◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【境界のRINNE】六道りんね×真宮桜スレ その10【りんさく】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anichara/1500271343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
〜はじめによく読みましょう〜
・境界のRINNEの主人公・六道りんねとヒロイン・真宮桜(りんさく)の関係を楽しく語ったり応援したりするスレです
・アンチ活動、キャラ単体萌えは板全体検索で該当スレへ
・他カプ、他キャラの話題は極力控えましょう
・りんさくはもちろんのこと、他キャラや他カプを貶す発言も控えましょう
・過度にネガティブな発言は荒れる元です。荒らしだと感じたらスルーしましょう
もしくはNGワード指定であぼーん推奨
・ネタバレする時は必ず「ネタバレ」を記入したのちレスする事。またそのネタバレレスの内容について話す時は必ず安価を付ける事
★主なネタバレとなる事項★
・今後放送が決定しているアニメのあらすじや詳細、核となる部分
・未登場キャラの正体や立ち位置、他キャラとのつながりetc.
※どうしてもネタバレする場合は、「ネタバレ」を記入の上、5、6行ほど改行してから書くこと
原作既読者もアニメ初見者も楽しめるようにご協力よろしくお願いします
ルールを守って仲良く楽しく語り合いましょう!
・次スレは
>>980を踏んだ人が立てて下さい。駄目なら代理の人を指名しましょう!
※前スレ
【境界のRINNE】六道りんね×真宮桜スレ その9【りんさく】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1496820655/ ●注意事項
・他キャラdisは禁止です。
・スレは
>>980を踏んだ人が建てること。建てられない場合は、代理人を頼む。
・誹謗・中傷などのスレ荒らしはスルーしましょう。
※原作および未アニメ化にかかわる事柄については、「ネタバレ」表記の後、5,6行改行してから書き込むこと。
原作未読の人に配慮し、ルールを守って楽しく仲良く語り合いましょう!
立ててくれた
>>1も乙だけど、
>>3-4を貼ったり、前スレでの告知をしてくれたID:D7zcWv4a0さんこそ乙
>>2は、どこから来たのか分からないけど
>>1 乙です
注意喚起は強調したほうがいいから
>>2も乙
ここのスレは大丈夫だと思うけど、最近荒れてるスレも珍しくないからね
>>1 スレどうも
10スレ目記念に
この二人を語る上で手繋ぎとお姫様抱っことお弁当は欠かせない
>>16 付き合ってないのにこの恋人感満載のフレーズはすごい二人の貫禄を見せつけられるw
今日のニコニコ上映会も面白かった
りんねと桜ちゃん成分が多いのはやっぱり良い
>>18 実質的に夫婦以上恋人未満という普通なら矛盾してる関係でさえ
この二人だと納得させてしまう不思議な力がある
りんねと桜ちゃんの関係って恋人より夫婦に近いもんね
なかなかないコンビだから新鮮
るーみっく作品全体で見てもこういうCPっていなかったし
さっき37巻買ってきた
相変わらずりんねと桜ちゃんの夫婦度ぱない
37巻も面白かったね
38巻はこの間のプール回とワンピースの話も載るから秋ごろが早くも待ち遠しいw
安定感ある関係だから安心する
お互いがお互いを一番大切に思い合ってるし
二人ともお互いのピンチになると明らかに他と接するときとは違う表情するからね
付き合ってないのに信頼し合ってて夫婦みたいと言われる関係
すごく美味しいなとつくづく思うw
りんねと桜ちゃんはアニメや原作読んだり見たりするほど好きになっていく
>>36 知れば知るほどその魅力にハマっていくんだよね
アニメ化してさらに愛着湧いて好きになったw
第1話(初回)…いつものるーみっく主役CPと違ってクールで新鮮
第25話(1期最終回)…なにこの二人可愛すぎる
第50話(2期最終回)…可愛すぎて結婚しやがれw
こんな感じw
>>38 今でさえ可愛くて堪らないから、3期の最終回には更にその上を行くことを期待してるw
37巻読了!
りんねと桜ちゃんが一緒にあれしたりこれしたりでどの話も面白かった
あと数時間でサンデー最新号も見られるよ
しかも今回はセンターカラーw
新刊が発売されるとセンターカラーが見られるから楽しみだったりする
今のEDのりんさく原作扉絵イラスト見てると、
全部のカラーをアニメ絵にしてほしいなと思うw
>>43 今回のページめくった右手の表紙もりんさくだったね
今週のサンデーは海回だった
仕事に勤しむりんねとそれについていく桜ちゃん、安定の夫婦
仕事が終わったら二人で仲良く遊びたいとお互いに思ってそうだなw
二人なら海辺でおいかけっことかはキャラ的にやらないだろうけど
2期の涅槃屋の時みたいにまったりのんびり砂風呂で遊んでそうで可愛いw
ネタバレってほどじゃないだろうけど(扉絵についてだから。)、念のため改行
(今号から39巻分だし、本編必見だし、当該扉絵は買って見て)
真宮 桜は日焼けしそうなイメージないから、今週号は、とても新鮮
(自分は)美白桜の方が好きだけど、これはこれでありかも知れない
(以下、内容が下品でスマン)
ビキニ焼けの真宮 桜をひん剥いて、日焼け跡のコントラストを観賞するのも、
なかなか乙なものだと思う
けど、りんねには真宮 桜をひん剥く勇気自体あるまい
結婚して8年経つのに、キスすらしてないぐらいだからw
>>47 りんねが風呂入る側で桜ちゃんが作る側だったなw
今度は逆でもいいかも
りんねも桜ちゃんもお互いに遊びたいと思ってるところが可愛いよね
りんねは死神青年部のパトロールで海に来たけど、
桜ちゃんの同行を許してる辺りに信頼関係が見えてよい
>>51 浄霊の時は二人はいつも一緒がお約束だしね
微笑ましいw
本編に関わることだからネタバレしない程度に感想添えると、
りんねと桜ちゃんは人の恋路を応援してて良い子だなってこと
>>53 他人のことも思いやれて二人とも優しいなと改めて思った
りんねと桜ちゃんがヒソヒソ話してるのはアニメ2期のテニス回を思い出して可愛いw
二人で息の合ったことしてると夫婦感がさらに感じられて微笑ましい気持ちになる
二人はさも当然のように協力してるけど、それについてはどこまで自覚しているのか
ナチュラルにイチャついてるから気になる
>>58 気づいたらなんとなく…って感じじゃないかな
りんねも桜ちゃんもお互いの人となりに触れて優しさに惹かれあって今がある
インスピレーションも大きいかもね
何にせよ、一つのひょんな出会いからここまでの関係になったのは互いに縁があったということ
神隠しに遭って魂子さんに救われた桜ちゃんも、
おじいちゃんが亡くなって一人現世に残ったりんねも
小さいころから出会うべくして出会った二人
留美子先生は日常の中に主人公とヒロインの運命的な出会いを違和感なく織り交ぜるのすごく上手い
>>62 出会いこそ人生の宝探しだね〜
少年はいつの日か少女の夢必ず見つめる
>>63 りんねと桜ちゃんはもちろん、
あたるとラム、五代くんと響子さん、乱馬とあかね、犬夜叉とかごめもだな
歴代のどの主役CPも大好き
そんでりんねと桜ちゃんは新しいるーみっく主役の風を吹かせてくれた
おかげで大ハマリw
思うに、過去作のるーみっくを知ってる人ほど二人の関係は新鮮に見えるんじゃないかな
>>68 あんまりない関係性だからね
あと留美子先生は異種族カップルも割とお好きなのかなと
りんねと桜ちゃんは死神×人間だし
死神と人間のカップルって意外と少ないような気がする
サンデーだと神のみとか
でも主人公は人間のヒロインと結ばれたっけ
異種族は異種族でも、人間に近い姿の異種族が特に好きだから
りんねと桜ちゃんのコンビはどストライクだったw
りんねは人間の血が入ってるのは勿論、見た目だけでは死神には見えないもんね
RINNEの世界では死神は人間と子供作れるから、子供が生まれても人間と変わらない見た目になる
だから自分から死神と言わない限り一般人にも気づかれない
何か、りんさくで二人三脚(体育祭で)をやって欲しいなと、
ふと思っていた、ここ数日
さっき、桜キャラスレで「めぞん一刻」7巻(15巻立ての旧版)の話題が
出ていたので、久しぶりに読んでみたら、Part3 「一の瀬氏、走る」が
五代くんと響子さんの二人三脚話だった
きっと、これが記憶の深層に有って、りんさくにも二人三脚を
やって欲しくなったのだろう
夫婦だから、と言うか、この二人(りんさく)だから、絶対最初から息もピッタリだろうに
熱々っぷりを、クラス中に見せびらかして欲しい
>>75 気になってるのは、死神は血液型もあるのかなってことと
一応人間とは違う血だけど、人間と子供作れるから混血できるわけだし
死神の血液型は特殊かもしれないし人間と同じかもしれないし興味深いw
血液型でいうなら桜ちゃんはAB型っぽい
りんねも人間の血液型ならAB型かも
>>78 AB型って天才肌やクールなイメージがあるもんね
ちなみに二人の中の人たちもどっちもAB型というw
AB型って少ないイメージだから二人ともなのは偶然にせよすごいな
りんねと桜ちゃんがABってすごくしっくりくる
ABじゃなかったらAっぽいけど、やっぱりABのイメージ強いw
死神の血は、日本人と外国人の血の違いと同じ感覚なんじゃないかなと個人的に考えてる
>>82 死神は人間と同じ霊長類の扱いらしいからね
霊長類なら猿とも同類だし、やっぱり人型の扱いなのかw
>>82 りんねは死神の血3/4と人間の血1/4だから
人間でいうクオーターの扱いでいいんだろうしね
http://kool777777.hatenablog.com/ 1000万部突破 漫画 ギャングキング ちょいバレ 〜最新号
ガキロック 祝ドラマ化
もし、りんねと桜ちゃんに子供ができたら、子供は赤髪赤眼を受け継ぐんかな
鯖人から血を引いてるからかなり強い遺伝子な気がするw
>>87 死神の魂子さんは白髪で、人間のおじいちゃんが黒髪なのに
なんでその息子の鯖人は赤髪になったのかすごく気になる
>>88 突然変異って解釈してる
何かと何かを混ぜるとまったく別の色になるのと同じでw
鯖人が深い赤髪で乙女さんが紫髪だけど、息子のりんねは朱色系の赤髪だしね
>>86 鯖人は濃い赤、りんねは朱色、ってことを考えると、
次世代の子孫はどんどん赤色が薄まっていくんだと思う
桜ちゃんが青緑がかった茶髪だから赤髪のりんねとの子なら赤茶色系の髪になりそう
>>93 ありえる、というかそれが無難だろうねw
霊が見える能力も遺伝する感じか
霊が見える力はりんねは先天性、桜ちゃんは後天性
だけどどっちも見えるから遺伝する確率は高い
桜ちゃんは幼少時にあの世の食べ物食べたら霊体質になった時には
もう霊力も遺伝子や細胞に組み込まれたことになるんだろうな
これが永続的なものなのか、いつかは見えなくなるものなのか不明だけど
>>96 たぶん永続的だと思う
現時点の死神道具で見えなくなるキャンディーがあるけど一時的な効力だし
○○の血っていうのは一般的な慣用表現としては血統のことを指すもので
死神の血液が特殊とかそういう意味ではないぞ
「天才の血を引く」とか「血を分けた兄弟」とかいっても
本当に血液を共有しているわけじゃないでしょ?
もちろん作中の設定については作者のみぞ知るってところだけれど
>>97 桜ちゃんがずっとりんねを見ることができるわけだから安心したw
1期の最終回もその辺がテーマになっててすごく感動した
1期の最終回は1期で終わってもいいように選ばれた話だしね
りんねと桜ちゃんの話だから制作側もこれだけは絶対にアニメにしたいと選んでくれた
その心意気が嬉しいw
>>100 サンデーSでRINNEの歴代担当さんが語ってたやつか
心に残ったお気に入りの話にそれ選んでて、やっぱり人気あるんだなと思った
桜ちゃんがりんねにキャンディー返すラストシーンが一押しされてたのもナイス
>>101 個人的にも大好きなシーンだから嬉しい
担当さんの選んだ理由もりんねと桜ちゃんの絆について触れててすごく共感できたw
アニメでは飴返した直後にばっちり見つめ合っててナチュラルにイチャついてたw
しかもかなり長めにだからたまんなく可愛い
>>103 めっちゃ可愛くてこっちも照れちゃったw
>>105 「目と目で通じ合う」というフレーズを聴くと、工藤静香の歌を思い出すw
>>106 ♪目と目で通じ合う〜そういう仲になりたいの
りんねと桜ちゃんはもうなってるw
目合わせなくても心の中で会話できてたりすごいからなw
>>103 この長い見つめ合いの間、二人はどんなこと思ってたのか気になってしょうがないw
>>109 りんね「真宮桜とこれからも関われて嬉しい」
桜「六道くんとこれからも関われて嬉しい」
唐突だけど…
死神×人間のクォーターで、完全な死神ではない六道りんね
修行すれば一流の死神になれるかもしれない真宮 桜
何かをきっかけに、真宮 桜が死神になったら、死神少年×霊感少女カップルは、
寿命も同じくらいになるんじゃないかな?
