評論家、講演家としての才能はあったけど
経営者としての才能はなかった感じかね
急成長、急拡大で利用者を増やしてきたけど
肝心のスクールとしての質が追いつかなくて
コロナ前から売上減少してたところに
コロナでさらに会員減って
資金繰りがかなりやばかった感じがするね
マコのお得意のプレゼン力で投資家募って
18億増資したのはお見事だか
11月にはすぐ減資って赤字補填のために使われた
株主が可哀想だわ
高額のプログラミングスクールは事業として無理があったんだろうな。
受講して年収400〜500万以上の仕事に就職出来て、採用企業側からもウケがよい、となれば問題はなかったんだろうが。
YouTubeを見たんだけど、マコなり社長は優秀?
事業で成功した上で「うちのやり方をパッケージにしました」なら価値に説得力もあるんだけどね
「社員が試したら役に立ったと言ってました」と言うだけで数字も出てないしね…
素人目でプログラミングスクール見てもドンドン拡大してくのはリスキーすぎると思った
転職市場は常時SE需要過多状態でないと成立しないしやるにしても小規模で品質重視で回してくのに適した事業じゃないかな
デックキャンプ依存で経営してくんじゃなくてテックキャンプ以外にも別の事業を並行してやっていくのは無理だったんかな
性質上プログラミングスクールが長期的に安定して利益を出し続けることができる事業には思えないんだけど
朝の7時は通勤電車が超満員。
そんな常識すら無かったのか?
電車に乗り込めない時すらあるぞ。
>>623 > 事業で成功した上で「うちのやり方をパッケージにしました」なら価値に説得力もあるんだけどね
> 「社員が試したら役に立ったと言ってました」と言うだけで数字も出てないしね…
ホントそれ
未経験でスクール卒業してフリーランスになって食っていける人がどれだけいるんだろ?
やるなら朝の5時。
夜なら23時だな。
それならなんとか。
>>627 > 未経験でスクール卒業してフリーランスになって食っていける人がどれだけいるんだろ?
ゼロ。
未経験でいきなりフリーランスなんて無理。
マコなり社長には様々な才能があるけれど
一回宣伝したのに人が来なくて会社のお金がゼロになってしまったけど、ギリギリ融資が決まってなんとかなったという
運が良かったから生き残った事が一回あったよね。
にも関わらず、中途プログラミングスクールが供給過多になるように供給を行うほど、経営規模を拡大したことが問題だろう。同じ失敗だよね。
供給を増やせば増やすほど、受給で供給過剰になることで、利益率が低下する。組織の経費に対して売上が割に合わなくなる。という基本的な原則がある。
やりすぎなんだよ。宣伝力はこの業界で最優なんだから、適正規模で運用すれば確実に利益をあげられるのに。
いったいどんな受給予測してるんだ。この会社は。その全ての報いをdivが受けるはめになるんだけれど。経営判断クラスの人はこの業種の産業規模とそれに対する適正な供給をどのように考えているんだ?ちゃんと分析したのか?
それ失敗すると、利益なんて出せないし、持続不可能になるよ。
>>632 結果論というのは色々な場面であることなのはわかる。
一方で
これは十分避けれるレベルのはずだよ。
いきなりステーキが出店しまくって、それで致命的な状況になったけど、事前に分析することで十分避けれることだったよね。
あまりに予測困難な事はたしかに結果論だね。例えばコロナに関しては発生当初は致し方ない部分があった。
だけど適正な業種規模の視点は一般的に分析して妥当な需要を推定することは必要なことだし、できることの範疇だよ。
個人的には新ビジネスは面白そうだし悪くないと思うんだけどほんとに時間だけがネックだな
1ヶ月を朝夜固定で時間を確保するのは敷居が高い
>>633 うまくいってた場合の講釈も聞きたい(笑)
マコさんならプロスクの需要、供給バランスくらいずっと前から百も承知やろ
メンターってバイトがやってるんだっけ?
600人いる社員は何してるの?
>>638 勝又さん天才だな
オレはオンライン質問で他メンターの馬鹿騒ぎ聞こえてきてこのプログラミングスクール何かおかしいと思い返金退会した身だからdiv社員の変身には興味あります
>>623 大きく頷いた。
しかも終了時に感動して参加者全員が泣くとか
洗脳式自己啓発セミナーそのもので気味が悪い。
>>630 >
>>628 > 睡眠を犠牲にしてる無能アピールw
いや、コレで普通のサラリーマンだと思うけど?
東京では普通だよ?
減資って昔の株主がババ抜きを最初に抜けたってこと?
違うよ累積赤字の繰越欠損金を
資本金で無理やり消して
決算書の見た目を綺麗にするだけだよ
減資って基本的に経営状況が悪い時しかやんないよ
つか10億も減資してなお繰越欠損金が5億あるとか
まじでヤバいと思う⸜( ⌓̈ )⸝
涙を流した参加者もいたとか言っちゃう時点でね
勧誘の手口が情報商材屋ド真ん中なのが叩かれているんだから、いくらカリキュラムの良さを弁解しても無駄なのに
>>638 15万円×社員600人=1ヶ月の圧倒的売上9千万円も爆誕で一石三鳥四鳥!
勝又天才やんww
これで最強のビズネスパーソンが600人誕生するやんww
そうなれば全国民に受けさせれば日本はアメリカ超えるやんwww
1億×15万で10兆円企業誕生やんwww
GAFAがなんぼのもんじゃーい
勝又さんもオンラインサロンとスクール事業やってんだね。
>>638 これは天才的発想。非常に本質をついている。
少なくとも、自社社員の社員研修で使えるもの。という視点で開発すべきだったね
マコなりさんこそがカエルちゃんキンチョール様と共に失敗小僧チャンネル初める事になろうとは
>>648 > 違うよ累積赤字の繰越欠損金を
> 資本金で無理やり消して
> 決算書の見た目を綺麗にするだけだよ
> 減資って基本的に経営状況が悪い時しかやんないよ
>
> つか10億も減資してなお繰越欠損金が5億あるとか
> まじでヤバいと思う⸜( ⌓̈ )⸝
詳しいね、、
減資には種類があるけど、
なんでそっちだって知ってるの?
>>651 >
>>638 > 15万円×社員600人=1ヶ月の圧倒的売上9千万円も爆誕で一石三鳥四鳥!
無理じゃんw
資本の部門って色々とごちゃごちゃできるから、たいした意味はないと思うけれどなぁ
資本の部門で一番大事なのは純資産じゃろ。
純資産分解しても、今までの様々な操作によって意味がなくなっちゃうよね。
マコなり、いつかは下手うつと思ってたわw自分の事頭が良いと思ってる勘違い野郎を何人もみてきたからかねw
アホの大学生あがり
2019年であれだと2020年末には債務超過になっていた可能性も高い。
>>663 > 2019年であれだと2020年末には債務超過になっていた可能性も高い。
だね
俺がマコなり社長を50億で買えばいいんだな
妄想が捗るぜ
アンチが「事実ベースで」とか連呼してて草
動画見てんじゃねーか
「人生の集大成」と銘打つにはあまりに若すぎる
せめて20年くらい会社を存続させてから色々語って欲しいな
>>669 実績が無いからね
いいこと言ってても説得力が薄い
アンコモンはMBA(経営学修士)をわかりやすくしたものでは?と言ってる人がいるけど自分もそう思う。
インプットよりアウトプット、例えば売れないラーメン屋をどうしたらいいか受講生同士でディスカッションさせるとか言ってたから。
「ケーススタディ」「ケースメソッド」ってやつだな。
竹花のMUPでも似たようなことやってたんじゃなかったっけ?
竹花はハーバードのビジネススクールのオンライン講座を受講してたらしいので。
だけどMUPは竹花が喋ってる動画をただ見てるだけの座学だった。
そう考えればアンコモンの月15万円は格安だと思うけど、では講師は誰がするんだろう?
