1 :
漁師
2015/10/07(水) 14:15:08.14
なんでもいいべ
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/07(水) 18:45:07.23
魚種は?
3 :
漁師
2015/10/07(水) 22:59:49.46
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/07(水) 23:13:00.80
鮭共同定着を選ばなかったのはなぜ?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/07(水) 23:14:42.88
定着じゃなくて定置だった
6 :
漁師
2015/10/07(水) 23:51:51.09
>>5 共同でやってるとこもいっぱいあるで
でも金持ってる人は個人でやったほうがそりゃ利益あるからなるべくなら1人でやりたいんよ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/08(木) 17:25:38.56
昔住んでたよ根室
まだ、しらさきのケーキやさんはあるのかい?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/09(金) 07:48:31.26
ロスケ領に入って漁するのは当たり前なのか?
9 :
漁師
2015/10/09(金) 10:16:49.41
10 :
漁師
2015/10/09(金) 10:17:26.82
>>8 まぁ当たり前やで
魚種にもよるけどな、でも今は規制だらけやで
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/09(金) 12:28:46.70
昔と漁獲量かわってきてる?
12 :
漁師
2015/10/09(金) 12:55:57.94
>>11 昔ならめちゃめちゃ獲れてたで
今も獲れてるけど昔には敵わない
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/10(土) 00:51:03.84
ウニはとってないの?
14 :
漁師
2015/10/10(土) 07:44:41.10
>>13 俺はやってないけど根室自体ちょっと取れるよー
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/10(土) 21:48:59.38
最寄りの風俗はどこ?
16 :
漁師
2015/10/11(日) 10:44:19.01
>>15 1番近いのは中標津かな
釧路に行けば風俗はいっぱいある車で2時間かからないくらいで着くで
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/13(火) 13:36:51.30
税理士頼んでる?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/17(土) 18:58:31.09
新規参入は可能ですか?
方向や手順をご教授して下さいませんか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/17(土) 20:20:33.32
個人が漁業権を得るにはどうすればいいですか?
船を購入して独り立ちして一人前になりたいです。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/17(土) 21:07:15.96
秋刀魚ダメみたいだけどどうなの?
>>1は親方かな?
21 :
漁師
2015/10/18(日) 16:32:19.75
22 :
漁師
2015/10/18(日) 16:32:48.98
23 :
漁師
2015/10/18(日) 16:33:32.86
>>19 権利を取るにはかなり難しい
何年もかかる場合がある、組合に信用が無いと取れないね
24 :
漁師
2015/10/18(日) 16:34:46.82
>>20 世間ではダメと言われてるが
利益としたら秋刀魚やってる人達にしたら例年より利益が少ないだけで莫大な金が入る
25 :
19
2015/10/18(日) 17:55:08.52
ほぼ無理というのは勤勉な人なら可能性があるという事ですか?
後継者が足りてるからですか?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/18(日) 17:56:01.76
27 :
漁師
2015/10/18(日) 18:06:48.53
>>25 勤勉な人でも権利を取るには難しい
勉強が出来るから権利取れるわけではない
組合長や組合の幹部の推薦が必要になる
年齢が19だったら雇われで漁師やってたほうが良いと思います
船を作ったりするなら余裕で億超えるからね
28 :
@19@
2015/10/18(日) 18:52:00.48
レスが19で歳は25です。
レスありがとうございますm(_ _)m
船を作る仕事で億を稼げるのですか?
推薦は働き方や誠実さをみるのですかね。
網走のホタテ漁の雇われだと年収どれ位になるでしょうか。
とても、参考になります。
ありがとうございますm(_ _)m
明日漁協にも電話してみます。
29 :
@19@
2015/10/18(日) 19:09:44.14
すいません。 船を購入しようとしたら億かかるという意味でしたね。
3人のりくらいの船でも億いきますか?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/18(日) 20:11:15.98
景気の良い漁港とその逆も知りたいです。 広尾漁港とかどうですか?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/18(日) 20:34:05.03
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/18(日) 20:59:57.01
>>19 漁業権っていってもピンキリだと思うんだが磯まわりなら新規参入はそれ程難しくないと思う(ウニとか昆布とか)
磯船からはじめて4t位の船で釣りやらタコやらやって〜位なら頑張り次第でなんとかなると思うよ
それともなんか具体的な目標でもあるのかな?
33 :
@19@
2015/10/18(日) 21:30:41.94
>>32 ウニ漁と昆布だけではやってけないですよね(>_<)
猿払のホタテ御殿を目指したいです。
ホタテの漁業権を得てどんなにきつくても耐えるので少しだけ裕福になりたいです。
34 :
漁師
2015/10/18(日) 23:55:11.05
>>29 3人乗りの船なら億は掛からないかな
でも、小さい船でそこまで稼げるか?って言ったら難しいと思う、魚種にもよるけどね
稚内の雇われホタテかー、あんまり良い感じはしないな、やっぱり漁師するなら根室とかが良いと思う
35 :
漁師
2015/10/18(日) 23:57:03.60
>>30 広尾はまぁまぁだとおもう!
