◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Eee Pad】ASUS Tablet Series 29【Transformer】YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1377758889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:kqS7u9Y7
ASUS Pad
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/Eee_Pad_TF101/
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/Eee_Pad_TF201/
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/ASUS_Pad_TF300T/
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/ASUS_Pad_TF700T/

Slider Pad
http://www.asus.co.jp/Tablet/Slider_Pad/Eee_Pad_Slider_SL101/

MeMO
http://juggly.cn/archives/47778.html

Transformer Pad Infinity 700
http://m.japanese.engadget.com/2012/02/27/asus-transformer-pad-infinity-4-10-hd-super-ips-an/

Transformer Pad 300
http://m.japanese.engadget.com/2012/02/27/asus-transformer-pad-300-4-tegra-3/

wiki
http://www18.atwiki.jp/tf101/

関連スレ
ASUS Padfone2 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1360337770/

前スレ
【Eee Pad】ASUS Tablet Series 28【Transformer】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362459419/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:kqS7u9Y7
落ちてしばらくしても立たないから立ててみた
リンク先の生死確認はしてない
3名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:9Y2D2/Qt
次スレならもう立ってるぞ
【Eee Pad】ASUS Tablet Series 29【Transformer】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1377725697/
4名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:CNvYjE/u
うりうりうりうり
5名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/18(金) 08:49:50.29ID:gRLpg9lP
あげ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/20(日) 02:34:03.19ID:PNkgZ89a
キーボードドックに充電できなくなって手放そうと考えてるけど、イマイチふんぎりがつかん。
結局、今の状態でも十分使えるからなんだよな(バッテリーは使えないけど入力に問題はない)
どうしたものか・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/06(水) 22:01:15.14ID:ryC2m1Vl
誰かTF201にgentoo入れて使ってる人いる?
root_patch.tar.gzがどこにもないんだよね・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/07(木) 01:15:40.08ID:5Zl5FoUs
TF103CとT100TAの両方を持ってる人に聞きたい
タッチパッドの作りって両方とも一緒なの?
形状が今までのTFシリーズと違ってT100TA寄りだけども
9名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 11:52:29.29ID:F/gPKLhV
ASUS製のACアダプタの方がぶっこわれたんだが
代用品ってどこかにうってる?
ちなみにTF201
10名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 12:25:26.50ID:ZGV3m99v
http://item.rakuten.co.jp/pc-center/n17908-7/
これ買ったけど普通に使える
11名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 23:31:02.26ID:9DTOLoki
TF701に4.4 kitkat来てたの知らなかった。ブラウザの文字化けも治ってるし、いい感じ。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 03:29:10.56ID:M8cQyMPz
TF701Tのドックケーブルがとうとう死んだ。
どうすんべと思ったら、半年前と違って結構売ってるんだな。
まだ届いてないから、油断は出来んけど。
1312 マニュアルはどこだ?
2014/08/11(月) 20:14:55.71ID:pf+m2amT
尼でポチったケーブルが届いた。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LPAQRZG/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&;psc=1
でも、接続してもTF701Tの電源が入らない。
電源ボタンを押して何回か、電池のマークが画面に出たが、もう反応しなくなった。
バッテリーが完全放電すると暫くは駄目なのか?
電源ボタンのランプが橙に光っているが。
一晩放置して駄目なら、センターに電話かな?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/11(月) 22:56:49.17ID:+Uqlz9/r
なんとなくだけど、701ユーザーって少ない気がする。このスレでね。ってことで続報を待つ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 00:07:16.61ID:Fkt6EQMj
このケーブルって普通の5V2A出力のUSBのとこにつないでも充電してくれますかね
16名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 03:50:59.12ID:Nqqrm3B7
だめ。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 11:19:08.53ID:Y36m+o6H
>>13
もう解決したかな?
700だけど、完全放電後は5分~10分くらい起動できなかったよ。
自動電源オフが働く量の充電を確保してるんかな?と勝手に解釈。
1812
2014/08/12(火) 12:47:05.48ID:y+NfRwul
>>17
解決せんかった。
バックライトは微かに光っていたが、いまでは無反応。
リセットボタンほしい。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 12:48:53.36ID:y/Wwyhy1
>>18
電源ボタン長押しは?
2012
2014/08/12(火) 16:44:49.13ID:c0YkcVFC
>>19
初めはキーボードドッグに接続した状態で、長押しの都度に微かにバックライトが光っていたが、今は無反応。
修理出すとしても、ケーブルが純正品でないからなあ。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 11:39:03.18ID:g77VZC0B
TF300なんだけど半日も使ってるとモッサリして後にプチフリーズする。
「充電を長持ち」等のアプリでキャッシュを消去して一時的にはよくなるが、また半日後同じ状況でループ。
何か良い解決法ありますか?

>>9
尼や楽天で出てますよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 12:34:52.92ID:x2IIlvkr
アダプタが純正じゃないと充電できない。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/20(水) 21:30:21.08ID:ppOQUOeN
21だけど、自動メモリー掃除機で解決。
249
2014/08/25(月) 11:36:06.76ID:K4Zu2Mx3
お世話書けました。無事充電して使い始めています。
ありがとね
25名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 16:03:22.67ID:IZcg40xS
P1801-Tのガラスにひびが
泣きたい・・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 17:22:10.66ID:DdZRN4ja
泣きたいときはコートで泣け
27名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 17:25:52.86ID:IZcg40xS
いえ 強化コート用フィルム売ってないんです 18.4インチなんてw
28名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 05:16:55.47ID:NSAEFCoI
むなかた先生に相談
29名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 07:52:50.08ID:yCVx6hKQ
ひざかた先生「ちょーっ!」
30名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/07(日) 16:28:14.75ID:qXwRfqZG
5ヶ月経っても修理から戻ってこない俺のTF700・・・
現在少額訴訟について勉強中。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/07(日) 20:45:33.14ID:jEuOR0Cb
それはもう修理中とは呼ばないわなw
途中で連絡はしてるんだろうけど、完全に忘れられているんじゃないのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/07(日) 22:42:13.68ID:+FLUk/Ar
>>30
ちゃんと連絡してるのか?
連絡してるなら異常だが連絡しててその期間放置はないだろう。
迷惑メールフォルダで眠ってんじゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/08(月) 12:06:09.27ID:rAERfjNl
>>32
もちろんしてるよ。
遅れる理由はいつも答えがまちまちなんで、
真実の程はわからんけどな。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/08(月) 12:46:41.09ID:eLiwf8Cc
>>33
なるほど。
なんかASUS内部門で世界レベルでたらい回しにされてる姿を想像して、申し訳ないが笑ってしまった。
5ヶ月ってあり得ないな。。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/08(月) 21:50:31.97ID:rAERfjNl
>>34
ASUS サポート でググってみな。
笑えないから。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/09(火) 13:36:37.98ID:rdawpmLh
いや、人ごとなら笑えると思う
37名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/18(木) 19:09:13.16ID:5soL1zQ4
18インチのを電子書籍と動画用として欲しいんだがどんな感じなんだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/18(木) 19:47:02.59ID:XWa/7U0V
>>37
ドデカタブレットの在庫処分予告と宣伝を兼ねて工作ですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/19(金) 04:50:53.16ID:yGNkRX0Z
日本ではTF701Tは4.4にアップデートしないのかな
4.3に同時にアップデートしたFonePad7は先月アップデートしたのに
40名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/27(土) 04:37:39.53ID:AeleY9LS
「ASUS Pad TF701」 

こんな良い物が1年も前に出てたのか…
アンドロイドの10インチタブレットでキーボード付きはこのシリーズしかないから
もうこれ一択だな

スッペックもなかなかの物だし、ベンチマークテストで3万2千台の高いスコアだし
41名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 20:24:56.71ID:IlYlbQVR
tf201でアンロックユーティリティまで入れ終わって起動画面の左上に
The Device is UnLockedって出るようになったんだが
rootがとれてないと出てくるorz
これだけじゃダメなのか・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 16:12:20.91ID:mT02dga7
P1801-T 3週間で見積もりと修理おわって帰ってきたぞ

>>37
重いひたすら重いw
据え置きでつかうならHPの方がお勧めw
どう考えても持ち歩けないからバッテリー内臓の意味はw
たてにして手に持って電子書籍読めませんw
43名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 12:07:35.19ID:XigKAmwZ
純正アダプタぶっ壊れて2年ほど使ってなかったTF101だけど尼で1000円で売ってる米国電源用でも充電できて久々に復活

