◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Androidタブレット総合スレ72 YouTube動画>2本 ->画像>43枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1541149961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-XFK0)2018/11/02(金) 18:12:41.53ID:IT761mUM0

スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ70
http://2chb.net/r/android/1534343892/
Androidタブレット総合スレ71
http://2chb.net/r/android/1538117059/

※関連スレ
中華Androidタブレット104枚目
http://2chb.net/r/android/1530539177/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

2名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-t5i9)2018/11/02(金) 18:17:04.45ID:ENod4AXEp
新型iPad Proのベンチマークスコアが公開、一部の性能はMacBook Proすら超えていることが明らかに
http://gigazine.net/news/20181102-apple-ipad-pro-benchmark/


Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba70-BPLK)2018/11/02(金) 18:17:54.36ID:MYePZWpg0
1乙やで

4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d1-2KtO)2018/11/02(金) 18:34:15.19ID:+rFzYAR/0
ほす

5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-vbIu)2018/11/02(金) 20:09:11.24ID:QlQdtrRx0
必殺、ドコモアプリ殺し

6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-QXT6)2018/11/02(金) 20:10:30.63ID:v3XTKRai0

7名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMba-KUVm)2018/11/02(金) 20:19:43.85ID:fUgecoluM
8インチ以上に7インチは全然新製品出ないのね
そもそも需要が減ってきてる上にやっぱりスマホが大型化してきてるからかなあ
この前のNECのは周回遅れどころじゃないスペックだったしな

8名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-d7r2)2018/11/02(金) 20:20:25.19ID:Lxsimr9zM
7インチ買ったけどいいわ〜これw
もっと早く買えば良かった

9名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-kWxK)2018/11/02(金) 21:16:49.18ID:AmEFMgPeM
結果として用途毎やら部屋毎になってるけど、そのうち勝手に整理統合されるっしょ…

10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-QXT6)2018/11/02(金) 22:18:34.95ID:v3XTKRai0
横幅90mm〜120mmのデバイスが全くない

11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b97-YWEP)2018/11/02(金) 22:56:34.80ID:7ePVlnYm0
6インチスマホが高額でも売れるのに廉価版タブレットとしてしか市場に受け入れられない7インチタブレットを作っても仕方ない

12名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-jV03)2018/11/02(金) 23:07:29.45ID:W4l4hn+ld
発売早々旧式化したiPhoneXS買ったガイジおりゅ??

Android 9 Pie搭載ハイエンドスマホ「Google Pixel 3」とiPhone XSを比較、どれほどの違いがあるのか?
https://gigazine.net/news/20181101-pixel-3-iphone-xs/

まとめると、Pixel3はゴミiPhoneXSよりも
・軽く持ちやすい
・GPUスコアは大差ない
・画像処理やUI性能圧勝
・カメラ性能圧勝
ってとこだね

13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-QXT6)2018/11/02(金) 23:08:38.83ID:v3XTKRai0
8インチスマホでいいんだが

14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-QXT6)2018/11/02(金) 23:10:40.71ID:v3XTKRai0
【 8.00 インチ】
-----------------------
画面長   177.1 mm
画面幅   99.6 mm
-----------------------
縦ピクセル   1920
横ピクセル   1080
-----------------------
本体長    205.8 mm
本体幅    111.3 mm
画面占有率   77.0%
-----------------------

15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-QXT6)2018/11/02(金) 23:11:36.53ID:v3XTKRai0
【 8.00 インチ】
-----------------------
画面長   177.1 mm
画面幅   99.6 mm
-----------------------
縦ピクセル   1920
横ピクセル   1080
-----------------------
本体長    198.4 mm
本体幅    111.6 mm
画面占有率   79.7%
-----------------------

16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-QXT6)2018/11/02(金) 23:14:25.10ID:v3XTKRai0
【 8.00 インチ】
-----------------------
画面長   187.2 mm
画面幅   79.0 mm
-----------------------
縦ピクセル   2560
横ピクセル   1080
-----------------------
本体長    198.5 mm
本体幅    83.7 mm
画面占有率   89.0%
-----------------------

17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b97-YWEP)2018/11/02(金) 23:20:32.32ID:7ePVlnYm0
7インチタブレットは上着やズボンのポケットに入るからスマホの代わりに使って来た
今は8インチタブレットをスマホがわりにしてる
通話はauガラホVKプランS毎月998円無料通話1,100円つきで行ってる

18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a44-iVe6)2018/11/02(金) 23:24:53.62ID:xC5CJKty0
>>17
auガラホ制限掛かってない?

19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b97-YWEP)2018/11/03(土) 00:40:19.07ID:Bxept0WK0
>>18
IMEI制限のことかな?
ガラホで通話するだけなら関係ない

通話とネットを分ることで使いたい機種を選びやすくしてるんだが
スマホで通話もネットもやるのが馬鹿馬鹿しいからタブレット使ってるのになぜ?

20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b97-YWEP)2018/11/03(土) 00:53:52.30ID:Bxept0WK0
auガラホはauが3Gケータイを巻き取るために企画されたもの
だから今では珍しくネット関連のオプションを全て外せて通話だけの料金プランが設定出来る
ネット止めるからバッテリーが4日以上もつ

タブレットは格安SIM使えば半年くらいのキャンペーン組み合わせて通信費はほぼ0円
スマホのテザリングでスマホのバッテリーと料金気にするのは馬鹿馬鹿しいよね

21名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H52-tL4F)2018/11/03(土) 02:20:36.18ID:W+dqfCAtH
Fire HD8が6480円とかワラタ
16GBだけど安すぎだろ

22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad5-QXT6)2018/11/03(土) 08:14:56.22ID:EmN6fLLc0
Amazonタブレット「Fire」がタイムセールで3,980円から
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1151278.html

23名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-NwfM)2018/11/03(土) 08:23:56.62ID:CSVRRGaSM
7インチ以上になると、ソフトキーボードが大きくて、文字入力がしにくくなるから
物理キーボードを使うなら、たくさんアプリを開けるWindowsの方が使いやすいし
結果的に、タブレットは、動画見たり、電子書籍の漫画を見たりと、コンテンツの閲覧が主用途になる

24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa9b-MyS3)2018/11/03(土) 10:23:10.23ID:DxP5wpHL0
「ASUS ZenPad 8.0 (Z380M)」
「HUAWEI MediaPad T3 8」

メーカーの信頼性まで含めての比較だったらどっちがお勧めですか?

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69c-BPLK)2018/11/03(土) 10:27:45.77ID:ZBXywodz0
asusハサポートガーを召喚して楽しいか ワザとか?

26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa9b-MyS3)2018/11/03(土) 10:30:37.72ID:DxP5wpHL0
>>25
うざい信者かアンチでもいるの? 知らんのだけど。

27名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-BPLK)2018/11/03(土) 10:37:55.41ID:LXuBFPk1r
>>26
zenfone2とかの話延々とネチネチ言ってくる()不死痛とか言う奴と同じ類w

28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa9b-MyS3)2018/11/03(土) 10:47:55.45ID:DxP5wpHL0
そういうのがいると、いざ買ってみて何かトラブル起きた時にスレで相談するのに邪魔そうだなあ

29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff9-LFSe)2018/11/03(土) 10:57:45.23ID:I7On/X+D0
>>22
398ならデジタルフォトフレーム代わりに買おうかな

30名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDba-weC/)2018/11/03(土) 19:47:06.30ID:r8l9xJztD
8インチの良いのが出回らないのは、ポータブルナビ作ってるメーカーに忖度してるから?
8インチタブレットで良いのが出ちゃうと、もうナビアプリで良いやってなってポータブルナビが売れなくなるからかな。

31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba70-BPLK)2018/11/03(土) 20:07:07.62ID:mLnNqQh/0
>>24
マジレスすると似たような値段似たようなスペックならスナドラ機選んどいたほうが無難だよ

32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-MyS3)2018/11/03(土) 20:13:55.42ID:pmCNzZPl0
androidバージョンアップの度に使いにくくなるな
認証がなくて使えたandroid4.4が一番良かった
一人暮らしで使っているのにセキュリティなんか必要ねえ

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-QXT6)2018/11/03(土) 20:21:23.91ID:ig9oCc+k0
>>30
横幅90mm〜120mmのデバイスが全くない

34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-m+G8)2018/11/03(土) 23:35:41.21ID:s/HIruTp0
>>32
> 一人暮らしで使っているのにセキュリティなんか必要ねえ

おめーみたいな情報弱者がいるから
コンピューターにはセキュリティが必要になって
結局はみんなが不便な思いすんだよ

35名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-MdZp)2018/11/04(日) 00:44:57.96ID:aspjkxjor
俺も認証はなんも使ってない

36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-GdCH)2018/11/04(日) 11:34:01.36ID:ENC+OBLQ0
AndroidもiOSも正規のアプリ使ってる限りセキュリティとか関係ないからな
PCとは違う

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-vbIu)2018/11/04(日) 11:55:18.81ID:2okXjA2O0
一人暮らしとセキュリティ関係ないの繋がりがよくわからん

38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab9-99km)2018/11/04(日) 12:02:31.28ID:6kgEgOG60
実家住まいだと親に勝手に中身を見られて、アレな動画がバレたり
勝手に注文されて決済はオレのカードだったり明細見なくて、家に居ない時間帯に届いて気付かなかったり
そんなことも有るのかなw知らんけど

ファーウェイ製ならアメリカで禁止令出るくらい出荷時点でスパイウェア入ってる

39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cada-Ncu8)2018/11/04(日) 12:06:28.62ID:BXGhtQot0
自宅にてyoutube鑑賞用にタブレット端末を購入検討しております。

サイズは7.9〜12.9などを考えております。

費用は1万〜2万円ほどで、できるだけ低くしたいと思いますが、
youtubeもHD画質のものは対応している機種がありますでしょうか。

皆さんの知識をお貸しいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-Dhkk)2018/11/04(日) 12:36:52.61ID:28obvdV/0
>>39
fire hd8ニューモデル

41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-xRcM)2018/11/04(日) 12:37:12.64ID:gXVkRZVuM
>>39
価格.com見たらいいだろ

42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-QXT6)2018/11/04(日) 12:46:50.51ID:Bgxxld460
>>38
そのセキュリティと違うだろ
指紋認証しておけば面倒はほぼない

43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-MyS3)2018/11/04(日) 12:51:20.01ID:sgJMnrcb0
指紋認証は指が濡れてると出来ないだよなあ
雨の時や台所やトイレで使う時めんどくせー
顔認証ならいいのか

44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-YNa1)2018/11/04(日) 12:55:25.27ID:eWosMSCAM
顔洗った後ダメだろ

45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-m+G8)2018/11/04(日) 13:05:50.06ID:e+cB5d9W0
ぬれた手で触って大丈夫なんかな

>>39
FireHD10をクリスマスあたりのセールを待って買う

46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-6T8m)2018/11/04(日) 13:21:06.13ID:IDYxxk4q0
撮った写真のデータとかメールの中身が他人に見られています。
どうしたらいいのでしょうか。

47名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-0Xkz)2018/11/04(日) 13:24:59.92ID:waRWTu6SM
>>46
他人ってのが誰なのか、それが大事

48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-0sf9)2018/11/04(日) 13:31:15.09ID:Ge7QxNoO0
妄想

49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-6T8m)2018/11/04(日) 13:33:38.26ID:IDYxxk4q0
>>47
ネット上の知り合い

50名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-0Xkz)2018/11/04(日) 13:47:12.58ID:waRWTu6SM
>>49
ネット上の知り合いにどうやって見られてるのですか?
GoogleアカウントのID、パスワードが知られてるのですか?

51名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-d7r2)2018/11/04(日) 14:00:26.61ID:f8xQOCbEM
どういう状況か詳しく

52 (地震なし)2018/11/04(日) 14:56:59.53
タブカスはいい加減諦めろやボケw

53 (地震なし)2018/11/04(日) 14:57:11.45
タブカスはいい加減諦めろやボケw

54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-Dhkk)2018/11/04(日) 14:59:28.04ID:28obvdV/0
>>43
おしっこがかかった指で触るのか

55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-IU9D)2018/11/04(日) 15:31:43.48ID:4GlLjfNZM
>>39
8-10インチならわざわざfireなんか選ぶ意味ないからdtabで

56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-IU9D)2018/11/04(日) 15:33:38.49ID:4GlLjfNZM
さっさとHD6出せやハゲゾン!
7インチ重いんじゃ!😤

57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d9-YSD1)2018/11/04(日) 16:29:22.28ID:JKN5FXj/0
>>39
サイズ的にiPadproのサイズですね

58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-gLvd)2018/11/04(日) 18:39:46.60ID:2okXjA2O0
11日はmipad4どれくらいで買えそう?
激遅のF-04hからそろそろ変えたい

59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-IU9D)2018/11/04(日) 18:46:52.57ID:4GlLjfNZM
mipadって4:3だったから電子書籍用に価値あったのにね

60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7675-MyS3)2018/11/04(日) 20:38:19.35ID:dyCBHR0H0
君神経質って人から言われない?

61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-QXT6)2018/11/04(日) 20:47:54.09ID:Bgxxld460
書籍なら3:2がベスト

62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-MdZp)2018/11/04(日) 20:59:18.99ID:U8ln2J4D0
リンゴはついに販売台数の公表やめるってよ

63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-4gdC)2018/11/04(日) 21:02:16.79ID:kOfZtvEeM
mipad4は$160が限界じゃないかな

64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-m+G8)2018/11/04(日) 21:29:42.78ID:e+cB5d9W0
手で持って使うならスマホが圧倒的に有利だしタブレットにはかさばるって不利な点があるしねぇ

コストだけ見れば最新iphone買うお金で安い泥スマホとipad2018とM5買っても余裕でお釣りがくるって利点があるけど

65 (地震なし)2018/11/04(日) 23:42:17.40
タブカスはいい加減諦めろやボケw

66名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-MdZp)2018/11/05(月) 00:28:51.85ID:uvj2waTUr
お、販売台数非公表にしたリンゴ信者さんやんけ

67名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-qsmW)2018/11/05(月) 07:30:47.34ID:SYfEE6jGd
ファーウェイに負けるのを隠したい

68名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-jV03)2018/11/05(月) 10:17:52.84ID:Kp8DHsgyr
>>62
そうなんか、新iPhoneやっぱ売れてないのかな
iPhone8までは毎年買ってたけどXシリーズはデザインやサイズ重さが気に食わなくて買わなかった
Apple Watch Series 4は良さそうだったから買ってみたけど8の後継が出なけりゃiPhoneはもうイラネ

iPadもmini後継出ないからMI PAD 4とmedia pad 5を買ってみたけど
使い比べるとMI PADのがしっくりと来るんだよな
若干小さいのもあるがファーウェイより操作感が良いのが大きいか

69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa9b-MyS3)2018/11/05(月) 10:43:53.55ID:+C6y9APa0
質問なんだけど、

dtabって、Amazonとか通販で機体だけ買ってsim入れずにwi-fiだけで運用出来るんだよね?
ドコモで契約とかしなくていいんだよね?

70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-5cOv)2018/11/05(月) 12:27:34.55ID:SaBwIWBOM
>>69
そうだよ

71名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-NwfM)2018/11/05(月) 14:05:37.63ID:3UjotouMM
ヨドバシカメラでAndroidタブレットを見たら、ファーウェイとNECばかりだった
で、NECはベゼル部分が大きくて、日本メーカー駄目だ

72名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-nfom)2018/11/05(月) 14:21:03.09ID:eXD1zjwwM
(゜゜)

73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bead-aw/S)2018/11/05(月) 14:31:47.24ID:nNaNmZiW0
NECはレノボどす。

74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-IU9D)2018/11/05(月) 15:04:16.25ID:7HtuRqgFM
いまタブレットってHuaweiかXiaomiかamazonくらいしか選択肢ないよね
しかも7インチ以下は壊滅的状態
電子書籍とか8インチでヨンで疲れないんだろうか

75名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-NwfM)2018/11/05(月) 15:29:12.05ID:DYik7W5+M
電子書籍は、小説や文字だけの本ならスマホで文字の大きさ調整すればいいし、漫画は8インチタブレットを縦向きにして1ページ表示で読むのもなかなかいいよ
次のページが視界に入らないから没頭できる

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76fb-MyS3)2018/11/05(月) 15:38:13.38ID:8x1r7Cvn0
漫画は単ページ化で、やっと固まった漫画技法が大分壊されるだろうな。

そして7インチ以下はスマホがちらほら出てるから、そっちを視野にいれるべきだ。
昔はファブレットって言ってたサイズだな。

77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab9-99km)2018/11/05(月) 15:41:56.24ID:M4ZLoEWT0
マンガで見開きが見づらいからもっとでかいの欲しい
持ち歩きは諦めるから20インチくらいあるとありがたい

78名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-NwfM)2018/11/05(月) 16:25:16.61ID:ixFiCP5/M
漫画は見開き2ページで画面構成されているから、そういうのも楽しみたい人は、見開きで読む方がいい

79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31d-doGI)2018/11/05(月) 17:53:17.56ID:yCaKX3Nu0
漫画は基本単ページなので見開きで描いたときだけ問題
スマホやタブレットで問題なのはビューアーによって縦にしかページ遷移ないのがあること
これが従来の作画(構図)に1番影響がある

80名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-mC3p)2018/11/05(月) 18:07:37.89ID:S45+oPzEd
最近タブレット買ったんだけど
ダイソーで買った2.4A急速充電USBケーブルで充電できなかった
パッケージの裏にスマホ、タブレットPCに使えると書いてあったのだが
タブレットにも使えるとか書いてあるやつじゃないとダメなの?
みなさん100均のケーブルって使ってます?

81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-41OG)2018/11/05(月) 18:19:13.50ID:FXMxKt240
コンセントからとってる?

82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-Dhkk)2018/11/05(月) 18:35:41.12ID:7qmy5fQd0
>>80
100均とかやめとけよ
火をふいても知らんぞ
https://mupon.net/usb-c_sokutei/

83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e01-upsk)2018/11/05(月) 18:47:08.55ID:41USx+ZR0
遠方に90歳超えている婆ちゃんがいるんですが、
普段あまり娯楽が無くて退屈そうにしてるって言う話なので
タブレットをプレゼントしてLINEで定期的に曾孫の写真とか動画送ってあげようかなって思っています。

・多分画面が小さいと見えないと思うのでできれば10.1インチタブレット
・Wifi環境があるか怪しいのでSIMフリー仕様(格安SIM使用)
・ぶっちゃけLINEだけしか使わない前提なので最低限のスペックだけあればおk
・重量もできるだけ軽くしたい。一応スタンドになるフックもつけるつもりだけど…

Dragon Touch X10かMediaPad T2 10.0 Proあたりがいいかなって思っていますが、
他にこいつがおすすめだ!とかいうのありますかね?

自分が泥ユーザーなので、できれば泥で

84名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-mC3p)2018/11/05(月) 19:04:56.09ID:S45+oPzEd
>>81
>>82
ダイソーの300円ACアダプタと100円のUSBケーブルでいつも問題なく
スマホは充電してるんだがタブレットは充電できないの

85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-41OG)2018/11/05(月) 19:08:15.31ID:FXMxKt240
>>84
ACアダプタ側の出力が足りてないんじゃないの?

86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-JCAD)2018/11/05(月) 19:40:44.22ID:dTp2Sx1I0
>>83
10インチの横長タブレットはマジ画面小さいよ
12インチのiPadにしたほうがいい

87名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-MdZp)2018/11/05(月) 19:41:33.40ID:uvj2waTUr
>>69
あってる
ただしsimないとアプデできん

88名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-mC3p)2018/11/05(月) 19:46:34.85ID:S45+oPzEd
>>85
ACアダプタは2.4AのAndroidタブレット使用可のものなんだよ
タブレット使用可のUSBケーブル新たに買うしかなさそうね

89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-0sf9)2018/11/05(月) 20:41:08.07ID:s0qdAddJ0
>>87
マジ?

90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76fb-MyS3)2018/11/05(月) 20:54:14.17ID:8x1r7Cvn0
2AだとPDかQCだよな。
100均でできたらびっくりってレベルだから、まあ諦めた方が?
つっても中華で200円前後のでもできる時はできるんだが。

といやタブは何よ。そっちを勘違いしてねえか?

91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76fb-MyS3)2018/11/05(月) 20:57:51.15ID:8x1r7Cvn0
>>79
それは違う。そんな単純なモンじゃない。
漫画家は見開きで構成を考えてる。
コマが割れてても、読むテンポを見開き単位を前提にしてる。そしてページめくりのタメ。
多分ググれば浦沢あたりがそのへん文化の破壊って嘆いてる文章とか見つかると思うぞ。

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b97-YWEP)2018/11/05(月) 21:55:18.73ID:efcr6n//0
>>88
USBケーブル安物は個体差が有るよ
おかしいと思ったら直ぐに交換してる
最初しばらくは調子良いものも有る

93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df90-7PRV)2018/11/05(月) 22:12:19.81ID:DgzGMG4O0
考えてみれば、抵抗の大きいあんな細い線数アンペアとかが無茶振りな感じ
細い線の方がいうまでもなく銅の量は少なくてコストダウンはできるわけだけど
それで特に長い線はロスが大きいね、電流が絞られてしまう

94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b97-YWEP)2018/11/05(月) 22:20:09.01ID:efcr6n//0
>>93
そうそれ

95 (地震なし)2018/11/05(月) 23:07:49.68
タブカスはいい加減諦めろやボケw

96名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-MdZp)2018/11/06(火) 00:14:53.85ID:fp5kB7llr
>>89
俺の知る限りできなかったはず
今がどうかはしらん

97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d9-h3t2)2018/11/06(火) 00:21:59.84ID:xZ9/C3P10
>>87
私のdtabはSiM無くてもAndroid7にアップデートできましたよ

98名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-5cOv)2018/11/06(火) 01:49:32.28ID:HUTvoqoZd
>>89
マジです

99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0363-TF1U)2018/11/06(火) 03:44:28.86ID:rJbgzA870
>>91
新しい文化きてるよ
http://rookie.shonenjump.com/scroll/result

100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c2-U/GF)2018/11/06(火) 04:23:53.72ID:6JePEPmU0
>>99
素人が書いてるの?

101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c2-U/GF)2018/11/06(火) 04:26:34.65ID:6JePEPmU0
>>75
反対のページも目にいれるように書いてると思うぞ
だからオチはめくりにある
松本零士のザコックピットとか読んだら絶対に見開きじゃないと駄目って意見になるよ

102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-MyS3)2018/11/06(火) 06:04:41.23ID:8wkXA3hJ0
d-01Jと同等かそれ以上の
3万円台くらいのスナドラのタブって何が有りますか?

103名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-LFSe)2018/11/06(火) 08:26:15.97ID:G9NkFObGx
タブカスって何?

104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76fb-MyS3)2018/11/06(火) 09:57:06.12ID:MxuXwodJ0
>>99
ガラケーのゴルゴとかでもいろいろ試行錯誤はしてたからなw動かしたり効果音いれたり。
まあいずれタブ前提の構成で、そういう文化に移り変わっていくと思うよ。
俺も気にはなりつつ、楽だからって単ページで読んでるし。
見開きでしっかりコマ構成考えるなんて、ごく一部の超ベテラン層だけだとも思うしな。

105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad5-sLkH)2018/11/06(火) 13:53:48.05ID:g+b67neS0
Xperia Z4 Tabletから乗り換えようかと思ってるんだけど、どれが良いの?

106名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-xRcM)2018/11/06(火) 14:11:41.08ID:gT1hhVE8d
ipad

107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad5-sLkH)2018/11/06(火) 15:20:09.07ID:g+b67neS0
ipadは容量増やせないし、データの移行とか面倒そうなんでAndroidタブレットでお願いします

108名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-jV03)2018/11/06(火) 15:23:42.68ID:VreIHuKMd
>>83
泥タブは基本的にガジェオタ向きだから無理だろ
二人仲良くiPadでFaceTimeしてろ
それが一番幸せになれる

109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-0sf9)2018/11/06(火) 15:49:27.84ID:KX4IrYAU0
>>105
Qua tab QZ8

110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa9b-MyS3)2018/11/06(火) 15:51:57.97ID:vQ1CwDgV0
最近は内蔵ストレージ512GBとか出てきて、「SDカードが使えないから要らねえ」ってのが理由にならなくなったな。

111名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-sLkH)2018/11/06(火) 16:19:30.06ID:LoMX4WSod
>>109
すごく良いですね、個人的にタブレットは大きい画面の方が良いので10インチの方を考えて見ようと思います。ちなみに、simフリーにすればドコモのsimでも使えますよね?

