◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1603958954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は誰も知らない
2020/10/29(木) 17:09:14.49ID:42dbZPVu
前スレ
孤独でもアニメがあればいい……35
http://2chb.net/r/alone/1561438910/
孤独でもアニメがあればいい……36
http://2chb.net/r/alone/1567396425/
孤独でもアニメがあればいい……37
http://2chb.net/r/alone/1576983306/
孤独でもアニメがあればいい……38
http://2chb.net/r/alone/1584881842/
孤独でもアニメがあればいい……39
http://2chb.net/r/alone/1593241813/
2名前は誰も知らない
2020/10/29(木) 18:42:49.68ID:OBRcmJVq
Fate stay/night 1-12
Fate初見
ここからGrand Orderまでいけるだろうか・・
3名前は誰も知らない
2020/10/30(金) 23:25:46.78ID:Ihj02CWK
1乙
4名前は誰も知らない
2020/10/31(土) 02:26:15.55ID:SSjqNIA+
D4DJの主人公、あいつ薬やってるだろ
バンドリの香澄よりヤバそうだ
5名前は誰も知らない
2020/11/01(日) 17:25:59.91ID:i/S0ulnb
>>2
fgoの方はゲーム未プレイだと話についていくの難しいかも
staynightはZeroも見るとより楽しめると思う
6名前は誰も知らない
2020/11/01(日) 18:27:09.51ID:SED2rbON
ごちうさはモブもかわいい、他のアニメならヒロイン級だわ
7名前は誰も知らない
2020/11/01(日) 19:28:54.79ID:XBZjq4vI
俺はFGOゲームもアニメシリーズも観てないけど、grandorderは楽しめたよ。
8名前は誰も知らない
2020/11/01(日) 22:19:39.82ID:v1Ak/pIz
神様になった日、馬鹿馬鹿し過ぎて笑った
9名前は誰も知らない
2020/11/01(日) 23:21:20.78ID:ffHO6k4y
ギャグアニメだからね
10名前は誰も知らない
2020/11/02(月) 08:42:41.22ID:/AhMhMsg
魔女の旅々5話良かった。こういう話がいい
11名前は誰も知らない
2020/11/02(月) 20:39:59.81ID:GD1NHbpe
ひぐらしいきなりリセットされて、√変わってて最初分からなかった。
ひぐらしのアニメってみんなこんな感じなの?
12名前は誰も知らない
2020/11/02(月) 22:26:21.92ID:9WhX1pQS
〜編ごとにリセットされるけど
終盤に一つに収束する感じ
13名前は誰も知らない
2020/11/03(火) 01:27:03.91ID:S9cw+9Ca
ごちうさ
チノはお嬢様学校orココアの高校のどっちに行くのか気になる
14名前は誰も知らない
2020/11/03(火) 09:30:27.85ID:WNMMOMaN
>>13
そのへんぼかしてたよな
まめは気に入ってたが
15名前は誰も知らない
2020/11/03(火) 17:53:59.39ID:Hj2w/Hz6
おそ松、橋本にゃーシングルマザーとか重い設定で草
16名前は誰も知らない
2020/11/03(火) 18:55:06.95ID:4/UC95fe
鬼滅はどう?
俺はたぶん行かない
17名前は誰も知らない
2020/11/03(火) 19:16:45.38ID:an3jg8MP
ゆるキャン見てるにゃん
最初はつまらないと思ったけどだんだん面白くなってきたにゃん
18名前は誰も知らない
2020/11/03(火) 22:18:36.51ID:N/4nuAtT
>>16
何で?
19名前は誰も知らない
2020/11/04(水) 19:38:35.05ID:5Vem50sT
>>18
アマノジャクだから。
20名前は誰も知らない
2020/11/04(水) 19:44:11.99ID:4lrO+RYA
>>17
最近見たけど、なんか思ってたより面白くなかった
期待値が上がりすぎてたのかもしれんが
21名前は誰も知らない
2020/11/05(木) 02:51:25.15ID:w8Sloqj8
くまクマの5話は女児アニメみたいな内容だった
深夜アニメより朝とか夕方が似合いそう
22名前は誰も知らない
2020/11/05(木) 07:54:56.93ID:qpuSYGig
神達の方が更に緩く優しい
日朝いけるレベル
23名前は誰も知らない
2020/11/05(木) 12:26:20.21ID:4LoXCzvv
現実世界パートはブラック企業で過労死寸前だったから…
24名前は誰も知らない
2020/11/05(木) 14:06:34.15ID:qpuSYGig
パートというほど尺はない
25名前は誰も知らない
2020/11/06(金) 02:53:05.50ID:Bxvrh4fW
怒んなよ
26名前は誰も知らない
2020/11/06(金) 22:01:58.38ID:OZk2cE9W
OneRoomの妹編はかなり駆け足な展開だった
数年越しの再登場はありがたいが1期に5人の話らしいから割を食ったようだ
27名前は誰も知らない
2020/11/07(土) 04:37:40.06ID:3pyWbIXI
トニカクカワイイの嫁さんの後頭部に付いてるのが何か気になる
あんなのしてる女の子リアルで見たことない
28名前は誰も知らない
2020/11/07(土) 04:48:03.46ID:H/I/cVIh
大体いつも観たいアニメが木曜〜日曜に集中してて、日曜にまとめて7〜8本観るから纏まった時間必要なのが地味に辛い。
理想は平日毎日1〜2本観れれば良いんだけど、どうしても曜日が偏る。
29名前は誰も知らない
2020/11/07(土) 07:56:58.05ID:MBC/yVwE
魔女はほっこり
いよいよキノっぽいけど、
キノだったら、大量に死んでそうだったな
30名前は誰も知らない
2020/11/07(土) 10:06:19.25ID:uNOaKoLX
呪術
あの発火アニメ放映が去年だったら絶対打ち切りになってた
31名前は誰も知らない
2020/11/08(日) 01:22:57.65ID:FdHFUhgL
虹ヶ咲の天王寺は闇が深そう
32名前は誰も知らない
2020/11/08(日) 21:54:17.69ID:VA+KGFew
SAOまた劇場版やるのか。ずーっと追いかけてる人は凄いな。
俺はもう惰性でテレビアニメだけ観てる。
33名前は誰も知らない
2020/11/09(月) 17:12:57.10ID:9tuWDYfM
無能なナナは殺人はあってもひぐらしみたいにグロくないからいいな
34名前は誰も知らない
2020/11/09(月) 19:48:00.56ID:wdNqAp5z
>>23
皆も現実世界じゃ余り良い事が無いから、アニメ見て現実逃避してるんだろ?
35名前は誰も知らない
2020/11/10(火) 07:43:25.10ID:MBgBGApl
>>34
それよく言う奴おるけど逃避になるか?
リアルの自分の生活なんて全く良くならないやん
スポーツ選手が「自分が活躍することで皆に元気を与えたい」並に理解できないわ
36名前は誰も知らない
2020/11/10(火) 09:34:09.63ID:vjcTD06P
なら、それでいいじゃないか
価値観は人それぞれだから押し付けはよくない
37名前は誰も知らない
2020/11/10(火) 10:38:20.82ID:yx8GDC/Y
俺は好きなスポーツ選手の活躍で元気になれるわ
38名前は誰も知らない
2020/11/11(水) 15:38:17.79ID:XTEKIRuJ
おそ松5話、俺は結婚式に呼ばれたことすら一度もないんだが…
39名前は誰も知らない
2020/11/11(水) 19:47:14.40ID:IHov3jDm
>>35
アニメに夢中になる事で、一時的にでも嫌な事を忘れられるって事だろう。
40名前は誰も知らない
2020/11/13(金) 02:43:19.52ID:QU3xA0w9
ひぐらしの梨花ちゃんイノベイターみたいな目になってビビった
田村ゆかりの声の変化はさすがに上手いわ
41名前は誰も知らない
2020/11/13(金) 07:57:58.05ID:y8oTjYF+
田村ゆかりは誇張抜きに凄い
独身のまま声優業に捧げているだけあって全く劣化してないからな
42名前は誰も知らない
2020/11/13(金) 12:42:43.98ID:pl2yklz6
>>41
おいやめろ
43名前は誰も知らない
2020/11/13(金) 18:46:31.09ID:3WW1HJn2
田村ゆかりはTwitterが一時期心配な位病んでたけど、今は大丈夫なのだろうか…?
44名前は誰も知らない
2020/11/13(金) 21:33:13.76ID:OZbRLNqt
やっぱりアニュータ入るかな。他の配信サービスに配信されてない今期アニソン結構ある。
45名前は誰も知らない
2020/11/13(金) 23:44:02.42ID:wI3XMxeL
>>43
今まで生きてて楽しかったこととか一度もない
とか言ってた時期か
ファンのこと全然考えてなくてワロタけど
46名前は誰も知らない
2020/11/14(土) 08:35:13.81ID:7FRtAYFT
ベルは良い主人公だわ
47名前は誰も知らない
2020/11/14(土) 16:38:25.24ID:ohRxX1N6
魔女の旅々、イレイナのフィギュアはクオリティ高くてかわいいからほしい
でも税抜き16800円はキツいな・・・
48名前は誰も知らない
2020/11/14(土) 18:25:29.02ID:IUgzLnON
半年先かい
ていうか箒の横乗りって首疲れそう
49名前は誰も知らない
2020/11/14(土) 20:55:35.22ID:MFBqDrCa
昔は好きなアニメやゲームのフィギュアや、プラモ買ったけど最終的に邪魔になるから買わなくなったな。
まぁ今はフリマアプリで気楽に売れるから、処分はしやすいが
50名前は誰も知らない
2020/11/14(土) 22:08:29.97ID:eld16+5y
マァムがエロい…
51名前は誰も知らない
2020/11/15(日) 19:39:42.29ID:rQexAPHj
シグリル急にシリアスアニメになって萎えるわ
52名前は誰も知らない
2020/11/15(日) 23:28:18.84ID:RIhELh7U
いや、設定考えろよ
そりゃ、いつまでも女の子達のきゃっきゃきゃっうふふで済むはずもない
53名前は誰も知らない
2020/11/16(月) 00:24:45.17ID:Llqduyg9
ひぐらしも急にシリアス展開になった
54名前は誰も知らない
2020/11/16(月) 03:21:58.94ID:otimTDIZ
>>51
シリアスは別に気にならんがどうでもいい話に1話使わないで欲しいとは思った
55名前は誰も知らない
2020/11/16(月) 09:18:14.50ID:xHmgN79i
神様になった日もギャグ入れすぎてシリアスの尺が足りなさそうな
56名前は誰も知らない
2020/11/16(月) 15:41:52.74ID:6S+Gbd5D
アサルトリリィ、正直声優が出る特番なんて興味ない。そういうのは映像特典やネット配信でやって欲しい。
57名前は誰も知らない
2020/11/16(月) 18:02:00.44ID:CC5uDN+f
【悲報】日本人、ステマに.簡単に.洗脳される(笑).幼稚.な.多数決.カルト.信仰の.末路
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ。
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ!
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ.
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通.グループ.会長.成田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki
58名前は誰も知らない
2020/11/17(火) 10:26:33.25ID:Dqww3wGg
カムイ
ところどころ妙に綺麗な色気のある作画だと思ったら田中宏紀氏が参加してた
そしてしんみりしたシーンからいきなり笑わせにかかる落差
見ててよかった
59名前は誰も知らない
2020/11/18(水) 19:17:54.82ID:SuiGWh4O
禍つ 回を重ねるごとに良くなってるんだけど地味すぎて誰も見てない
60名前は誰も知らない
2020/11/19(木) 00:25:45.01ID:KGj7y0Nf
彼方のアストラ見て思うけど性格、性別、境遇が違っても極限状況になったら仲良くなれるもんなのかね
まぁこれはある意味特殊ではあるけどこういう青春送りたかったな
61名前は誰も知らない
2020/11/19(木) 02:32:46.47ID:Gv4n76sx
ストパンがちょっとエロいギャグ回だったけど
中の人がもうみんなオバサンだもんなぁ
62名前は誰も知らない
2020/11/19(木) 07:19:59.54ID:TxAEISBJ
声優に年齢は関係ない
二次元と三次元は切り離して考えましょう
63名前は誰も知らない
2020/11/19(木) 22:52:02.09ID:mPeU94uw
演じてる役者何だから切り分けるのは違うのでは?
それ言ったら監督や製作会社の話題も出来ない。
64名前は誰も知らない
2020/11/19(木) 22:57:15.55ID:TxAEISBJ
声優系の話題はそっち系の板で
荒れるからね
65名前は誰も知らない
2020/11/20(金) 00:42:37.97ID:J3ORlkJr
ニャル子はもう8年前なのか
66名前は誰も知らない
2020/11/20(金) 03:37:43.97ID:C5JmHoAX
フラグタイム
dアニで見た
これはいい
百合好きなら絶対見とくべき
67名前は誰も知らない
2020/11/20(金) 19:53:21.51ID:3lkMkVx/
>>59
主人公不在
68名前は誰も知らない
2020/11/20(金) 21:27:55.70ID:BBVIFyd7
今期評判の百合アニメ安達としまむら、関西で観られへんのが残念
アベマはついつい見逃してしまう…
69名前は誰も知らない
2020/11/20(金) 22:38:39.02ID:1VfCYTs4
アニメ観てると関東でMXテレビが入る地域で良かったなと思う。
70名前は誰も知らない
2020/11/20(金) 23:07:36.24ID:2aWAiIMI
>>68
俺はニコ動でみてるよ

何かしらネット配信あるでしょ
71名前は誰も知らない
2020/11/21(土) 04:03:13.51ID:v5e3NgU3
呪術廻戦は製作会社当たり引いたな。普通に面白い。opは今期で一番好き。
72名前は誰も知らない
2020/11/21(土) 10:28:07.35ID:n1hvAG3T
ダンまち泣いた
73名前は誰も知らない
2020/11/21(土) 12:14:39.52ID:IIUD/Rx8
>>68
BSとか無いの?
74名前は誰も知らない
2020/11/21(土) 17:20:49.04ID:AYss/AS0
呪術いいよな
数場面計3秒ぐらい見ただけでジャンプ作品てわかって見る必要がなくなったもんな
75名前は誰も知らない
2020/11/21(土) 18:49:53.31ID:RIVQ9ArE
ジャンプ作品はなんだかんだ面白い
約ネバもドクターストーンも良かった
76名前は誰も知らない
2020/11/21(土) 22:28:44.64ID:sTwqiLm9
>>74
ああいうジャンプ系ってアニメでやる必要あんの?
漫画でよくね?
盾しんばアニメでやるとしても深夜じゃなくて朝とか夕方にやりゃいいのに
77名前は誰も知らない
2020/11/21(土) 23:43:28.82ID:9M6lw2nT
深夜帯のアニメ観る層はネットの発信力有るから、深夜の方が限られた宣伝費で話題になりやすくて良いんだよ。
大抵Twitterのトレンドに朝まで残ってるし
78名前は誰も知らない
2020/11/21(土) 23:54:48.20ID:FCX+wyME
深夜外だとちょっとした所で基地外クレーム入るしな
今は馬鹿にもある程度の発言権があるから色々とめんどくさい
79名前は誰も知らない
2020/11/22(日) 00:11:11.78ID:lg2YHNWW
盾しんば…?
80名前は誰も知らない
2020/11/22(日) 02:25:42.09ID:TzxCNZL0
ごちうさのロリチノかわいかった
普段もロリだけど
81名前は誰も知らない
2020/11/22(日) 02:52:34.68ID:6KuLDms0
縦しんば、か
無理に漢字使おうとして誤変換しちゃったってことね
82名前は誰も知らない
2020/11/22(日) 16:24:15.74ID:rWhD57Ys
ごちうさ
どのキャラも可愛らしい
83名前は誰も知らない
2020/11/22(日) 17:08:12.66ID:sp5yoy4H
このスレで安達としまむら話題に上がってたから観たけど、素晴らしいね。
何故俺はこれをチェックしてなかったんだ…
84名前は誰も知らない
2020/11/22(日) 18:04:37.54ID:ayXiiNyH
明日、NHK-FMで今日は一日アイマス三昧あるよ
85名前は誰も知らない
2020/11/23(月) 16:46:19.14ID:3Id8GHj7
>>83
女子高生同士のなんちゃって百合アニメなんだよね?
86名前は誰も知らない
2020/11/23(月) 18:04:55.54ID:f1uxFg7a
ひぐらしはもう少しきな臭くなってくれないかな

あらぶる詩音が早く見たい
87名前は誰も知らない
2020/11/23(月) 19:59:12.86ID:xlhCdcQc
>>85
まぁそんな感じ。あと幼女も出てる
88名前は誰も知らない
2020/11/23(月) 22:05:17.46ID:xlhCdcQc
今期は観るもの多くていい。特に女の子が可愛い
89名前は誰も知らない
2020/11/23(月) 22:16:15.00ID:erFeE2Ng
>>86
雪野五月のJK役が見られる貴重なアニメ
90名前は誰も知らない
2020/11/24(火) 14:02:13.88ID:iXcpEL0i
日暮かごめの印象と魅音の印象が強い
91名前は誰も知らない
2020/11/24(火) 15:37:33.04ID:YpqR+fay
ていうかその2人以外知らん
92名前は誰も知らない
2020/11/24(火) 15:46:07.41ID:UPbixosk
昨日のおちフルは22時台に放送する内容じゃなかった
93名前は誰も知らない
2020/11/24(火) 18:13:36.78ID:DpsbtpIQ
wiki見なくて思い出せたのは
物語シリーズの臥煙イズコと夏目友人帳の柊ぐらいたな
94名前は誰も知らない
2020/11/24(火) 20:51:48.82ID:0LVPaxPm
俺も犬夜叉のイメージが強い
95名前は誰も知らない
2020/11/24(火) 21:19:52.19ID:0LVPaxPm
ひぐらしって過去のアニメシリーズ観た方がいい?
観ない方がいい?
96名前は誰も知らない
2020/11/24(火) 21:46:41.60ID:43tbLo5l
菫川ねねね
97名前は誰も知らない
2020/11/24(火) 22:00:25.04ID:kHm0+U25
ひぐらしは1期は割りと楽しめてた記憶があるが今のはたいして面白くない
1期はOPEDが秀逸なせいもあって雰囲気あった
98名前は誰も知らない
2020/11/25(水) 03:17:51.47ID:zoNsXGEt
>>95
アベマで数話ずつの配信が始まったので、しばらくは無料でみられる
昨日始まったばかり

GyaOで実写版も2つある。1は明日終わり
99名前は誰も知らない
2020/11/25(水) 06:59:35.30ID:J6Eb8Nlp
>>95
今のは新作と言いつつ結局はリメイクの域を出ないから見ない方が良いと思うよ。
100名前は誰も知らない
2020/11/25(水) 22:09:28.93ID:9EFak5QQ
今期のアニメのせいで百合アニメに目覚めてしまったよ
101名前は誰も知らない
2020/11/26(木) 01:45:35.88ID:RJ9fE+d9
おめでとう。
世界をたっぷり堪能してくれ。
桜TRICK、やがて君になる、citrus、となりの吸血鬼さんとかおすすめ
シトラスなら今つべで無料で観られる
102名前は誰も知らない
2020/11/26(木) 01:48:08.37ID:27q5D8sw
青い花が抜けてる
ただ、高部あい案件だから今見れるかは知らんけど
103名前は誰も知らない
2020/11/27(金) 05:36:18.84ID:font0zDz
マリア様がみてるとか神無月の巫女が挙がらないことに時代を感じる
104名前は誰も知らない
2020/11/27(金) 06:52:50.80ID:5OfqT9Dm
懐かしい
105名前は誰も知らない
2020/11/27(金) 09:16:03.45ID:rcarUHcq
神無月の巫女は去年見返したわ
106名前は誰も知らない
2020/11/27(金) 11:26:01.59ID:RE/R90eq
ゆるゆりもいいぞ
女子中学生だからロリっぽいけど
107名前は誰も知らない
2020/11/27(金) 11:27:58.36ID:xCx1QD8s
二期かな? 孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
108名前は誰も知らない
2020/11/27(金) 12:34:21.92ID:SFb3cvKg
あえて言うけど…
わたてんってこよりとかのん要らんよな
特にこより
109名前は誰も知らない
2020/11/27(金) 14:11:41.63ID:rcarUHcq
わたてんの花ちゃんのアヌスにイタズラしたい
110名前は誰も知らない
2020/11/28(土) 01:34:12.10ID:aJ22/+W1
魔女の旅々、今までほのぼのしてたのに急にグロ回かよ
111名前は誰も知らない
2020/11/28(土) 05:22:39.58ID:Yzt7M3au
ほのぼのしてた・・・?
112名前は誰も知らない
2020/11/28(土) 07:30:31.66ID:hs1mmYWI
いぢめる?
113名前は誰も知らない
2020/11/28(土) 13:50:09.17ID:srYJybKi
トニカクカワイイはリア充向けかな
114名前は誰も知らない
2020/11/28(土) 15:58:00.92ID:mRN4dGMZ
そう思って見てなかった
先週アベマで1-8話一挙やってて、みたら面白かった
リア充向けってことないかな

今日の1時に最新話やってたけど、配信サイトによくある放送後1週間無料がなくて、最新話見れてない
いずれどこかで見れるとは思うけども
115名前は誰も知らない
2020/11/28(土) 18:02:40.06ID:VlmTm2nV
来季はのんのん3期、ゆるキャン2期が始まる
もうしばらく生きていたい気持ちにさせてくれるアニメ
116名前は誰も知らない
2020/11/28(土) 18:16:30.25ID:xtEtr/BI
呪術オモロイな
人気が出るの分かる
117名前は誰も知らない
2020/11/28(土) 19:29:25.79ID:49VpEUry
焼きそば食いながらおもろそうなゲームを探す枠
+懐かしのアニソンを聴く枠