まぁ使い道はあんまなさそうだけどw
44名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 23:08:35.28ID:vpGlnSnR
TF700Tの32GBモデルが起動できなくなりました
ASUSのロゴと円の回転の画面から進みません(円が回転しっぱなし)
なにか対処法があれば教えていただきたいです

時系列としては
起動中に電源長押しで電源を切るとかの選択画面が出ずに再起動する
(起動できなくなってそういえばこの動作はおかしかったかなと気づいたので
 いつからかわからない、こうなる直前に最低2回はこの動作をしたはず)
起動中画面が真っ暗になって戻るのを繰り返す
おかしいと思い再起動しようと電源長押し
やはり電源を切るとかの選択が出ずに再起動
円の回転画面から進まなくなる

やったこととしては
円が回転してる画面で電源長押し→再起動するが状況は変わらず
円が回転してる画面でリセットボタン→同上
電池がなくなるまで放置(画面が消えて電源もつかなくなってから数時間)
充電し起動→変わらず
電池がなくなるまで放置(画面が消えて電源もつかなくなってから約2日)
ケーブルでPC(Windows)につなげる
 →バッテリー足りないみたいな表示が一瞬出ておそらく充電が始まる。
 WindowsはTF700を認識せず。(マイコンピュータに表示されない)
しばらく時間がたってからそのまま電源長押し
 →電源入るが円の回転画面から進まず。Windowsでも認識せず。←今ここ

こういう状況です
45名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/15(水) 20:39:24.28ID:O9qeoRdo
TF700Tってunrootしてもbootloader unlockされてるとDTCP-IP系のアプリ(twonkey beamとか)って動かない?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/22(水) 03:10:51.48ID:z8YY8X33
TF303を買った人はいないのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/04(火) 08:52:14.91ID:6Ck62Lb1
>>39
12月頃にあるとかないとか・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/05(水) 09:40:49.37ID:WVmVZuX+
>>46
おれも、それとME572clで迷ってるんだよね。

amazonのレビューに田舎だと入らないとかなんだとか
と出てたんPDFででスペックを比べても良くわからなかった…
車移動メインで7インチは半中華をOCN ONEで使っているので
考え中です。情報お願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/07(金) 13:49:30.73ID:wohJKvDk
>>39
お待たせ~
50名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/18(火) 00:46:41.45ID:IWV/Nl/C
TF101だがxdaにきたロリポップKatkissが上手くインストールできない
51名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/22(土) 12:19:18.04ID:+nWfSnas
TF 101をインテリアとしてキッチンカウンターに置いています。
来客の方に好評です。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/25(火) 05:27:38.80ID:2IgBRBlC
過疎ってる・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/26(水) 01:00:46.28ID:rKyVEmYT
なあに、一気にどかんと値下がりしたから数日以内に相当にぎやかになるさ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/27(木) 03:44:18.51ID:H8rYWySB
ASUS Pad TF103-BK16D
定価35,424円
昨日14,800円
今日24,800円

チャンス逃した
55名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/27(木) 06:09:07.94ID:mvTVXQee
100台売れた割には、2chもネットも購入報告ないんだけど
業者が買っていったのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/27(木) 13:39:37.10ID:H8rYWySB
買ったけどまだ届いてない
57名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/27(木) 13:40:27.93ID:H8rYWySB
あ、14800で買えた連中は今日もう届いてるのか
58名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/27(木) 14:33:56.82ID:8mh2xF4t
TF103-BK16D届いた
分かってはいたことだけどアウトレットとは名ばかりの未開封新品
59名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/27(木) 17:58:34.89ID:GOpKV7JB
>>55
放流が収まったら29800円位でバク天・アホークに流れると予想。
60名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/29(土) 09:39:33.50ID:m5NaNuZ+
新品で3つ出てるわ
こいつらが一人で幾つも買ってるだろうから、こら売り切れるわけだわ
勉強にはなった
61名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/29(土) 13:00:03.23ID:KZ2L2t6M
TF103はロリポくるの?
画面でかいし最高だな
62名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/01(月) 14:20:09.17ID:H+YssYMO
このロリコン野郎!!
63名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/04(木) 20:46:20.22ID:pL5xCvLV
TF103-BK16D、root取ってプリイン凍結しまくったらサクサクになった
64名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 11:06:48.00ID:RUzuEbYb
日本ではME103Kは売らんのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 11:23:02.68ID:SN2oFN7q
>>64
ASUSは気まぐれじゃからわからんよ
1ロットだけ1回入荷して売りきるときもあるし
66名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 12:09:03.22ID:WJ/ljWsF
>>63
同機種まだ買ったばっかりでandroid初なんだけど
root化ってさっさとした方がいいと思う?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 16:13:01.83ID:ZRLmihMY
>>66
まあ安い機種だしroot化しちゃえば?
保証が効かなくなるはずなんだけどASUSはroot取ってても初期化して送ったら修理してくれたし
68名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 16:13:40.15ID:ZRLmihMY
>>66
まあ安い機種だしroot化しちゃえば?
保証が効かなくなるはずなんだけどASUSはroot取ってても初期化して送ったら修理してくれたし
69名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 16:14:19.65ID:ZRLmihMY
大事じゃないことなのに二度言いました
70名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 18:48:19.92ID:WJ/ljWsF
>>69
トン
root化調べてみる
71名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/18(木) 10:41:55.58ID:QtO3oW+H
TF103Cはそろそろ打ち止めかな?
欧州で出ているME103KはMeMoPad 7 ME572Cよりも安い。
値下げを織り込んで吹っ掛けたりせず、年末年始に向けての出血サービスを期待したい。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/18(木) 19:59:54.75ID:fH8MZPRB
tf103のroot化って、野良apk実行で行けそうね。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/19(金) 18:33:11.27ID:9PzcpbQQ
アップデートして以来か、TF701のバッテリーの消費が激しいんだが、回避方法ないですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/22(月) 08:44:31.65ID:LkraqObE
>>73
root化してイランテヘランアプリの凍結
青歯は使うとき以外停止
75名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/22(月) 12:54:20.47ID:sbGhg8Za
root化してもKindle使える?
76名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/23(火) 06:29:40.89ID:uqVLIgbi
>>73
Google Play開発者サービスの更新をアンインストールしたら
バッテリー消費は以前の状態に戻った
77名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/23(火) 14:06:21.81ID:pTyj0FPV
消しちゃやばそうな名前だなそれ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/23(火) 15:41:25.54ID:TwY061W4
>>76
無効にしてるけど直らん。
それに関係してるけど、某フォーラムに、NVIDIAのDRMのモジュール消せば直るとか書かれているがroot化したくないので試していない。
というか、色々データ見ても何がバッテリー食っているかさっぱりわからん謎状態に陥っていて、お手上げです。
79名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/23(火) 16:31:03.36ID:uqVLIgbi
>>78
アップデートのアンインストールして再起動でダメか?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/24(水) 13:43:52.79ID:AeyGBJCb
リブートしたら直ったくさいが、常用している目覚ましが鳴らない・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/29(月) 08:38:22.00ID:r7hImPMd
最近アウトレット祭りがない気がする
10インチタブ欲しい…
82名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/30(火) 18:16:17.13ID:LFtHp6Y+
恵安ので我慢しろよ乞食
83名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/31(水) 09:09:34.70ID:9wehNuO7
>>73
12/29のアップデートで直ったみたい
8時間放置で前は電池切れてたのが5%減っただけになったよ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/31(水) 13:51:47.05ID:G1GPhAEu
>>83
Google Play開発者サービス更新してみた
やっとフルで使えます
ありがとう
85名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/04(日) 23:01:52.42ID:tPO6qmmt
TF201だけどドックの充電が出来なくなっちゃった
86名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/05(月) 15:09:29.61ID:koYBBNXY
TF101がいまだにカスROM更新され続けてAndroid5.0.2が普通に動いてるのは嬉しいんだけど、
使う度にTegra2のスペック不足を痛感する
87名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/05(月) 18:28:26.89ID:nvUTAFPZ
K1載っけたTFたのむYO
88名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/06(火) 10:56:12.00ID:rSGzWoNa
【Asus Transformer Book T90 Chi】
ダウンロード&関連動画>>



これのAndroid版は出さないのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/09(金) 11:15:44.25ID:zJ0ZwSkG
皆さんの中でこの充電器を使っている人いませんか?