112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-0sf9)2018/11/06(火) 16:23:26.00ID:Bglkan5I0
>>111
ドコモのSIMは無理

113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-0sf9)2018/11/06(火) 16:24:28.37ID:Bglkan5I0
Qua tabはUQmobileとの組み合わせが最強

114名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-sLkH)2018/11/06(火) 16:39:38.62ID:LoMX4WSod
>>112
ドコモのsimはダメでしたか、残念です。格安携帯キャリアは大手携帯キャリアに比べると速度が落ちるみたいなんで今のところ考えていません。

115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba70-lu8C)2018/11/06(火) 16:59:47.86ID:icIJk3Zc0
>>111
LTEband1だけ使える

116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a44-iVe6)2018/11/06(火) 17:56:42.51ID:y7DU4VeD0
>>114
MiPad4plusにワイモバSIMはどやろ
購入に手間はかかるかもしれんが

117名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-5ci7)2018/11/06(火) 17:57:13.12ID:7jR8jIyLM
>>115
simロック解除が要るぞ

118名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-sLkH)2018/11/06(火) 18:03:43.58ID:LoMX4WSod
>>115
LTEband1が使えると言うことは、ドコモキャリアでも使えると言うことですか?

119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-m+G8)2018/11/06(火) 18:07:04.83ID:GnKwQglv0
>>ID:LoMX4WSod
http://2chb.net/r/android/1520004496/
続きは専用スレでやってくれ

120名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-sLkH)2018/11/06(火) 18:16:13.64ID:LoMX4WSod
>>119
ありがとうございます、そちらで聞いてみます。

121名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-MdZp)2018/11/06(火) 18:26:05.54ID:fp5kB7llr
京セラベゼルがね…

122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-MyS3)2018/11/07(水) 12:25:31.31ID:oL4r2Xnq0
今泥タブかwinタブかどっち買うか迷ってるんだけどぶっちゃけやることはネットで動画を観るくらいなんだよ
ただその動画がプライムやhuluみたいなものだけじゃなくエロ動画サイトなども観たいわけ
泥タブってこういうエロ動画サイトなども問題なく観れるのかね?
要はアプリ使って観るわけじゃなくてChromeなどのブラウザでPCなどで観るように普通に観れるって意味で

123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3769-ULqq)2018/11/07(水) 14:23:10.21ID:McxiDiqf0
最近はエロ動画サイトにも専用アプリがあるよね

124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-/4DY)2018/11/07(水) 14:35:44.28ID:jd66J84p0
flashは頑張らんと無理
HTML5ならおけ

125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Dhkk)2018/11/07(水) 15:37:03.14ID:utcV0029a
>>122
泥はpornhub問題無し

126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-MyS3)2018/11/07(水) 16:44:30.63ID:oL4r2Xnq0
つまりflash使っているサイトじゃなければってことなんかね
pornhubはHTML5だということかな
エロサイトのアプリはなんか怖くて使う気にならないんよ

教えてくれたことを参考に考えてみるよ
お三方サンクス

127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae8-Q1ft)2018/11/07(水) 16:50:38.07ID:QaEYxseY0
誤魔化しもせずエロ事のみ訊いて帰る
清清しい

128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b97-xRcM)2018/11/07(水) 17:10:30.89ID:G2o3Hxsj0
avgleでOK

129名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-i1og)2018/11/07(水) 17:12:04.88ID:JT3y8AiZF
>>127
ほんまに。

130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-DSi4)2018/11/07(水) 17:13:56.90ID:vmiSe7LnM
Avgleダメ、絶対!🤬
和エロはDMMで買いなさい!😇

131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-Dhkk)2018/11/07(水) 19:16:24.21ID:b3A8oiId0
>>126
pornhubはadguardオンでも見れるのが良い
chromeのプライベートブラウジングで見れるから家族にも閲覧履歴バレないよ

132名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-t5i9)2018/11/07(水) 21:23:47.92ID:HIfCPbnzp
iPhoneを使う人はAndroidを使う人より金持ちで友だちが多いという調査結果が!
お前らは該当する?
http://gogotsu.com/archives/44804

133名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-DZY9)2018/11/07(水) 21:59:56.57ID:hNKchE2Tr
>>122
わい持ってるファーゥェイMediaPadM3は、アマゾンプライムビデオでHD動画の再生できない。
HDのデジタルコンテンツの保護規格に対応してないみたい。規格名は忘れた

動画サイトがメインならこの辺りの端末個別部分も気をつけて、どうぞ

134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-MyS3)2018/11/07(水) 22:07:18.69ID:oL4r2Xnq0
>>127>>129
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | |

>>130
ワイ無修正が観たいんよ…
DMMでも何回か購入してるから許しておくれ

>>128>>131>>133
みんな追加でありがとう
特に>>133氏の情報はタメになった
そういうのも含めてよーく検討します!

135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-m+G8)2018/11/07(水) 22:34:26.92ID:qzbprzXx0
泥でエロは止めとけ
Googleアカウントに履歴が残ってしまうぞ

136名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-MdZp)2018/11/07(水) 22:51:38.50ID:kE5s6Veir
>>127
いやホントまったく

137名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-BEwd)2018/11/07(水) 23:53:14.16ID:uIP2g3l5d
iOSだとエロ動画保存するのにもフォルダ管理するのにも不便過ぎる
microSDカードや変換アダプター使えばUSBメモリーにも保存出来る泥タブの方が良い

138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-E5e6)2018/11/08(木) 00:19:45.29ID:XaNgQbw10
winタブはタブ用アプリが貧弱すぎるので、寝っ転がってタッチ操作メインとかなら泥タブの方がいいのではないかな?

139 (地震なし)2018/11/08(木) 01:02:32.30
タブカスはいい加減諦めろやボケw

140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739b-ki2E)2018/11/08(木) 01:09:59.32ID:6pUAqLif0
右手を開けておく為には片手で保持できる7〜8インチが限界

141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-hX3a)2018/11/08(木) 01:41:34.72ID:RhNr2tu/M
>>83
xperia z2とか中古だけど、1万位で買えてオススメ。
防水付いてるから、風呂でもつかえる。
antutuで60000位だから、今のスナドラ600番台よりちょっと非力位。

ただドコモ版はドコモショップのwifi使うか、ドコモ系シム使わんとOSアップデート出来んぽいけど。
なんで4.4で使ってるけど、アプリの動作確認も出来るし便利。

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-05F/4.4.2/DR

142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1cb-m9RH)2018/11/08(木) 03:56:06.09ID:DOkw74kY0
M5proよりハイスペがGALAXYtabくらいしか無いのがね。。

143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-X5K0)2018/11/08(木) 04:01:54.07ID:ffeG+C310
note9をタブ代わりにしようとしたけどアスペクト比がうんこで無理だった

144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ec-ki2E)2018/11/08(木) 04:33:47.09ID:d0NOS9Io0
エッジはさらに細く見えるしな

145名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7d-SlLZ)2018/11/08(木) 08:58:17.64ID:6rSJILxAH
Nexus7(2012)以来のタブレットでFire HD10を選んだ
Nexus7は4年前に買って直ぐに厳しかったけどこれは余裕の性能で満足

146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-5SQA)2018/11/08(木) 09:37:46.18ID:oTiucJira
内側(折り畳み)7.3インチ、1536×2152ピクセル
外側4.6インチ、840×1960ピクセル
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d3-rp4n)2018/11/08(木) 10:20:02.45ID:JQYvCMMs0
>>146
gifで見る分には真ん中の切れ目もあまり目立たないから動画目的にも良いのかな?
スペックと値段によっては欲しいかも

148名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 10:23:52.31
泥カスって結局高いものは買えん貧乏人しかおらんからなw
口だけ口だけ

149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9c-XEFn)2018/11/08(木) 10:31:52.65ID:bZPTs2Zz0
>>148
まぁ、当たってるわ
仕事で使うわけでもないし、2ch、アマゾン、エロ動画、少しゲームやるのに15万払いたくないな

150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5370-TZxu)2018/11/08(木) 10:33:16.00ID:PAmOlZRE0
>>147
17万だぞ

151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-JV4m)2018/11/08(木) 10:39:57.13ID:3Be26zxU0
>>147
切れ目はないだろ
曲げてるだけ

152名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcd-xMmu)2018/11/08(木) 10:42:15.54ID:OPT3+P6jx
ヌルヌル動いて良いとか言うからiPadも調べてみてるけど
もしかしてiPadってアプリのアイコンを
デスクトップの任意の位置に配置することすらできないの?
この時点で俺の中ではゴミ確定なんだが

153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-X5K0)2018/11/08(木) 11:30:26.09ID:ffeG+C310
そんくらいできるけど
任意というのがどの程度にもよるけど

154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918e-ki2E)2018/11/08(木) 11:42:42.39ID:2Z3tXvf40
10インチくらいの大きさで用途はネットサーフィン、ようつべくらいの場合
おすすめのタブレットってありますか?
SIMフリー機種で探してるんだけどどれ買えばいいか迷ってる。

155154 (ワッチョイ 918e-ki2E)2018/11/08(木) 11:47:12.86ID:2Z3tXvf40
親用なんだけど普段は自宅でWifi環境で使って
旅行とか入院とかの時用にSIMも使える機種で考えてる。
1〜2万の格安で探してるけど再起動繰り返しとかは困るどうしようかな。

156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919a-Jt/4)2018/11/08(木) 12:10:00.64ID:zqcHOOQH0
>>155
そんな機種ないから諦めろ

157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-ki2E)2018/11/08(木) 12:16:08.55ID:2jsA5v1t0
1〜2万なら普段使うことに重点をおいてSIMなしタブレットを探す
いつ使うかもわからない旅行や入院の際はモバイルwifiを利用

158名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-XEFn)2018/11/08(木) 12:38:44.69ID:h0fHbwcVd
>>152
そんなの慣れやで
買わない理由にしたいなら別やが

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-E5e6)2018/11/08(木) 12:52:16.45ID:XaNgQbw10
chuwi hi9 air

160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5370-TZxu)2018/11/08(木) 13:08:13.25ID:PAmOlZRE0
急にどうした!?

161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-E5e6)2018/11/08(木) 13:15:46.79ID:XaNgQbw10
>>160
155へのレスだよ。

162名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcd-u9Dw)2018/11/08(木) 13:17:47.70ID:W/qiyfNkx
電子書籍メインだけど4:3のタブ少なくなってきて悲しいわ

163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f967-Nrm4)2018/11/08(木) 14:24:31.19ID:Zk2xLPLN0
7.9インチ4:3をあきらめて8.4インチ16:10の2560x1600にした
画面の幅は12.0→11.3cmと7mmしかかわらないのにせまく感じる

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 412b-q6ZR)2018/11/08(木) 14:53:20.53ID:tBH2O97f0
>>146
こういう形状は、ノートPCみたいに半開きで机に置いて、内側の片面をキーボードにすることもてきる
これができるかはわからんが

165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932c-UbNR)2018/11/08(木) 16:22:28.32ID:njg7JkYQ0
>>146
動画でみるとめっちゃ分厚いな
折りたたむと太古のガラケーみたい

166名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcd-xMmu)2018/11/08(木) 18:08:49.83ID:Ld/8tUaEx
>>158
数ある理由の中のひとつであることは確かだが
逆にipadの有利な面って何よ

167名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 18:12:35.87ID:ImFf8OGH0
>>166
ホーム画面のカスタマイズを考えなくてもいいところ

168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e8-L4Ec)2018/11/08(木) 18:18:27.75ID:r8mxom3u0
豊富なサード製品

169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-QPBM)2018/11/08(木) 18:29:56.94ID:3g/h2N/d0
Nexus7からiPadにしたものだけど
まず驚くのは品質の良さ
画面が美しく音もいい
指に吸い付くような操作性
Apple信者が生まれるのも当然と言えよう
Nexus7より先にiPod touch持ってたけどね

170名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcd-4kXz)2018/11/08(木) 18:35:07.19ID:qBVWNzQAp
新型iPad Proは冷蔵庫にくっつく
https://www.gizmodo.jp/2018/11/179099.html

Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-5SQA)2018/11/08(木) 19:01:22.07ID:oTiucJira
>>167
できないとしなくて良いは大きな違い

172名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcd-xMmu)2018/11/08(木) 19:04:06.74ID:Ld/8tUaEx
なるほど値段に目を瞑ればできることは大差ないってことか
PCライクな操作性でAndroidは気に入ってるが
iOSでも別に変わらんのね

173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-gitK)2018/11/08(木) 19:10:37.39ID:WlDMVonx0
SHIELD「ようやくiPadも台所タブに目を付けたようだな

174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d9-rblG)2018/11/08(木) 21:50:27.00ID:Ycp0XTGI0
>>173
Tegra note 7「お前はヒヨッコ」

175 (地震なし)2018/11/08(木) 23:20:16.63
タブカスはいい加減諦めろやボケw

176名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-ki2E)2018/11/08(木) 23:36:07.64ID:5eAatzXfr
Media Pad以外の選択肢はないやろ

177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e6-xMmu)2018/11/09(金) 00:21:54.83ID:4Gu50oII0
>>175
何を諦めるの?
主語がないからやり直せ

178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9105-yRzT)2018/11/09(金) 02:42:43.90ID:SujevaEE0
Androidタブレットにまともな選択肢がなさすぎる
多少金出して良いから、良いタブレット作ってくれないか

179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-2plJ)2018/11/09(金) 02:46:41.12ID:0JB5mUGh0
pixel slateに期待してる
chrome osだけど

180名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-f2s/)2018/11/09(金) 03:03:38.51ID:dfMe7HQTr
で値段は?

181名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-ki2E)2018/11/09(金) 04:22:26.90ID:cHcvXICqM
お高いんでしょ?

182名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-6LfG)2018/11/09(金) 08:41:30.36ID:L49caCSvd
>>177
主語はたぶかすじゃん

183名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcd-xMmu)2018/11/09(金) 08:46:21.86ID:x+WLI9Hux
>>182
で、「何を」諦めるの?

184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-ApEQ)2018/11/09(金) 12:21:12.96ID:bPCdBSeuM
さわんないでNGしなよ

185名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-GPPb)2018/11/09(金) 12:23:00.45ID:qJ/hmZTQd
日本を

186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e8-L4Ec)2018/11/09(金) 12:37:19.98ID:TKoqbM640
それがーいちばんだいじー

187名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-M8+V)2018/11/09(金) 14:04:52.32ID:Oie3c687d
>>163
M5?俺も買ったけどHuawaiってなんか操作しづらくて売っちゃった

188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab25-tgqb)2018/11/09(金) 17:08:17.15ID:9NOsdxZZ0
>>170
冷蔵庫に磁石で付くのはパクりとw

189名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-f2s/)2018/11/09(金) 18:07:30.33ID:dfMe7HQTr
そしてカード類全滅

190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-QPBM)2018/11/09(金) 18:28:16.87ID:VbRuQIf+0
ツイッターで阿鼻叫喚が見れる

191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c2-CN97)2018/11/09(金) 22:00:50.90ID:ih5KHoNq0
zenpad S3の後継機はでないんだろうか?
見開きの電子書籍メインだから16:9は合わないんだよなあ
他におすすめありますか?

192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-wO8J)2018/11/09(金) 22:18:04.98ID:4mu0jqSd0
ipadでも買っとけ。

193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ba-9uWg)2018/11/09(金) 23:19:08.69ID:Jup5GlBx0
人におすすめを問われたら、最新のiPhoneかiPadをすすめておくに限る。

194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ec-5SQA)2018/11/09(金) 23:22:09.20ID:Ev7PcgCG0
アホ信者がまた来てるのか

195名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1d-+1h2)2018/11/09(金) 23:30:17.52ID:I53e5Y8DM
4:3の新型タブレットってiPadぐらいしかなくね?

196名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-p2zE)2018/11/09(金) 23:36:30.02ID:IdevnDI8d
>>195
それAndroidのバージョンいくつ?

197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9363-GrA6)2018/11/09(金) 23:40:02.29ID:rG/XJbas0
>>195
tab s3

198 (地震なし)2018/11/10(土) 00:00:03.20
タブカスはいい加減諦めろやボケw

199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-gnn/)2018/11/10(土) 00:07:28.40ID:lP2HlI6H0
>>198
壊れたICレコーダーみたい

200名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H23-FjDL)2018/11/10(土) 01:29:55.13ID:0gyIJWqqH
>>195
Teclast M89

201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d353-jyza)2018/11/10(土) 02:09:15.48ID:g7ihcUkk0
>>191
Galaxy Tab S2 8.0 いいよ。
薄い、軽い、壊れない。
11月中旬くらいから下旬にかけて、Amazon.comでブラックフライデーのセールが来るかも。
来れば、例年250ドルくらいになる。
https://www.amazon.com/dp/B01DXVKQU6

202 (地震なし)2018/11/10(土) 04:20:19.10
タブカスはいい加減諦めろやボケw

203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c2-CN97)2018/11/10(土) 04:22:46.39ID:0YpaR8Ms0
>>201
画面下小さいですね
最低でもipadくらいないと見開きがきついですからねえ

204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d4-lWhM)2018/11/10(土) 04:46:49.96ID:2sntK2DD0
nexus7 2012と2013

fireHD8

いまだ使ってるけど

どれも愛着があって捨てがたいわ

非力なやつでも工夫次第で使えるようにするのが楽しい

205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915c-RA7V)2018/11/10(土) 06:09:32.98ID:v7Uvd5tQ0
7 2012は流石に使えなくない?
フォトフレーム?

206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d4-KTwJ)2018/11/10(土) 07:35:46.45ID:QAQtAP390
2012は2chとかコミックビューアとか

amebatvとかアマプラとか

ヌルサクとはいかないけど

メモリを開放すれば普通に使える

207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abea-RA7V)2018/11/10(土) 08:29:21.76ID:0x7uz2Gf0
2012は2013を買ったときに母親にあげて、2013は2年もたずに文鎮になったなw
今はM3 Lite使ってるけど調子が悪くなってきたからM5 proで悩んでる
真夏に車内放置はあかんかった()

208名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-SlLZ)2018/11/10(土) 08:35:17.21ID:ga0mI8wDM
焼き入れヤンキースタイル

209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-h8fu)2018/11/10(土) 10:43:51.66ID:4+ptwPaMa
>>197
すまん、宗教上の理由で韓国はNG
それなら不便でもiPad買うわ

210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-lA/A)2018/11/10(土) 10:55:59.11ID:vC3Ysabh0
>>209
韓国NGならLINEも使わないのか
LINEは100%韓国だからな

211名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-SlLZ)2018/11/10(土) 10:58:34.42ID:ga0mI8wDM
飲み屋のねーちゃんでも営業でしかLINE使わないとか言ってるぞ

212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8990-K/J8)2018/11/10(土) 11:15:25.20ID:DwlBw4iV0
宗教上の理由てのは自分都合でいくらでも改変できるからな
部下のイスラム教のインド人は、インドの神様は日本まで来ないから豚食える。トンカツうめーと言ってる

213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ec-5SQA)2018/11/10(土) 11:16:44.97ID:aMyCiAbT0
スレの趣旨から外れるのでiPadはNG

214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-QPBM)2018/11/10(土) 11:19:00.27ID:P3STcZ4Z0
俺もNexus7の品質には参ったわ
画質悪い、音質悪い、各部ボタンの認識悪い
コネクター悪い
処理は昔のだから仕方ないとして所詮安物買いの銭失いだった

215名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-SlLZ)2018/11/10(土) 11:20:52.02ID:ga0mI8wDM
Nexus 7の頃と比べたら今のZenfone Max Pro (M1)とか凄く出来がよく思える

216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-YP9l)2018/11/10(土) 11:33:21.79ID:0CnobsFx0
Nexus7そんなひどかったかなぁ
2012をバッテリーがダメになるまでほぼ4年毎日使ってたけど特にストレス感じなかったな
初タブレットだったからかもしれんけど

217名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcd-DiF4)2018/11/10(土) 11:42:13.96ID:4+2YsFC7x
体育の授業が剣道の時、見学する人いたな
よくよく考えるとあれもコジツケ感しかないな
竹刀が駄目なら棒すら持てないはず
日曜大工的なDIYとかも出来ないんだろうな
とスレチな事を考え込む今日この頃

218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e0-Jnwc)2018/11/10(土) 11:58:25.93ID:Wzm883+B0
コテつけるのが嫌だったんだろw

219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abea-RA7V)2018/11/10(土) 12:09:22.88ID:0x7uz2Gf0
2012は当時としては驚異的なコスパだったぞ、まだ中華タブが笑い者にされてた頃だ
ただ2年も経つ頃にはスペック的に厳しくなってたけど、新規の選択肢にならなくなっただけで使ってるうちは不足を感じなかったなー
乗り換えたら感動したけどw

220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4918-SeP8)2018/11/10(土) 12:13:20.37ID:lP2HlI6H0
>>212
それヒンズー教の間違いじゃね?

221名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 12:21:03.03
Nexus7自体は旧も新も良いものだとは思うが
過度に絶賛するキチガイと「長年使い続けてたけど代替が見当たらない」とかぬかす情弱キチガイが未だにいるから嫌われてる

222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-Nrm4)2018/11/10(土) 13:15:53.80ID:Ka5kvT3G0
572CLからMiMAX3に移行したけどこれでなんとか代用できてる
8インチに行く気はなかった

223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-xMmu)2018/11/10(土) 13:24:33.88ID:zMAdLYMCa
実際、5年前のNexus 7 (2013)の機能をフルカバーした上、
+αされた機種が皆無なのよね。QiとかNFCが特に。
2chMate 0.8.10.38/asus/Nexus 7/6.0.1/LT

224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21db-sI2g)2018/11/10(土) 13:29:27.67ID:BdJ6W9xd0
>>220
ヒンヌー教徒です

225名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-/w2I)2018/11/10(土) 13:42:16.38ID:Z4mhq1Dar
貧乳!?

226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c2-CN97)2018/11/10(土) 13:42:52.86ID:0YpaR8Ms0
>>211
普段なにつかうの?

227名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-ApEQ)2018/11/10(土) 13:46:04.10ID:IBaIbRq8M
>>220
インドにもイスラム教徒は沢山居るしヒンズー教徒が食べないのは牛だよ

228名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-SlLZ)2018/11/10(土) 14:09:57.62ID:ga0mI8wDM
>>226
普通に電話とかメールだってさ

229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-Po7S)2018/11/10(土) 14:13:03.74ID:DQouM5qX0
まあインドのイスラム教徒を纏めて別の国にしたのが東西パキスタンなんだけどね

230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d4-BVTb)2018/11/10(土) 15:07:36.95ID:2sntK2DD0
2chメインなら7の2012でなんら問題ないつーか

ipadにmateないからw

231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-QPBM)2018/11/10(土) 15:21:34.10ID:P3STcZ4Z0
何この貧乏人
よほど悔しかった のか

232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d4-BVTb)2018/11/10(土) 15:27:48.98ID:2sntK2DD0
ipad miniも持ってるけど

使ってない

mateと日本語入力システムがネックだね

233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d353-jyza)2018/11/10(土) 15:33:37.22ID:g7ihcUkk0
>>203
10インチのも売ってる。
10インチのは、Galaxy Tab S3 9.7っていうのもあるよ。
Galaxy Tab S2 9.7も売ってるけど。

234 (地震なし)2018/11/10(土) 16:00:28.33
>>210
LINEなんか使うかよボケw
何ドヤ顔で語ってんだチンカス君w
タリウム飲んで可及的速やかに死ねwwwww

235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbfb-ki2E)2018/11/10(土) 16:21:52.75ID:JPjISb3N0
引きこもりで友達も皆無なんで
LINEなんて必要ないんです(`・ω・´)

236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-w6hT)2018/11/10(土) 16:23:06.55ID:iaouOt//M
mi pad 4がQiだったらよかった。trebleでつかってるけど、そこが不満。

237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a2-CF/r)2018/11/10(土) 17:38:40.41ID:eTel0tR10
>>230
4そんなゴミ捨てろよ

238名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-CN97)2018/11/10(土) 17:43:29.32ID:QpsLLy0Pd
>>233
めちゃくちゃ高いね

239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-gitK)2018/11/10(土) 17:55:29.45ID:DFy4+GfZ0
zenpad 3s10?の後継を探してる人に、それ以前に発売
されたタブレットが提案されることに寛容な我々であっ
た(´・ω・`)

240名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-p2zE)2018/11/10(土) 17:58:05.44ID:dPd4a22ld
N7/2012は愛着あるね
購入時にグーグルのキャッシュバックとかあったり、輸送時に関税通ったり、問合せした担当女性の名前で盛り上がったりさ
実質一万円であの当時まともな泥タブ買えただけで満足だった
7インチ大画面にも興奮
今でも嫁の漫画専用タブで生きてるわ

241名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-SlLZ)2018/11/10(土) 17:59:19.36ID:ga0mI8wDM
4:3の画面は選択肢ない

242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-Nrm4)2018/11/10(土) 19:50:58.23ID:Ka5kvT3G0
1920*1200を1600*1200だと思って使えばいい

243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739b-ki2E)2018/11/10(土) 20:48:06.11ID:Z9V2KaOo0
なんか最近、折り畳みスマホの話題をよく見るけど、新機種出るんかね?