hs
://live.nicovideo.jp/watch/lv329251183
118名前は誰も知らない
2020/11/29(日) 00:27:22.64ID:xmvK+WX4
ごちうさ、チマメ隊のスク水姿でメグだけちょっと胸が膨らんでるのエロいな
119名前は誰も知らない
2020/11/29(日) 10:57:04.18ID:53vPci03
俺もずっと弄ってたら膨らんできたわ
120名前は誰も知らない
2020/11/29(日) 19:24:38.14ID:26fQ/zq7
キミと僕の最後の戦場、雨天宮目当てと原作のタイトルは知ってたから観てるけど
全く話題にならないし、特に盛り上がりも無いままここまで来てる。原作は面白いんだろうか…
121名前は誰も知らない
2020/11/29(日) 23:13:50.03ID:m7LiBpmd
キミ戦俺は結構好きだわ
今季これを一番の楽しみにしてるの俺くらいじゃないかと思ってる
女の子たちがみんな可愛いのいいよね
特にメイドの子が一番好き
122名前は誰も知らない
2020/11/30(月) 03:13:49.84ID:703e9IjM
良くも悪くもなろう以前のTheラノベって感じだね
内容はお世辞にもいいとは言えないが自分は嫌いじゃないよ
原作が富士見系と聞いて納得の古臭さで今となってはむしろなつかしい
123名前は誰も知らない
2020/11/30(月) 19:52:56.82ID:G4OPrW4b
敵同士で恋愛とかアニメあるあるストーリーだな。
124名前は誰も知らない
2020/11/30(月) 19:55:29.64ID:n2V37eMx
キモすぎ
125名前は誰も知らない
2020/12/01(火) 00:00:52.47ID:C3Fqv24c
神達は延々と成功体験を見せられるのかな?
126名前は誰も知らない
2020/12/01(火) 06:46:20.00ID:uUQV5fI5
くまくまもだけど気楽に見られていいよ
脳が休まる
今週はバーチャのラウとパイがでてきた
127名前は誰も知らない
2020/12/01(火) 08:27:29.05ID:wrl2+Sga
この手の俺ツエーってなぜかみんな商売始めるよな
128名前は誰も知らない
2020/12/01(火) 14:53:14.77ID:AzQeb2CO
もし自分に人並み外れた能力あれば、金儲けに使うだろ?
129名前は誰も知らない
2020/12/01(火) 18:44:37.47ID:/vyJsRkE
いいえ、人助けです(キリッ
130名前は誰も知らない
2020/12/04(金) 03:35:25.40ID:XLzbPVHM
しまむらの名前って島村抱月なのか
なんか島村卯月と被るな
131名前は誰も知らない
2020/12/04(金) 06:08:34.85ID:MoUnuSjw
ひぐらし沙都子のゲロシーンが無修正
やっぱりあの親戚に体罰を食らってたんだな
132名前は誰も知らない
2020/12/05(土) 01:12:08.94ID:CLVL2RcP
無限列車のCM見て思った。ufotable?のアニメっていつも触手と剣で戦ってるような
133名前は誰も知らない
2020/12/05(土) 09:30:08.71ID:ligE70UH
俺100のEDがうたってる本人出演の実写
片言かわいい
ググったところ中国人らしいね
本編の内容はあまり進まず
134名前は誰も知らない
2020/12/05(土) 18:55:42.26ID:c4UlVud+
ストパン2の時に今回くらいのをやってれば
あの狂信的なファンが離れることもなかっただろうに
135名前は誰も知らない
2020/12/05(土) 20:17:18.12ID:ENG+2Fc0
ストライクウィッチーズ2期、1期が話題になってたから数話観たけど普通の擬人化美少女アニメとしか思えなかった。
1期はそんなに良かったの?
136名前は誰も知らない
2020/12/05(土) 20:39:50.28ID:egxW5D2Q
面白いの1期だけだろ
137名前は誰も知らない
2020/12/05(土) 21:47:19.77ID:c4UlVud+
今1期を見て面白いと思うかは知らないが10数年前だから
当時の深夜アニメ界隈の高揚した雰囲気と
作品のバカバカしさと作り込みと細かい設定とエイラのブッ飛んだ声が
核融合爆発的な熱量の人気を一部で生み出し
一種の巨大なミームと化していたんだな
138名前は誰も知らない
2020/12/05(土) 23:18:06.99ID:haGzvVqR
>>133
あのED今期アニメで一番好きな曲だわ
歌は流暢に歌ってるのに喋りは片言だから違和感あった
139名前は誰も知らない
2020/12/06(日) 12:03:28.05ID:CLdSHPnF
IWGPは社会ネタというか政治ネタ入れないと話作れないのかあれは
140名前は誰も知らない
2020/12/06(日) 12:10:10.60ID:reqTgpZu
ネトウヨの自分からすると中国にだいぶ寄り添ってるなあという印象
絶対中国人なんか養子にしたくないわ
まあ個人の感想ですけど
141名前は誰も知らない
2020/12/06(日) 16:37:44.66ID:BxoKAEc4
神様になった日惰性でここまで観てしまったから、最後まで観ないと気になる。
142名前は誰も知らない
2020/12/06(日) 18:58:21.39ID:JmtF+euJ
IWGPはプロパガンダ臭しかしない
143名前は誰も知らない
2020/12/06(日) 20:27:17.03ID:vHi5Q6Rp
録画したひぐらし観たけど、今までで一番きつい…
144名前は誰も知らない
2020/12/06(日) 23:12:43.90ID:64vdx0yK
ああいう精神的なほうがキツい
グロとかの比じゃ無く
145名前は誰も知らない
2020/12/06(日) 23:54:26.13ID:CmkUOdtx
神様になった日は過去作比較しても魅力のないキャラとどうでもいい茶番エピソードの集まりの上で
ネタが割れてもスケールの小ささだからな
麻枝、もう駄目だろ
エンジェルビーツが名作に見えてしまうくらい駄目
るーすぼーいの無能なナナの方がはるかに面白い皮肉
146名前は誰も知らない
2020/12/07(月) 05:07:34.45ID:z6R+FGlx
俺の中では未だにkanon、airの人だなぁ
十二分にすごい人だけど
それ以降は残念だがそれ以下
147名前は誰も知らない
2020/12/07(月) 06:51:22.95ID:5IDwRWfW
>>127
しかも冒険者との兼業でな。
148名前は誰も知らない
2020/12/07(月) 12:30:14.95ID:GgyZGFDi
神様になった日より、再放送してるシャーロットの方が面白いね。佐倉綾音の声大好きです。
149名前は誰も知らない
2020/12/07(月) 16:54:19.59ID:uB0xv78d
神様とくまクマは切ろうかどうか悩みつつ結局惰性で見続けてる
くまはもうマジつまらん
150名前は誰も知らない
2020/12/07(月) 17:37:12.53ID:04OT0GoN
進撃の巨人の新シリーズ1話からよくわからん内容だった
151名前は誰も知らない
2020/12/07(月) 17:48:27.61ID:1ysu+wg4
>>149
俺もだ。何だかんだ神様見続けてるけど、こないだの話で特に感動するわけでも驚く訳でも無かったからもう良いかな…
152名前は誰も知らない
2020/12/07(月) 18:51:21.00ID:akwyf5FJ
ハイキューが流石に面白い 作りが良すぎる

ジャンプは漫画だとどれも面白くないけど
アニメにすると面白くなることがある すごい金かけるから
153名前は誰も知らない
2020/12/07(月) 20:00:53.65ID:ce+O8azN
>>150
話が進むに連れて益々意味が分からなくなった、まるで中二病が考えそうな無理矢理なストーリー。
154名前は誰も知らない
2020/12/07(月) 21:08:44.46ID:4c0+a7Ys
キモwwww
155名前は誰も知らない
2020/12/07(月) 23:40:57.46ID:buGuIC6S
進撃は漫画を読め
それでも激しく好みが分かれる展開だが
原作はそろそろ終わるが畳み方次第だろうな
犠牲が多過ぎて〜が改心してめでたしめでたしとかもう許されないところまで来てる
156名前は誰も知らない
2020/12/08(火) 19:05:10.84ID:5JfoQ0q2
漫画は漫画喫茶で途中まで観たな。確か敵国に攻めて民間人の犠牲者沢山出して、敵の巨人が寝返ったあたりまで。
あの展開だとアニメから入るとキツイよ。俺もえー…って感じだった。
157名前は誰も知らない
2020/12/08(火) 19:33:39.81ID:VtJEjIWS
黒焦げになったけど、変な注射して巨人になって人を食べると、また元通りの人間になるとかもう無茶苦茶や。
158名前は誰も知らない
2020/12/08(火) 23:45:01.72ID:S4+2dPRt
原作前提で個人的にはありなしで言えばありなんだけど激しく好みは分かれるだろうな
今、流行の鬼滅なんかはいい意味で王道のお涙頂戴展開だが進撃に関しては折り返し地点から落ちていく感じで不快な系統だと思う
159名前は誰も知らない
2020/12/09(水) 01:09:11.04ID:8Hc4vgpr
獣の巨人のパーフェクトゲームとエルヴィン、リヴァイの対決が少年漫画としてはピーク。夢中で読んだ。

普通今みたいな展開にしたらそうそうにたたむんだけれどなかなか難しいみたいね。
160名前は誰も知らない
2020/12/09(水) 05:16:23.79ID:XLfmxlJH
>>157
ツッコミどころそこ?仙豆食べて体力全回復もあかんの?
161名前は誰も知らない
2020/12/09(水) 12:03:24.74ID:iHq8jZ5M
アルテ?漫画ではそこそこ面白かったのにアニメはパッとしなかったね
なんでだろ?
アホガール、ヒナまつり、高木、これらは安定して観れたのにな
162名前は誰も知らない
2020/12/09(水) 12:08:06.92ID:i51D1mA6
ヒロアカって劇場版で原作の盛り上がりそうな展開やり過ぎちゃってない?
20作近く映画やったドラゴンボールですら結構原作に遠慮してたような気がするのに
163名前は誰も知らない
2020/12/09(水) 12:25:42.53ID:bcUfaoKZ
原作者いわく映画で最終回の展開の案を使ったらしいね
164名前は誰も知らない
2020/12/09(水) 18:34:05.26ID:68CGslHr
「な…何てことさせるんですの!? わたくし、人様をはたいたことなんてなくってよ!?」

いわかけるワロタ
165名前は誰も知らない
2020/12/10(木) 03:49:47.03ID:HeomPf9n
(ブタれたほうが)ごめん・・
166名前は誰も知らない
2020/12/11(金) 06:51:57.36ID:kNQvB4Mp
進撃も難解なストーリーだわ、人気が出ると更に面白くしようとして色々話を広げ過ぎて収集が着かないパターン有るよねインデックスとか。
167名前は誰も知らない
2020/12/11(金) 06:55:23.09ID:0Vf095hK
進撃ハッピーエンド無理そう。
168名前は誰も知らない
2020/12/11(金) 07:33:52.86ID:Kc9S9I8Y
ぐらぶるにマリアナフレンズのキャラクターが出てきたけど
なんか関係あんの?
169名前は誰も知らない
2020/12/11(金) 11:28:09.94ID:67xx4gsw
ギャグのパンチが効いてるアニメしか見ないよ
それ以外は知らん
170名前は誰も知らない
2020/12/11(金) 19:16:25.67ID:hHPVoZ2R
>>169
パンチが効いてるとか表現が昭和やな。
171名前は誰も知らない
2020/12/11(金) 23:19:04.06ID:lK5VZ399
ギャグの好みも千差万別
172名前は誰も知らない
2020/12/12(土) 10:08:22.83ID:kdI4NwFb
>>166
ダーウィンズゲームのことかw
173名前は誰も知らない
2020/12/12(土) 10:59:22.77ID:U89jRIaa
まえせつ クスリともしねぇ
原作が悪いのか脚本が悪いのか演技が悪いのか
そもそもの企画に無理があるのか…
声優が可哀想になってくるわ
174名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 00:55:31.21ID:31Wb7d1X
神様になった日のひな痛々しい姿になったな予想はしてたけど
175名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 02:19:02.84ID:Q6JjqhXI
まえせつがつまらない
らき☆すたの作者とは思えない空気
176名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 06:50:09.55ID:BGPITqRh
けいおんもだけど京アニが凄かった(過去形)
177名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 06:55:14.65ID:ZQFm0Xul
かがみ先生はキャラデザしただけだから!
178名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 11:13:11.73ID:eDUt/CT2
>>176
青葉の罪は重いな
179名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 12:08:10.16ID:K3BTGiLD
鬼滅の劇場版を見てきた

たまに食うとポップコーンも悪くない
180名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 17:51:58.00ID:/wby7XWW
今期一番好きなの犬と猫かもしれん
181名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 20:57:22.31ID:U3pQza3P
犬神さんと猫山さんって
アニメは糞だったけど、くずしろっていう漫画家を知れたのは良かった
182名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 21:51:28.19ID:KWPSWhhA
アニつべで観てるんでしょ?
円盤ぐらい買えよ…って買えないのか。お金を稼げないから
183名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 22:08:23.52ID:xpaHoc0+
???
いきなりどうした?
184名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 22:14:26.85ID:Tp0R5MNX
え?だって大半は当て嵌まるわけでしょ
確かに売り上げの指標が円盤のみの旧態依然とした業界もアレだけど
それでも好きなアニメぐらいは買ってやるのが最低限の礼儀だと思わないかい?
タダ観勢が大勢いるせいで2期の制作費も取れずに終わるんだよ
その癖「第2期をお願いします」とか臍で茶が沸くなあと思っただけ
185名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 22:17:58.95ID:w5JkyyT6
うわぁ…
186名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 22:30:19.79ID:eqRj9KqL
>>185
そう言っておけばとりあえずいいって感じでレスしたんだよね
うわあ…、それから二の句を次げない程頭悪いんでしょ?
まあいい歳こいてこども向けコンテンツの話してるのが既に
「うわあ…」なんだけどw
187名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 22:40:58.81ID:J22AskT6
>>185
うわあ…
188名前は誰も知らない
2020/12/13(日) 22:53:47.14ID:K3BTGiLD
あにつべ って何だよ
189名前は誰も知らない
2020/12/14(月) 00:33:10.76ID:5t2utaT1
この人、なぜ唐突に長文で自己紹介しているんだろう
190名前は誰も知らない
2020/12/14(月) 03:12:01.91ID:nf/3qkFI
暇だからシュタゲのDVDをレンタルしてこようかな
191名前は誰も知らない
2020/12/14(月) 03:18:47.38ID:mmpZNth3
うわぁ
192名前は誰も知らない
2020/12/14(月) 12:20:05.19ID:isiwYlSE
何となくいわかけるを見てる
テレ朝で深夜アニメって何年振りだろう
193名前は誰も知らない
2020/12/14(月) 19:48:45.87ID:1t4Z1Xc6
>>192
録画してるけど1話しか見てないわ、何かわすれてたな。
194名前は誰も知らない
2020/12/14(月) 20:11:00.49ID:jWHL/r5V
いい歳してアニメとか自分でおかしいって思わないの?
195名前は誰も知らない
2020/12/14(月) 20:15:04.72ID:Ne+oKOSX
うわぁ…
196名前は誰も知らない
2020/12/14(月) 20:24:43.54ID:jWHL/r5V
>>195
( ゚,_ゝ゚)
「!!!シュバババ」みたいな反応やめましょうよ大人げないw
197名前は誰も知らない
2020/12/14(月) 20:26:28.57ID:jWHL/r5V
国の金でとかいるんでしょこの中には
もう生きていないほうがいいいよそれに該当する人はね
あとお母さんの小遣いも同様かな
198名前は誰も知らない
2020/12/14(月) 20:28:04.49ID:5t2utaT1
唐突に顔真っ赤にしてどうしたの?
199名前は誰も知らない
2020/12/14(月) 20:29:53.20ID:jWHL/r5V
恥ずかしくないなら周りに堂々と趣味:アニメ鑑賞って言えばいいんだよ
履歴書でもお見合いでもさ
あれ?両方とも縁がないか
200名前は誰も知らない
2020/12/14(月) 23:44:48.02ID:5t2utaT1
かわいそうに
ストレスが溜まっているんだろうね
201名前は誰も知らない
2020/12/15(火) 01:47:47.31ID:UqLipNiM
来期も割りと好きなのがある。転スラ2期とか楽しみ
202名前は誰も知らない
2020/12/15(火) 02:36:30.16ID:ZEI61Whb
魔王城でおやすみが休止とかゴルフ死ね
203名前は誰も知らない
2020/12/15(火) 03:49:01.35ID:XubpBR1Q
ラブライブ虹が咲学園
MXで月曜にリピート放送をするから土曜に見れなくても安心
204名前は誰も知らない
2020/12/15(火) 11:26:26.58ID:P0c5Dg0R
>>201
歳いくつ?
205名前は誰も知らない
2020/12/15(火) 12:54:32.83ID:HyNlugEI
ゴールデンカムイおもしろい
3期入ってから全話死ぬほどおもしろい
206名前は誰も知らない
2020/12/15(火) 13:22:04.04ID:P0c5Dg0R
>>205
だから?
207名前は誰も知らない
2020/12/15(火) 13:58:48.69ID:nrXnrjwS
>>205
ゴールデンカムイは3期になってから質が向上したね
作画も良くなった
特に面白かった1期の範囲内の出来がアレだったのが悔やまれる
208名前は誰も知らない
2020/12/15(火) 20:16:50.16ID:WaIJBTZq
と、ニートが偉そうに語るスレw
209名前は誰も知らない
2020/12/15(火) 22:26:02.33ID:YgQo230F
何でアニメを見るの?面白いから?面白いって誰が定義づけるの?
大勢の他人でしょ?
他人が面白いとジャッジすれば面白いしそうでなければつまらないんだよ?
みんなが面白いって騒いでるのを観たほうが仲間外れにされなくて済むから
そうしたほうがいいんじゃないかなあ…w
210名前は誰も知らない
2020/12/16(水) 02:06:10.16ID:QmC+gBdA
カムイ、今回も1クールか
もっと続きが見たい
211名前は誰も知らない
2020/12/16(水) 05:17:23.90ID:xzFyjI4r
連続2クールやる体力のある会社もあまりないしね
ぴえろとか東映とかはあえて質を下げて何クールもやるけど
どっちがいいかっつーとやっぱり質が高いほうがわしはいいなあ
212名前は誰も知らない
2020/12/16(水) 07:22:23.18ID:a2e20sKg
>>209
自分に決まってんだろ
中学生みたいなこと言ってんじゃねぇぞ馬鹿が
213名前は誰も知らない
2020/12/16(水) 07:24:22.66ID:AGiJ/Fpu
まがつヴァールハイトとアクダマドライブは何やってるのか全く分からない
214名前は誰も知らない
2020/12/16(水) 08:19:34.84ID:4IYBh+y0
禍つは派手さの無い群像劇で分かりにくさがあるが
よく見ると丁寧に作ってあったりしてフェアリーゴーンみたいな感じ

アクダマは金にものを言わせたオナニー
215名前は誰も知らない
2020/12/16(水) 08:35:25.73ID:oUE7YxAq
カムイアニメで見てる人達、漫画は見ないの?
216名前は誰も知らない
2020/12/16(水) 08:49:08.34ID:6tbzjII2
さすがに20巻以上の漫画は新規で買うの抵抗あるなあ
自分は電子書籍派で、集英社はほとんどセールしてくれないから尚更
お金に余裕があったら買ってると思うけどね
217名前は誰も知らない
2020/12/16(水) 10:55:13.44ID:jlz63ot6
アホガール、ヒナまつり以外は認めない
218名前は誰も知らない
2020/12/16(水) 13:42:17.43ID:QmC+gBdA
>>215
ちゃんと原作から入りましたが
だからこそ、1期の出来の悪さをよく知っている
219名前は誰も知らない
2020/12/17(木) 05:59:33.32ID:M5vMIRUm
カムイはヤンジャンで読んでるけど、流し読みだから細かい所はうろ覚えだな。
でも初期の頃が一番面白かった。今はキャラも増えすぎてなんかグダグタしてるし。
220名前は誰も知らない
2020/12/17(木) 10:41:42.87ID:vD4tJsgi
ストライクウィッチーズ
熱い回だった
ひかりし登場も玄田さんの熱演にかき消された
でも作画はちょっとあやしい
221名前は誰も知らない
2020/12/18(金) 05:43:58.75ID:8qfqc2ty
安達としまむら、ちょい役に花澤とか豪華だな
222名前は誰も知らない
2020/12/18(金) 16:48:56.03ID:3OJucw32
しまむらはあのアンニュイな感じと語りがいい
223名前は誰も知らない
2020/12/19(土) 00:40:57.95ID:R1DJ0uCB
魔女の旅々の最終回はみごとな本渡楓劇場だった
アホの子の私はかわいかったけどゲル状とグールはいらんな
224名前は誰も知らない
2020/12/19(土) 09:51:31.52ID:UwKfmsvx
2期あると良いなぁ
225名前は誰も知らない
2020/12/19(土) 11:15:25.09ID:8XWE2Xkn
100万の命
またふざけちゃってまあ…
226名前は誰も知らない
2020/12/19(土) 18:30:11.07ID:x8y1v5VL
あだしまは合わなかったしごちうさはながら見
旅々が一番癒された
次点でリリィとストパン
227名前は誰も知らない
2020/12/19(土) 20:30:20.83ID:2ERyGRAh
呪術廻戦2クールだったのか。最近の深夜アニメでは、連続2クールは珍しいな。
228名前は誰も知らない
2020/12/19(土) 22:35:53.21ID:XalONgLC
4コマ原作のは何かもう読むのつらいわ 字も絵も小さすぎるわ
229名前は誰も知らない
2020/12/19(土) 22:52:11.38ID:AWaMWlnL
>>228
まあ中高年の男をターゲットにしてるわけじゃないから当たり前だよねw
230名前は誰も知らない
2020/12/20(日) 01:06:01.64ID:Xuxrgczy
トニカクカワイイってまったく内容のないアニメだったって感じ
231名前は誰も知らない
2020/12/20(日) 02:32:18.63ID:FS+6hdtH
今更ギャルと恐竜完走
実写パートいらんやろこれ
232名前は誰も知らない
2020/12/21(月) 02:04:05.10ID:EKXIeXLx
無能なナナからひろしの声がした
233名前は誰も知らない
2020/12/21(月) 22:02:01.05ID:vyi8b1en
なんか今期のアニメあと1話で畳めるのかな?って状況のアニメ多いな。
234名前は誰も知らない
2020/12/21(月) 22:07:10.77ID:LMRoUZyf
まとめてみているかも知れないが、いまさら見始めた呪術迴戦が面白い

これがマシ ヒグラシに期待しすぎた
235名前は誰も知らない
2020/12/22(火) 08:35:23.47ID:XRLiD4Wk
>>233
元々、長編原作付で1クールは無理があり過ぎるからな
236名前は誰も知らない
2020/12/22(火) 21:40:16.18ID:wdxZxZn4
神様になった日、シリアスの方が話が面白いな。
237名前は誰も知らない
2020/12/23(水) 05:01:45.00ID:/BizgKtC
いわかけるはギャグ作品として面白い
スポーツ物と思わなければいいんだな
238名前は誰も知らない
2020/12/23(水) 06:03:51.08ID:knX05T/i
炎炎の消防隊の主人公が悪魔っぽくて青の祓魔師に登場する双子の兄貴に似てるし作者同じなのかと思ったら、ソウルイーターの作者だった
239名前は誰も知らない
2020/12/23(水) 19:45:27.33ID:VIJM6IgE
ワンパンマンもうやらないのか
240名前は誰も知らない
2020/12/24(木) 00:42:45.93ID:xmLLTlo4
くまクマの最終回でフィナも歩夢や安達の同類になってたな
241名前は誰も知らない
2020/12/24(木) 00:56:30.93ID:nk2z0a7m
魔王城いいエンディングだった
242名前は誰も知らない
2020/12/24(木) 07:02:23.49ID:VbNZodTK
>>233
僕たちの闘いはこれからも続くで終わらせれば問題ない。
243名前は誰も知らない
2020/12/24(木) 09:28:30.97ID:eJEL3PCV
池袋
最後窪塚さんが声あててたね
しかし…ほらみてみい
だから動画工房はかわいい女の子のアニメだけ作っとけばええねんって言うたやん
244名前は誰も知らない
2020/12/24(木) 12:19:12.70ID:KukI8sxS
一方の魔王城は今期のスマッシュヒット
245名前は誰も知らない
2020/12/24(木) 18:55:05.58ID:em/bI8Qy
キミ戦最後まで楽しく見れたわ 事態は何も解決してないけど…
二期もやってほしいけど世間的な人気はないだろから
まあこれで終わりだろうな キッシングとか最後出てくるまで存在忘れてた
246名前は誰も知らない
2020/12/24(木) 20:57:55.12ID:pfypn9lj
キミ戦話が一向に進展しないまま終わったな…個人的には消化不良で終わったよ。
247名前は誰も知らない
2020/12/25(金) 04:41:45.08ID:uUcy9pBc
安達としまむら最終回、なにも知らずにしまむらとお揃いのストラップ見て
笑っている樽見がちょっとかわいそうだった
248名前は誰も知らない
2020/12/25(金) 06:59:23.82ID:Djc6zsIv
最近のアニメは必ずと言ってもいいくらい、百合要素が取り入れられてるよね。
249名前は誰も知らない
2020/12/25(金) 19:14:06.08ID:MOvwIQcK
ホモ要素入れられるほうがいいのか?
250名前は誰も知らない
2020/12/25(金) 22:31:49.29ID:vXBEf5jC
アーカイブ
『キミキスヤル』
(16:27〜放送)

hps://

251名前は誰も知らない
2020/12/26(土) 00:15:45.16ID:zvvUqL60
何このアニメwww
まったく予想がつかないwww
252名前は誰も知らない
2020/12/26(土) 01:28:28.89ID:WOPmgLKN
神様になった日 またいつものkey作品お得意の時間ループとかですかね?
253名前は誰も知らない
2020/12/26(土) 05:22:57.85ID:KNngC4Uo
2020年の個人的ベストは
放課後ていぼう日誌
恋する小惑星
あとは何だかんだいってもやはりかぐや様かな
254名前は誰も知らない
2020/12/26(土) 06:16:24.75ID:eyGSdVph
知るかボケ
255名前は誰も知らない
2020/12/26(土) 11:42:42.73ID:7MNn3FIj
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
みなさんの投票をお待ちしています。

2020年 5chベストアニメランキング投票スレ
http://2chb.net/r/anime4vip/1608683012/
256名前は誰も知らない
2020/12/26(土) 15:14:15.70ID:zvvUqL60
放課後ていぼう日誌よかった
あんな高校生活を送りたかったな
老後は南国に移住してのんびり暮らしたい
257名前は誰も知らない
2020/12/26(土) 18:26:29.54ID:Rk9iqJxZ
ひぐらしって前作観てないけど、同じようなこと繰り返してるだけだな
258名前は誰も知らない
2020/12/26(土) 19:00:35.23ID:Nq7xamTh
そもそも前作なり小説読んでないと楽しみ方がわからないと思う

繰り返している目的もいまいち伝わらないだろうし
259名前は誰も知らない
2020/12/26(土) 23:43:48.95ID:Oz9Z767c
原作は小説じゃなくてゲーム(同人発)
260名前は誰も知らない
2020/12/26(土) 23:54:07.97ID:WBx4c+c6
俺もひぐらし初めて観てるけど、レナの豹変から滅多刺しで一気に引き込まれた時がピークだった。
あと途中に入るひぐらしのスマホアプリのCMで、ネタバレ食らってしまった…
261名前は誰も知らない
2020/12/27(日) 03:14:55.62ID:vitDLjUY
結局鬼隠し編が一番面白いからなぁ
262名前は誰も知らない
2020/12/27(日) 08:49:22.31ID:aTMkcHGf
何のために作ったのかと思ってたら
スマホゲームの宣伝だったのか それなら納得だ
つーか最近そんなんばっかか
263名前は誰も知らない
2020/12/27(日) 16:33:09.23ID:E5STNd+C
シグルリの三バカがマジで死ぬとは意外だった
264名前は誰も知らない
2020/12/27(日) 21:03:51.16ID:SmF/nzwp
>>259
前作じゃなくて原作の間違えだった