私のTF700Tが調子悪いのか…この充電器を使っている時だけいきなり再起動したり、ASUSロゴのまま動かなくなるのですが…
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00EAEMCOY/ref=pd_aw_sim_computers_6?refRID=0Y27DBDT25YT813FS2HE
90名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/09(金) 11:22:37.53ID:kNC+0Vqo
>>89
通常のAC100Vからのアダプターで問題なければ、
100%そのシガー変換機が不良品
12→15vの昇圧でそのサイズだと、接触・ノイズ多い中華品かと
91名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/09(金) 11:31:17.92ID:zJ0ZwSkG
>>90
車内でしか使っていないので、
実家に戻って調べてみます。

2回目の購入なんですが、
以前はなんともなかったです。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/09(金) 12:13:36.17ID:zJ0ZwSkG
>>90
追記です。
キーボードドッグを接続して充電していた時は問題ありませんでした。

ご回答頂き、ありがとうございます。
93名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/10(土) 09:16:38.24ID:iyGqmLko
やっぱキーボードドッグ使ってもダメだ
起動時に左上に赤い文字でエラーが…
94名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/10(土) 10:25:48.10ID:bEMgmrCx
>>93
エラーが...だけじゃなくて、なんてエラー文がでてるのかを書くだけで違うと思うの
95名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/10(土) 10:31:12.51ID:iyGqmLko
>>94
わかりました。
エラーが発生しだい投稿します
96名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/11(日) 09:14:46.46ID:6sp+ntaZ
TF101にKatKiss5.0入れてみたが、Playストアでアプリのインストール、更新がエラー出る
何か設定ミスっているのかな
97名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/11(日) 13:10:15.85ID:W9q1NQvn
最新のkatkissのことだろうけど、
別スレッドにあるTF101用のTWRPを最新に更新すると通常のwipeと別にformatができるようになる
このformatを一度実行しないとエラーが出るのでやってくれとtimduruがちゃと注意書きに書いてるだろ?
9889
2015/01/15(木) 09:46:41.91ID:m4WtGXrg
今さっきカーチャージャーに繋いだ後、
いきなり電源が飛んでしまいました。
工場出荷状態に戻そうとしたらこのザマです。

電源ボタンを長押しして再起動を心みましたが、
ASUSのロゴが表示された後Androidのキャラクター?が表示されて元に戻せると思ったのですが、やっぱり文鎮化してしまいました。

Androidのキャラクターが画像のようになった後、再起動を繰り返してしまい電源を切ることすら出来なくなってしまいました。

一時的に充電供給を止めて、
再度充電供給をしてみたら、
何故か動き出しました…と思ったら文鎮化してしまいました。



現時点で分かっていることは…

カーチャージャーに繋いでいてBluetoothを繋いでいる時に再起動又は起動できない症状が起こる。
カーチャージャーを繋いでいても、
Bluetoothを繋がなければそのような症状は出ない。

ASUSカスタマーに電話をして確認をとりましたが、マザーボードが壊れているとのこと。

どうなっているのか…

【Eee Pad】ASUS Tablet Series 29【Transformer】YouTube動画>1本 ->画像>8枚
99名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/15(木) 10:24:13.55ID:R9JfWX3f
粗悪中華製品使うからだ
挙動がおかしくなった時点で普通使うのやめるだろ
こんなヤツ相手にするサポートお疲れ様だな
100名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/15(木) 10:42:04.21ID:0fh/2Mvo
>>98
ファクトリーリセットは試した?
サポートセンターではユーザーのレベルを見極めて高度な操作は案内しない事もあるみたい。面倒くさいからw
10189
2015/01/15(木) 12:12:22.33ID:m4WtGXrg
>>99
それしかモノがなかったんだよ…
それより車載可能で性能のいいのがあったら買っているがな。

>>100
電話押した後音量マイナスボタン押してwipeすることですか?
10289
2015/01/15(木) 12:12:53.65ID:m4WtGXrg
電話じゃなくて電源ボタンでした。
10389
2015/01/15(木) 12:14:37.24ID:m4WtGXrg
因みにエラー文が1度出たので…報告します。

failed to initiaLize Aboot
Unrecoverable bootloader error (0x06042006).
10489
2015/01/15(木) 12:23:20.48ID:m4WtGXrg
起動した…
治ったっぽい…?

【Eee Pad】ASUS Tablet Series 29【Transformer】YouTube動画>1本 ->画像>8枚

何故…?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/15(木) 13:23:48.93ID:GQOpjExt
>>97
ありがとう。いつもの癖でSYSTEMとDATAワイプで焼いていた。確かにFormatで良くなった。
これでOfficeが入れば、あと二年は行ける。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/15(木) 15:17:13.12ID:1u6qOGK4
>>103
bootloader errorとは、あんま響き良くないねぇ

それとカーチャージャーに繋いでるって、シガーから直に繋いでるの?
TFの話ではないけど、よく電圧が安定しないから精密機械繋ぐのはやめとけって聞いたことがあるけど...

逆に充電せずにBT接続は試した?
10789
2015/01/16(金) 14:50:36.42ID:41b8h0XD
とりあえず現状…
インバーター+純正充電器で接続
再起動、固まる。

充電せずにBluetoothを使う。
再起動、固まる。

充電しながらBluetoothは使わない
再起動、固まる

充電せずにほったらかし。
画面ブラックに。

>>106
シガー接続です。
acer A700も同様のやり方で繋いでいますが、1年以上問題ないです。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/16(金) 18:59:41.83ID:l/8m9iwj
Androidのサポートの話。
この機会にぜひ201と700に5.0.2にアップデート提供して欲しいが、
やっぱり来ないんかのう???
10989
2015/01/26(月) 09:07:10.42ID:cg02EKdn
とりあえず修理は保留かな…
3万ほどかかるらしいです。
ってかエンジニアの手に渡った時点で
5千円弱も取られるのか…
110名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/28(水) 13:11:09.88ID:W9QGbH0n
TF-101,昨日まで普通に使ってたのに今日起動途中のアニメで止まってしまうようになってて、
電源ボタン押しながら、音量ダウンボタン押しても効果がありません。

他に対処方法はありますか?
111名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/28(水) 19:35:57.40ID:zAgBbKuD
>>110
バッテリーを充電する

立ち上がり時は電気を食うんで
ACアダプタを接続していても
バッテリ残量が少ないと
立ち上げ時に電圧降下して正常に立ち上がらないことがある
112名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/29(木) 09:14:53.29ID:v1SCo9II
>>111
レスありがとうございます。
キーボードはもちろん、本体に直接充電してもダメでした。

なんだろうこれ、もしかしたら書き込みとかなにか裏でやってる時に蓋閉じて、そのままバッテリーなくなっちったのかなぁー
113名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/22(日) 17:04:35.55ID:CoRBRW8s
StockRomへの戻し方をご教示 願います

今はTWRPが導入され、Ubuntuとのデュアルブートになってます。

宜しくお願いします。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/22(日) 20:13:57.80ID:3GeJtWZV
TF201が起動しなくて死亡のようなので、iPadmini2+BTキーボードに移ります。
今までありがとう。
また会う日まで。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 02:32:47.81ID:LlLnf0dV
tf101のlollipopでxposed使えている人いる?
できなさそうだからまたkitkatに戻したけど
116名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 16:37:14.92ID:73MbyB1p
ウチのTF101とTF700、アンテナピクトがグレーになってしまった。
アカウントやら開発者サービスやらを初期化すると一瞬直るんだが、
1日経つとやはりグレー。
もう機種として終わりなんかね???
117名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/17(金) 23:05:28.80ID:yWd7sF5p
rootzenfone-1464r-apkでTF103Cをルート化してみたけど
quickpickでSDカード内のファイルの移動を試みると4.4以降は~のメッセージが出るけど
移動先のフォルダを見るとちゃんと移動している・・・
元フォルダと画像も残ってるけどw
118名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/18(土) 14:51:37.05ID:5vD9CCxN
>>117
動作する4.4のキットはまだ出ていないよ
119名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/02(日) 10:47:20.17ID:0BaEI1Rv
TF300です
公式のブートローダーロック解除アプリで正しいパスワード入れているのに認証がエラーになるのはなんでだろー?
2chMate 0.8.7.11/asus/ASUS Pad TF300T/4.2.1/LT
120名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/16(日) 13:17:38.74ID:gy8TDdzj
最近キーボード付きのTF103買ったんだけど、
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KUNV23Q/ref=mp_s_a_1_7?qid=1439698480&;sr=8-7&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=TF103+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&dpPl=1&dpID=41f76SCCJWL&ref=plSrch
これってTF103C用みたいだけど、そのままキーボードにドッキングできるのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/16(日) 13:23:54.63ID:gy8TDdzj
もう一つ教えて欲しい事が。
AFWall+のログを有効にしようとするとエラーになってログ出力できない・・
ログを出せるようにする方法知ってたら教えてください。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/16(日) 23:29:00.96ID:fpRwc9HH
>>119
オレも悩んだ。
おそらくGoogleアカウントのAPIが変わってできなくなったかと。
一旦初期化して、アカウント登録をスキップしてから改めて解除アプリを実行すると
Googleアカウント認証なくてもbootloader unlock ができる。
123名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/17(月) 18:45:53.87ID:kBvdE8KV
>>122
ありがとうございます
情報がなくて途方に暮れていました
試してみます!
124名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/19(水) 14:39:52.48ID:MakMEhkx
>>122
教えていただいた方法で無事にブートローダーをアンロックして、
TWRPとCM11をインストールすることができました!
ありがとうございました!!
2chMate 0.8.7.11/Asus/TF300T/4.4.4/LR
125名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/20(木) 08:14:10.79ID:yB7RoVhA