電子書籍読みとカーナビで、最低でも7インチが欲しいけど、スマホでそれが満たされるなら有難いんだがなあ

244名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-SlLZ)2018/11/10(土) 20:51:20.41ID:ga0mI8wDM
折り畳みスマホはGoogleが正式にサポートするから来年のトレンドになるかもしれない
実物を手に取って見てみないと何とも言えないが

245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 393b-ki2E)2018/11/10(土) 21:22:41.62ID:XroK2RVr0
AndroidOSタブレットはChromeOSタブレットに移行していくのかな?

246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739b-ki2E)2018/11/10(土) 22:04:10.40ID:Z9V2KaOo0
広げたら7インチの大きさになるスマホが出たら、それこそが真のファブレットだよな。

早く出ないかなあ

247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-5nD1)2018/11/10(土) 23:17:01.04ID:P3STcZ4Z0
折り畳みとか重過ぎだろ
2インチx2のコンパクト仕様なら飛び付くけど

248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-DiF4)2018/11/11(日) 00:45:03.82ID:GcbtToWg0
何そのゴミ

249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-RA7V)2018/11/11(日) 00:53:09.04ID:ugaDHbxv0
Nexus2013を実家の親においてきたけど
回収して自分でつかいてーわ

250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e6-xMmu)2018/11/11(日) 02:29:46.16ID:ZGt4NmNw0
>>221
じゃあ代替機挙げてみてよ
俺は4年使ってようやくM5がいけると思ってるけど

251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917c-3nUb)2018/11/11(日) 03:29:10.72ID:OhaMCEaq0
>>174
うちにあるtegranoteメモリ1GBのせいで何するにもひたすら待たされるからゴミと化した

252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d4-lWhM)2018/11/11(日) 05:39:35.61ID:+73PKbdz0
fireHD8でプライム流しながら

7の2012で2chとかして

外に持って歩くのは7の2013で落ち着いてる

1台で全部やらんでもええんやで

253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-CaRP)2018/11/11(日) 09:00:27.88ID:i2dibSrg0
Z3tcやM5が余裕で代替機の役割をこなすと思うけどな
Nexus7もFireHDも持ってるけど遅すぎてほとんど使わないし

254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-Uvx9)2018/11/11(日) 10:06:33.12ID:UYAN6jHvM
そこは本人満足して幸せなんだからそっとしておいてあげて

255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-YsSF)2018/11/11(日) 11:46:18.26ID:dDThbqD+M
漫画や動画を見る分にはN7 2013で十分だわ
一応ステレオスピーカーだし

256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ec-ki2E)2018/11/11(日) 11:55:47.03ID:IcGSvbnM0
7インチでそこそこスペック高い端末ないかのぉ

257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739b-ki2E)2018/11/11(日) 12:02:14.98ID:eYPFHe+S0
>>247
5インチスマホと7インチタブレットを2台持ちすることに比べたら軽いもんだろ

258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5c-kdDl)2018/11/11(日) 13:48:17.72ID:+VLZdMcm0
な?ネクサス信者はガイジだろ?w

259 (地震なし)2018/11/11(日) 14:06:36.62
タブカスはいい加減諦めろやボケw

260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-fBny)2018/11/11(日) 15:10:08.73ID:24KVetdX0
折りたたみスマホは7インチ級でかつ4:3なのがいいな
求めてたサイズ感だわ
6インチ縦長スマホじゃ電子書籍が楽しめない

261名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf3-UbNR)2018/11/11(日) 15:50:06.89ID:Yrz0T72vH
4:3なんか良い所ないただろ意味がわからん!
林檎の4:3が良く見えるのはアプリが最適化してるけらな
所が泥のタブレットを使うとアプリが横画面にあまり対応してないだけだろ現状は昔のアナログTVの画面比率だぞ
16:10位がタブレットの理想画面比率だよ

262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-2plJ)2018/11/11(日) 15:54:42.55ID:PTZMms5R0
ふぉふぉ…お若いの、画面分割で使ってないと見うけたがどうじゃな?

263名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf3-UbNR)2018/11/11(日) 16:09:30.41ID:Yrz0T72vH
微笑 ふ〜ん

264名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-SlLZ)2018/11/11(日) 16:18:50.77ID:1bqJYLFxM
縦画面で2分割すると16:10が望ましい

265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-gitK)2018/11/11(日) 17:14:09.70ID:eonbznAC0
ここで用紙比率に近い3:2をですね…

266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-Po7S)2018/11/11(日) 17:33:38.27ID:Z/P9M8Ce0
4:3が良いと言ってるやつはiPad miniの仰向け片手持ちがどれだけ疲れるか知らないんだろう
中心線が遠くなってるから軽さの割に重く感じるんだよ

267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-7t2c)2018/11/11(日) 17:45:08.93ID:xJ3naqtL0
>>246
FlexPai
フラットに折り畳めないらしいが

268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-2nqa)2018/11/11(日) 17:54:12.44ID:3MDFmrUp0
fire使ってみたがモッサリ過ぎて笑ったわ

269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f4-GPPb)2018/11/11(日) 17:56:59.55ID:icMYrGaQ0
モッサリで笑えるなんて幸せだなw
俺ならイライラする

270名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-SlLZ)2018/11/11(日) 17:58:55.46ID:1bqJYLFxM
Fire 7やHD8はそりゃ無理がある

271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-2nqa)2018/11/11(日) 18:04:54.95ID:3MDFmrUp0
>>270
HD10だ
雑に使えるかと思って買ったらタスクの切り替えの暗転が長過ぎて無理だった
安物は二度と買わん

272名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-SlLZ)2018/11/11(日) 18:06:56.81ID:1bqJYLFxM
>>271
HD10で駄目となるとMi Pad 4とかそれ以上の性能ないと無理じゃない

273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-Uvx9)2018/11/11(日) 18:07:19.63ID:cDGRWSeQM
短気だと色々金かかるよね

274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-2nqa)2018/11/11(日) 18:15:57.53ID:3MDFmrUp0
>>272
そうだなぁ
高級機買おうにも泥タブの決定版が無いから悩むわ

275名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-SlLZ)2018/11/11(日) 18:21:29.23ID:1bqJYLFxM
林檎に改宗されよ

276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-vjUT)2018/11/11(日) 18:37:59.51ID:sOBllCoza
高い金出して泥タブ買うならiPadでいいわな

277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7903-K50l)2018/11/11(日) 18:38:31.55ID:xS5zWxfA0
Win泥という第三勢力

278名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-E5e6)2018/11/11(日) 18:44:01.14ID:hK1WfsCIM
chmateのwinタブ版出してくれればなあ

279名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-SlLZ)2018/11/11(日) 18:46:21.70ID:1bqJYLFxM
Windowsなら普通に従来の専ブラがいい
mateのタブレットモードはイマイチ

280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-2nqa)2018/11/11(日) 18:49:49.46ID:3MDFmrUp0
>>279
kindleのchmateで板一覧から戻るボタン押したらホームに戻されるわ再開時の暗転長いわでクソ苛ついたわ
これ泥タブ共通なのか?

281 (地震なし)2018/11/11(日) 19:03:25.73
>>280
素人は黙っとれ

282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-vir8)2018/11/11(日) 19:03:54.09ID:KLdqm74t0
>>256-257
林檎とかオトギフロンティアすらプレイ出来ないクソ端末やん。

283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-vir8)2018/11/11(日) 19:04:18.69ID:KLdqm74t0
275だったスマン257。

284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab25-tgqb)2018/11/11(日) 19:13:22.61ID:mi88ElCO0
>>280
泥タブ共通ではないみたいだね。
おいらのはF02Kだけど、板一覧から戻る長押しだと最近見たスレの一覧が左側にズラーッと表示される。
付け加えて言うとmateするためにこのタブレットを買ったようなもんだし、なかなかいいよ。

285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-2nqa)2018/11/11(日) 19:20:20.16ID:3MDFmrUp0
>>284
マジか
純正OSは快適に使えるのかな

286名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-SlLZ)2018/11/11(日) 19:26:04.34ID:1bqJYLFxM
純正OSの基準は何処にある

287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-2nqa)2018/11/11(日) 19:28:45.06ID:3MDFmrUp0
分家のfire osでは動きが違うんじゃねみたいな

288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab25-tgqb)2018/11/11(日) 19:35:24.94ID:mi88ElCO0
>>285
純正OSって普通に販売されてるAndroid端末のOSを指すなら、音ゲーしないならそこそこ使える。
スマホだったらサクサクだけどタブレットはねぇ・・・うん、そこそこだよ。

289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937f-OxXJ)2018/11/11(日) 19:35:27.83ID:T0fyYTf+0
>>274
外人のふりしてGalaxy S4 Tab買えばいい。今のところあれ以上はないと思う。

290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-2nqa)2018/11/11(日) 19:45:25.23ID:3MDFmrUp0
>>289
スマホのAndroidはmateキビキビ動くし快適過ぎるわ
>>288
Sペンあるから検討してるけど保証が短いのがネック

291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-ki2E)2018/11/11(日) 20:38:39.73ID:iJHOdxMn0
レノボってどうなん液晶の質とか
http://kakaku.com/item/K0001104867/

292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919a-Jt/4)2018/11/11(日) 22:16:03.40ID:TRUz5Pz30
>>280
よく見る板やスレは登録してタブで一覧表示出来るようにした方がいいぞ
素のままは使いにくい

293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910c-stje)2018/11/12(月) 06:39:38.86ID:vxsPfaGc0
>>274
googleはタブレット切り捨ててるからな
chromebook重視なんだろうな

294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-QPBM)2018/11/12(月) 14:16:30.38ID:ViDg4EEv0
やっぱ折り畳みは2インチx2に限るわ
これならNM706iから買い替えしちゃる

295名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-ZwDp)2018/11/12(月) 17:49:52.82ID:wuVHX7VoM
おいらはまだまだNM705iでいくよ

296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab25-tgqb)2018/11/12(月) 21:10:57.71ID:KdQc8BoW0
Googleの中で製品開発の責任者でカリスマ性を持った人物が居ないんだろ。
「ぼくがかんがえたさいこうのGoogle端末」ってのを開発責任者が変わる毎に市場テストしてるから後継機いうのが殆ど無い、Googleとして製品開発のポリシーも無いんじゃないか。

297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d171-M8+V)2018/11/12(月) 21:42:53.23ID:TlxgZPkp0
カリスマ性あったのなんてジョブズくらいじゃねーの
少なくともクックはタダのホモだぞ

298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab25-tgqb)2018/11/12(月) 21:51:47.64ID:KdQc8BoW0
大衆にまで知られなくても初代iPhoneのデザインをした人もなかなかの逸話の持ち主だろ。

299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab31-UTwq)2018/11/12(月) 22:17:41.93ID:y226X77j0
タブレットでサーバー監視アプリとかないんかね
更新されたら通知するみたいな

300名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-f2s/)2018/11/12(月) 22:36:37.47ID:NdEoAI3ar
なおアイデンティティ、ホームボタンを自ら消した模様

301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab25-tgqb)2018/11/12(月) 23:25:03.78ID:KdQc8BoW0
10年継続する契約でデザインした初代iPhoneだったし、10年目の節目でガワは変えたんだろ。この話はけっこう知ってる人居るだろ?

302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739b-ki2E)2018/11/13(火) 00:06:31.18ID:WNrmMIdH0
基本的な質問です。

ドコモでスマホを契約していて、機種変更しようと思ってるんですが、
古いスマホって、そのまま小さなタブレット的に使用し続けることは出来るのでしょうか?

通話とドコモメールが使えなくなるのは解るのですが、

GPSはそのままつかるのでしょうか?
ワンセグ・フルセグはどうでしょうか?
おサイフケータイ(Suica、Edy、nanaco、waon)は使えるのでしょうか?

303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-jPxh)2018/11/13(火) 00:42:56.49ID:o6A5sGX30
Z4から乗り換えるには今何が一番いい?
mateとprimeとfgoしかやってない

304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-DiF4)2018/11/13(火) 00:57:18.30ID:Cvih0/kD0
好きなの選んで買えば?

305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9197-I2MP)2018/11/13(火) 02:00:24.47ID:QujIGfv20
>>302
スマホの機種を書かないのは何故?

306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739b-ki2E)2018/11/13(火) 02:11:53.67ID:WNrmMIdH0
>>305
機種によって違うの?

ちなみにSH-01H

307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4927-pmes)2018/11/13(火) 02:14:07.45ID:Oosn+nOa0

308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4927-pmes)2018/11/13(火) 02:24:21.35ID:Oosn+nOa0
ごめん俺のレス10秒でググってはっただけだら忘れてw

309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-ki2E)2018/11/13(火) 03:04:06.91ID:zBecKQzT0
>>302
専用スレあるからそっちで聞いたら?
http://2chb.net/r/smartphone/1510898152/

つか実際にsim抜いて使ってみたらいいだろ

310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab25-tgqb)2018/11/13(火) 21:22:20.73ID:WLLfldjs0
>>303
F-02K

311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-nZw7)2018/11/13(火) 22:12:20.74ID:Lq7RjCCOM
>>303
FGOとかいうクソゲーをアンインストールするなら
ちょうどFire10がセール中だからオススメ

FGOとかいうポチポチゲーに劣る何かをプレイしたいならiPhoneがガチでオススメ
運営が信じられないくらい無能なせいでiPhoneにしか最適化してないから
Androidの最新端末だろうとiPhone7にすら読み込み速度負けるレベルぞ

312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-vir8)2018/11/13(火) 23:14:44.77ID:02Lyt0yn0
FGOもブルスタ4ならiPhone以上の早さなんじゃないっけ。
まあ運営が「エミュユーザーは捨てる」するせいで
対策されることもあるけど。

313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b05-YP9l)2018/11/13(火) 23:41:20.29ID:Saec/rdI0
どうせエアプだろうけどFGOならiPhoneの一番新しい奴だと不具合多いのと凹型の枠で出てクソダサいぞ
あと泥はスナドラ845ならさすがに読込み早いわ

314名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe5-+1h2)2018/11/14(水) 00:06:07.50ID:eU/tmHzdM
iphoneもスナドラ845もタブレット関係ねーじゃん

Face IDのみになった新型iPhoneはイラネ

315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ec-ki2E)2018/11/14(水) 01:12:36.09ID:rvKeZXfv0
845スマホで見繕うかと
平らな画面、有機EL、SDカードの3条件で探したら全滅した
どの社も似たような仕様にしか作らない

316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-+728)2018/11/14(水) 03:27:02.35ID:59uCG+j40
有機ELなんてろくなことないからやめといた方がいいぞ

317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-YP9l)2018/11/14(水) 03:37:49.41ID:s0xUl81a0
焼き付きがねぇ

318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-IFAK)2018/11/14(水) 06:41:49.97ID:Td6B6DnRa
時代に取り残されてるな

319名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcd-xMmu)2018/11/14(水) 08:14:02.94ID:ch+5TmYYx
いまだに有機ELとか言っちゃってるしな

320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-Uvx9)2018/11/14(水) 08:22:50.04ID:fkAadLsZM
いまなんて言うの?

321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d969-s5NK)2018/11/14(水) 10:18:13.11ID:7jgoJ04R0
最近は、有機発光ダイオードと言うらしいぞ略してOLED

俺は納得してないけどな

322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8990-K/J8)2018/11/14(水) 12:58:04.88ID:/Z0lbepF0
ポケgoみたいに常時点灯アイコン固定のゲームやってると焼き付きやすいだろうな
iPhoneXも焼き付き自体は解消出来ないことは認めてたから仕方ない
ある程度の覚悟は必要だけど、昔のGalaxyみたいにヒドくはないからさほど気にならない

323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c2-EjDC)2018/11/14(水) 14:04:07.72ID:n3duJa3A0
Androidの場合下のホームボタンとかく黒いバーは絶対焼きつくんじゃないの?

324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-Po7S)2018/11/14(水) 14:10:11.14ID:civ7Ynkl0
液晶でMate使ってても少しの時間残像残るしな

325名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-i2q7)2018/11/14(水) 16:01:16.76ID:gDLScwsHd
>>323
出さなきゃいい

326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-+hnr)2018/11/14(水) 16:17:14.63ID:S/Ycu/Lza
Nova Launcherだと消せるよ

327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-04kZ)2018/11/14(水) 21:47:09.05ID:+cpq8ARu0
タブカスおじさんまだかな…ワクワク

328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c2-EjDC)2018/11/14(水) 22:14:00.55ID:n3duJa3A0
>>326
有料版持ってるけど設定が見当たらない
ステータスバー透過にしてもかわらないし

329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-gL5U)2018/11/14(水) 22:31:14.31ID:u8GvR3xM0
タブカスはなんとかかんとかや

330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-+hnr)2018/11/14(水) 23:36:48.33ID:HJwLMlFSa
>>328
「ステータスバーの透過」で上下黒帯消えてるんだけどなぁ……
他に消し方知らんし
2chMate 0.8.10.40/asus/Nexus 7/6.0.1/LT

331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-g/Or)2018/11/15(木) 00:17:42.59ID:k81a45W20
どこか音ゲーがまともに出来るハイスペックAndroidタブレット出さねーかな

332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e0-lPZy)2018/11/15(木) 00:20:18.02ID:dKWDxihD0
どこでもいいから新製品を出して欲しいわ
停滞しすぎやろ

333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac2-lWhd)2018/11/15(木) 00:22:38.09ID:dXuhEAPc0
>>330
これだよね?
見ての通り透過してない
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-xBZU)2018/11/15(木) 02:52:46.89ID:uGDMGpyRa
>>333
設定項目は同じだけど、機種固有の仕様とかじゃね!?

335名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-F3rq)2018/11/15(木) 06:27:39.05ID:r8hzbGZNH
ホーム画面だけじゃないの?透視過

336名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-pE+M)2018/11/15(木) 13:48:03.45ID:2tpoF9xUM
ホーム画面だけだね消えるのは

337名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-rBnm)2018/11/15(木) 18:04:03.50ID:Y2SBu5A6r

338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-hzZv)2018/11/15(木) 18:51:36.21ID:IuyN84qx0
板ち

339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe9c-oMfr)2018/11/15(木) 19:07:19.76ID:nBV/ZPQl0
ごっこ

340名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-UqBb)2018/11/16(金) 07:39:13.36ID:6v+WQoTsF
>>337
それはAndroidタブレットですか?

341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-F5Xp)2018/11/16(金) 07:48:50.29ID:W1vyT5//M
>>337
Is it an Android tablet?

342名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-rBnm)2018/11/16(金) 08:06:44.68ID:m3W5v4y0r
バレバレ回線変えだっさw

343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-rBnm)2018/11/16(金) 08:06:44.88ID:VFgNoFDh0
バレバレ回線変えだっさw

344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-a3XR)2018/11/16(金) 08:25:18.19ID:39pY353Pa
この子、自己紹介でもしてるの?

345名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/16(金) 08:33:53.47
この子、自己紹介でもしてるの?

346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-a3XR)2018/11/16(金) 08:36:03.15ID:39pY353Pa
鸚鵡返しとかボキャブラリーのないやつ

347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dd-ceGI)2018/11/16(金) 09:03:46.87ID:ugtNKw7V0
>>337
日本でも東電なら爆発しないが、北電の場合爆発するかも...
オーディオマニアもあながち嘘を言っているわけじゃないらしいw

348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad1-Fb9a)2018/11/16(金) 09:04:03.37ID:xblsb9KU0
い……鸚鵡

349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-D8NQ)2018/11/16(金) 14:12:29.31ID:yQi72zCs0
Appleはアップデートやらかし事件奮発だな
心配だから11で止めてるわ

350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-4bLg)2018/11/16(金) 14:48:49.90ID:80NPfNty0
奮発してどうする
頻発な

351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad1-Fb9a)2018/11/16(金) 15:42:18.07ID:xblsb9KU0
iphone「おっしゃー今日は調子良いから本当はインスコに5分掛かる所を1分で終わらしたるでぇ〜ちょい待っとってや〜」

ボカーン

352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 398b-M7MF)2018/11/16(金) 22:03:40.63ID:fRRb84eS0
これ糞だな
NEC PCTE508 /HAW
ゴミ機返品に応じろ

353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-H6Qh)2018/11/16(金) 22:42:28.21ID:3SShBi9A0
スペック見れば買う前にゴミかどうかわかるだろ

354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2f-hpLa)2018/11/16(金) 23:05:00.35ID:0H9QKFdo0
発売当初の1年前から言われてたのに何をイマサーラ

355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4190-6am3)2018/11/16(金) 23:18:48.21ID:B9Uge5GM0
最近は富士通とかNECとメーカー名見ただけで性能すら確認せず候補から外すな。
悲しいことだ

356 (地震なし)2018/11/17(土) 02:33:55.71
タブカスはいい加減諦めろやボケw

357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6e-DdY2)2018/11/17(土) 03:38:12.93ID:+KhG3dsD0
まさかHuaweiとかの方が信頼できるようになる時代になるとは
日本メーカーはシャープとソニー以外全部候補から外すわ

358名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-maOp)2018/11/17(土) 06:22:57.86ID:b7smMjotr
日本メーカーが中国メーカーに事業を身売りする時代やからな

359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-hzZv)2018/11/17(土) 06:46:35.49ID:d1j9LTsD0
京セラのタブレット愛用してるけどな

360名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-F3rq)2018/11/17(土) 07:02:32.00ID:NhEFEfDPH
huaweiが日本企業だったら幸福なんだよな

361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad87-texm)2018/11/17(土) 07:06:03.95ID:jLAbOeH+0
富士通のタブ買ってあまりのクソさにキレて即返品したの思い出した

362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f7-ymAk)2018/11/17(土) 07:06:38.43ID:RQCXhi2L0
ヒューエイも高付加商品に走って衰退するんだろうな

363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2118-2IqM)2018/11/17(土) 07:15:52.56ID:Hmq8Bdqe0
>>357
シャープは台湾やぞ

364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7f-zuSm)2018/11/17(土) 07:41:34.73ID:U35ij0Kg0
>>362
それな
次はXiaomiなんだろな

365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-zJAO)2018/11/17(土) 08:32:08.79ID:zKw5qfql0
そもそも泥タブはどこも余ったsoc処分するためのついでであってハイエンドは出さない
タブ出してくれるだけ有り難いと思えよ

366名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM95-JOd8)2018/11/17(土) 08:34:09.30ID:i/QWJNx7M
SDM660で良いから選択肢増やしてくれ

367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d667-maOp)2018/11/17(土) 09:32:05.06ID:AYLQ6Ryl0
東芝NEC富士通と中国
シャープ台湾
ソニーだけ日本は

368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feec-bMpK)2018/11/17(土) 09:55:20.72ID:5nhOYKHM0
98や88の頃やmova時代のガラケーから考えると
隔世の感があるわ
ブランドもなにも地に墜ちたよなぁ

369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdf4-703B)2018/11/17(土) 10:04:19.88ID:SjhrD/ex0
>>367
京セラ

370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-g/Or)2018/11/17(土) 10:09:52.62ID:jP0miOoz0
AsusのRog phoneは4gamerのレビューで
ゲーマー向けのタッチパネルで漏れも無くデレステに最適らしいと書いてたけど、
同じコンセプトでタブレットも出ないかなぁ…

371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed35-8GSY)2018/11/17(土) 10:31:51.81ID:+F29kQwz0
Alldocube Xがまた出荷遅れますってメール来た
これで2回目、5Gのwifi接続dが上手く行かないって理由だけど、大丈夫なんだろうか?心配だ。

372名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDca-B+wl)2018/11/17(土) 10:55:01.38ID:gWtZHGI6D
勘違いした後継者が先代の努力を潰して私腹を肥やすのはよく有ること。

373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4190-6am3)2018/11/17(土) 15:25:19.17ID:Aqh7Idc70
国内メーカーも細々とタブレット出してるのが惨めだな
ヤマダ電機とか行くとNECとか富士通が並べられてるけど、クアッドコア1.2GHzとか適当なよくわからないスペック書かれてる。
情弱を騙して売りつけてるようにしか思えなくて悲しくなるよ

374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd25-nEgW)2018/11/17(土) 15:36:10.10ID:V9guTe0G0
国内メーカー品は一昔前ならノートPCをADSLに繋いで使ってたような客層に向けて売ってるんだろ

375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-F5Xp)2018/11/17(土) 15:39:27.91ID:YF+uB8anM
いまだにノートPCをADSLで使ってるけど国内メーカータブなんて買わない

376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-u54z)2018/11/17(土) 15:40:31.07ID:upYX/lk00
どうせ情弱ジジババはロクに弄らないんだから
その程度のスペックでも満足してるんじゃないの

