空港派はこんなところに静岡空港の反対意見を書くことに意味は無いと思うかもしれない
だが雨だれが石に穴を穿つように我々は空港派を追い詰めるやがて彼らは垂れ流した税金とともに疲弊し消耗するのだ
その日を一日も早く実現するために私たちは戦うのである
アメリカの保守政党はトランプによって壊されたわけだが。
札幌に昼前に着く便があればFDAの札幌便の搭乗率10パーセントは上がると思う。
新千歳でなく丘珠でもいいから。
新幹線駅も8年前倒しだな。
リニアの新大阪までの開業が2037年に前倒しになりそう。
新駅はそのときに同時開業を目指せばいい。
ルート問題に決着が付けばもっと早くなるかも。
リニア大阪延伸、最大8年前倒し 政府・JR東海が調整
JR東海の柘植社長は前向き
2016/5/26 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02791330W6A520C1MM8000/
政府とJR東海は25日、リニア中央新幹線の大阪への延伸時期を2045年から前倒しする検討に入った。
最大8年短縮する案が軸。東京―大阪間を67分で結ぶリニアの早期整備で経済活性化につなげる。
政府は長期低利融資でJR東海の資金調達を支援する。
(中略)
融資条件や前倒しに伴う事業計画は、
自民党の「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」(竹本直一委員長)を軸に
7月の参院選後に本格的な協議に入る。年度内の結論を目指す。
JR東海の柘植康英社長は25日の記者会見で、
政府から実効性のある資金支援策が提示されれば前倒しを検討する考えを表明。
「早期開業は我々にも望ましい」と語った。
複数の政府関係者も「前倒しの方向で協議が進んでいる」と認めた。
(以下略) >>16
一週間に8人ほど乗客が増えて年間400人ほどの集客アップ
その分千歳便の週六便に影響が出てプラスマイナス0なんじゃ
ヘタしたら静岡→北海道便全体で搭乗率が下がるのでは >>18
そういう意味でなく昼前到着の新千歳枠が取れないのであれば札幌便は全便丘珠(週7日=毎日)でよいかと。
札幌から離れている新千歳よりも市内にある丘珠の方が立地的にもいい。
地下鉄の最寄り駅からタクシー初乗りでターミナルに行ける。 なるほど一利ありますね
でもそんな便利な空港が今まで有効に使われていないのは何故
静岡⇔丘珠のようなコミューター航空には最適ってことですか?
丘珠空港は道内の飛行場とを結ぶコミューター航空で併設の陸上自衛隊にメリットがあるんだね
自前で中型大型の輸送機をもてないのだから民間の輸送機をあてにしているんだ
静岡空港との路線は自衛隊にはあまりメリットがあるとも思えない
>>21
丘珠は滑走路が1500mで大型機が発着できないから大手が利用していない。 2500mも滑走路があるのに大手が利用しないどこかの空港より立派じゃないですか
静岡だって1500mの滑走路で我慢してもう少し交通の便のいいところに建設すれば
新幹線地上駅だって開港と同時に開業できたかもしれないのに 残念ね
空港ではなく基地。迎撃戦闘機が離発着できれば良い。
前スレより
986 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/24(金) 00:11:15.81 ID:XrjoL5o/0
静岡空港、7月からJR掛川駅と空港を結ぶシャトルタクシーが運航開始
http://flyteam.jp/news/article/64996
993 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/24(金) 09:44:24.43 ID:inYOpaLh0
なんだろう菊川駅の立場は無視なのか
996 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/24(金) 10:10:59.77 ID:inYOpaLh0
金谷駅で返せばいいレンタル自転車サービスがいいと思う
あの坂を自転車で降りるのは楽しい
998 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/06/24(金) 10:34:33.77 ID:nuLlsigj0
菊川、金谷駅からはあんまり需要無いんだろ。
普通に車だろうし。 >>27(前スレ998)
掛川は浜松方面からの電車接続の意味合いだろう。
静岡方面からの島田の位置づけ。
掛川折り返しがかなりあるから掛川に接続は仕方がないのだろう。
金谷、菊川はそういう意味ではかわいそうな扱い。 イギリスのEU離脱はともかく、円高が進行したため原油価格は相対的に安くなった。
原油相場がどう動くかはまだ分からないが、単純に原油が安くなればFDAを含めた航空会社の収益にはプラスに働く。
損益分岐点となる搭乗率も下がるため増便の余地も出てくるだろう。
【掛川折り返しがかなりあるから】
時刻表をみろ 無いよ
最寄駅の金谷を無視するのは無理やり新幹線新駅にこじつけたいだけ
利用者無視政策優先
東海道線の下り島田終点はあるが掛川終点は無い
東海道線の上り掛川終点は多い
でも静岡空港からタクシーで掛川駅に行き上りの電車を利用するのはおめでたい人だけ
その意味なら金谷より島田のほうがいいのかもしれない
>掛川は浜松方面からの電車接続の意味合いだろう
と最初に書いてあるのが見えないのか?