目明かし編が大好きだった
265名前は誰も知らない
2020/12/28(月) 00:24:26.05ID:Wnf75uak
ナナはミチルちゃん生きてたら百合アニメ化しそうな最終回だった
266名前は誰も知らない
2020/12/28(月) 01:04:03.26ID:oLliaaIJ
まえせつはお笑いアニメとはいえ面白くなかった
267名前は誰も知らない
2020/12/28(月) 05:39:29.00ID:5w4aWV04
ナナ
ちょっとまってこれで終わり?2期あるよね?
268名前は誰も知らない
2020/12/28(月) 07:48:29.66ID:cJXts6NG
分割2クールじゃない限りない
で、分割の場合は通常は最終回後に告知があるはず
続きは原作漫画で
269名前は誰も知らない
2020/12/28(月) 12:31:48.47ID:eO2sxjZe
>分割の場合は通常は最終回後に告知があるはず

んなこたーない(AA略
270名前は誰も知らない
2020/12/28(月) 18:24:41.39ID:cJXts6NG
あるよ
別に最終回後って番組終わって即って意味じゃないからな
271名前は誰も知らない
2020/12/28(月) 20:43:30.72ID:+708HApL
のんのんびよりが1期2期一挙無料放送されるのか
272名前は誰も知らない
2020/12/29(火) 00:40:14.68ID:c/sJTlET
おちこぼれフルーツタルト今期かなり好きなアニメだったのに
ぜんぜん人気出なくて悲しい
273名前は誰も知らない
2020/12/29(火) 01:04:51.92ID:LqPHJGAv
ごちうさですら飽きられているからそりゃそうよ
自分もしまむらとかの方が断然好きだわ
きららは緩過ぎる
274名前は誰も知らない
2020/12/29(火) 07:22:55.79ID:3s44jDl3
>>270
言うてることむちゃくちゃやな
じゃああるんじゃん
275名前は誰も知らない
2020/12/29(火) 11:46:19.66ID:ADuclCEA
フルーツタルトは乳とか失禁とかロリとか安易に走りすぎ
神になった日は茶番感強すぎ
神拾男は最後まで酷い俺SUGEE見せられたわ「スライム集めてボロ儲け」とかに改題しろ
276名前は誰も知らない
2020/12/30(水) 00:16:20.00ID:IjbEMQF7
ごちうさは4期きてもリゼが大学生になったらぴょんぴょんできないな
見た目が変わらなくても設定は大事、萌えはJS〜JKに限る
277名前は誰も知らない
2020/12/30(水) 01:01:18.97ID:kpG6T16Y
きんいろモザイクが終わりのんのんびよりも最終回目前
ごちうさもおそらく近い内に・・
日常系の世代交代が近いな
278名前は誰も知らない
2020/12/30(水) 06:43:19.10ID:K3CeHgu8
なんか新しいの来てるか?日常系って
279名前は誰も知らない
2020/12/30(水) 09:41:40.07ID:t7qi3myk
日常系は終わりが中々難しい分いざ終わるとなると落差が凄いからなぁ
280名前は誰も知らない
2020/12/30(水) 17:22:14.16ID:u3e0jzoh
来期もエロ枠有るんだな。回復術師のやり直しって聞いた事あったけど、エロ系だったのか。
281名前は誰も知らない
2020/12/30(水) 23:51:37.75ID:4LllKHhY
隠しダンジョンとか言うのも工口ありそう( *´∀`)
282名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 00:26:43.84ID:JzRW/Flv
レコード大賞もLiSA か今年は鬼滅ばっかの一年だったな
283名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 05:02:07.70ID:GlkG7UK6
結局、みんなといっしょが良い人間ばかりという事だな
協調性()
284名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 05:58:06.40ID:6Ys5gxFZ
なんのこっちゃ
他人に馴染めなかっただけなの他人のせいにしてるだけやん
そのへんの悟りを開いてなきゃ孤男なんてやってられんと思うんだけど
285名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 07:01:04.02ID:bXOazfc+
鬼滅は作者がウハウハだな
286名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 07:16:23.22ID:GlkG7UK6
>>284
こじらせすぎだろお前w
287名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 09:44:59.28ID:eFjy56+m
鬼滅はここまで大風呂敷を広げて売り出して今後どうするつもりなんだろうな
アニメもあと2期じゃ終わらないし2年くらい掛けて終わらせるつもりなのならそれまで人気は持続するのか
288名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 10:49:56.34ID:Kqhjw/XD
今の人気は維持できなくても金になるコンテンツではあるでしょ
289名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 12:56:16.41ID:j891YINH
鬼滅は最終巻が信者も呆然とするくらいグダグダ丸投げエンドらしいから、そこら辺アニメオリジナル脚本で映画化してうまく終わらせることが出来れば今作劇場版みたいにまた人気沸騰するんじゃないかな
290名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 13:51:52.24ID:GlkG7UK6
最期は、寧ろ、だらだらと蛇足まみれにならずにスッキリ終わって
すごく好感が持てる点だわ
ここぞとばかりに群がってる蛆虫的にはそりゃ続けたいだろうさ
291名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 14:51:46.75ID:SuYZjuNl
昔から大ブームになった物はその後一気に覚める傾向に有るから鬼滅もこの先どうなることやら。
292名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 15:44:57.16ID:UzM83GT3
1年後には完全に忘れ去れてるだろ
タピオカとか白い鯛焼きと同類
293名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 16:12:38.51ID:gq7XGiu9
すべては体力、要は金次第
大規模な宣伝ができるか ぱっと見きれいな絵が維持できるか
新海なんて何も面白くないのに無理矢理持ち上げられてる
294名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 19:18:14.54ID:ufHcF+bp
鬼滅の刃は結局薬で解決
呼吸関係ないのがな…
295名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 20:34:50.25ID:Ei/u4bIa
禰豆子も特に深い意味合いのキャラではなくただのマスコットだしな
漫画は画力の低さと走馬灯的な回想の繰り返しは減点要素
296名前は誰も知らない
2020/12/31(木) 21:29:56.28ID:SuYZjuNl
>>293
さすがに「何も面白く無い」とかだと、多少金を掛けてもヒットせんし評価もされんやろ。
297名前は誰も知らない
2021/01/01(金) 04:01:13.02ID:e+/5AVqL
しかし食い物なんかはそうなって久しいが、
アニメも、音楽、演出、声優各種素材が、
一定の良品質の手法はもう出揃ってるのは確かだろ
余程の低予算の小規模や、個人製作の話じゃあるまいし
298名前は誰も知らない
2021/01/01(金) 07:59:54.15ID:ceK7+hfT
4日からもう新アニメ始まるのか
299名前は誰も知らない
2021/01/01(金) 11:59:56.62ID:2qGSYASt
次は呪術廻戦で御輿を仕込むんだとか

金かけて宣伝すりゃ当然売れるわけで
どの作品でやるかなんて関係ないんだから
せめて面白い作品でやってほしいんだけど
300名前は誰も知らない
2021/01/01(金) 12:26:52.82ID:6OdllETg
年末にNHKでジョジョキャラ、岸辺露伴のスピンオフドラマやってたけど、露伴役の高橋一生がただの洒落たバンダナした偏屈な兄ちゃんにしか見えなかったしジョジョに登場するファンキーでイカれたドキュンキャラってあの日本人離れした独特のキャラデザだから受けるんであってそんじょそこらの日本人役者が漫画の演出まんまハイテンションでわめきたてても浮きまくってて萎えるだけだろ
普通にアニメでやれよと思ってしまう
301名前は誰も知らない
2021/01/01(金) 15:39:32.82ID:6gO1Qvpc
実写化は大抵失敗する。
302名前は誰も知らない
2021/01/01(金) 17:34:12.14ID:zJYkVSBS
ジョジョの実写よりはマシだった。
303名前は誰も知らない
2021/01/01(金) 18:24:56.13ID:izFrDG1K
D4DJ正月から通常放送か
ここにいる人はバンドリとかD4DJは嫌いみたいだけど
304名前は誰も知らない
2021/01/01(金) 18:28:52.77ID:pZGKX2qj
金かけてもらっても何も出来なかったナルトの岸本よ

自信が散体していれば世話ない
305名前は誰も知らない
2021/01/01(金) 18:31:13.51ID:pZGKX2qj
呪術迴戦のこと考える前に集英社はハンターハンターの新作刷ってくれよ。ストックは充分なんだろ。
306名前は誰も知らない
2021/01/01(金) 23:19:59.25ID:LKCaCSSz
カーニバルファンタズムの狂気再び って
あれは歴史と背景の蓄積された作品でやるから意味があるんであって
FGOなんてぽっと出の量産キャラ集めてやってもな...
307名前は誰も知らない
2021/01/02(土) 07:05:55.35ID:Ni9Zc8UW
>>305
あれはもう中高年しか読んでないぞ
308名前は誰も知らない
2021/01/02(土) 07:12:59.78ID:JT0Wb3Q8
いや高校生の娘も読んでて大好きな漫画だって言ってたからそれはないと思う
わしとしてはほとんど会ってもないのにあんな中二な漫画が好きに育ってしまって遺伝子怖っと思ってるところだが…という唐突な自分語り
309名前は誰も知らない
2021/01/02(土) 07:19:45.38ID:SGbz8s/1
板から失せろ
310名前は誰も知らない
2021/01/02(土) 08:46:26.51ID:4x2BTAnZ
呪術もあんまり話がよく分からん
311名前は誰も知らない
2021/01/02(土) 14:05:08.60ID:a6qQRKZ+
>>309
ここまで堂々と言うからにはなにかの隠語かもしれん
312名前は誰も知らない
2021/01/02(土) 15:47:56.91ID:P5PLHHQN
ナウシカの歌舞伎意外と面白い
313名前は誰も知らない
2021/01/02(土) 17:09:58.38ID:JslskhnL
>>307
だからその中高年なんだよ

子供、小学生なんかは父親からの紹介でアニメから入るみたいね
314名前は誰も知らない
2021/01/02(土) 20:12:57.10ID:JT0Wb3Q8
バツイチで母親にひきとられた娘がいるってだけだからそんなに目くじらたてんなよ
315名前は誰も知らない
2021/01/02(土) 22:13:13.08ID:dtbb2v2W
今期のアニメ楽しみだか、新アニメが始まる頃に正月休みが終わるから憂鬱感の方が勝ってしまう。
316名前は誰も知らない
2021/01/03(日) 00:00:11.93ID:1yEiVdnG
>>308
消えうせろゴミめ(半ギレ
317名前は誰も知らない
2021/01/03(日) 00:57:31.41ID:Opcbiwap
リリカルなのは劇場版4作みた
キモオタ専用かとおもって避けてたが意外とイケるな
318名前は誰も知らない
2021/01/03(日) 02:56:13.47ID:OdCPNZRa
配信アニメの幼女社長おもしろかった
319名前は誰も知らない
2021/01/03(日) 09:34:02.80ID:rKt00R+X
SHIROBAKO今更見始めたけど面白い
320ヴァイオレットちゃんは美しい
2021/01/03(日) 13:06:55.87ID:RoDTzp6I
ヴァイオレットちゃんの映画がはやく円盤になりますように
321名前は誰も知らない
2021/01/03(日) 14:18:09.82ID:3/gHAvmI
今HDの24インチテレビで観てるから、FHDのテレビが欲しい。
でも同じ24インチだと国内メーカーが無いんだよな。
322名前は誰も知らない
2021/01/03(日) 14:21:31.89ID:SA7PWeAg
今時FHDかよw
323名前は誰も知らない
2021/01/03(日) 16:37:28.71ID:dEAk1BvB
4K50インチ買おうか
324名前は誰も知らない
2021/01/03(日) 16:44:42.26ID:3PBdTJfn
ガンダムナラティブはユニコーンと違って
全然話題にならないなと思ってたが観てみて納得
325名前は誰も知らない
2021/01/03(日) 18:42:19.38ID:1yEiVdnG
FHDでも今はもう時代遅れだよねぇ
うちのPCモニターはまだまだFHDでいくけどTVの場合はそれだと厳しいものがある
予算少ないならハイセンスの4kTVとかコスパいいと思うよ
326名前は誰も知らない
2021/01/03(日) 20:31:50.79ID:3/gHAvmI
予算がと言うか、モニターアーム使って27インチのpcモニターと並べてるからスペース的に大きく出来ないんだよね。
32だとでかすぎてpcやりながら流し見しにくい。
327名前は誰も知らない
2021/01/03(日) 20:38:26.08ID:8sk5TNgC
>>324
俺はナラティブ結構面白かったわ
まあストーリーはよく分からなかったけど雰囲気でね
あと戦闘シーンも作画が良いから楽しめた
UCは話が長すぎるからNTの方が単体で見れるのも手軽でいいわ
328名前は誰も知らない
2021/01/04(月) 00:15:20.27ID:hAjo0Ohl
天気の子は君の名は。よりはわかりやすくておもしろかったわ
タレント声優も本田翼が微妙だったくらいで問題なかった
329名前は誰も知らない
2021/01/04(月) 18:24:03.55ID:Beh2pq7D
アニオタには天気の子の方がヒロインが人気あるな。
330名前は誰も知らない
2021/01/04(月) 20:11:17.10ID:4j5aM4gz
天気の子って面白いわん?
昨日放送してたの知らなかったわん
331名前は誰も知らない
2021/01/04(月) 20:42:32.01ID:Beh2pq7D
みんなは今期は何見る予定?俺は転スラ、リゼロ、Dr.stone、ゆるきゃん辺りは観る。
332名前は誰も知らない
2021/01/04(月) 21:02:01.06ID:qBr2ojB9
のんのんびよりの特番で名塚佳織初めて見たけど美人さんで驚いた
だいぶ高齢なのに5人の中で一番とは
333名前は誰も知らない
2021/01/04(月) 23:33:42.39ID:78v8/Duu
休み中家なき子のDVDずっと観てた
バルブランママって素敵だな、美人で優しい
いい身体してて声がジャクリーン・ビセットだもんな
334名前は誰も知らない
2021/01/04(月) 23:44:09.72ID:u2wsnUcN
同乗するなら金をくれ
335名前は誰も知らない
2021/01/04(月) 23:53:55.60ID:YdTUFfjB
暇だから覇王体系リューナイトのDVD観てる
336名前は誰も知らない
2021/01/04(月) 23:59:02.82ID:ELE6m2Hg
>>332
名塚佳織をだいぶ高齢扱いするほど若いんだな羨ましい
一番、アニメが楽しい頃だろう
337名前は誰も知らない
2021/01/05(火) 00:10:16.31ID:UkPwGSMF
俺から見たら60以上でようやく高齢扱いだわ
すっかりおっさんになったもんだ
338名前は誰も知らない
2021/01/05(火) 02:17:09.46ID:CVeqVIt3
ラストダンジョンってまた主人公無双系か最近多いな
昨年だけでも防振りのメイプル、くまクマのユナ、神達のリョウマ、まだいるかな
339名前は誰も知らない
2021/01/05(火) 08:20:08.86ID:yVTpB655
>>336
昨今のアイドル声優に比べたらねぇ…
340名前は誰も知らない
2021/01/05(火) 08:55:27.18ID:UkPwGSMF
茅野愛衣も花澤香菜も30代だぞ
女性声優をBBA扱いはやめなさい
341名前は誰も知らない
2021/01/05(火) 17:10:16.96ID:BiasdPxi
ウマ娘みたいにのレースシーンみたいに、CGで早い動きするとうちの24インチHDだと画面がざらついてキツイ…
真面目に32インチのFHDに買い換え考えないと
342名前は誰も知らない
2021/01/05(火) 17:14:10.61ID:m2fLAV1z
裏世界ピクニック見たけど、ホラー作品かと思ったら
くねくねのデザイン別に怖くないから違うのかな

花守ゆみりちゃんは男っぽい女キャラやってる印象があったから
主人公の眼鏡陰キャっぽい子の役は驚いた
正直合わないだろと思ったけど、見てたらだんだん違和感感じなくなったから
プロってすごいわ むしろあの合わなさがよく感じられるようになった
343名前は誰も知らない
2021/01/06(水) 08:04:00.12ID:KBBORU6e
ウマ娘の楽しみかたが分からん…
344名前は誰も知らない
2021/01/06(水) 08:17:50.46ID:NeLrnRhT
新聞に邪神ちゃんの絵が載ってて何事かと驚愕
読めばアニメコンテンツのクラファン成功事例だとか

まぁそれはいいとして白黒だから分かりにくいが
そのキャラは上半身裸やぞいいのか…
345名前は誰も知らない
2021/01/06(水) 16:47:38.60ID:gV7Vmgqg
かぐや様実写版の千花が評判良かったみたいだけど
アニメ版のほうが全然かわいいわ
346名前は誰も知らない
2021/01/06(水) 18:07:53.01ID:84vp57/R
あの紫髪はなんか違う
347名前は誰も知らない
2021/01/06(水) 23:35:55.24ID:vD2szfsB
52インチのFHDテレビパソコンに繋いで見てるけど画質に全然不満はないな、
4k持ってる人からすると52インチでFHDとかクソ画質すぎんだろwって感じなのかな。
348名前は誰も知らない
2021/01/06(水) 23:56:54.55ID:bXyxyueD
タイガーマスクは公害、孤児、交通事故とかの社会問題を
クローズアップするエピソードが多くてただのプロレス漫画と違って見応えがある
この休みにレーザーディスク引っ張り出して全話視聴した
349名前は誰も知らない
2021/01/07(木) 00:09:19.18ID:u3O0MVPU
タイガーマスクは漫画版読んだことあるよ
みなしごランドとかマイケルジャクソンのネバーランドみたいだなって思った
350名前は誰も知らない
2021/01/07(木) 07:46:50.74ID:QVTDvgEt
タイガーマスク
タイガーマスク
タイガーマスク
351名前は誰も知らない
2021/01/07(木) 12:24:12.62ID:7EyxHfOr
昔のダウンタウンのネタだったっけ?

今期は本数が多くてウチの2チューナーのレコーダーじゃ追いつかんなあ
まあ配信で見れるけどそれはそれで見る時間が足りない…
352名前は誰も知らない
2021/01/07(木) 12:39:34.41ID:7rEGerb5
恋は雨上がりのようにっていうアニメが見たいが
TSUTAYAにあるのかな。なければ原作でも買うか
おっさんだけどたまには切なくてピュアな恋愛ものも見たい
353名前は誰も知らない
2021/01/07(木) 13:50:32.21ID:N44NIe6z
スラムダンクの映画化嬉しい反面、ちょっと不安だな。最近のリメイク物は外ればかりだから。
354名前は誰も知らない
2021/01/07(木) 18:55:26.23ID:6J6fHNvT
>>352
アマゾンプライムで配信されてる
355名前は誰も知らない
2021/01/08(金) 02:12:10.08ID:ZJjFCmUF
dアニメ加入した
dアニメに配信されてるアニメはハードディスクから全て消した
なんかオススメある?
萌え系苦手
硬派な作品があれば教えて欲しいです
356名前は誰も知らない
2021/01/08(金) 02:37:52.12ID:A5nAiwJ2
>>355
シドニアの騎士
甲鉄城のカバネリ
357名前は誰も知らない
2021/01/08(金) 04:39:39.14ID:C7XhKBBt
五等分の花嫁の作画ちょっと変わったな
四葉が好きだけど、しまむら声の三玖も気になる
358名前は誰も知らない
2021/01/08(金) 05:11:03.81ID:g+1s/TUN
だーまえアニメの女キャラって愛玩動物みたいで気持ち悪いな
セックスしてうんこして化粧して喧嘩して笑って泣いて嫉妬して怒ってみたいなリアリティを感じない
359名前は誰も知らない
2021/01/08(金) 05:23:22.51ID:XqCgFctd
>>355
風が強く吹いている
四畳半神話大系
彼方のアストラ
360名前は誰も知らない
2021/01/08(金) 12:32:04.87ID:ugx824KM
ゆるキャン
少し百合っぽいけど癒されるな
361名前は誰も知らない
2021/01/08(金) 13:15:34.79ID:dJ4j2KHM
甲鉄城のカバネリって途中までは文句なく神作品なのにキモい長髪の兄キャラ登場してから
微妙になった
362名前は誰も知らない
2021/01/08(金) 14:56:19.00ID:E2tx6pJv
ゆるキャン観てカレーヌードル食べたくなった。キャンプしながら食べたら旨いんだろうな。
363名前は誰も知らない
2021/01/08(金) 21:37:43.32ID:T81GEYwb
五等分、一期は飛び飛びで見てたから二期はちゃんと全話見るぞ
OPEDは一期の方がよかったな
364名前は誰も知らない
2021/01/08(金) 23:40:01.80ID:lRtqDQ/u
>>355
ハードディスクから消した作品はお前がまだ見てない作品ってことだと思うが…
dアニメストアって一週間前(ひどい時だと当日)とかにいきなり配信終了するから見たいやつはとっとと見ておいた方がいいぞ
365名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 02:43:54.21ID:deq2LJc1
友崎くんの主人公うざいわ
366名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 02:54:27.21ID:lqW4nTPT
>>356
ありがとう!カバネリ見たかったが存在忘れてた
>>359
風が強く吹いてる気になる
>>364
助言ありがとう!消したのは進撃、ドクターストーン、体操サムライ、
ちはやふる、ルパン三世シーズン4,5の全話
ルパン三世シーズン4,5だけはまったくみないで消したわ
多分、ルパン三世だから配信打ちきりならんと思いたい
367名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 03:11:10.72ID:5G5ywrUu
ルパン4,5は両方とも脚本家の独自色が強すぎて不快だったな
半世紀の歴史を誇る名作にぼくのかんがえたオリジナルキャラクター投入して
ルパンたちをカマセ犬みたいに使うっていうのが解せなかった
368名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 06:08:42.84ID:IaTH0Da8
それ言ったら初期アニメ版の頃から原作者が想定したルパンとは別物なんだがね

>>361
ギルティクラウンのスタッフだから
最初の方は良くでも後々、余計な事してくるんだよね
カバネリの美馬様は小物過ぎた
それでも2クールのギルティクラウンと違って1クールだったから
まぁこんなもんか程度には収まっている
ちなみに後日談の海門決戦はアマゾンプライムならまだ観れるはず
369名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 06:47:56.50ID:1b86LKFA
>>365
あの女もたいがいだと思った
人格否定がすぎる
370名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 10:55:20.00ID:1yPgbtlo
今季見るのねぇんだが…
371名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 11:22:12.65ID:IaTH0Da8
アニメ卒業の時期か
おめでとう
372名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 14:21:51.91ID:tAI5tB71
>>348
レーザーディスク貴重だな
サントラ並みに劇伴集が収録されてたよな
373名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 19:12:11.03ID:RFmTbFx+
天地創造は科学に反するナンセンス極まりない思想なのを注記しないといかんわ
374名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 20:10:09.39ID:Wp1EukWv
ゆるキャン△って変換で△まで出るんだなすごいわ...
ゴミとかの前に女の子が一人で人気のないとこフラフラしてる危険性を啓発しろ
で水橋はお母さん役なんてやってんだな
375名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 20:23:26.72ID:Ggqr2mQp
バックアロウはOPからいきなりダメっぽい雰囲気を感じた
立体物も色々出すみたいだけど、これで失敗したらヤバいんじゃ…
一話はあんまり惹かれるものは無かったけど、とりあえずあと数話は見てみようと思う
主人公の名前がテッカマンブレードみたいな感じだったのは笑った
376名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 22:09:33.90ID:7nriH9Uf
蜘蛛ですが何か?酷くないかこれ…
377名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 22:43:06.23ID:rdovEfZi
なろう系だからノベルスで蜘蛛読んだけど増殖しすぎ
378名前は誰も知らない
2021/01/09(土) 23:57:36.47ID:BEJmRGUU
>>370
もう10年くらいそんな感じだわ
30歳くらいになると見れなくなる
これしか趣味無いから録画はしてるけど
379名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 00:00:16.37ID:CRFu9Um1
バックアロウちょっと好きだわ
一昔前のNHKアニメみたいな野暮ったさと
最近のアニメの下らなさが融合して非常に見やすい
変な引っ掛かりなくスッと見れちゃう
380名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 02:17:53.28ID:lGD4jh66
バックアロウは2クールあるからどうだろうな
谷口悟朗の方は最近の仕事ぶりから劣化してきているように感じるが
中島かずきの方はまだいけるはず
今時貴重なオリジナルで連続2クールだから俺はとりあえず見る


>>378
アニメ視聴においては特定の年齢は関係ないわ
30歳辺りになるとまた拗らせていい歳こいてアニメwwwってなるだけ
で、更に歳重ねるといちいちアピールしないでナチュラルに卒業するか俺みたいに戻ってくるかの二択
30は思っている以上に若造だ
むしろ、コロナ禍でアニメ視聴年齢上がるかもな
最近は鬼滅みたいに推しが強いものあるし実写化もされるし
381名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 05:58:24.06ID:o4bGoJhm
今日夜中ぶっ通しで録画してた新番組アニメ見続けてたけど、これはって思ったのは
ゆるキャンとリゼロぐらいかな
働く細胞も予想をこえてはこなかった
バックアロウ、ウィクロス、天地創造、蜘蛛は期待してたけど思ってたんと違った
様子見で俺だけ入れる隠しダンジョン、男子バレー部、ホリミヤ
スケート、ブレなんとかの傷はごめんだけど切り
装甲娘はちょっと興味あったけどダンボール戦機というのがわからんので切り