かなり高度な知識と経験を持った人じゃないと絶対に無理だと思うけど?
各受講生が持つビジネスの基礎知識もそれなりにないと付いていけないだろうし。
>>668 しかも、まだ事業を「成功させていない」。まだテックキャンプを「黒字化出来ていない」。
そして、このビジネスモデルでは黒字化出来ない。何故なら回転率が速すぎて、
ずっと新規顧客を獲得し続けなければ行けないから。それは不可能。ねずみこうと一緒。
このままのペースだと。すぐにプログラマーになりたい未経験者がいなくなる。
>>673 つまり、その人生の集大成とやらは、「事業をまだ一度も成功させてない人の情報商材」というわけよ
>>674 こんなまだ成功に結びつけられていない失敗の集大成買うくらいなら、転売でお金持ちになりました!っていう情報商材の方がまだ価値あると思うよ
数々の失敗学を学ぶのか。それは確かに終了時に泣いてしまう受講生もいるかもなw
そりゃビジネスは成功より失敗の方が事例が多いので。
でも15万円も掛けなくても清水勝彦さんが書いた本を読んだ方が良さそう。
こういうのは「成功者になれる」という夢に金出す訳だから、現実を知られてはいけない。
演出の価値が100%だから親切に現実を見せつける現役プログラマーさん達やマルチ、情報商材に詳しい人達の啓蒙的意見は致命的な営業妨害。
>>676 一度も成功まで辿り着けてない失敗談はただの失敗。
ただ失敗談を情報商材として売るための方法!としてみるならあるいは・・・
>>672 じゃあMBA行けで終わりだろ。ただの下位互換に17万も払ってる余裕あるなら。そもそもマコなりの専門ってなんなの?経営学学んだことあるの?
>>677 一応、ちゃんとした情報商材の場合は、「上手くいった、成功した方法」を売ってるわけよ。まこなり社長はまだ一度も事業を成功させていない。YouTuberとしては有名になったが、社長としては成功者では無い。黒字化出来てないから
>>679 下位互換ならまだマシだが、まだまこなり社長は事業を一度も成功させて無い。一度も成功して無い人の成功体験っておかしいやろ
とは言え、マコなり社長がお金集めて海外逃げたり、上場詐欺ゴールで株売り抜けたりしてる訳じゃなくて従業員に給料払い、家賃払い、多額の広告宣伝費払って、他社の良い商品の宣伝もしてるし経済に貢献してるのは確かなこと。
海外住んで日本に金落とさず日本から搾取だけしてるYouTuberとは別物や。
>>673 学校が存続して行くには、勉強になった、卒業生の評判が良い、優秀な人を多数輩出している等々
あの学校に入りたいと下の代に思わせ続けないといけないのに
良い評判はステマみたいなSNSだけで実際の現場では悪い評判しか聞かないというのはスクールとして非常にマズいもんな。
卒業生ですら「受講経歴を隠して『独学でした』と言った方がいい」とか言う始末w
未経験からプロになれるという嘘をつかず、誰でもプログラミング覚えられる!なら嘘ではないので良かったんだがね。まこなり社長はちょくちょく嘘つくからいけない
どのプログラミング教室いっても教える事はほぼ同じ。テックキャンプだけが優れているという事はない。
どうせなら、無料で通える職業訓練校で失業保険もらいながらプログラミング学んだ方が良い。入学試験あるけど
>>684 ここだと思う。クリーンなイメージを前面に出してるのに自覚なく嘘付くサイコパスの面がばれて来て叩かれてると思う。本人は全く自覚ないだろう。
本業を黒字化出来てないのに別の事業に注力すんのって、大学生が授業出ずに就活に入れ込んで単位落としまくるみたいなもん
まずは本業で足場固めろよ、と
現実逃避なんだよ
>>688 しかも、失敗したものを成功体験と偽って、成功するための方法を教えていくつもりだから。ほんとサイコパスやで😱
まあ謝罪動画を見る限りではとても仕事が出来る人間には見えない
派遣社員でいっぱいいるよあんな感じの子
インサイドストーリー月3000円って高くね?
マコなりがオ○ニーしてたり屈強なホ○に○されて射○してるを見られるなら入りたいけど
>>681 情報商材にもなってないよね
ねずみ講に近い
>>679 MBAを取得したいのなら海外のビジネススクールに入るか
日本の大学院に入るか、一般入試か社会人入試か、
研究計画、志望動機、小論文、TOEFLのスコア、費用の問題、勉強時間の確保などなどなど
入るまでにクリアしないといけない問題が山積み。
ところがアンコモンならたとえ高校中退の学歴でも朝と晩の短時間に家にいながら
パソコン一台で、たったの15万円でお気楽に受講できる。
修了しても履歴書に書ける資格は得られないけど承認欲求は得られるだろう!
>>686 「アンコモンを受ければ、誰でもすぐに結果を出せる圧倒的なビジネスパーソンになることをお約束します」
↑これも自覚ない嘘。もしくは守る気がない約束。「受ければ」「誰でも」「必ず」なんてありえない。小学生でも知っている子は知っている。
言葉がぺらっぺらに薄いな?まこなりよ。
>>691 信者向けのポエムとか本の紹介とかやってるみたいだから、方向性はそれと変わらんな。
>>694 謝罪動画でも隅っこに小さく(条件があります)と表示させながら、「全額返金します」と言い切ってしまう。
売れるのに効果的ならどう数値を弄ろうが自分の中では正義になってしまう。
テックキャンプを作る → 失敗 → この経験を成功体験と偽って情報商材として売る
簡単に言うとこういうことや
返金用件ってどんなんやろな
アンケートめっちゃ書かされて事実確認とかすんのかな
遅刻欠席無しから始まって事細かに条件ありそうテックキャンプみたいに
>>698 ・受講終了日の翌日を起算日として、2日後の18:00までに申請が届いていること。
・全ての課題を期日までに提出していること
・ユーザーヒアリングに回答
・当社が不適切と合理的に判断する行為をしていない
申請期間が48時間無いとかスゲーな。
まこなり社長の場合、黒字化してないので成功体験じゃないでしょといわれても、日本一の知名度と規模を誇るプログラミングスクール作ったのだから成功だと言い張りそう。ただ規模を広げるだけならどの社長だってできる。やらないだけで
プログラミングスクールのビジネスモデルっていつまで続くと思う?
>>703 そろそろ限界やろw
全国展開してて、10週間というハイペースで新規入れてたら、あっという間に日本中のプログラミング習いたい未経験がいなくなる
>>703 家賃、人件費払ってやるならマコなり社長クラスの宣伝効果を持ってしても赤字垂れ流してるから既に破綻している。
だから完全オンラインのアンコモンに舵を切った。
マコなり見て喜んでる層はアンコモンの顧客にはなりえない
だってあいつらズバズバ物言う奴の動画見て一流になった気分味わいたいだけなんだもん
>>701 ビジネス系インフルエンサーのオンラインサロンや有料YouTubeチャンネルを信者たちが金払ってでも受講する最大の目的は
時間掛けて猛勉強した成果得られる資格では得られない彼らの承認欲求を満たすため。
何の味も付いていない安いロールパンの中に業務用の甘い餡子を詰める作業。
マコなり社長はyoutuberとしては超一流だからyoutubeの成功する方法の情報商材やったほうが良いんじゃない?
会社経営と違って結果を出してる登録者100万人のyoutuberから成功のやり方を聞きたい人はたくさんいるだろうし説得力もある
というかもう会社畳んでyoutuberでいいのでは?なぜに経営者であることにこだわるんだ?