すると、2人の障害らしき障害は、真宮 桜からの借金絡みで起こる痴話喧嘩ぐらいでしょ
>>110 結局同じこと思ってそうだよねw
微笑ましいし可愛いわ
キャンディーの効力とはいえ、3日間お互いに見えない会えないだけで
寂しがっちゃう二人がもうね、最高に可愛すぎる
>>111 痴話喧嘩って言い合いするってことでしょ?
正式にくっついたらそんなこともするのかな
>>113 この無自覚に相思相愛感が美味しいところだ
もうラブラブやんけw
>>114 るーみっくの痴話喧嘩って言ったら、めぞん一刻の先例が思い出されるけど、
嫉妬絡みの(喧嘩っていうより、傍から見て)じゃれ合いってイメージかな
真宮 桜とりんねじゃ言い合いにもならないだろうし
金銭事が絡んだ(イケメンりんねの)女の子絡みのトラブルで、
真宮 桜が能面のような顔で嫉妬し、りんねがワタワタするっていう、
最近よくあるパターンぐらいしか、鉄壁の2人にはトラブルも無いかなと
>>111 死神になるといっても「死神の仕事ができる」というだけで
死神という種族になれるとわけではないと思う
個人的な好みだけどそもそも寿命や成長速度の違いって異種族カップルのオイシイところだし
桜の性格を考えても人間という種族をやめることは選ばないと思うな
二人の夫婦のような安定感はスタッフも中の人たちにもお墨付きだしね
>>117 すごい真面目に考えたんで長くなっちゃった、ゴメンなさい
そもそも言いだしっぺがなんだけど、寿命というか老後についての問題は、
あたる×(メインヒロインに昇格した)ラム、犬夜叉×かごめみたく、
作中で触れないだろうね
だから論ずる事自体、無駄だと思う
それに境界のRINNEって漫画自体、
「死神少年×霊感少女の放課後レクイエムコメディー!」ていう
体裁のラブコメだし、寿命の違いなんて、そんな重い事扱わないでしょ
それでも
>>111に書いたのは、pixivだけではなく、twitterとかでもりんさくの
寿命どうこうで悲恋になるの?みたいな、ちょっと口惜しいツイート等々を見たから
だったら、留美子先生が当初何を考えていたか分からないけど、2巻P189の設定を
味方に付けてしまえば、寿命とか諸々どうとでも出来るんじゃないかと思った次第
1.そもそも境界のRINNEなんて、枝葉の設定はぶれまくりだし
2.追萩月の出現で、死神 桜の条件は整っている
だけど、
>>117前段で書いてくれたような方向性も有りだとは思う
ただ、自分なら、
『りんねの火急の危機に、死神になる事を迫られたら、真宮 桜は人間である事すら捨てるぐらいに
心の底から六道りんねを愛している』
などと考えてしまうし、2人の関係は、そう有って欲しいな
(繰り返し、そんな漫画じゃないけど)
人間と死神の老化速度に関しては魂子さんとサバ男さんで描いているが特に重く扱われなかったね
それと犬夜叉みたく混血故に迫害されてた(そんな自分をヒロインが受け止めてくれた)なんてこともなく
>>118 とにかく制作陣やキャスト愛が感じられるんだよね
素晴らしいことだし愛される理由もすごくわかる
この二人なら穏やかに年を取っていけそうだもんね
輪廻転生の言葉通り、また巡り合って一緒になりそう
結婚して夫婦になったら二人には和服で過ごしてそうなイメージがあるんだよね
なんか知らないけど
>>126 よく着てるからイメージが強いんだと思う
りんねに至っては羽織をほぼ毎日、桜ちゃんは毎年夏や冬になると浴衣や晴れ着を着てるし
魂子さんもおじいちゃんも鯖人も乙女さんも、六道家はみんな和服だからってのも大きい
りんねは血が死死死人だから、人としてはクォーターになるのか
で、桜ちゃんは純粋な人間だから
二人の子供は4分の3の死神の血と1と4分の1の人間の血が混ざって…
だから、つまり、その…
誰か詳しい人教えてくれ
>>129 死神が全員和服かと言ったらそういうわけでもないみたいだし、
六道家だけは特徴づける意味もあって和服なのかなと思った
全員古風な感じがあって良いw
りんねと桜ちゃんは今時珍しい和服が似合う主人公&ヒロインCP
>>125 まさにぴったりのシーン
>>134 これまだ1期だよね
なのにすでに夫婦オーラがすごいw
お似合い
>>137 なんか数年後にはこういう格好で生活してそうな雰囲気なんだよなぁ
和服着るときはりんねは青や黒系、桜ちゃんはピンク系とだいたい決まってるね
和服で過ごしてほしいと思いつつ、難点に思ってるのが
着くずれしやすい・お手洗いがしにくい・着替えるのが面倒の3点だったりするw
りんねと桜ちゃんは自分で和服の着付けできそう
りんねは魂子さんから、桜ちゃんはママさんから教わって
ふと、夫婦になってお互いの着付けをし合ってたら面白いなーと思ったw
よくある帯をグルグルするやつとか二人で遊んでたら可愛い
>>144 楽しそうだけど、りんねが変態になってしまうw
>>144 りんねが「よいではないか」をやって、桜ちゃんが「あ〜れ〜」となるのかw
寝乱れた布団、着崩れた和服…
想像したけどこの二人だとそういうシーンも不思議と下品な感じにならないなw
>>150 お布団前提なのかw
でも二人ならベッドより布団のイメージ
今日のRINNEもりんねと桜ちゃんがたくさん見られるから楽しみ
久々の2本だし
OPとEDだけでも十分りんさくなんだけど、本編も好きな話だから楽しみだね
イベント回以外だと浄霊回も二人のナチュラルイチャイチャ率が高いから嬉しいw
当たり前のようについていく桜ちゃんと当たり前のようにつれていくりんね
絆がしっかりしてないと成立しない関係性
>>157 OPの最初でもりんねが当たり前のように桜ちゃんの手をとって
あの世の空を飛んでるもんなw
>>160 恋心は自覚してないと思うけど、充実はしてると思ってそう
りんねは遊園地回や桜の家に招待された回、追萩月の回に交流会
桜ちゃんも家に招待した時や交流会の時
どっちも楽しいって思ってるから
りんねも桜ちゃんも二人きりでいると無意識に楽しい思ってるからまた良いんだよね
お互いといる時が一番居心地がいいってことだし
>>161 >>162 やっぱそうだよね
二人ともお互いだけに向ける笑顔が最高に可愛くて、見るたびにはよ結婚しろ!ってなるw
今日も週末のりんさくタイムが見られて満足
先生の家に当たり前のように行く二人
先生も何かしら思ってそうw
ラストシーンで説教される魔狭人とアネット先生にさよならしてたから
あの後りんねと桜ちゃんは二人で仲良く帰ったんだろうな
>>168 夜遅いしいつぞやの帰り道みたいにりんねがしっかり送り届けてあげてそう
ラブラブで羨ましいぜw
送りウルフにならず、桜ちゃんが痴漢に狙われないようボディガードだね
また霊道使わずゆっくり歩きで帰ったんだろうね
手も繋いでたら尚良しw
アネット先生の財布もってるところを桜ちゃんに見られてあせるりんね
このシーンよかったw
真宮 桜は、結構りんねと外出のみならず、外泊するけど、
真宮母(39)に何か言われた風が全く無いね
よっぽど、六道くんは真宮母(39)に信頼されているんだろうね
桜ちゃんはりんねが盗みしてるとは思ってないのに、
りんねが勝手に焦ってるのがまた面白いよね
桜ちゃんにはかっこ悪いところ見せたくない男心ってやつか
桜ちゃんの信頼をよっぽど失いたくないんだろう
ちゃんと踏みとどまって偉かったw
>>171 OPを見るとつないでてもおかしくないw
りんねだったら「夜道は暗いからはぐれると危険だから云々」と言い訳しないで黙って握ってそう
>>179 桜ちゃんも黙って握り返してくれて、りんねドキドキするんだなw
帰り道はナチュラルに甘いピンクオーラに包まれてそうなお二人さんだね
甘酸っぱいw
7月29日(土)午後5時35分
067 「首男/月に願いを/第一回サンマ祭り」
8月5日(土)午後5時35分
068 「夢魔捕縛実習」
8月12日(土)午後5時35分
069 「中身がない/腰砕け坂の怪/松茸(まつたけ)の波紋」
8月19日(土)午後5時35分
070 「祝福の羽/カバ吉くん/カセットテープの悲鳴
夢魔は可愛いりんねと桜ちゃんが見られるのでりんさく的に美味しいんだよね
70話まで決まってるんだ
あと5話のうち、オルフェウスも入ってるといいな
どれも面白い話だから楽しみだな
りんねと桜ちゃんの仲良しぶりもどんどん上がってる
>>185 オルフェウスを最後と仮定して、実質残り4話とか早い
今は秋の話やってるから、これから冬の話が多くなりそう
冬のエピソードもりんさくはもちろん、好きな話がたくさんあるから何が選ばれるかな
冬だとクリスマスや正月、節分、バレンタインあたりだね
去年はマフラーと鍋とスケートやってた
>>192 ああいうりんねと桜ちゃんのほっこりした話良いよね
現実の季節と真逆なんだけど、それが逆にいい味出しててw
去年のマフラー&スケート回の放送日は、8月末にもかかわらずちょうど涼しい超えて寒い日だったw
だからタイミング的にもなおさら嬉しかったよ
バレンタインエピソードもストックあるし、いつかやってもいいかもね
首絞めマフラーは「マフラーあげます」というサブタイだったから
マフ等ーを思い出したw
>>196 サブタイ絶対めぞん一刻パロったなと思ったw
>>198 可愛いなぁ
原作「首絞めマフラー」の扉絵と同じ
>>196 マフラー回の次回予告でミホリカから「まさか全員にあげるとかじゃないよね?」って言われて
「ううん、六道くんだけだよ」って答えたのめっちゃ可愛くてよかったw
>>200 その台詞をりんねが聞いたらキュンキュンものだろうなw
>>200 ミホとリカと一緒で「キャー」と心の中で叫んじゃったw
全員にあげるよーとかだったら逆にりんねは落ち込んだんかなw
>>203 実際に事故でマフラー貰えなくなりそうになったときにめっちゃ落ち込んでたからねw
でも貰えないよりはマシかもしれない
りんねに自分のマフラー巻いてあげる桜ちゃんと嬉しくて赤面するりんねが可愛かった
>>205 そこ究極の萌ポイントで可愛いよね
これで付き合ってないんだから嘘やろ!って思うw
マフ等ーって、みんなにあげるって意味があるのか
ちょっとめぞん一刻読んでみたくなった
>>207 全15巻だからすぐ読めちゃうよ
これから夏の休暇とれたらいっき読みにピッタリ
めぞんはるーみっくの連載作品で一番短いから読みやすいしおすすめ
>>205 あれ直前まで桜ちゃんが巻いてたマフラーでもあるから
人によっては頬染めてるりんねが変態臭く見えてしまうかもしれないw
マフ等ーあげます
マフラーあげます
たったこれだけでニュアンスが違うね
今と違ってまだ2〜3本立てとかやってなかった1期でやった
原作では別々だった話を1つにした「デートではない」は
アニオリのりんさくシーンが目立った
(原作と違ってまだ十文字と鳳が面識持つ前にやったのも大きかった)
しかし今回の次回予告で犬夜叉・らんま・うる星・それにめぞんと
パロが一通りそろってよかったw
>>213 めぞん…2期(46話サブタイ→「マフラーあげます」)
犬夜叉…2期(48話の次回予告→「おすわり」)
らんま…3期(65話の次回予告→「バケツの水ぶっかけてやる」)
うる星…3期(67話の次回予告→「だっちゃ」)
遊び感覚で楽しんでそうだよね
世代ごとにいるファンも歓喜だろうなぁ
歴代の主人公ヒロインの声優さんが、りんねと桜ちゃんの親族をやってるんだから感慨深い
>>218 だからこそできるネタだよね
かつては主役陣だった方が今は主役陣の脇を固める
たぶんうる星やつらからのるーみっくファンは他の作品も観てるだろうから
それぞれ観てた頃を思い出せて羨ましいな
りんねと桜ちゃんが次回予告でかつての主人公やヒロインと共演してるようなもんだしなw
るーみっく連載組歴代主役陣でRINNEに出てないのは
あたる、あかね、五代くん、響子さんか
>>223 人魚と1ポンドも入れると
湧太・真魚・畑中くん・シスターアンジェラも
まさか全員呼ぶとは限らないけど、もしかしたら追加で来るなんてこともあるかもしれないね
>>222 もしRINNEの次回作がこの先あったとしてアニメ化するときは、
りんねと桜ちゃんも何かの役で共演なんてこともあるかもな
>>226 るーみっくは繋がってるからね
そうやって伝統が受け継がれていくんだろう
>>214 どれも良いね
こういうのってキャストさんが考えるのか、スタッフさんが考えてるのか気になるw
結構やりたい放題やってる感があるから声優さんたちもアドリブ入れてそうw
とくにかっぺーさんとか
>>227 主人公、ヒロインに限らず出演した声優が新作でも何かしらの役で出るの多いのがるーみっくだからな
>>229 林原さんのブログ曰く「かっぺーだから許された」ネタも結構あるらしいからねw
過去の主人公ヒロインの声優がりんねと桜ちゃんの家族をやるというところに深い意味があるよね
>>232 最初は二人の家族に歴代主役陣が声を当てるなんてまったく考えもしなかった
勝平さん(鯖人)ゆきのさん(魂子さん)→偶然だろうな程度
平野さん(桜ちゃんママ)→おや?もしや…
林原さん(乙女さん&苺ちゃん)→これはw
こんな感じ
>>234 狙ってるなーと思うようになったわけだw
狙ってキャスティングならスタッフさん方は相当な遊び好き&るーみっくファンと見たw
今日のニコニコ上映会もあと1時間ちょっとでスタート
今回はりんねと桜ちゃんのツッコミが見どころ
>>234 サンデー50周年の時のミニアニメに出演した5人のキャストの内4人が出演してるんだよね
ニコニコ面白かったw
そして相変わらずりんねと桜ちゃんのOPとEDが可愛いと好評で何より
りんねがむちゃくちゃ強くて頼もしいのと
桜ちゃんが居てくれないと色々大変な回だったw
りんねと桜は普段から部屋綺麗だから、汚い部屋見た時の失望感はたまらないんだろうなw
>>243 魂子さんのお部屋を何度か片づけてるからか、すぐ部屋綺麗になっててすごいと思ったw
りんねがアネット先生の財布持ってるのを桜ちゃんに見られるシーン面白いw
次回の話はサンマだけど、まだ季節は秋なんだね
てっきり冬だと思い込んでたw
桜ちゃんはコート着てるしね
りんねは年中ジャージだけど
二人がジャージ&ブレザー着てると春か冬
二人が半袖Tシャツ&ベストまたはブラウス着てると夏
秋はいまいち分かりにくいw
>>250 秋は涼しい〜寒いの差が激しいから区別つきにくいよね
苺ちゃん回で桜ちゃんが赤いマフラーしてたから
秋だけど冬並みに寒い日だったのかなと思った
>>252 原作だと冬っぽい描写だったしね
苺ちゃんも上着着てたし
今週の話は月見にサンマで秋のエピソードだから
今後は冬のエピソードもちゃんとやると思う
情報公開されてない話が残りあと5話だけとかあっという間すぎる
なんか3期は2期に比べて早い気がするのは気のせいかね
もう少しで終わりとか寂しすぎる
終っちゃうなんて嫌だな
来年もりんねと桜ちゃん観たい!