ASUSのダウンロードサイトの説明には
bootloader unlockアプリはJPのSKUは対応している、とは書いてないんだけど
できるんですよね
126名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/22(土) 11:56:48.28ID:YwcSd2SS
>>125
本当だ。確かに書いてない。よく読んでなかった
でも、日本語ページからダウンロードできるし、アプリのメッセージも日本語表示されるんだよね
127名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/22(土) 23:04:48.71ID:kWJS9DHF
TF300TでのCM12.1、遅い、、、
(純正の4.1でも遅かったけど)
katkiss の TF300T版が速いらしいけど、安定性はどうだろう?
128名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/21(月) 17:30:48.70ID:6IYX3Y2X
3年前に買ったTF201だけど、
もう使い物にならないくらいに動作がカクカクする。
要らないアプリは極力削ぎ落としているのに。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/22(火) 19:22:13.30ID:0MMIthA2
>>128
一旦初期化しろ。
130anonymous
2015/09/26(土) 13:47:23.16ID:ajBAiAqb
TF300TでのKatkiss 5.1.1 かなり良い。
TF101版と比較すると壁紙等もフツーのLolipopになってる。
YotubeやNicoNicoのフルスクリーンHD720動画がヌルヌル動いて感激した
131名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/08(日) 13:21:25.59ID:TIXSvnOU
TF300Tでkatkiss 6.0、画面が縦にしかならない。。。
人柱になるには早すぎたか
132131
2015/11/09(月) 22:31:10.33ID:Wf45CWbF
再起動したら画面回転するようになった
動作速度は今のところ快適
133名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/10(火) 01:34:20.37ID:q2PSknp0
>>131
もう公開されてる?
134名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/10(火) 18:46:18.69ID:6YE6l6if
プークスクス
135名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/21(土) 09:40:33.67ID:wYwmGB8h
katkiss6.0 とGapp 入れたけど、
Playストアからアプリがダウンロード・インストールできなくなってしまった。
野良アプリは動くので、ストアの問題だと思う
誰か対処策知りませんか?
136名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/06(日) 16:18:45.33ID:ErbF7u/I
事故解決

以下手法でオリジナルファームに戻してから、
http://www.android.gs/restore-asus-transformer-pad-tf300t-to-stock-android-4-0-3-ics-firmware/

adbで twrp_tf300t_kang_2.8.7.2.img をcustom recoveryとしてインストール
一度、cm12.1 cm-12.1-20151117-SNAPSHOT-YOG7DAO1K4-tf300t.zip をインストールしてから

その後、TWARPで format

KatKiss-6.0_TF300T_010.zip と gapps-KatKiss-6.0_TF300T_20151031.zip を
installしたらアプリもインストールできるようになった。

katkiss 5.1 からの6.0への移行時に、
TWAPでのフォーマットが終わらなくて途中で再起動してしまったのが原因だったかも。
137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 18:57:19.56ID:sjkuldAA
TF101用の Katkiss 6.0.1 出たね
138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 00:47:52.28ID:bvv2uXjg
バンザーイ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 23:36:27.59ID:dpENyNKq
放置してあったTF101 をKatkiss6にしてみようとTWRP導入したいのだけど上手くいかない。
CWMからのzipインストールも、TWRPアプリからのインストールをやってもCWMが消えてくれない。。
TFはfastboot flash recoveryって使えるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 00:03:22.46ID:xabCUAI6
あ、fastboot 使えないのか。。
141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 00:10:16.01ID:9m0djTPJ
ちなみに TF101用のKatkiss 5.0 は動いてるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 00:22:39.83ID:9m0djTPJ
http://forum.xda-developers.com/eee-pad-transformer/development/rom-t3318496

ここにこんなふうに書いてあるけど、ちゃんとTWRP2.8.1以降を使ってる?
>These builds are designed to be installed with a recent recovery.
>TWRP 2.8.1 is recommended:
>Older versions of TWRP like 2.3.x won't work.

TF101は譲ってしまって今はTF300使ってるけど、
TWRP上でfullwipe & /data のフォーマット、
(TF300の場合はその後 /data をf2fsにコンバートして)
zipファイルをインストールで行けたよ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 00:33:34.32ID:xabCUAI6
>141 >142
有難う御座います。
現在は、TWRPではなくCWMでして、ROMはRevolverです。
TWRPをインストールしたいのですが、アプリは最期にエラーになってしまい、CWMからsigned_twrp-2.8.1.1_tf101.zipをインストールしようとすると、、
きちんと完了するのですが、リカバリーモードで立ち上げるとCMWが表示されてしまうのです。
144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 02:15:31.88ID:9m0djTPJ
TWRPのところで引っかかっていたのですね。
以前自分でやった時のmemoが残っていました。

1.EasyFlasher-0.8.3b-STABLE で cwm (verは不明...)をインストール
2.micro SD 上においた signed_twrp-2.8.0.1_tf101 をインストール
3.micro SD 上に置いた KatKiss-5.1_023.zip
4.micro SD上に置いた gapps-KatKiss-5.0_20141122 を併せてインストール

確かCM12のあまりの遅さに耐えられなくなってKatkissに戻ってきたので
2015年前半位のCWMでいけませんかね?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 07:35:54.02ID:xabCUAI6
>144
有難う御座います。EasyFlasherを使って、無事TWRPに出来ました!

せっかくなのでKatkiss6にして、現在ブートアニメのセンスにずっこけている所です(w
146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 21:06:25.46ID:1Jh2cUrG
tf101のルート化をもくろんで、BRK_Rootkit_v8.0_finalを使用し、ドライバーをインストールしようとしたのですが、
「NVIDIA Corporation(WinUSB)USB」がうまくインストールできず、先に進めません。
このドライバーはどこかで手動でいれたりできるのでしょうか??
147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 13:56:24.80ID:c4qxTcK4
146です。PC変えて(8.1→7)同じくやってみたらあっさりドライバインストールできてroot化できました。
8.1のなにかが邪魔してたのかな・・?よくわからないけど、とりあえず先にいけました。
148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 00:20:14.11ID:Np5CLySB
最近101、700双方共に調子悪い。
そろそろ寿命かな・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 08:05:53.76ID:LixTqVWR
TF700Tを使っておりますが、
2台ともバッテリーの電圧が0.007Vぐらいしかないのは仕様ですかね…
150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 08:29:10.53ID:Pl2MwF+o
バッテリー電圧とは電池側の話?
どうやって測ったの?
151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 12:02:41.39ID:FUSa/Ouu
>>149
batterymixの表示?
うちのは4.3V前後出てるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 11:12:28.42ID:xEUYVbaE
>>150
>>151

何分、機械に疎いので…
GPSを使用したアプリについていた機能ですが…
【Eee Pad】ASUS Tablet Series 29【Transformer】YouTube動画>1本 ->画像>8枚
153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/31(木) 11:14:34.14ID:xEUYVbaE
>>151
同じものを入れてみましたが…
【Eee Pad】ASUS Tablet Series 29【Transformer】YouTube動画>1本 ->画像>8枚
154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 17:53:10.06ID:/5WsK4Uv
TF700T に KatKiss 6.0.1 インストールできた!