377名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-rBnm)2018/11/17(土) 15:42:48.70ID:lxF/b6Pqr
>>357
ソニーはもう死んでるぞ

378名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-rBnm)2018/11/17(土) 15:43:57.47ID:lxF/b6Pqr
>>362
なおリンゴも更に高価格化ブランド商法に踏み切った模様

379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-Rcrg)2018/11/17(土) 16:06:24.98ID:z6dtrAxb0
二極化は好ましいけどな
充実の1-3万円台、ぽつぽつ存在する6万前後、孤高の存在ipad pro
ぶっちゃけスペックだけみたらipad proしかないんだけどOSの問題とAndroidにしか無いアプリ使ってるせいで乗り換えられねぇ

380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-zJAO)2018/11/17(土) 17:41:41.53ID:zKw5qfql0
実際無印ipadは良コスパ機になってるしな
一方泥タブはキャリアとHuawei以外は寂しいばかり
ASUSもミドル撤退どころかタブ自体出さなくなったし

381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-F5Xp)2018/11/17(土) 18:24:57.12ID:CRowJX4JM
うまみ無いもんどこも作らんよね

382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-A+Ur)2018/11/17(土) 19:33:21.62ID:qbSV+Zl/0
新型iPad見て、USB-Cの3.0あるタブレットが欲しくなったのだけど
AndroidタブでCのうえに3.0の奴ってないの?
なんかCなのに2.0接続しか出来ないものばっか

383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aec-CBfY)2018/11/17(土) 21:16:26.13ID:4q+3PQ9W0
USB2とコネクタ形状のタイプCは関係ない

384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cb-js38)2018/11/17(土) 22:12:14.52ID:/t5WEVAs0
M5以外のAndroidタブレットは性能が低すぎる

385名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-A+Ur)2018/11/18(日) 10:18:11.82ID:Mhqhsau4F
>>383
関係ないったってカードリーダー側でUSB3.0対応してる物は
TYPE-Cしかないんだから、そこから探すしかなくなる。
TYPE-Aのメスがあるタブレットなんてそれこそ無いでしょ
後発のiPadで出来てることがAndroidで出来てないのか、不思議で仕方ない

386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-YAGg)2018/11/18(日) 10:36:15.65ID:txHCysP70
USB3.0に対応してるタブレットはBコネクタ時代から
あるだろ…

387名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb1-Rcrg)2018/11/18(日) 10:41:16.42ID:oYq62oumH
宗教上の理由とかでもなければギャラタブも選択肢にならんか?
俺は宗教上の理由で却下してるが

388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-HiLI)2018/11/18(日) 10:48:17.58ID:2ZW+zcAO0
高いし保証的には不安があるし

389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-9Fzi)2018/11/18(日) 11:42:50.74ID:E0CxE59w0
>>385
普通は後発だからできるものなんだが

390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-A+Ur)2018/11/18(日) 12:20:54.20ID:HeQs/yweM
>>386
3.0のmicroUSBは廃れるのが早かったな
PCの周辺機器で残ってるぐらいか

391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-3hb9)2018/11/18(日) 13:39:19.67ID:XYiAzE5d0
タッチが糞という話も聞くな

392名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 14:31:48.07
何が出てもケチつけるだけつけて買わないのが貧乏コジキ泥ユーザーwwwwwww

393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-xBZU)2018/11/18(日) 14:43:27.78ID:DS2v1TDka
ID消す輩は発言権無し

394名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 14:44:47.63
貧乏コジキイライラで草w

395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-maOp)2018/11/18(日) 14:51:38.94ID:i2y4xOy+0
タブレット起動するたびに、androidoのアップグレードしますって表示になって
調べてみたら playストアアプリ がおかしいぽくて、キャッシュと更新削除したら
androidのアップグレードはなくなったけど、ストアアプリ自体が初期バージョンのまま
更新されなくなってしまいました
メーカが配信した更新ファイルかなにかがバグってるのかな??
ストアアプリ自体が更新されないのはどういうときですか?

396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-xBZU)2018/11/18(日) 14:59:37.59ID:DS2v1TDka
>>395
既存のアンインストールして↓入れ直せば直るだろ

Google Play Store 12.6.12 APK Download by Google LLC - APKMirror
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-play-store/google-play-store-12-6-12-release/

397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-maOp)2018/11/18(日) 15:04:06.47ID:i2y4xOy+0
>>396
apkmirrorって安全?
別のスマホの最新のストアを抜き出して、入れてみたけどうまくはいらないみたい???

398名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-xBZU)2018/11/18(日) 15:08:15.34ID:DS2v1TDka
自己責任

399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-maOp)2018/11/18(日) 15:14:13.72ID:i2y4xOy+0
ついでに端末初期化したんだけど、WIFI設定したあとgoogleアカウント入力のところもおかしくなってて、アドレス入れて次へクリックしてかたまってしまうようになった
メーカの更新ファイルがおかしいよね??? 初期化してもおかしいから

400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e8-9Fzi)2018/11/18(日) 16:05:54.25ID:WK5jTrU10
ソニーが2年に一回くらいの頻度でいいからタブレット発売してくれたら
色々と解決するのになぁ...

401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da53-wQQf)2018/11/18(日) 16:13:50.07ID:Iv8NUGKz0
ソニーもだけどSHARPも最近好調みたいだしまたタブレット出してくれたらなぁ
今日本で通常の手段で手に入るのって安い低スペックのタブレットばかりだし
それ以外なら中華製か海外販売のタブレットを
ネットで手に入れるしかほぼ手段が無いからなぁ

402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-2IqM)2018/11/18(日) 16:14:56.54ID:ktVSMVzaa
スマホ事業も死にかけてるソニーが出すわけないだろ

403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-zJAO)2018/11/18(日) 16:36:55.47ID:FjwHWgao0
ソニーはむしろスマホ含むモバイルだけが一人死んでるから二度と出さんだろ

404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe25-9tPn)2018/11/18(日) 18:11:34.59ID:VJsg1/gf0
ソニーは中の人の特性を抜本的に改革しないとXperiaはVAIO化するのがオチw

405名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-F3rq)2018/11/18(日) 18:14:30.59ID:DvjDquULH
ペリアタブは偶然に良い物が出来ただけだったんだよ
次に出してもスマホと同じでろくなもんは出来無いよ

406名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1d-JOd8)2018/11/18(日) 18:14:51.83ID:OrT2G3PRM
第二のVAIO PHONE

407名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-B+wl)2018/11/18(日) 18:24:26.55ID:10rFxxApd
昔docomoでSHARPから出てた8インチタブレット。通話も出来たから欲しかったんだけど、買おうと思ってたらいつの間にか終了してた。
また出してくれないかな。

408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-xBZU)2018/11/18(日) 20:01:35.54ID:DS2v1TDka
今ドコモで売ってるファーウェイの8インチのヤツは
通話機能があったと思うけど!?

409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-6am3)2018/11/18(日) 20:11:32.84ID:vQZTOQXzM
Xperiaくらいの値段つけられるならXiaomiはもっと良いタブレット作れるよね

410名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-F3rq)2018/11/18(日) 20:25:42.35ID:DvjDquULH
ドコモタブレットは通話出来ないと思うぞ!

411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d23-bXf7)2018/11/18(日) 20:38:55.09ID:a0ASFpo80
確かに昨日今日アキバで安売りしてたdtab Compact d-01Jはスペック表みると通話関連はグレーで未記載だね

412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-2qly)2018/11/18(日) 21:00:03.10ID:IIcxfpx40
m5 pro満足してるわ
だけど高級ブランド化は進めるなよHuawei

413 (地震なし)2018/11/18(日) 21:26:01.68
タブカスはいい加減諦めろやボケw

414名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM72-BlXl)2018/11/19(月) 00:45:20.16ID:4d+nIaciM
>>411
16gしかないけど

415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-2qly)2018/11/19(月) 02:01:45.84ID:NVua99my0
dtabは秋葉での半額価格を正規価格にしろ

416名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-FO3/)2018/11/19(月) 12:52:41.06ID:GAtqI1Q7d
SONY信者だけど、SONYがタブ出してもこれじゃない感があると思うよ。ミドルスペックになりそう

417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 052f-OduK)2018/11/19(月) 13:48:44.37ID:1OFcO93+0
SD710で良いのでオナシャス

418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4190-6am3)2018/11/19(月) 15:16:59.79ID:NaHIsUmt0
8万くらいしそう

419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-3lYL)2018/11/19(月) 15:24:45.98ID:iDBELTZJM
ルート取れてインドやロシアのデベロッパー界隈が盛り上がってない端末はゴミ
それ一番言われてるから

420名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-rBnm)2018/11/19(月) 17:25:38.80ID:GswUp77kr
ギャラクシータブが10万コースだからソニーも10マンションだろ

まぁでないだろうがな

421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-js38)2018/11/19(月) 19:25:16.57ID:FxpW+mYa0
今時antutu10万すらいかないタブレットとかいらんわ

422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0991-maOp)2018/11/20(火) 09:10:05.16ID:x7rXzYDn0
指・落書きアプリの定番って何?どれ?

423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-YAGg)2018/11/20(火) 10:53:40.11ID:HO0Oskhb0
なんでもいいだろ
指で描くならArtFlowに慣れておくのもいい。
洋モノだが、指の接触面積で筆圧を表現できる、
ノーマルのタブレットではたのもしい変態アプリだ
(筆圧シミュレート機能はデフォでoffになっているので、
環境設定でアクティブにする必要があるぞ)

424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-maOp)2018/11/20(火) 11:26:25.82ID:ifg1udDh0
カスタムROMでおすすめは???

425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-9Fzi)2018/11/20(火) 12:56:50.10ID:ESoPDb5U0
11月28日発売のLAVIE Tab E(TE410/JAW)ええんちゃう?
もう、これ買おうかと思ってるんやけど。

426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa72-GNpm)2018/11/20(火) 13:02:53.03ID:gCX7nFLqa
>>425
SD450 2/16で29800円は高すぎだと思う

427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-9Fzi)2018/11/20(火) 13:22:18.67ID:ESoPDb5U0
>>426
相変わらずストレージ16GBだしなぁ。
もうちょい考えるわ。急ぎでもないし。
いいの無いな。

428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd75-hpLa)2018/11/20(火) 13:38:20.78ID:cV10khrs0
その値段でLenovo Tab P10にしない理由とは

429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa72-GNpm)2018/11/20(火) 13:47:11.80ID:gCX7nFLqa
>>427
単純に高いだけだから19800円なら人にオススメできるし

430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-9Fzi)2018/11/20(火) 13:48:44.63ID:pzN9GYsp0
Mi Pad4が買える
Xiaomi Mi Pad 4のレビュー!Snapdragon 660搭載の高性能8インチタブレット - ガルマックス
https://garumax.com/xiaomi-mi-pad-4-review

431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-9Fzi)2018/11/20(火) 13:54:39.23ID:pzN9GYsp0
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

432名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-texm)2018/11/20(火) 14:21:58.06ID:PjUCLfjzd
これのカメラ結構綺麗だな
国産の糞スマホより綺麗でワロタ

433名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-texm)2018/11/20(火) 14:22:39.45ID:PjUCLfjzd
ごめスレ違った
MI PAD 4だけど

434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0991-maOp)2018/11/20(火) 15:39:22.67ID:x7rXzYDn0
>>423
ありがと。
artflowすごいな、こりゃ。

435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2d-t8Al)2018/11/20(火) 15:44:58.86ID:St8D8ICkM
>>424
oreo以上ならtrebleで好きなやつ選べ。

436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-QQEt)2018/11/20(火) 15:47:46.13ID:MWlLVWdW0
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚 ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典https://goo.gl/ppt9th.info

437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-QQEt)2018/11/20(火) 15:48:06.39ID:MWlLVWdW0
↑ Original URLをタップすればいけます

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです

438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-7hPE)2018/11/20(火) 17:44:13.31ID:RWA2VCN/M
>>423
これはいいツンデレ

439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-2qly)2018/11/20(火) 19:43:21.70ID:0jQ87sYb0
NECの10型新タブレット2/16GBで三万かよ

440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-xBZU)2018/11/20(火) 19:57:45.70ID:uE9IPahQa
中身レノボだろ

441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-js38)2018/11/20(火) 19:59:41.57ID:5QP7V/JL0
>>440
Tab p10の劣化版だよ。買う価値皆無

442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e8-9Fzi)2018/11/20(火) 20:01:25.20ID:Gktqx4We0
NECはゴミしか出さないなw

443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a26-/5A6)2018/11/20(火) 20:03:40.31ID:plPLGqfR0
紗倉まなのおすすめ作品を教えて。

444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a26-/5A6)2018/11/20(火) 20:04:34.73ID:plPLGqfR0
誤爆しました...

445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa72-GNpm)2018/11/20(火) 20:17:29.64ID:gCX7nFLqa
>>428
アレ一応定価は40500円やで

446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdf4-703B)2018/11/20(火) 21:54:09.56ID:Mxj48e1x0
p10って中華のレノボやんけ!国産のNECと一緒にすんじゃねーぞコラヽ(*`Д´)ノ

447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9d9-K84L)2018/11/20(火) 22:08:41.93ID:7wiQ1mIh0
mipad4かFireHD10どっち買うかまよてる

448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4190-6am3)2018/11/20(火) 23:01:19.09ID:6D6CLJZV0
どっちも買えばええがな
2つ買ってもiPadより安い

449名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-2qly)2018/11/20(火) 23:25:45.15ID:GQPd5t3ur
iPadの良さ
落として画面が割れてても恥ずかしくない

450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-vVbi)2018/11/21(水) 00:53:33.26ID:EfyOarSna
通話できるタブレットを探しております。8-10インチでBIGLOBEのシムを使用しております。現在はファーウェイの7インチでbtイヤホンを使っております。職業運転手なものでbtイヤホン馴れしております。
iPadminiは音声シムでも通話できないと聞きました。通話できるかできないかの見分け方などあれば、教えて下さるでしょうか?

451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-vVbi)2018/11/21(水) 00:56:20.68ID:EfyOarSna
スマホとファブレットは通話できる。が、
タブレットで、通話する事は困難でしょうか?

452名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-F3rq)2018/11/21(水) 01:40:11.36ID:SANl1v8jH
日本のタブレットAndroidとiPad実はAndroidの方が売れてるんだよな
技適通って無い端末やfire OSをAndroidと考えればたけどさ

453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-9Fzi)2018/11/21(水) 02:04:05.52ID:adgbnD5K0
困難ですからお引き取りください

454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6e-maOp)2018/11/21(水) 08:46:23.44ID:f1HXqgSw0
NECの7インチどう? 軽くていちおうHDでメモリ2GBある
余計なソフトはアンインストールできるのかしら?

455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-hzZv)2018/11/21(水) 09:11:48.11ID:m0+Dt9FE0
>>454
どうしても7インチじゃなきゃ嫌って人にはいいかもね。俺はタダでも要らないけどw
性能からすると15000円位が妥当かな

456名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-7AVX)2018/11/21(水) 11:58:17.35ID:fWDvPC84M
安くておすすめの7、8インチある?

457名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-texm)2018/11/21(水) 12:21:38.19ID:6CB13JiYd
>>450
mediapad m5

458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-NXPA)2018/11/21(水) 12:45:17.70ID:apPQf9Ska
>>443
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1star564re/
特に春原未来との絡みがいい

459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-H6Qh)2018/11/21(水) 15:38:34.94ID:aTibIsJ60

460名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-7AVX)2018/11/21(水) 15:50:52.61ID:fWDvPC84M
おすすめをきいてんだよ

461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-D8NQ)2018/11/21(水) 16:02:06.34ID:KNa2ubuA0
7インチが滅んだ理由は中途半端だから
iPad買ってやっと分かった

462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-H6Qh)2018/11/21(水) 16:12:03.36ID:aTibIsJ60
自分で調べることすらできないヤツにおすすめの端末だよ

463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa72-GNpm)2018/11/21(水) 16:15:55.78ID:MpdeJIcpa
>>459
今日の記事やないか ヤルな

464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-hzZv)2018/11/21(水) 16:21:59.48ID:JP8XQ1ib0
>>459
産廃すぎるw

465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-js38)2018/11/21(水) 19:29:55.54ID:VmAC+Jl50
せっかく新機種出たと思ったらゴミ端末ばかり

466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad87-texm)2018/11/21(水) 19:44:53.68ID:BuEJLwSO0
>>459
こんなゴミ買うならMIPADのが遥かにいい

467名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-c6U1)2018/11/21(水) 20:22:00.83ID:iUCAroYBM
スマホと同じものをでっかくするだけなのになぜ優良機器が出てこないのか

468名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-F3rq)2018/11/21(水) 20:33:39.17ID:zsUCYIQmH
今はねAndroidタブレット買うなら自分にあったスペックをhuaweiの中から選んどけば間違え無いよ
こんな時代になってんだよ現実huaweiが1番無難と言うか1番良いと思うよ

469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9556-H7Kg)2018/11/21(水) 20:53:50.53ID:AML/k9zZ0
発売日新しくても1年前のスペックにも及ばないこの現実

470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe9c-GNpm)2018/11/21(水) 21:11:32.95ID:y2eMGQUy0
>>468
自身のニーズに合えばLenovoもいいと思うぞ

471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2d-FC5y)2018/11/21(水) 21:14:24.30ID:pX25R0Zwa
LenovoのACアダプタすぐ壊れるぞ

472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe9c-GNpm)2018/11/21(水) 21:19:33.33ID:y2eMGQUy0
自分で用意なw

473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c625-9tPn)2018/11/21(水) 21:22:12.41ID:Tj0KJsLi0
ぼ、ぼくはF-02Kがいいと思うんだな。

474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe9c-GNpm)2018/11/21(水) 21:23:19.67ID:y2eMGQUy0
たけーよ

475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c625-9tPn)2018/11/21(水) 21:26:08.25ID:Tj0KJsLi0
た、たかくないよ。8万ぽっちだよ。

476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe9c-GNpm)2018/11/21(水) 21:26:53.96ID:y2eMGQUy0
富豪かなにかか?

477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be63-uE7L)2018/11/21(水) 21:38:11.08ID:9has6LiT0
タブレットは、圧倒的にappleの勝利だな。
Androidはゴミばかり。

478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d5e-rNIJ)2018/11/21(水) 21:39:08.90ID:XkaF74M40
なんでこのスレいるの?

479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad87-texm)2018/11/21(水) 21:43:44.38ID:BuEJLwSO0
XSとXRが大失敗でファビョってんだろ

480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9d9-K84L)2018/11/21(水) 21:44:11.54ID:FgHNeQd90
mipad4でええやんなること多いな

481450通話タブ (アウアウウー Sa91-JwVn)2018/11/21(水) 21:59:08.43ID:EfyOarSna
>>459 折角ですが、通話ができるか怪しいですね。

482名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-9n26)2018/11/21(水) 22:06:03.57ID:vBo/NIX5r
mini5来ないからappleにチェンジも出来ないのよね

483名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0Hb2-p1pj)2018/11/21(水) 22:13:20.41ID:XivjrDjvH
>>459
これ買うなら定価でもFire HD10買ったほうが幸せになれるw

484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-XkSk)2018/11/21(水) 22:46:51.51ID:hm7xI3+M0
最近のAppleはミニサイズ需要に冷たくてAndroidから離れられない

485450通話タブ (アウアウウー Sa91-JwVn)2018/11/21(水) 22:51:52.50ID:G0GXxxOYa
どーもDEATH。色々ヒントもらえて、おおむね自己解決できました。

まずiPadでは通話SIMを入れても通話ができない事を再確認できました。
IP電話・LINE電話・FACETIMEはOKで。通話SIMで通話は非対応。
通話用にiPhone買えって事ですネ。iPad+EarPodsもアリだと思うんですけど。
https://news.mynavi.jp/article/20180217-585639/
iPadは一般回線への通話ができません。

2、
ASUSとHUAWEIのタブレットは通話ができる。BTイヤホンと組み合わせてバッチリ。
https://phablet.jp/?p=27058
通話可能な8インチタブレット

486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c625-WyWY)2018/11/21(水) 23:31:16.55ID:jIaz5fU70
>>483
グーグルマップとか使えないんでしょ

487 (地震なし)2018/11/21(水) 23:42:44.60
タブカスはいい加減諦めろやボケw

488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2323-cjB2)2018/11/22(木) 00:11:00.32ID:AT5/AjO60
Huewei, Lenovo, Techclast, Amazon
タブレットはこの順で使用用途を満たす機種を探していけばいい

489名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-6wYu)2018/11/22(木) 00:13:42.66ID:zjQFDnCvH
xiaomi「…」

490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-LNJB)2018/11/22(木) 01:27:42.72ID:61cFuTwQ0
>>481
だから通話したいならMEDIAPAD行っとけと言ってるだろ
あれは巨大なスマホなんだよ
VOLTEは使えないからdocomo系かハゲ系前提だがな

491 (地震なし)2018/11/22(木) 01:58:40.81
タブカスはいい加減諦めろやボケw

492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d4-Ymbk)2018/11/22(木) 05:12:30.74ID:Uk99DUmS0
まともな7インチが出るまで

nexus7かhd8でええよ

コスパ最高

493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-Kv/S)2018/11/22(木) 07:46:41.16ID:K08yvFbv0
>>459
数年前かと思ったら・・・

494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3391-zhOP)2018/11/22(木) 08:40:14.77ID:lrRr4kJt0
RAM2GB以上は、必須…

495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-fPrM)2018/11/22(木) 09:10:27.84ID:Sf0RKsxcM
3年前のRAM2GB機の買い替えでまたRAM2GBとか選択肢としてないよね

496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe8-/G1A)2018/11/22(木) 10:12:22.38ID:esfjDF1l0
>>475
8万出すならもうちょっと出してサーフェス買うわw

497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-2Ykz)2018/11/22(木) 11:19:18.53ID:dohj7b/30
もうRAMは3Gないと使ってられない

498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b325-SGMD)2018/11/22(木) 11:32:02.62ID:W5ad+3sS0
>>457
耳にあてて通話出来たら個人的には完璧なんだけどなぁ

499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-fU3Z)2018/11/22(木) 14:56:21.30ID:1/3MM5bbM

500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-Ui/N)2018/11/22(木) 17:20:52.72ID:3NWrtLAV0
kirin659どんだけ余ってんだよw

501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-1/pj)2018/11/22(木) 17:21:43.50ID:aNdWCAs0a
8インチのLiteもオナシャス!

502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-Kv/S)2018/11/22(木) 17:25:55.91ID:K08yvFbv0
kirin710を660に名前変えて乗せればいいのに

503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-cOlB)2018/11/22(木) 17:31:58.09ID:99wbgS/ya
LTE版のproはまだか

日本市場にHUAWEI MediaPad M5 ProのLTE版を投入へ、CMR-AL19が技適通過
http://blogofmobile.com/article/109755

504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-4vBw)2018/11/22(木) 18:17:48.35ID:UAL7d7V60
月末にm5 proのlite版出るのか
買うか迷うな

http://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=pc/ctcd=0030/id=79845/

505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-xaes)2018/11/22(木) 18:39:45.45ID:sMz/pCXJ0
イヤホンジャックは無いっぽいな
残念

506 (地震なし)2018/11/22(木) 18:46:24.24
タブカスはいい加減諦めろやボケw

507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d3-aMOZ)2018/11/22(木) 19:20:26.05ID:XcMDCiRC0
>>503
今さら気がついたけどLTE版入ってなかったんだな、M2やM3と同じで発売されてると勘違いしてたわ

>>504
市場想定価格は、Wi-Fiモデル(3GB/32GB)が29,880円、Wi-Fiモデル(4GB/64GB)が37,880円、LTEモデルが37,880円(いずれも税別)。

これって値段書き間違ってるんだよね?
4GB/64GBのLTEモデルが37,880円なら欲しいかも

508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-/G1A)2018/11/22(木) 19:53:00.35ID:mbdNrGiX0
LTEモデルはメモリー3GB/ストレージ32GBモデル

509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-/G1A)2018/11/22(木) 19:53:49.96ID:mbdNrGiX0
解散

510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-1/pj)2018/11/22(木) 20:10:17.63ID:aNdWCAs0a
モデム代8,000円って高くね!?

511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-KxiK)2018/11/22(木) 20:40:07.10ID:Hqld2jWc0
Kirin710なら良かったんだが

512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c356-sUJL)2018/11/22(木) 22:03:31.86ID:Oqf15Q5Y0
kirin659ばかりで笑うわw
年末近づいても新商品0感半端ない

513名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-1NPh)2018/11/22(木) 22:06:03.42ID:JZXtYAsxH

514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f367-GPIB)2018/11/22(木) 22:50:52.38ID:ofSCh2DU0
NEXUS 7 2012 にカスタムROMの Nougat 入れて快適ですが、次はM5 が無難?

