アーカイブ
『キミキスヤル』
(16:27〜放送)
hps://
神様になった日 またいつものkey作品お得意の時間ループとかですかね?
2020年の個人的ベストは
放課後ていぼう日誌
恋する小惑星
あとは何だかんだいってもやはりかぐや様かな
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
みなさんの投票をお待ちしています。
2020年 5chベストアニメランキング投票スレ
http://2chb.net/r/anime4vip/1608683012/ 放課後ていぼう日誌よかった
あんな高校生活を送りたかったな
老後は南国に移住してのんびり暮らしたい
ひぐらしって前作観てないけど、同じようなこと繰り返してるだけだな
そもそも前作なり小説読んでないと楽しみ方がわからないと思う
繰り返している目的もいまいち伝わらないだろうし
俺もひぐらし初めて観てるけど、レナの豹変から滅多刺しで一気に引き込まれた時がピークだった。
あと途中に入るひぐらしのスマホアプリのCMで、ネタバレ食らってしまった…
何のために作ったのかと思ってたら
スマホゲームの宣伝だったのか それなら納得だ
つーか最近そんなんばっかか
>>259 前作じゃなくて原作の間違えだった
目明かし編が大好きだった
ナナはミチルちゃん生きてたら百合アニメ化しそうな最終回だった
分割2クールじゃない限りない
で、分割の場合は通常は最終回後に告知があるはず
続きは原作漫画で
>分割の場合は通常は最終回後に告知があるはず
んなこたーない(AA略
あるよ
別に最終回後って番組終わって即って意味じゃないからな
おちこぼれフルーツタルト今期かなり好きなアニメだったのに
ぜんぜん人気出なくて悲しい
ごちうさですら飽きられているからそりゃそうよ
自分もしまむらとかの方が断然好きだわ
きららは緩過ぎる
>>270 言うてることむちゃくちゃやな
じゃああるんじゃん
フルーツタルトは乳とか失禁とかロリとか安易に走りすぎ
神になった日は茶番感強すぎ
神拾男は最後まで酷い俺SUGEE見せられたわ「スライム集めてボロ儲け」とかに改題しろ
ごちうさは4期きてもリゼが大学生になったらぴょんぴょんできないな
見た目が変わらなくても設定は大事、萌えはJS〜JKに限る
きんいろモザイクが終わりのんのんびよりも最終回目前
ごちうさもおそらく近い内に・・
日常系の世代交代が近いな
日常系は終わりが中々難しい分いざ終わるとなると落差が凄いからなぁ
来期もエロ枠有るんだな。回復術師のやり直しって聞いた事あったけど、エロ系だったのか。
隠しダンジョンとか言うのも工口ありそう( *´∀`)
レコード大賞もLiSA か今年は鬼滅ばっかの一年だったな
結局、みんなといっしょが良い人間ばかりという事だな
協調性()
なんのこっちゃ
他人に馴染めなかっただけなの他人のせいにしてるだけやん
そのへんの悟りを開いてなきゃ孤男なんてやってられんと思うんだけど
鬼滅はここまで大風呂敷を広げて売り出して今後どうするつもりなんだろうな
アニメもあと2期じゃ終わらないし2年くらい掛けて終わらせるつもりなのならそれまで人気は持続するのか
今の人気は維持できなくても金になるコンテンツではあるでしょ
鬼滅は最終巻が信者も呆然とするくらいグダグダ丸投げエンドらしいから、そこら辺アニメオリジナル脚本で映画化してうまく終わらせることが出来れば今作劇場版みたいにまた人気沸騰するんじゃないかな
最期は、寧ろ、だらだらと蛇足まみれにならずにスッキリ終わって
すごく好感が持てる点だわ
ここぞとばかりに群がってる蛆虫的にはそりゃ続けたいだろうさ
昔から大ブームになった物はその後一気に覚める傾向に有るから鬼滅もこの先どうなることやら。
1年後には完全に忘れ去れてるだろ
タピオカとか白い鯛焼きと同類
すべては体力、要は金次第
大規模な宣伝ができるか ぱっと見きれいな絵が維持できるか
新海なんて何も面白くないのに無理矢理持ち上げられてる
禰豆子も特に深い意味合いのキャラではなくただのマスコットだしな
漫画は画力の低さと走馬灯的な回想の繰り返しは減点要素
>>293 さすがに「何も面白く無い」とかだと、多少金を掛けてもヒットせんし評価もされんやろ。
しかし食い物なんかはそうなって久しいが、
アニメも、音楽、演出、声優各種素材が、
一定の良品質の手法はもう出揃ってるのは確かだろ
余程の低予算の小規模や、個人製作の話じゃあるまいし
次は呪術廻戦で御輿を仕込むんだとか
金かけて宣伝すりゃ当然売れるわけで
どの作品でやるかなんて関係ないんだから
せめて面白い作品でやってほしいんだけど
年末にNHKでジョジョキャラ、岸辺露伴のスピンオフドラマやってたけど、露伴役の高橋一生がただの洒落たバンダナした偏屈な兄ちゃんにしか見えなかったしジョジョに登場するファンキーでイカれたドキュンキャラってあの日本人離れした独特のキャラデザだから受けるんであってそんじょそこらの日本人役者が漫画の演出まんまハイテンションでわめきたてても浮きまくってて萎えるだけだろ
普通にアニメでやれよと思ってしまう
D4DJ正月から通常放送か
ここにいる人はバンドリとかD4DJは嫌いみたいだけど
金かけてもらっても何も出来なかったナルトの岸本よ
自信が散体していれば世話ない
呪術迴戦のこと考える前に集英社はハンターハンターの新作刷ってくれよ。ストックは充分なんだろ。
カーニバルファンタズムの狂気再び って
あれは歴史と背景の蓄積された作品でやるから意味があるんであって
FGOなんてぽっと出の量産キャラ集めてやってもな...
いや高校生の娘も読んでて大好きな漫画だって言ってたからそれはないと思う
わしとしてはほとんど会ってもないのにあんな中二な漫画が好きに育ってしまって遺伝子怖っと思ってるところだが…という唐突な自分語り
>>309 ここまで堂々と言うからにはなにかの隠語かもしれん
>>307 だからその中高年なんだよ
子供、小学生なんかは父親からの紹介でアニメから入るみたいね
バツイチで母親にひきとられた娘がいるってだけだからそんなに目くじらたてんなよ
今期のアニメ楽しみだか、新アニメが始まる頃に正月休みが終わるから憂鬱感の方が勝ってしまう。
リリカルなのは劇場版4作みた
キモオタ専用かとおもって避けてたが意外とイケるな
ヴァイオレットちゃんの映画がはやく円盤になりますように
今HDの24インチテレビで観てるから、FHDのテレビが欲しい。
でも同じ24インチだと国内メーカーが無いんだよな。
ガンダムナラティブはユニコーンと違って
全然話題にならないなと思ってたが観てみて納得
FHDでも今はもう時代遅れだよねぇ
うちのPCモニターはまだまだFHDでいくけどTVの場合はそれだと厳しいものがある
予算少ないならハイセンスの4kTVとかコスパいいと思うよ
予算がと言うか、モニターアーム使って27インチのpcモニターと並べてるからスペース的に大きく出来ないんだよね。
32だとでかすぎてpcやりながら流し見しにくい。
>>324 俺はナラティブ結構面白かったわ
まあストーリーはよく分からなかったけど雰囲気でね
あと戦闘シーンも作画が良いから楽しめた
UCは話が長すぎるからNTの方が単体で見れるのも手軽でいいわ
天気の子は君の名は。よりはわかりやすくておもしろかったわ
タレント声優も本田翼が微妙だったくらいで問題なかった
天気の子って面白いわん?
昨日放送してたの知らなかったわん
みんなは今期は何見る予定?俺は転スラ、リゼロ、Dr.stone、ゆるきゃん辺りは観る。
のんのんびよりの特番で名塚佳織初めて見たけど美人さんで驚いた
だいぶ高齢なのに5人の中で一番とは
休み中家なき子のDVDずっと観てた
バルブランママって素敵だな、美人で優しい
いい身体してて声がジャクリーン・ビセットだもんな
>>332 名塚佳織をだいぶ高齢扱いするほど若いんだな羨ましい
一番、アニメが楽しい頃だろう
俺から見たら60以上でようやく高齢扱いだわ
すっかりおっさんになったもんだ
ラストダンジョンってまた主人公無双系か最近多いな
昨年だけでも防振りのメイプル、くまクマのユナ、神達のリョウマ、まだいるかな
茅野愛衣も花澤香菜も30代だぞ
女性声優をBBA扱いはやめなさい
ウマ娘みたいにのレースシーンみたいに、CGで早い動きするとうちの24インチHDだと画面がざらついてキツイ…
真面目に32インチのFHDに買い換え考えないと
裏世界ピクニック見たけど、ホラー作品かと思ったら
くねくねのデザイン別に怖くないから違うのかな
花守ゆみりちゃんは男っぽい女キャラやってる印象があったから
主人公の眼鏡陰キャっぽい子の役は驚いた
正直合わないだろと思ったけど、見てたらだんだん違和感感じなくなったから
プロってすごいわ むしろあの合わなさがよく感じられるようになった
新聞に邪神ちゃんの絵が載ってて何事かと驚愕
読めばアニメコンテンツのクラファン成功事例だとか
まぁそれはいいとして白黒だから分かりにくいが
そのキャラは上半身裸やぞいいのか…
かぐや様実写版の千花が評判良かったみたいだけど
アニメ版のほうが全然かわいいわ
52インチのFHDテレビパソコンに繋いで見てるけど画質に全然不満はないな、
4k持ってる人からすると52インチでFHDとかクソ画質すぎんだろwって感じなのかな。
タイガーマスクは公害、孤児、交通事故とかの社会問題を
クローズアップするエピソードが多くてただのプロレス漫画と違って見応えがある
この休みにレーザーディスク引っ張り出して全話視聴した
タイガーマスクは漫画版読んだことあるよ
みなしごランドとかマイケルジャクソンのネバーランドみたいだなって思った
昔のダウンタウンのネタだったっけ?