以前TF101Tをkatkiss化に使った、EasyFlasher 0.8.3b をインストールしたPCを使って
TF300Tとほぼ同様の手順でインストール出来ました。

準備するもの
1.ASUS公式のTF700T Unlock Device App v7
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/TF700T/UnLock_Device_App_V7.apk
2.ASUS公式TF101用USB Driver
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/TF101/ASUS_Android_USB_drivers_for_Windows.zip
3.fastboot
なんでも良いけど、今回はEasyFlasher-0.8.3b-STABLE.zip に含まれるのを使いました
https://yarr.fjolstad.no/pub/EasyFlasher-0.8.3b-STABLE.zip
4.KANG TWRP twrp_tf700t_kang_2.8.7.4.img
https://www.androidfilehost.com/?fid=24352994023705509
5.KatKiss-6.0_TF700T_024.zip
http://downloads.timduru.org/android/tf700t/K.A.T/KatKiss/6.0/dev/
6.OpenGapp 6.0 pico 2016/03/20版
https://github.com/opengapps/arm/releases/download/20160320/open_gapps-arm-6.0-pico-20160320.zip
155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 18:21:16.46ID:/5WsK4Uv
注意:Device Unlock すると、起動時に This Device is Unlocked と表示されるようになり、戻せません。
   当然保証は切れますし、中古価値も著しく低くなります。

   既存OSのBackupは取得することをおすすめします。
   TF300Tでの事例ですが、フォーマット失敗後、
   以降/data が再format できなくなる事例があり、
   リカバリのために使った事例があるからです。

   TWRPでの format data は wipeに比べて相当時間がかかります。
   数時間はかかる覚悟でのんびり待ってください。
   
1)ASUS公式のUnlock Device App v7 をインストールしてdeive unlock
2)Vol down を押しながら電源ON 。RCK , Android , wipe の画面で待ち。
3)PCとUSBケーブル接続(keyboard dock側でも可) USB Driver をインストール
公式TF101用のUSB Driver で良かった…はず
4)adb toolに含まれるfasboot コマンドで KANG TWRP TF700T 2.8.7.4 をインストール
  fastbootが含まれるフォルダにTWRPのimgを置いて、コマンドプロンプトを開く
  fastboot -i 0x0B05 flash recovery twrp_tf700t_kang_2.8.7.4.img
5)TF700T側でインストールバーが動かなくなったら
fastboot reboot-bootloader で TWRP 起動
  (または、Vol down を押しながら電源ON 。RCK , Android , wipe の画面が出たら Vol Up)
7)TWRPでSDカードに既存データをbackup
8)TWRPでWipe - Advanced Wipe で /system , cache 等を Wipe
9)TWRPでWipe - Format data ※相当時間かかる。慌てて電源切らない。
10)TWRPでWipe - Advanced Wipe - Repair or Change File System で /data をf2fs に変更
11)TWRPでTF700T用 Katkiss をインストール
SDカード上から KatKiss-6.0_TF700T_024.zip を選択してインストール
12)同様にOpenGapp 6.0 をインストール
13)必要に応じてSuperSU BETA 2.52等をインストール
14)Wipe Cache & Dalvik で 再wipe
15)Reboot system
156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 18:40:08.05ID:/5WsK4Uv
その他
・dockのキーボードをJIS配列にするには
 以下のblog で公開されている asusdec_0.1_signed.zip をTWRPからinstallする。
 http://blog.mochiring.net/archives/1064

 ※ただしキーボード右上のLockボタンが無効に設定されている。
  設定のdock - Add Key Override Actions で定義できる。

・イケてない緑の壁紙をなんとかしたい場合は
 ここから Mashmallow デフォルトの高画質壁紙がdownloadできるので設定する。
 https://www.androidpit.com/android-marshmallow-wallpapers-download
157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 09:18:41.54ID:NBcEC6RJ
TF700Tのキーボード終わったわ…

本体買い換えたばかりなのにこれはないわ…
158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 14:53:23.07ID:inzjhPqD
>>157
最悪のASUSサポートの世話になるか?
それとも古いキーボード使うか?
いずれにせよご愁傷様。
159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 17:33:20.40ID:v1WEP1yO
>>158
中古で探してみることにします。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 02:02:45.95ID:tsoV9Ylb
うっかりSCに投稿してしまった
SCご利用の方連投すみません。

TF201をマシュマロ化しようと思ったのですが、
条件にBOOTLOADER 10.6.1.27.1以上とあり、どうしても方法が見つかりません。
ルート化は必要でしょうか?
TWRPの導入、ブートローダーロック解除、F2FS変換済
どなたか、ご教授いただけませんか?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 11:18:41.90ID:viRxzBL/
bootloaderと言ってるのはCustom recovery とは別ですよね。
公式最新版firmwareに含まれてないですかね?
162160
2016/05/25(水) 17:44:09.68ID:igKGOlXq
現在調べている範囲ではこのBOOTLOADER 10.6.1.27.1は、
TF300TなどのFirmwareの数値と一致することが分かりました。
公式Firmwareを更新すると、ブートローダーのバージョンもアップされるらしいのですが、
TF201では最新のFirmwareが10.4.2.18で止まっています。
カスタムROMの条件がこのFirmware以上を指しているので、
何かしら更新する方法はあると思うのですが、それがなかなか見つからない状態です。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 00:11:45.26ID:cAKta5tt
ZenPadの新型は実質的にこれの後継機になるんかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 12:01:45.64ID:/URacj/X
>>160
海外SKUのTF201ファームウェアならどうですかね?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 17:50:19.24ID:1FK83EQr
KatKiss-5.1_TF300T_030.zipを手順にそってインストールしたけどmicroSDが認識されない?
抜き差しすると警告が出るので認識はしてるのかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 23:02:28.43ID:WbgiTw9I
確か固定の内蔵ストレージとして扱うか、リムーバブルストレージとして扱うかえらべませんでしたっけ?

Katkiss 6の話だったかもしれないけれど
167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 22:24:39.43ID:GgN9EKf5
>>166
なんかそんな設定があったような無かったような・・・
いろいろ試して失敗して今ではrecoveryがロック?されて死まい焼き直そうとするとbootloaderがフリーズする状態でomni4.4と言う事にw
俺のTF300Tは終わった。このまま余生を過ごします。
168160
2016/06/06(月) 16:47:53.86ID:qpwM6Lvd
tf201のブートローダーの件で質問した者です。
手も足も出なくなったので、12インチの中華タブレット買っちゃいました。
相談にのってくれた人、ありがとう。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 14:00:00.63ID:EOfkoTNs
Katkiss 6.0.1 #26 キター
http://public.timduru.org/Android/KatKiss/
170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 19:53:26.08ID:sbx6w5uE
>>169
TF201は無かったことに・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:58:45.43ID:1trBy+1y
http://downloads.timduru.org/android/tf201/katkernel/

ここにTF201のMM6.0.1用Kernelだけは置いてあるので、
作者が持ってないんじゃないですかね。

Katkiss 6.0系はTF300が最初に発表されて、次いでTF700、最近TF101が発表されてる。
完成度はTF300が一番高い感じがする
172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 21:44:37.57ID:fJuCNcZu
初心者がTF300Tを6.0にしようと試みたら
起動せんくなってオワラ・・

TWRP入れる段階でダメになるってザコかよ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 21:56:21.55ID:fJuCNcZu
Writing recoveryで失敗するから、勇気だしてflashしたら死んだ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 15:07:11.04ID:wL6b39jn
TF700/300/201/101用 Katkiss MM 6.0.1 #027 キター
http://public.timduru.org/Android/KatKiss/6.0/

>>170
#027からTF201用がリリースされたよ!

xda のページは TF700と共用ですがこちら。
http://forum.xda-developers.com/transformer-tf700/development/rom-t3282166
175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 22:16:08.32ID:QoP5BKaF
助けください!
SL101ですが、久しぶりに起動したら、ログインパターンも忘れ、メール認証も忘れ、
google.com/accounts/recoveryにアクセスしてくださいと出ますが、
ログインできないのでWi-Fiもつなげない状態です。
知恵袋で音量と電源同時押し後の

【Eee Pad】ASUS Tablet Series 29【Transformer】YouTube動画>1本 ->画像>8枚 までいき、
このあとは

【Eee Pad】ASUS Tablet Series 29【Transformer】YouTube動画>1本 ->画像>8枚
止まってます。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 22:16:28.94ID:QoP5BKaF
すみません、上げます。。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 10:12:11.97ID:dHtKLXvJ
上げます。
178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 20:30:08.68ID:dHtKLXvJ
上げます。。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 23:07:20.28ID:8x606CEw
OSやられてると思いますよ
カスタムファーム入れてハードウェアを復旧させられるかもしれないけど、
今のOSは無理じゃないでしょうか
180名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 00:11:24.90ID:UtxMzWXo
>>179
ありがとうございます!
1枚目の画像ってどういう意味か分かりますか。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 00:51:05.22ID:8DqdJaKX
標準のrecovery を表示してるだけじゃないですかね