漁港としては結構有名だしね!
やっぱ景気良いって言ったら道東かな?
道北とかは悪いとは言わないけど良いとは言えないね
道南も良いとこと悪いところの差が激しい
36 :
漁師
2015/10/18(日) 23:57:25.95
37 :
@19@
2015/10/19(月) 00:06:48.07
3人乗りで純利益年収1000は欲しいです。
サロマ湖希望してます。 ホタテウニナマコカニ 高級食材の宝庫だと思っているからです。
根室は特別ですか?
一つ一つ丁寧にレスしてくれてありがとうございますm(_ _)m
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/19(月) 00:08:18.53
あと年収も教えて頂ければ嬉しいです。
39 :
漁師
2015/10/19(月) 00:17:17.92
>>37 サロマ湖か!
俺そこに友達いるなー
かなり儲かってる感じだったな
でもいきなり始めるのは難しいと思う!
まずはサロマ湖の漁師やってる人のとこで雇ってもらってそこで勉強してから独立したほうが良いと思うよ。
漁師やるなら人脈は大事だから雇われからスタートしたほうが良いと思うよ
40 :
漁師
2015/10/19(月) 00:18:38.77
うちの年収は3千無いくらいかな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/19(月) 00:21:05.97
>>40 22歳で3000稼ぐってすごいですね。
すごすぎます。、
42 :
@19@
2015/10/19(月) 00:23:47.75
>>39 弟子入りしていつ頃、独り立ちして漁業権を得られますかね。
勉強中の半人前だと200万くらいでしょうかね。年収
43 :
漁師
2015/10/19(月) 00:36:11.26
44 :
漁師
2015/10/19(月) 00:37:50.08
>>42 素人なら3年くらいやらないとダメだと思うなー
年収200万は少なすぎるww
400万はあると思うで
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/19(月) 00:38:53.28
>>43 それでも2人で3000ってすごいですね。
1人1500じゃないですか。
本当にすごいです。
周りもそんな感じなのですか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/19(月) 00:43:47.21
>>44 三年頑張れば一人前になれるなら死ぬ気で頑張ります。
ここまで丁寧に教えて頂いたあなた様にいつか漁師仲間になれたら嬉しいです。
47 :
漁師
2015/10/19(月) 07:51:03.57
>>45 周りにはもっとすごい人達いっぱいいるよ!
1年働いて億は稼ぐ人とか普通にいる
48 :
漁師
2015/10/19(月) 07:52:33.58
>>46 仕事が出来るようになるのは頑張れば出来るけど漁師にとって人脈も凄い大事だからコミュ力も無いとキツイかもしれん!
人脈を広げていけばチャンスは来るで
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/19(月) 16:57:23.07
50 :
@19@
2015/10/19(月) 16:58:30.86
>>48 人脈とは仲良い人をたくさん作るという事ですか?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/19(月) 16:59:13.68
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/19(月) 19:51:38.30
加工場は持たないんですか?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/19(月) 23:06:44.64
ホタテねー
地元じゃないから詳しくはわからないけど、まずどこかのホタテやってる船に雇われて乗るでしょ?
まぁ安くても年収300はいくでしょ?
それで親方にお前がいないと仕事にならないぜーって一人前になる所までなら努力でなんとかなると思うよ
でも自分で船持ってホタテ漁一からやるってなると話は別で
自己資金数千万持って組合から数千万借りてホタテのノウハウ熟知した上で船、施設、設備揃えてやる
かもしくは後継者いないからもう辞めようかなって漁師さんのお下がりを利用するって手段しかないかと
いや、わからないよ?もしかしたらホイホイ開業できる港もあるかもしれないし!
なんだか横からごちゃごちゃ言って申し訳ない
まぁとにかくまずは体験してみることが大事だと思うぜ!
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/21(水) 21:33:13.56
ホタテは世襲制だから無理やろ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/22(木) 20:14:06.51
時化るねぇ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/24(土) 09:12:39.93
秋刀魚は豊漁でしたか?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/18(水) 21:43:59.45
越境して銃撃されない、捕まらない、どーすればいいんですかね?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/18(水) 22:26:45.74
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/25(水) 11:47:41.61
俺、運動神経にぶいんで漁師にはなれんが、ちょっとあこがれるな。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/01(月) 17:13:39.04
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 20:15:56.45
今もロシア領で密漁してるんですか? それともレポ船ですか?