今期は本数が多くてウチの2チューナーのレコーダーじゃ追いつかんなあ
まあ配信で見れるけどそれはそれで見る時間が足りない…
恋は雨上がりのようにっていうアニメが見たいが
TSUTAYAにあるのかな。なければ原作でも買うか
おっさんだけどたまには切なくてピュアな恋愛ものも見たい
スラムダンクの映画化嬉しい反面、ちょっと不安だな。最近のリメイク物は外ればかりだから。
dアニメ加入した
dアニメに配信されてるアニメはハードディスクから全て消した
なんかオススメある?
萌え系苦手
硬派な作品があれば教えて欲しいです
五等分の花嫁の作画ちょっと変わったな
四葉が好きだけど、しまむら声の三玖も気になる
だーまえアニメの女キャラって愛玩動物みたいで気持ち悪いな
セックスしてうんこして化粧して喧嘩して笑って泣いて嫉妬して怒ってみたいなリアリティを感じない
>>355 風が強く吹いている
四畳半神話大系
彼方のアストラ
甲鉄城のカバネリって途中までは文句なく神作品なのにキモい長髪の兄キャラ登場してから
微妙になった
ゆるキャン観てカレーヌードル食べたくなった。キャンプしながら食べたら旨いんだろうな。
五等分、一期は飛び飛びで見てたから二期はちゃんと全話見るぞ
OPEDは一期の方がよかったな
>>355 ハードディスクから消した作品はお前がまだ見てない作品ってことだと思うが…
dアニメストアって一週間前(ひどい時だと当日)とかにいきなり配信終了するから見たいやつはとっとと見ておいた方がいいぞ
>>356 ありがとう!カバネリ見たかったが存在忘れてた
>>359 風が強く吹いてる気になる
>>364 助言ありがとう!消したのは進撃、ドクターストーン、体操サムライ、
ちはやふる、ルパン三世シーズン4,5の全話
ルパン三世シーズン4,5だけはまったくみないで消したわ
多分、ルパン三世だから配信打ちきりならんと思いたい
ルパン4,5は両方とも脚本家の独自色が強すぎて不快だったな
半世紀の歴史を誇る名作にぼくのかんがえたオリジナルキャラクター投入して
ルパンたちをカマセ犬みたいに使うっていうのが解せなかった
それ言ったら初期アニメ版の頃から原作者が想定したルパンとは別物なんだがね
>>361 ギルティクラウンのスタッフだから
最初の方は良くでも後々、余計な事してくるんだよね
カバネリの美馬様は小物過ぎた
それでも2クールのギルティクラウンと違って1クールだったから
まぁこんなもんか程度には収まっている
ちなみに後日談の海門決戦はアマゾンプライムならまだ観れるはず
>>365 あの女もたいがいだと思った
人格否定がすぎる
>>348 レーザーディスク貴重だな
サントラ並みに劇伴集が収録されてたよな
天地創造は科学に反するナンセンス極まりない思想なのを注記しないといかんわ
ゆるキャン△って変換で△まで出るんだなすごいわ...
ゴミとかの前に女の子が一人で人気のないとこフラフラしてる危険性を啓発しろ
で水橋はお母さん役なんてやってんだな
バックアロウはOPからいきなりダメっぽい雰囲気を感じた
立体物も色々出すみたいだけど、これで失敗したらヤバいんじゃ…
一話はあんまり惹かれるものは無かったけど、とりあえずあと数話は見てみようと思う
主人公の名前がテッカマンブレードみたいな感じだったのは笑った
>>370 もう10年くらいそんな感じだわ
30歳くらいになると見れなくなる
これしか趣味無いから録画はしてるけど
バックアロウちょっと好きだわ
一昔前のNHKアニメみたいな野暮ったさと
最近のアニメの下らなさが融合して非常に見やすい
変な引っ掛かりなくスッと見れちゃう
バックアロウは2クールあるからどうだろうな
谷口悟朗の方は最近の仕事ぶりから劣化してきているように感じるが
中島かずきの方はまだいけるはず
今時貴重なオリジナルで連続2クールだから俺はとりあえず見る
>>378 アニメ視聴においては特定の年齢は関係ないわ
30歳辺りになるとまた拗らせていい歳こいてアニメwwwってなるだけ
で、更に歳重ねるといちいちアピールしないでナチュラルに卒業するか俺みたいに戻ってくるかの二択
30は思っている以上に若造だ
むしろ、コロナ禍でアニメ視聴年齢上がるかもな
最近は鬼滅みたいに推しが強いものあるし実写化もされるし
今日夜中ぶっ通しで録画してた新番組アニメ見続けてたけど、これはって思ったのは
ゆるキャンとリゼロぐらいかな
働く細胞も予想をこえてはこなかった
バックアロウ、ウィクロス、天地創造、蜘蛛は期待してたけど思ってたんと違った
様子見で俺だけ入れる隠しダンジョン、男子バレー部、ホリミヤ
スケート、ブレなんとかの傷はごめんだけど切り
装甲娘はちょっと興味あったけどダンボール戦機というのがわからんので切り
働く細胞ブラックの体の持ち主は若い男なのかな
体力あるから大丈夫やろ
しかし榎木って人はあほほど主役やってるな
>>380 今何歳かっていうよりどのくらいアニメ見てたのかってことだろ
18歳くらいから見てたら30歳前くらいには10年間見てたことになるからそりゃ飽きるし
40歳で初めて見出したらどんな作品でも新鮮で面白く感じるんちゃうの?
アニメは一桁の頃から見てるよ
で、ちょくちょく抜けている期間があるがそれでも軽く10年は見ている
年齢で話するのおかしいか?
歳とると本人の意志とは関わらず食が細くなったり
油っこいものが食えなくなったりするでしょ
それと同じなんじゃないの?
老化で視力聴力記憶力辺りに問題が出てるなら、同じだろうけど
年齢だけで語るのは、典型的なステレオタイプでしょ
人生においてやるべきこと(就職・結婚・子育て)をやってないから見てても
「こんなことしてていいんだろうか?」
って思ってしまって楽しめない…
高齢でも楽しめる人ってむちゃくちゃリア充なんだろ
>>360 きららなんだから百合なのは当たり前だろ
型にはめようとするのがいかんのと違うか
〜だから〜でなければならない
〜だから仕方ないとか
そんな事言ったらうちのじいさん(故人)は80代でも肉や天ぷら、酒が好物で最後まで大食いだった
言い訳とは思わないが決め付けるのは何か違う気がするんだよ
結局は全ては人それぞれという単語で終わってしまう
>>387 こういう話すると絶対にマイノリティの例持ち出して反論しだすやついるよな
女の子同士が仲良くしてる=百合 は閾値が低すぎる
あだしまも別に百合ではない
はたらく細胞babyが新生児の体なんだったら
blackは黒人の体の話なんだと思ってたが
それは多分このご時世に出せないなと気付いた
アイカツプラネットは実写がメインでアニメはおまけだな
ウマ娘は変な女の子にしないで
普通に馬のまま競馬ドキュメンタリー風アニメにした方が絶対面白いと思う
>>395 あのblackってブラックな職場って意味じゃないの?
進撃の巨人
すごい、見入っちゃった
アイドリープライド
アイドルのアニメやアプリは飽和してるんでは?神田沙也加はうまいなー
エクスアーム
なんじゃこりゃ
3D格闘ツクールかな?
のんのんびよりはやっぱり日常系の王道だな
これといった出来事がないのにおもしろい
>>401 のんのんびよりって嫌な奴が一人も居ないからね
意外とこういう作品って少ないんだわ
ホリミヤ 弱キャラ は陰キャだった俺には凄い不快感。
俺は今も会話しないし良いかな
ぼーっと眺めて、後は死体を処分してくれればいいや
きんいろモザイク→ごちうさ→のんのんびより
代表的な日常アニメの原作は軒並完結か
寂しくなるな
ああいうアニメって中高生なのに小学生くらいにしか見えなくて気持ち悪い
萌えアニメって絵が幼すぎるんだよ
アニメなんか思考停止して見るもんなんがらあれでいいんだよ
蓮に構えて自称質アニメ(リゼロとかオーバーロード)見てイキッてるほうが恥ずかしいわ
エクスアームはジャンプ+の漫画は良かったのに、作者がっかりしてるだろうな。
良くこれでGoサイン出したよ。
無職転生まったく期待してなかったけどかなり面白くて見入っちゃったわ
昔漫画版の一話を読んだくらいだけど、冒頭で主人公の前世で家追い出されたりした所は
全部カットされてたけど見てて気分が沈むから無しで正解だな
主人公に助けられた高校生が2人行方不明みたいな台詞があったけど
これってこの学生も異世界転生してるってことかね?
後々新キャラとして出てくるのかな
無職転生原作は読んで無いけど、話もキャラデザも好みだった。
作画も安定してそう。
無職転生作画が力入ってて綺麗だった。ロキシーが可愛い。
ブームっていうかもう定番ジャンルの一つだろ
確立した物はずっと続く
無職転生はなろうの最終兵器扱いでわざわざアニメ製作のために会社作ったくらいだが
どうなんだろうな
なろう古参だがそれだけにもうテンプレとして確立してしまっているし
アニメ化するの遅過ぎた気もするけど長期的にって5〜6期くらい長々と続けていくのかねぇ
>>416 最近のアニメ視聴者は主人公が聖人君子じゃないとすぐ叩くから伏せたのかも
まーガチ屑だし
約30年前の中世風ファンタジーブームの焼き直しって感じ>なろう
それらを題材としたゲームで育った世代がごぞって書いてて
読み手側もその手の定番が好きで独特な市場が成立している印象
IDOLY PRIDE って正統派アイドルアニメみたいな始まりだったのに
幽霊が出てくるとか意外だったわ
ゆるキャン△二期の第一話で一番印象に残ったのは、りんちゃんの家の立地。
のんのんびよりどうでしたか?