4期もやってほしいところだけどまだ分からないね
ファンはもちろん、制作側もやりたいと思ってるようだし
>>258 ここまで来たんだから最後まで続けてやってほしいな
そしたら来年の楽しみが増えるもんw
先のことは何とも言えないけど、まずは最後まで3期を思い切り楽しもう
個人的にも4期はやってほしいから信じてる
留美子先生がの話作りが、アニメに合わせてる訳じゃないからね…
近々に4期あるかな
アニメは、明確にりんねと桜の物語としてやって来てたでしょ
でも、(4期ラストに)盛り上がるようなりんさく話、ストックには無かったような…
>>261 りんねの家族が出揃ってますます話が膨らんだし、
りんねと桜ちゃんの浄霊回やラブコメ回もまだまだ控えてるから楽しみw
夢魔回はいよいよ来週だけど、二人のあれやこれがアニメで見られると思うと嬉しくてしょうがない
>>262 4期は絶対やるでしょ(いつか) 。自分だって楽しみにしてるし、生活の一部と化したし
今度こそ、あやめさんに出て欲しいし(りんさくをアシストくれそうだから)
ただ、りんさくの単発ラブコメは、数多ストックが有っても、最終回向けの盛り上がる話だけ無いなと
りんさく話の双璧「ターゲットは桜」、「桜の賭け」が原作でも神回で、それに比して、
3期で予想される「冥界の約束」ですら、ちょっと格落ち感を覚えるのに(個人差です)
アニオリで膨らますのは嫌だな(高橋留美子作品を見てるので)
>>263 夢魔はもう決定してるし、あとはオルフェウスを最終回か通常かに持ってくるのかだな
夢魔はEDのイラストとセットで倍楽しめるw
1期の時からずっと見たいと思ってた夢魔がようやく見られて感激
夢魔は冒頭から良いりんさくなので初見さんも楽しいと思うw
ラブコメあり笑いありカオスありで楽しいと思うw
あと1話まるまる使うからアニオリも入るかもしれない
冥界の約束は個人的にはりんさく話の中で一番好きだけど
>>264の言う格落ち感は否定できない、というか交流会がでかすぎた
もうすぐ連載400回だからその近辺で何か大きな話が来るのを期待したいね
>>269 アニメ組なのでED見ただけではイメージが湧きにくいけど、
二人が美味しい回なら原作読むの我慢して楽しみに待ってるw
>>268 もしオルフェウスルール(冥界の約束)を最終回にやるとしたら、
それもアニオリが少し入るかもしれないね
原作を改悪しない程度の自然なアニオリならラストシーンで入りそう
オルフェウスやってもらえますように!
1期2期も最終回は少しアニオリ入ってるもんね
いつも脚本は横手さんだから今回もそうなるだろうし期待したい
第1シリーズから最初と最後の回は横手さん担当するのは決まってるんだね
この人の脚本はいつも安定して面白いから好きw
原作のRINNEのよさとりんねと桜ちゃんの可愛さを引き出してくれる
もう既に第2シリーズ放映中みたいだけど、ディズニーチャンネルが気になる
(うちの場合)スカパー!経由だと、単独で
スカパー!基本料421円+視聴料798円=1,219円(税込)が月々掛かるようだ
けど、パックとかも有って難しい
RINNE愛、りんさく愛が試されているのか?
>>276 横手さんの脚本はもちろん、制作陣の二人への愛がすごく感じられるなと思う
3期最終回も期待したいね
そして4期に向けての有終の美を飾ってほしいw
>>278 二人を生んだ留美子先生にはもちろん、スタッフやキャスト、多くのファンにも
これだけ愛される主人公ヒロインも今時なかなかいない分、すごく嬉しい
>>265 1期最終回が見えないキャンディーと予想し、的中
2期最終回が学校交流会2話形式と予想し、的中
ここまで予想して見事に当たってるんだよね
>>281 これで3期の最終回がオルフェウスルールだったらすごいなw
ここのみんなとスタッフの意見が一致してるということになるね
というか1期からのみんなの予想的中率が100%ですごいw
2期の最終回の学校交流会は、桜ちゃん役の井上さんが一番やりたかった好きな話で監督さんにもお願いしてたみたい
ただ、最終回に選ばれることまでは考えてなかったらしいからすごく喜んでたのが印象的
>>284 井上さんと監督さんグッジョブ
おかげで素晴らしい最終回を見られたし感謝しきれないw
交流会は原作から大好きだったけど、アニメでさらに好きになったからすごく有難い
>>284 一番思い入れがあるエピソードらしいね
個人的にも一番好きな話だから嬉しいw
交流会はなんかモノローグ多いし少女マンガ読んでる気分にさせられたw
またやってくれてもええんやで
原作でもニヤニヤしたけどアニメでさらにニヤニヤさせられたわ
りんねも桜ちゃんも可愛すぎてだなw
ラブラブ過ぎてそんな二ヤける自分への恥ずかしさから壁を殴りたくなったw
りんねと桜ちゃんで壁ドンはすごく絵になると思うけど、
りんねの性格的にそんな強引なことはしないよなとw
ローチケHMVのアーティストメールが先ほど届いた
もちろん、留美子先生分
境界のRINNE38巻は、9月15日発売だそうです
>>292 りんねは奥手でウブだから俺様系と真逆だしね
でもそんなところが良い
俺様系というと、アニオリで桜ちゃんに強引に攻めた(けど返り討ちに遭う)りんねがでてきたことあったよねw
黒羽織の中身が堕魔死神りんね
>>295 りんね(子供・小学生・中学生・高校生)が大量発生で笑ったw
それでも惑わされない桜ちゃんがかっこよかった
あれ見てオラオラ系のりんねよりやっぱりいつものりんねがいいなと思ったw
黒羽織だと一気に気障っぽいというか悪役くさくなるよね
>>298 だから白い羽織にしたんだと思う
代わりにジャージを黒にして死神らしさを残して
なんかコレジャナイ感あるよね
>>300 イケメンなのは変わらないけどうさんくさいw
>>300 桜ちゃんじゃなくてもこんなりんねは嫌だと思うわw
>>299 白だと正義のヒーローらしくていいよね
惜しむらくは白だと汚れやすいということくらいか
りんねの羽織は燃えたらアウトみたいだね
てっきり防火素材使ってると思ったけど
>>304 魔狭人のデビルファイヤーでも燃えちゃいそうになるくらいだから意外と脆い
黄泉の羽織はりんねの数少ない弱点でもある
盗られたら人間と同じだから死神にはなれないから
同じくりんねの弱点である桜ちゃんが空から落とされたときは
羽織を奪われることを厭わず桜ちゃんを救ったんだよね
あれめっちゃかっこよかったw
>>307 どっちも大事だけど、桜を選ぶところが男じゃなくて漢
あれはヒーローの鑑
主人公が身を挺してヒロインを助けるシーンはやっぱり良いね
始終めちゃくちゃイチャイチャしているわけではないのに、
お互いへのちょっとした仕草や行動ですごくラブラブなのが伝わるからすごいw
初のお姫様抱っこも自然
アニオリの救出シーンもお姫様抱っこだしすごいスタッフのこだわりが感じられるw
スタッフさんは二人にお姫様抱っこや手つなぎさせるの大好きなんだなと
OPやED見てても伝わるw
一度制作陣にお姫様抱っこと手繋ぎどっちが好きか聞いてみたいw
お姫様抱っこも手繋ぎも二人だけしかやらないってのがまた最高
>317
これは気になる
どっちも良いけどどっち派が多いんだろう
女の人はお姫様抱っこかな
結構憧れるシチュエーションだし
ファンとしてはお姫様抱っこも手繋ぎもどっちも好きだから一つには絞れないw
それぞれ違った意味とよさがあるし
>>322 どっちも素晴らしいもんね
りんさくといえばこれ!って感じ
>>321 男性も意外とお姫様抱っこ好きって人多いかも
男の人はお姫様抱っこ好きだよね
ただし、力に自信のある人じゃないと難しいw
姫様抱っこは男のロマンでもあり、女の憧れでもある
それを自然とやってのけるりんねと桜ちゃんが素晴らしい
黒猫のウィズみたいにまたこういうお姫様抱っこのコラボイラスト見たいね
>>327 かっこいい
そしてナチュラルに密着度が高いw
もし身内(魂子さん・鯖人・苺ちゃん・桜ちゃんママ)のいずれかに見られたらどういう反応するんだろう
やっぱり堂々としてるのかな
>>330 魂子さん、苺ちゃんの前では普通にやってのけそうw
「あらあらうふふ」って感じで微笑ましく見守られてる感じ
鯖人だったら「りんねもやるね〜さすがパパの子だ」と言うかも
>>332 鯖人と苺ちゃんがいたら
わたしたちもあんな風にラブラブしてたわよね〜と昔を懐かしんでそうw
りんねも鯖人も好きな女(桜ちゃん・苺ちゃん)を天使と例えるところが似てるよね
>>334 それが六道家の男の血筋なら、まさかおじいちゃんも魂子さんに天使と言ってたりして…w
おじいちゃんは魂子さんとの出会いの時に「美しい」と言ってたけど
似たような感じかもしれないw
以前、ここのスレだったかな?
りんねにお姫様だっこされている時や、六文ちゃんの頭に乗せて貰っている時の真宮 桜は、
周囲に見えているのか?否か?議論がされたような気がするけど、気のせい?
1巻P96の真宮 桜は周囲に見えているから、1巻P102の真宮 桜も周囲に見えていた可能性大なんだろうね?
ただし、お姫様だっこや手つなぎは、真宮 桜という対象が黄泉の羽織を着た六道りんねと一体化しているので、
幸い周囲に見えていない?とか
>>338 真宮 桜みたいに鉄壁のスカートはいている女の子でも、空飛ぶ事が有るの分かってるし、
それ用に見せパンとか、はくのかな?それともりんねも絶妙に隠してくれるから要らないのかな?