働く細胞ブラックの体の持ち主は若い男なのかな
体力あるから大丈夫やろ
しかし榎木って人はあほほど主役やってるな
382名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 06:13:05.49ID:ykK9M7UH
ホリミヤと友崎くんなんか雰囲気が似てる気がする
383名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 08:42:52.76ID:TAQF2DdJ
リゼロは食傷 はよ終われ
384名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 09:01:55.82ID:R5682Diz
>>380
今何歳かっていうよりどのくらいアニメ見てたのかってことだろ
18歳くらいから見てたら30歳前くらいには10年間見てたことになるからそりゃ飽きるし
40歳で初めて見出したらどんな作品でも新鮮で面白く感じるんちゃうの?
385名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 09:16:44.26ID:lGD4jh66
アニメは一桁の頃から見てるよ
で、ちょくちょく抜けている期間があるがそれでも軽く10年は見ている
386名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 09:32:27.66ID:bC8N8V8l
年齢なんて物で語る時点でなぁ
387名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 09:54:00.89ID:kGGtP6Kc
年齢で話するのおかしいか?
歳とると本人の意志とは関わらず食が細くなったり
油っこいものが食えなくなったりするでしょ
それと同じなんじゃないの?
388名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 10:04:40.70ID:qVOPzzwS
自分の年とか語り出すのが気持ち悪い
389名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 10:09:38.48ID:bC8N8V8l
老化で視力聴力記憶力辺りに問題が出てるなら、同じだろうけど
年齢だけで語るのは、典型的なステレオタイプでしょ
390名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 10:17:18.65ID:HJ2++/Ra
人生においてやるべきこと(就職・結婚・子育て)をやってないから見てても
「こんなことしてていいんだろうか?」
って思ってしまって楽しめない…
高齢でも楽しめる人ってむちゃくちゃリア充なんだろ
391名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 10:21:40.25ID:GSMsgotv
>>360
きららなんだから百合なのは当たり前だろ
392名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 10:43:26.06ID:lGD4jh66
型にはめようとするのがいかんのと違うか
〜だから〜でなければならない
〜だから仕方ないとか
そんな事言ったらうちのじいさん(故人)は80代でも肉や天ぷら、酒が好物で最後まで大食いだった
言い訳とは思わないが決め付けるのは何か違う気がするんだよ
結局は全ては人それぞれという単語で終わってしまう
393名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 12:53:13.80ID:IIjT2mhi
>>387
こういう話すると絶対にマイノリティの例持ち出して反論しだすやついるよな
394名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 14:22:43.29ID:NNcajSt4
女の子同士が仲良くしてる=百合 は閾値が低すぎる
あだしまも別に百合ではない
395名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 14:26:44.16ID:NNcajSt4
はたらく細胞babyが新生児の体なんだったら
blackは黒人の体の話なんだと思ってたが
それは多分このご時世に出せないなと気付いた
396名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 17:05:58.11ID:d8Qla5LT
アイカツプラネットは実写がメインでアニメはおまけだな
397名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 20:10:42.45ID:XKQ74qFL
ウマ娘は変な女の子にしないで
普通に馬のまま競馬ドキュメンタリー風アニメにした方が絶対面白いと思う
398名前は誰も知らない
2021/01/10(日) 22:07:15.41ID:Ir9j8JN7
>>395
あのblackってブラックな職場って意味じゃないの?
399名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 02:10:04.06ID:+RX/T+jT
>>397
娘要素どこにあんねん
400名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 02:14:40.29ID:Y1z6p4Jt
進撃の巨人
すごい、見入っちゃった

アイドリープライド
アイドルのアニメやアプリは飽和してるんでは?神田沙也加はうまいなー

エクスアーム
なんじゃこりゃ
3D格闘ツクールかな?
401名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 03:23:35.18ID:VZhP2BMh
のんのんびよりはやっぱり日常系の王道だな
これといった出来事がないのにおもしろい
402名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 07:09:38.75ID:XkfW2HIr
>>401
のんのんびよりって嫌な奴が一人も居ないからね
意外とこういう作品って少ないんだわ
403名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 07:45:31.90ID:SyUOjywu
ホリミヤ 弱キャラ は陰キャだった俺には凄い不快感。 
404名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 07:58:30.56ID:B7MbkX7p
>>402
蛍ちゃんお嫁さんにしたいわ
405名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 10:48:25.37ID:Ec43MXfv
のんのん村に移住したい
406名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 12:13:44.39ID:Pv38pbFg
あの村に住む男は唖にされるけどいいのか?
407名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 13:57:18.47ID:JcDRzyad
俺は今も会話しないし良いかな
ぼーっと眺めて、後は死体を処分してくれればいいや
408名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 14:33:01.06ID:s4Xub1Vm
きんいろモザイク→ごちうさ→のんのんびより

代表的な日常アニメの原作は軒並完結か
寂しくなるな
409名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 16:30:14.65ID:m6yBEf/q
ああいうアニメって中高生なのに小学生くらいにしか見えなくて気持ち悪い
萌えアニメって絵が幼すぎるんだよ
410名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 16:35:57.92ID:s4Xub1Vm
なにいってんだこいつ
411名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 18:04:04.98ID:kXl2Wzu3
まぁ萌えが売りのアニメってそういうもんだし。
412名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 19:13:46.19ID:QYvwcJLd
エクスアームって動きがなんか不自然だな
413名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 19:45:46.76ID:kxwXf4Dw
>>409
わかる
414名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 19:48:49.68ID:UyCJ1cEs
アニメなんか思考停止して見るもんなんがらあれでいいんだよ
蓮に構えて自称質アニメ(リゼロとかオーバーロード)見てイキッてるほうが恥ずかしいわ
415名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 19:49:43.29ID:kXl2Wzu3
エクスアームはジャンプ+の漫画は良かったのに、作者がっかりしてるだろうな。
良くこれでGoサイン出したよ。
416名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 21:19:50.41ID:QdWk0v5m
無職転生まったく期待してなかったけどかなり面白くて見入っちゃったわ
昔漫画版の一話を読んだくらいだけど、冒頭で主人公の前世で家追い出されたりした所は
全部カットされてたけど見てて気分が沈むから無しで正解だな

主人公に助けられた高校生が2人行方不明みたいな台詞があったけど
これってこの学生も異世界転生してるってことかね?
後々新キャラとして出てくるのかな
417名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 21:33:19.03ID:YDWoS/5u
うんそうだね(笑) スゴイオモシロカッタネ
418名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 21:53:53.24ID:wMSHBiS9
無職転生原作は読んで無いけど、話もキャラデザも好みだった。
作画も安定してそう。
419名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 22:33:39.32ID:ko0VCu2u
転生ブームはいつまで続くんかな
420名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 22:49:28.73ID:kXl2Wzu3
無職転生作画が力入ってて綺麗だった。ロキシーが可愛い。
421名前は誰も知らない
2021/01/11(月) 23:44:21.90ID:s4Xub1Vm
ブームっていうかもう定番ジャンルの一つだろ
確立した物はずっと続く
無職転生はなろうの最終兵器扱いでわざわざアニメ製作のために会社作ったくらいだが
どうなんだろうな
なろう古参だがそれだけにもうテンプレとして確立してしまっているし
アニメ化するの遅過ぎた気もするけど長期的にって5〜6期くらい長々と続けていくのかねぇ

>>416
最近のアニメ視聴者は主人公が聖人君子じゃないとすぐ叩くから伏せたのかも
まーガチ屑だし
422名前は誰も知らない
2021/01/12(火) 00:07:38.09ID:sNREoEYR
約30年前の中世風ファンタジーブームの焼き直しって感じ>なろう
それらを題材としたゲームで育った世代がごぞって書いてて
読み手側もその手の定番が好きで独特な市場が成立している印象
423名前は誰も知らない
2021/01/12(火) 02:41:34.56ID:OjL8WjkP
IDOLY PRIDE って正統派アイドルアニメみたいな始まりだったのに
幽霊が出てくるとか意外だったわ
424名前は誰も知らない
2021/01/12(火) 19:50:42.48ID:6mEGcaiR
ゆるキャン△二期の第一話で一番印象に残ったのは、りんちゃんの家の立地。
425名前は誰も知らない
2021/01/12(火) 19:54:41.74ID:rLabJXsv
のんのんびよりどうでしたか?
みんな変わってなくて安心しました
426名前は誰も知らない
2021/01/12(火) 20:48:35.69ID:MNDHv/un
>>424
キンモーw
427名前は誰も知らない
2021/01/12(火) 22:01:02.06ID:h9itR7/u
>>423
あれもスマホゲー原作なんだね。アイマスみたいな感じだった。
428名前は誰も知らない
2021/01/13(水) 03:43:05.14ID:eIold489
ワンダーエッグプライオリティはさっぱりわからんけど続きが気になる
429名前は誰も知らない
2021/01/13(水) 09:39:10.62ID:LmqoevjR
あー見るの忘れていた
作者は30代半ば以上の人なら良く知っている野島伸司
80年代後半〜90年代後半までの日本ドラマ界を支えた人材で超胸糞系が得意
430名前は誰も知らない
2021/01/13(水) 09:39:25.25ID:lktbiQwX
怪物事変
おもしろかった
最後に出てきた女の子は声優で性別が分かってしまった
431名前は誰も知らない
2021/01/13(水) 18:38:27.04ID:DmNUSxlR
脚本:野島伸司て人違いかと思ったら…
仕事ないのか
432名前は誰も知らない
2021/01/13(水) 18:45:45.90ID:YRyHHxM2
アニメでもイジメシーンとか友達がいないとかそういう表現を強調されたりするとちょっと辛く感じる
かといってイチャイチャ恋愛ものもなんか嫌なんだよなぁ
433名前は誰も知らない
2021/01/13(水) 19:12:34.70ID:dUaHNQQb
作品のフックとして、見る人の感情を何でもいいから動かして視聴継続させようという手法
これは好感情でも悪感情でもよく、とにかく相手の感情を動かせばそれで釣れる
好感情を与えるのは難しいので、手っ取り早いのが嫌悪感
434名前は誰も知らない
2021/01/13(水) 20:24:29.83ID:YWx/CBqN
調べたらちょっと観てみたくなった。野島伸司懐かしいなぁ。
435名前は誰も知らない
2021/01/13(水) 21:42:04.87ID:LmqoevjR
野島の聖者の行進は好きだったよ
これだけノンフィクションに近いしな
で、ここからしばらく後に仕事自体はあるものの野島の評を聞かなくなったのは
時代によって自身のスタイルを封じられたのも大きいと思う
あの当時でもかなりもめた上で俺それを跳ね除けて強引に放送まで漕ぎ着けてたからな
今の時代だとBPO他倫理上の問題で絶対に許されない
申し訳ないが最近の野島名義のドラマを試しに見たが面影はわずかにあるものの普通につまらなかった
436名前は誰も知らない
2021/01/13(水) 21:49:18.86ID:LmqoevjR
それと、野島の場合はあくまで個人的にだが
上の人が言うように煽って釣ると言うより自分が好き勝手やるニッチ路線のイメージが強い
ついて来れるやつだけついて来いやみたいな
実際、全盛期でも賛否両論で反発も多かった
人間・失格とかそれこそ今で言う数話切りしている人多かったはず
437名前は誰も知らない
2021/01/13(水) 22:37:09.99ID:YWx/CBqN
転スラ相変わらず女性キャラ可愛くて良いな。
438名前は誰も知らない
2021/01/14(木) 03:08:22.29ID:H3ykDexb
エクスアームが今期のシビエ枠か
期待
439名前は誰も知らない
2021/01/14(木) 04:27:33.41ID:0KohdImH
ワンダーエッグ・プライオリティみた
映像面は確実に金かけていてかなり高レベルだな
演出とかも良さ気でそれだけでピクニック切ってこっちの方を見よう程度には思った
内容は1話おためし程度じゃまだなんとも
440名前は誰も知らない
2021/01/14(木) 06:38:16.27ID:llQVwpsI
回復術士のやり直しは盗作疑惑があるみたいだけど
この手のアニメ(ラノベ)はどれも似たり寄ったりだからどこが盗作なのかわからんな
441名前は誰も知らない
2021/01/14(木) 07:52:13.29ID:VvuGGIri
>>439
どっちも見ればいいやん
アホなん?
442名前は誰も知らない
2021/01/14(木) 09:59:04.19ID:0KohdImH
アホ扱いする意味が分からん
1話のシチュが被ってるから出来のいい物の方を残すのは当然
ピクニックは1話の時点でちょっときつかった
443名前は誰も知らない
2021/01/14(木) 11:57:42.91ID:nRE6V5QA
回復術士
駆け足すぎかなー
あのピンク髪がクズってところをもうちょっと描写しやんと主人公に感情移入できないというか復讐が完遂したときにスカッとジャパンできないのでは?
筆安さん働きすぎで片手間でホン書いてる気がする
444名前は誰も知らない
2021/01/14(木) 21:05:20.43ID:Y+15sAup
回復術師はエロメインなのに作画がイマイチで、エロさがないな。
まんま18禁のエロアニメみたいなクオリティ。
445名前は誰も知らない
2021/01/14(木) 21:20:22.33ID:uW1+yT9+
適格だなw
446名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 04:24:57.70ID:Pz7GHL0P
ワンダーエッグは様子みかな
野島やからバッドエンドかな
447名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 04:27:21.48ID://MuCYoz
Dr.STONE 2期もおもしろい
448名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 06:12:36.32ID:7beQxPe8
Dr.ストーン本当に面白いね
449名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 07:40:00.23ID:iMo+YwFC
ああいうのって漫画で見たほうが面白いだろ絶対
アニメで見る意味は無い
450名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 07:43:02.16ID:osXcKs4A
孤男の鑑きてるな

ドクターストーンはワクワクするな
原作の展開が早いからストックもわりとあるらしいし3期もいけそう
451名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 08:07:46.90ID:5kdbl4Fq
まぁ子供向けの知育アニメとしてはいいと思う
452名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 08:23:04.08ID:5sNLhnQl
キャラのドヤ感と薄ら寒さに目をつむれば
そこまで気持ち悪い作品ではない単なるトンデモ化学ギャグだけど
キャラのドヤ感と薄ら寒さが看過できないレベルで致命的に気持ち悪い
453名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 09:49:41.63ID:OOxcjs+a
少年漫画にそんなに目くじらたてなくても
454名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 09:57:06.09ID:5dSr+CQC
いやこの人らは名誉孤男っていうか
誰かが良いって言ってるものを腐すことに命かけてる人らなんよ
逆張りガイジってやつ
対象はなんでもいいのであまり気に留めないほうがよい
455名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 12:31:18.05ID:0xzx9doJ
リゼロのエミリアは話が進むにつれて、めんどくさい女になっていくな。
456名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 21:34:04.59ID:TvAZ1EsN
AT-X入ってる人居る?dアニメより価値あるかな?
457名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 21:40:31.26ID:S3+8yjzH
急に配信サービスの話するマン久々にキターー(゚∀゚)
458名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 22:03:09.32ID:UsZYWeoa
15年ぶりくらいに君が望む永遠のDVD観た
速瀬っていいやつだな。こんなに泣けるアニメだったかな…
459名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 22:21:51.34ID:v+2UtcLl
>>458
あなたは近所ではどういう方なんですか?
460名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 22:32:02.95ID:v+2UtcLl
何か夜遅くにキャッキャした声がうるさいという近所からの証言がありましてね
何かなさってるんですか?
461名前は誰も知らない
2021/01/15(金) 23:05:44.07ID:iZFRCKHq
>>456
俺入ってるよ
流しっぱにしてアニメ漬けになれるのがいい
一番早く放送とかするしな
声優バラエティも楽しい
あと乳首アニメがやるのもポイント高い
462名前は誰も知らない
2021/01/16(土) 01:24:36.70ID:1wUan3vm
蜘蛛子がかわいい、蜘蛛がかわいいと思う日が来るとは
あのデザインで悠木碧の声ならゴキブリとかムカデもかわいくなるのだろうか
463名前は誰も知らない
2021/01/16(土) 09:49:15.45ID:+SYdHtSI
ダンジョンアニメ2つとも案外悪くない
始まる前は絶対糞つまらんと思ってたのに
464名前は誰も知らない
2021/01/16(土) 10:36:11.58ID:tiHCDOIi
>>461
まあ気持ち悪いw
大人なんでしょ?
465名前は誰も知らない
2021/01/16(土) 11:38:05.08ID:VsDc5FrD
>>456
実況するならいいと思うよ
あと偶然見たアニメが面白いとかある
466名前は誰も知らない
2021/01/16(土) 16:22:45.30ID:mik5sY45
ログホライズンが妙に懐かしく感じられるのは
ゲーム世界転生ものが雨後の筍の如く量産されてきたせいか
467名前は誰も知らない
2021/01/16(土) 19:11:46.34ID:pAzEmxi5
本渡楓さん芸人とラブホか・・・
468名前は誰も知らない
2021/01/16(土) 19:54:57.37ID:I+NYSJkr
俺は声優さんが恋愛や結婚しても気にならないな。むしろそういうの気にして、30後半で結婚する方が心配になる。
469名前は誰も知らない
2021/01/16(土) 20:01:25.06ID:UqhdG8NM
今回の件で初めて「ホンド」と読むのを知ったわ
勝手に「もとわたり」と読んでた
470名前は誰も知らない
2021/01/16(土) 20:24:22.86ID:wzQPZmoj
気持ち悪いので黙っててください
471名前は誰も知らない
2021/01/17(日) 06:11:09.15ID:aBStzxNt
WIXOSSシリーズは陰気な感じで苦手だったけど
今回のは明るくていいな
472名前は誰も知らない
2021/01/17(日) 11:28:19.50ID:wQea1k6h
日朝過ぎてつまらんわ
それならプリキュア見るわって感じで
ただ、本来のカードゲームアニメとしては正しい方向性のアニメ化だろうし
初代WIXOSS(無印1〜2期)は面白かったがその後みたいに中途半端な物を作るようなら今回の方がいいんだろうな
変に完結したはずの無印キャラ使いまわして無理やり続編にしたLostorageは地雷だった
473名前は誰も知らない
2021/01/17(日) 11:40:37.52ID:tajd2SPY
4、50歳代の男が幼児向けコンテンツを見てブヒブヒ
気持ち悪いですよねシンプルに
474名前は誰も知らない
2021/01/17(日) 15:59:07.63ID:o+6mlMol
ワールドトリガーの終始黙って戦闘するの良いわ
戦闘はずっとこれでいい
475名前は誰も知らない
2021/01/17(日) 19:43:55.17ID:3Q+hzFGY
>>474
幼女向けコンテンツ観て喜んでる中年男性ってさ、客観的に見てどう?
476名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 01:12:12.51ID:gRDl7jyA
進撃の巨人
いやーおもしろい
でも作画あやしくなってきた…WITのままいけなかったのだろうか
477名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 03:04:50.65ID:EORZQzCP
無職転生、ロキシーのオナシーンがエロすぎ
478名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 03:08:07.15ID:iWhV0rZm
夜6時に寝て夜中の2時に起きるサイクルになってしまったせいで深夜アニメが全く見れなくて困ってる…
479名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 05:37:48.36ID:VX6j5TKU
>>477
あんなことやってるから一般人に気持ち悪がられるんだよ…
決め角刃がなんでヒットしたのか分かってなさすぎ
視聴者も原作者もアニメ製作に関わった全ての人間は辞職すべきだわ
480名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 07:40:30.57ID:4aMcZJwA
赤ちゃんなのを良いことに母親や家政婦に欲情したりするのが気持ち悪すぎて生理的に無理だわ
こんなんで喜んでるアニオタってやっぱり犯罪者予備軍としか言いようがない
481名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 07:48:50.69ID:4LCNs7jq
孤男はひたすら粗探ししてdisるだけで評価の参考にならないし
逆張り属性だから言うこと聞くほど売れなくなる

さらに万一孤男に受けても金にならん
482名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 10:44:29.52ID:dA0rOJkC
まぁたスレタイも読めない池沼が沸いてんのか
483名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 11:30:05.63ID:6YdhUwPe
うん
何か最近はリアルに拗らせている子が1匹紛れ込んでいるみたいだけど
分かりやすいから生暖かくスルーするが吉
484名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 11:31:12.52ID:1bJZywvM
>>483
キンモーwww
485名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 18:31:36.38ID:FxRXBFe/
孤独でさらにアニメとか
486名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 20:50:25.85ID:9OEAuXF/
>>485
終わってるよな実際
結婚して所帯持ってるならまだしも
487名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 21:32:15.99ID:Wmx2hl64
>>479
そもそも一般人はアニメ自体が気持ち悪いって思ってるよ
488名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 21:59:34.96ID:6YdhUwPe
一般人ではなくお前がだろw
今や昭和世代でもそういう考えの人間は限られるわ
日朝系キッズアニメ(サザエさんやドラえもん、コナンとかも)や鬼滅のような正統派ジャンプ系、ジブリ、深夜アニメ系など
種類はあるがどれをとっても今となってはニッチな趣味ではない
想像をはるかに超える多くの人間や金が動いているのが今のアニメ
邦画洋画でも全くたちうちできない鬼滅の興行収入はさすがに引いたけど
逆にゲームコンテンツとかはソシャゲ残して萎縮してしまったな
489名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 22:14:26.81ID:9UTOSYj5
クソみたいななろうとかエロとかそんなの見て喜んでる中年の男が
充分絵面が汚いっつうの
友人にそういうのがいたら距離置くで?普通
490名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 22:19:59.42ID:xFoTtC4m
ID変える意味無いだろそれ
491名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 22:29:11.43ID:thaAkQF7
大昔のゴールデンタイムでやってたDBやら星矢やら幽白を懐かしむのは
分かるし、デスノートも毎回観てたけどさ
今日日のしょうもない気持ち悪内容のモンをどうして観るのかさっぱり意味が分からない
492名前は誰も知らない
2021/01/18(月) 23:36:16.53ID:2llcht0z
それはお前がジジイになっただけのことかと
493名前は誰も知らない
2021/01/19(火) 00:24:38.17ID:HPJMBIB2
孤男板のアニメスレという僻地に来て煽りに来る根性
ふらっと立ち寄ったのなら分かるがアンチでありながらそこに居つくやばさを本人は自覚しているのだろうか
それこそブヒブヒ言っている中年の男よりずっとやばい
孤男というよりメンヘル臭を感じる

>>492
ジジイというより誰よりも偏執的なんだろう
自分が全てだと思っていてそれに反する事柄を許せない困った人種
494名前は誰も知らない
2021/01/19(火) 03:40:57.00ID:K+N+sbi1
誰にも構って貰えない鎌ってちゃんほど哀れなものは無い
キョロ充の慣れの果てなのか
現にお前らに構って貰えて喜んでるだろ、そのゴミは
495名前は誰も知らない
2021/01/19(火) 04:19:42.95ID:+hQJJZnq
無職転生たのしみー
496名前は誰も知らない
2021/01/19(火) 05:15:50.25ID:VwaiYrUo
スぺちゃんが主役じゃないウマ娘はおもしろさ半減するわ
497名前は誰も知らない
2021/01/19(火) 05:50:07.78ID:RiOP/yFB
主役のトウカイテイオーの声がキャンキャンし過ぎててて苦手。
498名前は誰も知らない
2021/01/19(火) 06:50:09.12ID:mgj0p+Xh
>>496
だよね1期でスペが主人公のイメージか付いちゃってるからイマイチかなぁ、それにしても今回のスペは殆ど台詞も無く端役過ぎる。
499名前は誰も知らない
2021/01/19(火) 08:54:37.83ID:MQTWxeYQ
友達も家族もいなくてさみしいから5ちゃんに書き込んで紛らわしてるけど
傷つけたり罵倒されたりしかコミュニケーションの取り方がわからないからそうしてるだけ
500名前は誰も知らない
2021/01/19(火) 09:37:06.15ID:5euNyB4F
中華一番超おもろい
他のアニメとは一線を画している
501名前は誰も知らない
2021/01/19(火) 12:27:16.21ID:xCSEksds
自分がギリギリセーフな一般人も思い込んでるオタクは痛々しいな
変な目で見られるから大人しくしてくれよ
502名前は誰も知らない
2021/01/19(火) 17:47:28.73ID:bR90e4RM
裏世界ピクニック期待してたんだけど、ちょっと微妙だなこれ
ホラーを扱った作品なのに恐怖感も危機感もまったくない