みんな変わってなくて安心しました
>>423 あれもスマホゲー原作なんだね。アイマスみたいな感じだった。
ワンダーエッグプライオリティはさっぱりわからんけど続きが気になる
あー見るの忘れていた
作者は30代半ば以上の人なら良く知っている野島伸司
80年代後半〜90年代後半までの日本ドラマ界を支えた人材で超胸糞系が得意
怪物事変
おもしろかった
最後に出てきた女の子は声優で性別が分かってしまった
脚本:野島伸司て人違いかと思ったら…
仕事ないのか
アニメでもイジメシーンとか友達がいないとかそういう表現を強調されたりするとちょっと辛く感じる
かといってイチャイチャ恋愛ものもなんか嫌なんだよなぁ
作品のフックとして、見る人の感情を何でもいいから動かして視聴継続させようという手法
これは好感情でも悪感情でもよく、とにかく相手の感情を動かせばそれで釣れる
好感情を与えるのは難しいので、手っ取り早いのが嫌悪感
調べたらちょっと観てみたくなった。野島伸司懐かしいなぁ。
野島の聖者の行進は好きだったよ
これだけノンフィクションに近いしな
で、ここからしばらく後に仕事自体はあるものの野島の評を聞かなくなったのは
時代によって自身のスタイルを封じられたのも大きいと思う
あの当時でもかなりもめた上で俺それを跳ね除けて強引に放送まで漕ぎ着けてたからな
今の時代だとBPO他倫理上の問題で絶対に許されない
申し訳ないが最近の野島名義のドラマを試しに見たが面影はわずかにあるものの普通につまらなかった
それと、野島の場合はあくまで個人的にだが
上の人が言うように煽って釣ると言うより自分が好き勝手やるニッチ路線のイメージが強い
ついて来れるやつだけついて来いやみたいな
実際、全盛期でも賛否両論で反発も多かった
人間・失格とかそれこそ今で言う数話切りしている人多かったはず
ワンダーエッグ・プライオリティみた
映像面は確実に金かけていてかなり高レベルだな
演出とかも良さ気でそれだけでピクニック切ってこっちの方を見よう程度には思った
内容は1話おためし程度じゃまだなんとも
回復術士のやり直しは盗作疑惑があるみたいだけど
この手のアニメ(ラノベ)はどれも似たり寄ったりだからどこが盗作なのかわからんな
アホ扱いする意味が分からん
1話のシチュが被ってるから出来のいい物の方を残すのは当然
ピクニックは1話の時点でちょっときつかった
回復術士
駆け足すぎかなー
あのピンク髪がクズってところをもうちょっと描写しやんと主人公に感情移入できないというか復讐が完遂したときにスカッとジャパンできないのでは?
筆安さん働きすぎで片手間でホン書いてる気がする
回復術師はエロメインなのに作画がイマイチで、エロさがないな。
まんま18禁のエロアニメみたいなクオリティ。
ワンダーエッグは様子みかな
野島やからバッドエンドかな
ああいうのって漫画で見たほうが面白いだろ絶対
アニメで見る意味は無い
孤男の鑑きてるな
ドクターストーンはワクワクするな
原作の展開が早いからストックもわりとあるらしいし3期もいけそう
キャラのドヤ感と薄ら寒さに目をつむれば
そこまで気持ち悪い作品ではない単なるトンデモ化学ギャグだけど
キャラのドヤ感と薄ら寒さが看過できないレベルで致命的に気持ち悪い
いやこの人らは名誉孤男っていうか
誰かが良いって言ってるものを腐すことに命かけてる人らなんよ
逆張りガイジってやつ
対象はなんでもいいのであまり気に留めないほうがよい
リゼロのエミリアは話が進むにつれて、めんどくさい女になっていくな。
AT-X入ってる人居る?dアニメより価値あるかな?
急に配信サービスの話するマン久々にキターー(゚∀゚)
15年ぶりくらいに君が望む永遠のDVD観た
速瀬っていいやつだな。こんなに泣けるアニメだったかな…
>>458 あなたは近所ではどういう方なんですか?
何か夜遅くにキャッキャした声がうるさいという近所からの証言がありましてね
何かなさってるんですか?
>>456 俺入ってるよ
流しっぱにしてアニメ漬けになれるのがいい
一番早く放送とかするしな
声優バラエティも楽しい
あと乳首アニメがやるのもポイント高い
蜘蛛子がかわいい、蜘蛛がかわいいと思う日が来るとは
あのデザインで悠木碧の声ならゴキブリとかムカデもかわいくなるのだろうか
ダンジョンアニメ2つとも案外悪くない
始まる前は絶対糞つまらんと思ってたのに
>>456 実況するならいいと思うよ
あと偶然見たアニメが面白いとかある
ログホライズンが妙に懐かしく感じられるのは
ゲーム世界転生ものが雨後の筍の如く量産されてきたせいか
俺は声優さんが恋愛や結婚しても気にならないな。むしろそういうの気にして、30後半で結婚する方が心配になる。
今回の件で初めて「ホンド」と読むのを知ったわ
勝手に「もとわたり」と読んでた
WIXOSSシリーズは陰気な感じで苦手だったけど
今回のは明るくていいな
日朝過ぎてつまらんわ
それならプリキュア見るわって感じで
ただ、本来のカードゲームアニメとしては正しい方向性のアニメ化だろうし
初代WIXOSS(無印1〜2期)は面白かったがその後みたいに中途半端な物を作るようなら今回の方がいいんだろうな
変に完結したはずの無印キャラ使いまわして無理やり続編にしたLostorageは地雷だった
4、50歳代の男が幼児向けコンテンツを見てブヒブヒ
気持ち悪いですよねシンプルに
ワールドトリガーの終始黙って戦闘するの良いわ
戦闘はずっとこれでいい
>>474 幼女向けコンテンツ観て喜んでる中年男性ってさ、客観的に見てどう?
進撃の巨人
いやーおもしろい
でも作画あやしくなってきた…WITのままいけなかったのだろうか
夜6時に寝て夜中の2時に起きるサイクルになってしまったせいで深夜アニメが全く見れなくて困ってる…
>>477 あんなことやってるから一般人に気持ち悪がられるんだよ…
決め角刃がなんでヒットしたのか分かってなさすぎ
視聴者も原作者もアニメ製作に関わった全ての人間は辞職すべきだわ
赤ちゃんなのを良いことに母親や家政婦に欲情したりするのが気持ち悪すぎて生理的に無理だわ
こんなんで喜んでるアニオタってやっぱり犯罪者予備軍としか言いようがない
孤男はひたすら粗探ししてdisるだけで評価の参考にならないし
逆張り属性だから言うこと聞くほど売れなくなる
さらに万一孤男に受けても金にならん
うん
何か最近はリアルに拗らせている子が1匹紛れ込んでいるみたいだけど
分かりやすいから生暖かくスルーするが吉
>>485 終わってるよな実際
結婚して所帯持ってるならまだしも
>>479 そもそも一般人はアニメ自体が気持ち悪いって思ってるよ
一般人ではなくお前がだろw
今や昭和世代でもそういう考えの人間は限られるわ
日朝系キッズアニメ(サザエさんやドラえもん、コナンとかも)や鬼滅のような正統派ジャンプ系、ジブリ、深夜アニメ系など
種類はあるがどれをとっても今となってはニッチな趣味ではない
想像をはるかに超える多くの人間や金が動いているのが今のアニメ
邦画洋画でも全くたちうちできない鬼滅の興行収入はさすがに引いたけど
逆にゲームコンテンツとかはソシャゲ残して萎縮してしまったな
クソみたいななろうとかエロとかそんなの見て喜んでる中年の男が
充分絵面が汚いっつうの
友人にそういうのがいたら距離置くで?普通
大昔のゴールデンタイムでやってたDBやら星矢やら幽白を懐かしむのは
分かるし、デスノートも毎回観てたけどさ
今日日のしょうもない気持ち悪内容のモンをどうして観るのかさっぱり意味が分からない
孤男板のアニメスレという僻地に来て煽りに来る根性
ふらっと立ち寄ったのなら分かるがアンチでありながらそこに居つくやばさを本人は自覚しているのだろうか
それこそブヒブヒ言っている中年の男よりずっとやばい
孤男というよりメンヘル臭を感じる
>>492 ジジイというより誰よりも偏執的なんだろう
自分が全てだと思っていてそれに反する事柄を許せない困った人種
誰にも構って貰えない鎌ってちゃんほど哀れなものは無い
キョロ充の慣れの果てなのか
現にお前らに構って貰えて喜んでるだろ、そのゴミは
スぺちゃんが主役じゃないウマ娘はおもしろさ半減するわ
主役のトウカイテイオーの声がキャンキャンし過ぎててて苦手。
>>496 だよね1期でスペが主人公のイメージか付いちゃってるからイマイチかなぁ、それにしても今回のスペは殆ど台詞も無く端役過ぎる。
友達も家族もいなくてさみしいから5ちゃんに書き込んで紛らわしてるけど
傷つけたり罵倒されたりしかコミュニケーションの取り方がわからないからそうしてるだけ
中華一番超おもろい
他のアニメとは一線を画している
自分がギリギリセーフな一般人も思い込んでるオタクは痛々しいな
変な目で見られるから大人しくしてくれよ
裏世界ピクニック期待してたんだけど、ちょっと微妙だなこれ
ホラーを扱った作品なのに恐怖感も危機感もまったくない
それともみんなは百合要素しか求めてないのかな
なら俺が百合好きじゃないから合わないだけかもしれんが
今更ながらウマ娘1期みてるけどおもしれーわ
なんだよウイニングライブって
なんかアニメ界に安易なレズ描写が増えた感はあるね
レズいれとけばオタク喜ぶだろ、みたいな
最近百合ってあんまり好きじゃないって気づいたわ
絵で見るとかわいいとは思うけどいざガチの百合漫画とか小説とか見ると心理描写とか対立や葛藤やイチャつきが鬱陶しい
俺はそういうのを尊いとか言って楽しめない程度だったわけだ
百合同人に汚いオッサン登場してくれたほうがいいと思える人間だったわけだ俺は
大体の人間はそんな感じだと思う
俺の場合はむしろ逆で
アニメでら男が見たくないから必然的に百合とか日常系を見てるわ
男でも女性声優で可愛いキャラならオッケーなんやが
”大体の人間はそんな感じ”とか俺様の言う事こそが世間の総意だ(キリッ
って言葉は大嫌いだが百合に関しては少なくともメジャーではないよな
それと、安易なレズ描写と言うがガチるとお前ら引くでしょ?だから、デフォルメかけてわざと緩くしてるんだよと言う作者側の意図を感じるね最近は
私的には男x女のラブコメノリをそのまま女x女に置き換えた安達としまむらとか好きよ
きらら系の方はちょっと甘過ぎてもたれるかなーって作品によっては思う
男女がイチャイチャしてるところ見ても虚しくなるだけたからなぁ。
回復術士のエロシーン真っ黒で全然見えんな
フレア役はもっと有名な声優がよかったわ
>>511 もうただのエロアニメじゃん、しかも鬼畜なやつ…
今まで地上波でやってATーXで無修正やってるアニメの中でも、一番酷くないか?