別に、他人(りんね)の嫁のパンツが見たくてがっつくほど飢えてはいないつもりだが、
そこは男の性で純粋に気になる
一体化してるとき二人とも見えなくなった気がする
たとえ見えても、りんねのことだから意地でも桜ちゃんのスカートの中は見せないと思うけど
りんねの羽織の袖で上手く隠れるんだよね
よくできてる
りんねも桜のスカートの中を積極的に見たいと思うような変態ではないしな
ただしアクシデントや不可抗力で見えた場合はラッキーで嬉しいだろうけど
>>342 見えないキャンディーの時みたいな感じかw
桜ちゃんの着替えとブラ見て赤くなるくらいだからパンツの破壊力はすごそう
>>344 キャンディー回のりんねは思春期男子の反応してたしなw
というか高校生だから一応思春期か
とりあえず二人で空飛んでる時は人に見られる心配ないから安全でよかったw
空にいるときは二人の世界だからね
ラブラブで羨ましいw
OPの冒頭で手を繋ぎながらあの世の空を飛んでるけど、どこに行くのか気になってるw
第2シリーズの頃かな?の数だったので、その後に変動が有ったかも知れないけど、
当時でお姫さまだっこの回数が、原作4回+アニオリ2回
(第2シリーズ前半OP Melodyの印象が有るからか、もっと多い気もするんだけどね)
※確か、原作では20巻第3話P58「彼女を連れて」を最後にお姫様だっこをしていない!?
便利な六文ちゃんの頭と競合しちゃうからかね
お姫様だっこ・手つなぎ中の真宮 桜が霊体化するか、否か?果たしてパンチラは?も興味深いけど、
いつか、りんねとの手つなぎの回数を数えてみたい
アニメの方までは、疲れるから無理だけどw
>>349 あの世を散策or浄霊
このリア充め!と思ってみてるw
>>348 3期最初のOPで綺麗なお花畑があったから、そういう二人でのんびり過ごせるところとか
2期の2番目のOPでも森っぽい中で二人でシート広げてアルバム見てたっけ
あの時もラブラブだったなw
>>353 いいよね
目があった瞬間二人とも微笑み合ってて可愛かった
あのシーンは交流会でお花見した場所と同じ気がする
周りに桜の木があるし
>>355 2期の最終回・交流会の伏線だったのかもな
あの世にも桜の木が普通にあるということに驚いた思い出w
>>357 それは思ったw
縁日の屋台は現世で言う繁華街みたいなもんだし
川や森や住宅街もあって現世とほとんど変わらない風景
あの世の通貨がこの世と共通なのも謎な気がする
でも細かいことを気にするのは野暮なんだろう
>>358 住宅街の中でも魂子さんの屋敷は豪邸で立派だし目立つだろうな
代々富豪の一家ではないのに敷地や池もあるし
魂子さんの家は魂子さんが独身時代からずっとあの家あったっぽいよね
代々あった家を継いだのかは知らないけど
りんねと桜ちゃんが魂子さんの家に遊びに行くと毎回あるあの「忘」の掛け軸も地味にじわじわくるw
掛け軸は居間のお客さんから見える位置に飾ってるから二人は毎回見てることになる
何を忘れるのか…はあえて聞かないほうがいいんだろうなw
魂子さんの家に行くと必ず居間でお茶してるよね
あの雰囲気が好きw
>364
毎回黒星がお茶とお菓子を出してくれるからいいよね
りんねも食べられるw
黒星も三世もりんねと桜ちゃんがただならぬ関係なのは魂子さんが知ってそう
>>366 何で人間の桜ちゃんが霊見えるのか事情も聴いてると思う
霊が見えるようになったのは魂子さん自身が関与してるからなw
>>369 中の人ネタ「まるで成長していない…!」
黒星はるーみっくだとうる星やつらの友引高校の校長
りんねと桜ちゃんの親族は歴代るーみっく主人公ヒロイン
>>365 どら焼きとか羊羹とか甘いお菓子で貴重な糖分接種できるw
学校の百葉箱のお供え物の中にお菓子とかも入ってそう
最近ダンボールにお供え物入ってるの見ると安心する
次回予告で桜ちゃんが余ったお菓子をりんねに差し入れしてくれることもあった
>>375 ママと作ったお菓子やクッキーも差し入れしてるだろうしな
そういうの見てるとりんねは甘党なのかと思っているw
>>375 「恵んでください!お願いします!」のやつかw
こんなに作りすぎるってある意味すごいw
>>378 1日1袋と考えると1か月分ありそうw
さすがに1か月は無理だけどクッキーだから結構日持ちするし
今日も面白かった
二人の最後のやりとり可愛いw
そして来週遂に夢魔実習!
既に何回か有るけど、ヒロインが出ない話を何でアニメ化するんだろうね?
大して必要の有る話じゃないのに
(原作派だから、もちろん知ってたので、ヒロイン不在に関してのショックは薄いけど)
次回予告がりんねと桜ちゃんで嬉しい
内容は来週へのメタネタなのがまたw
>>382 そもそも必要のある話なんてほとんどないしたまには桜不在でもいいじゃない
長期シリーズになった時にヒロインなしや地味めの話しか残ってないなんてことにならないように
3本立てに組み込んでバランス取りながら消化してるんじゃないか
>>383 予告の冒頭でちらっと映ったEDと同じりんねと桜ちゃん可愛かったw
来週はEDとセットで楽しめそうだな
予告で桜ちゃんが頬染めてりんねに何か話してて可愛い
来週はアニオリも少し入るかな
ラブラブで微笑ましいな
見てるだけで幸せな気分になる
>>386 あのシーン可愛いよね
何を言ってるのか気になるw
お弁当も作ってたね
ちゃんとりんねの好物の玉子焼きも入ってた
>>384 レスありがとう、冷静ですね
1巻にも載っている、このキャッチコピー
「死神少年×霊感少女の放課後レクイエムコメディー!!」
これで、りんねと桜が並び立つ図を期待してしまうのが、一般的じゃないかと思うんです
だから、あの世の大した事も無いハチャメチャ話ぐらいで、桜を出さない時が有るのは悲しいし、
サンデー買っても損した気分……、ってなるもので
なぜ留美子先生が、たまに桜を出さなくなったのか分かりません
けど、なるべく落ち着いて考えるようにしますよ、
>>384みたいに
(ところで、アニメの方だと、井上麻里奈さん都合とか有り得ないですよね?(特にお忙しい方のようだから))
>>389 りんねめっちゃ喜んでたなw
スタッフさんもちゃんと1期2期のネタを活かしてくれて嬉しい
桜ちゃんの日本離れの格好といい背景といい、あれはたぶんりんねの夢の中なんだろうけど、
夢でも桜ちゃんが出てくるくらいりんねは桜ちゃんラブなんだなと改めて思わせられるw
あの様子だと普段からりんねはよく桜ちゃんの夢を見てるんかなと思った
>>390 よく言われることだけど、一話完結のギャグ漫画ってストーリー漫画より話を考えるのが大変なんだよ
並のギャグ漫画家じゃ精神病むらしい
だから超ベテランの先生ですら犬夜叉を挟んだ
桜ちゃんが出ない時は単純に彼女を上手く動かすネタを思いつかなかったからだろう
無理に動かしてキャラ崩壊とかするよりそれでいいと思う
>>396 りんねの言葉を借りるなら、桜ちゃんの夢見てるときは「夢なら醒めるな」
がすごくぴったりだよね
来週は色々ありそうだけど、二人がイチャイチャしてそうで微笑ましいし楽しみw
来週は待ち望んだ夢魔回がやっと見られると思うと頑張れる!
来週はみんなの夢が覗けてみんなの欲望が分かりそうで楽しみw
人は眠ると夢を必ず見るらしいけど、目が覚めても覚えてる内容はそのうちの一握りらしい
>>404 そうなんだ!
起きても残ってる記憶は印象的だったから覚えてるってことか
夢ネタは昔からるーみっくの定番だけどいつも面白いよね
うる星のビューティフルドリーマー、らんまの春眠香とか
留美子先生が夢好きなのかもね
原作も面白いからアニメも期待
22巻、表紙も中表紙も折り返しも全体的に夢魔捕縛実習を意識しててニヤニヤw
>>409 表紙もりんねと桜ちゃんの二人だからラブ率高いw
ちなみにEDのイラストにもなってるんだよね
EDでイラストになってるのは22巻の表紙と夢魔捕縛実習の扉絵(折り返しにも選ばれてる)
22巻の夢魔実習読み返してるけど二人とも可愛いなぁ
早く動いてるこのシーンを見たいw
歴代るーみっく主役カップルで主人公ヒロイン共にお互いが初恋だったのって
ある意味この二人が初なんだな
>>414 あたる(元カノがしのぶ)×ラム(元・婚約者がレイ)
五代(なし)×響子(未亡人、元旦那が総一郎さん)
乱馬(なし)×あかね(初恋が東風先生)
犬夜叉(元恋人が桔梗)×かごめ(なし)
長期連載ではたしかに初だ
>>415 主人公またはヒロインのどっちかが相手いたり恋愛してたりなんだね
二人ともイケメンと美少女だし昔から人気だったんだけど
自分から誰かに恋したことはなかったんだろうな
六道りんね
・そういうことに、おれは興味がない。
真宮 桜
・女子力低い(鳳、杏珠)
・ダサイ(28巻第9話の霊)
だったのが↓、その後事実が追加され
六道りんね
・28巻第9話の霊
・37巻第7話の娘
真宮 桜
・「意外にも真宮さんはモテるのよ」(姉祭)
・過去にも、十文字とか涅槃屋の空手部員霊(7巻第3話)とか事例が有った
と、2人ともモテる事が公式に
だから、(特にりんねが豊かだった当時の)中学での元カノ・元カレとか出されても可笑しくないよ
>>418 そういう関係っていいよね
そっからお互いに惚れ合って恋愛について分かっていく感じがたまらないw
恋愛を知らない二人がお互いに出会って徐々に自覚していくのはラブコメの王道で好き
>>414 たしかにそうなんだね
二人ともなおさらピュアで可愛くなったw
二人とも恋愛にはどちらかというと疎いほうだけど、
その分自覚した際にはとことん相手を一途に思うタイプだな
2期最終回みたいに新婚のようなラブラブオーラを出しそうで可愛いw
>>424 もうすでにお互い以外に見向きしてないくらい相思相愛だw
>>425 周りはさぞかしピンクオーラだったことだろうw
結婚したら毎日あんな感じなんだろうかと思うとニヤニヤw
公式でも夫婦と呼ばれるしOP・EDもあんな感じだしもうねw
りんねは霊の恋愛事情には興味示さないけど、
桜ちゃんに関する恋愛事情は特別みたいだね
>>431 初期には恋愛に興味ないといったのは本当なんだと思う
ただ、桜ちゃんから恋愛ワードが出てくるとすぐさま反応する辺りやっぱそうなんだなと微笑ましいw
お化け杉の回で小学校時代の男子の話題で盛り上がってる時や
パワーストーンの回に恋と呟いた時も興味津々に聞いてたもんね
絶対にありえないけど、もし桜ちゃんが「〜と付き合うことになったよ」とか
言い出したらりんねどうするんだろうw
>>434 青ざめるか動揺しそう
十文字が登場した回みたいに
地獄で芋虫を踏みつぶしたような気持ちになるんだろうなw
地獄で芋虫はりんね語で、本来は地獄で苦虫が正解なんだよね
>>437 意味は同じなんだろうけど、りんね語はなるほどw
地獄で芋虫をとか、天使のようにとかよく比喩に使うけど
りんねは地獄だけでなく天国にも行ったことあるのかなと思ってしまうw
>>439 作中で地獄は出てきてるのに天国はないんだよね
未知の世界って感じだけど、天使は桜ちゃんが担ってるから必要ないのかも
悪魔も魔狭人しか出てきてないもんね
天使は桜ちゃんは納得だw
りんねのお母さんが出てくる前は天界の人なんじゃないかって説も言われてたね
>>443 人間説もあったし色々だったね
結局純粋な死神(転生して小学1年生)は衝撃だったけどw
りんねと桜ちゃんと苺ちゃんは傍から見たら兄姉と妹なのに、
実際は息子とGF(嫁)と姑なのが面白い
>>445 苺ちゃんも今度70話と71話でまた登場するから楽しみ
>>443 それはそれで面白かったかもね
あとはラスボス枠とかとも言われてたし
りんねのお母さんは二人の恋愛の最大の障害になる可能性も示唆されてたけど、
実際はそんなことはなく、むしろ桜ちゃんも苺ちゃんも仲良しで安心したw
今思うと色々な予想が立てられてて面白い
いなくなった理由もりんねを捨てたんじゃなくて事故だったのと、りんねをちゃんと今でも愛してることや
桜ちゃんとも出掛けるくらい仲良しなのも分かってすごくよかった
ママも魂子さんも二人のこと応援してくれるのはありがたいね
りんねの母親に関しては当時すごい話題になってた記憶
リアルタイムで本誌も見てたから、突然なんの前触れもなく登場したからびっくりしたと同時に嬉しかった
ただの人間でもなく、前世は死神だったことでりんねとのつながりもできたしね
りんねと桜ちゃんのよきサポートの一人にもなった
>>455 二人の味方じゃなかったらどうしようと思ったけど取り越し苦労だったw
この三人のやりとりが好きだから原作もアニメも多めに見られて嬉しい
お互いに仲が良いと意向の擦り合わせが色々と楽だもんね
交際が始まった時とか
>>458 裏を返すと二人の進展具合も筒抜けになりそうだw
でもそうなってもからかったりはしないだろうし温かく見守ってくれる気がする
魂子さんや苺ちゃんが六文辺りから情報聞き出したりしてそう
二人の傍にいるのは六文だし
過去作でも主人公とヒロインは家族公認が多いから障害になるとかの心配はしてなかったな
まさか空いていた幼女枠を兼ねて出てくるとは思わなかったけど
おかげで2人と行動する機会も多くなっておいしいポジションだよね
主人公の家族が全員揃うこと自体が初だから新鮮な気持ちで見てる
あと、ヒロインと主人公の親類が昔からの縁というのも
>>463 桜ちゃんと魂子さんが会った時にはすでに乙女さんはいなかったわけだけど、
当時から鯖人は堕魔死神になってたのか地味に気になってる
あの当時はりんねと桜ちゃんも6歳くらいだから、鯖人も堕魔死神として活動はしてたと思う
乙女さんが輪廻の輪に巻き込まれたのはりんねが歩いた頃だし大分経ってるはず
鯖人は架印の母親の資金で堕魔死神カンパニー作ったんだったな
>>466 鯖人が架印母にお金貰うシーンのりんねが見た目6歳以下だから(鯖人を「パパ」と呼んでた)、
桜ちゃんが神隠しに遭った頃にはもうカンパニーは設立されてたように思う
カンパニー作って堕魔死神活動に専念するようになっても
乙女さんの行方は探し続けたみたいだね
鯖人の堕魔死神活動と桜ちゃんの神隠しが直接関係してるのかっていまだ不明だなw
桜ちゃんをあの世に連れてったウサギ堕魔死神は鯖人の手下にも見えるしね
アニメではウサギ堕魔死神が変なウサギの風船でりんねと桜に攻撃してたけど
あれって爆弾か何か?