現状って自分の会社がマコなりの足引っ張ってないか
決算書の累積赤字が5億、5億溶かしたとネタになってるけど、最小で5億だからな。
減資前の資本金14億が現在1億に減ってるのは13億株主に返したか溶かしたかどちらか。成長が期待できるなら株主に返すことにはならんだろうし、溶かしたなら5億どころか計18億溶かしたことになる。
>>711 社員600人の成功した実業家というブランドがあっての発言力だからそれ消したらりゅうけんさんとかの方が上のブランドになる。
>>711 元社長YouTuberになればええやんって事か。それをするには、黒字で終えないとダメやで。赤字で倒産した会社の元社長YouTuberになってまう。信用ガタ落ちやな
>>707 しかも海外の本社では現地で従業員を雇ってるわけではなく登記は雑居ビルのバーチャルオフィスで私書箱だけだったりな。
そんなやつよりコロナで売上が大幅に下がったからと持続化給付金を受け取りながら
今期はコロナ特需で儲かって利益がもったいないからスポンサー料としてお金バラ撒き企画します、
と言ってる高知のYouTuberの方がマシ。
今回叩かれてるというよりいじられてる。
綺麗事言う正攻法の実業家って感じで、界隈のYouTuberも一目置いてたのに、段々コテコテの情報商材屋と手法が似て来たから、そっちに詳しい人達は今までスキのなかったマコなり社長が自分達のフィールドに来て初々しい失敗してるの見て色々弄りたくなるのも当然の成り行き。
マコなり社長は自信満々やけど、このフィールドでは彼らにとっては初歩の初歩の話やし、「こっちくんの?あなた…辞めといた方が…www」みたいな。
テックキャンプの事業をのれん付けて大手企業に売却するという道は残ってないのだろうか?
M&Aを成功させた連続起業家というアピールにもなる。
その後アンコモンだろうが元社長YouTuberだろうが好きなことをすればいい。
>>717 毎月数千万赤字垂れ流して家賃、人件費かかり続ける事業買うやついるんかな…。ただの不良債権やで…。
勝又氏の言う通りにすれば、来月以降は業績V字回復するんですよね?やればいいのに。
マコなりさんは自らを教祖にして、今は全然成功してない意識高い系を釣るプレゼン力が優れてるだけで経営の実務力はまた別の話だしね
だからYoutuberとしては成功するけどその他の事業は優秀な経営者と組んでない限りは苦しいよね
しかもこれ系の信者は基本的に学生とか落ちこぼれ社会人みたいな無職に近い連中だから顧客が金払わなくてすむYoutubeなど、成功するビジネスモデルが限られてそう
結局マコなりさん的には女子高生社長みたいに半タレントになってメディアという虚飾のみの世界で生きていったほうがこの先幸せそう
>>718 600人もの圧倒的で超優秀なビジネスパーソン付きやで!
迫の言う通りなら負債や赤字は将来に向けた投資分だw
>>720 この辺りの本質は「情報商材が叩かれてるのはおかしい、挑戦する人の足を引っ張ってる、赤字は将来の為の投資」とか、表面の話題だけに反応してるお花畑の人達には分からない話ですな。
>>674 >
>>673 > つまり、その人生の集大成とやらは、「事業をまだ一度も成功させてない人の情報商材」というわけよ
そだね。減資したばかりだし。
You Tubeメンバーシップも暗刻門も「金のためじゃないんです!」ってアピールいるか?
しかも、大きな経費が自分の人件費とか
1時間の講演で2〜300万とっておきながら、「金のためじゃない」とか「全ての人を幸せにしたい」とか平然と言えるあたり、割と筋金入りのサイコパスやな
擁護動画、コメントには本人からレスポンスが入ると知って即座に擁護動画を作るりゅうけんさんの立ち回りは流石や。
>>728 金銭感覚はかなりズレてるだろ
資金調達とか何十億の金額動かしたら数百万なんて気にも留めない
まさか新年早々第二の竹花が現れるとは思わなかった。
そしてそれがマコさんになるとはなー。
まああれだけ炎上した竹花ですらなんとかなってるしマコさんも大丈夫でしょう。
最初は良かったのにな
両学長も最初の節約術だけは為になった
ビジネス系はダラダラ続けるとダメだな
私の人件費が時間200〜300万って言った時点で底が見えてしまった💦
講演1日8時間週5で数年やるほどオファーはないだろ?
もう少し頭のいい人だと思ってたんだけど残念です。
>>738 プレゼンの達人、理屈を付けて情弱を丸め込むのは最大の得意技。口から出た言葉を自分自身も信じてしまう。
そろそろ机上のコメント飽きた
アンコモン受けた人の感想聞きたい
これほど見事にオワコン化するとはね
竹花と同じく、今後は少数の狂信者に取り囲まれて細々とやっていくのかね
初日のワーク、創業7年のプログラミングスクール、減資14億、累積赤字5億、社員600人、この会社の年間売上、各種経費額を想定し、黒字化する方法を考察せよ。
社員全員にアンコモンを受けさせ圧倒的なビジネススキルを身につける
その後、圧倒的なスキルを身につけた社員全員にテックキャンプを受講させプロのエンジニアへ
そしてエンジニアとして転職させ、人件費削減と実体験に基づく圧倒的な広告モデル確立する
>>744 アンコモンのワークショップとしては満点やな。
社員600人全員に84万円ずつ出資させる。
圧倒的赤字解消!
育成した社員を派遣エンジニアで外に出して無双させれば完璧よ
余剰社員のクビを切ることなく派遣の儲けが出てIT業界での評判も良化
マコなりも創業時は派遣エンジニアで食いつないでたしdivの社員ならできるっしょ
>>747 一時的に累積赤字は消えるが毎月の赤字垂れ流しは変わらん。やり直し。
悪手だなと思うのは事前に情報出さなかったことだな
徐々に新しいプロジェクトが動いてるのをチラ見せしていくべきだった、感動やサプライズにこだわりすぎ
UNCOMMONのホームページに「マコなり社長監修」って書いてあるの変だよね。
ファミリーマートが「川越達也監修のオムライス」を出すことはあっても、
川越達也の店で出す料理にわざわざ「川越達也監修のディナーコース」とつけたりしない。
アップルがi phone出すのに「スティーブジョブズ監修!」ともつけない。
マコなり社長のブランドを使いたかったのだろうが、
使い方を明らかに間違ったような気がする。
マコなりオワタヽ(・∀・)ノ
――と今回のザマで感じてしまうのはあちきだけかしらん
評論家がwww多すぎてwwww草wwwww
どれだけwww影響の輪にwwwwとらわれてるのwwwww
uncommonのFAQの文章に読点が多いのがどうしても気になってしまう。
もっと文章力を鍛えるためにuncommonで学んでみるべきなのだろうか。
>>754 影響の輪じゃなくてwww関心の輪wwwwだったwwwww
自らの発言がwww一番ダメすぎてwwww草wwwww
>>735 アニメ動画とか漫画動画とか、使いまわしだよなーwww
毎月の金融ニュースとかせどりとかは面白いから登録してるけど
>>638 お、チンフェじゃん懐かしいなw情報商材屋になったんかwww
って見てみたらケンタとかいう別人だった件
しかし情報商材屋ってのはどいつもこいつも同業他"者"disって
テメェのとこに利益誘導しようとしてるんか?ゲスいのぉ
さて、ここから、リストラや別事業でどのような復活と感動を我々に与えてくれるのか?楽しみです。
投稿休止宣言したのが裏目に出てるな
これ以上反論動画出せなくなっとる
金融リテラシーとか言って動画出してるのほとんど頭ピーマンやな…。
>>750 > マジのマジでアンコモンがコケたらどうすんだろ
コケてるだろw
朝の7時からとか無理無理。
>>752 所詮事業自体が「YouTuberマコなり社長」というタレント業なんだよな。
プログラミングスクールの授業内容がどうだとか
アンコモンの講座内容がどうだとかいうのは受講生には関係ない、
理由はただ「あのマコなり社長がやってるから」。
法人名もdivではなく「株式会社マコなり社長」に変えてみては?w
綺麗な竹花が汚い竹花になった
つまりただの竹花になった
divの広報担当兼自称ラーメン評論家(業界内の評判は最悪)
各部署休職者を出せとの指示で自ら休職
http://2chb.net/r/ramen/1607005409/ >>750 そもそも17万×10人の収入が毎月入るだけやろ?