515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-bf6/)2018/11/22(木) 22:57:19.09ID:+eSam96b0
M3 lite 10 wpの後継モデルが出て欲しいよ 

スペックアップして

516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-4vBw)2018/11/22(木) 23:23:02.13ID:UAL7d7V60
他のシリーズと何か違うの?

517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-s0Im)2018/11/23(金) 00:03:50.47ID:3y9TjZUD0
nec 7インチ 無線がおかしい見たいね、様子見かな

518 (地震なし)2018/11/23(金) 00:05:27.02
タブカスはいい加減諦めろやボケw

519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-s0Im)2018/11/23(金) 00:08:29.03ID:aVc7fiz70
ファーウェイなんでHDじゃないんだ?7インチ

520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-Kv/S)2018/11/23(金) 06:25:26.41ID:CnhNa/QZ0
710乗るまでスルーだな

521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-YBA7)2018/11/23(金) 07:51:24.34ID:m4ijyyksM
>>454
それならファーウェイのnova3で良いだろ
6.3インチだし

522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2327-nwd5)2018/11/23(金) 10:15:32.09ID:VaK1Q0KJ0
俺も710までスルー

523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35a-MHAD)2018/11/23(金) 10:17:01.23ID:5wCgJDch0
やっぱkirin659って性能悪いのか?
スナドラなら400番台ぐらい?

524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-l3Dw)2018/11/23(金) 10:21:07.44ID:Gk/m4uNF0
>>523
625〜630の間

525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b325-Kv/S)2018/11/23(金) 10:29:51.85ID:WjmVcpjS0
Galaxy Tab S4の8インチ版みたいなのないかなぁ
10インチは大きすぎる

huaweiでも良いんだがkirin970積んだのが出たら欲しい

526名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-p5kT)2018/11/23(金) 10:37:11.39ID:MY5H7hlTH
麒麟970は960と大差無いよ

527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b325-Kv/S)2018/11/23(金) 10:42:59.14ID:WjmVcpjS0
960でもいいけど出てたっけ?
8インチでLTE付いてるのって見た事がなかったけど調べたりて無かったかな

528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b325-Kv/S)2018/11/23(金) 10:48:23.05ID:WjmVcpjS0
ごめん、出てたわ
LTE付いてるしコレ買ってくるかな

529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35a-MHAD)2018/11/23(金) 10:49:24.52ID:5wCgJDch0
>>524
微妙だけど悪くはない性能じゃないのかな

530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2327-nwd5)2018/11/23(金) 10:51:24.93ID:VaK1Q0KJ0
>>527
え?普通に8インチMediaPad M5のLTE版あるけど

531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2327-nwd5)2018/11/23(金) 10:55:56.62ID:VaK1Q0KJ0
せめてbigコア積んでるないとな。いざ重い処理走らせた時イラッとしそう。kirin659とか8コア全部LITTLEコアだし。

532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-Kv/S)2018/11/23(金) 11:13:00.60ID:CnhNa/QZ0
>>523
CPUもGPUも今となっては厳しい

533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-Ui/N)2018/11/23(金) 13:46:00.65ID:Ibh9ICiW0
去年のSoCだからな
Huaweiのミドルスマホにアホみたいに載ってたしなんなら今年のdtabにも載ってる

534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-Kv/S)2018/11/23(金) 14:00:14.75ID:CnhNa/QZ0
まあ今更化石なMT8163やスナドラ430積んだやつよりはマシだけどさ

535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-Kv/S)2018/11/23(金) 15:49:46.57ID:CnhNa/QZ0
>>459
今はこれがあるからな
とにかく安いのならこれなんだろう
http://www.bluedot.co.jp/products/bnt-801w/

536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-YBA7)2018/11/23(金) 17:17:44.86ID:m4ijyyksM
新しいミドルクラスのタブが出ないから何時までもM5なんだよな
dtabの新しいのどうだろうか?

537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-05SL)2018/11/23(金) 18:13:45.20ID:oR/jAIgw0
mimax3とかhonor note10とかは?

538名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-p5kT)2018/11/23(金) 18:14:28.94ID:ut+gwdndH
今Androidタブレット買うならM5 8.4かM5proかGalaxy s4
この三択だろ
lite系は俺は要らないな麒麟659とかどうなのと思う

539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-mbnF)2018/11/23(金) 19:22:09.83ID:9rCQxpyp0
M5 8.4とMI PAD4使ってるけどMIPADのが使いやすいな
Huaweiの操作系があまり好きじゃないのもあるが

540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe4-Kv/S)2018/11/23(金) 19:42:19.23ID:knys619a0
日本もファーウェイ製品買えなくなる日もくるんだろうかね

541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-/G1A)2018/11/23(金) 19:58:38.92ID:I4tOm/sI0
aliで輸入すれば何の問題もない

542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733b-zhOP)2018/11/23(金) 20:37:36.31ID:nfeECd+v0
ファーウェイは元から買わないから無くなってもいいけど
ASUSはそろそろ新しいタブレット出してくれてもいいんじゃね?
ROG Phoneなんてそっちの方が売れないよ

543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-IdGY)2018/11/23(金) 21:29:16.89ID:Tn1OueYK0
>>538
ライトゲームまでならストレスなく659も動くよ。

544 (地震なし)2018/11/23(金) 21:35:29.19
タブカスはいい加減諦めろやボケw

545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d390-8r9l)2018/11/23(金) 21:43:04.91ID:4opl4jfs0
いやいやいやいや、マイクラでmobがそこそこ出ただけでカクつくようなSoCはゲームを語らないで欲しいわ
スナドラ625の方がまだマシだわ

546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-htpa)2018/11/23(金) 22:21:55.60ID:xhLpyZ+x0
https://www.sankei.com/world/amp/181123/wor1811230011-a.html
米政府、日本など同盟国に中国「ファーウェイ」製品不使用を要求

買うものが無くなるな…

547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-cRgy)2018/11/23(金) 22:38:05.23ID:8V6L+vhaa
>>542
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/home/ThemeID.4850018000
公式ストアでは既存のタブレットすら売ってないから諦めろ

548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-H97s)2018/11/23(金) 23:02:24.00ID:RZ1y5v6A0
日本のスマホは文字が小さすぎて読めなーい!

549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff53-kpKF)2018/11/23(金) 23:02:56.29ID:cj68slBp0
>>546
国が口を出しても止められるようなもんじゃないがな。逆にファーウェイからすりゃいい宣伝みたいなもんだな。

550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-lan9)2018/11/23(金) 23:15:20.94ID:pdnmh5ix0
>>548
菊川プレスに耐えられるのはTORQUEシリーズぐらいしかなさそう

551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9b-zhOP)2018/11/23(金) 23:27:40.72ID:xq+u5P7j0
ドコモのdtabもアウトなの?

552名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-0UcA)2018/11/23(金) 23:54:49.99ID:ZIicqVcSd
ROGが馬鹿売れしてくれた方が
色気を出してもっとでかい画面にしてくれるかもしれないから好都合

553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-4vBw)2018/11/24(土) 00:00:15.85ID:grUCuuDh0
ASUSは最近話題にならないな

554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-ZAsc)2018/11/24(土) 00:08:40.83ID:feK9ZeyG0
>>549
日本企業は従うだろ

555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-7Ko3)2018/11/24(土) 00:35:21.75ID:/JTnxYEG0
>>541
そこまでする価値あるの?
国内正規品で保証が付いて安いってんなら選択肢にはなり得ると思うけども
保証なくてSoCがkirinだとxiaomiのsdm機のがコスパ高くね?って思うんだが
まぁmiUIだけれども……

556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433e-iA5q)2018/11/24(土) 00:41:50.77ID:hgMS4vM80
インフラや行政関連にファーウェイを使うのはやめれって話であって
個人向けの製品はまったく関係ないと思うが

557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-tAWo)2018/11/24(土) 02:37:28.64ID:ZJNFLttEa
>>553
撤退との報道

558名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-p5kT)2018/11/24(土) 06:10:24.75ID:eTBPFSWkH
担当大臣がPC使えるとか関係無いだろ
中途半端な知識なんぞ無い方が良いよ

559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d9-O2TL)2018/11/24(土) 06:14:48.01ID:XYqG0QlU0
シャオミーやワンプラスの中国企業の製品は売ってるけどそれらは規制しないのかな?ワンプラスは日本でも売って欲しいなオッポ関連で

560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2323-cjB2)2018/11/24(土) 06:55:59.06ID:/IXbc7Jb0
>>559
もし一般向けの販売をしてるだけなら対象外かな
基本的にインフラや行政機関でアメリカ勢力のバックドア機器比率が急激に下がったのが原因だし

だから今こんなセールすらやってる(笑)
人気スマホがプランSも一括108円★HUAWEI WEEK フェア開催中[Yahoo! JAPAN]

561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-Kv/S)2018/11/24(土) 07:33:35.00ID:NcfuVsRS0
日本の通信はタダ漏れ
でもいまだに書類だらけなレガシーだからまだ平気

562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-p5kT)2018/11/24(土) 10:03:56.45ID:WBMT6R2TM
最低限の知識もないと金盾を作ろうとしたりF5アタックで多大なる迷惑を他国にかけようとしたり
挙げ句サイバーセキュリティの名目でソケットプログラムを公開するだけで逮捕だからな

#include <stdio.h>
int main(void)
{
printf("トロイの木馬\n");
return 0;
}
レベルの初歩的なプログラムで逮捕されるとか中世魔女刈りにも劣るわ

563名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-LNJB)2018/11/24(土) 10:12:09.66ID:E01rPz4Fd
昔は2ch荒らす目的のPerlスクリプトをバラ撒いて実際鯖落ちしまくったけど警告もおまわりも来なかった
なんか最近ギスギスしまくっててつまらないね

564名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ZAsc)2018/11/24(土) 10:32:43.37ID:R7tLXtm9r
何をどうしても全く捕まらなかった90年代が懐かしい
Appleのftp鯖にanonymousでワレズうpりまくったり
生意気なガキのPCをnukeで落としてビビらせたり

565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-zhOP)2018/11/24(土) 15:37:03.86ID:u15OJIi10
>>557
やっぱ台湾は悪かろうなんだろうね

566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-blIR)2018/11/24(土) 17:17:02.77ID:ZSfSugGV0
ASUS撤退か
デスクトップでは昔からお世話になってるし
Nexus7も買ったけど最近はあんまりいい所聞かないし仕方ないのかもね

567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-GbSM)2018/11/24(土) 17:18:59.44ID:zdQXYwRp0
z4の後継種出してくんねーかな

568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-qrPi)2018/11/24(土) 18:07:26.68ID:6LHk2VI4a
>>535
これええやん、これ買ってええんか?

569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf94-FjZL)2018/11/24(土) 18:13:50.88ID:SjcHKakI0
>>568
横からだけど、1年で買い換えるノリならいいんじゃない?
僕はRAM2GBが嫌で買わない。

570名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-cJz3)2018/11/24(土) 18:16:41.49ID:oJ60baEvM
>>568
HD8といい勝負してるな

571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf94-FjZL)2018/11/24(土) 18:20:09.27ID:SjcHKakI0
M5liteが結構半端な性能で取立て安くもない値段なんだよね。
シムフリーの10インチって鬼門なのか。

572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-iA5q)2018/11/24(土) 18:30:38.52ID:kql3VXud0
googleと日本語ロケールがディフォで使えるなら
Mi Pad 4 一択なんじゃけど

573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-Kv/S)2018/11/24(土) 18:35:05.29ID:NcfuVsRS0
>>568
USBがタイプCなのは良いと思う

574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f4-ndLc)2018/11/24(土) 19:36:06.72ID:Zz8CPmOw0
中華ブランドも撤退するような市場なのかこの市場は

575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-qZO5)2018/11/24(土) 20:49:54.26ID:NZWj7K8C0
Googleがタブレット用のandroidの開発を止めてしまってるからねえ
各社スマホ用androidを突っ込んでるような現状ではもう

576名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-cJz3)2018/11/24(土) 20:51:41.54ID:oJ60baEvM
かと言ってChrome OS突っ込まれてもますます売れないと思う

577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f48-8n2O)2018/11/24(土) 21:06:56.29ID:91cjNpwM0
Alldocubeは広報担当者クビにしろや
こんなショボイ動画で視聴者が購買意欲が湧くとでも本気で思ってるのかな
なんか予約キャンセルしたくなってきた
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c397-q+zD)2018/11/24(土) 23:25:58.96ID:e2mHfA9P0
バックに共産党がついてるhuwai一強じゃ市場も終わるわな

579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-cJjK)2018/11/24(土) 23:48:16.17ID:IkILriYt0
8インチでペン突き出せよ
そういうとこやぞ

580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-KHeO)2018/11/25(日) 00:21:59.12ID:eppj4reSa
好きなだけ突き出していいぞ

581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-DlAD)2018/11/25(日) 09:11:12.70ID:jjqC9Eu20
>>561
というよりGoogleやアップルやマイクロソフトから
海外政府に情報流させないためのローカルな対策が書類制なんだろう。
ファーウェイよりOSの方がずっと取りやすいし
結局国家レベルの情報なら取れるのに取らない理由がない。

582名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-XhJ4)2018/11/25(日) 12:16:59.48ID:/1zm9thNd
>>581
そんな理由で紙を使っているとかポジティブシンキング過ぎるぞw

583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-kUeA)2018/11/25(日) 13:55:07.13ID:UV1zjcyA0
大体アメリカも日本政府の盗聴疑惑あったのに何を偉そうにしてんだろうね
北朝鮮の核放棄要求にしろテメーは持ってるし過去に原爆を使ったのもアメコーだけ
誰が1番やりたい放題なのか

584名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-GuK+)2018/11/25(日) 14:12:49.80ID:Vvm55gnuM
10インチ以上のタブレットって家使いメインなんだからバッテリー容量いらなくねえか
3000mAhくらいにしてその分軽くしてほしいわ

585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f61-3M0U)2018/11/25(日) 14:15:04.14ID:K9aHfF4C0
風呂タブが欲しい

586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-KqQ8)2018/11/25(日) 14:18:54.49ID:NK9Dymk30
汎用ならwinタブ、ゲームと意識高い人向けにはipadになってるな

587名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-p5kT)2018/11/25(日) 15:59:44.48ID:j8kWjEGtd
意識高いって?
馬鹿にしてる意味だよね
確かにiPadは良い製品だけど林檎だけに執着してる奴は確かに変な意味で意識高いよな

588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-SiQ7)2018/11/25(日) 16:03:24.82ID:zOB2rBAza
何も分からず、周囲に合わせてリンゴ使うじーちゃんばーちゃんもいる。

589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3db-1ET1)2018/11/25(日) 16:23:59.97ID:EAoXLxpY0
>>585
QUA TAB系じゃ駄目なの?

590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433e-YSKh)2018/11/25(日) 16:45:52.42ID:o5qYv7G30
>>583
中国企業は国の命令に拒否しないから怖いんだろ

591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f61-3M0U)2018/11/25(日) 17:48:04.78ID:K9aHfF4C0
>>589
やはりキュアタブか
今01使ってあるので、後継を探すね

592名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nmhv)2018/11/25(日) 18:27:57.03ID:86vRi/pzd
なんかandroid tab探すより、コンパクトなwin pc買った方が楽な気がしてきた。音ゲーができなくなるけど

593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-DlAD)2018/11/25(日) 18:29:36.12ID:jjqC9Eu20
>>590
アメリカ合衆国は自由な民衆の国
大企業は顧客を護るため、自社の信用のために政府の命令にも反抗し
民間の独立と尊厳を確立している
……って本気で信じてるんなら頭お花畑やぞ。

風呂タブは自分は防水ケースだなあ。
以前キュアタブ使ってたけど本体は無事だがタッチパネルの
感度がおかしくなった。

594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-uLh+)2018/11/25(日) 18:38:03.80ID:6gjzxh9u0
泥は実際に使ってみないとタッチ感度とかわからんしなあ

595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-/G1A)2018/11/25(日) 19:03:02.85ID:g4NiJF+Z0
ME572CLからMiMax3に移行したけど不満は画面の自動回転くらいだな

タッチもサクサク感も上
音も互角
明るさセンサーの画面輝度調整も滑らかでipadに近い動き

布団に横になって片手で上から押さえて持つときサイドが布団の上滑りやすいのでカバーは必須
狭ベゼル由来の誤タッチもなくせる

樹脂製カバー
https://ja.aliexpress.com/item/mi-mi-3-TPU-mi-3/32835485155.html

596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-Kv/S)2018/11/25(日) 21:17:36.10ID:fUkt83TE0
surface nox デレス・・・うっ頭が

597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-1oCy)2018/11/26(月) 00:02:48.99ID:h8ED78Oi0
教えてください
microSD使える
mhlでhdmi接続できる
RAM/ROM 3GB/32GB以上
充電端子はUSB-TypeC
この条件で今一番いいやつはどれですか

598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-hbWQ)2018/11/26(月) 00:51:22.64ID:QiNqfvll0
自分で探して下さい

599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-Q/Zu)2018/11/26(月) 01:21:56.12ID:RgJkRtru0
>>597
Galaxy tab s4じゃないの

600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-1/pj)2018/11/26(月) 01:23:35.01ID:u3YHL83fa
価格.comで検索して、どうぞ

601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9b-zhOP)2018/11/26(月) 01:26:46.11ID:psaMOsUV0
7〜8インチ
GPS搭載
microSDが400GB以上に対応してる or フルサイズUSB端子を装備してる

これらの条件をクリアしてる機種無いかな?

602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f75-zhOP)2018/11/26(月) 01:34:52.65ID:7U/xcjat0
mhlって息してんの?

603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35a-MHAD)2018/11/26(月) 01:42:53.70ID:Sam/r0Zw0
>>601
windowsタブへどうぞ

604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-J/7Z)2018/11/26(月) 01:44:55.33ID:W69J2xaF0
トランプgoogleにHUAWEIにOS提供するなって言えばいいじゃん
簡単に殺せるよ

無理なの?

605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9b-zhOP)2018/11/26(月) 02:39:22.05ID:psaMOsUV0
中国市場で商売をする為なら、中国政府による検閲も受け入れる、それがGoogle

606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9b-zhOP)2018/11/26(月) 02:42:44.27ID:psaMOsUV0
>>603
なんでWinタブ


CHUWIがhi10やhi12みたいに、8インチタブにもUSB端子を一つで良いから付けてくれたらなあ

607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-zhOP)2018/11/26(月) 04:28:08.90ID:DC5y1oiu0
この機種内部ストレージが16GBってところだけが不満だけど
後は大体満足

608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-1oCy)2018/11/26(月) 05:14:27.75ID:h8ED78Oi0
アンドロイドタブレットでSnapdragon810以上の機種
全然無くないですか??

609名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-cJz3)2018/11/26(月) 05:24:08.27ID:YV7KP7agM
>>608
MediaPad M5のKirin960やMi Pad 4のSnapdragon660AIEならば勝るしそれでも駄目ならチョンタブ買えば良い

610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35c-nfAC)2018/11/26(月) 05:39:05.61ID:djw6okCf0
泥タブで12インチぐらいのってありますか

611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-1oCy)2018/11/26(月) 06:58:33.58ID:h8ED78Oi0
何でXperiaは新しい機種出さないの
何でGalaxyは国内で発売されないの
何でPixelのタブレットは国内で発売されないの
どうもApple製品を買わせようという圧力が働いてるよね
おかしくない?独占禁止法だろ

612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2327-nwd5)2018/11/26(月) 07:02:40.13ID:FCvUOCrc0
12インチならchromeosだがpixel slateにすれば。
日本でもそのうち発売されるだろう

613名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-cJz3)2018/11/26(月) 07:02:53.68ID:YV7KP7agM
ASUSが泣いて逃げ出す状態で更に日本という狭い市場で無茶言うなや

614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-zhOP)2018/11/26(月) 07:33:37.64ID:DC5y1oiu0
泥タブがファーウエイだけに日本で成りそうな気がする
i PadはLTEモデルが高いから

615名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Vi/F)2018/11/26(月) 07:35:04.58ID:hoF6y7D3d
Kindleで電子書籍サクサク読むならどんくらいのスペック?

616名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-cJz3)2018/11/26(月) 07:52:22.80ID:YV7KP7agM
>>615
HD10買ってみれば

617名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Vi/F)2018/11/26(月) 08:03:49.36ID:hoF6y7D3d
>>616
そうしようかな
ありがと!

618名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 17:11:42.13
>>611
売れないから
売れないから
ゴミだから

はい論破

619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-Kv/S)2018/11/26(月) 17:16:39.52ID:xV+1GgTz0
スマホが6インチとかになってるからな

620名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-TL5M)2018/11/26(月) 17:27:49.76ID:IRXZ5fXHd
>>618
林檎のことばっかり言ってるな

621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-4r31)2018/11/26(月) 17:29:25.68ID:RTlgMYJS0
タブレットって存在自体がもう逆風なんだよな
iPadにしてもiPhoneがでかくなっていくなら売れんようになるだろ

622名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-p5kT)2018/11/26(月) 17:48:35.56ID:dj5aLavKH
タブレットが発売当初程売れないのは仕方ない事だろ
今の売れ方が普通だよ後はメーカーの売り方次第じゃね

623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-Ui/N)2018/11/26(月) 18:45:53.86ID:RTlgMYJS0
今時メモリ2GBストレージ16GBなんて
老人向けのかんたんスマホ以下の性能のもんが平然と出てくる泥タブの「売り方」ねぇ…

624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-Kv/S)2018/11/26(月) 18:54:08.09ID:xV+1GgTz0
1GBすら出してくるくらい悲惨で売れない市場なんだよ

625名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-cJz3)2018/11/26(月) 19:19:19.06ID:YV7KP7agM
そう考えるとBNT-801Wはよく頑張ってるなと思う

626名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-p5kT)2018/11/26(月) 20:03:46.37ID:dj5aLavKH
>>623
>>624
その売り方に問題ありなんじゃないのかな?
1GBのタブレットなんか使ったらタブレットはこんなもんと思って買わなくなる奴も出てるからね
ロースぺ買ってAndroidは駄目だと勘違いするのも居るしな

627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-Kv/S)2018/11/26(月) 20:07:18.67ID:xV+1GgTz0
売れないから手抜き更に売れなくなり逃げ出す

628名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 20:08:58.19ID:oXThKQ+O
Androidは自由度が高い証拠
なーんでもアリアリなんだよ

629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff9-1/pj)2018/11/26(月) 20:11:21.12ID:uycYtAsp0
売れると思っているから売ってるんだろうがw

630名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-p5kT)2018/11/26(月) 20:22:26.89ID:dj5aLavKH
huawei
なんぞはやり方が上手いから売れてるんだろうね近年のhuaweiタブはロースぺでもそこそこ動くからな
だいたい1〜2万のタブレットでまともに動くと思う感覚がね
まあ興味が無い人には分からないんだろう
メーカーが次も欲しいと思わせる物を作ってないんだよ

631名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-S0ga)2018/11/26(月) 21:13:53.41ID:E6rrBdfOr
ファーウェイはちゃっかり経団連に加入してるくらい日本に順応してるからなw

632名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-p5kT)2018/11/26(月) 22:04:40.81ID:dj5aLavKH
つうか!日本も一枚噛んでる

633 (地震なし)2018/11/26(月) 22:31:25.73
タブカスはいい加減諦めろやボケw

634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-KxiK)2018/11/26(月) 22:52:58.30ID:pcF8jzu10
まさかゲーミングPCがこんなにも盛り上がって
泥タブが斜陽になるとは思いもしなかったよ。

635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b381-pqc8)2018/11/26(月) 23:34:35.20ID:fYMDKXFC0
noteは使えるアマゲン銘柄で勝ち逃げ中

636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-d9fJ)2018/11/26(月) 23:44:57.18ID:kpykZG4k0
現状の最高スペック手どれになるんだろ

637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c0-cOlB)2018/11/27(火) 00:02:53.37ID:/zM2ldEY0
>>636
Galaxy Tab S4 (日本未発売)

638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-1oCy)2018/11/27(火) 00:06:35.57ID:MOlEKzSF0
Google Pixel Slate

639名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-S0ga)2018/11/27(火) 00:28:44.30ID:0b3+JvUWr
>>634
そうなん?何が流行ってんの?

今時のゲーミングノートってどうなん?