>>471 破裂弾みたいなもの
見た目マヌケチックな風船だけど結構威力はある
吹き飛ばされて地面に落ちる前にりんねが桜ちゃん庇ってるのが良いw
桜ちゃん抱っこした態勢はそのままに、自分が地面側に落ちるように向きは変える紳士ぶり
りんねの紳士さがよくわかるよね
親父みたいにけっしてフェミニストではないけど優しいし
敵の女には容赦ないけど、弱者には優しい
桜ちゃんには特別優しいね
フェミニストじゃない分、女癖悪くないからいいと思う
せっかくイケメンなのに女癖悪かったら台無しだしね
今はジャージだけど普通の高校生の服装したらもっとイケメンでモテそう
浴衣着てる時もイケメン
夏だからりんねと桜ちゃんで浴衣デートでもしてほしいな
と思ったけどすでに2期でしてたw
>>478 二人きりで花火まで見ちゃって楽しいと思うくらいナチュラルにイチャついてたなw
浴衣
とLOVEる
>>480 一枚目は夫婦みたい
二枚目は見方によってはヤバいw
浴衣でそんな体勢だと夜の営みのほうを想像してしまう
>>480 これ暗闇で起きたハプニングだけどどういう経緯でこんな体勢になったのか気になるw
りんねの頭に桜ちゃんの下駄乗っかってるからかなり尋常じゃないw
これ夫婦だった場合、この状況を六文や六道家の面々に見られたりしたら
どういう反応が返ってくるかなw
>>485 六文「ぼぼぼくは何も見てません!」
魂子「あらあら二人とも若いわね〜」
苺ちゃん「りんねしっかりリードしなさい!」
鯖人「流石はパパの息子だなぁ」
>>486のセリフが頭に浮かぶ
>>487の言う通りにキャラの性格が出る
>>486 六文の反応はまだ子供だからわかる(見えないキャンディーの時もあんな感じだし)
苺ちゃんが免疫ついてるのは自身が経験者でもあるからなんだろうなw
鯖人が結構肉食系だから苺ちゃんもりんねにしっかりしなさいと思うのか
りんねは初心なだけで草食系男子とはまた違う系統だから、一度慣れてしまえばリードしそう
>>486 六文はりんねが仮死状態になった回みたいに「誰にも言いませんから〜」と
一目散に逃げるシーンが目に浮かぶw
犯行現場じゃないけどねw
でも見てはいけないものを見てしまったら六文ならそういう反応しそう
そういう行為をいたそうとしたのではなくてハプニングだったのに
みんなから誤解されてあたふたするりんね
>>495 桜ちゃんに誤解対象に巻き込んじゃって謝るけど、「いいよー」って笑って許してくれそう
でも六道家にはしばらく誤解されて過ごしそうだなとw
二人きりの時間を今まで以上に作ってくれる気がする
おもに魂子さんと苺ちゃんが
孫と息子とその嫁思いな二人は色々タッグ組むと強いかもw
六道家のメンツもキャラ濃くて面白いよね
二人を温かく見守ってて微笑ましい
身内にいびるキャラがいないからいいよね
例えば二人が仲良くするのを良しとしない人もいないし
桜ちゃん含めて六道家はるーみっく家族で一番好きだw
二人をとりまいて賑やかだしほのぼのしてる平和な家族だよね
RINNEキャラで誰かになれるとしたら黒星になりたい
六道家とりんねと桜ちゃんを見られるから
>>503 黒星さんか六文になりたいw
でも六文だと貧乏生活を送らねばならないのでやっぱ黒星かな
黒星さんになれば魂子さんの屋敷で悠々と暮らせるしね
魂子さんの屋敷の管理や掃除・食事の支度はやることになるけど給料よさそう
でも三世の修行の月謝代でその分差し引かれてるかもしれないw
桜ママか苺ちゃんになって二人を見守りつつ後押しするのもいいな
苺ちゃんは旦那である鯖人に似ずに奥手で純情に育ったりんねのことも
初々しくて可愛いんだろうな
>>511 目元は乙女さんに似てたれ目
鯖人は釣り目
眉がきりっとしてるけど意外にもたれ目なんだよねりんね
いよいよ明日は夢魔捕縛実習だし楽しみだな
ラブラブな二人が見られるのは嬉しいw
サンデー公式のあらすじ見るに、りんねは桜ちゃんとの楽しい夢を過ごしてるらしいね
夢にまで登場するくらい大好きなのが伝わって微笑ましいなw
もちろんやましさはなくピュアな夢なんだろうけど
夢魔って男はインキュバス、女はサキュバスって言うらしいね
>>518 調べたら結構卑猥なんだね夢魔ってw
ちょっとびっくりした
るーみっくではそんな夢魔も卑猥にならないから安心したまえw
予告見たらバイキンみたいな可愛い夢魔だったね
パワーストーンの精霊みたいでw
いよいよ明日が楽しみだな
夢魔回の二人のあんなシーンやこんなシーンを見られるw
また追萩月の回みたいなあははうふふなシーンがあったらいいな
>>524 前回はりんねの妄想やったけど今回も期待w
妄想と夢は紙一重だな
何にせよ、明日はりんねと桜ちゃんの夢が見られる
予告見るとりんさくシーンでちょっとアニオリも入るっぽいから楽しみ
>>530 アニオリあるんだ
原作未読でどの部分か分からないから気になるw
夢魔捕縛実習は原作だと2話構成のエピソードで尺的に余ると思うから
適度にアニオリも入れられるんだろうね
アニオリ描写はあとで原作とにらめっこしながら確認する
今日はEDとセットで楽しめそうだw
前回はりんねがサンマ食べられなくて可哀想な思いしたから
今回は少しでも桜ちゃんと楽しい思いをしてくれたらいいな
>>535 追萩月や交流会みたいに桜ちゃんが弁当持ってるからかデジャヴ感あるw
久々に夢魔回の22巻読んでるけどやっぱり面白いなw
早くアニメで見たい
みんなの夢魔回への期待が大きくて嬉しいw
りんさく的にも美味しいからぜひ楽しんでほしいな
あと30分で始まるからワクワク
りんさくEDもあるし
りんねも桜ちゃんも可愛かった
りんねの桜ちゃん好きっぷりと桜ちゃんの本音が見られて面白かったw
桜ちゃんの夢の中に自分が出てきて喜んでるってことは本当に好きなんだなと思った
あと桜ちゃんを夢魔実習に巻き込むわけにはいかないって言ってたし
>>544 りんねは桜ちゃんと一緒なら幸せなんだなと微笑ましいw
夢の中であっても十文字が桜ちゃんと風呂に入ることを許さないりんね
>>547 独占欲が出てたね
夢魔追うのそっちのけでわざわざ阻止するために戻るくらいだし
桜ちゃんがちゃんと服の上からエプロン着ててよかったw
これが裸エプロンだったらと思うと
>>549 もし新婚りんさくでこれやったらりんねの理性が心配だw
でも桜ちゃんの性格からしてそういう破廉恥なことはしないだろうけど
>>550 「ごはんにする?以下略」をやらせたらごはんと称して桜ちゃん食べそう
>>547 何気にりんねと桜ちゃんが手繋いでてよかったw
罵倒されるりんねと罵倒する桜ちゃんが見られるのもこの回だけだからすごく貴重だw
良いもの見させてもらった
>>553 夢だからできることだよね
りんねには辛いだろうけど新鮮だったな
>>551 つまり桜ちゃんを美味しくいただいてそのままお風呂に入ってごはんは翌朝に食べると
桜ちゃんの夢の中にはりんねしか出てこなかったから、
少なくとも意識されてるってことだしりんねよかったね
りんねの楽しい夢には桜ちゃんが必ず出てくる辺りもうね
自分が酷い目に遭うのはいいけど桜ちゃんをめちゃくちゃな夢に巻き込むのをよしとしない
その気持ちに愛を感じた次第だw
りんねも桜ちゃんも可愛いよね
ご本人たちは無自覚だろうけど相思相愛なところが最高
お互いの夢でお互いが出てきたのはりんねと桜ちゃんペアのみなのがものすごくらしいなw
>>564 そういやたしかにw
お互いを意識してるのがよくわかる
もう君たちラブラブなんだから結婚しなさいと思いたくなるw
恋人すっとばして夫婦のような雰囲気出してるしね
交際0日で結婚でもなんら不思議ではない
>>567 交際期間0日でゴールインは普通にありえそうだw
新婚さんいらっしゃいに出演してほしいカップルNo.1
十文字の桜ちゃんとの新婚の夢の中でりんねがデカいしゃもじ持ってたのは
突撃!○○ごはんのパロネタかw
もしりんねが桜ちゃんとの新婚の夢見たらどうなってたのか気になる
今回の話でお互いを意識し合ってるのがよく分かったし面白かった
夢魔も見られたし、あとはオルフェウスを見られれば最高だね
>>574 オルフェウスは最終回と踏んでるけどどうだろう
あと3話発表されてないからどこかでやってくれると信じてる
「夢魔捕縛実習」は、結構不快だった(原作の時点から)
お金絡みと、もう一つの理由で
桜も意外とお金の事となると、りんねに世知辛くなるし、
また別のストーリーでは、お金絡みの嫌疑で、りんねの事をナチュラルに疑うし、などなど
結構性格悪くさせられている
あまり、りんさくをお金の事で汚して欲しくないので、こういう話はやって欲しくない
>>577 そんなこと全然感じないや
桜ちゃんやりんねが性格悪いと思ったことは一度もない
なんでも相手の事を肯定する都合の良いキャラなんて
今の時代その辺にごろごろ転がってるからね
時に厳しいからこそ桜ちゃんとりんねの関係が引き立つ
>>577はたまにこのスレに現れるただの長文荒らしだから
言ってること出鱈目な時点で二人のことが好きなわけではないの丸分かり
>>580みたいな決め付けは、お互いスルーが幸せなので、
>>578にだけ
高校生の小遣いの範疇で、やり繰りしてるんだろうけど、特殊事情のりんねに貸した金を
一々覚えてる桜が、何かヤダ
りんねは、私利私欲で使ってる訳じゃないし、りんねの特殊事情を間近で一番知っていて、
(もちろん返せないのも)、それでも返せって一体…
嫌なら、りんねに関わらなければ良いだけでしょ?