島田もそうだが東海道線の半分とは言わないが半分近くは浜松〜掛川、島田〜(静岡方面)となっているから静岡空港から戻る場合はだいたい1本おきに始発で座って乗ることが出来る。
まあ、島田からのバスが地域路線を兼ねていないなら定額タクシーにしてしまうのはありだと思う。
ただ、定額タクシーは事前予約が必要というのが難点だな。あとはまあいいんじゃないかな?
目安として3人以上の利用なら事業所なり自宅までタクシーに来て貰ったほうが利口だと言う事実
だから行はほとんど利用しないでしょう帰りが夜になる場合は利用するかもしれないけど
でも掛川駅から自宅までタクシーを利用するのかな
飛行機で帰ってくれば荷物もあるでしょうに
バス並みの運賃にしない限り利用者は期待できない
早朝や夜間でなければ事業所の人間に車で送り迎えさせれば済む
不通に車でしょ
静岡より東浜松より西の人間なら利用するかもしれないけど
そんな人は静岡空港そのものを利用しない事実
バスを走らせれば空気を運ぶことになりタクシーでは高くて敬遠される
何のことは無い静岡空港の欠陥そのもの
そんなの何パターンもあるだろ。
空港に直接車で乗り付ける人はいるだろう。
でも自宅や会社から空港までタクシーとなるとそんなにいないだろう。
自宅や会社から最寄り駅まで恐らく車やタクシーという人が多いのではないかな。
で、静岡からリムジンバス島田から路線バス掛川から空港タクシーでアクセスはいいんじゃないかな。
乗り心地はタクシー>リムジンバス>路線バスかな。
>>37
そうなんだけど、要は東海道線の始発終着のある島田駅と掛川駅あとは比較的まとまった需要がある静岡駅というポイントさえカバーすれば
そのいろいろなパターンをほとんどカバーできるということを書いたつもり。
金谷と菊川も島田、掛川はとなりの駅だし。 浜松から空港行きの乗合タクシーの利用が進まないと、置き換え廃止という流れではないかな。
>>29
このような静岡空港の存続と保身しか見えてない状態を
視野狭窄といいます http://www.sankei.com/smp/region/news/160627/rgn1606270022-s1.html
県空港利用課が発表した静岡空港の5月の利用状況によると、国内線と国際線を合わせた搭乗者数は前年同月比15・6%減の4万7995人で、
3カ月連続で前年同月を下回った。中でも国際線の利用者数が前年同月比32・7%減の2万1766人と、大きく落ち込んだ。
昨年5月は国際線の新規就航や増便が相次ぎ、国際線の搭乗者数は、前年同月比で約2・5倍と急激に増えた。
このため、同課では今年の搭乗者数の減少について「昨年は中国路線で過熱気味の新規就航や増便があった。
中長期的に見れば静岡空港の適正規模に近づいたのではないか」と、冷静に受け止めている。
一方、国内線の搭乗者数は、前年同期比7・1%増の2万6229人と、堅調に推移している。
九州方面の福岡線と鹿児島線には、依然として熊本地震の影響が残るものの、増便で利便性が向上し、九州から静岡へのビジネス需要を取り込めている。
北海道方面では、フジドリームエアラインズ(FDA)が夏ダイヤから新千歳線を週5往復に増便し、4日から丘珠線(週2往復)を新規就航した。
これにより、全日本空輸(ANA)の新千歳線(1日1往復)と合わせて、静岡から北海道へは毎日2往復の運航となっている。