成功したところで全然プラスならんやんけ
Q5. サイトに記載されている受講料金とメールで案内された受講料金が異なります。どうしてでしょうか?
A.サイトは、税抜き価格となっております。
一事が万事インチキ臭い。振り込まれる額間違われたら困るけどサイトでは錯覚して貰った方がええんか。
数字や言葉が嘘ばっかり。
>>768 え、日本語をまともに書けないバカ女を広報部長にしてるの?
私の市場価値は1時間300万 発言がイラッとした
事実かもしれないけど成金感が好かん
この界隈ツッコミどころ満載なこと多すぎだけど、
突っ込むのは野暮みたいな空気があるよなw
マコなりが焦ってるのは明らかにキャッシュが足りないからだし
KENTAがやっちゃいけないリスクとってるのは、会員数が頭打ちだからだよ
要するに需要を食い合ってる
マコなりもKENTAも正論はいうけど結局そこまでで、彼らが描いた絵を実現できるのは、
誰かにアジテートされる前からそういうことを突き詰めている人間だけなんだよ。
専門いけば学歴だってもらえるし、MBAいけばやはり学歴がもらえる
サロンに行っても誰もその能力を証明しないんだから自分で証明するしかない。
その自力で証明するという世界観はアジテートされて行動している時点でほとんどなし得ないんだから、
せめて外部に能力を証明してもらった方がよほど正しい方向に近い。
俺が観測している中で未経験エンジニアとしてまともなところに転職した人間は
相当の基礎能力ベースがあるから、エンジニア以外で十分も通用する、あるいはそう期待される人材しかいない。
わかりやすく言えば学歴または職歴がある。説明できる実績がある。
スキルが多少欠如していてもそれを人格でカバーしてる。
しっかりした奴なら多分エンジニアとしてもそれなりにやっていけるけど、
このことを言うと母集団が減るから、彼らは言わないわけだ。
箸にも棒にもかからない連中が増えると、本当は箸にも棒にも十分かかる人間が埋もれてしまうから、
正直面倒なことやってくれてるなと言うのが業界の本音じゃないかな
まあ他の分野でもしっかりやってる人間が母集団に入ってくれるのはいいけどね。
もうじき答えは出るんですよね?真子さん、楽しみにしています。
>>694 そんなこと言ってるのか! もうなりふり構っちゃいられないってことだな。 相当ヤバいところまで追い詰められてるんだね。
>>773 リスナーがどう思うか理解できてない人だったんだな...ってガッカリした。
価格設定の根拠を説明するやら他の方法もあっただろうに。
歌手やスポーツ選手が私の価値は1時間1000万です!って言って素人に高額レッスンしないだろwww
値段は妥当だと思うけど、社長が自分のギャラや給料を商品の価格設定の根拠のひとつとして説明した事はミスだと思う
それでも彼の事が好きなんでアンコモン入ってみようかな
マウント取るやつはクズって言ってたのに「私の講演料は300万です」と言い出す矛盾
この人はどこまで行っても「ビジネスで成功してる俺様」がやりたいだけ
今やマコなりがビジネスで失敗してるのがバレたら全てが崩壊するモードに入ってしまってるけどそれってただのマウント取り商売じゃないですかね
>>780 まだ彼のサプライズに期待してるw
用意するものでA4用紙200枚ってあるんで、いきなりゼロ秒思考とかやらされないことを祈ってる
>>772 そうです。虚言癖があるので部長は本当かどうかわからんけど
広報担当です。UNCOMMON 大丈夫か。
まぁ有益情報を発信しても皆やらないからって話でスタートした企画だしな。
そう考えると動画で発信した事を実践するだけの内容な気がしてきた。
特にとにかく紙に書くって一番推してた気がするし。
>>772 求人情報サイト、ウォンテッドリーの今年1月8日の記事。
株式会社div 広報 チームリーダー
https://www.wantedly.com/companies/div/post_articles/301966 下の香ばしい「この会社の他のストーリー」にも注目。
マコなりってルックスで相当得してるよな
情報商材まがいのアンコモンですらちょっといいかもって思わせれるクリーンなイメージ
この人仕事もできて自分自身で宣伝ができる、そこらのタレントよりもよほど宣伝効果のあるチート性能な人
ただし経営が下手糞だから経営の上手い誰かとタッグ組めば無敵なのでは
組むなら元ステーキけんの井戸実さんなんかどうかな
あっちは経営はいけたが表に出てはいけないタイプ
講演料が高いので有名な竹中平蔵で1時間150万円、
池上彰で200万円なんだけれどね。
>>567 >なんで弁解動画だしたんだ?
そんなモン、最初の動画の評判が予想以上に悪かったからに決まってる
りゅうけんやイケハヤが動画やツイでエール送ってるけど
却って逆効果に なってて草
>>572-573 お前ら甘いなぁw
怪しげな商売やってる奴ほど人間味出すことに腐心する
ワザワザ動画に自分の幼子出したり、途中でワザとらしく飲み物飲んだりする
怪しげなインフルエンサーがいるだろw ああいうのが典型例だぞ
>>591 >2019年まではまだ好青年社長オーラ出ていた
ちょうどその頃からDivの業績が悪化して減資とかしてるからな
減資とか経営状態がいろんなyoutuberによって見解が違うの面白い
しかもみんなその道の専門家なのに
講演料と時給って違うだろと思うが。
自分も一度やらせていただいたことがあり、その時は1時間で50000円笑だったけど、だからって、「私の時給は50,000円です。」という気はさらさらない。
周りの助力あっての仕事だし、年間勤務時間を年収で割ったら講演料には遠く及ばない。
仮に及ぶ人がいたとしても、講演料とは関係がないと思う。
>>663 >2019年であれだと
だよな。2020年のはまだ公表されてないからな
スクールの評判悪化が既に始まってる時点でのこのコロナ禍で
業績が上向いてるはとても思えない
それを「何の問題もありません」と手短に断言する
司法書士のかようまりの先生は、どうかしてるのでないか?
そもそもVCや多額の資金調達でなんとかやってきただけで自力で黒字にした経験ないんだろ?
それでお洒落なオフィスでCEOだのCFOだのなんとか部チームリーダーとか役職付けて
アイデア出した人になんとか賞とか与えてベンチャー企業ごっこやってるんだよ
社員の副業が当たり前なら600人分にまともな額の給料も払えてないのかも
(広報部長がタレントならタレントが本業では?)
だから事業が傾いても自力で立て直す知識も体力もない
>>796 官報の決算公告が大まかな数字のみで中身の内訳が分からないから皆憶測で喋るしかないんじゃないかな?