それともみんなは百合要素しか求めてないのかな
なら俺が百合好きじゃないから合わないだけかもしれんが
503名前は誰も知らない
2021/01/19(火) 22:26:07.72ID:xCSEksds
今更ながらウマ娘1期みてるけどおもしれーわ
なんだよウイニングライブって
504名前は誰も知らない
2021/01/20(水) 07:14:41.93ID:2FIvR7ZU
なんかアニメ界に安易なレズ描写が増えた感はあるね
レズいれとけばオタク喜ぶだろ、みたいな
505名前は誰も知らない
2021/01/20(水) 07:24:33.31ID:RX9CDy3d
最近百合ってあんまり好きじゃないって気づいたわ
絵で見るとかわいいとは思うけどいざガチの百合漫画とか小説とか見ると心理描写とか対立や葛藤やイチャつきが鬱陶しい
俺はそういうのを尊いとか言って楽しめない程度だったわけだ
百合同人に汚いオッサン登場してくれたほうがいいと思える人間だったわけだ俺は
大体の人間はそんな感じだと思う
506名前は誰も知らない
2021/01/20(水) 07:40:20.58ID:dj0y8Iof
俺の場合はむしろ逆で
アニメでら男が見たくないから必然的に百合とか日常系を見てるわ
男でも女性声優で可愛いキャラならオッケーなんやが
507名前は誰も知らない
2021/01/20(水) 11:00:07.71ID:poLERdaC
”大体の人間はそんな感じ”とか俺様の言う事こそが世間の総意だ(キリッ
って言葉は大嫌いだが百合に関しては少なくともメジャーではないよな
それと、安易なレズ描写と言うがガチるとお前ら引くでしょ?だから、デフォルメかけてわざと緩くしてるんだよと言う作者側の意図を感じるね最近は
私的には男x女のラブコメノリをそのまま女x女に置き換えた安達としまむらとか好きよ
きらら系の方はちょっと甘過ぎてもたれるかなーって作品によっては思う
508名前は誰も知らない
2021/01/20(水) 22:47:16.77ID:OLJwY+Q2
男女がイチャイチャしてるところ見ても虚しくなるだけたからなぁ。
509名前は誰も知らない
2021/01/20(水) 23:04:47.43ID:3Zi6fLYg
ぽこにゃんもそう思うよ
510名前は誰も知らない
2021/01/21(木) 04:49:11.60ID:cu71Ydvc
回復術士のエロシーン真っ黒で全然見えんな
フレア役はもっと有名な声優がよかったわ
511名前は誰も知らない
2021/01/21(木) 05:25:15.59ID:/Et1l5CW
>>510
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
512名前は誰も知らない
2021/01/21(木) 05:44:54.44ID:eVxuc+Is
>>511
もうただのエロアニメじゃん、しかも鬼畜なやつ…
今まで地上波でやってATーXで無修正やってるアニメの中でも、一番酷くないか?
513名前は誰も知らない
2021/01/21(木) 06:13:17.50ID:0Tp8h5y9
これがアニメ見てる奴の正体なんだよ
どれだけアニメは一般人に受け入れられてる!って宣っても根っこにあるのは性欲
気持ち悪い…
514名前は誰も知らない
2021/01/21(木) 06:57:54.80ID:71d1Jasm
>>512
やってることはただのセックスやん
クエイサーとか魔乳秘剣帖とかのほぅがえげつなかったし
515名前は誰も知らない
2021/01/21(木) 06:58:10.91ID:ho4I5cvD
>>513
そんな事を言い出したら、世の中にはエロい映画やエロい本が有るが、映画見たり本読んだりしてる人は皆エロくて性欲の塊って事になるぞ。
516名前は誰も知らない
2021/01/21(木) 09:47:18.14ID:RCHz3rbb
>>511
作画もエロアニメレベルだな
あまり金かかってなさそうだ
517名前は誰も知らない
2021/01/21(木) 09:51:18.54ID:WzhWvQ7Y
声優も一線級の人はあまりいないし予算はさほどなんだろうね
518名前は誰も知らない
2021/01/21(木) 10:08:31.90ID:RCHz3rbb
声優リストだけ見てみた(放送分の作中で出ているかは知らん)


石上静香、津田美波、高森奈津美、稲田徹

アニメ声優として認知されているのはこの4人だな
実績はあるが毎期のローテーションに今もくい込んでいるかと言われたら・・・
主人公は本当に無名でお前誰だよレベル
519名前は誰も知らない
2021/01/21(木) 21:49:23.44ID:6GQcSAOU
呪術は作画に力入れ過ぎでかえって空回りしているような
狙ってやってるのか知らないけど新OPの殴ってる感のなさ異常
夢の中で暴れてるみたいな脱力感
520名前は誰も知らない
2021/01/22(金) 01:45:32.01ID:MTkZJ8Wu
エロゲやエロアニメが売れないから表に出て来らざるをえんのかもな
熊やら猪やらが食い物がなくて山から降りて来るのと同じで
深夜アニメはハルヒ以降ネットでブームになって話題になるようになったが
エロゲやエロアニメは廃れて売れもしないんだからエロの受け皿がなくて
こういう話題になるところまで降りてきて宣伝しに来るのかも知れない
要は深夜アニメだけじゃなく18禁のエロコンテンツがブームになって売れれば
ゾーニングもちゃんと機能するようになるんだろう
521名前は誰も知らない
2021/01/22(金) 04:38:56.67ID:Dr1erCho
天地創造デザイン部はもういいかな、おもしろくなりそうにない
榎木淳弥の声も聞き飽きたわ
522名前は誰も知らない
2021/01/22(金) 05:35:38.47ID:gZ1SuhkE
競合が多すぎてすぐ埋没するなろうの性質上冒頭にエロ展開を持ってきて読者の目をひくのが定石ってだけじゃないの
523名前は誰も知らない
2021/01/22(金) 06:23:00.74ID:oryTnCnp
逆にエロとグロやってこそ深夜アニメだと思ってるからあれでいいんじゃない?
数字が取れない、枠が取れないから深夜にやってるだけって温い萌え作品ばかりだし。
あと回復術士はなろう作品としては異質な方らしいけどな
「黙れドン!」と同じで書籍化作品だが性描写が問題視されて削除されちゃったっていう
524名前は誰も知らない
2021/01/22(金) 07:39:35.59ID:YSDOOzrt
アキバとかもそうだけどポルノにデカいツラさせるとコンテンツが終わっちゃうぞ
終わりかけてるとこをポルノで埋めてるのかもしれんけど、どっちみち先は長くない

そもそも
なろうの名を借りたエログロ妄想小説なのにコミック化が通っただけでもおかしかったのが
アニメ化もするってそういう要素を一切カットしてなろう設定にだけ乗っかるのかと思ったが

あたまおかしいんじゃねーの
この性癖の作者もこれ通してるやつらも
ゆ虐アニメにしてるようなもん
525名前は誰も知らない
2021/01/22(金) 09:47:38.03ID:fFC4svhL
最近はよくこれをアニメ化したな、ってのが多いね
526名前は誰も知らない
2021/01/22(金) 11:23:29.64ID:WUO8N6aZ
>>521
一話であ〜あこう言うパターンを延々繰り返すアニメかと思い切った。
527名前は誰も知らない
2021/01/22(金) 11:37:11.67ID:KXfquypS
回復じゃなくね?とかケアルって名前大丈夫か?とか色々言いたいことはあるが何よりも
純粋に復讐対象が女、復讐方法があうあうあーにして肉便器にするっていう設定が怖い
これ現実に置き換えると……作者相当なミソジニストだなって。
ありふれといい女に冷たい、男友達の居ない外道系がトレンドなのかな?
528名前は誰も知らない
2021/01/22(金) 11:54:18.15ID:qYg1x2hl
回復術士は異質ってより作者の人間性がアレ過ぎて特殊扱いされているタイプなんじゃないの
パクリどころか複数の作品をまんまコピペしているらしい
が、そんな物を商用書籍化→アニメ化する側も大いに問題有と言える
なろうで10年以上ハードグロ(復習相手の子供をバラバラに解体して調理して親に食わせたりとか)書いている人もいるし
特別、異質という要素はないな
コピペの集合体と考えれば珍しいとなるんだろうけど


>>514
クェイサー懐かしいなw
当時、初見でちょっと引いたわ
同世代の魔乳とクイーンズブレイド(最近のは知らない)は頭おかしいと思いつつもギャグとして成立していて面白かったな
作画がまともでちゃんと声優も人気声優使っていたという
529名前は誰も知らない
2021/01/22(金) 12:08:27.39ID:rGy5EjrE
ランスシリーズとかの外道でヤリチンの主人公とはまた毛色が違うというか
妙な所リアリストで小物で力を得たいじめられっ子にしか見えないのがね
AKIRAの鉄雄が主役やってるようなもん
530名前は誰も知らない
2021/01/22(金) 13:12:13.27ID:3hZw+Cud
鉄雄をさらに幼くした感じ
531名前は誰も知らない
2021/01/22(金) 13:16:59.14ID:3hZw+Cud
つかナロー系ってもう幼児よ
532名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 00:53:41.84ID:zf7d0ciP
蜘蛛ですが、なにか?は蜘蛛子が出てないパートがつまらんな
533名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 01:47:08.96ID:EDrsWiHa
なろう産アニメでも女主人公だとキモいの少なくなるよな
イキリスライムとか骸骨は人外になっても心のチンポ勃起してんなぁって思うけど
534名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 04:48:21.12ID:+UOqfnBQ
ちょっと何言ってるか分からない
535名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 07:46:27.88ID:lc7CD5Oi
蜘蛛は1話しか観て無いけど、あれってずっと蜘蛛のままなの?
人間に擬態したりしないのかな?
536名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 08:43:54.95ID:xhgfgzd2
少女漫画の主人公の殆どが冴えない平凡女なのに高スペックイケメンに惚れられるってテンプレがあるように
冴えないおっさんが転生、転移か過去に人間関係で嫌な目に遭った根暗男が
心機一転オラつきまくるってのがパターン化してるのかな?
何にせよ男キャラに魅力のない作品ってそれだけで見る気失くすよ
Wikipediaの登場人物の欄で上から5〜6人主人公以外全員女さんのアニメとか大抵つまらん
537名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 08:44:58.09ID:VsVQhWiT
女さん?
538名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 11:26:25.20ID:+UOqfnBQ
ほんと、何言ってるか分からん
539名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 11:48:33.89ID:9Ce7d2nN
クエイサーは主人公がカッコ可愛くて面白さとエロさが両方あって良かったけど
回復は主人公がただただ不快すぎ
リゼロやオバロ並の糞作品
540名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 13:13:45.84ID:xhgfgzd2
主人公以外の男キャラが全員雑魚かカマセ=燃えない
主人公以外の男キャラも強いし活躍する=燃える
541名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 16:32:46.84ID:RHk7hL8i
蜘蛛はレベルアップで進化する
進化するとき、
542名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 19:33:09.31ID:9XoEIOHF
蜘蛛の原作って誰でも書けそうに見えるけど実際にやるとそうじゃないんだろうな
まずうん百話も書く前にネタ切れしそう
543名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 20:05:26.36ID:TWvs2FwE
どうせなら面白いもの書けばいいのにな
544名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 20:11:17.44ID:IJNjXrx+
蜘蛛ってダニみたいに見えるよな
545名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 20:52:13.72ID:+UOqfnBQ
ダニと違って食用になるし種類によってはGさんを捕食してくれる益虫
546名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 21:17:34.17ID:LCXX4+l4
■人として最低限のライン
・一般常識が欠けすぎている
・歯医者に行っておらず歯のメンテナンスを定期的にしてない
・家事、育児が絶望的にできない
・ヒステリック
・クレーマー
・教育の名の下に子供に虐待をするような性格
・金銭感覚がおかしい
・風呂にあまり入らない
・無表情=笑顔がない
・本を読まない
・勉強しない
・ほとんど動かない

■男が指摘したくてもしにくい要素
・口臭が臭い女
・鼻毛が出ている女
・体臭が臭い

■エロ関係
・全身が毛深い
・ガリガリ体型
・顔がブス
・SEX嫌い

何もかも分かってるじゃないすかwまず真人間になりましょう?ね?
547名前は誰も知らない
2021/01/23(土) 21:48:39.46ID:lc7CD5Oi
何だかんだ今期も結構録画して観てる。ワールドトリガー漫画は観てたけど、アニメも面白いね。
548名前は誰も知らない
2021/01/24(日) 07:38:20.16ID:TQqGv/BF
なんでいまさらホリミヤをアニメ化したんだろう
549名前は誰も知らない
2021/01/24(日) 11:09:44.82ID:CPfDwtT1
言っても00年代以降の作品だろ
今更って程じゃない
需要ありそうならアニメ化される
それだけで今後も同じ
550名前は誰も知らない
2021/01/24(日) 13:49:56.99ID:o6+It7dj
弱キャラは下手なバトルやホラーものより緊迫感あるな
551名前は誰も知らない
2021/01/24(日) 16:01:59.01ID:ATC8XlVr
ひぐらし目隠しばかりだな。話も新鮮味が無くなってマンネリしてきた。
552名前は誰も知らない
2021/01/24(日) 18:00:27.67ID:Q21EFrtH
はたらく細胞BLACKを観てると健康的な生活をしようという気持ちになるわ
553名前は誰も知らない
2021/01/24(日) 18:01:44.81ID:wYTyiHA4
>>551
と言うかここまで惨劇ばかり見させられて種明かし編が無いからなぁ
554名前は誰も知らない
2021/01/24(日) 20:23:10.19ID:ATC8XlVr
>>553
そうだね。ループしてるだけで話が進んで無いのが観てて辛い。
555名前は誰も知らない
2021/01/24(日) 21:32:04.89ID:peEpb8TR
前のアニメだって1クール惨劇
2クール目で解決だったんだぎゃ?
556名前は誰も知らない
2021/01/24(日) 21:46:44.78ID:BHnNIZO9
平均視聴者10万人超
大反響を呼んだ
イナイレ実況、遂に完結。

『イナズマイレブン1 最終回(9、10章)〜
vs木戸川清修中,世宇子中』
(19:31〜放送開始)

hps://

557名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 00:35:03.32ID:3as39wkw
無職転生の子供のチンコは映していいんか
558名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 01:34:29.47ID:oozbgUJn
毎回思うんだけど異世界者において転生だけは受け入れられないわサイコパス臭が酷いというか
向こうの親御さんから見たら知らねえおっさんが生まれてくるはずだった息子の魂奪って入れ替わってるんだろ?
ホラーってレベルじゃないんだが
559名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 02:34:37.01ID:3s5IjIzq
幽白の蔵馬かな?

異世界転移、転生者は現実で例えると祖国で埋没しちゃう程度の成績だった外国人アスリート、
もしくはモテなかった白人ナードが外国人の身体能力、ルックスでジャップをごぼう抜きって感じで
現地人からしたら面白くないよなって思う
560名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 02:51:36.79ID:7i1TdA1N
去年からアニメを見るのがキツくなってきた
はたらく細胞は切ったがのんのんびよりはまだ見れる
561名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 04:09:19.22ID:RoNL3jRs
のんのん、なっつんとひか姉の虚無僧マンは吹いたw
ほんと体感10分くらいのアニメだわ
562名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 05:34:30.70ID:mX+nqXM/
>>560
あー、それ加齢だよ
もうそうなったら何をやっても改善しないからな
アニメなんか見るのやめて真っ当に生きることをオススメする
563名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 06:45:44.88ID:w61rtUuW
蜘蛛も結局どこかで見た内容ばかりで目新しさがないな
これから独自性出てくるかな?
564名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 07:13:16.24ID:/6RvGLpE
いつも通り万能な主人公が
いつも通り苦労なく無双して
いつも通りすごーいってされるだけ
565名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 07:37:46.47ID:bz/cz+Zt
日本人は昔からそういうの好きだからな
水戸黄門しかり暴れん坊将軍しかり必殺仕事人しかり
566名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 08:48:16.25ID:mDhOlr0L
蜘蛛のままならわりと見てられる
人化したら萎えそう
567名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 11:36:24.33ID:ZWbnbJE8
>>562
俺、おそらく>>560より年齢上だと思うが毎期15本前後見てるわw
新作以外も見る事あるから実際はそれ以上か
もちろんかなり楽しんでるよ
だからどうしたって事になるけどまぁここにいる時点で普通じゃないからな
568名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 21:02:17.10ID:Vtw3pnfl
男だと思ってた相手が実は女で、裸を見て
お前女だったのか!?って驚く展開話には聞いてたけど
今まで見たこと無くて無職転生で初めて目の当たりにしたわ
569名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 21:08:34.29ID:/6RvGLpE
どろろとか、ドラゴンボールとか
570名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 21:12:49.96ID:hbNj5JGu
アニメに逃避しても現実は変わらないよ、おじさん?
大麻然り、宗教然りでw
571名前は誰も知らない
2021/01/25(月) 22:18:32.33ID:ybZcpMBm
ドラゴンボールで男に勘違いされるキャラ居たっけ?
572名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 02:30:02.37ID:SOX/I65G
ドラマで色んな女優が男装の役を演じてた時期あるけど
どれも髪の短い女にしか見えなかったなぁ。
格闘技や器械体操やってる女がスポーツ刈り、すっぴんでようやく男と見まごう容姿になるかな。
ジャンヌダルクのミラジョボビッチみたいな。あとデブは中性的だね
インフェニットストラトスってラノベのやつとか少女革命ウテナのウテナとかは隠す気あるの?って問いたくなる見た目
573名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 05:35:27.85ID:HQGKzbfu
キングダム見てないのか
574名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 05:36:58.62ID:D0r6uIbG
一応、悟空→ブルマがそれかなぁ
悟空が女を知らなかった故ではあるが
読者含めて誰がどう見ても男だろってのが女だったケースはぱっと思いつかない
575名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 10:35:25.29ID:H6fGFwPW
トリコに出てきたメルクって鍛冶屋はちょっと驚いたな。しまぶーの絵自体かなり男性的ってのもあるが
ナルトの夜叉丸だっけ?女だと思って読んでたからアニメで男の声優当てられててビビった

>>573
ハシカンの事?あれを男装扱いは無理あるかなー
576名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 11:27:37.93ID:X1oznb53
イカ娘、アホガール、ヒナ祭り、高木さん、これさえあれば十分なんじゃないのけ?
強いて追記するならゴクドルズとかさ
577名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 17:06:48.44ID:SJ2a+y8F
アサルトリリィのCMアニメ番組以外でもよく流れてる、なんか必死だな
578名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 17:42:23.76ID:FYfka8Av
金かけたのに爆死したアニメというとバンドリ思い出すな
579名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 17:55:59.95ID:sKqmSnTA
アサルトリリィのスマホゲーのCMでしょ?最近はゴールデンタイムでもスマホゲームのCMは良く見るよ。
特にFGOとかグラブル、プリコネ辺りは。
580名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 18:56:09.84ID:Cwtvac6s
ビビットアーミーとかいうスマホいじってる時邪魔過ぎるゲーム
誰がやってんのか不思議だわ。モバゲーとかソシャゲとかホントキモい
581名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 19:26:26.54ID:UPgRreoJ
広告業はほんとカスだからな
気象庁のホムペなんて広告枠が空白になってるからなw
不適切な広告が配信されたとかで
契約したやつ逮捕しろっての
582名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 19:56:36.21ID:TwO/ONtv
>>578
爆死したの?
三期までやってるけど
まあ確かに人気なさそうだけど・・・
ポッピンパーティーのCDは売れてるみたいだけどね
583名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 19:57:21.48ID:Cwtvac6s
広告系ならzucksが最狂だな
健康や美容にかこつけて利益度外視で閲覧者を不快にするだけの広告を載せる悪質サイト
584名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 20:37:18.52ID:p92BwouP
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
だってサw
585名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 21:02:31.70ID:p92BwouP
アニメ観た後、逆に空しくならないのか聞きたい…
586名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 22:13:18.71ID:1SRCHKS4
バンドリは百合同人誌が捗る
587名前は誰も知らない
2021/01/26(火) 23:54:45.62ID:8TlH2yT5
今週のウマ娘すっごい長く感じた
588名前は誰も知らない
2021/01/27(水) 02:48:34.65ID:gMIdQ+CN
ワンダーエッグプライオリティの内容はあまり好きじゃないが
主人公の大戸アイはかわいい、特に太ももが(*´д`*)
589名前は誰も知らない
2021/01/27(水) 04:19:03.41ID:AEVXusum
ウマ娘は競馬知ってたらより楽しめるよね
今週はおばアサマが出てきた
590名前は誰も知らない
2021/01/27(水) 06:21:52.58ID:ZYZ19Msb
五等分の花嫁ってtvkでもやってるんだな
普通数年経ってから放送するんじゃね?
591名前は誰も知らない
2021/01/27(水) 07:03:45.81ID:1JcrUX8j
数年経ったら人気落ちてね?
592名前は誰も知らない
2021/01/27(水) 07:46:01.74ID:tkJtyCPE
話の腰折って悪いんだけどオススメの百合アニメ教えれ
がっつり百合アニメじゃなくても百合要素があるものでもオッケー
593名前は誰も知らない
2021/01/27(水) 09:55:44.90ID:RQ3nCpio
五等分なんか全然話題にもなってないねなんでだろね
>>592
前期は百合アニメ多かったよアサルトリリィも足立としまむらも
594名前は誰も知らない
2021/01/27(水) 10:05:18.70ID:87rku3Mr
ワンダーエッグの百合感は心地良い
595名前は誰も知らない
2021/01/27(水) 10:53:51.34ID:3B1Euajn
最近の百合もので選ぶなら安達としまむらだな

>>593
連載終わってそろそろ1年だから仕方ない
恋愛ものは特にね
596名前は誰も知らない
2021/01/27(水) 19:33:59.58ID:5FEOOPSq
イジメがネタのやつは陰惨やな。
597名前は誰も知らない
2021/01/27(水) 20:23:55.95ID:H24nlm23
>>592
リズと青い鳥
598名前は誰も知らない
2021/01/27(水) 21:26:08.71ID:6jYwLlB/
>>592
やがて君になる
ストーリーもしっかりしてていい
599名前は誰も知らない
2021/01/27(水) 23:06:28.59ID:7ZNTjIY2
面白かった記憶はあるがストーリーが全く思い出せん
600名前は誰も知らない
2021/01/28(木) 06:00:05.25ID:E5u2EmLq
今期だとshow by rockが百合要素あり
601名前は誰も知らない
2021/01/28(木) 06:47:22.74ID:znNE7lE3
妖怪もの多いな。
602名前は誰も知らない
2021/01/28(木) 07:13:44.50ID:3sP8Vl/C
>>597
あれってユーフォリア見てなくても大丈夫なの?
603名前は誰も知らない
2021/01/28(木) 09:56:26.95ID:JMv1B0Hc
回復術師
稲田徹氏の熱演ぶり
これだけで見る価値あるよ
604名前は誰も知らない
2021/01/28(木) 16:59:18.45ID:2Y7iiwHk
リゼロ切ろうかと思ってたけど今回のロリエミリア見て気が変わった
605名前は誰も知らない
2021/01/28(木) 17:29:04.94ID:n65dzjIS
ぽこにゃんのんのん3期微妙だと思うよ
606名前は誰も知らない
2021/01/28(木) 18:13:14.12ID:Wd2Lecce
そりゃネタ切れで原作も終わるような作品だもん
607名前は誰も知らない
2021/01/28(木) 18:50:03.15ID:yLulgu9z
きんいろモザイクもごちうさもな
だがこれ等に変わる次世代の鉄板日常作品がないのが問題
まちカドまぞくなんかは所詮はその辺のきらら作品の範疇だし
608名前は誰も知らない
2021/01/28(木) 19:01:19.95ID:aK6SJMaQ
>>602
続編だから見たほうがいいよ
特に主人公が2年生の映画を先がいい
リズのみじゃきついかも
609名前は誰も知らない
2021/01/28(木) 22:58:03.95ID:qm7U5sRL
なろうは主人公の転生前の生活を描いた方が面白そう
ニートだったり社畜だったりいじめられっ子だったり
610名前は誰も知らない
2021/01/28(木) 23:11:55.46ID:MjI+UZFv
ただのテンプレアイドルアニメだと思ってたが
ゲキドル思ってたより期待できるかも
ドロドロ百合好み
611名前は誰も知らない
2021/01/29(金) 02:24:37.46ID:U84JXKoH
ゆるキャン△が優しい世界すぎて泣けてくる
612名前は誰も知らない
2021/01/29(金) 03:32:41.68ID:ipMwGIlM
3月のライオンとか夏目友人帳とか坂道のアポロンとか
陰キャネクラ男が皆にちやほやされる優しい世界は見てて不快な気分になる
613名前は誰も知らない
2021/01/29(金) 06:15:06.82ID:NRdK2bBe
>>611
食べてばっかりでキャンプしなくなってから糞作品になった
614名前は誰も知らない
2021/01/29(金) 07:14:42.67ID:/uUsUU1T
何か“じゃらん”とかを映像として見てるみたいでつまんない。


 
615名前は誰も知らない
2021/01/29(金) 08:25:22.56ID:fH9O77JH
分かる
下手に話題になったから金と結びついて広告媒体と化したな
616名前は誰も知らない
2021/01/29(金) 11:08:19.72ID:J3I+fJsm
なろうは結局怠惰な人間の欲望垂れ流しフェスティバルみたく感じて
どう足掻こうが好きになんてなれないな
ギャグしか観ないよ基本
617名前は誰も知らない
2021/01/29(金) 12:26:04.04ID:lEcka2K7
なろうとか異世界転生アニメが大嫌いだけど、このすばだけは面白かった
618名前は誰も知らない
2021/01/29(金) 15:09:03.16ID:oZTPhLEF
このすばこそなろうテンプレ中のテンプレだからキャラを好きになれるかどうかだろうな