ここで相談してみれば?
http://www.loreatec.jp/pclist/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/0001_1/Eee%20Pad%20Slider%20SL101%20SL101-WH32G%20%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%20%20%20SL101-WH32G%20%E4%BF%AE%E7%90%86.php
182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 03:13:46.95ID:hasxtG5P
>>181
ありがとうございます!
183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 15:36:02.45ID:5iJOMywe
TF700/300/201/101用 Katkiss MM 6.0.1 #028 キター
http://public.timduru.org/Android/KatKiss/6.0/

http://public.timduru.org/Android/KatKiss/6.0/ChangeLog.html
184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 00:17:32.78ID:L3FxRLYd
>>182
なにをカリカリしてるのかわからない

お願いだから自分が主張したいことを明確に説明できるだけの
国語偏差値45ぐらいの知能を身に着けてからレスしてくれ
中学生かよとか しょうもない口喧嘩してるおまえの幼稚さは小学生以下だろうに
なんでそう幼稚になってしまったのだ。母ちゃんも泣いてるだろ。おまえがそんなミジメに成り下がって

他人をお子ちゃまあつかいして2ちゃんでケンカ売ってる自分の幼稚さとか
考えたこともねぇのかよ。・。。。バカすぎ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 06:56:09.38ID:JnE2tUhp
誤爆?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 18:48:57.00ID:AGk0yRaR
TF700/300/201/101用 Katkiss MM 6.0.1 #029 キター
http://public.timduru.org/Android/KatKiss/6.0/

http://public.timduru.org/Android/KatKiss/6.0/ChangeLog.html
187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/16(火) 23:30:06.38ID:DirR6z5X
皆さんへ質問です
今更ながらTF101を入手して使っているのですが
キーボードドックからタブレット本体を分離するときに電源は落としますか?

説明書にもその点が明記されておらず、つべの動画でも電源を入れたまま
分離させていたので同様に扱っていたところ、合体後に動画を再生すると
スピーカーから音が出ないことがあるので間違っていたのかと…
188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/17(水) 00:01:48.64ID:kO7ee0li
TF101、TF300共に手放してしまったけど、特に問題なかった。
今はTF700だけど別に問題ないよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/21(日) 12:57:12.67ID:31wszlNP
>>188
ご返答ありがとうございます
とりあえず問題ないみたいですね>電源つけたまま分離
とりあえず分離する前に電源ボタンを押してサスペンド状態にして
分離・合体させると問題ないみたいなのでこのまま使ってみます
ほんとに良い端末です
190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/04(日) 07:29:58.96ID:h+q4WU7o
まだTF300Tだけだけど、Katkiss N 7.0 public beta キタヨー

http://forum.xda-developers.com/transformer-tf300t/development/rom-t3453702
http://downloads.timduru.org/android/tf300t/K.A.T/KatKiss/7.0/dev/

精力的に作ってくれてて有難いことです
191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 11:04:48.56ID:EmTTzUlt
TF201に Katkiss6.0を導入しようと思っています。
Katkissのインストール方法のリンクにあるKANG TWRP TF700T 2.8.x.xはTF700t用だと思うのですが、
TF201にもこれをインストールするのでしょうか?
twrp本家のTF201用imgのバージョンは2.6.3でこれだとKatkiss6.0はインストールできないと思うのですが。
192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 22:38:22.38ID:3jpKObo+
>>191
XDAのこのフォーラムにdownloadリンクが載ってるよ
http://forum.xda-developers.com/transformer-prime/development/recovery-kang-twrp-tf201t-2-8-x-xarea51-t3047675
193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 22:05:28.78ID:ORvAhBLT
>>192
レスありがとうございます。

ここに書き込んだあとTF201用のKANG TWRP 2.8.x.が見つかったのでkatkiss5.1にすることはできました。
ランタイムのせいか見違えたようにキビキビ動きますね。

TF201用のKANG TWRPは3.xもあるんんですね。さらにバージョンアップする時にはお世話になるかもしれません。
情報ありがとうございます。
194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 14:51:56.72ID:DJfSZizK
Katkissは5.1が一番速い気がする
195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 22:35:58.78ID:jh8O0U4g
>>194
そうなんですね。
だいぶ実用的になった印象なので、しばらく5.1で使い続けるつもりです。
全体に反応が良くなりましたが、特にキーボードの入力とか純正ROMとはぜんぜん違いますね。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 22:17:37.12ID:b1LGbcqF
>>195

キーボード定義ファイルはどうされました?

>156 で紹介されている定義ファイルはTF201でも使えるかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 23:04:40.48ID:CC9HrHXV
ちゃんとした手順を確認していないんですが、
google日本語入力をインストールしたタイミングで、
キーボードレイアウトに日本語109A配列が選択できるようになったような気がします。
これだとおおむねは普通に使えますが、アンダーバーとか端のキーの記号が一部が適合していないようです。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 23:15:28.88ID:CC9HrHXV
>>196
日本語109A配列だとアンダーバーのキーと
バックスペースの横のキー、検索の虫眼鏡のマークが無反応です。
他はちゃんと動作してそうです。
199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 20:48:39.66ID:uLApCr4E
>156の定義ファイルをTWAPからインストールすると、言語設定しないdefault状態でキートップ通りに入力できるようになります。
Wifi off/onなどのファンクションキーも機能します。
意図的に右上のスリープボタンは無効にされてます。

TF300を想定してるファイルがTF201で使えるかわからないけど、
TF700でも使えたので大丈夫ではないかと思います。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 05:21:05.83ID:HW9Ypi1f
tf300tでマルチウィンドウが出来るようになるとはなあ・・・
開発者様に感謝感謝
技術的にどこまでバージョンアップできるんだろうか
201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 16:47:49.48ID:t74BO/HZ
Linux Kernelが3.1のままだから、追従できるAndroid versionまでだろうね
202名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 01:08:55.35ID:YklxWwj9
TF700/300/201 用 KatKiss 7.1 キター
http://public.timduru.org/Android/KatKiss/7.x/
203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 10:02:38.78ID:KpASJL7o
directory見てたらTF701用のkatkiss 6.0 アップされてた!

http://downloads.timduru.org/android/tf701t/K.A.T/KatKiss/6.0/dev/
204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 00:26:57.09ID:u1TkpWIh
TF201(JB)のモデル番号の変更方法どなたか教えてください
build.prop見ても設定のモデル番号にあるTF201という記述が見つからない
205204
2016/12/30(金) 17:19:25.39ID:4P8gQa3R
CM11入れて自己解決しました
スレ汚し失礼しました
206名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 11:05:30.47ID:1ls2omDX
TF300T
レスポンス悪くなってきた
メモリーも余裕あるのになあ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 20:13:20.82ID:D73XnPmw
ASUSのタブレットを使用しているんですが、タイトルロゴから進めずにここにやってきました。
電源切って同じことの繰り返しです。
208名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 21:17:45.61ID:Gxdd9hXY
>>207
購入したお店に持っていきましょうね。
ここには君の愚痴を聞く人も超能力者もいないし、
まして直してあげようなどという人もいない。