>>715 >持続化給付金を受け取りながら今期はコロナ特需で儲かって利益がもったいないから
>スポンサー料としてお金バラ撒き企画します、と言ってる高知のYouTuber
イケ○ヤ先生もCBDみたいな怪しいモノに手を出そうとしていて
先行き心配だな
>>798 負債の額だけで危険度を計っているのではなく、固定費や業界の今後の情勢、スクールの評判など総合的に見て指摘してるのに、一時点の負債の額だけで大丈夫と言ってるのが司法書士。
貸借対照表と損益計算書はどちらも大切だよ。
レオパレスだって財務状態は滅茶苦茶良かったけど、事業の方でどうしようもなくなった。
Divの場合は、高額のプログラミング講習の張りぼてが崩れて、今後の稼ぎの期待値が絶望的なのかもな。
実績がなく体験型講習で商売やるのなら、MBA、経営論文を読み学位を取るのは最低条件だな。
素人が何人集まって考えてもワークショップとして価値が無い。
>>790 鴨頭は講演料300万らしい
divって社員600人もいるなら社長の悪口言ってる奴が何人かいそうな気もするけど漏れてこないね
社員600人もいるわけないでしょ。自分の周りに一人もいないぞ。
600人っていうのはバイトのメンターも含めてでしょ
1〜2年前くらいまでは社員200〜300人とか言っていたような記憶があるから、
テックキャンプ拡大にあわせてバカスカバイトを雇いまくったんだろう
正規社員に限ればかなり少ないんじゃないの
>>807 どういう計算だよ?都民だがコロナ患者も自分の周りに一人もいないぞw
KENTAさんの新しいオモチャやん、マコなり社長。
ホンマ
結論から
事実ベースで
簡潔に
説明しろ
動画なら10秒でいいんだ
>>796 > 減資とか経営状態がいろんなyoutuberによって見解が違うの面白い
> しかもみんなその道の専門家なのに
減資について触れた動画があったかい?
あるなら教えて
マコなり社長は、
株式会社divの減資について説明するべき。
減資について見解の相違などあろうはずもない。
明確な事業の失敗。
転職後上手くいかない奴が増えてメッキ剥がれた後どうするんだろ
テックキャンプスレと繋がって一気に内容が濃くなったな
コロナで未経験の求人が減る
転職でプログラマーになろうとするのは情弱コミュ障しかいない
しかも自分で思考する力がないため高額なプログラミングスクールに通う
スクール生の評判が悪くなる
スクール生の受け入れをしなくなる
オワコンに
マコなり社長の場合、社長やめてYoutuber専門にした方が安定的に稼げそうw
もちろん本人のプライドや満足度があるから、そんな選択あるかいな!ってなるんだろうけど。
マコなり社長は、
株式会社divの減資について説明するべき。
だって本当なら「失敗者」だから。
こんなに高学歴でスピーチの賞も取ってる
頭のいい人が全力でやっても
金儲けって難しいんだな
無能な俺は大人しく時給千円で派遣工員してるわ
マコなり氏、KENTA氏の動画に投稿したコメントを削除し逃亡w
マコなり社長は、
株式会社divの減資について説明するべき。
だって本当なら「失敗者」だから。
>>829 こいつ誰か知らんがめちゃ商売上手だな。
今マコなりにアンコモンに関するインタビューすれば高再生回数間違いなし&マコなりも弁明の機会を増やしたいから絶対に話にのってくるはず。
この観点にいち早く気付いたのはセンスが感じられる。
>>831 気付いたもなにも前からR25とマコなりは絡んでるじゃん
ただのプロモーション
アフィリエイトじゃないですとか言いながらアンコモン受講生の胡散臭い体験談を公開したら早速炎上してて草
サービス提供者側の顧客満足度程信用できないものもこの世にないな
体験型講習やるなら、まだITベンチャーの起業の仕方とかの方がいいんじゃないの
うまくいけばテックキャンプの受講者の就職先を捻出できるじゃん
>>829 動画見たけど、アンコモン体験したR25編集部のスタッフの感想があまりにストレートなプロモ台本でニガ笑いしましたわ
広告屋の作った動画やね
受講生の感想が全く具体性無くて草
これが受講後の文章力だとするなら、ある意味受ける人の目安になっていいかもなw
マコなり社長は、
株式会社divの減資について説明するべき。
だって本当なら「失敗者」だから。
>>842 キミアキ先生は減資はメリットあるし最近はよくあるって軽く言ってたぞ。
今年から小学校でプログラミングの授業が導入されるってさ。今は幼稚園の娘息子がいる人達は絶対聞かれるよ?
将来そんなにプログラマーが必要になるはずもないんだから、プログラミングよりITリテラシーを教育するべきだし、
本当の直近の課題は新しいものを受け付けない大人のリテラシーを何とかすることではないかな
できる人はとっくに小学校でプログラミングの授業が始まるって知って独学でやってると思うけど
>>845 >
>>842 > キミアキ先生は減資はメリットあるし最近はよくあるって軽く言ってたぞ。
減資は失敗には変わりない。
最近、よくあるわけでもない。
「目標は減資です!」という経営者は存在しない。
>>845 >
>>842 > キミアキ先生は減資はメリットあるし最近はよくあるって軽く言ってたぞ。
言ってみれば「離婚」と同じだ。
結婚の目的は離婚ではない。
離婚を目指して結婚する人はいない。
「離婚にもメリットがあるし、よくある」と言ってるようなもの。失敗には違いない。
マコなり社長は、
株式会社divの減資について説明するべき。
だって本当なら「失敗者」だから。
おじいちゃんおばあちゃんもお孫さんからプログラミングについて聞かれるかもしれませんよ?
プログラミング導入は小学5年生からって報道してたから
9期の決算公告見ないことには何もわからんわ。
3月末頃まで待つべし。
マコなり社長は先見の明があるじゃないの
誰よりも先にプログラミングスクールを作り、次はアンコモンなんだから。
事業を起動に乗せるための優秀なスタッフが不足してるんじゃないかね
出資者に相談して外部から連れてきたらどうか
真子さんの狼狽ぶりが騒動に拍車をかけたのは否めない。不祥事でもないのだから堂々としていればいいのに。まぁどうなる事やら
テックキャンプ受講生の特徴
現在の職場でうまくいっておらず、コミュ障のため出世が見込めない
しかしプログラマーならコミュ障でも行けそうだし、自由に個人で働く(笑)
を目指している。
情弱なためマコなりの甘い言葉に騙されている。情弱がたくさんいるため60万から
80万への値上げをしてもフリーランスエンジニアになれば自由になれる、稼げると思わせて受講させる。
しかし現実は年収300万以下の派遣企業に入社をさせられた挙句、コールセンターや
テスターなど開発業務に携わることが出来ずに技術が身につかない。
そのまま40代になりプログラマーの適齢期を終え、ワープワに。
コミュ力のない20代後半から30代をエンジニアに育てようとは思いません(笑)
同じ未経験なら若いまたはコミュ力があり、人の話を素早く理解できるひとを育てますww
久々に彼の動画見たけどこんなことになってたのか
2本の動画見たけど、がらにもなくめちゃくちゃ焦ってるのが伝わってくるな
口が上手だから出資者と顧客を引っ張ってこれたけど、拡大を急ぎすぎて肝心のサービスがおざなりになってしまったか
それで本業の赤字を取り返そうとして急遽UNCOMMONをリリースしたようだけど
焦って取り繕いで始めたサービスが本当に有用なのか疑問がある
なんかFXで一気に稼ごうとしてハイレバ投資して損失出して、取り戻そうとしてナンピンしてる人みたいに見える
【アンコモンの不備】
朝の7時からという甘えきったスケジュールに呆れる。
この時間はすでに東京のJR中央線は座れないほどの満員電車だ。
>>864 アンコモンな社会人(ニートやフリーター)を対象としているのでは?
初見からなんだか胡散臭いかんじしてたけどナニやらかしたんですかこのお方は
ま、プログラミングはしといて間違いはないよ
今年小学5年生の子供と孫がいる方々は
アンチの人は好きな女の人がマコなり社長のファンだからヤキモチ焼いてるんだよきっとw
>>865 >
>>864 > アンコモンな社会人(ニートやフリーター)を対象としているのでは?