640名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-S0ga)2018/11/27(火) 00:29:45.10ID:0b3+JvUWr
>>638
あれクロームosやからアプリによっちゃ不都合ある人いるかもな

ゲームとかはしらんが

641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-KxiK)2018/11/27(火) 02:40:07.90ID:ArrtuO/30
>>639
家電量販店でもゲーミングPCやデバイスが
専用ブースで置かれてるんだよね

ゲーミングノートも色々メーカーが増えたよ

642名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-6wYu)2018/11/27(火) 07:55:31.68ID:1VXkHXMfH
前からあった気がするけど
まぁ確かに拡大はしたし海外だと今流行らせようとしてるらしいからな

643名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-hYdS)2018/11/27(火) 08:55:28.74ID:EpXTVzfzx
ゲームもタブに最適化してないとか珍しくないからなあ
ゲームメインなら林檎じゃなくてハイスペックスマホにした方がよい

644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-9KmN)2018/11/27(火) 09:56:35.79ID:/RTHfV38a
超コスパに優れたノートpcは日本未発売が多いんだよな。

645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-/G1A)2018/11/27(火) 10:16:23.15ID:nvTCCZNl0
キー配列が日本語向けでないことが玉にキズ

646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-p5kT)2018/11/27(火) 22:14:21.83ID:02gpjqWRM
ゲーミングPCは実際にゲームがしたい人の需要というよりは
物が高い分、少人数しか釣れなくてもアフィでガッツリ稼げるという情報商材的人気だから事情が違う

647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d9-6wYu)2018/11/27(火) 22:44:01.00ID:js3NUf8A0
ゲームするからゲーミングPC買うのに何言ってるのか分からん

648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-/G1A)2018/11/27(火) 23:30:37.01ID:95w3RjrE0
モバゲーでオセロや将棋、麻雀するのにゲーミングPCは要らない

649名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-S0ga)2018/11/27(火) 23:52:30.23ID:0b3+JvUWr
ゲームに特化させたダブれとかないもんかねぇ

650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-cOlB)2018/11/28(水) 00:03:05.16ID:zsL4yRYAa
>>649
以前 acerが出していたけどな

651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-0kK8)2018/11/28(水) 00:23:53.93ID:BqjNKHB+a
ゲーミングタブは実質IPadになっちゃってるね。
スマホと違ってあれはコスパ良すぎる。

652 (地震なし)2018/11/28(水) 00:48:59.88
タブカスはいい加減諦めろやボケw

653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733b-zhOP)2018/11/28(水) 01:02:11.68ID:i3xhiz710
タブカスとかいう自分にしか通じない造語を繰り返す手動BOT

654名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-QD9q)2018/11/28(水) 01:11:19.01ID:dTifHgvbM
ダ・ゾーンとYouTubeとショッピング出来れば良いんだけどAndroid7,0以上のおすすめ頼む!

655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-Kv/S)2018/11/28(水) 06:37:14.58ID:6pKX16Q20
>>654
BNT-801W

656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-/oMi)2018/11/28(水) 06:46:53.00ID:zYpDseAZ0
この3つで悩んでる
クロック数はキリンとかいうCPUが一番高いけど、体感でどのくらい差があるのかわからん
あとプリインストールのアプリがどれだけ少ないかも気になる
NECのには無効化さえ出来ないの余計なのがいっぱい入ってそう
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf25-/Iee)2018/11/28(水) 07:54:58.99ID:CEt25b500
今時の泥タブでアプリ無効不可とかあるのか?

658名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-p5kT)2018/11/28(水) 08:09:59.98ID:725ElyYpd
>>656
その中でなら麒麟さんが1番幸福になれると思うよ
まあM5pro行った方が良いと思うけどな

659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-KxiK)2018/11/28(水) 08:45:48.48ID:3L1aTnaG0
>>656
https://sp.nttxstore.jp/_II_HU15944108?FMID=kkc&LID=

M5pro以外はローエンドなので辞めておけ今なら47000円で買えるぞ。
上のリンクはアフィリエイトじゃ無いから安心しとけ

660名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-p5kT)2018/11/28(水) 10:24:11.87ID:725ElyYpd
8.4もローエンドかよ!

661名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-QD9q)2018/11/28(水) 12:19:41.05ID:dTifHgvbM
>>655
ありがとう
でもram2Gかー

662名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-cJz3)2018/11/28(水) 12:24:08.03ID:TvGQFsZMM
Widevine DRM L1を求めると中華系はほぼ全滅

663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-Kv/S)2018/11/28(水) 12:59:21.94ID:6pKX16Q20
>>661
その用途なら余裕

664名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-S0ga)2018/11/28(水) 13:52:26.87ID:xoMbQxJIr
>>656
性能で選ぶならその中ではM5一択だぞ

665名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Z2VI)2018/11/28(水) 15:01:24.27ID:E1KmQIjpM
M3 WP

666名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-p5kT)2018/11/28(水) 16:04:44.95ID:725ElyYpd
>>662
m5サポートしてないのか?

667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-9KmN)2018/11/28(水) 18:18:51.27ID:pgTt2Xwka
M5かIPadかのどっちかだな、選ぶなら。
スマホでもSD845のRAM6Gが3万ちょっと超えるぐらいで手に入るから、用途は違うとはいえタブは世知辛く感じてしまう。。

668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-8r9l)2018/11/28(水) 18:29:48.24ID:hbza5F5tM
iPadはiPhoneより強力なSoC積んで、クリエイティブな分野まで取り込もうとしてるのに、
Androidはその辺を牽引するようなパワーモデルがないのがイタいね

669名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-+YNO)2018/11/28(水) 18:33:13.00ID:xU7Wo1pMM
10万もするようなモノはそうそう売れるものではないよ

670名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-TL5M)2018/11/28(水) 19:09:28.37ID:VC0D6W21F
クリエイターやりたくて金出すならiPadよりも窓PC買うわ
性能低すぎ

671名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-p5kT)2018/11/28(水) 19:19:53.35ID:725ElyYpd
タブレットで実際に欲しい所ってM5やiPad無印とかで十分なんだよな
けどハイスペックがあれば欲しく成るのが人だろうな
金額も10万か5万かだからね倍たけど5万差だろ
5万しか変わらないと感じる奴と5万も違うと感じる奴のギャップはあるよな

672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-H97s)2018/11/28(水) 19:20:24.94ID:uvTGrUIh0
タブレットとPCを比較するのか

673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d9-6wYu)2018/11/28(水) 19:23:53.51ID:YNd4R1n30
iPad Pro12.9中古で4万ちょいで買ったけどこれはこれでいいよ

674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-KxiK)2018/11/28(水) 19:43:53.34ID:3L1aTnaG0
Lenovoのタブレットは使いにくい
背面ガラスとかアホか滑るし割れるわ

675名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-/oMi)2018/11/28(水) 20:44:40.95ID:zMy7P0LPr
>>657
あと2万追加っておもうと躊躇うわ

>>659
性能以外の差があまりない気もする
特にブランドにもこだわりとかないし

M5プロの4スピーカーは気になったけど、音楽聞くときイヤホン付ける派だった

676名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0Hdf-8n2O)2018/11/28(水) 21:25:06.72ID:8fKn8TH2H
今度のamazonのサイバーマンデーで、またHD10安くなればいいな
今のところ安くなるのはHD8だけな予感

677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433e-4vBw)2018/11/28(水) 21:42:39.66ID:JLHFjBbn0
>>675
性能にもメーカーにもこだわらないならどれでもいいし悩む必要ないだろと

678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffa-15Pb)2018/11/28(水) 23:20:44.79ID:JXoB60E/0
一万円以下のオススメタブレットないかな?10インチでオンラインゲームできたらいいだけ。

679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-/oMi)2018/11/28(水) 23:25:51.29ID:bxm2VX480
>>677
こだわりがないから悩む
スマホの実機とか触り比べると、同じCPUなのにレスポンス違ったりすることあるし

どれも決定力が無いから、キリンのHUAWEIかなってくらい

680 (地震なし)2018/11/28(水) 23:34:25.21
タブカスはいい加減諦めろやボケw

681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee7-SgNd)2018/11/29(木) 00:45:09.31ID:Ei+jDqXn0
>>678
逆に一万円以下で、どれだけ選択肢があるのか教えてほしい

682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-XD8u)2018/11/29(木) 00:49:06.51ID:Xy7872CX0
>>667
simフリースマホでSDM845の6GBが3万台で買えるの?
どの機種か教えてケロ。

683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-SsVk)2018/11/29(木) 01:27:39.17ID:hITDriQHa
>>682
シャオミのpocophone f1
中国のサイトで272.99ドルで買ったよ、ワイは。
実感としてはもうゲーミングスマホだね。

684 (地震なし)2018/11/29(木) 01:28:08.31
タブカスはいい加減諦めろやボケw

685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-C0zt)2018/11/29(木) 09:18:07.12ID:BApnaSQL0
いまタブはM5とiPadの二択だもんな

686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eea-+5zm)2018/11/29(木) 10:20:07.44ID:+x6HpT8+0
あと2年くらい経てば状況も変わってるかもしれないけど、ASUSの撤退でHUAWEIよりも信頼できるとこがないから選択肢が無いんだよな
M5サイコー!とかじゃなくて他に選べるものが無い、telcast?やalldocube?辺りがもっと信頼されてれば状況も変わってくると思うんだが

687名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-iX0p)2018/11/29(木) 10:41:00.55ID:qL/XmCd3d
日本メーカーはこの分野どうしちゃったの?
ハードは作れてもソフトがだめなん?

688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-o5Pc)2018/11/29(木) 10:42:08.68ID:oawkTfL10
スマホすら苦戦してるのにタブなんて

689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-oT8y)2018/11/29(木) 11:41:46.02ID:iTLeTQoPM
LAVIEの軽量化技術で10インチ200g台お願いします

690名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-1+Hu)2018/11/29(木) 12:07:10.25ID:8q4yvqrod
>>687
日本もEUの後追い
物量が物言う世代ではないのかもね

691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-LBlS)2018/11/29(木) 13:17:18.74ID:hmhZykaM0
てか高性能機出しても高くなりすぎて売れないからだろ

692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e35-C0zt)2018/11/29(木) 13:49:26.26ID:+CVJynIJ0
Xperiaは売れなくなったがAQUOSはそこそこ売れてるしな
価格に見合わないものはもう売れない

693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e25-Bgf0)2018/11/29(木) 14:23:50.23ID:SacORB9D0
>>687
「ぼくが作ったさいこうのタブレット」のつもりが市場で待つ人達にはそう受け取られなかったことだろ。良い製品開発してるつもりがオナニーとは気付かなかったんやろね。特にソニーはねw

694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a25-VfsN)2018/11/29(木) 14:24:07.69ID:xeuZKqNo0
2年経ったらいよいよiPadのみになってそうだけどな…

695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-Gcmv)2018/11/29(木) 16:47:01.30ID:ZYKsHBJh0
もう少し待ったらm5 proもっと安くなりそう

696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e0-ixIJ)2018/11/29(木) 17:22:50.39ID:+tucu/Qb0
そもそもゲーム機以外ではpcも携帯電話も国内向けしか作って来なかったんでないかと

697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-oT8y)2018/11/29(木) 17:24:35.85ID:iTLeTQoPM
どうせみんなスマホは持ってるんやし好みのサイズのディスプレイだけ売ってくれたらええんちゃうの

698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db97-xVue)2018/11/29(木) 17:26:20.82ID:WzMY/wk/0
売れないからやらんのやで

699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7327-wuWW)2018/11/29(木) 17:33:59.46ID:LwXQvY3K0
市場小さいとはいえ、でも1社か2社ぐらいは入る余地あるよな。ファーウェイと後はamazon..?

700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-JT83)2018/11/29(木) 17:34:15.48ID:v15AQ672M
そこで折りたたみ液晶端末ですよ
折りたたみ液晶みたいな変態端末がメインストリームになることはないけど
スマホのチャンネルで発売されると、最新SoC積んでくれるからありがてぇ

701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-VfsN)2018/11/29(木) 18:38:52.56ID:+j6+Eyv5M
>>695
発表から6年後でも最高のandroidタブレットはm5proなんて状況は嫌だぞ
なんとか新型は出し続けてほしい

702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db97-xVue)2018/11/29(木) 18:40:30.29ID:WzMY/wk/0
ピクセルスレートに期待やね

703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-ZvlI)2018/11/29(木) 19:47:09.74ID:2rz7Y2Lt0
6年先になればメディアテックさんが追いついてくるだろ。今のキリンに

704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-eYXE)2018/11/29(木) 21:52:45.97ID:OIvANxfw0
マウスコンピュータは以前ウィンドウズフォン販売してたから、ワンチャン泥タブ出してほしいなぁ
はじめからプロジェクト・トレブル対応なら、セキュパもOSアプデも以前より楽なんだろうし。発売から二年間とかで良いからさぁ

705 (地震なし)2018/11/29(木) 22:10:17.86
タブカスはいい加減諦めろやボケw

706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-9WA+)2018/11/29(木) 23:56:41.53ID:osNPGRLtM
日本のスマホ市場は結局キャリア次第だからなあ…
昔はスマホ本体もそこそこ安かったのとMVNOがそこまで流行ってなかったからスマホとタブレット持って月々一万円ちょいとかで騙せてたけど
今じゃスマホだけで一万円超えそうになるしそりゃ誰も買わずに市場縮小するでしょ

707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b375-3wM6)2018/11/30(金) 00:55:22.41ID:hawwDuEY0
最近はスマホの方が性能がっつり上なことも多いんで
スマホと合体収納してタブレットサイズになる外部ディスプレイとか面白いかもねぇ
普段持ちはスマホでも時にはタブレットサイズで見たい、的な需要あると思うんだがなぁ

708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee7-SgNd)2018/11/30(金) 00:58:43.12ID:WWDn3fXU0
>>707
昔ASUSがそういう変態PAD出してたね

709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-C0zt)2018/11/30(金) 06:37:52.98ID:wtKicD2S0
ファーウエイが泥タブからもし撤退すると
泥タブ壊滅的に成りそう?
そうなったら泥スマホにするしか無いな

710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a53-Dwbj)2018/11/30(金) 06:46:21.49ID:xSRlZ2la0
きっと8インチのタブレットが出るから大丈夫だ。アスペクト比は…知らん。

711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-44Td)2018/11/30(金) 09:11:41.41ID:sfPrwqZoM
asus帰ってきてくれー!

712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edd-3SlH)2018/11/30(金) 10:50:28.68ID:qJlD7LEZ0
>>707
外部出力端子付いてればできるんじゃね

713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-qqwW)2018/11/30(金) 10:56:32.23ID:GWbQeLN6a
>>707
それを実現しそうなのは折り畳みスマホだな

714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-BIb0)2018/11/30(金) 11:03:23.50ID:KYUpb2OyM
折り曲げスマホと言うべき

715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e25-Bgf0)2018/11/30(金) 11:21:30.54ID:8D+JUL8b0
泥端末初期の頃は変態機種百花繚乱で面白かったけど最近はどれもこれもパッとしないよな。
あの頃に今の技術と部品があったらと何度も夢想した・・・

716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e25-1chI)2018/11/30(金) 12:17:32.56ID:xobc8O0I0
おっ!??
NECの TE410/JAW より
Archosの Oxygen 101 S じゃね?

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1130/285718

717名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-x7DY)2018/11/30(金) 12:35:42.73ID:qDgA905/r
>>715
物理キーボードの付いた005SHとか使ってたな
今はフリック入力に馴れちゃったけど、画面が狭くならないqwertyキーボードは便利だった

718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-hFTu)2018/11/30(金) 18:11:58.21ID:9+eLvyLn0
GPDは余裕ができたら帰ってきてほしい

719名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-kgmG)2018/11/30(金) 19:02:26.51ID:VoNP22rPd
スマホを完全リモートコントロール出来る10.1インチの薄型モニターがあれば タブレット要らないんじゃないかな。
スマホを鞄かポケットに入れたままスマホをタブレットっぽく大画面で使うような。

720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7a-J0V9)2018/11/30(金) 19:25:53.04ID:BhcKIJV10
無線で遅延無しにならんとな

721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-VfsN)2018/11/30(金) 19:55:37.59ID:fl+3dby8M
バイクのタンクバッグに入れてナビに使うから8インチくらいが丁度いい

722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbee-C0zt)2018/11/30(金) 20:58:38.75ID:ES8ieyc00
>>719
ASUSがPadFoneっていうのを出してたんだよなぁ
ああいう変態ガジェット好きだわ

723名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H52-SgNd)2018/12/01(土) 01:34:34.28ID:Qy0Yt0MxH
ちょうどこれが記事になってた
3万超えるけど、下手な7インチタブ買うよりこれでいいんじゃね
NetflixもHD画質対応してるって公式のお墨付き

6.8型ドデカスマホ「ZenFone 3 Ultra」が税込32,800円で大量販売中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1155/932/amp.index.html

724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-Gcmv)2018/12/01(土) 01:54:57.55ID:4F/oeli70
2万円台まで下げて

725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-7+ei)2018/12/01(土) 01:56:00.36ID:O13t/O5la
安けりゃ検討の余地アリだけど高いね

726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-TDTi)2018/12/01(土) 02:12:10.25ID:v4HNsqSA0
スナドラ600代ならM5のKirinのがハイスペやろなぁ

727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-JT83)2018/12/01(土) 02:38:29.20ID:tXh5WE2y0
SD660のMiPad4が2万円台で買えるからな

728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-s/Qc)2018/12/01(土) 03:12:26.30ID:O13t/O5la
>>727
スピーカーを短辺側両方に分けて
UIを素のAndroidにすりゃ欲しいけど

729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-lOoG)2018/12/01(土) 03:20:37.95ID:n5NnAixc0
しかし12月になっても碌な新商品でねーな

730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee8-r3MB)2018/12/01(土) 05:06:04.35ID:Ruykvtlg0
>>716
これ日本で買えるならいいのにな。
もちろん、ユーロの値段で。

731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-o5Pc)2018/12/01(土) 05:17:05.52ID:Ura/HBT+0
>>716
日本で売ったら3万くらいだな

732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-o5Pc)2018/12/01(土) 06:25:42.23ID:Ura/HBT+0
>>726
ゲームやるならスナドラ

733名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-9WA+)2018/12/01(土) 06:30:28.74ID:PeHG83ApH
麒麟960 970 980より良いと思えるのはスナドラ835以上だよ980相手なら835も役不足だね

734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-o5Pc)2018/12/01(土) 06:35:11.71ID:Ura/HBT+0
役不足なら余裕なのね

735名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 07:36:35.05
>>723 これはファブレットですわ(断言)

736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-o5Pc)2018/12/01(土) 08:22:57.01ID:Ura/HBT+0
>>723
尻に入るギリギリのサイズだな

737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ad9-6XT9)2018/12/01(土) 08:47:58.72ID:QGtlskzy0
>>719
それいいね。しょぼいスペックのタブレット出されるよりスマホのスペックをただ画面に映すだけのモニター

738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b59-blJ2)2018/12/01(土) 09:01:09.09ID:KU1ieiOq0
俺の尻なら拡張しまくってるから楽勝だわ。

739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-qqwW)2018/12/01(土) 10:12:52.80ID:OU2tD+p0a
>>723
やはりゼントラをそのままベゼルレス全画面にすることが唯一の救済だ

740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-FVAw)2018/12/01(土) 10:19:01.56ID:/j3XGjhTM
実質7インチタブは大きいスマホ買えよって事だよな

741名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/01(土) 10:24:04.22ID:pherF6WnM
8インチすら折り畳みスマホが普及したら食われかねない

742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-o5Pc)2018/12/01(土) 10:24:45.49ID:Ura/HBT+0
7インチでZenFone3 Ultraの性能と同等なの無いな

743名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-U4S+)2018/12/01(土) 10:28:14.91ID:oM82UWwZM
ゼントラン「デカルチャ」

744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-TLTW)2018/12/01(土) 11:28:15.63ID:MkQ8K/3h0
海外のレビュー見る限りpixel slate評判良さそうだな

745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-JT83)2018/12/01(土) 11:28:45.00ID:tXh5WE2y0
>>728
スピーカーはともかく
Treble対応なんだし好きなROM焼けばいいじゃん

746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-o5Pc)2018/12/01(土) 11:31:02.65ID:Ura/HBT+0
カスロム焼ける機種なら長く使えるな

747名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 12:03:41.49ID:tJrZ3fxa0
カスロム焼くやつまだいたんだ
カスすぎるだろ...

748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-o5Pc)2018/12/01(土) 12:13:04.12ID:Ura/HBT+0
10インチがメインになるのかな

749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-BIb0)2018/12/01(土) 12:37:55.08ID:mddWMhTD0
10インチなんて重くて持ち歩けない

750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-FjB7)2018/12/01(土) 12:51:20.15ID:8QihOUZja
折りたたみスマホはタブレットのマーケットを侵食しかねないな。じゃあ対抗してタブレットもスマホ型に畳めるタブレットを出したらええんや!(投げやり)

751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-gEuk)2018/12/01(土) 13:03:42.49ID:WY4EXRLh0
鞄一体型タブレットとか売れるかもしれん

752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-LBlS)2018/12/01(土) 13:21:38.57ID:0STxJqeu0
持ち歩かなくて家で使ってても10インチはでかすぎて重いわ
寝ながら使うには7インチサイズがベストすぎる
iPad miniのサイズだと疲れるし落としそうにもなる

753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-NpJ6)2018/12/01(土) 14:10:14.45ID:ILHUgrla0
7インチなんか持ってても小さすぎて不便だから使わないよ

サイズの議論なんざ水掛け論だと思うが

754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-LBlS)2018/12/01(土) 14:12:15.54ID:0STxJqeu0
デカくて置いて使うならPCでいいんではと

755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-NpJ6)2018/12/01(土) 14:15:43.63ID:ILHUgrla0
小さくて持って使うならスマホでいいです
論破です

756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-o5Pc)2018/12/01(土) 14:18:39.46ID:Ura/HBT+0
個人の感想です。

757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d1-C0zt)2018/12/01(土) 14:23:45.41ID:Yr9lv0100
PCがある人7〜8インチ
PCがない人10インチ〜

758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-Mepr)2018/12/01(土) 14:34:30.14ID:Pbi9qgXA0
10インチは映画、ゲーム専用にしてる
5ちゃんは8インチ

759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-NpJ6)2018/12/01(土) 15:02:23.15ID:ILHUgrla0
>>757
6、7、8インチのタブもPCも持ってるけどタブは9.7と10しか使わないよ
小さいのなんか使わない

760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afa-lbhQ)2018/12/01(土) 15:02:56.12ID:Mz+BOpe20
10インチタブレットで中古でもいいから安いのないかな?オンラインゲームできたらいいだけなんやけど。1万以下で。

761名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/01(土) 15:14:18.09ID:pherF6WnM
お馬鹿さんにはこれでいい
http://www.amazon.co.jp/dp/B07F88MZLJ/

762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-LBlS)2018/12/01(土) 15:14:56.96ID:0STxJqeu0
>>759
キミの個人的な見解はもういいです
却下

763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-CK/U)2018/12/01(土) 15:42:02.14ID:SlphfGCpa
4:3の高性能8インチがでてくれないとなあ

764名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/01(土) 15:42:52.15ID:pherF6WnM
M89が終売となればもう無くなるだろう

765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-NpJ6)2018/12/01(土) 16:20:19.34ID:ILHUgrla0
>>762
あんたの7インチ至高論もな

766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-C0zt)2018/12/01(土) 16:42:12.14ID:m3tjjU3V0
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
↑これおもろいw コメント読んでみて。

767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-Ge7o)2018/12/01(土) 16:43:59.66ID:o04IEKrq0
10インチはアームもセットに語らんとな

768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-JT83)2018/12/01(土) 16:52:47.60ID:tXh5WE2y0
>>766
グロ

769名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-WoRA)2018/12/01(土) 17:02:07.06ID:3fW80KLAH
2ちゃんまでは8インチ
動画は最低10インチ以上
コレは確実
重いとか言ってる奴はアーム使え

770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d1-C0zt)2018/12/01(土) 17:21:00.55ID:Yr9lv0100
外へ持ち出すなら7〜8インチ

771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 17:22:55.69ID:OxHdT5dX0
>>759
俺は逆だわ、9.7持ってるが使ってない
主にクルマで使うからダッシュボードでデカ過ぎて置きにくく前も見づらい
8インチがベストサイズで8.4では少し大き過ぎ

772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 17:25:14.38ID:OxHdT5dX0
>>763
本当に欲しいのはそれだなぁ
車内ではiPad mini4が一番使いやすかった

773名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-9WA+)2018/12/01(土) 17:27:57.00ID:yWuznolRH
>>763
8サイズで4:3の魅力なんてある?10クラスなら納得出来る部分はあるけど

774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 17:29:19.42ID:OxHdT5dX0
>>769
動画はPC画面以上でしか見ねえわ
10インチだの小さ過ぎ
Surface book2の13.5インチでたまに見るけどそれでも小さく感じる
普段はデスクトップの37インチで見てる

775名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 17:31:22.30ID:9vyzUhOo0
老眼は大変だなあ