2016.6.27 07:03 空港が最終目的地の旅行者はほとんどいないので
新幹線で静岡〜東京(品川)〜都内各所のほうがよほど利口だ
一日一本も飛ばないそんな便に需要は無い
それは貴方の考え
直行便があれば都内乗り換えを避けて成田静岡を使いたい人もいます
>>46
ごくわずかいるかもね
後背人口が少なすぎて路線を維持できないから無理だよ
>>47
一言で書いてくれてありがとう
こんな簡単なこともわからない馬鹿が多くて困りますね 静岡〜成田は必ず需要がある。
成田エクスプレスは遅いし時間がかかる上によく遅延運休する。日暮里乗り換えは面倒。
FDAの機材で毎日1往復なら搭乗率8割は堅いだろう。
国際線のみならず国内線のハブとして非常に利便性が高い。
有り得るとすればANAだろうが、新千歳や那覇の拠点化と干渉する。フィーダー便は名古屋に任せておけば良い。
今更、不必要な成田支援に駆り出すより、全体のパイを拡大する方向に考える方が賢明じゃないかな。
空港建設の開始からずっとお役人から答えが帰ってこない質問
誰がそれを利用するの?
>>49
あなたが言うように有益な路線なら開港から今まで何故やろうとしなかったの
需要が無いからだよね 成田まで飛行機を利用して早くついても自分の搭乗する便を待って半日成田で待つことになれば意味ない
新幹線のこだまでいいなら15分ほど待てば来る自分の搭乗する飛行機に間に合うように待てばいい
>>52
距離が近すぎるから許可されていないと聞いたことがある。
そういう規制があるなら緩和して頂きたいものだ。 地方空港が無駄な路線を開設して赤字垂れ流しするのを抑制する目的でしょう
極めて正しい判断ですね
4時間の壁を越えない限り飛行機よりも鉄道のほうが交通システムとして優れている
路線数便数接続の問題等々
飛行機は搭乗手続きだって面倒だし乗継ではよく荷物が行方不明になるし
余分な手続きのいらない鉄道は便利で安全
全体のパイを拡大する方向に考える方が賢明じゃないかな
この考えは正しい、セントレアと小牧に集中が正しい航空行政
静岡は廃港でいいと思います
>>56
成田は普通最終目的地ではない。トータルの所要時間が短くならなければ意味がない。
一番いいのは欧米路線や長距離マイナー国際路線の発着が集中する15時〜18時の間を挟むように15時前成田着18時過ぎに成田発がベスト。
それに>>49で書いたように成田エクスプレスは遅延と運休が多くあてにならない。
それに日本の空港ではほとんど荷物の行方不明なんて無いの知らないのか? 【欧米路線や長距離マイナー国際路線の発着が集中する15時〜18時の間を挟むように15時前成田着18時過ぎに成田発がベスト】
そんな時間帯に87人乗りの飛行機に飛んでこられても迷惑
【成田エクスプレスは遅延と運休が多くあてにならない】
開業当初のトラブルをいつまでも喧伝するのは営業妨害
静岡に住んでるので日本の空港で乗継したことは無い
台湾で乗り継ぐのだが台湾に置去りが4回乗り継いで2回ほど
じゃああなたは鉄道でどうぞ
こっちは成田静岡線開設に向けて同志たちと楽しみながら意見交換して考えますから
どうぞ無駄話をお楽しみください
推進派のスレなんてこの程度のものですから最初から期待していません
>>59
>【成田エクスプレスは遅延と運休が多くあてにならない】