じゃ逆に朝7時にやる意味がない。
終わったら寝るならねw
>>869 > まこなり終わったな
減資だしね。
減資を目的にして起業したわけではあるまいに。
この人のしゃべりと編集真似するユーチューバー多いね
ってかこの人が誰かの真似なのかもわからんが
>>876 マネしても、ちょっとした違いで不遜で生意気に見えるから、高度なバランス感覚ないと嫌われる
人がやってるのは簡単そうに見えるかもしれないけど、実はかなりマネしづらい紙一重のトークだよあれ
>>877 ちょっと思い出せないけど誰かを参考にしてるようなことを過去話していたような。
減資の説明きてるな
税負担と会計監査コスト削減らしいけど
どうなんだしょ
過去の発言と最近の発言と行動
やっぱ矛盾してるなぁ
CFOまでTwitterに苦しい言い訳書き出すとガチでやばいな。
噂が本当になっとる。
2年前の先行投資で以降利益が出る為とまで言うんだったら、現在は月次で利益が出ているとか赤字は解消されたとか直近の決算の内容が分かってるんだから説明すればいいのにな。
疑惑払拭の為に出てきて現況の説明しないと余計に変だわ。
マコなりもなんであんなコテコテの情報商材っぽいプレゼンしたんやろうな
最初はISの信者相手に「会員限定」っていうプレミア感を付けて売ってやれば、口コミが口コミを呼んで、いずれはデカいビジネスに育てられたかもしれんのに
>>887 仰る通り。つまりは金銭的に切迫詰まってたと見えてしまう。
要するにアンコモンってただの「プチ研修&プチ自己啓発」でしょ?
十数万なら安くはないが高くもないよ。
まぁ受けたい人は受ければって感じ。
>>889 絶対高い。オンラインでやれる事なんて、たかが知れてる。
情報商材の良し悪しよりも”詐欺師という認識”が広まっている事が問題。
コスト比で見れば妥当かもしれんが、得られる成果比で見ればクソ高い
どんな優れた研修であれ、受講すれば社内外での価値・評価が高まるなんてことはない
まず社員研修としてアンコモンを導入することから始めるべきだよね。
そこから見えてくる所もあるでしょ。
どういう人か全く知らんが、人は見た目が10割とだけ言って去りたいと思う
マコなりは自分の情弱を騙すセールストークテクニックを情報にして売ったほうが
いいだろう
80万の高額商材を買わせているんだぜ
天才だと思うわ
ジャパネットより格上だと思うww
ビジネス系ユーチューバーとして5本の指に入るし、間違いなくユーチューバーとしては成功者だもんな。
>>876 やっぱやってることはいきなりステーキだよな
会社規模増やしたところでブーム終了で増やした人件費と固定費が重しになり自爆。着々と増やせばよかったのに
>>890 令和でまだそんな認識の人がいることに驚き
>>898 ならおめーがあんこもん(笑)受けろや
んで成果をここで報告しろ。命令な
8時間
資本金が1億円を超えると法人事業税の外形標準課税の対象となり、利益(課税所得)が出ていなくとも資本や付加価値を対象に課税されます。
また資本金が5億円以上だと法定の会計監査を受ける必要があるため、監査報酬がコストとして増加します。
これらが減資をすると削減されます。
7時間
減資をしたのは2020年12月ですが、株主総会決議にて既存株主の合意を得ております。
(2020年に減資手続きを行うにあたり、前年の2019年12月期の決算が広告されております)
山本ま〜た論破されとるw
ストレス発散でただ一緒になって叩いてる人もいるよね。コピペ貼ってる人とか典型的。
>>901 それは単に表向きの言い訳で「実際は借金の穴埋めに使われたんじゃないか」と
多くの人が疑ってるからこの炎上なワケだろ。
実際、借金の穴埋めには使ってません、とは言ってないんだよな(´・ω・‘)
やまもと一郎まで参戦したのは正直マズいよな
ああいう専門知識ある人が動画出すと
「何も知らない人が再生数稼ぎに叩きたいだけ」という
論拠が崩壊するから二重の意味でヤバい
>>903 ストレス解消じゃなくて稼げるから叩いてるんだよ。
しかもテックキャンプの広告で稼ぐという矛盾があるけど。
たとえ減資が問題なかったとしても今後相当厳しいだろ
だからまこもアンコモンを必死で擁護、弁明してるんだろうな
なんでテックキャンプの品質を改善しないの?
いっぱい声が出てるのに
YouTubeのPremiumだから広告出ないんだよね。
なるほどそういう原理か。
ありがとう。
>>905 やまもとの動画は特に叩いてる内容じゃないしね。応援するって言ってるし。
「マコなりなんかヤバそう」というイメージだけを拡散してるっていうw
世の中を良くしたいとか綺麗事ホザいてたがとんだ俗物だったんだなぁ
ガッカリだわ。チャンネル解除した
マコなり社長ネタ動画で再生回数で稼ぐ
そこでテックキャンプの広告が流れる
新しくテックキャンプに入る人が増える
WIN-WIN
ポジションをとったせいでアンチの肩身が狭くなっていってるの草
divの従業員がアンコモン受けて
圧倒的なビジネスパソーンにすれば勝ち確定
そもそも、本業であるテックキャンプを疎かにした結果といっていいんですよね?今回の件は
>>881 > 減資の説明きてるな
>
> 税負担と会計監査コスト削減らしいけど
> どうなんだしょ
失敗したからこその対処だろw
離婚のメリットを説いてるような誤魔化しだ。
>>915 > divの従業員がアンコモン受けて
> 圧倒的なビジネスパソーンにすれば勝ち確定
ならないから問題なんだろ
アンコモン、
朝の7時からとか甘え腐ってる。
JR中央線は乗り込めないくらいの超満員だ。
アンコモン受けてギリギリに出勤するか、
なんなら遅刻しろと???
圧倒的なダメパーソンの誕生だw
「WEB講習で遅れました!」
「15マン払いました!」
上司「キミは騙されやすいヤツだなw」
>>905 えっ、あの100億円の資産を持つ投資家が参入してきたの!?これはマジやばいな。
麻原彰晃、秋葉事件の加藤、宅間守、ヘンリールーカス、ジャックざりっパー
最強のアンコモン達が集まる
麻原彰晃、秋葉事件の加藤、宅間守、ヘンリールーカス、ジャックざりっパー
最強のアンコモン達が集まる
マコなり社長って、
上場会社に入ったら主任にすらなれないと思う。
まこさんが他社でどれだけ活躍出来るのかは興味あるなぁ
むしろ社長よりマイクロソフトとかでエバンジェリストでもやったほうが自分の強みを最大限に発揮できるのでは
マコさんレベルなら基本どの会社もフリーパスなんかな?
>>910 明白に叩いてはないけど言ってることは
>>876 とほぼおんなじだよ
減資もアカンって言ってるし
>>889 就活控えた金と時間のある大学生とかには丁度いいんじゃね?
Fラン就活チャンネル見てて思ったわ
アンコモンをイケハヤに受けさせたいなw
いい宣伝にもなるだろう
マコなり社長って同じビジネス系ユーチューバーのイケハヤのことどう思ってるんだろう?