>>610
ゲキドルは一般受けはしないだろうけど悪くはないよ
1〜2話より3話、3話より4話とここまでは悪くない印象
スタッフ豪華な割に幽霊設定とかで滑っているIDOLY PRIDEよりは見れる
619名前は誰も知らない
2021/01/29(金) 16:08:43.44ID:SNVPbArX
なろうって何か少年漫画的"燃え"がないんだよね
古くはゼロの使い魔みたくバトルはオマケくらいの作品と捉えればいいのだろうけど
620名前は誰も知らない
2021/01/29(金) 18:15:12.85ID:oZTPhLEF
ゼロ魔はラノベであってなろうではないからまた別物
同じ異世界転生や転移(召喚)設定であってもなろうテンプレとはちょっと毛色が違う
なろう作者がゼロ魔を参考にしたとしてもそこからなろう向けに最適化された別物
なろうにはなろう臭
ラノベにはラノベ臭なるものがある
前期の「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」ってのは久々の古いタイプのラノベ系アニメだった
621名前は誰も知らない
2021/01/29(金) 18:29:32.34ID:kOTufRP1
>>618
主人公に好感が持てるかどうかなんだよ、結局
イキッてない、スカしてない、俺tueeeしてない
これらを満たしてる主人公の少ないこと少ないこと
622名前は誰も知らない
2021/01/29(金) 19:03:58.39ID:lyrv04Gi
>>620
キミ戦は懐かしい感じがした。2000年代はあの手のアニメが多かったね。
623名前は誰も知らない
2021/01/29(金) 20:24:39.80ID:MrTD5q0b
アニメ・異世界とズレるけど「仁」は感動して見れたのに
なろうはなんでイヤなものばっかりになるんだろう
624名前は誰も知らない
2021/01/30(土) 00:10:33.84ID:IBxbw3Rw
基本編集者やアイデアマンが他に居ないから(少なくとも描き始めた当初は)
それは止めとこうよって止められるような展開も垂れ流しになっちゃう
大御所作家のネームを誰も訂正出来ないっていう環境で描かれたサムライ8読んでみ
メインキャラの誰にも好感の持てない不思議な漫画だ
625名前は誰も知らない
2021/01/30(土) 01:14:03.77ID:qU0fX7MK
ひぐらしは2クール目から酷いな
reゼロスバルも逃げ出すレベル
やり過ぎて原作崩壊してる気がする
626名前は誰も知らない
2021/01/30(土) 04:38:07.08ID:1e446/GH
蜘蛛ですがの蜘蛛子なんだかんだで無双してんな
627名前は誰も知らない
2021/01/30(土) 09:09:03.97ID:wQkBODAd
最早定番の側を変えただけパターンだからな
628名前は誰も知らない
2021/01/30(土) 11:24:50.44ID:rglc9St6
蜘蛛ですがとスライムはマジでつまらないという次元を越えてる
原作は人気あるのかもしれんが
なんでもかんでもアニメにすりゃいいってもんじゃないな
629名前は誰も知らない
2021/01/30(土) 12:41:56.47ID:GHTEhKeY
おそ松は不幸にも腐に狙われて評価が固定しちゃってるが実はそこそこ面白いんだぜ
630名前は誰も知らない
2021/01/30(土) 18:10:26.51ID:qU0fX7MK
蜘蛛の原作が実際面白い面白くないかはおいて置いて製作サイドはいわゆる地雷だな
地雷スタジオと勘違い監督の組み合わせ
せっかく2クールやるのに製作ガチャで大はずれ引いたパターンではある

>>629
最近、投げっぱなし単発コントばかりだけど確かにつまらないわけではない
まぁまぁといった感じ
631名前は誰も知らない
2021/01/30(土) 20:01:14.71ID:IBxbw3Rw
ラノベやシリーズものの小説って基本アニメに向かないよな
文字媒体を映像化するにあたって取り逃しちゃう情報が多過ぎる。
かといって忠実に描写し過ぎてもテンポが遅くてつまらなくなる
GATEや禁書ってスゲー展開遅いなぁって思ったけど
あれらは最初の1巻に各10話、6話もかけてんだよな
632名前は誰も知らない
2021/01/30(土) 21:03:43.13ID:1W5HQ4Af
ヒナまつりの11回目は何度も見返してしまうな
633名前は誰も知らない
2021/01/30(土) 22:52:02.01ID:DvqUwQOF
気が付いたら今期は美少女系結構観てる。
634名前は誰も知らない
2021/01/31(日) 00:19:00.40ID:0fAEJcgs
と言うか個人的に今期は豊作で観る物が多くて、平日では消化出来ず日曜に纏めて観る自転車操業状態になってる。
635名前は誰も知らない
2021/01/31(日) 01:58:26.19ID:e1SlHdTw
さっきまでBS11でやってた「働く細胞」と「ほりみや」がおもしろかった
636名前は誰も知らない
2021/01/31(日) 02:48:12.83ID:jDK/D8Em
ホリミヤの戸松と茅野の母娘役になんか違和感があるのは
BSで同じ時間にSAOのアスナと
637名前は誰も知らない
2021/01/31(日) 02:49:52.34ID:jDK/D8Em
途中送信になってしまった、 アスナとアリス役だったからだ今気づいた
638名前は誰も知らない
2021/01/31(日) 09:32:51.73ID:eJbXe8VN
あんまり言いたくないけどゴリ押しされてるのにパッとしないなーって声優いるよな
内田真礼の弟とか
639名前は誰も知らない
2021/01/31(日) 11:24:06.07ID:puPr7H7f
男声優の声なんて区別つかんな
梶も松岡も花江も違いが分からん
640名前は誰も知らない
2021/01/31(日) 11:56:58.17ID:oVD9PPbg
弱キャラは何かに似てるなと思ったが
青春豚だったか何だったか似たようなのが多くてタイトルがあやふやだ
コミュ障のはずの男が秘めた力を開放して急に無双し始める的な
唐突にコミュスキルを説教臭く講釈垂れ出すのは何だったか
とにかく似たようなのが多すぎてあやふやだ
641名前は誰も知らない
2021/01/31(日) 12:43:18.59ID:JNGjZh2a
>>639
中の人にあまり興味ない俺でも松岡花江は分かる
メリオダスとゼルドリスが同一だと分からなかったので梶は怪しい
642名前は誰も知らない
2021/01/31(日) 18:26:58.39ID:jho3V+Af
中の人が嫌いって訳じゃないけど梶裕貴が演じる主人公ってみんな不快なキャラだから不思議
643名前は誰も知らない
2021/01/31(日) 18:33:36.71ID:BrSTCsSK
エレンは許さない絶対にだ
644名前は誰も知らない
2021/01/31(日) 21:56:04.21ID:D4K0/60H
>>458
事故後の速瀬が切ないね
あんなに明朗快活な性格だったのにな
645名前は誰も知らない
2021/01/31(日) 23:51:05.76ID:V89S/M1S
>>642
堀江由衣って昔はツンデレ役とかやってたのにな
ラブひなとかスクランとか
646名前は誰も知らない
2021/02/01(月) 03:44:07.24ID:qcUV/RtQ
のんのんに久野ちゃん幼女が来たか、ひか姉もまだいるし賑やかになったな
647名前は誰も知らない
2021/02/01(月) 06:20:57.74ID:TawEzE1g
なんかひか姉ずっとのんのん村におるよね
648名前は誰も知らない
2021/02/01(月) 09:48:43.02ID:FsecsxuV
時間がたつのがめちゃくちゃ早いアニメと死ぬほど遅いアニメがあるな
649名前は誰も知らない
2021/02/01(月) 11:15:14.52ID:1gmglV1z
ひか姉は東京では悪魔と同棲
650名前は誰も知らない
2021/02/01(月) 13:56:22.25ID:3A3M/NWR
時間が遅い=つまらないわけではないから何とも
逆に時間が早くても
あれ終わったんだ?あ、そう
ってのもあるし
651名前は誰も知らない
2021/02/01(月) 16:41:21.79ID:wifkT3KU
進撃は原作の展開が受け入れられなった勢には辛いな
652名前は誰も知らない
2021/02/02(火) 04:21:36.51ID:2sQT+n31
無職転生のロキシー再登場はうれしい
ロキシーの声聞いてると、まちカドまぞくが見たくなるわ
653名前は誰も知らない
2021/02/02(火) 06:26:01.94ID:7JezAxHZ
無職ってなんでいちいちエロシーン入れてくるの?
あれ居る?
654名前は誰も知らない
2021/02/02(火) 08:50:01.51ID:90w9cTnY
なかったらアニメにもならなかっただろうな
655名前は誰も知らない
2021/02/02(火) 11:30:35.81ID:KrqIrZ8M
よく「エロで釣る」って言うけど全然チンピクしないし意味がわからん
エロ見たいなら快楽天見ればいいし
もっとギャグをてんこ盛りにしてほしいわ
656名前は誰も知らない
2021/02/02(火) 12:09:15.04ID:1HPP634N
少数派の自覚の無い馬鹿は救いようが無いな
657名前は誰も知らない
2021/02/02(火) 14:16:28.28ID:wTQuZo4J
エロっつうとガンダムSEEDは親と見るのが恥ずかしかった
展開上必要なエロと必要でないエロがあるけど個人的には後者はいらないかな
前述の種で例えるとフレイとのチョメチョメは必要、OPや被弾時の魔乳の乳揺れは不要
658名前は誰も知らない
2021/02/02(火) 14:24:30.59ID:wTQuZo4J
回復術のやつは大麻忍とかクイーンズブレイドと同じカテゴリと思えばいいのだろうか?
エロコメの中に申し訳程度のストーリーとバトル
659名前は誰も知らない
2021/02/02(火) 17:52:52.71ID:2rydEalM
クイーンズブレイドはおふざけが過ぎてシュールエロギャグで笑えるからまた違う
回復は陰気なエロOVAみたいでつまらん
660名前は誰も知らない
2021/02/03(水) 05:44:24.13ID:A97biODB
ゲキドルのドールが怖すぎる
661名前は誰も知らない
2021/02/03(水) 23:26:31.95ID:Oy4l+lir
アイドリープライドはあの死んだ子の臓器提供を受けた子が
どうのこうのとかそんな話か?それが一人じゃないとか 絶望先生か
662名前は誰も知らない
2021/02/03(水) 23:39:28.44ID:EH7Fuc4o
もう録画止めたけどそんな話なの?
663名前は誰も知らない
2021/02/03(水) 23:48:28.33ID:Oy4l+lir
そんな話になるのかなという

お風呂シーンで胸元に傷跡があるとか
もうすっかり良くなったとかそんな伏線を張ってたから
まぁそれが何人もだと思いっきり絶望先生だからそれはないだろう
664名前は誰も知らない
2021/02/04(木) 03:06:13.24ID:af6pFtff
回復術士、セリフまで規制入ってるんだな
665名前は誰も知らない
2021/02/04(木) 12:46:37.04ID:VWwn5aZa
しかし、やってることは枕営業と変わらん
666名前は誰も知らない
2021/02/05(金) 00:40:37.17ID:ZmRpGAcd
『アニメを作る』
(22:37〜放送開始)

hps://

2021/02/05(金) 05:13:45.61ID:2ehElrfK
五等分の花嫁のぶりっ子タマコがかわいかった
2021/02/05(金) 06:58:57.53ID:OkLryrM+
水差しにコップ被せて性描写
2021/02/05(金) 07:10:16.99ID:8FTqbDsJ
季語は?
2021/02/05(金) 08:58:34.49ID:XYecVQrb
みんなは五等分では誰が好き?俺は3
2021/02/05(金) 21:15:26.01ID:l8Q47pKJ
2かな 髪長い時も可愛かったけど短くしても可愛いから二度おいしい
2021/02/06(土) 07:08:57.59ID:ZSXEFyUL
なんで五つ子なのに髪の色とか声が違うの?
2021/02/06(土) 07:54:45.16ID:VixfnyAL
5卵生なんだろ
2021/02/06(土) 07:56:28.54ID:EpeF8cO7
顔は一緒なのに?
2021/02/06(土) 07:58:58.19ID:VixfnyAL
たまたま遺伝が似通ったんだろ
2021/02/06(土) 09:30:23.29ID:dNazX4+f
原作ではもう4が勝利して終わったんだっけ?アニメではどうなるんだろね
2021/02/06(土) 12:11:45.00ID:VixfnyAL
原作あると、違う結末にすると有れるだろうしなぁ
君望とかマクロスFはその辺良かった
2021/02/06(土) 12:31:34.12ID:ivnCg3bL
どうせ漫画で1回やってんだから
アニメじゃ同じ展開にしないで違う結末にとか思うんだけど、普通の人は原作通りのアニメをみたいんでしょ
2021/02/06(土) 19:04:09.37ID:kNSH2Sko
今期のひぐらし見ているとメイドインアビスの2期もやりようによってはTVでいける気がしてきた
っていうか梨花ちゃまいじめ過ぎて普通にかわいそうだわ
当然、規制やアレンジ入るだろうけど

>>670
実は他の子よりぽっちゃりらしい5で
680名前は誰も知らない
2021/02/07(日) 10:26:50.42ID:vDJ440FL
はたらく細胞に出てくる乳酸菌と血小板がかわいかった
2021/02/07(日) 18:03:13.75ID:2v4Qszw9
ホリミヤはなんか普通のアオハルアニメになってきたな
2021/02/08(月) 03:07:00.62ID:oBXwFvgX
のんのん、ほたるんの作ったメカこまぐるみが丈夫で高性能すぎる
2021/02/08(月) 07:05:49.59ID:Vf2lJ7aG
五つ子はうろ覚え

1女優
2ツンデレ
3ヘッドフォン
4お人よし馬鹿
5星

で合ってる?
2021/02/08(月) 07:30:19.73ID:Hk7jMNW9
休日を利用してdアニでのんのんびよりのOVAや劇場版シティハンター見た
クオリティ高くて有意義な時間だった
2021/02/08(月) 07:52:41.45ID:y4Qo4KMN
dアニメストアは画質が糞なのをなんとかしてほしい
一番良い画質でも720pだし
声優とか舞台とかミュージカルとかそんなもんいいから画質上げてくれ
2021/02/08(月) 08:52:45.02ID:O21JWu+T
firestickでdアニメをTV視聴してるが画質はフルHDぽいけどな
2021/02/08(月) 10:09:19.16ID:6yrlerij
エクスアームが酷いと話題みたいだが話は面白いな
2021/02/08(月) 12:11:32.31ID:Y4fioeaQ
>>686
それAmazon支店とかニコ動支店ちゃうの?
dアニメストア本家はハーフHDまでしか無いぞ?
それかお前の目が腐ってるか
2021/02/08(月) 12:35:03.24ID:O21JWu+T
>>688
支店じゃなく本家のアプリ
アマプラのアニメが1080pなんだがそれと見分け付かないレベルなんで俺のなかではフルHD
2021/02/08(月) 12:55:23.07ID:uhX4a0nX
俺のなかではフルHDwwwwwww
新しいなwwwww
2021/02/08(月) 14:42:32.82ID:TRYXlEjb
画面小さめだったら大して画質の差を感じないのかもな
閲覧環境の問題
2021/02/08(月) 23:34:56.52ID:pw3AiDXN
そもそも制作解像度が720pの作品もまだまだ多い
2021/02/09(火) 09:40:48.71ID:i1PxlUSR
回復術士にはまってしまった
エロいし最高
2021/02/09(火) 18:14:41.11ID:gGyWdaxn
おそ松の橋本にゃーウザいわ、AIロボットもいらない
2021/02/09(火) 18:24:20.01ID:xAW0eh/j
売女とひたすらうざいだけだしな
696名前は誰も知らない
2021/02/09(火) 20:11:09.15ID:2ZkLclZC
もしかして「異世界で風俗嬢やってみた」ってやつか?
amazon評価ってつくづくアテにならないと実感した作品だわ
2021/02/09(火) 22:06:55.91ID:wIX2iF8z
回復術士は90年代のアニメみたいなopが好き。栗林みな実の歌と合わせて、懐かしい感じがする。
2021/02/10(水) 02:54:51.13ID:Wqy84/Jq
ワンダーエッグプライオリティの主題歌PV見たけど普通のアイドルみたい
15年くらい前の声優ユニットとは顔面偏差値が全然違うわ
2021/02/10(水) 07:28:17.14ID:xguH1PaJ
アイドルが声優やってるんだから当たり前たろ
2021/02/10(水) 10:30:26.85ID:4Lku7WgU
回復術士にハマってしまった
なろう界隈では作者が滅茶苦茶嫌われてるらしくてスレの殆どに大量のアンチがいて怖くて書き込めない
こういう事を言うと馬鹿にされるかもしれないけど面白くて楽しみなんだ
2021/02/10(水) 10:31:47.49ID:4Lku7WgU
同じ事昨日も書き込んでいたみたいだ、スマン
作者の自演扱いされそう
2021/02/10(水) 14:41:34.30ID:nEn3Zsel
いいんじゃねーか 人の好みはそれぞれや
スマホ太郎とか大好きなんやろ
2021/02/10(水) 19:44:46.85ID:7l4H7A4N
まあ自分が見てそこそこ面白ければジャンルとか何でも良いと思う。
2021/02/11(木) 05:41:37.40ID:9C6L7QQ0
リゼロでオープニングがあると変な感じがする
2021/02/11(木) 12:39:53.27ID:t8SCXfCy
今更だがリゼロってアニメ向きじゃない気がする
ノベルかゲームのような物語の盛り方
ほぼ毎回、これだけ尺長いけどそれでも足りてないんだろうな
2021/02/11(木) 13:30:30.53ID:+/Cnmsnr
リゼロはなろう掲載分全部読んでるけど
ストーリーの謎や伏線の種を話の中核に据えてすぎてるから
回収するために作者の都合でキャクターが機械的に動いてる感がかなりするんだよなぁ
話の盛り方がゲームっぽいってのはすごい同感する
回収されるとカタルシスはあるけど
今はもう何やってるのかよくわからなくなってしまった
2021/02/11(木) 13:56:49.79ID:t8SCXfCy
盾の勇者も原作長いのは知っているが(だから、2期〜3期待、もしくはそれ以上を想定)あっちはまだシンプルなんだよね
2021/02/11(木) 22:25:09.12ID:tq5SInDB
原作長いのは良いけど、1期と2期の間が数年空くとどうしても忘れちゃうし興味が冷めちゃうんだよなぁ。
2021/02/12(金) 00:30:31.39ID:VBFzgVhf
RPGプレイしていて結構先まで進んでいたけど一時的にやめて
そのまま間が開いてしまったみたいな?
2021/02/12(金) 01:11:13.57ID:GtnTI7Qm
ゆるキャン△、聖地巡礼者のマナー違反が問題になってるけど
アニメの聖地巡礼とかする人の気持ちがさっぱりわからん
2021/02/12(金) 01:14:57.54ID:W972rILY
俺はそういう事はしないけどなんとなく理解はできるな
アニメって基本見るだけだし
行動力有り余ってるやつは見たあとの感慨で何かしたいとパワーが出てきて
じゃあなにするかとなると、アニメの舞台になってるところに行ってみるかとなるのは想像がつく
2021/02/12(金) 01:25:31.82ID:9DpF+GkF
約束のネバーランドみてるけどノーマン生きてたんだな
2021/02/12(金) 01:40:43.10ID:gO2xuWrd
アウトドアの楽しさがテーマの話なんだからファンが現地に行きたがるのも当然てしょう
2021/02/12(金) 07:01:45.91ID:kqxdc3lU
ログホライズンが話し合いと駆け引きばかりで詰まらい、前はもっと面白かったのに。
2021/02/12(金) 09:16:19.33ID:nfPGrSRG
回復
安定の静止画
エヴァリスペクトかな?
瓶だか鏡だかに加持さんとミサトさんがからんでるのが映ってるという都市伝説があったけど、回復術士でそれやったらよかったのに
しかし稲田徹氏演じる砲の勇者の出番がないからちょっとつまらない…
2021/02/12(金) 09:37:44.54ID:+V/dUu1A
動画サイトでノーカット版見れば?
カット版は絵も声もカットされてるからだいぶ違うよ
2021/02/12(金) 10:36:45.95ID:3ThoY6wD
回復術師はEDが爽やかすぎて合ってないね
718名前は誰も知らない
2021/02/12(金) 10:37:17.55ID:E5Y76M6L
俺はAT-Xで見てるわ
2021/02/12(金) 12:13:40.90ID:viOja/z9
漏れは海外のエロアニメ配信サイト(違法サイト)で見てる
2021/02/12(金) 16:06:10.12ID:VBFzgVhf
通報
2021/02/12(金) 19:06:59.89ID:d4b2OB72
開くとOSをアップデートしろとか言ってくるサイトだろ?知ってる
2021/02/12(金) 23:07:29.58ID:BThcrgLr
今季4つしかねぇや…
2021/02/12(金) 23:33:15.63ID:eHkIvECd
クッソだせえセンクウのセリフ回しも
一億万回聞いてるうちに慣れてきたわ
2021/02/13(土) 03:30:57.02ID:lb+s/b3I
友崎くんで七海みなみ演じてる長谷川育美って無名だけど上手いな
725名前は誰も知らない
2021/02/13(土) 08:19:56.23ID:+0AooNaG
>>724
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/11(木) 01:28:18.66 ID:mnZC98kPM
オッパは仕事してたからそろそろ寝るけど、ほな、アンニョン

↑  ↑  ↑

キチガイ朝鮮人自演前科ジジイクソ笑えるwwwwwwwwwwwwwwww腹筋崩壊wwwwww

しばらく使おw
2021/02/13(土) 16:35:26.23ID:zTix3+Mi
天地創造は根底の作りが女向けなんだな だからどうにも受け付けない
2021/02/13(土) 21:35:51.30ID:bkz3/zVp
茅野愛衣さんがえらい目に遭うとるがな
2021/02/13(土) 21:35:53.03ID:wIpdcFCX
蜘蛛 もう主人公の声がキンキンキンキンとやかましくて不快でしかない
2021/02/13(土) 21:37:07.06ID:8vAJuNdG
鼓膜破けば?(笑)
2021/02/14(日) 06:48:21.89ID:zTHH5xoY
>>728
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
2021/02/14(日) 18:34:41.50ID:EK2kZYL9
蜘蛛子役はラジオドラマでは上坂だったな
732名前は誰も知らない
2021/02/15(月) 01:29:01.81ID:PzbZtw8B
長瀞さんはCMでは黒沢ともよからアニメでは上坂すみれに変更
まあいろいろあるんだろうね
ヒロアカのオールマイトは玄田さんから三宅健太とか格落ちもしたりするし
2021/02/15(月) 02:05:55.35ID:NifbOJ8r
sk8面白いな
完全婦女子向けかと思ったけど
そんなことなく見れる
2021/02/15(月) 04:37:18.75ID:WR22masj
鬼滅の二期決まったけど人気出すぎて
あまり見る気がしない
2021/02/15(月) 06:13:26.98ID:Pg6kuigU
なにそれ?w
鬼滅は俺だけが面白いと思ってたのにー!
ってか?w
2021/02/15(月) 07:52:46.95ID:DM3cqRzG
ガキはこんなとこ居ないで
さっさと学校行けよ
737名前は誰も知らない
2021/02/15(月) 21:47:17.21ID:YPV7ZxvM
>>736
楽しい?アニメ鑑賞は
2021/02/16(火) 12:19:06.99ID:14QCxuyO
ひぐらし話が飛んでるみたいで良く分からない…
2021/02/16(火) 17:17:57.35ID:oxz9Eh2F
鬼滅の二期は深夜じゃなくて日曜の朝とかにフジでやりそう
2021/02/16(火) 17:22:24.13ID:O/UySgKm
ひぐらし原作もしてるほど好きだけど、八話くらいで切っちゃった

なんか面白いオリジナル展開あった?
2021/02/16(火) 17:31:20.87ID:6WLjKqI0
>>740
2クール目聖域キャラ含め即落ちの荒れまくり
梨花ちゃま達があらゆる方法で惨殺祭り
2021/02/16(火) 17:37:31.67ID:O/UySgKm
>>741
何それ気になるw
観てみることにするわ
2021/02/16(火) 17:38:52.86ID:6WLjKqI0
で、今やってるのは解の後か
締めに入ってきている感じはする
いまいちな1クール目と雑だが勢いはある2クール目
2021/02/16(火) 17:40:07.41ID:6WLjKqI0
>>742
更に言うと、惨殺の章は修正版/無修正版がある
2021/02/16(火) 17:48:46.39ID:O/UySgKm
よし早速観てみよう
製作陣にセンスを感じないけど、オリジナル展開なら飽きずに観れるかな
2021/02/16(火) 17:50:37.02ID:O/UySgKm
改めて観るとOPとかかなり頑張ってはいるんだよな
絵柄に抵抗あるだけなのかな
2021/02/16(火) 17:54:21.50ID:6WLjKqI0
物語シリーズ/グリザイアのキャラデザだがな

>>745
TV→修正版(黒い) 一般配信&BS放送→一部修正版 dアニメ他一部ネット配信→無修正版
2021/02/16(火) 17:57:56.18ID:O/UySgKm
>>747
言われてみるとそんな感じだなw
何で色彩こんなに明るくしてんのかな