>開業当初のトラブルをいつまでも喧伝するのは営業妨害
開業当初のことは知らない。
遅延運休がすごく激しくなったのはここ数年の話して当然現在進行形の話だ。
成田エクスプレスは総武線横須賀線を走っているが並行する東海道線が一部運休すると横須賀線を迂回させることがよくある。
その際に成田エクスプレスを含めて横須賀線は東海道線を優先させるために運休になる。
更に一部並行している路線が何かの事故で止まると横須賀線も止まる。止まれば当然遅延する。
10分程度のも含めればほぼ毎日のように遅延が発生しているし突然列車が止まって30分そのままと言うことも珍しくない。
これはラッシュ時だけでなく頻度はそれよりは低いが昼間も休日も発生している。
列車は数珠繋ぎになっているので特急だけが先に復旧すると言うことはない。
https://twitter.com/Broncos_mania/status/750472114197524480
スカ線、安定の遅延。NEXなんてほとんど駅に止まらないのになんで遅れてくるかなぁ。
「安定の」遅延だとさ。
いかに頻繁に遅れているかが分かるよね。 アライアンスで乗合できるのだから、海外キャリアには可能性がある。
成田便を静岡に延長して、静岡空港の離発着に習熟、頃合を見て静岡空港への直行便に転換する等は問題ないのではないか。
静岡空港の無料駐車場がある限りは、コストに敏感な愛知から大挙の利用。
しかし、県外人利用が増えると、駐車場は有料化されて先細りの結果になるだろう。
国の空港の延命化に、地方空港を駆り出す道義性には疑問が残るな。
静岡県議会は与野党ともに、進出企業が多い東南アジア方面中心に国際線の新規路線開設を要望している。
国の空港の発展に、地方空港が横やりを入れるのはおかしい
地方財政に破綻をもたらす過剰投資に介入するのは国の仕事
静岡空港の国際便はこれに該当する
地方空港、航空会社は国策空港の救済を目的としていない。
国策空港の不振の原因は、やはり国策にある。
先ずは国策の転換が急務ではないか。
静岡空港が不振とか言っているのは、国による値切り工作じゃないかな。
実勢価値は見込みより高騰していると考えるべき。
いやあのね実勢価値が興奮してるっておっしゃるなら
憶測に過ぎない経済効果なんかより財務諸表を公開すればいいのに
成田空港の延命も必要とは言え、静岡成田を開設すれば、静岡空港発着便には相当に大きな影響が生じるのでは。
失策があるとすれば、静岡県とANAの包括提携か。静岡県民向けに説明が必要になる。
ここにも名古屋の工作員。
バングラデシュ航空に制裁とか、頓珍漢も甚だしい。小牧空港スレを見れば、シンガポールの戦利品の話を延々とやっている。名古屋関係は万事に物騒な人達が暴走している。
旅行の宿泊者が多い県は?
旅行の宿泊者が少ない県は?
http://www.japan-now.com/s/article/343156524.html
1 東京都 11613410
2 北海道 9236170
3 長野県 6302770
4 静岡県 6018650
5 大阪府 5981720
6 千葉県 5349810
7 沖縄県 4502810
8 神奈川県4502090
9 京都府 3968500
10 愛知県 363638
11 福岡県 3621690
12 新潟県 3243590
13 兵庫県 3220050
あなたの県は何位?