マコなりはサラリーマンになった途端にパフォーマンスがかなり下がる。
塾講師みたいな仕事だったら林修のように花開きそう。
情報商材株式会社
会長:与沢翼
社長:りゅうけんさん
顧問:マナブ さん
営業部長:イケハヤ さん
主任:マコなりさん
経理(パート):div CFO
>>919 会社員狙いなら時間遅いよね
通勤してるわ
マコなりは自称ADHDだし、リーマンとしては成功できなかっただろうな
上司からしてみると、部下にマコなりみたいなやつがいたら使いづらくてしょうがない
就職しないで起業したのは正解だわ
起業前 人の気持ちをまるで推しはからず一方的な指令出して年下部下をことごとく離職だかリタイアさせた、とか
インタビューで言ってたろ
あの時は上手くいかなかったんですよねー
みたいな反省のないノリで
「この類のサイコ上司に当たると最悪」と
ヤフコメで叩かれてたけど
その頃から本質は変わってないと動画見れば一目瞭然なのに
あれこれと釈明すればさらに炎上し、無言でいると逃げたと言われ…人気者もつらいねぇ
コミュ人数増やすためにまこナリ社長にプラニアのごとく正義!とシャウトしながら批判動画あげるユーチューバーたち
失敗小僧はなんだかんだでセコい逃げ道残してるけどここぞとばかりにメン限やらなんやらで攻めまくってるはりーは勇気あるな
何か後ろ盾でもあんのかこいつ
ピラニアに見えた
獲物に群がって食い荒らす感じだし
正義!みんなを守るために!みたいな感じ出しながら、実際はコミュ人数増やしたい!じゃろ?わい知ってるの
みんなたいしたことない。その中でごちゃごちゃ人生が進んでいくん
>>945 マコなり社長が直接レス付けたからな。あれで相手が引くと思ったんか知らんが引くようなタイプならYouTuberやっとらんわな。わざわざ敵に回す悪手や。
個人ならええけど従業員600人の社長が私怨で会社の悪評増やすようなマネしたらあかんわ。
論理的にも感情的にも動かざるを得ないんだろうね
アンコモンの想定していたよりも受付が大幅にすくないんだと思う。
ヘイトどうこういうより、色々と仕事で忙しくて土日出勤とか、早朝出勤とかもあるのに、あの時間帯で固定されてるのをどうにかしないとまずい。
生き残れるかなぁ
少し調子乗りなだけで、根は博多っ子のええ奴なんだから
必要以上に叩く必要もねーよ
本当にあくどい奴はダンマリ決め込んで、表には出てこないよ
只、他人が自分の感情通りに動くなんて事はあり得ないし
普通に勘違いの傲慢、気概の田舎老人と一緒かなと
しっかし、この季節空いてる銭湯はいいね〜
小池の話もやれやれだわ
都市としての魅力終わるぜ、あのオバはんを次期メルケルにとか言い出したら
有償減資じゃなくて節税の為の無償減資なら、5億と騒がれてる繰越欠損金が実は15億だったということになるわな。
これを説明せずにTwitterでは節税とだけ言うCFOは確信犯や。
そりゃあ
休止します→1か月だけ
返金制度あります→様々な条件付き
みたいな感じの会社だからね。そりゃあそういう事をあらゆる領域でやるってことだから。
小賢しい
ただ日本の名だたる企業もそこらへん似たようなもんだったりdivよりひどい企業もやまほどあるからね。
日本の会計だと純資産の内訳はいくらでも変更ができてしまうから、参考にならないんだよ。
>>954 外づらで問題あると誰もがわかるところはいい。
「全人類を幸せにしたい」みたいな事を言って本人達もそれを信じ込んでいながら目的の為には嘘をつこうが手段選ばんみたいなのが一番やばい。
カルト宗教と同じや。
そりゃ足をひっぱるやつなんかいっぱいいるでしょ
あれだけ弁もつ立つし、顔もいい、しかも若い
そこをさしひいて我々は冷静になる必要がある
そのうえで好き嫌いは個人の自由。
この流れに流されるやついっぱいいそうだな
そういうのを炎上っていうのか
よくしらないが
目的の為には手段はみたいなところが、
アホな若い格好つけを助長させちゃうんだわ
当然西野や宮迫、ヒカルあたりも全く一緒
嘘で寄り添う悪だねー
まあ、きっつい返し喰らうと思うわ
どん兵衛もまあまあだけど、やっぱりお店の揚げたて天ぷら蕎麦は最高に旨いね
前はユーチューブ登録してたげど解除したわ
自分の価値観を言うのは構わんが
それ以外をディスるのははっきり言って人間として未熟すぎ。
世の中には
ディズニーランドやラーメン屋の行列に並ぶ事自体を楽しんでる人間もいるのに、それをバカ呼ばわりだもんな。
ディスるのやめて、こういうやり方があるとだけ提示すればいのにディスってしまうのは、それはお前が自信がないから
マウント取りたいだけのエゴだよと。
根本的な所でこいつ自信ないなってのが見えるんだよな。
じゃなきゃあんなマウント取らんだろ。
世の中には色んな人がいる。
別に効率的な事が全てじゃない。
無駄を楽しむのが人生だろ。
そういう価値観のひとをいちいちディスるのは
ダメだろ。
自分はこうやりますだけでいい。
そこでああ言うやつはダメだと入れるから
アンチ増やすし
未熟だなあーとなる。
しかしあれほど人気が高くて利用者も多かったように見えたテックキャンプがあっても
思ってるようには黒字にできないものなんだな。
それどころかすごい赤字経営。
二度の資金調達成功で分不相応な額の金を手にして先行投資に金をたくさん使って事業を大きくしようとして失敗したのか。
>>941 すげーわかるわ。昼飯後に
歯磨きを社員に強制してやらせてるらしいが
イヤイヤwそれはお前の価値観だろと
こういうタイプは自分の価値観が絶対正しいと強く信じるタイプで人が指摘しても絶対に修正しないタイプだよ。
ユーチューブでの発言の偏り、それは絶対だみたいな口調見てれば性格はわかる。
そんな個人の価値観を押し付けられる社員かわいそうすぎるだろ
わあああネッッットの群衆心理てこええな
常に多数派になびくんだよな
ほんとあっというま
まおれはマコなりさんを応援してるし
基本ネットの多数派とはどの場面でも相いれないから
なんともないが
こういうのってほんとオセロみたいな
日本人の群集心理は怖いす
ちょ
>>961 というかベンチャーキャピタルの増資の条件が売上を年々増やすことだから設備投資して走り続けるしかなかったんじゃないかな
止まったら出資打ち切られて死ぬ
走り続けてもスクール自体は赤字体質だから借金が増えていくだけ
そんな地獄からの一発逆転の策がアンコモンなんだと思うよ
アンコモンの収入だけで一発逆転出来るか?
1クラス10人で単純計算でも月170万の収入にしかならんのやろ?
まずくなるとリストラするしかないけど、リストラなんて出来ないよね
youtubeやtwitterでなんて言えばいいんだ
>人気が高くて利用者も多かったように見えた
そりゃイメージ戦略が成功してたって事だ
ネットでテックキャンプでググると微妙な評判が色々見つかる。まぁ実際のところは知らんがね
業績悪化でアンチ大歓喜
アンコモン大成功でアンチ涙目
正直、どっちでも面白そうだから見てみたいw
ゴミみたいな企業に斡旋して紹介手数料も取ってるんだろうな
マコなり「私は社員600人の株式会社divの社長〜」
いや、従業員が600人だろ
大半が学生アルバイトや契約社員のメンターでしょ
しょうもない嘘つくなよ
>>966 会計士のユーチューバーが言ってたけど養分のカモじゃなくて企業に新卒研修として売りつける想定みたいだな
まあ変なブラックくらいは洗脳のために使うかもしれんがコロナだしなあ
>>967 従業員の継続率100%
(現在在籍中の従業員より算出)
>>974 社員=正社員、正職員
だから普通にダメだぞ
>>975 何そのネットアンケートでのネット利用率100%みたいなのw
謝罪の10:20くらいで動画で600人の社員がいるって言ってんのに
概要欄には従業員約500名って書いてあんの笑うわ
>>977 それでもマコなり社長の感覚からしたら戦略として正しければ罪悪感0、「1ミリも後悔してない」と言い切れるんやで。
>>980 まこなり社長の戦闘力は社員100人分だから
問題なし
>>965 自分が考えましたみたいな体でいうのすごいね
>>936 > 情報商材株式会社
> 会長:与沢翼
> 社長:りゅうけんさん
> 顧問:マナブ さん
> 営業部長:イケハヤ さん
> 主任:マコなりさん
> 経理(パート):div CFO
いいね!