これがアニメ見てる奴の正体なんだよ
どれだけアニメは一般人に受け入れられてる!って宣っても根っこにあるのは性欲
気持ち悪い…
>>512 やってることはただのセックスやん
クエイサーとか魔乳秘剣帖とかのほぅがえげつなかったし
>>513 そんな事を言い出したら、世の中にはエロい映画やエロい本が有るが、映画見たり本読んだりしてる人は皆エロくて性欲の塊って事になるぞ。
>>511 作画もエロアニメレベルだな
あまり金かかってなさそうだ
声優も一線級の人はあまりいないし予算はさほどなんだろうね
声優リストだけ見てみた(放送分の作中で出ているかは知らん)
石上静香、津田美波、高森奈津美、稲田徹
アニメ声優として認知されているのはこの4人だな
実績はあるが毎期のローテーションに今もくい込んでいるかと言われたら・・・
主人公は本当に無名でお前誰だよレベル
呪術は作画に力入れ過ぎでかえって空回りしているような
狙ってやってるのか知らないけど新OPの殴ってる感のなさ異常
夢の中で暴れてるみたいな脱力感
エロゲやエロアニメが売れないから表に出て来らざるをえんのかもな
熊やら猪やらが食い物がなくて山から降りて来るのと同じで
深夜アニメはハルヒ以降ネットでブームになって話題になるようになったが
エロゲやエロアニメは廃れて売れもしないんだからエロの受け皿がなくて
こういう話題になるところまで降りてきて宣伝しに来るのかも知れない
要は深夜アニメだけじゃなく18禁のエロコンテンツがブームになって売れれば
ゾーニングもちゃんと機能するようになるんだろう
天地創造デザイン部はもういいかな、おもしろくなりそうにない
榎木淳弥の声も聞き飽きたわ
競合が多すぎてすぐ埋没するなろうの性質上冒頭にエロ展開を持ってきて読者の目をひくのが定石ってだけじゃないの
逆にエロとグロやってこそ深夜アニメだと思ってるからあれでいいんじゃない?
数字が取れない、枠が取れないから深夜にやってるだけって温い萌え作品ばかりだし。
あと回復術士はなろう作品としては異質な方らしいけどな
「黙れドン!」と同じで書籍化作品だが性描写が問題視されて削除されちゃったっていう
アキバとかもそうだけどポルノにデカいツラさせるとコンテンツが終わっちゃうぞ
終わりかけてるとこをポルノで埋めてるのかもしれんけど、どっちみち先は長くない
そもそも
なろうの名を借りたエログロ妄想小説なのにコミック化が通っただけでもおかしかったのが
アニメ化もするってそういう要素を一切カットしてなろう設定にだけ乗っかるのかと思ったが
あたまおかしいんじゃねーの
この性癖の作者もこれ通してるやつらも
ゆ虐アニメにしてるようなもん
>>521 一話であ〜あこう言うパターンを延々繰り返すアニメかと思い切った。
回復じゃなくね?とかケアルって名前大丈夫か?とか色々言いたいことはあるが何よりも
純粋に復讐対象が女、復讐方法があうあうあーにして肉便器にするっていう設定が怖い
これ現実に置き換えると……作者相当なミソジニストだなって。
ありふれといい女に冷たい、男友達の居ない外道系がトレンドなのかな?
回復術士は異質ってより作者の人間性がアレ過ぎて特殊扱いされているタイプなんじゃないの
パクリどころか複数の作品をまんまコピペしているらしい
が、そんな物を商用書籍化→アニメ化する側も大いに問題有と言える
なろうで10年以上ハードグロ(復習相手の子供をバラバラに解体して調理して親に食わせたりとか)書いている人もいるし
特別、異質という要素はないな
コピペの集合体と考えれば珍しいとなるんだろうけど
>>514 クェイサー懐かしいなw
当時、初見でちょっと引いたわ
同世代の魔乳とクイーンズブレイド(最近のは知らない)は頭おかしいと思いつつもギャグとして成立していて面白かったな
作画がまともでちゃんと声優も人気声優使っていたという
ランスシリーズとかの外道でヤリチンの主人公とはまた毛色が違うというか
妙な所リアリストで小物で力を得たいじめられっ子にしか見えないのがね
AKIRAの鉄雄が主役やってるようなもん
蜘蛛ですが、なにか?は蜘蛛子が出てないパートがつまらんな
なろう産アニメでも女主人公だとキモいの少なくなるよな
イキリスライムとか骸骨は人外になっても心のチンポ勃起してんなぁって思うけど
蜘蛛は1話しか観て無いけど、あれってずっと蜘蛛のままなの?
人間に擬態したりしないのかな?
少女漫画の主人公の殆どが冴えない平凡女なのに高スペックイケメンに惚れられるってテンプレがあるように
冴えないおっさんが転生、転移か過去に人間関係で嫌な目に遭った根暗男が
心機一転オラつきまくるってのがパターン化してるのかな?
何にせよ男キャラに魅力のない作品ってそれだけで見る気失くすよ
Wikipediaの登場人物の欄で上から5〜6人主人公以外全員女さんのアニメとか大抵つまらん
クエイサーは主人公がカッコ可愛くて面白さとエロさが両方あって良かったけど
回復は主人公がただただ不快すぎ
リゼロやオバロ並の糞作品
主人公以外の男キャラが全員雑魚かカマセ=燃えない
主人公以外の男キャラも強いし活躍する=燃える
蜘蛛の原作って誰でも書けそうに見えるけど実際にやるとそうじゃないんだろうな
まずうん百話も書く前にネタ切れしそう
ダニと違って食用になるし種類によってはGさんを捕食してくれる益虫
■人として最低限のライン
・一般常識が欠けすぎている
・歯医者に行っておらず歯のメンテナンスを定期的にしてない
・家事、育児が絶望的にできない
・ヒステリック
・クレーマー
・教育の名の下に子供に虐待をするような性格
・金銭感覚がおかしい
・風呂にあまり入らない
・無表情=笑顔がない
・本を読まない
・勉強しない
・ほとんど動かない
■男が指摘したくてもしにくい要素
・口臭が臭い女
・鼻毛が出ている女
・体臭が臭い
■エロ関係
・全身が毛深い
・ガリガリ体型
・顔がブス
・SEX嫌い
何もかも分かってるじゃないすかwまず真人間になりましょう?ね?
何だかんだ今期も結構録画して観てる。ワールドトリガー漫画は観てたけど、アニメも面白いね。
言っても00年代以降の作品だろ
今更って程じゃない
需要ありそうならアニメ化される
それだけで今後も同じ
弱キャラは下手なバトルやホラーものより緊迫感あるな
ひぐらし目隠しばかりだな。話も新鮮味が無くなってマンネリしてきた。
はたらく細胞BLACKを観てると健康的な生活をしようという気持ちになるわ
>>551 と言うかここまで惨劇ばかり見させられて種明かし編が無いからなぁ
>>553 そうだね。ループしてるだけで話が進んで無いのが観てて辛い。
前のアニメだって1クール惨劇
2クール目で解決だったんだぎゃ?
平均視聴者10万人超
大反響を呼んだ
イナイレ実況、遂に完結。
『イナズマイレブン1 最終回(9、10章)〜
vs木戸川清修中,世宇子中』
(19:31〜放送開始)
hps://
毎回思うんだけど異世界者において転生だけは受け入れられないわサイコパス臭が酷いというか
向こうの親御さんから見たら知らねえおっさんが生まれてくるはずだった息子の魂奪って入れ替わってるんだろ?
ホラーってレベルじゃないんだが
幽白の蔵馬かな?
異世界転移、転生者は現実で例えると祖国で埋没しちゃう程度の成績だった外国人アスリート、
もしくはモテなかった白人ナードが外国人の身体能力、ルックスでジャップをごぼう抜きって感じで
現地人からしたら面白くないよなって思う
去年からアニメを見るのがキツくなってきた
はたらく細胞は切ったがのんのんびよりはまだ見れる
のんのん、なっつんとひか姉の虚無僧マンは吹いたw
ほんと体感10分くらいのアニメだわ
>>560 あー、それ加齢だよ
もうそうなったら何をやっても改善しないからな
アニメなんか見るのやめて真っ当に生きることをオススメする
蜘蛛も結局どこかで見た内容ばかりで目新しさがないな
これから独自性出てくるかな?
いつも通り万能な主人公が
いつも通り苦労なく無双して
いつも通りすごーいってされるだけ
日本人は昔からそういうの好きだからな
水戸黄門しかり暴れん坊将軍しかり必殺仕事人しかり
蜘蛛のままならわりと見てられる
人化したら萎えそう
>>562 俺、おそらく
>>560より年齢上だと思うが毎期15本前後見てるわw
新作以外も見る事あるから実際はそれ以上か
もちろんかなり楽しんでるよ
だからどうしたって事になるけどまぁここにいる時点で普通じゃないからな
男だと思ってた相手が実は女で、裸を見て
お前女だったのか!?って驚く展開話には聞いてたけど
今まで見たこと無くて無職転生で初めて目の当たりにしたわ
アニメに逃避しても現実は変わらないよ、おじさん?