観光客数ランキングをまとめてみたら、京都や北海道は『埼玉以下』と判明
http://www.kyochika.com/entry/2016/01/26
1 東京都 457726
2 埼玉県 95130
3 愛知県 90184
4 神奈川 89855
5 千葉県 80534
6 兵庫県 63813
7 京都府 51205
8 北海道 45083
9 静岡県 38202
10 栃木県 37478
上の方は宿泊を伴うもの
下の方は宿泊を伴わないもの
まだまだポテンシャルはあります。
近くからは新幹線でも遠くからは面倒な乗り継ぎをしなくて済む飛行機で静岡に観光に来てもらいたい。 電車やマイカーや観光バスのお客様のほうがはるかに多い
観光振興のためであれば静岡空港は切り捨てた考えのほうが正しい
その数値から観光客のうち空港利用者は全体の0.3%くらいである
もう誤差の範囲だし残りの99.7%を差し置いて空港にお金を使いすぎ
全くお役人の商売はこれだから 呆れる
>>76
あまりにもバカさ加減に藁タ。
埼玉県人が埼玉に観光って、大半は「日常的な買い物」だろ。
都道府県単位で観光客を論じる場合は、一般的に県内移動は含まない。
北海道で、札幌人が知床に行くなら観光だろうけど、帯広の人が札幌へ行くのはあまり観光とは言わない。
関東近郊から東京への移動、九州各県から福岡もそうだろうけど、線引きが難しい。
ただ、県内移動はおかしいだろ。
東京がずば抜けているのも関東各県から東京への買い物移動。
愛知なんて大半が、名古屋への買い物。東京大阪と違って郊外は、ど田舎。 静岡市民が浜名湖に潮干狩りに行くのは観光だし
浜松市民が石垣イチゴのいちご狩りに行くのも観光
私が仕事で東京に行くのは観光じゃない
わざと金曜日に出張して土曜日歌舞伎町で遊んでくるのは観光?
どの静岡空港スレを見ても毎日頑張って廃港厨が必死(笑)
静岡県の皆様常葉菊川高校と廃港に熱い声援をお願いします
廃港、それは君が見たひかり♪僕が見た希望♪
幸せのあおいそら♪
廃港〜♪
>>85
これは希望をのぞみと読めば意味深な歌だ
静岡に停まるひかりの増便やのぞみの停車などJR東海に協力をして貰えば静岡空港など廃港で十分なのだと
ついでに言えば在来線も県内ローカル線との接続強化をお願いしたい そのためには新幹線空港新駅などと言う理不尽な要求は今すぐやめるべきである
>>90
違うよ廃港になった来年のニュースを観たんだよ 本格的国際空港でもある富士山静岡国際空港をしっかり活用しないと
これ以上外国人観光客は増えないと思いますよ。
にいまるいちなな
しずくうはいこう
世界の願い叶えよう
ずっと無駄だと思っていたものが突然必要になることもあるのだが
静岡空港にそのような事態は起こりそうもない
県庁はこのまま破綻するまで非を認めないだろう
悲劇こそが突然やってくるのだ間違いなく
突然必ずやってくる悲劇って随分矛盾した言葉に思えるが静岡空港を知ればその意味が分かる
廃港派にとってこのどうしようもないものに押しつぶされていく苦しみ
ムンクの叫びのようだ
役人は心が押しつぶされないように
>>92
のような基地外としか思えない書き込みをするのであろう
狂ってしまう前に自分から狂ってしまうのだ >>97
いやだなこんな書き込み
国籍が何であれ静岡県の未来を憂いて廃港に理解のある外国人だって大勢いるんだから これほど必要とされている空港は全国探してもそうない。
これほど『廃港を』必要とされている空港は全国探してもそうない
丘珠は来年もやるんですよね。
本州から唯一丘珠線がある静岡空港。
こういう貴重な空港をなくしてはならないと