と言うか、たかがそれだけの情報から何をさせようというのか。
リアル店舗で店員と会話してくれ。絶対そのほうが君のためになる。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 13:47:01.78ID:m8sp7DZn
>>208
こういうものの音痴でネットの記事を回り回っても何ともならずにやってきてしまいました。
これは兄弟からの貰い物で自分で購入していないのです。安いタブレットなので購入の方が安く
付くかもしれません。申し訳ありませんでした。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 13:49:01.50ID:m8sp7DZn
>>208
一応もう少し詳細に話すとカバーを外してモニターがつかないので電源を入れ直したら
とりあえずは立ち上がりましたが、ロゴで読み込み画面から全く進まなくなりました。
これだけでもどうしようもないですよね。
211名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 01:15:45.62ID:W/v85JFh
まず、機種は何かを記述いただかないことには何とも。。。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 13:42:15.80ID:nWTLM4RH
>>207
初期化してみたら?
データは消えるけど
213名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 14:09:09.56ID:9Kyq3Ndk
>>211
2013年度製品。
ASUS MeMo Pad
モデル名 KOOB ME173X
214名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 14:09:40.63ID:9Kyq3Ndk
>>212
http://www.future-nova.com/entry/nexus7-buntin
これを今試していますが・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 14:17:11.79ID:nWTLM4RH
「KOOB ME173X  初期化」でググればこの機種の初期化方法のサイトがいくつも見つかる
216名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 14:22:56.04ID:nWTLM4RH
初期化でダメならカスタムリカバリ焼くとかかな
この機種持ってないから分からんが
文鎮化したTF101を以前なんかのツールを使って復活できた
217名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 14:59:44.36ID:9Kyq3Ndk
>>215
>>216
試してみます。ありがとうございます。
218名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 21:59:50.78ID:vDPLrKxU
TF700TにKatKiss-7.1の015入れてみた
219名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 23:10:59.30ID:tQzOfsC2
>>218
xdaのフォーラムには#18が上がってるけど
mirrorサイトには上がってないんだよね
220名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 01:07:18.99ID:WuddNURA
>>219
情報ありがとう、後で探してみる。
221名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 18:24:56.80ID:WuddNURA
>>219
218だが#18探して入れてみた。
今のところは問題は出てない。
222名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 20:24:37.15ID:dVR/17q4
だいぶ安定してきましたかねぇ

だんだんTF701に開発の軸足が移ってるみたいですね
TF701欲しいけどオクでも結構高いですねぇ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 20:54:48.68ID:oDtz1p/3
TF700T向け7.1.1のROMに#18bが出たらしいね。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 07:07:58.51ID:keYvctgd
すぐ問題が見つかってmirrorサイトに載せなかったんですかねぇ
018b は置いてますね
225名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/25(土) 08:40:55.90ID:0lwIlqAt
TF700TのKatkiss 7.1.1 #018 、壁紙が設定できない。。。
gApps 20170222 のせいかな?

>>221さんは問題ないですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/25(土) 16:04:21.98ID:ZeF1NB9P
>>225
動画再生しかさせてなかったからそこはチェックしてなかった。
イヤホンジャックを認識しなかったりしたからバグかと思って
今6系にしてるからすまないが確認できない。
ちなみに6系にしても直ってないから多分ハードの不良か相性問題。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/27(月) 18:30:43.74ID:9X5sMult
KatKiss-7.1_TF700T_018c 来たな。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/27(月) 23:56:27.32ID:aZQt5ulp
また Kat Kernel が変わるから、data領域をフルフォーマットしないと動かないかも知れません
リリースノート見ると、#019も間近かもしれないんでちょっと様子見しますー
229名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/10(金) 17:50:24.63ID:wPCtQLFz
#019上がってる
230名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/18(土) 19:50:16.53ID:6MFZ3koN
tf101 9.2.1.27のrootとりたいのですがご教示いただけるですか。

ホームページには別のビルドのやり方はあったものの・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 16:16:52.65ID:IjgfuQMK
KatKiss-7.1_TF700T_020 来てる
232名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 22:34:27.74ID:2fI+a6GD
>>231
ありがとう!

>202 の配布サイトがNorton先生からマルウェアサイトと言われるようになった。。。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 15:08:49.08ID:1HfcIA49
#020はまぁ安定しているな。
これで様子見るか…
234名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 10:09:30.25ID:FdRyFjo4
TF700T katkiss 7.1 #020 は相変わらず壁紙が変更できないですねぇ。
具体的にはAndroid標準の壁紙変更アプリは起動できるのですが、
壁紙を選択して登録しようとした時に、
左上に表示される確定のチェックボタンが押せないです。

押した時にバー中央に◯マークが薄く表示されるので、
おそらく壁紙変更アプリのタッチ位置取得にバグがあるのではないかと思います。

Android標準壁紙アプリを経由せずに壁紙を変更できるアプリがあれば回避できそうですが、
何か良いの有りますかねぇ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 20:00:47.12ID:qT0vTszG
>>234
持ってないのでできるか知らんがキーボードつないでタッチ操作じゃなくてキーボード操作で選択決定できないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 23:18:48.17ID:FdRyFjo4
うーん。タッチパッドのマウスカーソルで確定のチェックボックスを押しても
変わらないんですよねー(中央に◯マークが薄く表示される)
237名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 07:58:18.28ID:LSzpfJ70
>>236
タッチパッドじゃあ画面タッチに近いからキーボード(矢印キーとかEnterキー)で。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 22:42:36.83ID:8YP8HMfN
Enter押しても反応しないですねぇ
確定ボタンのショートカットないかなぁ
239japansoftware.net
2017/03/25(土) 21:40:00.04ID:tz/gms1P
windows10/8800円(税込) office13/3800円(税込) office16/4800円(税込) 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
240名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 23:31:10.85ID:HNWcgAHK
#021きたな
241名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 23:42:41.77ID:uRgDd0Tu
お、ほんとだ
242名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 23:00:59.61ID:dZI0590s
Katkiss 7.1 #021 入れてみました

/data をformat した後、KANG TWRP で katkiss インストールした直後にOpenGAPP入れると、
初回起動時のWelcom 画面でGoogleアプリがエラーになって進まない。
TWRPで/cache / dalvik /data をwipe(format data ではなく) ➝ kattkissだけインストール➝起動➝もう一回TWRPでOpenGAPPインストール➝起動➝Settingから初期化を選ぶとOKだった

壁紙の問題は相変わらず
243名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 00:47:29.03ID:8JUQjbyT
#022きた
= XX/XX/2017 V022=
- Upgrade to Nougat 7.1.2
- fd whitelist: add device nodes needed for nvidia blobs
- device trees: add first_api_level
- NavBarEditor: add wifi_toggle button
- NavBar: temporarily add WifiToggle button by default to workaround opengapps setupwizard incompatibility with 7.1.2
244名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 06:27:15.65ID:2Eof95OO
TF300Tでずっと動画再生していると急に画面真っ黒になって操作受け付けなくなる
245名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 02:38:00.29ID:tGWS30OE
103cの充電てスマホの充電器じゃダメなのかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 06:14:47.41ID:2Db3eODM
ASUS のTFシリーズのACアダプタは特殊タイプであのケーブルを接続すると12Vで充電するよ
TF103cはどうだかわからないけど、
TF300やTF700は完全電源OFF状態でタブレット側へケーブルを直結すると、5Vでも一応充電はできるらしい
247名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 11:42:38.61ID:2Db3eODM
TF300T/700T/201/701用 KatKiss 7.1 #23 キター
http://public.timduru.org/Android/KatKiss/7.x/

ようやく壁紙の設定の修正入ったけど、逆にライブ壁紙や
ストアから落とせるGoogle壁紙アプリが動かないなぁ
248名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 20:31:59.03ID:DScz6Hs1
TF300の電源スイッチの電極は粘着テープからはがれて電源入らないこと多し
249名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 23:52:44.91ID:OWnSHX7K
俺も初期化ついでにNougatにしてみようかな
250249
2017/07/01(土) 15:53:42.92ID:LI7UaZtV
無事にKatKiss-7.1_TF700T_023にできました
この機種にandroid7.1入って普通に動くってすごいね
251名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 19:38:28.71ID:bL3wj3Ri
>>250
フルHDのTSファイルとかもサクサク再生できるし
少しRAM1GBは辛いけど良機種です
252名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 00:22:50.47ID:u3lR6dhv
TF300Tだとアプリケーションをアップデートすると重くて使いにくいが
Google検索とか初期のままにしておけばいまだに問題ない
253名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/07(月) 04:18:19.32ID:JiWT/WF0
= 07/13/2017 V024
- Update to July Nougat Release
- Update to June Nougat Release
- Browser: don't limit number of tabs
- Enable power save config of system apps and gms doze (Settings => Battery => Battery optimization to add gms)
- Ukrainian: synch with EN resources
254249
2017/08/09(水) 08:22:57.45ID:M+j1/AT5
broadcomのwifi脆弱性が怖いからupdateしてみた
こいつがbroadcomのチップ載せてるのかどうかは知らないけど
255名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/11(金) 00:15:57.53ID:dfPpuQqy
Android O の公開も間近だと思いますが、
Timduru さん、Katkiss 8.0 作ってくれるといいなぁ

Katkissのお陰で最新Android UIの予習ができて助かってるんだよね
256名無しさん@お腹いっぱい。(プーアル茶)
2017/08/29(火) 10:44:18.42ID:UzI97Y4M
= 08/25/2017 V025