776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 17:33:17.79ID:OxHdT5dX0
>>773
横レス失礼
Googleマップでナビさせたとき上の方に出る緑帯のせいで
4:3以外ではマップ表示面積が削られ過ぎて非常にウザい
しょうがないから縦にして使ってるわ

777名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-9WA+)2018/12/01(土) 17:44:48.53ID:yWuznolRH
>>776
これか!言ってる事はわからなくも無いけどそれってOSの問題じゃね
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

778名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H52-SgNd)2018/12/01(土) 17:51:19.69ID:Qy0Yt0MxH
そういえばvoyoの4:3の9.7インチがbanggoodでプレセールやってるね

779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 17:54:11.80ID:OxHdT5dX0
>>777
それそれ
OSというよりアプリの問題だけど
Googleマップでブックマーク管理してるから他のアプリじゃダメだし代用がない
まあ8インチは縦置きでも困らないサイズだから何とかなってるよ
ちなみにMi PAD4使ってる
MediaPad M5では若干デカい

780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a25-VfsN)2018/12/01(土) 18:05:08.95ID:2tAPWmdr0
バッグインバッグなんかも7〜8インチ前提で揃えてるから
10インチしか選択できなくなったら周辺も買い直しだなあ

781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db5a-1aSC)2018/12/01(土) 18:05:35.99ID:Pb+EIsFx0
10インチは寝ながら使ってて寝落ちしたときの顔面激突が痛くて止めたな(XOOM)
今は漫画も読める7〜8インチだわ

782名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/01(土) 18:15:23.63ID:pherF6WnM
10インチはFire HD10に任せて8インチで面白いものが無いかと期待してる
予算とGPSの有無でM89を買ったけど安ければMi Pad 4のセルラー版も欲しいね

783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-Zswx)2018/12/01(土) 18:19:06.34ID:qhL8x1gm0
年を取ると12インチ以上のがほしいのう

784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 18:22:20.93ID:OxHdT5dX0
老眼ならフォントサイズ変えればいいだけちゃうん?
大画面でも解像度も上がってたら意味ないっしょ

785名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-9WA+)2018/12/01(土) 18:22:31.97ID:yWuznolRH
>>779
そうだよな!人それぞれ使い方が違うから難しいな
所でmipad4 どうよ俺は情弱だからさポチろうと思っても一歩引いちゃうんだよね本国仕様とグローバル仕様とやっぱり違うよね

786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 18:30:15.02ID:OxHdT5dX0
>>785
グロ版おすすめ
あとセルラー版にしかGPS付いてないので注意かな
MediaPad M5より若干重いけど横幅が狭いので片手で持ちやすい
ホームボタンのジェス操作も出来るしROMはUPSじゃないけど結構速いしSD660の性能は十分出てると思う
指紋センサーないけど俺はロックかけない人なのでむしろ使いやすい
そんなとこ

787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 18:33:42.02ID:OxHdT5dX0
全然関係ないけど
MediaPad M5って地磁気センサーが筐体の真ん中近くに付いてるぽくて
鉄板貼り付けて磁石でくっつけるタイプのスタンド使うとナビが使えなかったな
Mi PADはそんな事ないんだけど

788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a25-VfsN)2018/12/01(土) 19:13:30.50ID:2tAPWmdr0
>>779
アプリの問題なのかねえ
スマホ用のandroidOSを大きな本体に突っ込んだだけの最近のタブレットだから
タブレットに対応できてないのでは?と思ってしまった

タブレット用に開発されたandroidOSならその辺対応してそうだけど
もうGoogleのタブレット向けの開発は復活しないだろうな

789名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/01(土) 19:17:25.24ID:pherF6WnM
Chrome OSがあるしな
Chrome OSでもAndroidアプリが使える様になってるから折り畳みスマホの普及と合わせてタブレットモードを搭載したアプリになって行くかも知れない

790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-Gcmv)2018/12/01(土) 19:19:15.53ID:4F/oeli70
Google様がPixelタブレット出してくれるって信じてる

791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db97-xVue)2018/12/01(土) 19:26:31.42ID:fBcDHfum0
それはピクセルスレートとは違うやつか?

792名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-9WA+)2018/12/01(土) 20:10:22.72ID:yWuznolRH
>>786
ありがとう!
勇気を出してポチってみようと思うシォミ自体miBandぐらしか使った事がなかったからね
なんかワクワクしてきた

793名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/01(土) 20:19:45.99ID:pherF6WnM
>>792
Mi Pad 4/Mi Pad 4 Plusは中国国内版しか存在しないのでBLUされてるグローバル版やマルチランゲージ版と謳ってる物を買ってすぐ自分でROM焼きするんだぞ

794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 20:34:29.08ID:OxHdT5dX0
>>788
一応UIサイズを最小にすると一部アプリはタブモードで動くがOS自体は差別ないね

>>792
うん、結構いいと思うよ
普通におすすめ出来る

>>793
それは初期版の話
今はXiaomi自身が出してるグロ版がある
ロック解除してrom焼きなんてしなくとも最初からグロ版で売ってる
Aliとか見てみ

795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-Du9e)2018/12/01(土) 20:37:39.96ID:DhPUd8hj0
今新しいモデル買うとしたら、HUAWEIかLenovoの2択になってしまうのか

796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-Gcmv)2018/12/01(土) 20:40:47.93ID:4F/oeli70
来年以降の新機種発表のペース落ちちゃうのかな

797名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/01(土) 20:48:03.56ID:pherF6WnM
>>794
いやそれショップROMだから自分でROM焼き直して安全に使える様にしろと言ってんだよ

798名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H52-SgNd)2018/12/01(土) 21:02:35.88ID:Qy0Yt0MxH
Xiaomiが来年あたりにMi A1みたいに泥入れたタブ出してくれないかな

799名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-xtK+)2018/12/01(土) 21:11:52.25ID:kzFZFR8fd
今年は12月にレノボの新製品ないんか

800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 21:22:03.42ID:OxHdT5dX0
>>797
ショップじゃねーよ
ショップromはBLUされてんだろ
されてないのが売ってんの
知ったかやめとけ

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/01(土) 21:31:57.17ID:pherF6WnM
>>800
そんなのMi Pad 4のスレで聞いたことないけど

802名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/01(土) 21:35:41.18ID:pherF6WnM
では逆に聞くけど貴方が買われたと言う公式グローバルROMと言われてるMi Pad 4はビニールで箱をラッピングされた状態でしたか?
封印シールを貼られていたらそれはショップが開封した跡なんだよね

803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 21:42:50.62ID:OxHdT5dX0
Ali見てみって言ってるのに
Xiaomiのオンラインストアがあるのすぐに分かる
そこで売ってるグロ版は基本的にメーカー出荷状態でグロROM
メーカーストアがBLUしてROM焼きして売るかっての

804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db35-6QO4)2018/12/01(土) 21:52:41.79ID:j8KMcIyu0
AliのXiaomiは公式ショップじゃないって何回もいわれてるだろ

805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 21:53:37.93ID:OxHdT5dX0
Xiaomiの場合BLUは申請だろ?
グロ版でもBLUされてないから申請後10日経たないと外れないよ
発売開始直後によくあったBLU状態で売ってた中国ROM物とは違う

806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 21:55:21.37ID:OxHdT5dX0
>>804
そうなんか
しかし俺のはBLUされてないのでメーカー出荷状態でグロ版だった
俺もBLU済みだと思って買ったら違って申請してBLUしたからよく覚えてるよ

807名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/01(土) 22:14:22.70ID:pherF6WnM
パッケージは開封されてて仕込まれてるオチ

808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 22:31:16.79ID:OxHdT5dX0
ま、別にショップROMでもいいが
10日間それで使ってて特に変な挙動はなかったな
俺らみたいなオタはROM焼きするかもだが普通の人があれで満足出来ないとは思えないよ
何が安全じゃないのか知らないけど
そもそも泥の時点でセキュリティなんてな

809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837d-C0zt)2018/12/01(土) 22:33:44.86ID:us6opbT30
普通の人はわざわざ海外通販で輸入とかしない件

810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 22:46:39.33ID:OxHdT5dX0
そう?国内で売ってなきゃするんじゃね
英語や中国語ペラじゃないとキツいなんてわけでもないし

ってかMediaPadもだけどなぜ国内に入ってくるのは廉価版なんだろうか

811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7327-wuWW)2018/12/01(土) 23:21:56.02ID:SWs5cLtB0
おめえが知ったかの馬鹿だったの?

812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 23:24:44.14ID:OxHdT5dX0
いや俺は知ったかじゃないよ
BLUされてないんだからメーカーROMだろって言ってんの
単発IDでまとめてくれなくていいから

813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7327-wuWW)2018/12/01(土) 23:32:49.93ID:SWs5cLtB0
無知だけなら問題ないんだけどな。
無知なくせに他人を知ったか呼ばわりとか反撃されても文句言うなよ。
お馬鹿さん。

814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/01(土) 23:38:13.30ID:OxHdT5dX0
知ったかだろ
BLUされてないのがグロROMで売ってるってのに知らんで絡んでくるんだからな

あといちいちIDやワッチョイ変えなくていいぞ

815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b653-jxMU)2018/12/02(日) 00:16:46.06ID:Yh+YfwqS0
自分で弄れるなら普通に安い方買うでしょ

816名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-vd63)2018/12/02(日) 01:07:50.29ID:cRjahSXkr
ピクセルのタブレット日本でもだしてくれ
廉価版ipadと同じくらいの値段らしいし

817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db35-6QO4)2018/12/02(日) 01:21:47.88ID:VkRELO8D0
日本で出すと値段上がるから直輸入した方がいいぞ

818名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-vd63)2018/12/02(日) 01:23:35.64ID:cRjahSXkr
まじか
どこのサイトおすすめ?

819 (地震なし)2018/12/02(日) 02:10:50.55
タブカスはいい加減諦めろやボケw

820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-FjB7)2018/12/02(日) 02:27:21.99ID:dNjI0dx8a
なぜか日本向けに販売となると値が上がるんだよな、ゲーム機しかり。謎だわ。。

821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-C0zt)2018/12/02(日) 05:10:14.14ID:OQKNULxK0
>>816
クロームブックで良いだろ

822名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/02(日) 07:15:51.71ID:e0o5+GGUM
>>814
パッケージの状態を話せないと言う事はXiaomi端末すら買った事がないんだな

823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae9-+vQC)2018/12/02(日) 07:38:00.49ID:41URNmv80
ASUSのME173Xを使ってきたけど、さすがに限界のようだ。
用途はmateとネット、ゲーム、目覚ましくらいなんだけど、
今、3万円以内で7〜8インチを購入するなら、どれがオススメですか?

824名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/02(日) 07:45:51.44ID:e0o5+GGUM
ゲームと言われてもピンキリでしょ
予算が若干超えるけどMediaPad M5買えばKirin 960だからまずまずの動作をするでしょう

825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-NJR7)2018/12/02(日) 08:17:03.34ID:Nyo6ztxSM
m5って三万以内で買える?

826名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H52-SgNd)2018/12/02(日) 08:32:15.03ID:WDLzRw1bH
>>823
レノボのP8
2万しないしSD625だからそれなりにゲームも出来るし、タブの音質もなかなか良い
ROMが16GBだけど、あなたが想定してる用途なら問題ないかと

827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a3b-J+Kb)2018/12/02(日) 09:12:35.78ID:tNFN0zx70
>>820
販売代理店を噛ますならその人件費やらで値段が上がるのは理屈でしょうがないとなるが
ゲームソフトとか販売代理店噛ましたりしないくせに日本だけ高額になるのは理解できないよな。
為替を加味しても。

828名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-bznB)2018/12/02(日) 09:51:07.17ID:94+ygJ/eM
ゲーム用でハズレ引きたくなきゃギャラタブS3かmedia tab M5しか現状選択肢が無いでしょ

829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9add-8FR7)2018/12/02(日) 10:11:16.80ID:3fctpwr30
>>827
昔と違って今は日本の物価が高いってわけでもないのにな

830名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-vd63)2018/12/02(日) 12:46:20.60ID:cRjahSXkr
>>829
賃金下がってるから実質インフレだよな

831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-1Cds)2018/12/02(日) 13:07:41.67ID:UMdkHR9A0
学研のタブレットいいぞ

832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db35-C0zt)2018/12/02(日) 13:29:42.53ID:GtDWjLTd0
まだかなまだかな学研のおばちゃんまだかな

833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e35-C0zt)2018/12/02(日) 14:26:46.93ID:gXsPwrAb0
おばちゃんとか失礼なCMだったな

834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-yX8d)2018/12/02(日) 14:31:58.53ID:keudYTCt0
学研の 人妻まだかな〜♪

835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e35-C0zt)2018/12/02(日) 14:40:21.38ID:gXsPwrAb0
ニッセイのおばちゃんで我慢しとき

836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-a3ck)2018/12/02(日) 14:45:13.41ID:oJkdoSw10
>>832
懐かしいな
玄関開けて入って来た時のワクワクはなんとも言えない

837 (地震なし)2018/12/02(日) 19:39:52.84
タブカスはいい加減諦めろやボケw

838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-kf3p)2018/12/03(月) 00:09:39.39ID:SoofBfnz0
>>822
パッケージ状態とか、今まで中華端末でラッピングされた状態のなんて一つもなかったが?
お前こそ知らないんじゃん
知ったかぶりは引っ込んでなってあれほど言ったのにバカだね

839名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-x7DY)2018/12/03(月) 09:00:37.80ID:UwnEGaiEr
CPUがキリンだと動かないゲームとかあるんだな
スペック的にM5かとおもったけど、スナドラで探してみる

840名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/03(月) 09:22:47.45ID:qC60IKQzM
>>838
Xiaomiの未開封はこの様にビニールでラッピングされてるのよ
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚
まだ未開封のRedmi Note 3 Proが手元にあるしショップROMが仕込まれてたRedmi 4 Proは店の封印シールが貼られていたのを見せる事は出来る

841名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/03(月) 09:40:22.31ID:qC60IKQzM
あと今使ってるASUS Zenfone Max Pro (M1) ZB602KLもビニールでラッピングされてたよ
楽天モバイルから購入したHUAWEI nova lite 2は楽天アプリを仕込まれてたので開封後に楽天で封印シールが貼られてて取扱い量販店の在庫として横に並んでた全く物は同じである一般販売SIMフリー版はビニールでラッピングされてた

842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-CEWc)2018/12/03(月) 10:06:19.60ID:Q8nzpdcTM
ヨドバシのAndroidタブレットの夢20000円で出てる。
なんだろ、m3かな

843名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/03(月) 10:13:49.03ID:qC60IKQzM
M3 Liteが大量に仕込まれてるだろう

844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-Zbl5)2018/12/03(月) 10:16:02.57ID:7JisshEd0
mipad買っちゃったから ヨドの泥タブとか
そういやそんなのあったなー状態

845名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/03(月) 10:18:49.43ID:qC60IKQzM
2万で夢を買うのならば当たりにM5は欲しいな
現実はM3 Liteのセルラー版が出て来たら当たりなんだろうけど

846名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06b6-z7zc)2018/12/03(月) 11:23:21.39ID:KHah9saf6
>>845
ですねー、Wi-Fi版だとがっかり。
sim使えれば M3 Lite確定でも買うんだが。

847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afa-lbhQ)2018/12/03(月) 11:30:58.81ID:JaXRPYtr0
中古タブレットほしいけどオススメある?

848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-Zswx)2018/12/03(月) 11:45:13.25ID:04WGjSal0
中古ならnexus9がいいんじゃないか

849名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-rujg)2018/12/03(月) 12:22:20.63ID:VtJvsaGmH
M3買うならmipad4買う人多そうだしな

850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7a-J0V9)2018/12/03(月) 13:07:53.32ID:Vbgx2t1m0
mipad4が4:3だったら迷わずそっち買ったんだけどな

851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa2-o5Pc)2018/12/03(月) 13:08:56.30ID:V5Q4HIUF0
nexusは外部メモリ使えないからな

852名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-mDDY)2018/12/03(月) 15:01:09.79ID:6u5Ohme4M
>>736
でかいケツの穴だな

853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-nlR3)2018/12/03(月) 17:29:48.87ID:7t30xASm0
学研のおばちゃんマナカナ〜

854名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-mDDY)2018/12/03(月) 17:35:02.47ID:6u5Ohme4M
しまいどん

855名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-Gcmv)2018/12/03(月) 21:29:11.73ID:D7rsq9Znr
paypayの還元合わせればm5proかなり安く変えるな
先月買った俺の顔も曇る

856名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-nbJl)2018/12/03(月) 21:49:44.10ID:7FmjEfSuM
>>855
還元つうても出金できないぞ
それにペイペイ使える店はネットの最安値より一万くらい高いとこばかり

857 (地震なし)2018/12/04(火) 01:45:32.33
タブカスはいい加減諦めろやボケw

858 (地震なし)2018/12/04(火) 19:31:21.88
タブカスはいい加減諦めろやボケw

859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ec-MSFX)2018/12/04(火) 20:35:37.09ID:jbnMZah20
>>752
ベストすぎる

860823 (ワッチョイ 5ae9-+vQC)2018/12/04(火) 21:31:20.21ID:KaLMXCjg0
レスありがとう。m5、s3、p8を候補に検討するわ。

>>826
p8って、どこから買えばいいの?

861名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H52-SgNd)2018/12/04(火) 22:02:05.67ID:ZjujhSFmH
>>860
こういう中華通販サイト
https://m.gearbest.com/tablet-pcs/pp_1542868.html?wid=1349303

海外から購入するのに抵抗あるならM5とか検討したほうがいいよ

862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a2f-3wM6)2018/12/04(火) 22:32:09.88ID:h0V5vR2w0
今その値段でTAB3 8 plusを買うなら
日本レノボでTAB4 8 plus(4G/64G)を買った方が良くね?

863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a25-VfsN)2018/12/04(火) 22:56:09.41ID:BVv6pbnG0
>>861
安いやないか

864名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H52-SgNd)2018/12/04(火) 22:59:33.20ID:ZjujhSFmH
>>862
そうだね、そっち買ったほうが全然良いわw

865名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-HYya)2018/12/05(水) 00:13:01.74ID:5zlyTDThM
Chuwi Hi9 AirかHI9悩む主にダ・ゾーン何だけど車でも見たいHI9かなー?

866 (地震なし)2018/12/05(水) 00:50:36.83
タブカスはいい加減諦めろやボケw

867823 (ワッチョイ 5ae9-+vQC)2018/12/05(水) 05:40:23.81ID:ma0SsFGk0
>>864
リンクありがとう。けど、え?そうなの?新しいの出てるの?
値段見てみたらm5とあまり変わらなくなってくるから、m5にしようかなぁ。

868名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/05(水) 06:12:12.03ID:QqaeUxyIM
M89は買ってよかった

869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-C0zt)2018/12/05(水) 15:12:12.65ID:b0rJSvKI0
nexus7(2013)ってOSいくつまであげられるん???

870名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-cE/0)2018/12/05(水) 15:21:10.61ID:OUKoXNGUM
>>869
6.0.1

871名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-mDDY)2018/12/05(水) 15:26:00.61ID:k8/GEAM2M
ひとつ

872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-VfsN)2018/12/05(水) 16:40:46.93ID:3dLCdMTpM
8インチの選択肢少ないなあと思って単純に『8インチタブレット』と
グーグル検索してみたら結構たくさんある…けどわけわからんメーカーばかり
やはりHuawei、レノボ、ASUS辺りから選ぶべきかな

873名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-eXPQ)2018/12/05(水) 17:10:51.09ID:oKwaUBj5r
こんにちは
旅行先で調べ物したりチケット取ったりするタブレットを買いたいのですがおすすめありますか?
iPad Pro買おうと思いましたがオーバースペックとアドバイスされました

バッテリー長持ち
キーボード付けられる
事を重視します。

874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7c-nbJl)2018/12/05(水) 17:24:30.72ID:NNNKJs0b0
>>873
無難にHuaweiのミドルクラスでいいのでは?

875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db97-xVue)2018/12/05(水) 17:24:40.93ID:deAV/z570
surface go

876名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-wofJ)2018/12/05(水) 17:24:54.54ID:5SaetokJM
お前さんにはipadが向いてるよ

877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db97-xVue)2018/12/05(水) 17:37:17.41ID:deAV/z570
変態しか居らんよな、ここ

878名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-Gcmv)2018/12/05(水) 17:39:26.76ID:M1+wOc2Vr
>>873
サイズは10なのか8なのかで変わるからそこ教えて

879名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-eXPQ)2018/12/05(水) 17:50:35.04ID:oKwaUBj5r
>>878
どちらでも大丈夫ですができれば10

皆様ありがとうございます。

あとヨガブックやトランスブックみたいなのはどうなんでしょうか

880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-wRX2)2018/12/05(水) 18:01:07.60ID:b0rJSvKI0
nexus7 2019とかでないかな?シャープあたりから android one 力いれてるし

881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef9-7+ei)2018/12/05(水) 19:44:25.19ID:et2HvS+D0
nexus後継がまじ欲しいな

882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-VfsN)2018/12/05(水) 20:07:32.86ID:3dLCdMTpM
今更2年以上前のモデル買うってのは避けたいしなあ

883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-jErn)2018/12/05(水) 20:18:49.84ID:KNOUCijV0
Paypayのキャッシュバックガチャ用に使ったのか
iPad proの新古品がメルカリとかにかなり出回ってんなあ
ハイエンドすら出ない泥タブじゃこうはいかないから悲しいね

884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-eYXE)2018/12/05(水) 20:42:55.09ID:SAyJb3t+0
たしかにAndroid Oneなら選びやすいね

885名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-vd63)2018/12/05(水) 21:00:37.59ID:VpumqgKkr
pixel slate「ぼくは?」

886 (地震なし)2018/12/05(水) 21:02:22.48
タブカスはいい加減諦めろやボケw

887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-jxMU)2018/12/05(水) 22:46:42.06ID:excghuVA0

888 (地震なし)2018/12/06(木) 02:17:05.17
タブカスはいい加減諦めろやボケw

889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-n9Ol)2018/12/06(木) 02:46:12.55ID:HnDhQH0i0
>>885
intel CPUは対応しないアプリ多すぎなんじゃ

890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ec-wMVE)2018/12/06(木) 07:37:29.80ID:HYirCQG60
>>838
何か言うことは無いのかね?

891名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb5-SSLY)2018/12/06(木) 09:29:34.34ID:De6kvFTTM
>>883
「ハイエンドすら」に国語力の貧しさを感じる

892名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM6b-Po2/)2018/12/06(木) 10:37:59.67ID:4Pz6tyTPM
昨日Media Pad M5 Pro注文しちゃったよ
キャンセルしたいけどNTT-Xはダメなんだな

893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739b-n9Ol)2018/12/06(木) 11:11:51.66ID:DbPvEqOD0
ファーウェイの最高財務責任者がカナダで逮捕されたな

何が始まるの?

894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917c-3Qbj)2018/12/06(木) 11:36:51.34ID:aptYaux20
全部リコールからの倒産やな

895名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4b-Po2/)2018/12/06(木) 12:17:08.42ID:J/iLrQUcM
ああ、とんだ産廃掴むことになったな
もしGoogleに閉め出されたら一巻の終わり

896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137a-X1+B)2018/12/06(木) 12:23:04.39ID:lP8At2Qz0
ZTEはアプデ再開したし、大丈夫だろうとは楽観してる

897名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-gTaX)2018/12/06(木) 12:41:53.12ID:mRKlBYrSr
たしか社長は元人民解放軍だったよね

898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-8cI7)2018/12/06(木) 13:11:18.20ID:AinZny7ra
アメ公がまたイラクやパキスタンにやった様な言いがかりつけてるw

899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9325-Q/88)2018/12/06(木) 13:48:50.70ID:MfnyVX2d0
>>893
今のうちに買っとかなきゃ!