大麻然り、宗教然りでw
ドラマで色んな女優が男装の役を演じてた時期あるけど
どれも髪の短い女にしか見えなかったなぁ。
格闘技や器械体操やってる女がスポーツ刈り、すっぴんでようやく男と見まごう容姿になるかな。
ジャンヌダルクのミラジョボビッチみたいな。あとデブは中性的だね
インフェニットストラトスってラノベのやつとか少女革命ウテナのウテナとかは隠す気あるの?って問いたくなる見た目
一応、悟空→ブルマがそれかなぁ
悟空が女を知らなかった故ではあるが
読者含めて誰がどう見ても男だろってのが女だったケースはぱっと思いつかない
トリコに出てきたメルクって鍛冶屋はちょっと驚いたな。しまぶーの絵自体かなり男性的ってのもあるが
ナルトの夜叉丸だっけ?女だと思って読んでたからアニメで男の声優当てられててビビった
>>573 ハシカンの事?あれを男装扱いは無理あるかなー
イカ娘、アホガール、ヒナ祭り、高木さん、これさえあれば十分なんじゃないのけ?
強いて追記するならゴクドルズとかさ
アサルトリリィのCMアニメ番組以外でもよく流れてる、なんか必死だな
金かけたのに爆死したアニメというとバンドリ思い出すな
アサルトリリィのスマホゲーのCMでしょ?最近はゴールデンタイムでもスマホゲームのCMは良く見るよ。
特にFGOとかグラブル、プリコネ辺りは。
ビビットアーミーとかいうスマホいじってる時邪魔過ぎるゲーム
誰がやってんのか不思議だわ。モバゲーとかソシャゲとかホントキモい
広告業はほんとカスだからな
気象庁のホムペなんて広告枠が空白になってるからなw
不適切な広告が配信されたとかで
契約したやつ逮捕しろっての
>>578 爆死したの?
三期までやってるけど
まあ確かに人気なさそうだけど・・・
ポッピンパーティーのCDは売れてるみたいだけどね
広告系ならzucksが最狂だな
健康や美容にかこつけて利益度外視で閲覧者を不快にするだけの広告を載せる悪質サイト
だってサw
ワンダーエッグプライオリティの内容はあまり好きじゃないが
主人公の大戸アイはかわいい、特に太ももが(*´д`*)
ウマ娘は競馬知ってたらより楽しめるよね
今週はおばアサマが出てきた
五等分の花嫁ってtvkでもやってるんだな
普通数年経ってから放送するんじゃね?
話の腰折って悪いんだけどオススメの百合アニメ教えれ
がっつり百合アニメじゃなくても百合要素があるものでもオッケー
五等分なんか全然話題にもなってないねなんでだろね
>>592 前期は百合アニメ多かったよアサルトリリィも足立としまむらも
最近の百合もので選ぶなら安達としまむらだな
>>593 連載終わってそろそろ1年だから仕方ない
恋愛ものは特にね
>>592 やがて君になる
ストーリーもしっかりしてていい
>>597 あれってユーフォリア見てなくても大丈夫なの?
回復術師
稲田徹氏の熱演ぶり
これだけで見る価値あるよ
リゼロ切ろうかと思ってたけど今回のロリエミリア見て気が変わった
きんいろモザイクもごちうさもな
だがこれ等に変わる次世代の鉄板日常作品がないのが問題
まちカドまぞくなんかは所詮はその辺のきらら作品の範疇だし
>>602 続編だから見たほうがいいよ
特に主人公が2年生の映画を先がいい
リズのみじゃきついかも
なろうは主人公の転生前の生活を描いた方が面白そう
ニートだったり社畜だったりいじめられっ子だったり
ただのテンプレアイドルアニメだと思ってたが
ゲキドル思ってたより期待できるかも
ドロドロ百合好み
3月のライオンとか夏目友人帳とか坂道のアポロンとか
陰キャネクラ男が皆にちやほやされる優しい世界は見てて不快な気分になる
>>611 食べてばっかりでキャンプしなくなってから糞作品になった
何か“じゃらん”とかを映像として見てるみたいでつまんない。
分かる
下手に話題になったから金と結びついて広告媒体と化したな
なろうは結局怠惰な人間の欲望垂れ流しフェスティバルみたく感じて
どう足掻こうが好きになんてなれないな
ギャグしか観ないよ基本
なろうとか異世界転生アニメが大嫌いだけど、このすばだけは面白かった
このすばこそなろうテンプレ中のテンプレだからキャラを好きになれるかどうかだろうな
>>610 ゲキドルは一般受けはしないだろうけど悪くはないよ
1〜2話より3話、3話より4話とここまでは悪くない印象
スタッフ豪華な割に幽霊設定とかで滑っているIDOLY PRIDEよりは見れる
なろうって何か少年漫画的"燃え"がないんだよね
古くはゼロの使い魔みたくバトルはオマケくらいの作品と捉えればいいのだろうけど
ゼロ魔はラノベであってなろうではないからまた別物
同じ異世界転生や転移(召喚)設定であってもなろうテンプレとはちょっと毛色が違う
なろう作者がゼロ魔を参考にしたとしてもそこからなろう向けに最適化された別物
なろうにはなろう臭
ラノベにはラノベ臭なるものがある
前期の「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」ってのは久々の古いタイプのラノベ系アニメだった
>>618 主人公に好感が持てるかどうかなんだよ、結局
イキッてない、スカしてない、俺tueeeしてない
これらを満たしてる主人公の少ないこと少ないこと
>>620 キミ戦は懐かしい感じがした。2000年代はあの手のアニメが多かったね。
アニメ・異世界とズレるけど「仁」は感動して見れたのに
なろうはなんでイヤなものばっかりになるんだろう
基本編集者やアイデアマンが他に居ないから(少なくとも描き始めた当初は)
それは止めとこうよって止められるような展開も垂れ流しになっちゃう
大御所作家のネームを誰も訂正出来ないっていう環境で描かれたサムライ8読んでみ
メインキャラの誰にも好感の持てない不思議な漫画だ
ひぐらしは2クール目から酷いな
reゼロスバルも逃げ出すレベル
やり過ぎて原作崩壊してる気がする
蜘蛛ですがとスライムはマジでつまらないという次元を越えてる
原作は人気あるのかもしれんが
なんでもかんでもアニメにすりゃいいってもんじゃないな
おそ松は不幸にも腐に狙われて評価が固定しちゃってるが実はそこそこ面白いんだぜ
蜘蛛の原作が実際面白い面白くないかはおいて置いて製作サイドはいわゆる地雷だな
地雷スタジオと勘違い監督の組み合わせ
せっかく2クールやるのに製作ガチャで大はずれ引いたパターンではある
>>629 最近、投げっぱなし単発コントばかりだけど確かにつまらないわけではない
まぁまぁといった感じ
ラノベやシリーズものの小説って基本アニメに向かないよな
文字媒体を映像化するにあたって取り逃しちゃう情報が多過ぎる。
かといって忠実に描写し過ぎてもテンポが遅くてつまらなくなる
GATEや禁書ってスゲー展開遅いなぁって思ったけど
あれらは最初の1巻に各10話、6話もかけてんだよな
と言うか個人的に今期は豊作で観る物が多くて、平日では消化出来ず日曜に纏めて観る自転車操業状態になってる。
さっきまでBS11でやってた「働く細胞」と「ほりみや」がおもしろかった
ホリミヤの戸松と茅野の母娘役になんか違和感があるのは
BSで同じ時間にSAOのアスナと
途中送信になってしまった、 アスナとアリス役だったからだ今気づいた
あんまり言いたくないけどゴリ押しされてるのにパッとしないなーって声優いるよな
内田真礼の弟とか
男声優の声なんて区別つかんな
梶も松岡も花江も違いが分からん
弱キャラは何かに似てるなと思ったが
青春豚だったか何だったか似たようなのが多くてタイトルがあやふやだ
コミュ障のはずの男が秘めた力を開放して急に無双し始める的な
唐突にコミュスキルを説教臭く講釈垂れ出すのは何だったか
とにかく似たようなのが多すぎてあやふやだ
>>639 中の人にあまり興味ない俺でも松岡花江は分かる
メリオダスとゼルドリスが同一だと分からなかったので梶は怪しい
中の人が嫌いって訳じゃないけど梶裕貴が演じる主人公ってみんな不快なキャラだから不思議
>>458 事故後の速瀬が切ないね
あんなに明朗快活な性格だったのにな
>>642 堀江由衣って昔はツンデレ役とかやってたのにな
ラブひなとかスクランとか
のんのんに久野ちゃん幼女が来たか、ひか姉もまだいるし賑やかになったな
時間がたつのがめちゃくちゃ早いアニメと死ぬほど遅いアニメがあるな
時間が遅い=つまらないわけではないから何とも
逆に時間が早くても
あれ終わったんだ?あ、そう
ってのもあるし
無職転生のロキシー再登場はうれしい
ロキシーの声聞いてると、まちカドまぞくが見たくなるわ
無職ってなんでいちいちエロシーン入れてくるの?
あれ居る?
よく「エロで釣る」って言うけど全然チンピクしないし意味がわからん
エロ見たいなら快楽天見ればいいし
もっとギャグをてんこ盛りにしてほしいわ
エロっつうとガンダムSEEDは親と見るのが恥ずかしかった
展開上必要なエロと必要でないエロがあるけど個人的には後者はいらないかな
前述の種で例えるとフレイとのチョメチョメは必要、OPや被弾時の魔乳の乳揺れは不要
回復術のやつは大麻忍とかクイーンズブレイドと同じカテゴリと思えばいいのだろうか?