全国民が思っていることは間違いない。
勿論来年は羽田・セントレア他にステップアップしたい丘珠なのであった
羽田丘珠は実験でもいいので、やってみて欲しい。既存各社には相当なインパクトになるのでは。
札幌東京の距離ならば、2クラスのMRJを待たず、モノクラスのエンブラエル機材でやるところが、顧客本位の良質サービスの肝だろう。
>>104
丘珠グッドラック来年にはFDAの機材が余剰になるから安く借りればいい FDAは丘珠ジェット就航を開拓した先行者の立場で多少強い物言いもできるだろうし、北海道の意向も考えて進める責任もあるのだろう。
丘珠発着の道内コミューター路線との接続は、道内各都市には路線維持、基盤インフラとしても期待がかかるのでは。
【FDAは丘珠ジェット就航を開拓した先行者の立場で多少強い物言いもできるだろうし、北海道の意向も考えて進める責任もあるのだろう】
毎度毎度おなじみの県庁のお役人の強権体質そのものw
丘珠の問題はそれより滑走路が1500mしかないのがそもそものボトルネック。
>>109
現実にFDAのかわいい飛行機が運用できるのだから問題はない
長すぎる滑走路を持て余すどこかの空港とは違うのだ
あのかわいい飛行機では補助金を貰わない限り黒字にはならないだろうけど
北海度のコミューター航空としてその補助金には意味がある それがボトルネックとなるほど需要は無いと思うけど
小型の機材で搭乗率を高め補助金を前提での経営をすればどこかの空港みたいな赤字垂れ流しにはなるまい
自前の空路を持つことは道民の利益になるものだからそのくらいの補助金は惜しくあるまい
ともかくも静岡は、中央リニアのルートから外れるのは確定している。
対リニアの時間優位に対抗するにはコストダウンは不可欠。
羽田伊丹へのA380投入も予想以上に早くなるのではないか。静岡空港の滑走路延長にも十分な合理性が生じている。
需要の無い静岡空港への合理的な対処は廃港
これ以上県民に苦役を課すことはできない
静岡空港⇔羽田・伊丹の空路を開設してもトータルの利便性でこだまにすら勝てない
名古屋大阪間も前倒し着工も既定ならば、尚更に。
京都府、奈良県はリニア直上の新空港建設を検討して良いのではないか。
京都リニア国際空港いいと思います
就航先に静岡空港の選択肢はありませんけどね
失ってわかるこだまのありがたさ
失っても気づかない静岡空港
新千歳とか丘珠に1日5便くらい飛んでいれば愛知県東部のお客様に
富士山静岡空港のご利用を選択肢に入れていただけると思いますね。
焼津で一人暮らしの大浜さん64歳女性は年に2回ほど北海道に行くけど羽田から行く
富士山静岡空港には行く術がない電車もバスも無いタクシー代なんかない
タクシーで焼津駅には1000円くらいそこから電車で羽田、飛行機で新千歳へ
あとは嫁いだ娘が迎えに来てくれる
焼津で暮らす人すら使わない空港に未来はない
藤枝市在住主婦でOLの大貫さん36は飛行機には乗らないそんな余裕はないらしい。
羽田には売店目当てで5回くらい行ったらしい
因みに静岡空港はものすごいがっかりしたとのこと。
ロビー増築しますよと言ったら 「どうせ、、、」と答えが返ってきた
大貫さんと同じ会社に勤める新婚の増田さんは6月にセントレアから新婚旅行に行った
行先はオーストラリア
増田さんは静岡空港って伊豆大島に行く空港だと思ってたらしい なんでだか?
そうなんだここに書き込みするようになってからよくする話題は静岡空港のこと
いろんな人と話をしても静岡空港のことは否定的な意見しか出てこない
本当に誰がこの空港を推してるんだろ 中国資本?
指原???