- Update to August Nougat Release
- TF701t: lockscreen: decrease swipe distance needed to unlock
- Browser: add ctrl+F shortcut for find in page
- Browser: add shift + click on link to open in new tab
- Browser: add ctrl + click on link to open in new background tab
257249
2017/09/01(金) 21:41:29.63ID:yeydx+dp
さすがandroid7.1だな
放置してたけど2週間電池持つのか
258名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 07:36:59.93ID:CNgirpY0
TF300まだ現役
259名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 08:58:08.64ID:Ru1UM+Or
アンチウイルスのavast入れたら滅茶苦茶重くて実用に耐えなかった
デフォルトOSとKatkiss7.12の両方で同じようになってたので
avastそのものがこの機種と相性悪いんだな
260名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 14:30:09.52ID:9u9t4Oif
V026にしたよ
bluetooth脆弱性のBlueBorneやwifiのWPA2脆弱性の修正も入ってた
いろいろなbugfixもあってかなんかすこぶる快適になった気がする
261名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 14:54:11.17ID:6FzHgwS9
おぉ有難い。もうやめちゃったかと思ってたよ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 20:46:50.62ID:+0y9zvce
Go Edition来ないかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 22:27:58.80ID:/PsEbvhf
それ思った
264名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 01:53:23.16ID:PQkxZav3
きたこれ

= XX/XX/2017 V027

- Port November 8.x Oreo Security Fixes
265名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 20:00:33.01ID:8b7VLwRX
>>264
期待したいけど、Oreoのsecurity fix のバックポートだったりして
266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 18:27:47.06ID:79bV9UT4
最近、重くて使い物にならないんだけど
7.1だから駄目なのかと思って4.4にしてみたけどやっぱり重い
katkissだからかと思ったけどCMのROMはどっかいっちゃったし、
結局公式ROMに戻したけどそれでも重い
どうせ重いなら7.1の方がマシか?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 21:46:57.51ID:ZH7dA4BC
adbで余計なサービスを切っていけば軽くなりそうだけど
もうそこまでの情熱が無い
268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 19:42:45.14ID:LtAnoTCX
保守
269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 22:49:02.89ID:ihDIWJA5
TF300T
証明書のせいか、接続できないサイトが出てきたし、Chromeもサポートされないと出る。
そろそろカスタムromの世話になる
270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 04:00:43.76ID:PdUYKpfq
まだまだ使う
271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 15:56:44.60ID:lndLVach
TF300でChrome重いのでアンインストールしたら全体的に動作軽くなった
272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/11(日) 18:52:06.46ID:ncLOe5jl
季節関係なく、長時間使用すると急に電源落ちる
熱暴走なのかな
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/11(日) 18:52:23.63ID:ncLOe5jl
TF300です
274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 21:56:20.25ID:K4m97N9h
使っている人はいないのかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 22:09:23.22ID:EyTPHPcy
TF300/TF700ともハドオフに処分しちゃった・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 12:49:06.54ID:10mNeRg+
ま、幻となったTransformer Book V欲しかったなぁ。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 22:08:06.49ID:DP8mN8Mg
4.2だとアプリが軒並み動かなくなってきたので、katkiss7.1ぐらいを入れてみる。
278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 18:19:37.93ID:oZZlQ4rI
katkiss7.1にしたのですが
epad-10_6_1_27_5に戻すのはむずかしいですか?
twrp-3.3.1が入ってます。
279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 09:29:11.58ID:On8sKrAA
そもそも戻せるのでした?
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 00:45:55.94ID:aNZoUfVZ
201の公式のアンロックツールってもうないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 20:04:38.59ID:wD/AXTVa
日本語だと出ないね
サイトの不具合かな
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 14:25:34.62ID:9wQwrH5G
まだまだ使う
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 12:38:35.22ID:jQZv2HtL
TF300T 7.1#039出てたやん
いまさらながら試してみる。
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 17:18:24.11ID:olR8QdF7
unlockすると動かなくなるアプリがあるのか
困った
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 11:41:28.59ID:3lopakMu
TF700Tにキーボードドッグを繋ぐと電源が落ちて入らない…

更にTF700T本体のドライバーを見てみたらキーボードのドライバーが消えているという…

と言うわけで、ドライバーってどこで手に入りますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 12:35:06.76ID:dxBkMUSq
>>285
ドライバーが消えているというのがどこで見るのかわからないけど、初期化してみた?
287285
2020/08/06(木) 22:16:51.98ID:ZUZ2bDDt
>>286
初期化もしました。
明日写真載せますが、
Androidバージョンなどの表記が
ある中の一番下にありますよ。
設定から見る事ができるはずです。
288285
2020/08/07(金) 17:23:04.52ID:f0ajNj1a
こんな感じで表示されます…

【Eee Pad】ASUS Tablet Series 29【Transformer】YouTube動画>1本 ->画像>8枚
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 19:08:46.76ID:g74XX+mD
キーボードが壊れているので認識せずって感じですね
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:24:51.85ID:a7t0bvhO
初期Zenfone5はすぐに電池膨張したけど
この機種は全くその気配はない。良い製品だと思う
291285
2020/09/27(日) 23:30:38.85ID:jTM8rYNs
>>289
挿してもないんですがこの表示が出ます
292名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 07:03:55.65ID:J9LAo3f7
KatKiss導入してみる
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 07:09:22.50ID:G4A7rs//
ASUSからUnlock_v8.rarがダウンロードできなくなってた
294名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 08:16:48.38ID:0viKR3XE
Android4.2でも動作し続けられるのでまだまだ使える
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/04(日) 07:35:52.22ID:MFokjSOz
電池膨張しないのがすごい
zenfone5はすぐ膨張
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 16:13:47.58ID:BENXeNLp
Youtubeアプリで見れない
4.2切られた。
297名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/28(金) 19:02:40.21ID:77nMtt7E
まだ使える
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211234502
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1377758889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Eee Pad】ASUS Tablet Series 29【Transformer】YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
Xposedモジュールスレ Part26
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part3
小米 Xiaomi Mi Max ★12
小米 Xiaomi Mi Max ★3
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.22
おすすめの音楽再生アプリ教えろください
Huawei MediaPad M3 part 15
【ROM焼き】Nexus 5 root28
Xiaomi Mi Pad 4 Part5
NMBの上西恵を奇跡の大逆転に導いてくれませんか
Huawei MediaPad M5 part10
【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】
Xposedモジュールスレ Part9
メモリ使用量を貼ってくスレ
Nexus 5X Part13
Google Pixel Tablet Part.3
Google Pixel/Pixel XL シリーズ Part28
【Amazon】FireTVシリーズ Part29
docomo GALAXY S III α SC-03E Part07
1万円以下の激安Android端末を語ろう
暴露
小米 Xiaomi Mi9
Huawei MediaPad M5 root
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part72
Fire7 (2022) Part1
【Android TV】Nexus Player Part4
Huawei MediaPad M5 lite part9
【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】
WILLCOM DIGNO DUAL WX04K by KYOCERA Part13
標準ブラウザの設定方法教えろください
〓SoftBank GALAPAGOS 003SH Part60
【Amazon】Fireタブレット総合 Part76
Androidタブレット総合スレ97
【ROM焼き】Nexus 5 root29
中華タブレット 150台目
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part65
【Acer】IconiaTab A200 【Android3.2】その2
test
Huawei MediaPad M6 Part11
【Amazon】Fireタブレット総合 Part48
Huawei MediaPad M3 part 7
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part19
ASUS MeMOPad(ME176) Part19
Google Pixel・Pixel XL Part11
Fire HD10 (2017) Part21
AndroidでもFirefox その18
SONY Xperia Z4 Tablet part21
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.4
Huawei MediaPad M3 part 26
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part8
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ11【Vanced】
Androidタブレット総合スレ69
Fire HD10 (2017) Part11
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part10
中華Androidタブレット107枚目
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ダ埼玉ww
Huawei MediaPad M3 Part4
Android セキュリティ 26
Sleipnir Mobile for Android part.15
8インチAndroidタブレット総合 Part22
Fireタブレット総合43【Kindle Fire HD/HDX】
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.21
【ROM焼き】docomo GALAXY S5 SC-04F root
Androidタブレット総合スレ106
05:52:48 up 7 days, 6:51, 0 users, load average: 16.92, 16.33, 16.70

in 0.072984933853149 sec @0.072984933853149@0b7 on 042418