エロコメの中に申し訳程度のストーリーとバトル
クイーンズブレイドはおふざけが過ぎてシュールエロギャグで笑えるからまた違う
回復は陰気なエロOVAみたいでつまらん
アイドリープライドはあの死んだ子の臓器提供を受けた子が
どうのこうのとかそんな話か?それが一人じゃないとか 絶望先生か
そんな話になるのかなという
お風呂シーンで胸元に傷跡があるとか
もうすっかり良くなったとかそんな伏線を張ってたから
まぁそれが何人もだと思いっきり絶望先生だからそれはないだろう
『アニメを作る』
(22:37〜放送開始)
hps://
2かな 髪長い時も可愛かったけど短くしても可愛いから二度おいしい
原作ではもう4が勝利して終わったんだっけ?アニメではどうなるんだろね
原作あると、違う結末にすると有れるだろうしなぁ
君望とかマクロスFはその辺良かった
どうせ漫画で1回やってんだから
アニメじゃ同じ展開にしないで違う結末にとか思うんだけど、普通の人は原作通りのアニメをみたいんでしょ
今期のひぐらし見ているとメイドインアビスの2期もやりようによってはTVでいける気がしてきた
っていうか梨花ちゃまいじめ過ぎて普通にかわいそうだわ
当然、規制やアレンジ入るだろうけど
>>670 実は他の子よりぽっちゃりらしい5で
はたらく細胞に出てくる乳酸菌と血小板がかわいかった
ホリミヤはなんか普通のアオハルアニメになってきたな
のんのん、ほたるんの作ったメカこまぐるみが丈夫で高性能すぎる
五つ子はうろ覚え
1女優
2ツンデレ
3ヘッドフォン
4お人よし馬鹿
5星
で合ってる?
休日を利用してdアニでのんのんびよりのOVAや劇場版シティハンター見た
クオリティ高くて有意義な時間だった
dアニメストアは画質が糞なのをなんとかしてほしい
一番良い画質でも720pだし
声優とか舞台とかミュージカルとかそんなもんいいから画質上げてくれ
firestickでdアニメをTV視聴してるが画質はフルHDぽいけどな
>>686 それAmazon支店とかニコ動支店ちゃうの?
dアニメストア本家はハーフHDまでしか無いぞ?
それかお前の目が腐ってるか
>>688 支店じゃなく本家のアプリ
アマプラのアニメが1080pなんだがそれと見分け付かないレベルなんで俺のなかではフルHD
俺のなかではフルHDwwwwwww
新しいなwwwww
画面小さめだったら大して画質の差を感じないのかもな
閲覧環境の問題
おそ松の橋本にゃーウザいわ、AIロボットもいらない
もしかして「異世界で風俗嬢やってみた」ってやつか?
amazon評価ってつくづくアテにならないと実感した作品だわ
回復術士は90年代のアニメみたいなopが好き。栗林みな実の歌と合わせて、懐かしい感じがする。
ワンダーエッグプライオリティの主題歌PV見たけど普通のアイドルみたい
15年くらい前の声優ユニットとは顔面偏差値が全然違うわ
回復術士にハマってしまった
なろう界隈では作者が滅茶苦茶嫌われてるらしくてスレの殆どに大量のアンチがいて怖くて書き込めない
こういう事を言うと馬鹿にされるかもしれないけど面白くて楽しみなんだ
同じ事昨日も書き込んでいたみたいだ、スマン
作者の自演扱いされそう
いいんじゃねーか 人の好みはそれぞれや
スマホ太郎とか大好きなんやろ
まあ自分が見てそこそこ面白ければジャンルとか何でも良いと思う。
今更だがリゼロってアニメ向きじゃない気がする
ノベルかゲームのような物語の盛り方
ほぼ毎回、これだけ尺長いけどそれでも足りてないんだろうな
リゼロはなろう掲載分全部読んでるけど
ストーリーの謎や伏線の種を話の中核に据えてすぎてるから
回収するために作者の都合でキャクターが機械的に動いてる感がかなりするんだよなぁ
話の盛り方がゲームっぽいってのはすごい同感する
回収されるとカタルシスはあるけど
今はもう何やってるのかよくわからなくなってしまった
盾の勇者も原作長いのは知っているが(だから、2期〜3期待、もしくはそれ以上を想定)あっちはまだシンプルなんだよね
原作長いのは良いけど、1期と2期の間が数年空くとどうしても忘れちゃうし興味が冷めちゃうんだよなぁ。
RPGプレイしていて結構先まで進んでいたけど一時的にやめて
そのまま間が開いてしまったみたいな?
ゆるキャン△、聖地巡礼者のマナー違反が問題になってるけど
アニメの聖地巡礼とかする人の気持ちがさっぱりわからん
俺はそういう事はしないけどなんとなく理解はできるな
アニメって基本見るだけだし
行動力有り余ってるやつは見たあとの感慨で何かしたいとパワーが出てきて
じゃあなにするかとなると、アニメの舞台になってるところに行ってみるかとなるのは想像がつく
約束のネバーランドみてるけどノーマン生きてたんだな
アウトドアの楽しさがテーマの話なんだからファンが現地に行きたがるのも当然てしょう
ログホライズンが話し合いと駆け引きばかりで詰まらい、前はもっと面白かったのに。
回復
安定の静止画
エヴァリスペクトかな?
瓶だか鏡だかに加持さんとミサトさんがからんでるのが映ってるという都市伝説があったけど、回復術士でそれやったらよかったのに
しかし稲田徹氏演じる砲の勇者の出番がないからちょっとつまらない…
動画サイトでノーカット版見れば?
カット版は絵も声もカットされてるからだいぶ違うよ
漏れは海外のエロアニメ配信サイト(違法サイト)で見てる
開くとOSをアップデートしろとか言ってくるサイトだろ?知ってる
クッソだせえセンクウのセリフ回しも
一億万回聞いてるうちに慣れてきたわ
友崎くんで七海みなみ演じてる長谷川育美って無名だけど上手いな
>>724
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/11(木) 01:28:18.66 ID:mnZC98kPM
オッパは仕事してたからそろそろ寝るけど、ほな、アンニョン
↑ ↑ ↑
キチガイ朝鮮人自演前科ジジイクソ笑えるwwwwwwwwwwwwwwww腹筋崩壊wwwwww
しばらく使おw 天地創造は根底の作りが女向けなんだな だからどうにも受け付けない
蜘蛛 もう主人公の声がキンキンキンキンとやかましくて不快でしかない
長瀞さんはCMでは黒沢ともよからアニメでは上坂すみれに変更
まあいろいろあるんだろうね
ヒロアカのオールマイトは玄田さんから三宅健太とか格落ちもしたりするし
sk8面白いな
完全婦女子向けかと思ったけど
そんなことなく見れる
鬼滅の二期決まったけど人気出すぎて
あまり見る気がしない
なにそれ?w
鬼滅は俺だけが面白いと思ってたのにー!
ってか?w
鬼滅の二期は深夜じゃなくて日曜の朝とかにフジでやりそう
ひぐらし原作もしてるほど好きだけど、八話くらいで切っちゃった
なんか面白いオリジナル展開あった?
>>740 2クール目聖域キャラ含め即落ちの荒れまくり
梨花ちゃま達があらゆる方法で惨殺祭り
>>741 何それ気になるw
観てみることにするわ
で、今やってるのは解の後か
締めに入ってきている感じはする
いまいちな1クール目と雑だが勢いはある2クール目
>>742 更に言うと、惨殺の章は修正版/無修正版がある
よし早速観てみよう
製作陣にセンスを感じないけど、オリジナル展開なら飽きずに観れるかな
改めて観るとOPとかかなり頑張ってはいるんだよな
絵柄に抵抗あるだけなのかな
物語シリーズ/グリザイアのキャラデザだがな
>>745 TV→修正版(黒い) 一般配信&BS放送→一部修正版 dアニメ他一部ネット配信→無修正版
>>747 言われてみるとそんな感じだなw
何で色彩こんなに明るくしてんのかな
よしネットだから無修正版だわ
ここの孤男は円盤買ったりしないの?
持ってるアニメの円盤教えてくれ
円盤買っても暫くすると邪魔になるのと熱が冷めてすぐ売っちゃう。で結局サブスクあるし、買わなくなる。
けもフレ(一期)持ってる
あれ安かったし
他にもドハマリしたやついくつか買って持ってるのあるけど恥ずかしいからタイトルは教えない
円盤って発売まで長いから
届く前に動画サイトで死ぬほど見ててもう飽きてるってのもあって買うと必ず後悔する
あと作画良かったから買ったのに後半は普通に作画乱れてたりストーリー滅茶苦茶だったり
放送中に予約はするもんじゃないね
必ず後悔する
冷静に見ると今回のひぐらしのスタッフって声優が同じだけだと思っていたが調べたら相当豪華だな
っていうか脚本、あの久弥だったのかよ
citrusも手がけていたと知って二度びっくり(製作会社も同じ)
麻枝と違ってやっぱり芸風幅広いわ
っていうかこの製作会社、やっぱり自重しないな
修正なし見てきたがBLOOD-C並
同じ面子でオリジナル見てみたいかも
ウマ娘前期は全然面白いと思わなかったんだけどなぁ
今期は人が変わったようだ
別に悪くはないけど、なんで売れたのか全然分からんかったなw
名前出てくる馬は知ってる程度には競馬知ってるけど、だから何って感じだったしな
ウマ娘は前期の方がストーリー性があって元ネタ(エピソード)に忠実なので競馬にドラマ性を求めるタイプのファン向け
今回はそういうの知らなくても楽しめるライトな作りになっている
回復術士のケアルガってなんでもヒールで済ますな
どんだけ万能なんだよ
たしかにギャグレベルではあるけど、
万能という点では、
ありふれたチートものと本質は同じじゃね
なろうとかw
怠け者の欲望ダダ漏れマシマシカーニバルwww
なろうはキャラの可愛さが全てだからな
あとはある程度ギャグ専があれば当たり
>>765 漏れもあのジャンル嫌いだわ
お前とは気が合いそう
なんの努力もしてない奴がチヤホヤされるのを見ると嫉妬するんだよな
俺も前はなろう嫌いだったけど、もう疲れすぎてシナリオはどうでもいい
とにかくキャラが可愛くて癒されるのを観たいという気持ちが分かるようになった
けもフレ一期はまさにその欲望にバチピタだった
それなのに…なんで…あんな…
なろうも、一般人でいうところのスカッとジャパンとか日本すごい系番組だと思うと
そこまで嫌悪感はなくなったわ
見ないけど
別になろうだから必ずそういうのしかないってわけではないが
アニメ化コミカライズされる程度に人気がでるのはそういう軽い系統だったりする
>>770 在日も色々なんだな
寄生しか脳にないから楽してヒーローのなろうみたいの大好きだと思ってたけど、お前みたいな奴もいるんだな
いい年こいたおっさんがアニメ見てる時点でアレなんだからアニオタ同士仲良くしろよ…
見てるアニメのジャンルでマウントとってもしょうがないだろ…
キョッポとは何かを知らない人に教えといた方がよくないか?