仕事で福岡に行く用事があったという営業職の人、朝一の便て福岡に飛んで1時間足らずで面会を済ませて昼ちょい過ぎに帰社してきて
3時には市内の別の商談に出かけてった。
社内のみんな飛行機すげーと驚いた。
山陽新幹線に問題がある。トンネルが多すぎて、気分が滅入る。日光がある飛行機が快適。
日光を見ずして結構と言うな。
日航はトラウマ。
大御所、大納言のまち静岡。
精神医学の常識では病理としてのトラウマ(心的外傷)は存在しないそうです
今時トラウマなどとほざく偽物タレント医には苦笑いしてしまいます
日航の再建に協力したとでも考えることかな。
契約の解釈の中での判例としても、相手方が地方自治体となると、影響部分についても考慮が必要になる。
成田静岡線、ANAならば可能性がなくはない。国営航空でもないFDAならば慎重になるのは致し方ないだろう。就航しても、接続路線がないのでは話にならない。
>>110
いや、間違いなくボトルネックだよ。
冬季は安全な滑走余裕距離が取れないから運行できないんだから。 >>111
なお、現実は搭乗率9割に近い8割台後半。この路線単独では補助金無しでも完全な黒字。 >>135
文字化けしてるのは色違いのハートマークが5つ並んでます。 静岡市民の私が過去1年間に利用した空港
成田空港 10回
セントレア 1回
富士山静岡空港 0回
成田空港のトイレは 年間10回も利用するほど価値があるのかい
静岡空港を使わないなんてもったいないね
静岡県民の税金が使われているのに使わないなんてもったいないね
本当にもったいない
もっと使ったほうがいいよ
本当にもったいない
自分が払った税金を自ら放棄しているようなもん
いくら頑張っても廃港は100%ないのにね
本当にもったいない
静岡空港のトイレを使うとウン国際空港になっちゃうからさ
>>139
いや、もったいないのは静岡空港そのもの 無駄の極み 成田の100分の1の利用では。
差がありすぎるな。静岡空港から東京までの経路には、富士、箱根、伊豆に駿河湾、熱海や湘南、鎌倉の観光地にも揃っている。
全てが東京、羽田起点で、逆方向からの来客は想定外なのかな。
>>143
その中で確実に羽田より静岡空港のほうが近いの駿河湾だけじゃん…
湘南や鎌倉は途中と言えるような位置でもないし
箱根や伊豆だって交通機関の方向は東京向いてるんだから羽田起点のほうがどう考えても自然
それを考えなくてもまず静岡空港から遠すぎ。まだ富士市辺りにあったほうが余程使い道はあった 名古屋の観光誘客力が弱すぎるのも静岡空港にはマイナスだな。
爆買いの中国人団体客のように、東京からの往復ではなくて、羽田発着便の片道利用の例はある。
新東名開通で静岡県内の高速道は渋滞皆無の状況なので、伊豆、箱根と静岡空港も2時間もあれば移動可能になっている。
羽田、北京の拡張後も、中国の主要都市からの東京への乗入需要は旺盛で、潜在需要的には日中間の路線に北京、上海経由で第三国キャリアの就航も有り得る。
需要が旺盛といえども
その旺盛が羽田成田から茨城静岡までは降りてこないという現実を見ろよ
特急ひだ・特急南紀に使用しているキハ85系ディーゼル気動車は、
既に電車なみの高速運転をしているが、これを取替えるハイブリッド気動車を新規投入。
これまでの気動車特有のギアチェンジが解消され乗り心地が向上し加速もよくなるほか、
エネルギー回生により燃費が約15%改善する。
ご一緒 に < 滴ぅ (雫ぅ) > も ぃかが ですか _(・_・?) 趣味 : ぉし ぁげ ↑
需要が降りないと言う程には羽田キャパが増えない。
即ち、静岡や茨城が相当程度受けられなければ、供給不足が解消できず、全体量も増えない。
静岡のインバウンド需要は稀有な状況とは言え、地方国際空港の状況は、2020年3月以降も続くだろう。
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
国慶節が近づいてきた。
中国人観光客の行き先人気国 1位タイ 2位日本
韓国がグンと落ちた分、日本はじっかりと地位を保っている。
富士山静岡空港も中国人観光客でにぎわうだろう。
やった〜
これで静岡空港から臭いキムチ臭を淘汰できる