初期のりんね、鳳、見えないキャンディーで間接的に魂子さんなどと、関わらなくて良い機会は、
何度も与えてもらってるし
そういうのを読者は知ってるもの
原作者不信とかになるじゃない、キャラが悪い訳じゃないんだから
それと、
桜に都合良いキャラを演じろって言うんじゃなくて、りんねが根は真面目なの一番知ってるの貴女でしょ?って
>>577と
>>581はスレタイも読めない荒らしだからスルーでいいよ
上から見ていくと同じようなこと言ってる人が過去にいたからその人だろうし
>>582 みんなその二人(たぶん同じ人)がただのりんさくスレ荒らしなのは以前から分かってる
レス見ても原作読んでないことが分かるし、空気悪くするのが目的なんだと思う
今後も主観的で変なこと書いてくるだろうから、適当に流して別の話題に変えるのが一番
>>575 オルフェウスは流れ的に最終回でやると思う
というかやってくれなきゃ悲しいw
去年は追萩月からの交流会で最高の〆だったから
今年は夢魔にオルフェウスをするのが個人的ベストかな
>>586 二人がナチュラルに作り出すほのぼのラブラブオーラに癒されてるw
皆言ってるけど恋人通り越して夫婦みたいで
二人ともキーキー怒鳴るタイプじゃなくて穏やかだから円満な関係でいられるんだろうなと思う
ほのぼの系が好きなので個人的に絶賛ハマリ中のカップル
時折すれ違うことがあってもあんまり長引かないで仲直りできるのもええね
やっぱり悪かったところも認め合って謝れる素直さが秘訣
>>589 意地張って良いことは何もないからその辺二人とも精神的に大人だ
交流会でもそうだったけど、結局二人とも同じこと思ってるってのがまた可愛いw
オルフェウスも楽しみだな
残り3話も何やるか気になる
オルフェウスもやるとしたら夢魔みたいに1話丸々使ってくれるだろうし期待したい
>>593 どっちも原作だと2話構成だからね
今回も少しアニオリ入ったからオルフェウスも良い感じにアレンジされそう
夢魔回見直してるけど、りんねどんだけ桜ちゃんの手料理好きなんだよと思うw
>>595 もう完全にやみつきになってる気がするw
というか弁当にも入ってたけど玉子焼き好きだよね
借金返済&おごってくれる→りんねが貧乏じゃなくなる
警官コス→正義の味方
新撰組コス(誠の旗)→誠実
という願望やりんねに対するイメージで表れたって解釈でいいのかな
おごってくれる内容がおにぎりや惣菜パンなのが微妙に現実的だけどw
作中でも桜ちゃんはりんねのこと優しくて真面目で誠実な人としっかり評価してるしね
ただ、新撰組のりんねは台詞がうさんくさかったので桜ちゃんが呆れるのも無理ないw
>>598 ありのままのりんねを受けとめてくれてるんだよね
その代表的なたとえが「優しい死神」
りんねは桜ちゃんのこと優しい天使や女神と評してるし似た者同士だね
夢魔捕まえる前に桜ちゃんと十文字の混浴を阻止しにわざわざ戻るりんねが面白かったw
>>602 あありんねやっぱり桜ちゃん獲られたくないんだなと微笑ましく見てたw
もしりんねが桜ちゃんと混浴する夢見ても、桜ちゃんはしっかりバスタオル巻いて
裸が見えないようになってそう
混浴といってもバスタオル巻いた桜ちゃんがりんねの背中流すとかかもね
それ以上はりんねのキャパオーバーになっちゃうだろうからw
もしくはバスタオルじゃなくて普通に服着て背中流しのパターンもありうる
これが一番健全でりんねらしい
>>609 好きな子とご飯食べる夢なんだから可愛いよね
りんねは桜ちゃんと一緒に手料理が食べられれば幸せなんだろうな
というのがわかる回だった
>>612 弁当にちゃんとりんねの好物の玉子焼きが入ってたのもよかった
カオス回だったけど、二人のほのぼのイチャイチャは癒されたw
「プラトニックつらぬいて」はらんまの初期EDだけどあれも好きだったな
今のりんさくEDと雰囲気が似てるせいかも
>>616 君の名はのヒロインやった人が歌ってて歌詞も曲調もりんねと桜ちゃんに合ってて可愛いしね
しかも映像も原作扉絵仕様で素晴らしいw
ラストで交流会の原作扉絵なのは良い意味で卑怯
二人とも正装して腕組みとか
二人が乗ってる輪廻の輪が赤じゃなくて金色なのがなんかめでたいw
今日はハグの日
りんねと桜ちゃんもお姫様抱っこが似合う
>>622 絵になるね
恥じらい一切なく颯爽としてるところがまた良いw
沫悟と杏珠にもアツアツねと言わしめるくらいだからね
一応りんねと桜ちゃん以外にもRINNEにはCPになりうるキャラは何人か存在するけど
お姫様抱っこしてるのはこの二人だけなんだよね
>>627 特別感あっていいね
手繋ぎ・お姫様抱っこ以外にも腕組みまで制覇してる
逃げ恥の曲聴いてるとりんねと桜ちゃんみたいだなと思う
二人のキャラ的に逃げ恥の恋ダンスは踊らないと思うけど、
曲は二人のこと表してて可愛いw
>>634 追萩月回のスポ根のやりとりを見てると結構ノリ良いからやってくれそうな気もするw
あの回、二人のコーチと教え子みたいなノリが可愛くて面白かったw
作画も変わって一瞬別のアニメかと思ったけど
師弟なやりとりが新鮮というか、りんねが桜ちゃんに死神業教えてるのがよかった
ああいうほのぼの浄霊特訓も二人らしくて微笑ましいなぁと親目線で見てたw
>>639 普通に7体浄霊して、桜ちゃんが作った夜食を二人で食べるほのぼの空間
火薬ご飯の稲荷ずし美味しそうだったのにりんね食べられなかったしね
でも最終回でちゃんと食べられてよかったw
追萩月回の時のりんねも桜ちゃんとの甘い時間を妄想してたし
今回の夢魔の予行みたいなもんだねw
>>642 追萩月のタイミングで今回みたいな夢魔実習があったらさらにヤバいことになってたかもしれないw
イチャイチャが適度に見られて嬉しいなw
話も面白いし楽しませてもらってる
>>645 六文がいなかったから手つなぎしないと霊道いけないしね
ってことは同行した十文字とれんげは二人の手つなぎを見てたのかw
>>646 そうするとれんげはともかく十文字はどうやって霊道通ってきたんだろう
お姫様抱っこはさすがに十文字もいるから遠慮するだろうしね
れんげには一度見られてるから平気だけど
これだね
桜ちゃんを無事抱き留めたはいいけど着地は完全に足イッてる気がするw
その後普通に走れてるからすごいよねw
やっぱりりんねもるーみっく主人公に違わずタフだと思う
死神の血が入ってるのが関係してるのかは不明だけど頑丈だよね
死神の血は頑丈さとあんまり関係ない感じかね
その辺の設定は特にないからわからないけど、りんね自体が丈夫とみたw
>>646 >>647 交流会ではぐれた時は普通に歩いてるし、アニメ化されてない話でもりんねやれんげの開いた霊道を
十文字が普通に出入りしている描写があるから通るだけなら手を繋がなくてもいいはず
いつも手を繋いだり六文に乗ってるのは飛んだほうが早いのとはぐれたりしないようにだろう
あるいはあの世では人間はお客さんだからエスコートすべきというりんねなりのポリシーかもしれない
でも初期も桜ちゃんの家に送る時には手繋いでるんだよね
今回は沫悟の案件を手っ取り早く終わらせたいだろうし、
より早く行ける手繋ぎ方法のほうが有力な気がする
>>658 交流会のはオリエンテーリング用に人口で作った霊道だから、狭い範囲で歩ける距離だし
現世の学校からあの世の沫悟の家まではかなり距離あるから呑気に歩いてたら日が暮れる
もう数えるのが大変なくらい二人とも当たり前のように何度も手繋ぎしてるもんね
この成長が微笑ましいw
1話目の手繋ぎから結構猛スピードで空飛んでたけど、どれくらいの速さなんだろう
ジェットコースターに乗ってる気分なのかな
>>663 高所恐怖症&乗り物ダメな人は絶対無理だw
>>663 場合によってはジェットコースターより速いかもしれない
個人的にジェットコースターとジェット機の中間くらいの速さのイメージ
一般人には見えないけど、風のように通り過ぎて行くんだろうな
トトロの猫バスみたいな感じで
第1話のチワワ霊や敵から逃げるときはめっちゃ猛スピードだけど、
普通に空飛んでる時は二人で手繋ぎながらゆったりペースで飛んでそう
>>671 2期のEDのラストシーンみたいな感じだね
EDのラスト、ナチュラルにラブラブしてて好きw
>>674 このシーンとOPはりんねが右手で桜ちゃん左手で握ってるけど、
初めての時は逆だし位置は特に決まってないみたいだね
初めて手繋いだ時もりんねから握ってるけど結構積極的だなと思った
手繋ぎは信頼、姫様抱っこは愛情表現
こんなイメージ
手繋いでるとお互いの体温や手の感触を感じられて良いなぁ
お互いの手の柔らかさや大きさの違いを感じて密かにドキドキしてたら微笑ましいねw
りんねの手は大きくてゴツゴツ、桜ちゃんの手は小さくて柔らかそう
特に冬場は手繋いだら温かいだろうしいいね
この二人のことだから思いが通じ合ったらナチュラルに恋人繋ぎになるんだろうな
今日のRINNEもりんねと桜ちゃんがいっぱい見られるので楽しみ
>>682 お姫様抱っこも人前でできるから恋人繋ぎも楽勝そう
もし付き合いだしても隠さないで堂々と交際するような気がする
というかクラスの皆ももう付き合ってたと思ってそうだしw
>>685 むしろ今まで付き合ってなかったことに驚きそうw
特にミホとリカが
ミホリカは交流会の時にりんねと桜ちゃんの関係について気になってたからね
>>687 「あの二人ってどこまで進んでるのか気になるよね」とミホとリカにとっても
二人は気になる存在なんだなと思った
交流会の時にりんねと桜ちゃんが二人揃って学校休んでたからもしや二人で…と思ったのかもしれないw
実際二人でお出かけしてたしね
おかげでまた親密な仲になれたw
交流会の次の日の二人の様子を見てミホとリカがどう思ったかだね
なんか前よりも良い感じになってない?とか密かに感じてそう
さすがにクラスのみんなの前で弁当シーンのような新婚オーラは出してないだろうけどねw
>>692 席が隣同士だから目が合うたびにニコニコしてそうw
りんねと桜ちゃんの連携プレイが見られてよかった
りんねの代わりに霊を撃退浄化する桜ちゃん嫁すぎる
りんねと桜ちゃんのナイスコンビネーションがたくさん見られてよかったw
今日も面白かった
来週も二人の浄霊回があるみたいで楽しみ
りんねと桜ちゃんが当然のようにお互いに補い合ってて良いね
こういう関係に憧れる
桜ちゃんもりんねの傍で見てきたから死神道具の使い方とかも学んでるんだろうね
>>698 ポルターガイストの話では霊体用カラーボール使ってたし
りんねから死神道具について色々教えてもらってるのかも
来週は久しぶりに苺ちゃんも出るしね
カセットテープの話もあるしりんねと桜ちゃんの連携も見られる
りんねと桜ちゃんと苺ちゃんの仲良し3人組も好きだから楽しみだなw
来週は苺ちゃんと桜ちゃんママで、林原さん&平野さんも出るから豪華だね
次回の3本立ても全部好きな話だから嬉しいな
りんさく的にも美味しいし、話も面白いから期待
次回予告で桜ちゃんのお父さんはあたるっぽい感じだから
桜ちゃんはあたるとラムの娘
りんねは乱馬とらんまの息子
ってことになる
鳳から肉まんをもらったら嬉しくはあるがあくまで肉まんにしか興味がないが
桜ちゃんからの肉まんは桜ちゃんが自分のために持ってきてくれたのが嬉しい
>>706 「真宮桜が俺のために持ってきてくれた肉まんがー!」とめっちゃ嘆いてたもんね
りんねは桜ちゃんから貰えるものなら何でも嬉しいんだろうけど、
この間の夢魔回見ると、やっぱり手料理が一番嬉しいみたいだね
d放送で観られる「りんねの部屋」でも桜ちゃんの手作りに反応して喜んでたね
愛情がこもってる分、嬉しいのかもと思ったw
りんねが桜ちゃんの手料理で一番好きなのはやっぱ玉子焼きなのかな
>>710 最高と銘打つくらいだしな
桜ちゃんの弁当で初めて食べたのも玉子焼きだったし
玉子焼きは男の子が好きなお弁当のおかずNo.1だからね
りんねは肉系が好きそうだけど、玉子焼きは桜ちゃんの味が出るから特別好きなんだろう
お互いに好みの味が一緒ってことでもある
味の好みが同じだと結婚した時に楽で良いねと言ってみるw
>>715 弁当シーンですでに新婚夫婦の食卓のようなラブラブオーラ出してるしねw
>>717 幸せオーラが溢れてて可愛い
もう結婚しなさい!って感じ
二人で協力して浄霊はやっぱり良いね
>>717 原作じゃあっさりしてたシーンだったがアニメじゃ気合い入れてたねぇ