なんで急に在日とか出てくんの? 気持ち悪いんだけど
あと、775は自作自演か 急に気持ち悪い人達が現れたけどなんなの
空気悪くすんな
キョッポ来たことだしキョッポについて説明するか
これから荒らさないなら保留にするが、また荒らすか?
>>776 急に?どう見ても在日が言ってんのに、急に?
日本人のふりしてるつもりなんだろうけど、バレてないと思ってんのお前らだけだぞ
基地はどこにでもいるし、繰り返さないならそれでいいよ
今サンテレビの放送で初めてガンダムZZ見たんだけど
Zの続編とは思えないくらいギャグ描写多いな
Zが連続パンチ繰り出すシーンとか
後年のボンボンでやってた漫画版Vガンを思い出した
働く細胞ブラック
後輩に仕事任せると遅いから自分でやって、忙しくなると八つ当たりみたいに仕事回し始める
後輩とコミュニケーション取れない自分とダブる
職も無くアニメなんか見てるような恥知らずの穀潰しが現実にいるわけない
キチガイBBAなのは間違いないけど、こいつら在日なのか
ある意味納得
回復術師、普通にストーリー見たいのにエロパートが多すぎて話がなかなか進まない。またかよってなる。
>>794 イヤなら見なきゃいいじゃん
お前好みの作風に変える義務なんか製作サイドにあるわけないんだし
ひぐらしのレナの大学生姿可愛かった
惨殺は勘弁だけどああいう田舎で圭一みたいなハーレム送りたかった
797 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 08:37:18.39 ID:pHN8hUtL
ひぐらしのレナの大学生姿可愛かった
惨殺は勘弁だけどああいう田舎で圭一みたいなハーレム送りたかった
798 名前は誰も知らない 2021/02/23(火) 11:02:51.70 ID:igEYScpd
797 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 08:37:18.39 ID:pHN8hUtL
ひぐらしのレナの大学生姿可愛かった
惨殺は勘弁だけどああいう田舎で圭一みたいなハーレム送りたかった
799 名前は誰も知らない sage New! 2021/02/23(火) 12:13:37.95 ID:uME2TaYx
798 名前は誰も知らない 2021/02/23(火) 11:02:51.70 ID:igEYScpd
797 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 08:37:18.39 ID:pHN8hUtL
ひぐらしのレナの大学生姿可愛かった
惨殺は勘弁だけどああいう田舎で圭一みたいなハーレム送りたかった
800 名前は誰も知らない sage 2021/02/23(火) 17:58:06.25 ID:YZ8AfVod
799 名前は誰も知らない sage New! 2021/02/23(火) 12:13:37.95 ID:uME2TaYx
798 名前は誰も知らない 2021/02/23(火) 11:02:51.70 ID:igEYScpd
797 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 08:37:18.39 ID:pHN8hUtL
ひぐらしのレナの大学生姿可愛かった
惨殺は勘弁だけどああいう田舎で圭一みたいなハーレム送りたかった
>>797 謂われなくサンドバッグにされてるけど?w
>>794 地上波の中途半端なエロはいらんからサッサとストーリーを進めて欲しいわ。
五等分の五つ子、声でわかるって言う
ツッコミはダメなのか
>>804 認定?事実在日なんだけど?
本当に騙せてると思ってるのお前らだけだぞ
キョッポが半島に帰ると差別されるから、優しい日本人にたかってるのを知らない日本人は多い
とにかく全ての日本人にキョッポはどんなゴキブリかを知って欲しい
>>807 今まで何もいってなかっただろ?
荒らさなければこれからも何も言わない
>>770 ちなみにこいつは100%在日だからな
在日が荒らしはじめたら徹底的に追いつめる
荒らしを辞めれば何も言うつもりはない
>>809 ところかまわず在日認定するお前も荒らしと同類だ
このスレから出てけ
>>810 ところかまわずって?
てか在日は必ず日本人に成り済まして逃げるけど、お前はちゃんと会話出来るの?
>>770は100%在日だぞ
お前だろうけど、まずはキョッポについて話そうか
キョッポは何故日本人のふりをして日本人を批判するのか
人間としてのプライドがあればそういうことはしない
プライドがなくなる状況に自分が追い込まれてるのは、自業自得じゃないのか?
キョッポは自分の話になると必ず逃げる
キョッポについてはどう考えているんだ?
確かに韓国人からしたらキョッポはゴキブリ以下だろうな
自業自得だししょうがない
でも日本人からしてもキョッポはゴキブリ以下なんだよ
日本人が優しいからって甘え過ぎにも限度ってものがあると思わないか?
韓国人が南北戦争で苦しんでる時に日本に密入国してきたんだろ?
盧武鉉が集まれと号令をかけたのを無視して日本で自分達だけいい生活送ってたんだろ?
そりゃ帰れば差別されるわ
でもそれは自業自得だろ
さっさと帰れよ
韓国人にゴキブリ扱いされるのが嫌かもしれんが、日本人からしてもキョッポはゴキブリだということを分かってるのか
もしかして分かっていてプライドがないからそんなことをしてるのか
プライドがあるなら帰れ
まずは祖国でゴキブリのように逃げてきた親の罪を謝罪して清算しろ
日本人が優しいからって八つ当たりをするとかいい加減にしろよ
>>817 おはようキョッポ
まだまだキョッポについて知らない人間がいるからこれここの挨拶にしよう
とにかく全ての日本人にキョッポについてちゃんと知って欲しい
>>817と協力して挨拶から始めるわ
>>820 キョッポはよくしゃべるぞ
クレームとかしてるのもだいたいキョッポと思っといた方がいい
花火や除夜の鐘がうるさいって住民がみたいな記事が出てるだろ?
その住民は九割以上キョッポだぞ
知ってる人間にとっては当たり前のことでも、知らない人間もいる
とにかくキョッポとはどういうゴキブリかを同じ日本人に知らせたい
>>825 日本人は優しいからそこまで言わない
とにかく帰って欲しい
その優しさにつけあがられて寄生されてんだけどな
相手が優しいと恩と義理を感じ返そうとするのが日本人
飼い主が優しいと餌を奪い取ろうとするのが在日
極めてパーソナルなあれだけど昔チョンの友達がいたときあったけど
ソイツも所詮ゴキブリの一員なんだね…
まあ音信普通だし、どうでもいい人間だけどさ
FBはやってるみたいだったから今度「生きてて恥ずかしくないの?」
ぐらいは言っておいてやりたい
>>828 チョンも基本はそうだが、プライド高い人間は日本に頼りたくないからちゃんと日韓断交を唱えてる
プライドのないゴミは日本に依存することしか頭にないし、実際チョンにも多いけどな
キョッポはそもそもそういう事情に関係なく日本にとっても韓国にとってもゴミなんだよ
キョッポにはその自覚がないのが不思議
何度も言ってるが、荒らさなければこれ以上何も言う気はない
認定とかして何になるんだか
気に食わないなら、さっさと始末してこいよ
荒らさなければ済むだけの話にそんなに不満?
在日はいつもそうだよな
相手が優しいと恩と義理を感じ返そうとするのが日本人
飼い主が優しいと餌を奪い取ろうとするのが在日
在日叩きがやりたいだけなら極東アジア板でやれ
スレ違いだぞ
いいかげんにしろ
いまの日本で在日なんて珍しくもなんともないんだからスルーしろよクズどもが
クズはクズらしくアニメのこと語ってればいいんだよ
お前らみたいな在日しか叩けないニートが昔からネットにはいて
ボキャブラリーも貧相で毎回同じ展開になるだけだから飽き飽きしてるんだよ
うざいから極東隔離板で愛国心(藁)とやらを満足させてろ
まあ在日叩きなんてネット初心者のかかるはしかのようなものだし
昔朝鮮半島が日本の一部だったとか半島の苦難の歴史を知ろうともしない薄学なやつがやることだよ
ネットでわめいてないでアニメに逃避してないで本を読め
語るより知識を求めて学習しろ
お前、
いきなり差別かよチョッパリらしいな
ってやつ、そのまんまだなw
ひぐらし6話ぐらいで止まってるわ
なんか気合入れないと見れない・・・
今期無職とホリミヤとBeastersしかみとらん
俺だけ入れる〜
作画…ひどい…
トゲを抜いたあとにドロッと液体が出てくるシーンはもうちょいチカラを入れてほしかった
ひぐらしは2クール目からが本番
ネタ的にはそんな理由でかーい!な範疇で過剰な期待はしたらいかんけど
>>844 俺も1クール目は途中からキツかったけど、惰性で観てた。
回復術士はなんかもう地上波の時間稼ぎの映像が映ると笑ってしまう。
youtubeのガンダムチャンネルひまつぶしになる
平均年収比較)
非正規 140万円
アニメーター 100〜300万円
看護師 400万円
普通リーマン 450万円
消防 500万円
海保 600万円
警察 700万円
NHK 1900万円 ← ( д) ゚ ゚
ファイルーズあいが新プリキュアの主役やってんのか
ダンベルから一気に売れたな
>>682 ほたるん「やっぱり犬じゃないですか!」
のシーンが面白い
回復術士と隠しダンジョンのED曲いい曲なのに、エロアニメに採用されて可哀想。
回復のEDはアルカナプロジェクトっていうアイドルグループ(?)がうたってるんだけど
その中のメンバーにカラオケバトルって番組で優勝しまくってた子がいてて
その子の歌声だけうますぎて浮いてるっていう
応援してたのにどうしてこんなことしてるんだろう
まあ本人が悪いわけではないんだから応援続けてあげなよ
そんなこともあるよ
無職転生このままシリアス展開になるのかな
エロギャグアニメでいいのに
>>856 風俗嬢に説教するおっさんみたいなこと言ってて草
無職転生は全体の大部分がシリアスだぞ
このすばとは全然違う
無職転生はネタバレ聞いて面白くなりそうだと期待して観てるが、今のところつまらんな
古参だからどこかで見たような流れをなろうという枠内で作ったきっかけの1作でもある
ウマ娘のテイオーが悲惨なことになってるな
競馬知らないけど実話に基づいてるのかな
>>860 このすばに少しでもシリアス要素なんてあったか?