>>973 >
>>966 > 会計士のユーチューバーが言ってたけど養分のカモじゃなくて企業に新卒研修として売りつける想定みたいだな
> まあ変なブラックくらいは洗脳のために使うかもしれんがコロナだしなあ
朝の7時からだからそれはない
テック系のベンチャーキャピタルが入ってるらしいが
なんでただの学習塾に出資するのか
>ディズニーランドやラーメン屋の行列に並ぶ事自体を楽しんでる人間もいるのに、それをバカ呼ばわり
いやそれはバカだろwあとキメツで泣いてるヤツとか。あ、アレは知恵遅れかwww
>>962 実際老人になって歯の残ってる本数が少ない人ほど痴呆率が上がるってデータ出てるし。
Tk CV@rokataku 14時間
山本一郎さんってそこそこ知名度のある人ですらこのレベル。
しばらく(50年くらい)は会計税務でも生きていけそうって思える。
>>984 平日はその時間に社内で受講すると思えば…
>>989 食事直後の歯磨きは口腔が酸性に傾いてるので歯磨きするとエナメル質が傷付くという説がある。
>>991 普通のデスクワーク系の仕事なら一時間に一回休憩時間あるっしょ?ずらして磨けばいいやん?
youtube、色んな人がネタに動画あげてて笑う。餌に群がる感じ。
動画を楽しんでた俺としては本業はどうでもいいから動画あげてほしいなぁ。
もうネタもつきてきたかな。
>>910 >やまもとの動画は特に叩いてる内容じゃない。応援するって言ってる
アホかお前。あんなの「皮肉」に決まってるだろw
もしくは批判された時の言い訳に過ぎんよ
それくらい読み取れや
「こんなふわっとした曖昧なものでも、マコなり社長のネームバリューがあればきっと売れますよ!」みたいに誉め殺しするYouTuberもいたな
>>950 >アンコモンの想定していたよりも受付が大幅にすくない
だろうね
騒ぎの元になった「新規事業立ち上げます」の動画の自信満々な様子と
後の動画での慌てふためいた様子との落差の原因はそれだろうな
>>984 確か企業向けはスケジュール違ってたはず
>>967 >まずくなるとリストラするしかないけど、リストラなんて出来ない
4月から教室大量閉鎖するのは既に発表済だぞ
マコなりのスペック考えたら大成功してそうなもんだが今は経営難で迷走してる
あの人絶対嫌がるだろうけど実業家退いてタレント寄りの元社長youtuberという肩書でやってたほうが向いてそう
社長、会社にこだわらなければ幸せになれるのでは
-curl
lud20250119101930caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/affiliate/1597809497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「マコなり社長本スレ YouTube動画>26本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・マコなり社長本スレ 7
・マコなり社長本スレ 6
・マコなり社長本スレ 12
・マコなり社長本スレ 5
・マコなり社長本スレ 10
・マコなり社長本スレ 21
・マコなり社長本スレ 2
・マコなり社長本スレ 16
・マコなり社長本スレ 15
・マコなり社長本スレ 4
・マコなり社長本スレ 20
・マコなり社長本スレ 19
・マコなり社長本スレ 17
・マコなり社長本スレ 11
・【福井】「バーン」 何かを引きずる音も…軽と電車が衝突 軽の20代女性軽症 えちぜん鉄道・長本踏切
・マコなり社長
・マコなり社長動画再開してるじゃん
・マンコなスレ
・YouTubeのディスコな動画を集めるスレpart2
・好きなお笑い芸人(コンビならそのうち1人)を1人思い浮かべてからスレを開け!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147687 テレビなくても受信料
・ヘンテコなレスしてスレッドの流れを止める子いるでしょ
・早稲田商蹴り社学
・【イケハヤ界隈せどり社長】いとう社長★19
・【イケハヤ界隈せどり社長】いとう社長★10
・【イケハヤ界隈せどり社長】いとう社長★14
・【イケハヤ界隈せどり社長】いとう社長★4
・#出戻り社員 増加中、理想の転職か苦肉の策か?
・学生より社会人の方が楽しくね?
・【イケハヤ界隈せどり社長】いとう社長【武者?】
・【イケハヤ界隈せどり社長】いとう社長★6
・【イケハヤ界隈せどり社長】いとう社長★8
・【イケハヤ界隈せどり社長】いとう社長★16
・【イケハヤ界隈せどり社長】いとう社長★15
・『けものフレンズ』はやっぱり社会現象だった!テレ東が公式発表
・俺「おし!ビール5つ!」ゆとり社員「自分コーラでいいすか」
・【悲報】日本さん、ちゃっかり社会保証費を1300億円削減してしまう
・ゆとり社員「やりましたよ!必死で!その結果がこれですよ!」
・俺「ビール5つ!」ゆとり社員「あの、自分コーラでもいいすか」←ありえないよな
・スイスの「安楽死ポッド」毒ガスが出ない不具合により社長が客を一人一人手で絞め殺していた
・(ヽ´ん`)「AIで仕事は無くなり社畜は失業して俺達には現金が支給される」これってマジなの?
・【悲報】ゆとり社員が社員旅行を拒否 →社内で大問題に
・【イケハヤ界隈せどり社長】いとう社長★13
・【イケハヤ界隈せどり社長】いとう社長★13
・ゆとり社員さん、たった今上司より先に定時退社してしまう
・【芸能】滝沢秀明「ジャニーズアイランド」社長は「持ち株ゼロ」の“お飾り社長”だった!
・転職してきたゆとり社員が「沈黙の了解」も理解せずに社長に虚代れ言言っててワロタwww転職して即効クビ候補www
・伊藤忠がこっそり社外取締役の村木厚子さんをクビに
・アメリカ→まんさん「こいつにセクハラされた」 日本→ゆとり社員「こいつら不正してます」 こいつら社会の足引っ張ってるよな
・【ジャニーズ】KAT−TUN中丸雄一「ジャニーズ事務所は震災の際に募金活動したり社会貢献している」★2 [ヴァイヴァー★]
・【火】「警笛うるさい」〜木刀で殺害・・・かんしゃく起こる怒り社会=韓国[05/12]
・くら寿司の炙り社員☜マスコミ「…」 スシローの虚偽広告☜マスコミ「うおおおおおおお』 なぜなのか
・ゆとり社員は「褒めちぎる」べき 嫌儲民は批判してばっかだから出世できなさそう
・超エリート班長俺「おし!ビール5つ!」ゆとり社員「自分コーラでいいすか」
・25人死傷の中国職業学校切りつけ、遺書に「自らの死で労働法を改善する」やはり社会に不満
・ゆとり社員に広がる 「自分ファースト」 会社に尽くさず私生活を重視するライフスタイル広まる
・たまに現れる学生時代より社会人のほうが楽だとかいうやつが羨ましい
・百姓は所詮百姓。軍人の素養がない。つまり社会を担う能力がない。
・俺「おし!ビール5つ!」ゆとり社員「自分コーラでいいすか」
・最新のゆとり社員「なんで焼き鳥って串があるんですかね?食べにくいじゃないですか」
・【自動車】日産、4年ぶり社債発行へ 発行枠5000億円登録 [エリオット★]
・実力あるのに ほぼ引退状態になり社会で活動しなくなった人って普段何して過ごしてるんだろう?
・超エリート班長俺「おし!ビール5つ!」ゆとり社員「自分コーラでいいすか」
・「瑞穂はやっぱり社民党」 分裂寸前に福島党首が「1998年フレーズ」再強調する理由 [峠★]
14:21:25 up 39 days, 15:24, 0 users, load average: 82.30, 79.26, 75.84
in 0.93987703323364 sec
@0.93987703323364@0b7 on 022204
|