よしネットだから無修正版だわ
2021/02/16(火) 19:44:51.69ID:O/UySgKm
惨殺してるけど、それだけで面白くはないなw
2021/02/16(火) 20:17:57.18ID:2dBxkcy0
>>747
dアニメストアは真っ黒だぞ
2021/02/16(火) 22:55:59.62ID:wiKy9IZo
ここの孤男は円盤買ったりしないの?
持ってるアニメの円盤教えてくれ
2021/02/16(火) 23:15:47.78ID:93uFDWr6
なんで教えなあかんねん
死んどけダボが
2021/02/16(火) 23:34:02.19ID:Rwwu8SWS
円盤買っても暫くすると邪魔になるのと熱が冷めてすぐ売っちゃう。で結局サブスクあるし、買わなくなる。
2021/02/17(水) 00:19:27.89ID:DCNuCZ8r
けもフレ(一期)持ってる
あれ安かったし
他にもドハマリしたやついくつか買って持ってるのあるけど恥ずかしいからタイトルは教えない

円盤って発売まで長いから
届く前に動画サイトで死ぬほど見ててもう飽きてるってのもあって買うと必ず後悔する
あと作画良かったから買ったのに後半は普通に作画乱れてたりストーリー滅茶苦茶だったり
放送中に予約はするもんじゃないね
必ず後悔する
2021/02/17(水) 03:32:26.21ID:tbFdOwPI
冷静に見ると今回のひぐらしのスタッフって声優が同じだけだと思っていたが調べたら相当豪華だな
っていうか脚本、あの久弥だったのかよ
citrusも手がけていたと知って二度びっくり(製作会社も同じ)
麻枝と違ってやっぱり芸風幅広いわ
っていうかこの製作会社、やっぱり自重しないな
修正なし見てきたがBLOOD-C並
同じ面子でオリジナル見てみたいかも
2021/02/17(水) 23:10:11.11ID:bep+kW/R
ウマ娘前期は全然面白いと思わなかったんだけどなぁ
今期は人が変わったようだ
2021/02/17(水) 23:38:49.72ID:H+nLSYGs
別に悪くはないけど、なんで売れたのか全然分からんかったなw
名前出てくる馬は知ってる程度には競馬知ってるけど、だから何って感じだったしな
2021/02/18(木) 02:00:08.37ID:S4cRSYN2
ウマ娘は前期の方がストーリー性があって元ネタ(エピソード)に忠実なので競馬にドラマ性を求めるタイプのファン向け
今回はそういうの知らなくても楽しめるライトな作りになっている
2021/02/18(木) 02:46:18.68ID:ZR///mFT
ワンダーエッグはどこに着地するんだろう
2021/02/18(木) 04:01:12.38ID:F26v7z4j
回復術士のケアルガってなんでもヒールで済ますな
どんだけ万能なんだよ
2021/02/18(木) 04:06:40.78ID:tUzSDkal
たしかにギャグレベルではあるけど、
万能という点では、
ありふれたチートものと本質は同じじゃね
2021/02/18(木) 09:48:14.94ID:WEgfCaMW
ヒール(解毒
ヒール(解呪
ヒール(体力回復
763名前は誰も知らない
2021/02/18(木) 10:55:01.83ID:PwS/jk77
現実見ろ
もう先もないだろうが
2021/02/18(木) 13:11:44.44ID:w1U+efI4
うるさいうるさい
俺つえーアニメ見るんだい
765名前は誰も知らない
2021/02/18(木) 20:04:14.99ID:g+uJRMCG
なろうとかw
怠け者の欲望ダダ漏れマシマシカーニバルwww
2021/02/18(木) 20:09:11.77ID:OAeirmGu
なろうはキャラの可愛さが全てだからな
あとはある程度ギャグ専があれば当たり
2021/02/18(木) 22:25:17.67ID:Z9Fkdbc+
>>765
漏れもあのジャンル嫌いだわ
お前とは気が合いそう
なんの努力もしてない奴がチヤホヤされるのを見ると嫉妬するんだよな
2021/02/18(木) 22:35:54.88ID:OAeirmGu
俺も前はなろう嫌いだったけど、もう疲れすぎてシナリオはどうでもいい
とにかくキャラが可愛くて癒されるのを観たいという気持ちが分かるようになった
2021/02/18(木) 22:38:01.33ID:0CRbKWyQ
けもフレ一期はまさにその欲望にバチピタだった
それなのに…なんで…あんな…
2021/02/18(木) 23:35:20.33ID:lgmxgmYn
なろうも、一般人でいうところのスカッとジャパンとか日本すごい系番組だと思うと
そこまで嫌悪感はなくなったわ
見ないけど
2021/02/19(金) 00:21:16.10ID:Jtg28p7A
別になろうだから必ずそういうのしかないってわけではないが
アニメ化コミカライズされる程度に人気がでるのはそういう軽い系統だったりする
2021/02/19(金) 02:53:21.94ID:t6Y+X9iK
>>770
在日も色々なんだな
寄生しか脳にないから楽してヒーローのなろうみたいの大好きだと思ってたけど、お前みたいな奴もいるんだな
2021/02/19(金) 02:58:17.35ID:b3gumNOb
いい年こいたおっさんがアニメ見てる時点でアレなんだからアニオタ同士仲良くしろよ…
見てるアニメのジャンルでマウントとってもしょうがないだろ…
2021/02/19(金) 03:02:11.19ID:GA7Yech8
>>770
でもこいつたぶんキョッポなんだよな
2021/02/19(金) 03:02:51.73ID:GA7Yech8
キョッポとは何かを知らない人に教えといた方がよくないか?
2021/02/19(金) 05:30:44.97ID:9alm9aci
なんで急に在日とか出てくんの? 気持ち悪いんだけど
2021/02/19(金) 05:31:34.47ID:9alm9aci
あと、775は自作自演か 急に気持ち悪い人達が現れたけどなんなの
空気悪くすんな
2021/02/19(金) 05:35:40.28ID:mLgiFVHh
キョッポ来たことだしキョッポについて説明するか

これから荒らさないなら保留にするが、また荒らすか?
2021/02/19(金) 05:36:42.11ID:mLgiFVHh
今回だけは流しとくわ
2021/02/19(金) 05:37:48.96ID:mLgiFVHh
またしないならな
2021/02/19(金) 06:06:31.09ID:be6hdhaE
>>776
急に?どう見ても在日が言ってんのに、急に?
日本人のふりしてるつもりなんだろうけど、バレてないと思ってんのお前らだけだぞ
2021/02/19(金) 06:26:15.75ID:mLgiFVHh
基地はどこにでもいるし、繰り返さないならそれでいいよ
2021/02/19(金) 13:29:54.21ID:oldFosWT
お前だろ繰り返してんの 気持ち悪いなww
2021/02/21(日) 00:05:39.91ID:Lr7u2v/W
今サンテレビの放送で初めてガンダムZZ見たんだけど
Zの続編とは思えないくらいギャグ描写多いな

Zが連続パンチ繰り出すシーンとか
後年のボンボンでやってた漫画版Vガンを思い出した
2021/02/21(日) 00:12:07.51ID:CPY3yhpM
プルぷるぷるー
2021/02/21(日) 12:35:21.46ID:ElDrfyam
働く細胞ブラック
後輩に仕事任せると遅いから自分でやって、忙しくなると八つ当たりみたいに仕事回し始める
後輩とコミュニケーション取れない自分とダブる
2021/02/21(日) 14:51:43.63ID:uKBSUf95
無職以外はここに書き込むなよ
2021/02/21(日) 15:29:20.19ID:FIBFeUhj
職も無くアニメなんか見てるような恥知らずの穀潰しが現実にいるわけない
2021/02/21(日) 16:13:38.87ID:2IC+3oDU
自己紹介はやめなさい
2021/02/21(日) 16:36:20.99ID:Y4lWRCPm
無職ですが何か悪いですか
2021/02/21(日) 23:37:08.48ID:ZeIO6M2s
ほら在日がまた荒しはじめた
いつものパターン
2021/02/21(日) 23:37:42.11ID:ZeIO6M2s
在日だとバラされると発狂して荒しはじめる
2021/02/22(月) 03:35:09.54ID:2yE9IMJO
キチガイBBAなのは間違いないけど、こいつら在日なのか
ある意味納得
2021/02/22(月) 21:58:29.00ID:AFo9++48
回復術師、普通にストーリー見たいのにエロパートが多すぎて話がなかなか進まない。またかよってなる。
795名前は誰も知らない
2021/02/22(月) 22:00:04.38ID:+h0bBAb4
>>794
イヤなら見なきゃいいじゃん
お前好みの作風に変える義務なんか製作サイドにあるわけないんだし
2021/02/22(月) 23:27:24.20ID:YIzCFFqw
れんちょん一人で川遊びはマズイ
2021/02/23(火) 08:37:18.39ID:pHN8hUtL
ひぐらしのレナの大学生姿可愛かった
惨殺は勘弁だけどああいう田舎で圭一みたいなハーレム送りたかった
798名前は誰も知らない
2021/02/23(火) 11:02:51.70ID:igEYScpd
797 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 08:37:18.39 ID:pHN8hUtL
ひぐらしのレナの大学生姿可愛かった
惨殺は勘弁だけどああいう田舎で圭一みたいなハーレム送りたかった
2021/02/23(火) 12:13:37.95ID:uME2TaYx
798 名前は誰も知らない 2021/02/23(火) 11:02:51.70 ID:igEYScpd
797 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 08:37:18.39 ID:pHN8hUtL
ひぐらしのレナの大学生姿可愛かった
惨殺は勘弁だけどああいう田舎で圭一みたいなハーレム送りたかった
2021/02/23(火) 17:58:06.25ID:YZ8AfVod
799 名前は誰も知らない sage New! 2021/02/23(火) 12:13:37.95 ID:uME2TaYx
798 名前は誰も知らない 2021/02/23(火) 11:02:51.70 ID:igEYScpd
797 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 08:37:18.39 ID:pHN8hUtL
ひぐらしのレナの大学生姿可愛かった
惨殺は勘弁だけどああいう田舎で圭一みたいなハーレム送りたかった
2021/02/23(火) 18:12:12.19ID:zVV+LHZx
800 名前は誰も知らない sage 2021/02/23(火) 17:58:06.25 ID:YZ8AfVod
799 名前は誰も知らない sage New! 2021/02/23(火) 12:13:37.95 ID:uME2TaYx
798 名前は誰も知らない 2021/02/23(火) 11:02:51.70 ID:igEYScpd
797 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 08:37:18.39 ID:pHN8hUtL
ひぐらしのレナの大学生姿可愛かった
惨殺は勘弁だけどああいう田舎で圭一みたいなハーレム送りたかった
802名前は誰も知らない
2021/02/23(火) 19:39:25.77ID:euqt3g89
>>797
謂われなくサンドバッグにされてるけど?w
2021/02/25(木) 06:57:51.08ID:YVJNsRa0
>>794
地上波の中途半端なエロはいらんからサッサとストーリーを進めて欲しいわ。
2021/02/25(木) 07:02:22.47ID:Pp92qxCN
在日認定やりたいなら極東アジア板でやれよ
2021/02/26(金) 02:49:20.75ID:tav7ffyV
五等分の五つ子、声でわかるって言う
ツッコミはダメなのか
2021/02/26(金) 05:38:12.01ID:bVLnY5vb
>>804
認定?事実在日なんだけど?
本当に騙せてると思ってるのお前らだけだぞ

キョッポが半島に帰ると差別されるから、優しい日本人にたかってるのを知らない日本人は多い

とにかく全ての日本人にキョッポはどんなゴキブリかを知って欲しい
807名前は誰も知らない
2021/02/26(金) 07:16:58.60ID:qCQzs0Ua
sageるためにネトウヨのフリした嫌儲かな
2021/02/26(金) 07:22:36.85ID:74onF8MD
>>807
今まで何もいってなかっただろ?
荒らさなければこれからも何も言わない
2021/02/26(金) 07:31:35.47ID:74onF8MD
>>770
ちなみにこいつは100%在日だからな
在日が荒らしはじめたら徹底的に追いつめる
荒らしを辞めれば何も言うつもりはない
2021/02/26(金) 09:37:44.96ID:Nt6ZCmsK
>>809
ところかまわず在日認定するお前も荒らしと同類だ
このスレから出てけ
2021/02/26(金) 10:25:26.05ID:5OrBSOj6
>>810
ところかまわずって?
てか在日は必ず日本人に成り済まして逃げるけど、お前はちゃんと会話出来るの?
2021/02/26(金) 10:32:32.75ID:5OrBSOj6
>>770は100%在日だぞ

お前だろうけど、まずはキョッポについて話そうか
キョッポは何故日本人のふりをして日本人を批判するのか
人間としてのプライドがあればそういうことはしない
プライドがなくなる状況に自分が追い込まれてるのは、自業自得じゃないのか?

キョッポは自分の話になると必ず逃げる
キョッポについてはどう考えているんだ?
2021/02/26(金) 10:35:55.87ID:5OrBSOj6
確かに韓国人からしたらキョッポはゴキブリ以下だろうな
自業自得だししょうがない
でも日本人からしてもキョッポはゴキブリ以下なんだよ

日本人が優しいからって甘え過ぎにも限度ってものがあると思わないか?
2021/02/26(金) 10:43:09.13ID:5OrBSOj6
韓国人が南北戦争で苦しんでる時に日本に密入国してきたんだろ?
盧武鉉が集まれと号令をかけたのを無視して日本で自分達だけいい生活送ってたんだろ?
そりゃ帰れば差別されるわ
でもそれは自業自得だろ
2021/02/26(金) 10:46:02.52ID:5OrBSOj6
さっさと帰れよ
韓国人にゴキブリ扱いされるのが嫌かもしれんが、日本人からしてもキョッポはゴキブリだということを分かってるのか
もしかして分かっていてプライドがないからそんなことをしてるのか

プライドがあるなら帰れ
まずは祖国でゴキブリのように逃げてきた親の罪を謝罪して清算しろ
2021/02/26(金) 10:46:53.94ID:5OrBSOj6
日本人が優しいからって八つ当たりをするとかいい加減にしろよ
817名前は誰も知らない
2021/02/26(金) 10:47:48.70ID:woVAsFL4
>>815
おはようキョッポw
2021/02/26(金) 10:50:43.33ID:5OrBSOj6
>>817
おはようキョッポ
まだまだキョッポについて知らない人間がいるからこれここの挨拶にしよう
2021/02/26(金) 10:53:23.80ID:5OrBSOj6
とにかく全ての日本人にキョッポについてちゃんと知って欲しい

>>817と協力して挨拶から始めるわ
820名前は誰も知らない
2021/02/26(金) 10:54:27.52ID:woVAsFL4
よく喋るキョッポだなw
2021/02/26(金) 10:55:13.47ID:5OrBSOj6
>>820
キョッポはよくしゃべるぞ
クレームとかしてるのもだいたいキョッポと思っといた方がいい
2021/02/26(金) 10:57:15.57ID:5OrBSOj6
花火や除夜の鐘がうるさいって住民がみたいな記事が出てるだろ?

その住民は九割以上キョッポだぞ
2021/02/26(金) 10:58:17.36ID:5OrBSOj6
知ってる人間にとっては当たり前のことでも、知らない人間もいる
2021/02/26(金) 10:59:05.90ID:5OrBSOj6
とにかくキョッポとはどういうゴキブリかを同じ日本人に知らせたい
825名前は誰も知らない
2021/02/26(金) 10:59:19.83ID:woVAsFL4
マジかよやっぱりキョッポは全員死刑にするべきだね
2021/02/26(金) 11:01:43.96ID:5OrBSOj6
>>825
日本人は優しいからそこまで言わない
とにかく帰って欲しい

その優しさにつけあがられて寄生されてんだけどな
2021/02/26(金) 11:04:28.72ID:5OrBSOj6
相手が優しいと恩と義理を感じ返そうとするのが日本人

飼い主が優しいと餌を奪い取ろうとするのが在日
828名前は誰も知らない
2021/02/26(金) 11:04:55.50ID:woVAsFL4
極めてパーソナルなあれだけど昔チョンの友達がいたときあったけど
ソイツも所詮ゴキブリの一員なんだね…
まあ音信普通だし、どうでもいい人間だけどさ

FBはやってるみたいだったから今度「生きてて恥ずかしくないの?」
ぐらいは言っておいてやりたい
2021/02/26(金) 11:11:20.27ID:5OrBSOj6
>>828
チョンも基本はそうだが、プライド高い人間は日本に頼りたくないからちゃんと日韓断交を唱えてる

プライドのないゴミは日本に依存することしか頭にないし、実際チョンにも多いけどな

キョッポはそもそもそういう事情に関係なく日本にとっても韓国にとってもゴミなんだよ
キョッポにはその自覚がないのが不思議
830名前は誰も知らない
2021/02/26(金) 11:50:17.73ID:sQFl0ab/
もうやめて
2021/02/26(金) 11:51:36.49ID:bhylmFrH
何度も言ってるが、荒らさなければこれ以上何も言う気はない
2021/02/26(金) 13:18:02.64ID:fe9/rNzf
認定とかして何になるんだか
気に食わないなら、さっさと始末してこいよ
2021/02/26(金) 13:18:53.05ID:/h5fN3ov
荒らさなければ済むだけの話だよね
2021/02/26(金) 13:24:41.63ID:5jRVEDPP
荒らさなければ済むだけの話にそんなに不満?
在日はいつもそうだよな
2021/02/26(金) 13:25:15.40ID:5jRVEDPP
相手が優しいと恩と義理を感じ返そうとするのが日本人

飼い主が優しいと餌を奪い取ろうとするのが在日
2021/02/26(金) 14:05:07.89ID:Nt6ZCmsK
在日叩きがやりたいだけなら極東アジア板でやれ
スレ違いだぞ
いいかげんにしろ
2021/02/26(金) 14:10:49.47ID:Nt6ZCmsK
いまの日本で在日なんて珍しくもなんともないんだからスルーしろよクズどもが
クズはクズらしくアニメのこと語ってればいいんだよ
2021/02/26(金) 14:18:55.67ID:Nt6ZCmsK
お前らみたいな在日しか叩けないニートが昔からネットにはいて
ボキャブラリーも貧相で毎回同じ展開になるだけだから飽き飽きしてるんだよ
うざいから極東隔離板で愛国心(藁)とやらを満足させてろ
2021/02/26(金) 14:24:32.06ID:fe9/rNzf
なんとも典型的な
2021/02/26(金) 14:35:37.66ID:Nt6ZCmsK
まあ在日叩きなんてネット初心者のかかるはしかのようなものだし
昔朝鮮半島が日本の一部だったとか半島の苦難の歴史を知ろうともしない薄学なやつがやることだよ
ネットでわめいてないでアニメに逃避してないで本を読め
語るより知識を求めて学習しろ
2021/02/26(金) 15:05:41.27ID:fe9/rNzf
お前、
いきなり差別かよチョッパリらしいな
ってやつ、そのまんまだなw
2021/02/26(金) 21:22:48.44ID:VuY6tuLu
ウマ娘のアプリでもやって落ち着こうぜ
2021/02/26(金) 21:35:25.10ID:A8ZaGRkx
ひぐらし話が進んで個人的には面白くなってきた。
2021/02/27(土) 08:27:53.43ID:Kev2FPdl
ひぐらし6話ぐらいで止まってるわ
なんか気合入れないと見れない・・・

今期無職とホリミヤとBeastersしかみとらん
2021/02/27(土) 09:18:08.56ID:8cF+yJgD
俺だけ入れる〜
作画…ひどい…
トゲを抜いたあとにドロッと液体が出てくるシーンはもうちょいチカラを入れてほしかった
2021/02/27(土) 14:01:33.67ID:IGZu16BR
ひぐらしは2クール目からが本番
ネタ的にはそんな理由でかーい!な範疇で過剰な期待はしたらいかんけど
2021/02/27(土) 17:03:29.57ID:mPHauyaF
>>844
俺も1クール目は途中からキツかったけど、惰性で観てた。
848名前は誰も知らない
2021/02/27(土) 20:28:54.55ID:EsrQWN3W
なでしこちゃんかわいい
2021/02/27(土) 22:03:47.32ID:mPHauyaF
回復術士はなんかもう地上波の時間稼ぎの映像が映ると笑ってしまう。
2021/02/27(土) 22:07:35.38ID:lmYhQO8A
youtubeのガンダムチャンネルひまつぶしになる
851名前は誰も知らない
2021/02/28(日) 08:13:21.31ID:WKGHV+Fk
平均年収比較)

非正規 140万円
アニメーター 100〜300万円
看護師 400万円
普通リーマン  450万円
消防  500万円
海保  600万円
警察  700万円
NHK 1900万円  ← ( д) ゚ ゚
2021/02/28(日) 17:57:17.66ID:gCWptoAs
ファイルーズあいが新プリキュアの主役やってんのか
ダンベルから一気に売れたな
853名前は誰も知らない
2021/02/28(日) 18:35:52.85ID:2LHSE/Jo
ファイルーズあいは応援したくなる声優だわ
2021/02/28(日) 21:56:59.12ID:yOYBlka5
>>682
ほたるん「やっぱり犬じゃないですか!」
のシーンが面白い
2021/02/28(日) 23:32:46.11ID:6zsWIDSy
回復術士と隠しダンジョンのED曲いい曲なのに、エロアニメに採用されて可哀想。
2021/03/01(月) 00:55:22.40ID:6i4uxCjY
回復のEDはアルカナプロジェクトっていうアイドルグループ(?)がうたってるんだけど
その中のメンバーにカラオケバトルって番組で優勝しまくってた子がいてて
その子の歌声だけうますぎて浮いてるっていう
応援してたのにどうしてこんなことしてるんだろう
857名前は誰も知らない
2021/03/01(月) 03:25:53.08ID:YTh2mnBM
まあ本人が悪いわけではないんだから応援続けてあげなよ
そんなこともあるよ
2021/03/01(月) 18:07:57.86ID:5cF0FoKu
無職転生このままシリアス展開になるのかな
エロギャグアニメでいいのに
2021/03/01(月) 18:16:46.86ID:PPtgI8s4
>>856
風俗嬢に説教するおっさんみたいなこと言ってて草
2021/03/01(月) 23:40:29.78ID:uK1BfW/d
無職転生は全体の大部分がシリアスだぞ
このすばとは全然違う
2021/03/02(火) 01:11:36.23ID:6qzGsCG8
ロキシーが一番好きだけどエリスも可愛かった。
2021/03/02(火) 02:46:02.37ID:MqAJlo0E
まちかどまぞく2期まだー
2021/03/02(火) 03:41:13.65ID:CMDan9T6
無職転生はネタバレ聞いて面白くなりそうだと期待して観てるが、今のところつまらんな
2021/03/02(火) 04:51:59.03ID:rWmdWseO
どこかで見たような展開だからね
2021/03/02(火) 05:13:22.99ID:8mUcTK6J
古参だからどこかで見たような流れをなろうという枠内で作ったきっかけの1作でもある
2021/03/02(火) 05:35:06.52ID:zyZdcWmg
ウマ娘のテイオーが悲惨なことになってるな
競馬知らないけど実話に基づいてるのかな
2021/03/02(火) 06:14:06.14ID:AbHcXu+x
>>860
このすばに少しでもシリアス要素なんてあったか?
2021/03/02(火) 16:36:55.56ID:xA4anaz3
ウマ娘テイオー辛いな…史実に基づいてるらしいけど、アニメにするとキツイ
2021/03/02(火) 20:41:32.83ID:D2EKju67
いやーここに居るような奴らでもなろうとかシリアスアニメ見るんだ
俺は美少女萌え萌え日常アニメしか見ないけど
ひぐらしとウマ娘は見てるよ
2021/03/02(火) 22:52:04.84ID:6qzGsCG8
孤男だから美少女物しか観ないって訳では無いよ。
871名前は誰も知らない
2021/03/02(火) 23:50:47.19ID:SaWOM28B
このすばまだみてないから見ようかな
872名前は誰も知らない
2021/03/03(水) 05:21:23.42ID:XF/y9miT
約束のネバーランド2いまいち
2021/03/03(水) 09:32:14.15ID:/Z2xNSAG
転スラおもしろい
2021/03/03(水) 16:24:53.74ID:voF7RetY
>>870
俺みたいな美少女ものしか見ない奴らと、未だにハルヒやルイズみたいなのを見てる奴らで別れてるんだな
俺はもう無理やわ
2021/03/03(水) 18:29:24.87ID:r8ROdsCB
ハルヒもルイズも美少女アニメだろ
2021/03/03(水) 22:30:57.21ID:dmMYINaY
普通はそう思うよ
人にわかりやすく説明する力がないんだろうね
877名前は誰も知らない
2021/03/03(水) 22:35:07.95ID:/ssKRpfz
アニメ。いい年したおじさんがさ
どういう精神構造してんの?何が面白いの?
878名前は誰も知らない
2021/03/03(水) 23:42:26.02ID:6POD08x9
俺もそう思ってたけどやることなくてアラフォーからアニメ見出したよ
案外おもしろいもんだよ
2021/03/04(木) 02:09:27.73ID:Tiop8+x2
無職転生みてて思ったけど転生ものによくある死後の神様との会話パートって不快なだけで完全に不要だな
880名前は誰も知らない
2021/03/04(木) 02:17:02.65ID:KImGE4yK
>>879
次の話冒頭からそれだけど…
まあちょっと違うけど
2021/03/04(木) 04:18:04.91ID:Tiop8+x2
ええ・・・
2021/03/04(木) 05:33:33.21ID:DI3bsooi
進撃しかみてない
原作全部読んでるが
動画だとやっぱ違うって思った
2021/03/04(木) 06:08:23.17ID:HngbgO+w
原作だとちょっと絵がクドい時が有るんだよね。特にマーレが舞台になってからオッサンばかり出て来てて
2021/03/04(木) 07:33:37.40ID:DxOF9lZY
>>840
今見たわ
返事が遅れてすまんな
2021/03/04(木) 07:37:17.75ID:DxOF9lZY
>>770
在日が馬鹿の一つ覚えみたいにこういうレスをする
すればするほど在日が嫌われていく
在日だと言うと急に発狂する

誰が見ても在日のレスだと皆分かってる
何でそんなに日本人に嫌われたいの?