>>719 桜ちゃんもジャージ着てるしお揃いだなと思ったw
>>707 このショックぶりだしw
追萩月の時もだったけど「おれのために」って強調してて
よっぽど桜ちゃんの差し入れ欲しいんだなとニヤニヤ見てたw
桜ちゃんの差し入れはりんねのもの
桜ちゃんもりんねのもの
こういうことだな
一見ジャイアニズムっぽいけど、好きな子を独占したい気持ちは年頃の男の子って感じだな
初期は「真宮桜はおれのものじゃない」って言ってたのが、
今では独占欲がすごく分かりやすくて微笑ましいw
>>728 懐かしいなぁ
もうすっかりデレデレでお互い無自覚にラブラブなんだからまいっちゃうw
あと6話だからだんだん最終回が近づいてる
是非ともオルフェウスと4期を期待したいな
まだまだ仲良しでナチュラルにラブラブな二人が見たいから4期もやってほしいねw
放送予定の話は73話まで公開されてるけど、のこりの2話で何やるか気になる
どっちかはオルフェウスだといいな
みんなも言ってるけど来年も再来年もRINNE観たいな
りんねと桜ちゃんのほのぼのに癒されたい
ここ2、3年はアニメのりんねと桜ちゃんと付き合ってることになるんだよな
原作は8年だからもっと長いけど
アニメでさらに新規ファンも増やしてるし、りんさくファンもどんどん増加してるのが嬉しいw
>>734 連載開始時から見てる人はそんなに長いのか
自分ももっと早く出会いたかった
主役二人の声優さんの演技も最高だしね
りんねも桜ちゃんもかっこよく可愛く演じてもらえて嬉しい
>>738 りんねはクールな低音イケボ、桜ちゃんは耳に優しい可愛い声
石川さんも井上さんも素晴らしい演技
Twitterでもりんさくをきっかけにるーみっくにハマった人が何人も見かけるから
二人の影響力もすごいんだなと改めて思う
>>741 ファン冥利に尽きるね
二人の魅力に惹かれる人がこれからも増えていくと嬉しいw
りんねと桜ちゃんみたいな付き合ってないけど無自覚に相思相愛で夫婦のような
安心感ある関係は貴重で美味しい
付き合ってないことを驚かれてもおかしくないくらいだからな
新婚ぽい初々しさラブラブさと熟年ぽい息の合った貫禄ぶり
両方の要素がある
>>749 たしかに両方の良いとこどりした感じだな
だから独特の雰囲気があって魅力的なのかも
めっちゃ可愛いw
さっきのニコ生観てても二人のことを旦那と嫁と夫婦のとたとえるコメント率多しw
夫婦のように連れ添う本編だけでなく、OPやEDでも手繋いだり微笑み合ったり腕組んでたり
もうすっかり定着してるんだろうね
肉まん、いつのまにか当たり前のように二人の浄霊回になってたw
>>754 もう二人揃うと浄霊回になるのがお約束になってるね
腰砕け坂の回で結界の中に当たり前のように二人で入っててニヤニヤ
坂道でゴロ寝するりんねと霊道に突然消えた桜ちゃんを見て、
案の定クラスメートはみんな驚いたねw
>>757 そのあとみんな負のオーラを浴びたからどうでもよくなってそのまま忘れた感じ
RINNEの世界は都合の悪いことは都合よく忘れてくれる風にできているんだ
>>753 りんねの代わりに桜ちゃんが悪霊を浄化したのもある意味共同作業だね
六文曰く、りんねは弾み玉を投げつけて撃退するつもりだったらしいけど、
桜ちゃんの機転で転がして撃退することも可能
そもそもあんなデカいのを投げつけようと思ったのがスゴイw
あるいはりんね力持ちだからそういう発想が浮かんだのかね
>>765 黒毛和牛を持ち上げるくらいだからりんねは馬鹿力なのかもしれない
「真宮桜が俺のために買ってきてくれた肉まんがー!」で笑ってしまうw
あのあとあんこちゃんの着ぐるみも浄化したんだろうし、
桜ちゃんならまた買ってきて来てくれるから落ち込まなくても大丈夫さw
真宮家に行けば桜ちゃんママと桜ちゃんがご馳走してくれるだろうしね
そういや前に桜ちゃんママはギョーザ作ってくれてたもんね
肉まんも朝飯前だろう
>>772 なんま前よりも沢山作ってくれそうw
桜ちゃんも作ってくれたらりんねも尚嬉しいだろうね
今度は「おれのために作ってくれた…!」ってじーんと感動してそうw
>>777にりんねと桜ちゃんにあやかってご利益がありますように!
>>773 桜ちゃんの手料理も食べられるだろうし、六文と一緒に喜んでそうw
>>781 この仲良しトリオを見てると微笑ましくなる
チームワーク良いし
六文が二人に対して敬語&敬称だからバカボンのはじめちゃんを思い出すw
りんさく的にももちろん、りんね×六文でも桜×六文でもトリオでも美味しい
>>785 るーみっくの主人公・ヒロイン・マスコットで一番好きな組み合わせだw
みんな仲良しだからなのかなと
かわいい
>>787 2期最終回のラストシーン好き
桜ちゃんの手作り弁当を美味しそうに食べるりんねと六文、
それを嬉しく見守る桜ちゃん
りんねと桜ちゃんの絆が更に深まって大団円な
感じがよく出てるから
>>790 1期や2期と同じく、りんねと桜ちゃんで綺麗に〆るんじゃないかな
また二人の絆がさらに深まってほっこり終わると嬉しい
>>791 二人のこと好きなスタッフのことだから期待してるw
3期最終回もりんさくENDを期待
そしてその流れで4期だったら尚嬉しい
>>794 >>795 これが理想だね
もうアフレコも終わってそうだけどどうか願いどおりでありますように
去年の8月上旬には通算48話目の追萩月回(2期ラストから3話目)が終了してたからね
>>797 去年のアニメディアでその回のアフレコ特集組まれて、
見開き1ページで紹介されたの懐かしいw
「最後はりんねと桜でテンションMAX!」とも銘打たれてたからね
まつたけ回で霊道通る時手を繋がないで桜ちゃんがカマに捕まってたのか?
りんねはまつたけに意識集中してたのか?wせっかく自然に手を繋ぐチャンスだったのに
>>801 二人のことすごく大切にしてくれてるのが伝わってくるよね
2期最終回は勿論、3期決定のこの告知ビジュアルでも二人が手繋いでるシーンでガッツポーズした思い出w
>>803 描いた人はキャラデザのたむらさんだね
二人ともナチュラルにラブラブで可愛いw
留美子先生・スタッフ・中の人たち・ファンと沢山の人たちに愛されてる二人だなとつくづく感じる
早い話だけどもし4期決定になったら、また
>>803を超える
イチャイチャなイメージビジュアルを描いてくれるかも見物だw
>>808 前回は手繋ぎだったからそれ以上となると代名詞のお姫様抱っことかかw
姫抱っこでファンを萌え悶えさせることもスタッフならいとも簡単にやってくれそうw
お姫様抱っこはりんねの王子感と桜ちゃんのお姫感が更に増して良いな
>>812 お姫様抱っこはヒーローがヒロインを助ける王道かつ人気のシチュエーションだからね
りんねも桜ちゃんがピンチの時にほぼ必ず姫抱っこで助けてるし
手繋ぎもお姫様抱っこも沫悟と杏珠からアツアツと羨ましがられてたね
傍から見てもアツアツでラブラブ
それがりんねと桜ちゃん
手繋ぎはまだしも人前でお姫様抱っこは照れが勝る人もいるから、
二人みたいに自然に嫌みなくできるカップルは羨ましがられるだろうしね
たしかにりんねと桜ちゃんみたいに自然に適度にイチャつける関係は憧れる
バカップルではないから見ててもイライラしないから良いよね
二人はいつもどこでもイチャついてるんじゃなくて
ここぞという時にイチャつきぶりを見せてくれるから破壊力が抜群
この2人はイチャつく目的じゃないのがいい
イチャつく目的もった途端りんねがあたふたするのが目に浮かぶ
桜ちゃんに彼女役やってもらえて喜びつつ、あくまで演じるという事実に凹むってことは
りんねは桜ちゃんに本当の彼女になってもらいたい気持ちがあるんだなとニヤニヤしたw
>>823 りんねはその辺の自覚あるんだなとちょっと驚いた
桜ちゃんは桜ちゃんでりんねの彼女役を喜んで買って出てたし
何だよお互い両想いじゃねーかこの野郎!と何度背中押したい衝動に駆られたことか
ジレジレカップルの代表格だなw
無自覚に相思相愛なのが分かってるからすごく可愛くて応援したくなる
付き合ってないけど相思相愛な現状でも美味しいけど、
めでたく思いが通じ合った後も美味しく楽しめる
そんな二人
交流会や追萩月とか、りんねと桜ちゃん本人らはイチャついてる自覚ないのに
ファンや視聴者をピンポイントで萌え悶えさせてくるから良い意味で困っちゃうw
今のお互いに大切な気になる存在と思ってる現状ももちろん、
二人がお互い自覚して意識し合ってからも面白そうだから楽しみ
今日のRINNEも楽しみ
りんねと桜ちゃんの浄霊回もあるし
カセットテープの呪いのゲスト霊はCVが前作のラスボスみたいだね
鯖人(CV.犬夜叉)と魂子さん(CV.かごめ)は出ないんだ
>>838 三人そろわなくてよかったかもしれないw
カセットテープの話は浄霊話だから楽しみ
カバ吉君は苺ちゃんも出るしね
>>842 四魂の魂は消滅したのにこの世に未練があるのかね
気になる続きは今日の本編に期待だね
3本目の話だからしばしの辛抱
面白かった
カセットテープの話でりんねが霊の前に立って桜ちゃんを庇ってるシーンが何か良いw
>>845 おれのだから近づくなって感じでニヤリw
霊(音部くん)はCV.奈落、桜ちゃんママ(ミヤ)はCV.ラム
奈落はりんねと桜ちゃんとラムによって無事浄化されたかw
ラストシーンでりんね、桜ちゃんの部屋にまたお邪魔してたね
>>850 さらっと一緒に入ってたねw
羽織着てたからママンは分からないけど
苺ちゃんと二人のやりとりも見られてよかった
桜ちゃんママといい、今日はママデーだね
>>851 桜ママとも面識あるんだし堂々とお邪魔すればよかったのにね
>>852 桜ちゃんと苺ちゃんが一緒に帰ってると嫁と姑みたいで微笑ましいw
りんねママも桜ちゃんママも色んな意味で最強だなと思った回だったw
桜「ママ(自分の母)」「おかあさん(りんねの母)」
呼び分け
呼び分けがしっかりしてるから将来も心配ないね
りんねは桜ちゃんパパママのことなんて言うんだろう
実の両親が親父・お袋だから、桜両親はお父さん・お母さんと予想
>>859 今回は桜ちゃんママのこと「真宮母(39)」と呼んでたけど、
実際は「お義母さん」でパパのことも「お義父さん」て呼びそう
>>861 ちゃんと()と39も言ってて丁寧だったw
桜ちゃんママも若くて綺麗だよね
高校生の娘がいて30代は若い
霊の音辺くんもそんなママに喜んでたしね
りんねの母である乙女さんも見た目30代くらいか
鯖人もそのくらいに見える
鯖人はりんねが小さい時から面影まったく変わんないのが逆にすごいw
>>867 和気あいあいと仲良くなじんで上手く付き合っていきそう
74話の金魂っていう話でも苺ちゃん出る予定だね
この話もりんねと桜ちゃんとの三人のやりとりが見られて好きだから楽しみ
>>869 この話好きだからやってくれて嬉しいわ
たぶんその回が苺ちゃん3期で最後の出番になるけど、仲良し3人が見られる
ラストシーンのあと、りんねが羽織脱いで改めて桜ちゃん家にお邪魔して
真宮家で一緒に夕飯食べてるといいな
>>871 いいねw
桜ちゃんが「家に来たからご飯食べていきなよー」と誘ってくれてそう
今回は六文いなかったからお土産に残りを持たせてあげそう
真宮家で桜ちゃんと一緒に夕飯とかりんねにとって甘美な時間だw
やっぱり浄霊回はどれも面白いな
二人の当たり前のように連れ添うところ好き
音辺くんから見ても付き合ってるように見える二人だからね
第1話の恋未練男子のメガネ君も二人の仲を怪しんでたから
傍から見てもお似合いなんだろうな
身長差もちょうど良い感じだから絵になる
お姫様抱っこも似合うしw
>>880 二人が落ち着いてキスできる場所といったら一番は空かな
クラブ棟だとプライベート感ゼロだしw
桜ちゃんの部屋ならゆっくりイチャイチャできるな
桜ちゃんママもりんねのこと知ってるから心配ないし
桜ちゃんの部屋なら勝手に入ってくる人はいないねたしかにw
部屋ならキス以外にもゆっくりまったりできる
お茶とお菓子もあるしほのぼの満喫空間
部屋のベッドにあげたイルカのぬいぐるみが置いてあるのを見てりんね感激してそうw
>>886 「おれが真宮桜にあげたぬいぐるみ…!(じーん)」だなw
イルカを床下じゃなくてベッドの上に置いてあるところに愛を感じる
>>889 九十九神シールという便利な死神道具もあるしね
イルカがどう思っているのか興味あるかも