900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdd-onpq)2018/12/06(木) 14:25:19.71ID:QF7FDqjM0
>>899
潰れるとメンテナンスできない
今買うのは危険

901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8944-n9Ol)2018/12/06(木) 14:29:53.93ID:bVwasxPl0
ファーウェイ副会長 カナダで逮捕 米、引き渡し求める
イランへ違法輸出か

2018/12/6 8:09 (2018/12/6 10:46更新)

【ワシントン=鳳山太成、広州=川上尚志】カナダ司法省は5日、中国の通信機器最大手、
華為技術(ファーウェイ)の創業者の娘である孟晩舟・副会長兼最高財務責任者(CFO)を
逮捕したと明らかにした。
米国が経済制裁を科すイランに製品を違法に輸出した疑いで、
米当局が孟氏の拘束を要請していた。
米国政府は今後、同社に制裁を科す可能性があり、米中摩擦の新たな火種になりそうだ。

詳しくは以下のリンクから
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38602770W8A201C1EAF000/

902名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDf3-Sz7e)2018/12/06(木) 15:07:55.27ID:Uwkt7jhTD
HUAWEIって国策企業だから薄利多売どころか売れば売るだけ赤字になっても屁でもないだろ。
バックについてるのは中国共産党なんだから。

903名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb5-SSLY)2018/12/06(木) 15:50:38.59ID:De6kvFTTM
これはさすがに中国の肩持つわ
中国とイランの貿易の話でアメリカ関係やいやんと思う

904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-kOP9)2018/12/06(木) 16:13:08.63ID:C+FGONY40
元はアメリカにサイバーテロ仕掛けてた連中なんだし仕方ない

905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8944-n9Ol)2018/12/06(木) 16:41:19.99ID:bVwasxPl0
英BT、5Gで華為製品使用せず 3G・4Gからも排除

[ロンドン 5日 ロイター] - 英通信大手BT(BT.L)は5日、中国通信機器大手、
華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]の製品を既存の第3世代(3G)と第4世代(4G)
の基幹ネットワーク部分から排除し、第5世代(5G)のネットワークの
主要部品としても使用しないと表明した。

ニュージーランドとオーストラリアは、通信インフラに中国政府が
関わる恐れがあるとの懸念から、5Gネットワークの構築に際しては
ファーウェイを排除することを決定。ファーウェイは、中国政府は
同社の事業に全く影響力を持たないと反論している。

BTは、方針を変更したわけではなく、2016年にドイツ通信最大手ドイツテレコムと
フランス同業オレンジによる合弁の英携帯電話合弁会社EEを買収したことに伴い、
EEのネットワークを残りの事業と統合するプロセスの一環だと説明した。

BTスポークスマンは「ファーウェイは基幹ネットワーク以外に関しては
引き続き重要な部品提供業者だ」と述べた。 英情報機関、対外情報部(MI6)の
ヤンガー長官は先に、5Gネットワークで中国の技術に依存することの是非は
英国内で議論が必要だとの認識を示していた。

https://jp.reuters.com/article/bt-group-huawei-tech-idJPKBN1O42V1

906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1313-n6a/)2018/12/06(木) 16:43:36.63ID:qe+fKslh0
今も昔も米は無茶苦茶やるよな
日本が仕掛けたのも仕方ない事だったんだな
もう一度アジア連合組んでやるしかないのか
某大国と日本が本気で組めば米はこまるぜ

907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-iT1d)2018/12/06(木) 16:46:05.88ID:6/z9kBAv0
むり

908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3fa-eqfk)2018/12/06(木) 17:55:49.93ID:JpfLPr1X0
楽天が安く出してるTeclastA10Sってのは使えるかな?使用は動画、ネットサーフィン、麻雀オンラインゲームくらい。

909名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-mK5l)2018/12/06(木) 18:11:48.97ID:7idYJnByM
>>908
Fire HD8と同じSoCでメモリが512MB多い2GB
タッチパネルはFireシリーズよりTeclastのが個人的には好みだけど明日のサイバーマンデーセール対象のHD8と悩み所じゃないですかね
2018年型HD8はAndroid 7.1.2ベースとなってるから画面分割機能が使えるか興味がある

910名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-mK5l)2018/12/06(木) 18:13:41.72ID:7idYJnByM
あと3D麻雀ゲームならばFire HD10以上のGPU性能が望ましいかも

911名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H23-kqDV)2018/12/06(木) 20:01:55.06ID:PA50P2ImH
>>908の用途なら普通にこなせるレベルだけど、動画が何を指してるかだけ気になる
Youtubeなら問題ないけど、NetflixやアマプラならどうせSD画質縛りになるだろうから、もしNetflixを視野に入れてるならFire HDも検討した方がいい
独自のOSだったりちょっと工夫しないとプレイストア入れられないけどね
楽天でA10Sが12780円プラス送料って事考えると、HD10は15980円で送料無料だし、HD8ならサイバーマンデーでもっと安く買える

912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf9-8cI7)2018/12/06(木) 20:31:44.90ID:IsWBpHzn0
アジア+中東VS欧米の構図はありそう
今日のパパブッシュだってアメリカでは英雄でも大量虐殺の張本人だものな

913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6189-E7ZC)2018/12/06(木) 22:52:11.12ID:MSNgcrpd0
chuwi のX系使ってるのは来年Pieが来るらしいけどどーだかなあ。
あとHi9Airに何故か公式に出てない1122版ファームがあって色々直ってるらしい。

914 (地震なし)2018/12/06(木) 23:23:03.00
タブカスはいい加減諦めろやボケw

915名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDf3-Sz7e)2018/12/07(金) 01:06:04.05ID:LC0hIpbUD
中国の通信関係企業と取引がある企業、はアメリカで政府関係の事業に参加できない事になったそうだね。
社員が個人的にHUAWEIのスマホやタブレットを使っててもダメらしい。

これって、docomoもアメリカで政府系の通信事業に入札とか出来なくなるって事になるよね?

まぁ、日本政府がアメリカと同様な事はしないと思うが、もしアメリカに追従する形になったらSoftbankと提携してるトヨタなんかは自衛隊に入札出来なくなるって事に?

916名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-aD1J)2018/12/07(金) 01:24:08.36ID:oqDeZ2a0d
大丈夫
アベチャンは経団連の犬だからいざとなったらトランプ切るよ

917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-n9Ol)2018/12/07(金) 01:46:21.97ID:0DOQgSbU0
って言うかファーウエイのタブが閉め出されて
使えなくなったらアンドロイドタブ終わりじゃん

918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-EBCi)2018/12/07(金) 01:49:41.53ID:OEUyeTKc0
mediapad買ったばかりだから潰れないでね

919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-eqfk)2018/12/07(金) 04:35:24.75ID:ykn0aPzUM
>>909
>>911
ありがとう。両方検討します。

920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab25-owBb)2018/12/07(金) 06:05:12.95ID:KAIyv4j10
レノボはどうなん?日本でも大企業の社内パソコンにけっこう使われてるぞ。

921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937f-Yllm)2018/12/07(金) 06:18:19.50ID:aFUptzwn0
日本、ファーウェイとZTEの排除決定 [249341373]
http://2chb.net/r/poverty/1544130752/

922名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-2OAS)2018/12/07(金) 07:43:06.03ID:qgQ4rxn/d
>>920
大企業は富士通かNECだろ。うちもそうだ

923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-ylRM)2018/12/07(金) 07:48:57.55ID:ULRPw284a
>>922
>>920
>大企業は富士通かNECだろ。うちもそうだ

NECのPC部門はレノボに売却されてるぞ。

924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-C+ke)2018/12/07(金) 07:54:10.83ID:pxwIqyd6M
富士通もなんですが

925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 618d-ug6A)2018/12/07(金) 07:56:12.43ID:djG3Ovwg0
Huawei端末がもっと安く買えるな

中韓の部品使わず日本と同盟国の部品だけでそこそこ安くてそこそこ性能のいい端末を日本企業はだせるのかね?
(中韓も日本の部品使わずに作るのほぼ無理だけど)

926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914c-yUOw)2018/12/07(金) 08:03:17.67ID:5TVgB7mS0
年末年始の休暇で、M5 Pro考えていたんだけど、微妙な流れだな。
スナドラ800番台とまでは高望みしないが、せめて660クラスの10インチ
国内版で5万強位で出ないかなぁ。

保証無しの海外版は敷居が高いわ。

927名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-aD1J)2018/12/07(金) 09:07:23.06ID:XcMoek/ld
>>925
部品ほとんど中国韓国台湾産だよ
日本製なのは高価格モデルのレンズくらい
CMOSとかも韓国産が多くなった

日本製なのは材料と工作機械

928名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-KvnJ)2018/12/07(金) 09:14:49.93ID:PyIBpj3Pd
やはりHUAWEIは情報収集を目的としてるから安く売ってたんだな

929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-n9Ol)2018/12/07(金) 09:22:49.60ID:0DOQgSbU0
情報収集ならマイクロソフトやグーグルやサムソン
lLINEや多くの中華韓国アプリなどいくらでもある
軍事や政府などの機密情報は駄目だけど
ほとんどの一般市民の情報とってもどうかなと思う

930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab25-owBb)2018/12/07(金) 09:42:12.88ID:KAIyv4j10
>>922
うちとこのPCがレノボなんよ。○菱グループの中核会社なんだけど。国策事業も請け負ってるのにええのかなぁ・・・なんてね。

931名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDf3-Sz7e)2018/12/07(金) 09:47:24.37ID:LC0hIpbUD
その駄目な軍事機密に手を出しちゃったからアメリカからお仕置きされてると。
中国から金もらってる議員も結構居るだろうに、中国攻撃に容赦ない議会ってことは越えちゃ駄目な一線を越えちゃったんだね。

アメリカは日本にも自国と同等の事を要求してくるんだろうなぁ。
自衛隊の正面装備はアメリカ製だし、アメリカとシステムを共有してるから。

次期dtabはどこが作るんかな。サムソンかLGか。それともSONY、SHARP復活?

932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8944-n9Ol)2018/12/07(金) 10:54:57.82ID:YWJR2LDV0
>>920
ウソつけ

933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-W09M)2018/12/07(金) 11:02:08.54ID:axWHKGhzM
>>930
映画とかドラマのせいかなぜか強烈にヤクザ絡みのイメージがあるよな。花菱グループ。

934名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H23-n6a/)2018/12/07(金) 11:11:40.92ID:I+27Dg4lH
大企業はほとんど新しくてもゴミの富士通やパナソニックだろパナはないか?

935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8944-n9Ol)2018/12/07(金) 11:19:23.83ID:YWJR2LDV0
うちも自動車メーカーなんだが家電は○○メーカーを一時期数万円分売れってうるさかったわ
結局売れずに自腹で購入

持ちつ持たれずなんすよ

936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-0t9+)2018/12/07(金) 11:24:47.70ID:/YruNeTZa
海外製使わん?HPとか。

937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-IF/i)2018/12/07(金) 11:26:35.12ID:6bQV0iCQ0
ホームページ?

938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-LoJd)2018/12/07(金) 12:32:25.93ID:CWqKU/5h0
ファーウェイ買った負け組居ますかー?

939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932d-u+MK)2018/12/07(金) 12:38:02.47ID:4b2FAkTe0
無印を8インチにして
300dpi、HDにして
32GBで
カラー表示可(表示OnOff)

これで6千円で売って欲しい

PDFやワード、エクセル文書を
何の不自由もなく、サクサク読める
目が疲れないE-inkの端末がテラ欲しい

940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-Yt6X)2018/12/07(金) 12:38:14.73ID:fsBhLOZyM
安全保障なのは分かるがそれでアメリカがウハウハになるのがムカつく
まぁそれが本質だけどさ

941名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-Rbf7)2018/12/07(金) 13:01:42.08ID:192RzHBKr
それ
結局腐れ毒林檎の利益上げたいのと米以外のビジネス敵を潰したいだけの糞対応

942名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-lulS)2018/12/07(金) 13:03:15.95ID:Ju/KCP64d
>>938
負けたつもりは少しも無いが買ったよ

943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-n9Ol)2018/12/07(金) 13:15:01.15ID:MxmvCfDV0
アメリカの圧力で購入が減って安くなってくれんかな

944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4d-ZCEJ)2018/12/07(金) 15:01:14.55ID:glpQKkLCa
短期的には在庫調整で安くなる可能性はあるけど、
長期的には高性能、高価格の
Apple、Samsung的ラインナップになりそう。

945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8944-n9Ol)2018/12/07(金) 15:15:43.66ID:YWJR2LDV0
政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、
安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と
中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。
機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。

 米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で
2社の機器やサービスの利用を禁じた。
米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、
中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、
日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。

 これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の
製品やサービスは、購入しない仕組みとする。
中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、
「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。
国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。

(ここまで429文字 / 残り417文字)

2018年12月07日 06時00分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html

日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1544150870/

946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-7D/t)2018/12/07(金) 15:18:48.13ID:0wh8dNyH0
いや実際に中華製品はやばいんじゃねーの?
俺はアメリカと中国ならアメリカの方を信用するわ

947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdd-onpq)2018/12/07(金) 15:25:13.53ID:cEXcF4cS0
>>946
どっちも信用できんが、アメリカの方が分かってくれそうな気がする
ただ、ロリペドは中国推奨

948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-n9Ol)2018/12/07(金) 15:27:32.20ID:MxmvCfDV0
ぶっちゃけ純日本製品使いたいところだが無理だしなぁ
個人で使うぶんにはどっちもどっちだろう、これ

949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-QS+Y)2018/12/07(金) 15:29:49.83ID:tQJ7N0vTa
Googleやアップルに情報抜かれるか中華に情報抜かれるかの違いなだけだろ
日本はその情報戦争に巻き込まれとるだけ

950名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-mZy4)2018/12/07(金) 15:43:41.12ID:zw/o/1LYH
そういう意味でいえば既に国家規模で日本はアメリカから傍受され放題の基盤が整ってるしそこでせめぎ合うのはややこしいかもなぁ

951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM6b-EXMl)2018/12/07(金) 15:44:53.93ID:NxkbUnrjM
ドコモとかの通信インフラなんかにHUAWEIとかもう使ってるんでしょ、それも全面的に交換させないと

952名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-YJJQ)2018/12/07(金) 15:48:11.18ID:A7oPaWiAd
Googleや中華よりDMMに握られてる情報の方がやばいねん

953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-n9Ol)2018/12/07(金) 16:00:14.77ID:0DOQgSbU0
I PADばかりに成ってもつまらない
特にI PADはセルラーモデルが高いし

954名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-xThJ)2018/12/07(金) 17:24:47.33ID:EyijKvwJM
>>951
もう使ってるというか昔からだから圧倒的にHuawei製
昨日の犬の通信障害如きでニュースになるぐらいなのに
携帯基地局の機材全撤去とか大パニックだよ

955名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-T+E4)2018/12/07(金) 17:28:14.36ID:Mv5+KOT3d
>>951
ドコモはない、ソフトバンクだけ

956名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-WpED)2018/12/07(金) 17:42:45.23ID:qf8nYOjHd
良い悪いの問題じゃなく、米は緩めるつもりはないようだから、日本市場でも一掃されちまうんじゃないかね。

個人的には多少高くなってもいいからいろんなメーカーが競い合う状況の方がマシだけど。

今の泥タブってhuawei一択だからな。
そりゃあの価格であんなの出されたら泥タブ欲しいやつはみんな飛び付くけど、長い目で見るとやはり今の状況は良くないと思う。

957名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H23-kqDV)2018/12/07(金) 18:10:21.30ID:A4qz1XEIH
Fire HD8の16GBが4980
32GBが6980キタ━━━━

958名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H23-kqDV)2018/12/07(金) 18:12:52.73ID:A4qz1XEIH
ついでにHD10の32GBが9980

959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-n9Ol)2018/12/07(金) 18:18:29.39ID:dFVpvJ060
こりゃ、売れまくるわ…

960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 611d-ug6A)2018/12/07(金) 18:20:45.46ID:vEwCMgn70
:D

961名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H23-kqDV)2018/12/07(金) 18:22:43.32ID:A4qz1XEIH
ライトユーザーを根こそぎ奪ってHUAWEI潰しに参加してるとしか思えないw

962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5c-W03e)2018/12/07(金) 18:30:31.48ID:FLJuXR8L0
今時あんなもん買うの情弱ぐらい

963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d9-Ix3X)2018/12/07(金) 18:50:59.63ID:cHrxVMXu0
HD10はええけどな

964名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-EUGb)2018/12/07(金) 19:20:03.98ID:YaidqN2Nd
2018年・冬ボーナスが金額が暴露されまくってる
https://u.nu/r8-e

965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-Q/88)2018/12/07(金) 19:21:12.68ID:Qxy7diBOM
Huawei安くならないかな…期待しています
今んとこ価格に変化ないよね

966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab63-xqdQ)2018/12/07(金) 19:39:30.73ID:m7qX+M520
M3やってるし来ないんじゃね

967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-Q/88)2018/12/07(金) 20:07:48.98ID:Qxy7diBOM
そっか…

968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739b-n9Ol)2018/12/07(金) 20:44:28.56ID:HTXcXJC30
与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」と話している。

https://www.fnn.jp/posts/00407171CX


余計な物ってなんだろう?

969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-n9Ol)2018/12/07(金) 20:47:54.58ID:sfXPCLYs0
すべてが君と僕との愛の構えさ

970名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-iT1d)2018/12/07(金) 21:13:46.55ID:DWtVYvgEr
分解で草

971名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4b-Po2/)2018/12/07(金) 21:17:23.09ID:0StC4BiTM
>>968
USBも知らないやつが大臣やってるアホ政府にわかるわけない

972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-n9Ol)2018/12/07(金) 21:18:55.87ID:MxmvCfDV0
ワンチップにできんかたのかね

973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1999-97XR)2018/12/07(金) 21:30:00.88ID:Y9l1dC0J0
>>968
自爆様火薬でない?

974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739b-n9Ol)2018/12/07(金) 21:32:29.66ID:HTXcXJC30
>>971
大臣自らドライバーを持って分解したと思ってるアホw

975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9156-xzmc)2018/12/07(金) 21:33:50.05ID:0VF44NLh0
俺みたいなヘタレはこのニュースだけでためらってしまう。

976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f4-2OAS)2018/12/07(金) 21:35:40.19ID:pmwUdtSk0
>>974
想像して吹いた

977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1313-n6a/)2018/12/07(金) 21:51:47.06ID:61XctVC10
今回も米の無茶苦茶ぶり
いつもの事か!振り回される日本政府?と思ったら冷静だったなマスコミが一般ユーザーを振り回してるだけな現実

978名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H23-kqDV)2018/12/07(金) 22:42:18.45ID:A4qz1XEIH
余計な事なのかもしれないけど、次スレはテンプレにwidevine L1とL3の違いを入れてもらった方が良い気がする
動画を観る用途で10インチクラス買う人も多いだろうけど、youtubeならL3で問題ないがネトフリやアマプラだと480P以上が観れないから泣きを見る事になる

979名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcd-YE9K)2018/12/07(金) 23:07:31.52ID:r2P6Lu2Ar
hd10ですが海外旅行でキーボード付けてウェブ見るくらいの用途だとちょうどいいですか?

980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-+Gmw)2018/12/07(金) 23:26:20.16ID:IUguPGcDa
それはカフェの席やホテルの部屋での話?
HD10はこのクラスでも重めで厚みもあるので、持ち運びながらの使用にはあまり向かないよ

981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932d-u+MK)2018/12/07(金) 23:33:02.98ID:4b2FAkTe0
スマホ感覚で片手に持って持ち運びだったら
8でも結構大きめだぞ

8以上は基本自宅で使用でしよ

982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8944-n9Ol)2018/12/07(金) 23:36:26.76ID:YWJR2LDV0
10でカバーつけてキーボード付けるくらいなら
2in1の方が軽くて持ち運びやすいので良さそう

983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-e/g/)2018/12/07(金) 23:58:56.03ID:RVqcPIdk0
SC-03Gのキーボードスタイルはいいなと思った
後継機種はないのかな

984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-YE9K)2018/12/08(土) 01:47:42.94ID:VL1dFgsl0
>>980
主にホテルでたまに外で使うかも位ですが大きいんですかね
今日ファーウェイ10インチ触りましたが大きく感じませんでした

985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f3-aD1J)2018/12/08(土) 02:06:14.31ID:gbQ3P5bH0
Huawei使いは外道国賊
日本政府公認
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-n6a/)2018/12/08(土) 02:08:26.66ID:ctOJ2scEM
陰毛は余計なもの
覚えましたし

987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf9-8cI7)2018/12/08(土) 04:43:20.96ID:2owal3Qs0
余計なものってグリコのおまけみたいなものか?

988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a2-lYvG)2018/12/08(土) 04:52:30.47ID:gP0o7kdE0
>>957
10以外はゴミだから泣きを見る

989名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-XVRa)2018/12/08(土) 06:43:34.66ID:yw4FRzshM
よけいなもの?
Androidタブレット総合スレ72 	YouTube動画>2本 ->画像>43枚

990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19d9-XYhd)2018/12/08(土) 07:55:51.72ID:K4/pPW5f0
¥9980だから家ようにFireHD10 32Gポチッた。

991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-WljV)2018/12/08(土) 08:40:46.73ID:aN+p7ig6M
情報抜き取ってるだけだと思ってたら実はネットから遠隔で熱暴走させて発火させる機能ついてたりしてな

992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdd-onpq)2018/12/08(土) 11:36:37.67ID:smyQowO10
>>974
余計なものがミニジャックだったとか?

993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d353-Kzlw)2018/12/08(土) 11:36:53.79ID:081T56Ll0
ファーウェイ、終わりました。

日本政府がHuaweiとZTEの製品を排除、国内企業でも部品を使えば対象に/読売新聞
https://tabkul.com/?p=193708

994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-IF/i)2018/12/08(土) 11:44:51.55ID:PSDg0XMN0
何を今更

995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-o/Dh)2018/12/08(土) 11:56:13.98ID:6kf/b9Uo0
>>978
これ
非常に大切やで

996名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7d-1HIc)2018/12/08(土) 12:04:46.39ID:PGIWplukM
はい

997名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-G1uO)2018/12/08(土) 12:27:24.85ID:Jq8xUlQJM
埋め〜

998名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd3-v3cV)2018/12/08(土) 12:46:15.49ID:QxPscREiH
■2ちゃんねるEmoticon(絵文字)
http://notice.2ch.net/emoticons.html
特定のキーワードを本文に書き込むと絵文字がインライン挿入されます。

※半角コロン2つ( :: )でキーワードを挟んで書く。
例) ::okay::

::amazed::
::cry::
::okay::
::treasure::
::angry::
::gangster::
::shame::
::wink::
::annoyed::
::laugh::
::sick::
::blush::
::sing::
::chocked::
::smile::
::confused::
::ninja::
::tongue::


浪人専用
::lawyer::
::guru::

999名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-Ht5t)2018/12/08(土) 13:29:53.99ID:aKArlXU+a
hd10くっそ安いが、もうそろそろモデルチェンジしそうで躊躇する

1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-1HIc)2018/12/08(土) 13:29:57.15ID:1WGWk0KmM
埋め

mmp3
lud20190729164258ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1541149961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Androidタブレット総合スレ72 YouTube動画>2本 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
Androidタブレット総合スレ66
Androidタブレット総合スレ78
Androidタブレット総合スレ64
Androidタブレット総合スレ46
Androidタブレット総合スレ64
Androidタブレット総合スレ82
Androidタブレット総合スレ68
Androidタブレット総合スレ79
Androidタブレット総合スレ62
Androidタブレット総合スレ66
Androidタブレット総合スレ79
Androidタブレット総合スレ77
Androidタブレット総合スレ79
Androidタブレット総合スレ72
Androidタブレット総合スレ63
Androidタブレット総合スレ76
Androidタブレット総合スレ75  
国内メーカー製Androidタブレット総合スレ1
Androidタブレット総合スレ59©2ch.net ->動画>13本->画像>36枚
Androidタブレット総合スレ94
Androidタブレット総合スレ58
Androidタブレット総合スレ66
Androidタブレット総合スレ92
Androidタブレット総合スレ66
Androidタブレット総合スレ92
Androidタブレット総合スレ89
Androidタブレット総合スレ95
Androidタブレット総合スレ87
Androidタブレット総合スレ51
Androidタブレット総合スレ84
Androidタブレット総合スレ92
Androidタブレット総合スレ44
Androidタブレット総合スレ88
Androidタブレット総合スレ90
Androidタブレット総合スレ86
Androidタブレット総合スレ88
Androidタブレット総合スレ46
Androidタブレット総合スレ48
Androidタブレット総合スレ56
Androidタブレット総合スレ99
Androidタブレット総合スレ96
Androidタブレット総合スレ83
Androidタブレット総合スレ93
Androidタブレット総合スレ118
Androidタブレット総合スレ113
Androidタブレット総合スレ116
Androidタブレット総合スレ104
Androidタブレット総合スレ106
Androidタブレット総合スレ110
Androidタブレット総合スレ102
Androidタブレット総合スレ129
Androidタブレット総合スレ130
Androidタブレット総合スレ109
Androidタブレット総合スレ121
Androidタブレット総合スレ105
Androidタブレット総合スレ122
Androidタブレット総合スレ115
Androidタブレット総合スレ105
Androidタブレット総合スレ111
Androidタブレット総合スレ105
Androidタブレット総合 お絵描き スレ
Androidタブレット総合スレ61 [無断転載禁止]
Androidタブレット総合スレ56 [無断転載禁止]
Androidタブレット総合スレ58 [無断転載禁止]
Androidタブレット総合スレ47 [無断転載禁止]
09:42:30 up 35 days, 10:46, 0 users, load average: 8.05, 7.24, 8.93

in 0.033006191253662 sec @0.033006191253662@0b7 on 021723