考えてレスした方がいいよ
2021/03/04(木) 07:40:57.89ID:DxOF9lZY
ちなみに在日認定じゃなくて実際在日な
本当に馬鹿の一つ覚えみたいに同じことしてるから
2021/03/04(木) 07:42:24.43ID:DxOF9lZY
5ちゃんだと匿名だから分からないならTwitterも見てみるといい
垢辿れるから在日が何してるか一目瞭然になる
2021/03/04(木) 08:04:07.50ID:D1anoiSO
ラストダンジョンがここにきて急速につまらなくなってきている…
2021/03/04(木) 12:11:27.77ID:DpI8l5eT
reゼロはひたすら辛気臭い話が続くな
890名前は誰も知らない
2021/03/04(木) 17:03:19.29ID:atqNKlTk
やっぱ回復術士よ
2021/03/04(木) 17:23:28.72ID:08cf6gw5
回復術士に高森奈津美が出てきたけどやっぱり喘ぐのか
2021/03/04(木) 18:17:19.79ID:C/aPrAbT
阿澄と声似てない?高森って
2021/03/04(木) 19:44:19.29ID:DpI8l5eT
言わんとしている事は分かる
後者の方が高いが
2021/03/05(金) 02:31:32.33ID:rWwcFqk0
五等分の花嫁は一と二と三がやたら積極的だけど本当に四が勝つのか
アニオリで他の子が勝てばおもしろいのに
2021/03/05(金) 07:42:37.15ID:c5yiUkOH
鬼滅の刃ってどっから面白くなるの?
アニメで見てるんだけど、途中で挫折してしまう
途中で入るギャグしんどい
896名前は誰も知らない
2021/03/05(金) 09:22:43.66ID:ScczDvf3
どう考えても五月が一番可愛いよな
2021/03/05(金) 12:36:40.46ID:wraiyS08
ウマ娘むちゃくちゃ面白い
今期の隠れたダークホースだわ
2021/03/05(金) 14:25:38.36ID:dSpLc9Qs
隠れたダークホースって隠れ過ぎだろぉぉぉ
2021/03/05(金) 14:58:54.86ID:2nJI4lkD
馬から落馬するみたいな?
900名前は誰も知らない
2021/03/06(土) 01:12:53.67ID:KJz9lZAv
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/06(土) 17:57:46.01ID:3wLpSSo4
メイドラゴン2期胸熱〜♪
早く夏こいやー!
2021/03/06(土) 18:40:34.39ID:BgXElNNg
ひぐらしこう言う話だったのか。沙都子がどんどんキチガイになって行く…
2021/03/06(土) 22:13:14.04ID:zD2RrEVj
燻るのはちゃんと燃えなかったからじゃないのか?といつもモヤモヤしてダイ見てる
2021/03/06(土) 22:30:55.07ID:nQLOTfE5
声優アワードの新人賞っていつも新人っぽくないよな
和氣あず未なんて結構前から出てるし
2021/03/07(日) 01:02:17.75ID:04/ymDTy
魔王学院2期観よう。
2021/03/07(日) 01:48:50.97ID:4uFXl9b6
>>897
1期からサイゲーの主力コンテンツ(予定)で全然隠れてないけどな
アニメも何だかんだ売れているし散々伸びたゲームの方も滑り出しは悪くない
2021/03/07(日) 08:47:16.68ID:Vn0+13HF
エヴァの席どうしよう 隣がいない一般席でいいかな
1人で見にいくぜ
2021/03/07(日) 09:34:00.96ID:3gZyO3vR
働く細胞再放送か
ブラックは2話連続で放送したりしてたのに
2021/03/07(日) 14:06:29.50ID:04/ymDTy
働く細胞ブラック観てると、生活習慣見直そうってなる。
2021/03/07(日) 17:50:24.72ID:b5Ms2bja
ウマ娘とおちこぼれフルーツタルトを叩いてる
バカ女と小金井市民団体とかくたばればいいのに
2021/03/07(日) 21:35:15.70ID:y4qiWcQO
>>910
どっちの作品もキメーから
そんなもん有り難がってるお前は糞
2021/03/07(日) 21:46:17.02ID:LwO6sH9o
今頃になってはたらく魔王さまの続編アニメかい
絵柄が変わって昔のより魅力が減ったな
間が空きすぎて熱も冷めてて見るか微妙だなぁ
2021/03/07(日) 21:51:50.53ID:7eNVyl0P
>>912
録画したままでまだ見てないんだが見ておいたほうがいいか?
方々で結構評判は良いみたいだが
2021/03/08(月) 01:57:43.60ID:Jketf8zZ
最初の数話だけ面白かった
2021/03/08(月) 03:46:58.05ID:bYkGUiO1
のんのん、こまちゃんの作った通天閣の上の部分が何なのか気になる
2021/03/08(月) 07:45:59.30ID:lQWHqrlX
中学時代のはもう出てる(れんげがカレーひっくり返した回)
小学生だと黒髪なんだよな、楓
じゃああの金髪は染めてんのか?中学で?
れんげが紫髪なんだからそこは別に金髪でよかったのに
2021/03/08(月) 09:14:57.36ID:kTVLIgj2
のんのんびよりの兄貴ってどっかに友達とかいるのかな
2021/03/08(月) 12:20:23.25ID:e6r24vxj
ブラコンのなっつんが居るし
お隣のこのみ姉には可愛がれてるんだが
2021/03/08(月) 19:16:51.56ID:bBcFqyKN
エヴァ観たくなってきた。でも今は混んでるだろうしなぁ
2021/03/09(火) 07:12:12.22ID:uNl2Zzci
>>912
なんで今頃になって引っ張り出して来たのかな?人気有ったんだしこんなに間を置かずに二期やれば良かっのにね。
2021/03/09(火) 08:43:14.94ID:SWGdHTzb
イオンシネマだと隣の席を間引いて販売しとるからいいぞ
隣席ガチャ引かなくていいわ
922名前は誰も知らない
2021/03/09(火) 09:51:31.16ID:32ZVkhIf
隣にポップコーン食うカスとか来ると最悪だよな。殺意が湧く
2021/03/09(火) 19:53:23.71ID:j5Q2GyOG
馬鹿ドン
924名前は誰も知らない
2021/03/09(火) 20:04:47.46ID:yMuBjfXx
俺ダン原作読んでないけどセックスするの?
925名前は誰も知らない
2021/03/09(火) 20:09:07.49ID:srBiNPb/
>>924
親子で楽しく鑑賞かな?
926名前は誰も知らない
2021/03/09(火) 20:12:30.85ID:yMuBjfXx
微エロだとモヤモヤするじゃん
セックスしてるなら原作買おうかなと思って
2021/03/09(火) 22:37:05.12ID:Jomh65sA
エヴァ初日8億って凄いね。まだこんなに集客力あったんだ。
928名前は誰も知らない
2021/03/10(水) 01:46:27.82ID:pOxhyw3s
日曜深夜の「のんのんびより」が楽しみ
2021/03/10(水) 01:47:31.07ID:C6X4ByRu
のんのんびよりは神だよ
劇場版の沖縄も良かった
2021/03/10(水) 05:33:10.88ID:8ryRIXQi
>>929
映画はなんか違ったなぁ
やたらと夏美押しだし
そもそもあんな夏美と同い年のハイサイ娘なんて原作に居ないし
三期も夏美がやたらとメインの話多くね?
931名前は誰も知らない
2021/03/10(水) 06:08:25.84ID:qYy/M6Ei
そりゃなっつんが一番可愛いからな
2021/03/10(水) 06:13:37.77ID:XKPzMP6E
無いわw
一番不人気キャラクターだろあれ
2021/03/10(水) 06:57:51.53ID:v/u8C4zc
>>926
原作知らんけどハーレムしつつ幼なじみとイチャラブして終わりやろ。
934名前は誰も知らない
2021/03/10(水) 07:08:50.27ID:qYy/M6Ei
>>932
そうなん?俺はマジであの中で一番イタズラしたいんだけど
2021/03/10(水) 07:29:37.32ID:eRH8pEPf
どういう意味のイタズラなんですかねぇ…
2021/03/10(水) 18:08:35.15ID:nk4/ldXN
ひか姉がいいな、ずっと田舎にいればいいのに
2021/03/10(水) 20:38:56.19ID:rT8Fgeuv
いや、なっつん人気あるぞ
どこかのキャラ人気投票で2位だったはず
1位はれんちょん
自分が嫌いだからと言ってキャラを貶めたらいかん
逆にほたるんが意外と振るわなかった模様
2021/03/10(水) 20:58:42.03ID:8dtjiB0u
ウマ娘ソシャゲ系のアニメでは一番好きかも。史実に基づいてるから話が面白い。
2021/03/10(水) 21:25:00.07ID:rT8Fgeuv
現実と違うのは馬刺しになったり安楽死にはならない事かな
人族だから走れなくなったらトレーナーや一般職に就いたり普通に人間と結婚するらしい
940名前は誰も知らない
2021/03/10(水) 21:28:39.26ID:pSpnP4jz
そうなんだ
よかった
死んで転生してウマ娘の世界に行けば俺たちもウマ娘と結婚できるチャンスがあるんだな
2021/03/10(水) 21:43:47.32ID:rT8Fgeuv
なろうで例えると現実世界にエルフ族がいるみたいなものだからな
ちなみに我々の世界で言う馬という動物的存在はいないらしい
ウマ娘はあくまでウマ娘
2021/03/10(水) 21:49:41.91ID:5EDd+uay
一期の頃はそんなウマ娘ウマ娘言うてなかったやん
どうしたん?お前ら
2021/03/10(水) 21:50:55.60ID:mdbiTx9a
実際の競馬であったことだと思った上で見ると面白いが
単なるフィクションだと思うとそんな面白くないのはなんでなんだろうな

そう考えると筋がノンフィクションってのはなかなかズルくて上手いやり方だな
2021/03/11(木) 00:11:26.74ID:RyULWKdX
>>937
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
2021/03/11(木) 00:34:59.45ID:HtriHRJY
ひか姉が2位なのか さすがだな
2021/03/11(木) 00:46:07.28ID:L1K+FhgQ
楓(駄菓子屋)が一穂(れんげとひかげの姉)を一目置いてるのはなんでなの?
ただの先輩にしてはなんか有りそうな接し方だよ
2021/03/11(木) 02:18:40.82ID:Yz7HqXPa
>>944
ランキングによって全く変わってくるから参考にならん
2021/03/11(木) 04:55:07.78ID:2Dm7qHT/
見栄っ張りの金持ちが
馬をじゃんじゃん使い捨てて
ギャンブル中毒者を量産して金回収する
既得権益に美談もへったくれもある物かよ
2021/03/11(木) 05:59:17.27ID:6XSGsbXH
回復術士のイヴがロキシーと同じことしてる
2021/03/11(木) 06:20:35.25ID:Hj7TqCdW
>>947
そんなこと言い出したらキリが無いだろ
公式サイトのアンケートすら否定しそう
2021/03/11(木) 06:51:32.81ID:Yz7HqXPa
いや
さすがに1000件にも満たないのはね
2021/03/11(木) 07:00:00.93ID:WpStdniN
>>943
馬って酷い骨折したら安楽させるらしいな。
2021/03/11(木) 07:05:28.75ID:hQIEfVC0
競走馬が引退したら種馬か乗馬クラブか馬肉の三択。
2021/03/11(木) 17:20:16.78ID:oRH+jter
エヴァ見てきたけどちゃんと終わってよかったわ

見る前にQ見て行ってよかった
Qが前編で今やってるのが後編だった
2021/03/11(木) 18:52:04.40ID:7fhBZh+L
孤男的にシンエヴァはクソじゃない?
所詮キャラクターに入れ込んでなかったならアリかもしれんが
2021/03/11(木) 18:55:36.25ID:x4zeJN1/
ウマ二期は面白いよ 別人
一期は何かゴチャゴチャしてつまらんっつーかあんまり印象残らんかったが
どんなレースがあったかって部分だけは面白かったから
今回はそこに全振りして良くなったんだろう
957名前は誰も知らない
2021/03/11(木) 19:34:11.95ID:c5AKVCxL
エヴァは新劇一本も見てないしシンもネタバレで満足した
いい結末だと思う
2021/03/11(木) 22:41:48.78ID:d/i9bzd6
ウマ娘
久しぶりに夜中のアニメで感動
少し涙が出た

のんのんびより
なっつんもいいけど自分はこまちゃん派だな

SHOW BY ROCK
ちょくちょく男のグループが出るけどよく分からん
ほわん達がメインじゃなくて?
サンリオが原作だから実は女向けなんだろうか
2021/03/12(金) 05:32:13.39ID:SVBz80KM
ショーバイロックは今四期だっけ?
あの野郎連中は一期から出てるし
2021/03/12(金) 09:26:29.57ID:F0++B0/1
ドクターストーン
石鹸ではじまって石鹸で終わる
タイトル回収と伏線回収が見事
2021/03/12(金) 21:18:14.65ID:tILJ0/zt
311の時に放送してたアニメって記憶にあるよね
まどマギおちんこアイエス放浪息子
2021/03/13(土) 02:42:41.06ID:BhqSeaIw
人間から見た蜘蛛子さんぜんぜんかわいくない
2021/03/13(土) 02:56:08.74ID:Aei7rFS9
アラクネに進化するまで待つんだ
2021/03/13(土) 05:44:02.99ID:iO9MGp0l
リアルタイムでおちんこを見ていたらずっとL字が出ていた思い出
2021/03/13(土) 07:39:23.53ID:Kyf/oeQS
おちんこってなんだよ
2021/03/13(土) 09:04:40.16ID:2GBzJkuN
お兄ちゃんのことなんか〜の略
2021/03/13(土) 09:06:00.24ID:Ivma9X3f
首長族のアニメやろ
2021/03/13(土) 14:20:11.10ID:tu1Dx6Jy
ゲキドルと同じでキャラデザ原案がエロ漫画家なんだっけ?
2021/03/13(土) 17:37:12.71ID:8k7IrfoX
ウィッチの二パ完全に阿澄だと思ってた
2021/03/13(土) 20:32:28.35ID:j/7A1MMl
阿澄と声似てない?高森って
2021/03/14(日) 13:31:35.10ID:RNPGVIJk
地球へが配信されてる
涙腺を完全破壊させる覚悟はできてる
972名前は誰も知らない
2021/03/14(日) 14:35:56.11ID:TnvnciWp
今更異種族レビュアーズ見てるけどクリ厶きゅんが可愛すぎて死ねる
2021/03/14(日) 17:15:02.87ID:YYu3Zk2y
新プリキュアのキュアコーラルがあざとくてかわいい
花守ゆみりのかわいい系の声はなでしこ以外だと久しぶりな気がする
2021/03/14(日) 17:55:52.39ID:r/CyM9Eg
>>973
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚
2021/03/14(日) 22:06:37.26ID:GI8/Tya/
数年ぶりにみたけどジョジョ2部って相当面白いな ジョセフが終始明るいのがいい
976名前は誰も知らない
2021/03/15(月) 00:09:32.83ID:hOjAuFRF
エヴァ見たけど、シンジの謎の(`・ω・´)な切り替わりがついていけない。
だから最後のシーンも置いてけぼりだわ。

批判しにくい雰囲気出来てるな。
977名前は誰も知らない
2021/03/15(月) 00:13:13.15ID:hOjAuFRF
>>955
明るすぎてな。こんな明るくなるとは思わなかった
2021/03/15(月) 03:04:09.70ID:ih2vjwWE
進撃の巨人の放送中断全国だったのか、関西だけかと思ってた
2021/03/15(月) 06:48:43.64ID:58lV0Qxj
のんのんスタッフもひか姉の人気に気づいたかな
2021/03/15(月) 07:12:02.71ID:/1CnuJED
原作者は夏海が大好きだったのに
人気投票で下位だったからめちゃくちゃ出番増やしたらしい
981名前は誰も知らない
2021/03/15(月) 07:45:43.72ID:4/QKKSQc
自分もシンジみたいに抜けられるかな
982名前は誰も知らない
2021/03/15(月) 11:01:06.57ID:gK94xvm1
夏海は中1にしては発育いいよな
2021/03/15(月) 11:27:19.21ID:d/OH368s
珍しくほたるんの出番がなかったな
2021/03/15(月) 23:29:23.32ID:6VKyCCQA
ほのかちんとか久々すぎていつ出てたかすっかり忘れてしまった
2021/03/16(火) 03:23:05.15ID:QyRvo0ln
ウマ娘にもついに百合の波がきたか
986名前は誰も知らない
2021/03/16(火) 08:37:07.63ID:mdVDMp7N
>>981
補完すれば
2021/03/16(火) 16:11:55.65ID:wkIyWgf2
よく子供にひかげなんて名前つけるな
2021/03/16(火) 17:02:23.24ID:wpZAGGoe
次スレ立てたぉ
http://2chb.net/r/alone/1615881703/
2021/03/16(火) 18:59:33.53ID:y77oZ2Ut
>>988
2021/03/17(水) 03:09:06.91ID:6i2hwnQj
転スラの復讐回とてもいいスッキリするわ
2021/03/17(水) 07:49:48.07ID:DH1FPWD/
カレーの材料になるくらい余る肉じゃがってどんなんだよ?
2021/03/17(水) 08:56:29.78ID:rUlJth5t
>>988乙。
来期もアニメ多いな
とてもじゃないが全部は見きれない
2021/03/17(水) 10:29:53.98ID:zV451LCy
弱キャラ友崎くんのヒロインは可愛いな
黒ビキニとかよかった
994名前は誰も知らない
2021/03/17(水) 11:23:44.01ID:KWFsQ3QX
みんなのアイドル邪神ちゃんが1000ゲット
2021/03/17(水) 12:38:16.86ID:rQ6eokP9
転スラ面白い。
2021/03/18(木) 04:20:19.84ID:db9voopv
おもしろいね
でももっと残酷にやってスカッとジャパンしてほしかった気もする
お前の仲間だっつって生首ゴロンぐらいしかそういうシーンがなかったのが少し物足りなくもある
2021/03/18(木) 06:49:34.95ID:a+7PxWp5
>>992
別に無理して全部見なくても良いと思うよ。
2021/03/18(木) 07:06:19.46ID:NvRVQNxC
だな。
2021/03/19(金) 04:57:48.54ID:DtRzBzDh
・・・。
1000名前は誰も知らない
2021/03/19(金) 04:58:25.21ID:DtRzBzDh
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 11時間 49分 11秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214032441ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1603958954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「孤独でもアニメがあればいい……40 YouTube動画>3本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
孤独でもアニメがあればいい……25 [無断転載禁止]
孤独でもアニメがあればいい……37
孤独でもアニメがあればいい……26
孤独な老後を乗り切るためにはどうすればよいか
友達はいる……それでも孤独を感じる男が集るスレ
▼アスガルド▼孤独な香具師等のスレ(´・ω・`)35
思い出されへんエロアニメがあるんやが
昔しゅごキャラ!っていうオタクの心をがっつり鷲掴みしたすごいアニメがあったんだけど
もしも 明治大学物語 というアニメがあったら
友達いらないから彼女が欲しい童貞アラサー孤独男 [無断転載禁止]
孤独な人を救うボランティアとかあってもよくない?
孤独死確定した蛆ホモクソ業者がおまエラのア○ルをプロデュースするスレ
【生涯】ツンデレ娘アンチスレ【孤独】 [無断転載禁止]
ミスターサンデーで孤独死したおじさんヲタを地下アイドルが発見して弔った話やるぞ
昨夜から狼にダラダラとくだらねえ書き込みを続けたりアイドルとか見て現実逃避してる孤独な在宅ニートの人達っさあ
坂井泉水似の彼女と入籍 近藤雅典、アンチは孤独死 [無断転載禁止]©bbspink.com
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★18 [七波羅探題★]
肩を寄せる飼い猫たち…溜まった糞。多頭飼育の家では、孤独死した家主が食べられていた。
チョンモメンじゃねこれ?w56歳男性が「孤独な貧困」に陥った顛末。悪いのは自分ではなく、周囲の人たち。俺が不倫したのも安倍のせい
「世界一孤独なゾウ」移送 パキスタンからカンボジアへ [ひよこ★]
クローズアップ現代+「“同居孤独死”親の死に子どもが気づかず…各地で」★2
【百年の孤独】ガルシア・マルケス 3
友達が一人もいない孤独な中年 Part12
【NHK】ついに金正恩にまで偏向報道のフェイクメディアと罵られる「新しい時代の流れに乗れぬ、没落した孤独な島国の断末魔だ」
【貧困】「年金月2万円だけ」バイトで食いつなぐ64歳独身男性 それでも生活保護を受けない理由 掲示板でのケンカが孤独感を薄めて… ★2 [ぐれ★]
友達が一人もいない孤独な中年 Part16
J民「アニ豚死ね!陰キャ死ね!(ほんとは学生時代アニオタの輪でもいいから入りたかった…)」
【ライフ】「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか
中国メディア「日本人は認めないが日本人はもう貧乏。日本に住んだことがあればわかる。観光立国とか後進国の政策」
三笘ってすごいけどそれでもあと2年活躍できればいい方って現実がやばいよな
[再]アニメ カードキャプターさくら クリアカード編(15)「さくらとおもいで鑑賞会」★1
【大津園児16人死傷事故】「一生償っていく」53歳被告の女性が独白 直進車の運転手が不起訴に不満も「減速、ブレーキがあれば...」 ★4
(ヽ´ん`)「ケンモメンは全員立憲を支持している。アニメ絵は一般人からしたら死体の写真や無修正ポルノと同レベルに不快な存在」こマ?
40代独身男性 「動物園に行ってパンダさんらに会いたいが、一人では行きにくいです」 <=どうすればいい?
日本テレビ(AX)アニメ実況●97
【HKT48】指原莉乃、アニメ「ワンピース」愛語る 重大発表も
今期アニメ総合スレ 1743
今期覇権アニメの「盾の勇者の成り上がり」がなろう原作だとゆう事実
うち娘はペドロリ糞アニメ2
女子高生がサボテン育てるアニメってないよな?
マジでズリネタにしまくったアニメキャラ
【アニメ】ルパン三世×キャッツアイ、コラボアニメ制作 Amazonで世界独占配信 [ひかり★]
【アニメ風MOBA】非人類学園【Part28】
【クールジャパン】「こんな品がないものを海外に広げるのか」 維新の党、官民ファンド出資先企業が販売のアニメ系グッズ写真公開
【アニメ私塾生】たろバウムヲチスレ 23【デジ同人作家兼YouTuber】
ゴブリンスレイヤーは他作品を肉の盾にする糞アニメ34
ロックマンエグゼのアニメの剥ぎコラください
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ52【AV】 [無断転載禁止]
50代以上のアニメ好きいるかい?Part33 [無断転載禁止]
「あんハピ♪」とかいうなぜ失敗したか分からないアニメ
「このすば」 いやらしいアニメだったことが判明
ルパン三世新作アニメ『LUPIN ZERO』キャスト発表  少年時代、次元との出会い描く 12月16日より配信 [muffin★]
ガンダム Gのレコンギスタはスパロボからもハブられた糞アニメ79
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 8
たまこまーけっとは監督がホクロで自己投影する糞アニメ 8
バニーガールアニメヒロイン
ゴブリンスレイヤーは村人が怒り狂って柵を直しだす糞アニメ36
【PSO2】アニメで人増えるかな?
【悲報】人気アニメ監督たちが『鬼滅の刃』を酷評!!「映画的な面白さはない」「なぜあんなにヒットしてるのか分からない」 ★2
髪を切り揃えたアニメヒロイン
ひぐらしのなく頃にとかってアニメおもしろいんか? 
今期アニメ総合スレ 1961
三つ編みアニメヒロイン
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ135【AV】 [無断転載禁止]
今期No1糞アニメを決めよう part156【2017秋】
▽新☆パンツの見えるアニメ Part99▽
17:30:45 up 34 days, 18:34, 3 users, load average: 16.31, 19.91, 33.89

in 0.045994997024536 sec @0.045994997024536@0b7 on 021707