ぶさかわイルカはよくピクシブやTwitterの二人のイラストと一緒に描かれてるの見かける
イルカぬいは二人にとって重要なアイテムだからね
3期のエンドカードの桜ちゃんが抱きかかえてるほど
>>894 二人が最初に意識するきっかけになったのもこのイルカぬいぐるみから
イルカ貰って喜ぶ桜ちゃんの笑顔を見てりんねが桜ちゃんをかわいいと意識し始めた
あのイルカのぬいぐるみは、るーみっく特有の眼なのに不思議と不細工に思えない
>>896 りんねが初めて「楽しい」と思った瞬間でもあるね
今では当たり前のように言ってるけどw
りんね的「楽しい」は、あははははと棒気味に喋ってる時じゃなくて
桜ちゃんといるときのあっはははははとテンション高めなのが面白いw
>>899 あのハイテンションりんね好きだわw
桜ちゃんと二人きりですごい楽しいんだなというのが伝わる
1期の桜ちゃん宅にご招待…お花飛ばしスキップ
2期の桜ちゃんと浄霊特訓…ハート飛ばしスキップ
進化してるww
花スキップ
ハートスキップ
>>903 2枚目ハートのほかにキラキラ飛ばしてるw
二人のラブラブ成分を分けてほしい
本当に幸せ&楽しそうでいいなぁ
>>903 3期はこれを超えるりんねのウハウハが見られるか期待
>>910 夢魔捕縛実習も似たような感じだったけど、あくまで夢の中であって現実じゃなかったからね
期待したい
74話まで放送予定のエピソード更新してるけど、
最終回はいよいよ土曜日に判明するのか
ドキドキするw
もし期待通りオルフェウスやるとしたら、尺的に1本まるまる使ってくれるのかも気になる
>>912 運命の土曜日が怖いような早く来てほしいような…複雑だw
もし仮に最終回がオルフェウスルールじゃなかったとしても、
二人が仲良く終わってくれれば嬉しいに越したことはないな
>>916 OPとEDを見てると有終の美で終わってくれそう
1期2期同様、二人の距離がまた縮まって終わると信じてるw
OPとEDがりんねと桜ちゃんでもちろん嬉しいんだけど、
この3期で終わっちゃうかもしれないという不安もある
>>919 気持ちはわかるw
でも直感で4期はあるんじゃないかなと思ってる
個人的にも4期はあると思ってる
OPとEDはりんねと桜ちゃんファン向けはもちろん、スタッフさんの二人への愛あって作られたから
3期にふさわしい二人の関係をこういう形で表してくれたのかなと
>>921 有難いよね
背中合わせも似合う二人だけど、OPのラストで見つめ合って笑い合うところ見ると
1期からの積み重ねを感じられて微笑ましいw
今日、ようやくるーみっくトランプのヒーローVer.が届いて嬉しいw
>>924 いいなぁ
こっちも応募したからもうそろそろ来そう
ヒロイントランプのほうは後から来る感じかもしれないからそっちも楽しみw
自分も両方一緒に応募した
早くりんねと桜ちゃんを揃えたいw
昨日届いた者だけど、ちなみに素材は紙だった
でも丈夫だから思ってたより結構良い感じで嬉しいw
サイズはスマホくらい
こっちヒーロートランプ届いた!
なんか予想よりしっかりしたトランプで感動w
自分とこにもさっき届いたw
ヒーローとヒロイン一緒に頼んだけど、ヒーローが応募期間先だったからやっぱり早く届いたんだね
みんなも着々とヒーロートランプ届いてるようだね
ヒロイントランプも待ち遠しいw
>>931 ヒーロートランプはサンデー、ヒロイントランプはサンデーSだったから
ヒーローVerのほうが早めについたんだろうね
7月頃から応募した人順に届くとのことだったし
やっぱりヒーローヒロイン両方応募した人多くて嬉しいw
>>938 2億突破記念は勿論、りんねと桜ちゃん揃えたいしね
>>938 るーみっくファン・りんさくファンとしては是非コンプしたい
今のところヒロイントランプは誰も届いてないから来月頃と予想
来月ももうすぐってことは8月もあと1週間ほどで終わりかぁ
今年の夏もりんさくのおかげで更に楽しめたわ
来月にはいよいよ3期最終回を迎えるけど、最後まで楽しみたい
りんさく祭りでまだまだ盛り上がるw
最終回は見たいけど終わってほしくないジレンマ
でも結局楽しむんだけどねw
>>942 ここ数年は二人のおかげで楽しませてもらえてる
来年の今もこうやって盛り上がりたいね
勝手な妄想だから流してもらって全然構わないんだけど、ふと思いついたので
もし六道家のみんなでるーみっくトランプすることになったら、ババ抜きや神経衰弱そっちのけで
りんねと鯖人は自分の好きな女(桜ちゃん・苺ちゃん)のカードを無意識に手元に置いてそうw
>>949 ありそうw
りんね「真宮桜のカードはどこだ…!?」と本気になってそう
嫁のカードを必死に探すもしくは死守する旦那良いねw
>>949 ババ抜きならジョーカーが当たっても気にしなさそう
>>949 たしか苺ちゃんと乙女さんのカードは一緒だったと思う
>>955 自然体でポーカーフェイスができるからババ抜きとか賭け事に強そうだw
1期でやったクリスマス回のトランプも桜ちゃんが一番強そうだったもんね
りんねも強そう
りんねは六文との頭脳戦見てると、なかなかの策士だと思う
>>958 鈴初登場の架印とのやりとりでも駆け引きしてたしね
敵に対して頭脳戦や駆け引きをもちかける話ができるのは
メインのりんね・桜ちゃん・六文が賢いキャラならではだね
丈夫とはいえ紙質だから勿体なくて普段使いはできないよね
鑑賞用かな
プラスチックだとボロボロになる心配はないけどプリントされた絵が剥がれやすい
だから上質の紙でよかったよ
>>954 買った人は賞金貰えるとかだったらりんね本気だしそうw
このスレで一番最初にヒロイントランプくるのは誰だろう
もし来たら知らせてほしい
>>963 絵が剥がれるのが一番嫌だしね
さっきちょっと折ろうとしたけどなかなか折れないぐらい丈夫だからよかったw
>>966 なかなか危険で冒険チックなことするねw
でも確かめてくれてGJ!
小さい子がいる家は汚れないように目の届かないところにトランプ置いといたほうがいいかも
桜ちゃん交えた六道家の面々でトランプやかるた大会やったら賑やかで楽しそうだなと思ったw
>>969 鯖人と苺ちゃんとりんねの親子三人が本気で戦ってるのを
桜ちゃんと魂子さんで微笑ましく見守ってる光景が目に浮かぶw
六文・黒星・三世の黒猫ズも見守ってそうでほのぼのだw
まだ家族全員揃ったエピソードはやってないしいつか見たいね
>>972 家族旅行&浄霊の話で見てみたいかな
面白そうw
六道家が全員揃ったから家族との交流もたくさんしてほしいね
りんねと桜ちゃんは夫婦のように一緒に旅行言ってるからその延長になる
>>975 りんねがまた桜ちゃんと一緒で「楽しい…(じーん)」と喜びそうだねw
六道家の面々の桜ちゃんに対する嫁的扱いが当たり前になってるのが微笑ましい
りんねと桜ちゃんが付き合うことに六道家誰一人反対してないから安心できる
それどころか大歓迎モードだし
安定してるし平和だから見てて和むw
りんさくかわいいよりんさく
>>983 スレ乙
そろそろ残り少ないので埋めちゃうね
-curl
lud20241211172845caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anichara/1500271343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【境界のRINNE】六道りんね×真宮桜スレ その10【りんさく】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・鯉
・名字しか判明してない漫画・アニメキャラの名前を想像するスレ
・【大張総合】不知火舞 シャイア かりん エリカ ミヅキ Part10
・【うしおととら】藤田和日郎作品総合スレpart3【からくりサーカス】
・【うしおととら】藤田和日郎作品総合スレpart1【からくりサーカス】
・好きな二次元キャラ一人抱けるとしたら誰?
・時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん キャラ総合スレ
・新アニメキャラ・バトルロワイヤル (仮題)
・外見が似ているキャラを挙げるスレ
・プリキュア男女カプスレ24
・【ポケモン】ポケットモンスターカップリング総合スレ10
・【宝石の国】キャラ総合スレ
・好きなロリ巨乳キャラについて語るスレ
・【進撃の巨人】男女カプを語るスレ10
・青番×養老乃瀧 ガンダムカフェ ヲチスレ
・好きな負けヒロインを挙げていくスレ 立て直し版
・漫画・アニメ・ラノベのブラコン・シスコンキャラ
・アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart4583
・貴兄らをオタクに堕とした魔性の女を書いていくスレ【男キャラもOK】
・【京アニキャラ】京都アニメーション作品のキャラで一番好きなキャラ
・【最高だよね】ごちうさのキャラって全員可愛いすぎない?
・こち亀の武装お仕置きのネタ及びそのパロディネタを考えるスレ6
・公式が声優ネタをやったアニメ作品【推しの子×しかのこ】
・【ぷにるはかわいいスライム】全キャラクター総合スレ
・【ニーソックス】あらゆる全てのニーソキャラ名を上げるスレ1.5
・【HUGっと!プリキュア】輝木ほまれちゃん/キュアエトワール
・「こいつ、声合ってないだろ。」って思ったアニメキャラクター
・【ラーメン赤猫】全キャラクター総合スレ
・【魔法少女】萌える変身シーンPart20【美少女戦士】
・アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart4587
・【BanG_Dream!】上原ひまりちゃんを語るスレ【Afterglow】
・【境界のRINNE】六道りんね×真宮桜スレ その16【りんさく】
・名探偵コナン 恋愛議論・雑談スレ Part.6
・【大張総合】不知火舞 シャイア かりん エリカ ミヅキ Part13
・公式が特定のキャラをageるために他キャラをsageる行為・避難所
・ToLoveるのヒロイン、ララ・サタリン・デビルーク
・アニポケCP萌え語りスレPart3
・【水星の魔女】スレッタ×ミオリネスレ【スレミオ】
・時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん キャラ総合スレ
・【犬泥棒】津島善子アンチスレ【デブ】
・肛門できゅうり折ってそうなアニメキャラは?
・シェリルとランカなぜ差がついたのか?part74
・【三者三葉】キャラ総合スレ
・【魔法陣グルグル】キャラ総合スレ
・マクロスΔ(デルタ)三角関係・恋愛雑談スレ Part3
・プリキュア男女カップリング萌え語り総合スレpart43
・【円光】援助交際してそうなアニメキャラ 2019 Part.2【援交】
・【春ちゃん】NHK気象情報キャラ総合20【冬ちゃん】
・2022年 5chベストアニメキャラランキング投票スレ
・【毛利蘭】作中での蘭マンセーがキモ過ぎる
・円交してそうなアニメキャラ★雑談スレ9【2021】
・【境界のRINNE】六道りんね×真宮桜スレ その65【りんさく】
・【ラブライブ!】よしまる厨アンチスレ【津島善子×国木田花丸】4
・アンパンマン強さ議論スレ Part3
・BLEACHの織姫・織姫信者・一織真性など総合アンチスレ99
・【イナズマイレブン】鬼道有人アンチスレ2【犯罪者】
・プリキュア男女カップリング萌え語り総合スレpart38
・【境界のRINNE】六道りんね×真宮桜スレ その13【りんさく】
・こんならきすたは嫌だ
・【名探偵コナン】赤井家を語るスレ
・【 魔法つかいプリキュア! 掲示板 】情報ライブ ミライ屋
・シェリルとランカなぜ差がついたのか?part76
・【円光】援助交際してそうなアニメキャラ★雑談スレ3
・【円光】援助交際してそうなアニメキャラ 2016★雑談スレ2
・【境界のRINNE】六道りんね×真宮桜スレ その22【りんさく】
03:25:06 up 29 days, 4:28, 0 users, load average: 126.74, 129.77, 131.48
in 0.063184022903442 sec
@0.063184022903442@0b7 on 021117
|