ウマ娘テイオー辛いな…史実に基づいてるらしいけど、アニメにするとキツイ
いやーここに居るような奴らでもなろうとかシリアスアニメ見るんだ
俺は美少女萌え萌え日常アニメしか見ないけど
ひぐらしとウマ娘は見てるよ
>>870 俺みたいな美少女ものしか見ない奴らと、未だにハルヒやルイズみたいなのを見てる奴らで別れてるんだな
俺はもう無理やわ
普通はそう思うよ
人にわかりやすく説明する力がないんだろうね
アニメ。いい年したおじさんがさ
どういう精神構造してんの?何が面白いの?
俺もそう思ってたけどやることなくてアラフォーからアニメ見出したよ
案外おもしろいもんだよ
無職転生みてて思ったけど転生ものによくある死後の神様との会話パートって不快なだけで完全に不要だな
>>879 次の話冒頭からそれだけど…
まあちょっと違うけど
進撃しかみてない
原作全部読んでるが
動画だとやっぱ違うって思った
原作だとちょっと絵がクドい時が有るんだよね。特にマーレが舞台になってからオッサンばかり出て来てて
>>770 在日が馬鹿の一つ覚えみたいにこういうレスをする
すればするほど在日が嫌われていく
在日だと言うと急に発狂する
誰が見ても在日のレスだと皆分かってる
何でそんなに日本人に嫌われたいの?
考えてレスした方がいいよ
ちなみに在日認定じゃなくて実際在日な
本当に馬鹿の一つ覚えみたいに同じことしてるから
5ちゃんだと匿名だから分からないならTwitterも見てみるといい
垢辿れるから在日が何してるか一目瞭然になる
ラストダンジョンがここにきて急速につまらなくなってきている…
回復術士に高森奈津美が出てきたけどやっぱり喘ぐのか
五等分の花嫁は一と二と三がやたら積極的だけど本当に四が勝つのか
アニオリで他の子が勝てばおもしろいのに
鬼滅の刃ってどっから面白くなるの?
アニメで見てるんだけど、途中で挫折してしまう
途中で入るギャグしんどい
ウマ娘むちゃくちゃ面白い
今期の隠れたダークホースだわ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ひぐらしこう言う話だったのか。沙都子がどんどんキチガイになって行く…
燻るのはちゃんと燃えなかったからじゃないのか?といつもモヤモヤしてダイ見てる
声優アワードの新人賞っていつも新人っぽくないよな
和氣あず未なんて結構前から出てるし
>>897 1期からサイゲーの主力コンテンツ(予定)で全然隠れてないけどな
アニメも何だかんだ売れているし散々伸びたゲームの方も滑り出しは悪くない
エヴァの席どうしよう 隣がいない一般席でいいかな
1人で見にいくぜ
働く細胞再放送か
ブラックは2話連続で放送したりしてたのに
働く細胞ブラック観てると、生活習慣見直そうってなる。
ウマ娘とおちこぼれフルーツタルトを叩いてる
バカ女と小金井市民団体とかくたばればいいのに
>>910 どっちの作品もキメーから
そんなもん有り難がってるお前は糞
今頃になってはたらく魔王さまの続編アニメかい
絵柄が変わって昔のより魅力が減ったな
間が空きすぎて熱も冷めてて見るか微妙だなぁ
>>912 録画したままでまだ見てないんだが見ておいたほうがいいか?
方々で結構評判は良いみたいだが
のんのん、こまちゃんの作った通天閣の上の部分が何なのか気になる
中学時代のはもう出てる(れんげがカレーひっくり返した回)
小学生だと黒髪なんだよな、楓
じゃああの金髪は染めてんのか?中学で?
れんげが紫髪なんだからそこは別に金髪でよかったのに
のんのんびよりの兄貴ってどっかに友達とかいるのかな
ブラコンのなっつんが居るし
お隣のこのみ姉には可愛がれてるんだが
エヴァ観たくなってきた。でも今は混んでるだろうしなぁ
>>912 なんで今頃になって引っ張り出して来たのかな?人気有ったんだしこんなに間を置かずに二期やれば良かっのにね。
イオンシネマだと隣の席を間引いて販売しとるからいいぞ
隣席ガチャ引かなくていいわ
隣にポップコーン食うカスとか来ると最悪だよな。殺意が湧く
微エロだとモヤモヤするじゃん
セックスしてるなら原作買おうかなと思って
エヴァ初日8億って凄いね。まだこんなに集客力あったんだ。
>>929 映画はなんか違ったなぁ
やたらと夏美押しだし
そもそもあんな夏美と同い年のハイサイ娘なんて原作に居ないし
三期も夏美がやたらとメインの話多くね?
>>926 原作知らんけどハーレムしつつ幼なじみとイチャラブして終わりやろ。
>>932 そうなん?俺はマジであの中で一番イタズラしたいんだけど
いや、なっつん人気あるぞ
どこかのキャラ人気投票で2位だったはず
1位はれんちょん
自分が嫌いだからと言ってキャラを貶めたらいかん
逆にほたるんが意外と振るわなかった模様
ウマ娘ソシャゲ系のアニメでは一番好きかも。史実に基づいてるから話が面白い。
現実と違うのは馬刺しになったり安楽死にはならない事かな
人族だから走れなくなったらトレーナーや一般職に就いたり普通に人間と結婚するらしい
そうなんだ
よかった
死んで転生してウマ娘の世界に行けば俺たちもウマ娘と結婚できるチャンスがあるんだな
なろうで例えると現実世界にエルフ族がいるみたいなものだからな
ちなみに我々の世界で言う馬という動物的存在はいないらしい
ウマ娘はあくまでウマ娘
一期の頃はそんなウマ娘ウマ娘言うてなかったやん
どうしたん?お前ら
実際の競馬であったことだと思った上で見ると面白いが
単なるフィクションだと思うとそんな面白くないのはなんでなんだろうな
そう考えると筋がノンフィクションってのはなかなかズルくて上手いやり方だな
楓(駄菓子屋)が一穂(れんげとひかげの姉)を一目置いてるのはなんでなの?
ただの先輩にしてはなんか有りそうな接し方だよ
>>944 ランキングによって全く変わってくるから参考にならん
見栄っ張りの金持ちが
馬をじゃんじゃん使い捨てて
ギャンブル中毒者を量産して金回収する
既得権益に美談もへったくれもある物かよ
>>947 そんなこと言い出したらキリが無いだろ
公式サイトのアンケートすら否定しそう
>>943 馬って酷い骨折したら安楽させるらしいな。
エヴァ見てきたけどちゃんと終わってよかったわ
見る前にQ見て行ってよかった
Qが前編で今やってるのが後編だった
孤男的にシンエヴァはクソじゃない?
所詮キャラクターに入れ込んでなかったならアリかもしれんが
ウマ二期は面白いよ 別人
一期は何かゴチャゴチャしてつまらんっつーかあんまり印象残らんかったが
どんなレースがあったかって部分だけは面白かったから
今回はそこに全振りして良くなったんだろう
エヴァは新劇一本も見てないしシンもネタバレで満足した
いい結末だと思う
ウマ娘
久しぶりに夜中のアニメで感動
少し涙が出た
のんのんびより
なっつんもいいけど自分はこまちゃん派だな
SHOW BY ROCK
ちょくちょく男のグループが出るけどよく分からん
ほわん達がメインじゃなくて?
サンリオが原作だから実は女向けなんだろうか
ショーバイロックは今四期だっけ?
あの野郎連中は一期から出てるし
ドクターストーン
石鹸ではじまって石鹸で終わる
タイトル回収と伏線回収が見事
311の時に放送してたアニメって記憶にあるよね
まどマギおちんこアイエス放浪息子
リアルタイムでおちんこを見ていたらずっとL字が出ていた思い出
ゲキドルと同じでキャラデザ原案がエロ漫画家なんだっけ?
地球へが配信されてる
涙腺を完全破壊させる覚悟はできてる
今更異種族レビュアーズ見てるけどクリ厶きゅんが可愛すぎて死ねる
新プリキュアのキュアコーラルがあざとくてかわいい
花守ゆみりのかわいい系の声はなでしこ以外だと久しぶりな気がする
数年ぶりにみたけどジョジョ2部って相当面白いな ジョセフが終始明るいのがいい
エヴァ見たけど、シンジの謎の(`・ω・´)な切り替わりがついていけない。
だから最後のシーンも置いてけぼりだわ。
批判しにくい雰囲気出来てるな。
>>955 明るすぎてな。こんな明るくなるとは思わなかった
進撃の巨人の放送中断全国だったのか、関西だけかと思ってた
原作者は夏海が大好きだったのに
人気投票で下位だったからめちゃくちゃ出番増やしたらしい
ほのかちんとか久々すぎていつ出てたかすっかり忘れてしまった
カレーの材料になるくらい余る肉じゃがってどんなんだよ?
>>988乙。
来期もアニメ多いな
とてもじゃないが全部は見きれない
弱キャラ友崎くんのヒロインは可愛いな
黒ビキニとかよかった
おもしろいね
でももっと残酷にやってスカッとジャパンしてほしかった気もする
お前の仲間だっつって生首ゴロンぐらいしかそういうシーンがなかったのが少し物足りなくもある
>>992 別に無理して全部見なくても良いと思うよ。
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 11時間 49分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php